JP2023532859A - オレフィン/シロキサンインターポリマー及びオレフィン/環状シランインターポリマー - Google Patents

オレフィン/シロキサンインターポリマー及びオレフィン/環状シランインターポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2023532859A
JP2023532859A JP2022579086A JP2022579086A JP2023532859A JP 2023532859 A JP2023532859 A JP 2023532859A JP 2022579086 A JP2022579086 A JP 2022579086A JP 2022579086 A JP2022579086 A JP 2022579086A JP 2023532859 A JP2023532859 A JP 2023532859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interpolymer
group
hydrogen
same
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022579086A
Other languages
English (en)
Inventor
ピー. スペンサー、リアム
エス. キーン、ザッカリー
ディ. デヴォア、デイビッド
シー. リデル、ジョーダン
エム. ニールソン、ベサニー
オルセン、マシュー
リー、チャンジー
ディ. ハスタッド、フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Co
Original Assignee
Rohm and Haas Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Co filed Critical Rohm and Haas Co
Publication of JP2023532859A publication Critical patent/JP2023532859A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/42Introducing metal atoms or metal-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/442Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing vinyl polymer sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F299/00Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers involving only carbon-to-carbon unsaturated bond reactions, in the absence of non-macromolecular monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2420/00Metallocene catalysts
    • C08F2420/02Cp or analog bridged to a non-Cp X anionic donor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65912Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond in combination with an organoaluminium compound

