JP2023532930A - 親油性ポリエステルをベースとする高粘度ベースフルード - Google Patents

親油性ポリエステルをベースとする高粘度ベースフルード Download PDF

Info

Publication number
JP2023532930A
JP2023532930A JP2022581482A JP2022581482A JP2023532930A JP 2023532930 A JP2023532930 A JP 2023532930A JP 2022581482 A JP2022581482 A JP 2022581482A JP 2022581482 A JP2022581482 A JP 2022581482A JP 2023532930 A JP2023532930 A JP 2023532930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
carbon atoms
polyester
internal
oils
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022581482A
Other languages
English (en)
Inventor
カール マイアー シュテファン
アルテンブーフナー ペーター
ツィーグラー ファビアン
ザトチィル クリスティアーネ
ヒルフ シュテファン
クレア シュヴァイシンガー エミリー
エルスナー イェンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Operations GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Operations GmbH filed Critical Evonik Operations GmbH
Publication of JP2023532930A publication Critical patent/JP2023532930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M145/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M145/18Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M145/22Polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/20Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M107/30Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M107/32Condensation polymers of aldehydes or ketones; Polyesters; Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/16Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/12Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/40Polyesters derived from ester-forming derivatives of polycarboxylic acids or of polyhydroxy compounds, other than from esters thereof
    • C08G63/42Cyclic ethers; Cyclic carbonates; Cyclic sulfites; Cyclic orthoesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/041Mixtures of base-materials and additives the additives being macromolecular compounds only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/003Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/106Naphthenic fractions
    • C10M2203/1065Naphthenic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/102Polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/102Polyesters
    • C10M2209/1023Polyesters used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/011Cloud point
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/019Shear stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/04Molecular weight; Molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/065Saturated Compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/071Branched chain compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/68Shear stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/70Soluble oils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions

Abstract

本発明は、ポリエステル、それらの製造方法および高粘度ベースフルードとしてのそれらの使用に関する。本発明はさらに、そのようなポリエステルを含む潤滑剤組成物およびそのような組成物の、自動変速機油、手動変速機油、無段変速機油、ギヤ油配合物、工業用ギヤ油配合物、アクスルフルード配合物、デュアルクラッチ変速機油、ハイブリッド専用変速機油としての、または作動油としての使用に関する。

Description

本発明は、ポリエステル、それらの製造方法および高粘度ベースフルード(基液)としてのそれらの使用に関する。本発明はさらに、そのようなポリエステルを含む潤滑剤組成物およびそのような組成物の、自動変速機油、手動変速機油、無段変速機油、ディファレンシャルギヤ油配合物、工業用ギヤ油配合物、アクスルフルード配合物、デュアルクラッチ変速機油、ハイブリッド専用変速機油としての、または作動油としての使用に関する。
一般的に、高粘度ベースフルードは、厳しいせん断安定性が要求される潤滑剤配合物の粘度指数(VI)を高め、かつ潤滑剤配合物を増粘するのに使用される。典型的な用途は、高い機械的応力および幅広い温度範囲において使用されるために極めて厳しい条件が求められるギヤ油である。高粘度ベースフルードは、100℃における動粘度(KV100)が30~1000cStであることが知られている。
工業用ギヤボックスは、高熱および重負荷の条件下で、かつ塵埃、プロセスデブリおよび水でしばしば汚染された環境中で、作動することが期待される。適切に保護しなければ、ギヤは早期に摩耗することになる。これは、一部の部品をより頻繁に交換しなければならず、油をより頻繁に交換しなければならず、かつ最悪の場合、装置のダウンタイムを想定しなければならないことを意味する。
今日の歯車駆動装置は、しばしば苛酷な環境に耐えなければならない、多くの用途において作動するように設計されている。典型的には、ギヤボックスは、より小さくなり、かつより軽量およびより高性能な材料から製造されているにもかかわらず、これまで以上に耐久性が高くなければならない。結果として、ギヤ油潤滑剤に対する要求が高まり、かつ高性能なベースフルードおよび添加剤の使用をさらに考慮しなければならなくなっている。
この市場における典型的な製品は、高粘度ポリアルファオレフィン(PAO)、およびメタロセン触媒を用いたPAO(mPAO)であり、典型的には100℃において40~300cStの粘度範囲内で販売されている(Choudary et al., Lubricant Sciences 2012, 23-44)。高粘度PAOをベースとする配合物は、低温で最良の性能を有することが公知であるが、極性の低さが欠点である。PAO基油が非極性であるために、分散防止剤(DI)パッケージおよび経時変化する製品は油中に溶解しにくく、多様な問題を引き起こす。
より高い極性は、α-オレフィンとマレエートとのコポリマー(米国特許第5435928号明細書(US 5,435,928))、α-オレフィンとアルキルアクリレートとのオリゴマー(米国特許第3968148号明細書(US 3,968,148))またはα-オレフィンとアルキルメタクリレートとのコポリマー(米国特許第5691284号明細書(US 5,691,284))により提供される。あるいは、エステル官能化モノマーを有するPAO(欧州特許出願公開第2970532号明細書(EP2970532))またはポリビニルエーテル(米国特許出願公開第2013/0165360号明細書(US 2013/0165360))を適用することができる。極性を有する高粘度ベースフルードを使用する大きな利点は、極性を有する低粘度流体、例えばエステルを、前記DIパッケージ用の相溶化剤として使用する必要がないことである。極性の低粘度流体は、コーティングおよびシールとの問題を生じさせることが知られているが、これは高粘度流体についてはそれほど問題とはならない。
エステル流体は、相溶化剤として一般的に使用される。適切なジエステルおよびポリオールエステルが種々報告されている(L. R. Rudnick, Synthetics, Mineral Oils, and Bio-Based Lubricants: Chemistry and Technology, 第2版, 2013, p.51ff)。残念ながら、その選択肢は、低い分子量を有するエステルに限定される。それというのも、複合エステルは、前記用途において使用される非極性基油との親和性が低いからである。例外は、ダイマー酸から製造されるポリエステルであるが、しかし、これらは、前記ダイマー酸製造プロセスの結果である環状構造のために、潤滑剤において低い性能を提供する(国際公開第01/46350号(WO 01/46350))。
ポリエステルは、二酸およびジオールから製造することができる。ダイマー酸を用いる背景にある思想は、より非極性な二酸によって親油性を導入することである。代わりに、α-オレフィンのエポキシ化により製造されるジオールの使用も考えられる。そのようなエポキシドは、親油性ポリアルキレングリコールを製造するのに使用することができる(L. R. Rudnick, Synthetics, Mineral Oils, and Bio-Based Lubricants: Chemistry and Technology, 第2版, 2013, p.123ff;欧州特許出願公開第3315591号明細書(EP 3315591))。前記ジオール単位および前記二酸単位の炭素数は限られる。それというのも、長い直鎖状炭素鎖は、前記ポリマーにおける結晶性を誘発し、結果物であるポリエステルの潤滑剤としての用途を妨げるからである。さらに、α-オレフィンから製造されるエポキシドは、基油への溶解度を低くするか、または高粘度ベースフルードとして使用するには高すぎる結晶化度を示すか、のいずれかであることが見出された。
この課題を克服するため、驚くべきことに、内部オレフィンから製造されるエポキシドが、驚くほど低いポリマー結晶化度および良好な親油性を示すポリエステルの製造に使用できることが、今般見出された。この著しい効果は、α-オレフィンに由来するエポキシドから製造されたポリエステルと比べてより短い側鎖および大きく増加した分岐度の組合せに起因する可能性がある。
発明の詳細な説明
本発明の第1の対象は、内部オレフィンに由来し、炭素原子を10~24個含む内部エポキシド、または内部エポキシドに由来し、炭素原子を10~24個含むジオールと、炭素原子を5~13個含むジカルボン酸とから製造されるポリエステルに関する。
前記ポリエステルにおける炭素対酸素のモル比は、好ましくは4:1~12:1の範囲内、より好ましくは5:1~9:1の範囲内、およびよりいっそう好ましくは6:1~7.5:1の範囲内である。
本発明によるポリエステルの数平均分子量Mは好ましくは、1000~15000g/mol、好ましくは2000~10000g/molの範囲内である。
好ましくは、本発明によるポリエステルは、1.5~6の範囲内、好ましくは1.8~5の範囲内、より好ましくは2~4の範囲内の多分散指数(PDI)M/Mを有する。
およびMは、商業的に入手可能なポリメチルメタクリレート標準を用いるサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)により決定される。前記決定は、溶離液としてTHFを用いるゲル浸透クロマトグラフィーにより行われる。
用語「内部エポキシド」は、内部オレフィンから製造されるエポキシドを意味する。
用語「内部オレフィン」は、内部不飽和二重結合を有するオレフィンを意味する。内部オレフィンは、それらの対応するα-オレフィンから異性化法により製造されてよい。α-オレフィンから内部オレフィンへの異性化のための触媒がいくつか知られている。活性な触媒は、熱力学的な異性化限界に達しうるので、それにより、二重結合異性体の平衡分布を有する内部オレフィンが得られる。内部オレフィンは、それらの対応するα-オレフィンから異性化法により製造されてよく、かつ商業的に入手可能である。