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

少なくとも1つのシロキサン基を含むインターポリマーであって、1つ以上の「付加重合性モノマー」と少なくとも1つのシロキサンモノマーとを含む混合物を、第3~10族金属錯体を含む触媒系の存在下で重合することによって調製され、シロキサンモノマーは、本明細書に記載の以下の式1:Aa-Si(Bb)(Cc)(Hh0)-O-(Si(Dd)(Ee)(Hh1)-O)x-Si(Ff)(Gg)(Hh2)から選択される、インターポリマー。各々が本明細書に記載の構造1の少なくとも1つの化学単位又は構造2の少なくとも1つの化学単位を含む、エチレン/シロキサンインターポリマー。少なくとも1つのシロキサンモノマー、又はシロキサン結合を含まない少なくとも1つのシランモノマーを重合形態で含むインターポリマーを形成するプロセスであって、プロセスは、1つ以上の「付加重合性モノマー」と、本明細書に記載の式4の少なくとも1つのモノマーとを含む混合物を、各々が本明細書に記載の式A又は式Bのうちの金属錯体を含む触媒系の存在下で重合することを含む、プロセス。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2020年6月24日に出願された米国仮出願第63/043,209号の優先権の利益を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
シラン含有ポリマーが合成されており、例えば、カップリング、加水分解、アルコール分解、加水分解及び中和、縮合、又は酸化によって修飾することができる。例えば、米国特許第6,624,254号は、シラン官能化ポリマーの合成、及びこれらのポリマーの変換を開示している(要約参照)。米国特許第6,258,902号も参照されたい。シリル末端ポリオレフィン及び/又はシラン官能化ポリオレフィンは、以下の参考文献に開示されている:米国特許第6,075,103号明細書;米国特許第5,578,690号明細書;H.Makioら、Silanolytic Chain Transfer in Olefin Polymerization with Supported Single-Site Ziegler-Natta Catalysts、Macromolecules、2001年、34、4676~4679;S.B.Aminら、Alkenylsilane Effects on Organotitanium-Catalyzed Ethylene Polymerization Toward Simultaneous Polyolefin Branch and Functional Group Introduction、J.Am.Chem.Soc.、2006年、128、4506-4507。
直鎖及び超分岐ポリ(シロキシシラン)が、Pt触媒ヒドロシリル化、縮合重合を用いて重合されてきた。アルケン部分及びシラン部分を有するA-B型モノマーが、シロキシ-シランポリマーを調製するために使用されてきた。Mathiasら、Linear and Star-Branched Siloxy-Silane Polymers:One-Pot A-B Polymerization and End-Capping、1992年5月29日、http://www.dtic.mil/dtic/tr/fulltext/u2/a252195.pdfで入手可能なNaval Research Office report;及びMathiasら、Hyperbranched Poly(siloxysiloxanes),J.Am.Chem.Soc.、1991年、113、4043-4044を参照されたい。
米国特許第3,223,686号明細書は、ビニルシランモノマー、例えば(R)Si(R1)(H)-(CH-CH=CHの重合を開示しており、式中、R及びR1は水素又は低級アルキル基(第1欄第58~66行参照)である。ビニルモノマーは、オレフィンを含む他の不飽和炭化水素と共重合することができる(第4欄第33~36行参照)。米国特許第9,388,265号明細書は、触媒量の第IV族触媒の存在下で、ケイ素含有オレフィンをα-オレフィンと反応させることによって、シリル官能化ポリオレフィンを製造する方法を開示している(要約参照)。ケイ素含有オレフィンとしては、「R”CH-CH-(Z)-(CH-SiRR’(3-a)」で表されるものが挙げられ、式中、Zは電子吸引性部分であり、mは0又は1であり、nは0~30であり、Rはアルコキシ基又はアミン基であり、aは1~3であり、R’はヒドロカルビル基であり、R”はH又は上記明細書に記載の電子吸引効果を有する基である(請求項1参照)。不飽和シランは、国際公開第2010/000478号パンフレット及び国際公開第2010/000479号パンフレットを参照して、部分的な加水分解及び縮合によりシロキサン結合を有するオリゴマーを形成することができ、これらは、好ましい加水分解性基、例えばアルコキシ、アシルオキシ、ケトキシム、アルキルラクテート、アミノ、アミド、アミノキシ又はアルケニルオキシの加水分解を開示している(米国特許第265号明細書の第4欄45~49行、及び例えば国際公開第2010/000479号パンフレット(段落[0018]を参照)。
シランモノマーの「-Si-H」基、例えば「-Si-O-Si-H」部分中のSi原子に隣接する酸素原子の存在は、上記技術の遷移金属触媒系を介して、モノマーの付加重合中の触媒効率を阻害し得ることが広く受け入れられている。しかしながら、「-Si-O-Si-H」部分を含有するシロキサンモノマーは、エチレンなどのオレフィンモノマーと効果的に共重合することができ、そのような重合は高い触媒効率(例えば、>150,000gポリマー/g触媒)を有することが発見された。また、この部分が「-Si-O-Si-H」部分中の酸素原子に結合している場合、「-Si-H」部分の反応性が高まることが発見された。
また、ノルボルネニル部分などの環状アルケニル部分と「-Si(R1)(R2)(H)」部分(式中、R1及びR2は独立して水素又はヒドロカルビル基であり、Si原子は炭素原子又は酸素原子のいずれかに結合している)の両方を含有するモノマーが、オレフィンと容易に共重合することも発見された。これらの重合はまた、高い触媒効率を有する。
日本特許出願公開第2003252881号明細書には、それぞれが「-C(R1)(R2)-Si(X1)(X2)(X3)」部分を含み、1つのXがC1~4アルコキシ又はハロゲンであり、残りのXがC1~4アルキル又はHであるシリルノルボルネン及びシリルテトラシクロドデセン化合物が開示されている(機械翻訳からの要約を参照されたい)。上記の従来技術の説明も参照されたい。しかしながら、上述のように、「-Si-O-Si-H」部分を含有するシロキサンモノマーは、優れた触媒効率を維持しながら、オレフィンと容易に共重合することができることが発見された。また、環状アルケニル部分及び「Si(R1)(R2)(H)」部分(式中、R1及びR2は独立して水素又はヒドロカルビル基であり、Si原子は炭素原子又は酸素原子のいずれかに結合している)を含有するシランモノマーも、優れた触媒効率でオレフィンと容易に共重合する。
少なくとも1つのシロキサン基を含むインターポリマーであって、当該インターポリマーは、1つ以上の「付加重合性モノマー」と少なくとも1つのシロキサンモノマーとを含む混合物を、第3~10族金属錯体を含む触媒系の存在下で重合することによって調製され、シロキサンモノマーは、以下の式1:
-Si(B)(C)(Hh0)-O-(Si(D)(E)(Hh1)-O)-Si(F)(Gg)(Hh2)(式1)
(式中、Aはアルケニル基であり、Hは水素であり、
Bはヒドロカルビル基であり、Cはヒドロカルビル基であり、B及びCは同じであっても異なっていてもよく、
a=1又は2、b=0、1又は2、c=0、1又は2、h0=0、1又は2、a+b+c+h0=3であり、
Dはヒドロカルビル基であり、Eはヒドロカルビル基であり、D及びEは同じであっても異なっていてもよく、Dはx個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、Eはx個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、
d=0、1又は2、e=0、1又は2、h1=0、1又は2、d+e+h1=2、x≧0であり、
Fはヒドロカルビル基であり、Gはヒドロカルビル基であり、F及びGは同じであっても異なっていてもよく、
f=0、1又は2、g=0、1又は2、h2=1又は2、f+g+h2=3である)
から選択される、インターポリマー。
エチレン/シロキサンインターポリマーであって、以下:

(式中、y≧0であり、Hは水素であり、Rは水素又はアルキルであり、Vはヒドロカルビレン基であり、
Aはヒドロカルビル基又は水素であり、Bはヒドロカルビル基又は水素であり、A及びBは同じであっても異なっていてもよく、
Cはヒドロカルビル基又は水素であり、Dはヒドロカルビル基又は水素であり、C及びDは同じであっても異なっていてもよく、Cはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、Dはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、
Eはヒドロカルビル基又は水素であり、Fはヒドロカルビル基又は水素であり、E及びFは同じであっても異なっていてもよい)

(式中、y≧0、及びn≧1であり、Hは水素であり、Rは水素又はアルキルであり、-W-は
-(環状)-基であり、
及びRは、各々独立して、水素又はヒドロカルビル基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、
Aはヒドロカルビル基又は水素であり、Bはヒドロカルビル基又は水素であり、A
及びBは同じであっても異なっていてもよく、
Cはヒドロカルビル基又は水素であり、Dはヒドロカルビル基又は水素であり、C及びDは同じであっても異なっていてもよく、Cはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、Dはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、
Eはヒドロカルビル基又は水素であり、Fはヒドロカルビル基又は水素であり、E及びFは同じであっても異なっていてもよい)
に各々示す構造1の少なくとも1つの化学単位又は構造2の少なくとも1つの化学単位を含む、エチレン/シロキサンインターポリマー。
少なくとも1つのシロキサンモノマー、又はシロキサン結合を含まない少なくとも1つのシランモノマーを重合形態で含むインターポリマーを形成するプロセスであって、当該プロセスは、式A又は式Bから選択される金属錯体を含む触媒系の存在下で、1つ以上の「付加重合性モノマー」と式4の少なくとも1つのモノマーとを含む混合物を重合することを含み、式4は、以下:
-(Si(B)(C)(Hh0)-O)-(Si(D)(E)(Hh1)-O)-Si(F)(G)(Hh2)(式4)
(式中、Aはアルケニル基であり、Hは水素であり、
Bはヒドロカルビル基であり、Cはヒドロカルビル基であり、B及びCは同じであっても異なっていてもよく、Bはx個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、Cはx個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、
Dはヒドロカルビル基であり、Eはヒドロカルビル基であり、D及びEは同じであっても異なっていてもよく、Dはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、Eはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、
Fはヒドロカルビル基であり、Gはヒドロカルビル基であり、F及びGは同じであっても異なっていてもよく、
x=0又は1であり、
x=0である場合、y=0、a=1又は2、h2=1又は2、f=0、1又は2、g=0、1又は2、a+f+g+h2=4であり、
x=1である場合、y≧0、a=1又は2、b=0、1又は2、c=0、1又は2、h0=0、1又は2、d=0、1又は2、e=0、1又は2、h1=0、1又は2、f=0、1又は2、g=0、1又は2、h2=1又は2、a+b+c+h0=3、d+e+h1=2、f+g+h2=3である)
の通りであり、
式Aは、以下:

(式中、
Mは、各々独立して、+2、+3、又は+4の形式酸化状態にあるチタン、ジルコニウム、又はハフニウムであり、
nは、0~3の整数であり、nが0であるとき、Xは存在せず、
Xは、各々独立して、中性、モノアニオン性、もしくは
ジアニオン性である単座リガンドであるか、又は2つのXが一緒になって、中性、モノアニオン性、もしくはジアニオン性である二座リガンドを形成し、
X及びnは、式Aの金属-リガンド錯体が全体として中性になるように選択され、
Zは、各々独立して、O、S、N-ヒドロカルビル、又はP-ヒドロカルビルであり、
Lはヒドロカルビレン又はヘテロヒドロカルビレンであり、ヒドロカルビレンは、式AのZ原子を連結する「1-炭素原子~6-炭素原子」リンカー骨格を含む部分を有し、ヘテロヒドロカルビレンは、式AのZ原子を連結する「1原子~6原子」リンカー骨格を含む部分を有し、ヘテロヒドロカルビレンの「1原子~6原子」リンカー骨格の原子は、各々独立して、炭素原子又はヘテロ原子であり、ヘテロ原子は、各々独立して、O、S、S(O)、S(O)、Si(R、Ge(R、P(R)、又はN(R)であり、式中、Rは、各々独立して、非置換(C1~C18)ヒドロカルビルであるか、又は2つのRが一緒になって(C2~C19)アルキレンを形成し、各Rは、非置換(C1~C18)ヒドロカルビルであり、各Rは、非置換(C1~C18)ヒドロカルビルであるか、水素原子であるか、又は存在せず、
1a、R2a、R1b及びR2bは、各々独立して、水素原子、ヒドロカルビル、ヘテロヒドロカルビル、又はハロゲン原子であり、
3a、R4a、R3b、R4b、R6c、R7c、R8c、R6d、R7d及びR8dは、各々独立して、水素原子、ヒドロカルビル、ヘテロヒドロカルビル、又はハロゲン原子であり、
5c及びR5dは、各々独立して、アリール又はヘテロアリールであり、アリールは、1つ以上のアルキル基を含んでもよく、ヘテロアリールは、1つ以上のアルキル基を含んでもよく、
前述のアリール、ヘテロアリール、ヒドロカルビル、ヘテロヒドロカルビル、ヒドロカルビレン、及びヘテロヒドロカルビレン基は、各々独立して、非置換であるか、又は1つ以上の置換基Rで置換されており、
は、各々独立して、ハロゲン原子、ポリフルオロ置換、ペルフルオロ置換、FC-、FCHO-、FHCO-、FCO-、RSi-、RGe-、RO-、RS-、RS(O)-、RS(O)-、RP-、RN-、RC=N-、NC-、RC(O)O-、ROC(O)-、RC(O)N(R)-、又はRNC(O)-であるか、あるいは、Rのうちの2つが一緒になって非置換(C1~C18)アルキレンを形成し、各Rはアルキルから誘導され、Rは各々独立して非置換(C1~C18)アルキルである)
の通りであり、
式Bは、以下:

式中、
Mは、+2形式酸化状態のチタン又はジルコニウムであり、
Lは、環状の非局在化したアニオン性π系を含み、これを介してMに結合し、Zにも結合している基であり、
Zは、σ結合を介してMに結合し、ホウ素、又は元素周期表の第14族を含み、窒素、リン、硫黄又は酸素も含む部分であり、当該部分は最大60個の非水素原子を有し、
Xは、任意選択的に1つ以上のヒドロカルビル基で置換された中性の共役又は非共役ジエンであり、当該Xは最大40個の炭素原子を有し、Mとπ錯体を形成する)
の通りである、プロセス。
エチレン/シランインターポリマーであって、以下:

(式中、n≧1であり、Hは水素であり、Rは水素又はアルキルであり、-W-は-(環状)-基であり、
及びRは、各々独立して、水素又はヒドロカルビル基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、
Eはヒドロカルビル基又は水素であり、Fはヒドロカルビル基又は水素であり、E及びFは同じであっても異なっていてもよい)
に示す構造3の少なくとも1つの化学単位を含む、エチレン/シランインターポリマー。
ビニルペンタメチルジシロキサンによる官能化前の、ビニルペンタメチルジシロキサンを用いたエチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(ヘキサ-5-エン-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサンターポリマーの1H NMRスペクトルを示す。 ビニルペンタメチルジシロキサンによる官能化後のエチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(ヘキサ-5-エン-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサンターポリマーの1H NMRスペクトルを示す。 エチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(5-ノルボルネン-2-イル(エチル))-1,1-ジメチルシランターポリマー(実施例11)の1H NMRを示す。 ビニル末端PDMSによる官能化後のエチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(5-ノルボルネン-2-イル(エチル))-1,1-ジメチルシランターポリマーの1H NMRを示す。 ビニル末端PDMSによる官能化の前及び後のエチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(5-ノルボルネン-2-イル(エチル))-1,1-ジメチルシランターポリマーのGPCプロファイルを示す。より広いGPCプロファイルが「生成物」であり、上の「見かけのコモノマー%」曲線が「生成物」であることに留意されたい。 ビニルペンタメチルジシロキサンによる官能化後のエチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(5-ノルボルネン-2-イル(エチル))-1,1-ジメチルシランターポリマーの1H NMRスペクトルを示す。 ビニルペンタメチルジシロキサンによる官能化の前及び後のエチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(5-ノルボルネン-2-イル(エチル))-1,1-ジメチルシランターポリマーのGPCプロファイルを示す。わずかに広いGPCプロファイルが「生成物」であり、上の「見かけのコモノマー%」曲線が「生成物」であることに留意されたい。 ビニル末端PDMSによる官能化後のエチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(5-ノルボルネン-2-イル(エチル))-1,1-ジメチルシランターポリマーの1H NMRスペクトルを示す。 ビニルペンタメチルジシロキサンによる官能化後のエチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(5-ノルボルネン-2-イル(エチル))-1,1-ジメチルシランターポリマーの1H NMRを示す。 ビニルペンタメチルジシロキサンによる官能化の前及び後のエチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(5-ノルボルネン-2-イル(エチル))-1,1-ジメチルシランターポリマーのGPCプロファイルを示す。わずかに広いGPCプロファイルが「生成物」であり、上の「見かけのコモノマー%」曲線が「生成物」であることに留意されたい。
「-Si-O-Si-H」部分を含有するシロキサンモノマーが優れた触媒効率を維持しながら、オレフィンと容易に共重合することができることが発見された。これらのオレフィン/シロキサンインターポリマーは、様々な官能化に対して向上した反応性を有し、均一なシラン分布、及び調整可能なSi組み込みを有する。
また、環状アルケニル部分及び「-Si(R1)(R2)(H)」部分(式中、R1及びR2は独立して水素又はヒドロカルビル基であり、Si原子は炭素原子又は酸素原子のいずれかに結合している)の両方を含有するモノマーが、優れた触媒効率でオレフィンと容易に共重合することも発見された。これらのオレフィン/環状シランインターポリマーは、均一なシラン分布、調整可能なSi組み込みを有し、更なる官能化化学作用を受けることができる。
したがって、本発明の第1の態様では、少なくとも1つのシロキサン基を含むインターポリマーが提供され、当該インターポリマーは、1つ以上の「付加重合性モノマー」と少なくとも1つのシロキサンモノマーとを含む混合物を、第3~10族金属錯体を含む触媒系の存在下で重合することによって調製され、シロキサンモノマーは、本明細書に記載の式1から選択される。インターポリマーは、本明細書に記載の2つ以上の実施形態の組み合わせを含み得る。式1は、本明細書に記載の2つ以上の実施形態の組み合わせを含み得る。
本明細書で使用される場合、インターポリマーに関して「少なくとも1つのシロキサン基」という語句は、シロキサン基のタイプを指す。当技術分野では、インターポリマーが複数のそのようなシロキサンタイプを含有することが理解されている。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、インターポリマーは、オレフィン/シロキサンインターポリマー、更にエチレン/シロキサンインターポリマーである。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、式1について、Dはヒドロカルビル基であり、Eは炭化水素基であり、D及びEは同じであっても異なっていてもよく、Dはx個の単位にわたって同じであり、Eはx個の単位にわたって同じである。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、式1について、Aは、以下の構造i)~iv):
i)RC=CR-(式中、R、R、Rは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R、R、Rのうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよい)
ii)RC=CR-(CR-(式中、R、R、R、R、Rは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R、R、R、R、Rのうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、n≧1である)
iii)

(式中、R及びRは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、n≧1である)又は
iv)