オレフィン性化合物の二重結合異性化の用途において、多様な触媒が知られている。これらは、主にゼオライトおよびモレキュラーシーブならびに樹脂型酸性系である(米国特許第5849974号明細書(US 5,849,974))。しかしながら、これらの触媒の多くは、かなりの量のポリマーおよび/または骨格異性化生成物;すなわち、分岐状オレフィンまたは二量体またはオリゴマーを生成する。一部の用途のためには、分岐状生成物をできる限り少ない量に限定することが望ましい。したがって、特定の用途のためには、二重結合の異性化に選択的であり、骨格構造を異性化しないか、または二量体もしくはより高次のオリゴマーを形成しない触媒を使用することが望ましい。二量体およびより高次のオリゴマーの形成は、酸性触媒系の副反応である。これらの副反応を回避するために、塩基性触媒またはアルカリ金属またはアルカリ土類金属でドープされた触媒が使用される。
本発明により使用されるオレフィン供給原料は、炭素原子を10~24個、好ましくは炭素原子を12~20個、最も好ましくは炭素原子を14~18個含むα-オレフィンから選択される。本発明は、単独成分を含む供給原料に限定されておらず、異なる鎖長を有する1を超える成分の混合物も同様に使用されてよい。
さらなる実施態様において、出発物質として使用されるオレフィン供給原料は、モノオレフィン性直鎖状α-オレフィンを少なくとも90質量%含むα-オレフィンの混合物である。
本発明におけるエポキシ化に使用できる内部オレフィンが有する、α位にある二重結合は、生じるポリエステルの側鎖の結晶化を回避するために、30mol%以下、好ましくは20mol%以下、好ましくは10mol%以下である。
本発明において使用できるジカルボン酸は、グルタル酸(ペンタン二酸)、2,2-ジメチルグルタル酸(2,2-ジメチルペンタン二酸)、アジピン酸(ヘキサン二酸)、2,4,4-トリメチルアジピン酸(2,4,4-トリメチルヘキサン二酸)、ピメリン酸(ヘプタン二酸)、スベリン酸(オクタン二酸)、アゼライン酸(ノナン二酸)、セバシン酸(デカン二酸)、ウンデカン二酸、ドデカン二酸、ブラシル酸(トリデカン二酸)およびそれらの混合物からなる群から選択される飽和直鎖脂肪族ジカルボン酸であり;好ましいのは、アゼライン酸(ノナン二酸)、セバシン酸(デカン二酸)、ドデカン二酸およびそれらの混合物である。ジカルボン酸を製造するのに使用される主な工業的方法は、環式化合物の開環酸化である。それらは一般に工業的規模で製造され、そのため、商業的に入手可能である。
本発明によるポリエステルにおいて、その末端官能基の好ましくは30%以下、より好ましくは20%以下、より好ましくは10%以下がCOOH官能基である。
本発明によるポリエステルは、-15℃以下、好ましくは-25℃以下の融点により特徴付けられ;より好ましくは、それらは融点を全く有していない。融点がより高い場合には、前記ポリエステルを基油として使用することができない。
本発明のポリエステルは、さらに、-50℃以下のガラス転移温度により特徴付けられる。
100℃での動粘度として測定される、前記ポリエステルの体積粘度は、40~2000cStの範囲内、好ましくは100~1000cStの範囲内、より好ましくは200~500cStの範囲内である。
本発明の第2の対象は、潤滑剤配合物における、殊にギヤ油配合物における基油としての、上記に記載されたポリエステルの使用に関する。
本発明のさらなる対象は、ギヤを潤滑する方法に関するものであって、以下の工程を含む:
(i)基油として、さらに上記に記載された少なくとも1種のポリエステルを用いることにより、配合物を製造する工程;
(ii)任意に、前記ポリエステルを、APIグループII油、APIグループIII油、APIグループIV油、およびそれらの混合物からなる群から選択される別の基油と混合する工程;および
(iii)(ii)で製造された配合物を工業用ギヤに適用する工程。
本発明の第3の対象は、潤滑組成物に関するものであって、以下を含む:
(A)炭素原子を10~24個、好ましくは炭素原子を12~20個、より好ましくは炭素原子を14~18個含む内部オレフィンに由来する内部エポキシド、またはその内部エポキシドに由来するジオールと、炭素原子を5~13個含む二酸とから製造される、少なくとも1種のポリエステル20~60質量%;
(B)APIグループII油、APIグループIII油、APIグループIV油、およびそれらの混合物からなる群から選択される、基油40~80質量%;および
(C)1種以上の添加剤0~5質量%。
各成分(A)、(B)および(C)の含有率は、前記基油組成物の全質量を基準としている。特別な実施態様において、成分(A)、(B)および(C)の割合は、合計して100質量%になる。
使用されうるポリエステルは、さらに上記に記載されたとおりである。
前記潤滑組成物において使用されうる基油は、潤滑粘度の油を含む。そのような油は、天然油および合成油、水素化分解、水素化、および水素化仕上げに由来する油、未精製油、精製油、再生油またはそれらの混合物を含む。
前記基油は、アメリカ石油協会(API)により指定されるように定義することもできる(“Appendix E-API Base Oil Interchangeability Guidelines for Passenger Car Motor Oils and Diesel Engine Oils”の2008年4月版、節1.3、副見出し1.3.“Base Stock Categories”参照)。
APIは現在、潤滑剤ベースストックの5つのグループを定義する(API 1509, Annex E - API Base Oil Interchangeability Guidelines for Passenger Car Motor Oils and Diesel Engine Oils、2011年9月)。グループI、IIおよびIIIは、それらが含有する飽和分および硫黄の量と、それらの粘度指数とにより分類される鉱油であり;グループIVは、ポリアルファオレフィンであり;グループVは、例えばエステル油を含めた、その他全てである。以下の表は、これらのAPI分類を説明する。
Figure 2023532930000001
本発明による潤滑組成物を製造するのに使用される適切な非極性基油の100℃での動粘度(KV100)は、ASTM D445に従って決定して、好ましくは5mm/s~15mm/sの範囲内、より好ましくは6mm/s~113mm/sの範囲内、およびよりいっそう好ましくは8mm/s~12mm/sの範囲内である。
本発明の特に好ましい潤滑剤は、APIグループII油、APIグループIII油、ポリアルファオレフィン(PAO)およびそれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1種の基油を含む。
本発明により使用できるさらなる基油は、グループII~IIIフィッシャー-トロプシュ由来基油である。フィッシャー-トロプシュ由来基油は、当該技術分野において公知である。用語「フィッシャー-トロプシュ由来」は、基油が、フィッシャー-トロプシュ法の合成生成物であるか、または前記合成生成物に由来することを意味する。フィッシャー-トロプシュ由来基油は、GTL(ガス液化)基油と呼ばれることもある。本発明の潤滑組成物における基油として好都合に使用されうる、適したフィッシャー-トロプシュ由来基油は、例えば、欧州特許出願公開第0776959号明細書(EP 0 776 959)、欧州特許出願公開第0668342号明細書(EP 0 668 342)、国際公開第97/21788号(WO 97/21788)、国際公開第00/15736号(WO 00/15736)、国際公開第00/14188号(WO 00/14188)、国際公開第00/14187号(WO 00/14187)、国際公開第00/14183号(WO 00/14183)、国際公開第00/14179号(WO 00/14179)、国際公開第00/08115号(WO 00/08115)、国際公開第99/41332号(WO 99/41332)、欧州特許出願公開第1029029号明細書(EP 1 029 029)、国際公開第01/18156号(WO 01/18156)、国際公開第01/57166号(WO 01/57166)および国際公開第2013/189951号(WO 2013/189951)に開示されたものである。
殊にギヤ油配合物には、APIグループII、III、IVの基油またはそれらの混合物が使用される。
本発明による潤滑組成物は、成分(C)として、流動点降下剤、分散剤、消泡剤、清浄剤、抗乳化剤、酸化防止剤、耐摩耗添加剤、極圧添加剤、摩擦調整剤、防食添加剤、染料およびそれらの混合物からなる群から選択される、さらなる添加剤を含有していてもよい。
好ましい流動点降下剤は、例えば、アルキル化ナフタレンおよびフェノール系ポリマー、ポリアルキルメタクリレート、マレエートコポリマーエステルおよびフマレートコポリマーエステルからなる群から選択され、これらは効果的な流動点降下剤として好都合に使用されうる。前記潤滑油組成物は、流動点降下剤を0.1質量%~0.5質量%含有していてよい。好ましくは、流動点降下剤は0.3質量%を超えて使用されない。
適当な分散剤は、ポリ(イソブチレン)誘導体、例えば、ポリ(イソブチレン)スクシンイミド(PIBSI)(ホウ酸化PIBSIを含む);およびN官能基/O官能基を有するエチレン-プロピレンオリゴマーを含む。
適した消泡剤は、例えば、シリコーン油、フルオロシリコーン油、およびフルオロアルキルエーテルを含む。
好ましい清浄剤は、金属含有化合物、例えばフェノキシド;サリチレート;チオホスホネート、殊にチオピロホスホネート、チオホスホネートおよびホスホネート;スルホネートおよびカーボネートを含む。金属として、これらの化合物は、殊にカルシウム、マグネシウムおよびバリウムを含有していてよい。これらの化合物は、好ましくは中性または過塩基性の形で使用されてよい。
好ましい抗乳化剤は、アルキレンオキシドコポリマーおよび極性官能基を含む(メタ)アクリレートを含む。
適した酸化防止剤は、例えば、フェノール類、例えば2,6-ジ-tert-ブチルフェノール(2,6-DTB)、ブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)、2,6-ジ-tert-ブチル-4-メチルフェノール、4,4′-メチレンビス(2,6-ジ-tert-ブチルフェノール);芳香族アミン、殊にアルキル化ジフェニルアミン、N-フェニル-1-ナフチルアミン(PNA)、ポリメリック2,2,4-トリメチルジヒドロキノン(TMQ);硫黄およびリンを含有する化合物、例えば金属ジチオホスフェート、例えば亜鉛ジチオホスフェート(ZnDTP)、「OOSトリエステル」=ジチオリン酸と、オレフィン、シクロペンタジエン、ノルボルナジエン、α-ピネン、ポリブテン、アクリル酸エステル、マレイン酸エステルからの活性化二重結合との反応生成物(燃焼時に無灰);有機硫黄化合物、例えばジアルキルスルフィド、ジアリールスルフィド、ポリスルフィド、変性チオール、チオフェン誘導体、キサンテート、チオグリコール、チオアルデヒド、硫黄含有カルボン酸;複素環式硫黄/窒素化合物、殊にジアルキルジメルカプトチアジアゾール、2-メルカプトベンゾイミダゾール;亜鉛ビス(ジアルキルジチオカルバメート)およびメチレンビス(ジアルキルジチオカルバメート);有機リン化合物、例えばトリアリールおよびトリアルキルホスフィット;有機銅化合物および過塩基性カルシウムおよびマグネシウムをベースとするフェノキシドおよびサリチレートを含む。
好ましい耐摩耗添加剤および極圧添加剤は、リン化合物、例えばトリアルキルホスフェート、トリアリールホスフェート、例えばトリクレジルホスフェート、アミン中和モノアルキルホスフェートおよびジアルキルホスフェート、エトキシル化モノアルキルホスフェートおよびジアルキルホスフェート、ホスフィット、ホスホネート、ホスフィン類;硫黄およびリンを有する化合物、例えば金属ジチオホスフェート、例えば亜鉛ジ-C3~12-アルキルジチオホスフェート(ZnDTP)、アンモニウムジアルキルジチオホスフェート、アンチモンジアルキルジチオホスフェート、モリブデンジアルキルジチオホスフェート、鉛ジアルキルジチオホスフェート、「OOSトリエステル」=ジチオリン酸と、オレフィン、シクロペンタジエン、ノルボルナジエン、α-ピネン、ポリブテン、アクリル酸エステル、マレイン酸エステルからの活性化二重結合との反応生成物、トリフェニルホスホロチオネート(TPPT);硫黄および窒素を有する化合物、例えば亜鉛ビス(アミルジチオカルバメート)またはメチレンビス(ジ-n-ブチルジチオカルバメート);元素状硫黄を有する硫黄化合物およびHS硫化炭化水素(ジイソブチレン、テルペン);硫化グリセリドおよび脂肪酸エステル;過塩基性スルホネート;塩素化合物または固形物、例えばグラファイトまたは二硫化モリブデンを含む。
使用される摩擦調整剤は、機械的に活性な化合物、例えば二硫化モリブデン、グラファイト(フッ化グラファイトを含む)、ポリ(トリフルオロエチレン)、ポリアミド、ポリイミド;吸着層を形成する化合物、例えば長鎖カルボン酸、脂肪酸エステル、エーテル、アルコール、アミン、アミド、イミド;摩擦化学反応による層を形成する化合物、例えば飽和脂肪酸、リン酸およびチオリン酸エステル、キサントゲネート、硫化脂肪酸;ポリマー様層を形成する化合物、例えばエトキシル化ジカルボン酸部分エステル、ジアルキルフタレート、メタクリレート、不飽和脂肪酸、硫化オレフィンまたは有機金属化合物、例えばモリブデン化合物(モリブデンジチオホスフェートおよびモリブデンジチオカルバメートMoDTC)およびそれらとZnDTPとの組合せ、銅含有有機化合物を含んでいてよい。
上記に列挙した化合物の一部は、複数の機能を満足しうる。例えば、ZnDTPは、主として耐摩耗添加剤および極圧添加剤であるが、酸化防止剤および腐食抑制剤(ここでは:金属不動態化剤/不活性化剤)の特徴も有する。
上記で詳述した添加剤は、とりわけ、T. Mang, W. Dresel (eds.):“Lubricants and Lubrication”, Wiley-VCH, Weinheim 2001;R. M. Mortier, S. T. Orszulik (eds.):“Chemistry and Technology of Lubricants”に詳細に記載されている。
分散剤(ホウ酸化分散剤を含む)は0質量%~2質量%の濃度で、消泡剤は10~2500ppmの濃度で、清浄剤は0.05質量%~1質量%の濃度で、抗乳化剤は0質量%~0.1質量%の濃度で、酸化防止剤は0.5質量%~1.5質量%の濃度で、耐摩耗添加剤および極圧添加剤はそれぞれ0.1質量%~1質量%の濃度で、摩擦調整剤は0.05質量%~2質量%の濃度で、防食添加剤は0.05質量%~0.5質量%の濃度で、および染料は0.01質量%~1質量%の濃度で、好ましくは使用される。前記濃度は、それぞれ、前記潤滑油組成物の全質量を基準としている。
好ましくは、潤滑油組成物における前記の1種以上の添加剤(C)の全濃度は、前記潤滑油組成物の全質量を基準として、5質量%まで、より好ましくは0.1質量%~4質量%、より好ましくは0.5質量%~3質量%である。
本発明のさらなる対象は、本発明によるポリエステルを製造する方法に関するものであって、前記方法は、以下の工程を含む:
(a)炭素原子を10~24個、好ましくは炭素原子を12~20個、より好ましくは炭素原子を14~18個含むα-オレフィンを、内部オレフィンに異性化する工程;
(b)工程(a)で回収された内部オレフィンをエポキシ化する工程;
(c1)工程(b)で回収された内部エポキシドを、炭素原子を5~13個含むジカルボン酸と反応させる工程、または
(c2)工程(b)で回収された内部エポキシドを、対応するジオールに変換し、かつ前記ジオールを、炭素原子を5~13個含むジカルボン酸と反応させる工程;および
(d)所望のポリエステルを単離する工程。
本発明は、以下の限定されない例により、さらに説明される。
実験の部
省略形
ADI アジピン酸
AN 酸価
AZE アゼライン酸
BV40 40℃での体積粘度
CP 曇点
DDS ドデカン二酸
KV ASTM D445に従って測定される動粘度
KV40 ASTM D445に従って40℃で測定される動粘度
KV100 ASTM D445に従って100℃で測定される動粘度
数平均分子量
重量平均分子量
NB3020 Nexbase(登録商標)3020;2.2cStのKV100を有するNesteからのグループIII基油
NB3043 Nexbase(登録商標)3043;4.3cStのKV100を有するNesteからのグループIII基油
NS3 3cStのKV40を有するNynasからのナフテン系基油
OHN ヒドロキシル価
PDI 多分散指数
PP 流動点
SEB セバシン酸
TMAS 2,4,4-トリメチルアジピン酸
VI 粘度指数。
試験方法
本発明および比較例によるポリエステルを、それらの分子量、PDI、100℃での体積粘度(BV100)、流動点(PP)、融点T、ガラス転移温度T、OH価および酸価に関して特性決定した。
分子量を、商業的に入手可能なポリメチルメタクリレート(PMMA)標準を用いるサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)により決定した。前記決定は、DIN 55672-1に従ってゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により溶離液としてTHFを用いて行われる(流量:1mL/min;注入体積:100μl)。
体積粘度BV100をASTM D445に従って決定した。
流動点をASTM D97に従って決定した。
本発明において使用されるポリエステルの熱的性質(TおよびT)の決定を、DSC法DIN 11357-1に従って示差走査熱量測定(DSC)により実施した。
ポリエステルのOH価を、DIN 53240-2に従って滴定法によりmgKOH/gポリマーで決定した。
ポリエステルの酸価を、DIN EN ISO 2114に従って滴定により決定した。値は、mg(KOH)/g(試料)として報告される。
本発明および比較例によるポリエステルを含む潤滑組成物を、40℃(KV40)および100℃(KV100)での動粘度に関してASTM D445に従って、それらの粘度指数(VI)に関してASTM D2270に従って、それらの流動点に関してASTM D97に従っておよびそれらの曇点に関してASTM D5773に従って、特性決定した。
ケイ素-アルミニウム混合酸化物の製造
CHSiCl 45kg/hおよびSiCl 15kg/hからなる混合物の蒸気および塩化アルミニウム0.6kg/hの蒸気を、キャリヤーガスとしての窒素によって互いに別個に混合室中へ導入した。前記蒸気を、水素14.6標準m/hおよび乾燥空気129標準m/hと、バーナーの混合室中で混合し、中心管を経て、前記反応混合物が強熱される末端で、水冷された炎管中へ供給し、そこで焼成させた。形成された粉末を、引き続きフィルター中に堆積させ、かつ400~700℃で水蒸気で処理した。前記粉末は、二酸化ケイ素99質量%および酸化アルミニウム1質量%を含有していた。そのBET表面積は173m/gであった。そのDBP量は、326g/100g混合酸化物であった。
約5nmの厚さを有する表面層における一次粒子の質量比(Al/SiO表面を決定するために、XPS分析を使用した。これは、0.0042の質量比(Al/SiO表面の結果となった。一次粒子全体における質量比(Al2O/SiO全体の決定を、粉末での蛍光X線分析により実施した。前記粉末は、0.010の質量比(Al/SiO全体を示した。これは、2.4の(Al/SiO全体/(Al/SiO表面の値の結果となった。
内部C14オレフィンの合成
連続操作モードにおけるα-テトラデセン(ShellまたはChevronから商業的に入手可能)の異性化反応を、フィード容器、HPLCポンプ、予熱帯域、加熱炉中に位置している2つの連続した管形固定層反応器、および生成物容器からなる装置において実施した。前記装置に、触媒として新しいケイ素-アルミニウム混合酸化物6gを充填した。そのフィードは、α-テトラデセンからなっており、かつ前記HPLCポンプによって最初に前記予熱ゾーンに圧送し、そこで前記フィード液体を反応温度に加熱し、ついで底部から頂部へ、第1の管形固定層反応器および引き続き第2の管形固定層反応器に圧送した。これは、前記反応器が液体で完全に充填されることを保証した。前記反応混合物を、前記反応帯域の後に周囲温度に冷却し、前記生成物タンク中に貯蔵した。前記フィードタンクならびに前記生成物タンクを窒素でパージした。
反応条件:
WHSV値=3.0~3.9h-1
反応温度=160℃~180℃
圧力=大気圧。
タングステン含有触媒溶液の製造
蒸留水2667g、H(30質量%水溶液)133g、タングステン酸ナトリウム101gおよびリン酸(85質量%水溶液)160gを混合し、一晩貯蔵した。
内部C14エポキシドの合成
機械撹拌機を備えた反応器に、内部C14オレフィン5010gおよびテトラアルキルアンモニウムメトスルフェート66.9g(55%水溶液)を装入した。前記タングステン含有触媒溶液1500gを、引き続き前記反応器中へ圧送し、生じた反応混合物を80℃に加熱した。所望の温度に達した後で、ヒドロペルオキシド(22質量%水溶液)1104gの4つの部分をそれぞれ、前記反応容器中へ20分以内に配量し、続いてそれぞれ10分間、配量を休止した。生じた反応混合物を、80℃未満でもう240分間、さらに撹拌した。引き続き、加熱および撹拌を停止し、反応混合物を相分離のために一晩貯蔵した。有機相を分離し、膜としてPuraMem(登録商標)S600フラットシートを用いて高圧下でろ過した。
内部C15~18エポキシドの合成
機械撹拌機を備えた反応器に、C15~18個の炭素原子を含む内部オレフィンの混合物5667gおよびテトラアルキルアンモニウムメトスルフェート(55%水溶液)76gを装入した。前記タングステン含有触媒溶液1275gを、引き続き前記反応器中へ圧送し、生じた反応混合物を80℃に加熱した。所望の温度に達した後に、ヒドロペルオキシド(22質量%水溶液)1251gの4つの部分をそれぞれ、前記反応容器中へ20分以内に配量し、続いてそれぞれ10分間、配量を休止した。生じた反応混合物を、80℃未満でもう240分間、さらに撹拌した。引き続き、加熱および撹拌を停止し、反応混合物を相分離のために一晩貯蔵した。有機相を分離し、中性のAl上でのろ過により精製した。
ポリエステルの合成
還流冷却器、機械撹拌機、窒素入口および温度計を備えた丸底フラスコに、窒素バブリング下にエポキシド、酸および触媒を装入した。引き続き、前記反応混合物を、時間1にわたって225℃に加熱した。付加的な時間2の後、すなわち所望の酸価に達した後に、この反応を停止させた。
実施例および比較例を製造するのに使用されるエポキシド、酸および触媒の量は、以下の第1表に示される。触媒として、スズ(II)2-エチルヘキサノエートを常に使用した(TIB Chemicals AGから商業的に入手可能)。
第1表:実施例および比較例を製造するのに使用される反応混合物の組成
Figure 2023532930000002
前記α-C10~C16オレフィンおよびエポキシドを、Tokyo Chemical Industryから購入した。前記内部C14エポキシドを、さらに上記に示されたプロトコルに従って製造した。
前記内部C15~18エポキシドを、さらに上記に示されたプロトコルに従って同様に製造した。出発物質として、NEODENE(登録商標)1518IO、Shellから商業的に入手可能な内部オレフィンの混合物を使用した。主留分は、C15、C16、C17およびC18オレフィンであり;平均鎖長は16.5である。
生じたポリエステルの反応時間および酸価は、以下の第2表に示される。
第2表:生じたポリエステルの反応時間、ヒドロキシル価(OHN)、酸価(AN)およびC/O比
Figure 2023532930000003
第2表は、実施例の酸価が、全部で25時間(例13)~49時間(例7)の反応時間後に1.0(例12および13)~2.6(例8)mgKOH/gの範囲内であることを示す。
例3について行われたような特別な末端キャッピングがなければ、ポリエステルの末端基は、OHまたはCOOH官能基のいずれかでありうる。親油性および潤滑剤耐久性のためには、前記末端官能基の30%以下がCOOH官能基であるべきである。
C/O比を、前記ジオール中および前記二酸モノマー中に存在する炭素原子の数を合計した数を4(4=生じたジエステル単位中の酸素原子の数)により除することにより、計算した。末端基の効果は、この単純化された計算方法において無視される。モノマー混合物については、炭素の平均量を使用した。実施例について生じた比は、5.5(例6)と6.3(例8)との間である。
前記C/O比は、前記ポリマーの極性の簡単な尺度である。
本発明により製造されるポリエステルの特性は、以下の第3表に示される。
第3表:本発明により製造されたポリエステルの特性
Figure 2023532930000004
本発明によるポリエステルの数平均分子量は、2500g/mol~9400g/molの範囲内である。それらは、-28℃を下回る溶融温度および-50℃を十分に下回るガラス転移温度を示す。
基油における本発明によるポリエステルの性能を試験するために、異なる量の前記ポリエステルを含有する潤滑組成物を製造した。
典型的な性能パラメーター、例えばKV40、KV100およびVIについての結果は、以下の第4表に提示される。
第4a表:ナフテン系APIグループV基油におけるポリエステルの特性
Figure 2023532930000005
第4b表:APIグループI基油におけるポリエステルの特性
Figure 2023532930000006
第4c表:APIグループIII基油におけるポリエステルの特性
Figure 2023532930000007
第4d表:APIグループIII基油におけるポリエステルの特性
Figure 2023532930000008
結論:
示された例は、全てがどちらかといえば非極性のポリエステル(商業的に入手可能なポリエステルと比べて)であり、かつ他の基油に比べて良好な溶解力を有することで知られるナフテン系基油と親和性がある。ギヤ油用の増粘剤としての幅広い用途のためには、APIグループI~III基油との親和性が必要とされる。
この親油性の主なパラメーターは、極性である。前記C/O比は、異なるポリエステルの極性を示す極めて簡単な方法である。第4表からわかるように、5.5を下回るC/O比を有する例は、必要とされる溶解度を示さない。そして、概ね5.5のC/O比でさえも、特別なポリマーのみ、例えば、本発明の核心である特別なジオール単位を含有する、鎖末端が変性された例3および例6が、APIグループI基油といくらか親和性を示す。ここでの例外は例17であり、これは、より長いC15~18エポキシドをベースとしている。これらの長い側鎖は、その低いC/O比にもかかわらず、アジピン酸を有するコポリマーをグループIII基油中に可溶化させることさえできる。
例6について示されるように、内部オレフィンに由来するモノマー単位により導入される分枝の数も、室温でのポリエステルの溶解度ならびにその分子量にいくらか影響を及ぼす。より低分子量のポリエステルは、より高い分子量を有するポリマーよりも良好な親油性を示す(例えば例12対例16)。
ポリエステルの分子量は、その溶解度を調節するための指標としてあまり有益ではない。それというのも、分子量は、ポリマー増粘剤の性能に関する主要な因子であるからである。分子量の調整は、増粘剤の最も根本的な特性である増粘力およびせん断安定性のバランスを取り、かつ必要とされるせん断安定性レベルは、その用途により基本的に定義される。ギヤ油のためには、そのせん断安定性レベルは、極めて苛酷であることが公知である。それは、35000g/molを上回る重量平均分子量を有するポリマーが、厳しい用途に適していないことを意味する。
また、内部オレフィンに由来する特別なジオールの効果は、室温を上回る粘度データのみが考慮される場合には大きくない。しかしながら、ギヤボックスは、より低い温度でも運転されるので、ギヤ油も、厳しい低温要件に適合しなければならない。曇点測定は、より低い温度での相分離を示す。純粋なNexbase 3020試料の曇点は-37℃であると測定され、前記油のろう状成分が結晶化し始める点を示す。前記流動点測定は、前記方法の速度のためにこの結晶化に対して常に鋭敏であるとは限らない(PPD効果のために有益でさえありうる)が、しかしギヤ油の仕様書は、前記油試料が低温でより長い時間にわたって貯蔵されるブルックフィールド法を含む。そのような測定において、遅い結晶化プロセスも検出され、かつ非常に大きな不利な影響を及ぼす。
十分に非極性であり、かつNexbase 3020への良好な溶解度を示す比較例9~11は、ポリエステルの相分離を示す、-20℃を上回る曇点を有する。これは、DSC測定により裏付けられ、これらのポリエステルについて-5℃を上回る融点を示した。本発明による例は、-15℃を上回る融点を有しておらず、かつ必要とされる温度範囲にわたって優れた適合性を示す純粋な油と同様の曇点を示す。
その限界は、例14を例13と比較するとわかる。これらの例では、末端C16エポキシドを、内部C14エポキシドと混合した。前記末端エポキシド20mol%(例14)では、前記曇点への不利な効果は観察されないのに対し、前記末端エポキシド30mol%(例13)では、約-10℃の第2の結晶化ピークがDSCにより決定され、かつ前記曇点が上昇する。
低温性能に関する特別な挙動は再び、例17により示される。-18℃という比較的高い融点にもかかわらず、Nexbase 3020中の溶液は、-40℃を下回る温度まで澄明で液体のままであり、このことは、この試料の傑出した親和性を示す。

Claims (14)

  1. 炭素原子を10~24個含む内部オレフィンに由来する内部エポキシド、または当該内部エポキシドに由来するジオールと、炭素原子を5~13個含む飽和直鎖脂肪族ジカルボン酸とから得られたポリエステル。
  2. 前記内部オレフィンが含む、α位にある二重結合が、30mol%以下、好ましくは20mol%以下である、請求項1に記載のポリエステル。
  3. 前記内部オレフィンが、炭素原子を12~20個、好ましくは炭素原子を14~18個含む、請求項1または2に記載のポリエステル。
  4. 前記ジカルボン酸が、グルタル酸(ペンタン二酸)、2,2-ジメチルグルタル酸(2,2-ジメチルペンタン二酸)、アジピン酸(ヘキサン二酸)、2,4,4-トリメチルアジピン酸(2,4,4-トリメチルヘキサン二酸)、ピメリン酸(ヘプタン二酸)、スベリン酸(オクタン二酸)、アゼライン酸(ノナン二酸)、セバシン酸(デカン二酸)、ウンデカン二酸、ドデカン二酸、ブラシル酸(トリデカン二酸)およびそれらの混合物からなる群から選択される飽和直鎖脂肪族ジカルボン酸であり、好ましくは、アゼライン酸(ノナン二酸)、セバシン酸(デカン二酸)、ドデカン二酸およびそれらの混合物である、請求項1から3までのいずれか1項に記載のポリエステル。
  5. 前記ポリエステルが、-15℃以下、好ましくは-25℃以下の融点により特徴付けられ、より好ましくは前記ポリエステルが融点を全く有していない、請求項1から4までのいずれか1項に記載のポリエステル。
  6. 前記ポリエステルが、-50℃以下のガラス転移温度により特徴付けられる、請求項1から5までのいずれか1項に記載のポリエステル。
  7. ポリメチルメタクリレート標準を用いるサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)により決定される数平均分子量Mが、1000~15000g/molの範囲内である、請求項1から6までのいずれか1項に記載のポリエステル。
  8. 40~2000cStの範囲内、好ましくは100~1000cStの範囲内のKV100を特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項に記載のポリエステル。
  9. 前記ジオール中および二酸モノマー中に存在する炭素原子の数を合計した数を、生じたジエステル単位中の酸素原子の数である4により除することにより計算される、炭素対酸素のモル比が4:1~12:1の範囲内である、請求項1から8までのいずれか1項に記載のポリエステル。
  10. 潤滑剤配合物における、殊にギヤ油配合物における基油としての、請求項1から9までのいずれか1項に記載のポリエステルの使用。
  11. 潤滑組成物であって、以下:
    (A)炭素原子を10~24個含む内部オレフィンに由来する内部エポキシド、または当該内部エポキシドに由来するジオールと、炭素原子を5~13個含む飽和直鎖脂肪族二酸とから製造された、少なくとも1種のポリエステル20~60質量%;
    (B)APIグループII油、APIグループIII油、APIグループIV油、およびそれらの混合物からなる群から選択される、基油40~80質量%;および
    (C)1種以上の添加剤0~5質量%
    を、前記潤滑組成物の全質量を基準として含む、前記潤滑組成物。
  12. 成分(A)の前記内部オレフィンが、炭素原子を12~20個、好ましくは炭素原子を14~18個含む、請求項11に記載の潤滑組成物。
  13. 前記の1種以上のさらなる添加剤(C)が、流動点降下剤、分散剤、消泡剤、清浄剤、抗乳化剤、酸化防止剤、耐摩耗添加剤、極圧添加剤、摩擦調整剤、防食添加剤、染料およびそれらの混合物からなる群から選択されることを特徴とする、請求項11または12に記載の潤滑組成物。
  14. 請求項1から9までのいずれか1項に記載のポリエステルを製造する方法であって、前記方法が、以下の工程:
    (a)炭素原子を10~24個、好ましくは炭素原子を12~20個、より好ましくは炭素原子を14~18個含むα-オレフィンを、内部オレフィンに異性化する工程;
    (b)工程(a)で回収された内部オレフィンをエポキシ化する工程;
    (c1)工程(b)で回収された内部エポキシドを、炭素原子を5~13個含む飽和直鎖脂肪族ジカルボン酸と反応させる工程、または
    (c2)工程(b)で回収された内部エポキシドを、対応するジオールに変換し、かつ前記ジオールを、炭素原子を5~13個含むジカルボン酸と反応させる工程;および
    (d)所望のポリエステルを単離する工程
    を含む、前記方法。
JP2022581482A 2020-07-03 2021-07-01 親油性ポリエステルをベースとする高粘度ベースフルード Pending JP2023532930A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20183876 2020-07-03
EP20183876.0 2020-07-03
PCT/EP2021/068134 WO2022003087A1 (en) 2020-07-03 2021-07-01 High viscosity base fluids based on oil compatible polyesters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023532930A true JP2023532930A (ja) 2023-08-01

Family

ID=71465161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022581482A Pending JP2023532930A (ja) 2020-07-03 2021-07-01 親油性ポリエステルをベースとする高粘度ベースフルード

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230257673A1 (ja)
EP (1) EP4176025B1 (ja)
JP (1) JP2023532930A (ja)
CN (1) CN115734998A (ja)
CA (1) CA3184503A1 (ja)
WO (1) WO2022003087A1 (ja)

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3968148A (en) 1971-09-13 1976-07-06 Rohm And Haas Company Copolymers of 1-alkenes and acrylic acid derivatives
JPS51131594A (en) * 1975-05-12 1976-11-16 Daicel Chem Ind Ltd A process for producing alkyd resin
DE2815096A1 (de) * 1977-04-13 1978-10-19 Daicel Ltd Verfahren zur herstellung wasserloeslicher alkydharze
US5435928A (en) 1981-09-17 1995-07-25 Akzo Nobel N.V. Copolymers from α-β-unsaturated dicarboxylic acid esters, and their use
US5691284A (en) 1990-08-11 1997-11-25 Rohm Gmbh Synthetic oligomeric oils
EP0668342B1 (en) 1994-02-08 1999-08-04 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Lubricating base oil preparation process
EP0776959B1 (en) 1995-11-28 2004-10-06 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for producing lubricating base oils
CN1181166C (zh) 1995-12-08 2004-12-22 埃克森研究工程公司 可生物降解的高性能烃类基础油
DE69611028T2 (de) 1996-01-30 2001-07-19 Bp Amoco Corp Verfahren zur Isomerisierung von Olefinen
JP2896995B2 (ja) * 1996-06-25 1999-05-31 三洋化成工業株式会社 印刷インキ用バインダ−および印刷インキ
US6090989A (en) 1997-10-20 2000-07-18 Mobil Oil Corporation Isoparaffinic lube basestock compositions
US6059955A (en) 1998-02-13 2000-05-09 Exxon Research And Engineering Co. Low viscosity lube basestock
US6008164A (en) 1998-08-04 1999-12-28 Exxon Research And Engineering Company Lubricant base oil having improved oxidative stability
US6103099A (en) 1998-09-04 2000-08-15 Exxon Research And Engineering Company Production of synthetic lubricant and lubricant base stock without dewaxing
US6475960B1 (en) 1998-09-04 2002-11-05 Exxonmobil Research And Engineering Co. Premium synthetic lubricants
US6165949A (en) 1998-09-04 2000-12-26 Exxon Research And Engineering Company Premium wear resistant lubricant
US6080301A (en) 1998-09-04 2000-06-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Premium synthetic lubricant base stock having at least 95% non-cyclic isoparaffins
US6332974B1 (en) 1998-09-11 2001-12-25 Exxon Research And Engineering Co. Wide-cut synthetic isoparaffinic lubricating oils
FR2798136B1 (fr) 1999-09-08 2001-11-16 Total Raffinage Distribution Nouvelle huile de base hydrocarbonee pour lubrifiants a indice de viscosite tres eleve
AU2168701A (en) 1999-12-20 2001-07-03 Unichema Chemie Bv Esters and their use in lubrificant compositions for extreme pressure applications
US7067049B1 (en) 2000-02-04 2006-06-27 Exxonmobil Oil Corporation Formulated lubricant oils containing high-performance base oils derived from highly paraffinic hydrocarbons
US9200096B2 (en) 2011-12-21 2015-12-01 Exxonmobil Research And Engineering Company Polyvinyl ether based high performance synthetic fluids prepared using cationic polymerization
JP6417321B2 (ja) 2012-06-21 2018-11-07 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイShell Internationale Research Maatschappij Besloten Vennootshap 潤滑組成物
EP2970532B8 (en) 2013-03-14 2020-09-09 Wilmar Trading Pte Ltd High-viscosity alpha-olefin copolymer compositions and methods of making and using the same
US20170009174A1 (en) * 2015-07-07 2017-01-12 Exxonmobil Research And Engineering Company Multifunctional lubricating oil base stocks and processes for preparing same
US20190169519A1 (en) * 2015-07-07 2019-06-06 Exxonmobil Research And Engineering Company Multifunctional lubricating oil base stocks and processes for preparing same
SG11201901183RA (en) * 2016-08-15 2019-03-28 Evonik Oil Additives Gmbh Functional polyalkyl (meth)acrylates with enhanced demulsibility performance
WO2018041755A1 (en) * 2016-08-31 2018-03-08 Evonik Oil Additives Gmbh Comb polymers for improving noack evaporation loss of engine oil formulations
EP3315591A1 (en) 2016-10-28 2018-05-02 Basf Se Energy efficient lubricant compositions
US20200102519A1 (en) * 2018-09-27 2020-04-02 Exxonmobil Research And Engineering Company Low viscosity lubricating oils with improved oxidative stability and traction performance

Also Published As

Publication number Publication date
CN115734998A (zh) 2023-03-03
WO2022003087A1 (en) 2022-01-06
EP4176025B1 (en) 2024-03-13
CA3184503A1 (en) 2022-01-06
US20230257673A1 (en) 2023-08-17
EP4176025A1 (en) 2023-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006266482B2 (en) HVI-PAO in industrial lubricant and grease compositions
JP2009500489A5 (ja)
KR101968350B1 (ko) 윤활유 조성물용 점도 지수 향상제
JP2021020920A (ja) エーテル化合物ならびに関連の組成物および方法
KR102408027B1 (ko) 증진된 탈유화성 성능을 갖는 관능성 폴리알킬 (메트)아크릴레이트
CN104371793A (zh) 用于改进的能量效率的汽车传动流体组合物
CN1572865A (zh) 粘度指数改进剂浓缩物
CA3025738A1 (en) Lubricating oil additives
EP2035533B1 (en) Polymeric polyol esters used in metalworking fluids
JP6898348B2 (ja) Dlc表面を含む潤滑システム
EP4176025B1 (en) High viscosity base fluids based on oil compatible polyesters
JP2020090653A (ja) ポリマー及びポリマーを含む潤滑組成物
CN109837130A (zh) 润滑油组合物
JP2023532931A (ja) 長鎖エポキシドから製造された親油性ポリエステルをベースとする高粘度ベースフルード
JP2018104695A (ja) マグネシウムスルホネートの合成
WO2020126496A1 (en) Viscosity index improvers based on block copolymers
JP2002097488A (ja) 増強された最終動力伝達装置性能のギア油配合物
WO2010012598A2 (en) Lubricating composition
KR20100074049A (ko) 점도 특성이 개선된 파워 변속기 유체
JP2020502339A (ja) エーテルベースの潤滑剤組成物、製法および使用
JP7413540B2 (ja) 高粘度ポリアクリレートベースフルード