(式中、R及びRは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、n≧1である)
から選択される。
本明細書で使用される場合、R1=R、R2=R、R3=Rなどであることに留意されたい。また、「aからnまで」が連続した数を表す、R~Rという表記法は、R、Ra+1、Ra+2、...、Rを指す。例えば、R~Rは、R、R、R、R、Rを指す。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、式1について、a=1、b=1、c=1、h0=0;d=1、e=1、h=0;f=1、g=1、h=1である。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、インターポリマーは、重合形態で、インターポリマーの重量に基づいて、≧0.10重量%、又は≧0.20重量%、又は≧0.30重量%、又は≧0.40重量%、又は≧0.50重量%、又は≧0.60重量%、又は≧0.70重量%、又は≧0.80重量%、又は≧0.90重量%、又は≧1.00重量%のシロキサンモノマーを含む。各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、インターポリマーは、重合形態で、インターポリマーの重量に基づいて、≦10重量%、又は≦9.0重量%、又は≦8.0重量%、又は≦7.0重量%、又は≦6.0重量%、又は≦5.0重量、又は≦4.8重量%、又は≦4.6重量%、又は≦4.4重量%、又は≦4.2重量%、又は≦4.0重量%のシロキサンモノマーを含む。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、式1は、以下の化合物s1)~s8):

から選択される。
各々本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、1つ以上の「付加重合性モノマー」は、エチレン及び/又はα-オレフィン、更にエチレン及びα-オレフィンを含む。更に、α-オレフィンは、C3~C20α-オレフィン、更にC3~C10α-オレフィン、更にプロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン又は1-オクテン、更にプロピレン、1-ブテン又は1-オクテン、更に1-ブテン又は1-オクテン、更に1-オクテンである。
本発明の第2の態様では、エチレン/シロキサンインターポリマーが提供され、これは、本明細書に記載の構造1の少なくとも1つの化学単位、又は本明細書に記載の構造2の少なくとも1つの化学単位を含む。インターポリマーは、本明細書に記載の2つ以上の実施形態の組み合わせを含み得る。構造1は、本明細書に記載の2つ以上の実施形態の組み合わせを含み得る。構造2は、本明細書に記載の2つ以上の実施形態の組み合わせを含み得る。
本明細書で使用される場合、エチレン/シロキサンインターポリマーに関して「構造1の少なくとも化学単位」又は「構造2の少なくとも化学単位」という語句は、それぞれの化学単位のタイプを指す。当技術分野では、インターポリマーが複数のそのような単位タイプを含有することが理解されている。また、本明細書で使用される場合、構造1又は構造2に関して、

という表記は、構造のそれぞれの側のエチレン/シロキサンインターポリマーの残りの部分へのそれぞれの構造の結合点を指す。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、構造1について、Cはヒドロカルビル基又は水素であり、Dはヒドロカルビル基又は水素であり、C及びDは同じであっても異なっていてもよく、Cはy個の単位にわたって同じであり、Dはy個の単位にわたって同じである。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、構造1について、Vはアルキレン基である。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、構造1について、Vは、-(CR-から選択され、式中、R及びRは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、更に水素又はアルキル基であり、R及びRは、同じであっても異なっていてもよく、x≧1であり、更にxは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1である。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、構造2について、Cはヒドロカルビル基又は水素であり、Dはヒドロカルビル基又は水素であり、C及びDは同じであっても異なっていてもよく、Cはy個の単位にわたって同じであり、Dはy個の単位にわたって同じである。
各々本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、構造2について、-Wは-(二環式)-基であり、更に-(架橋二環式)-基である。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、構造2について、-W-は、以下の構造w1及びw2から選択される。各構造について、

という表記は、構造2(本明細書に記載)の残りの部分の「-(CR」への構造の結合点を指すことに留意されたい。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、構造2は、本明細書に記載の構造2b、又は本明細書に記載の構造2b’から選択される。例えば、「いくつかのインターポリマー及びプロセスの一覧」の項を参照されたい。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、エチレン/シロキサンインターポリマーは、重合形態で、α-オレフィン、更にC3~C20α-オレフィン、更にC3~C10α-オレフィン、更にプロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン又は1-オクテン、更にプロピレン、1-ブテン又は1-オクテン、更に1-ブテン又は1-オクテン、更に1-オクテンを更に含む。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、構造1又は構造2のそれぞれの重合シロキサンモノマー部分は、それぞれのシロキサンモノマーから誘導され、インターポリマーは、重合形態で、インターポリマーの重量に基づいて、≧0.10重量%、又は≧0.20重量%、又は≧0.30重量%、又は≧0.40重量%、又は≧0.50重量%、又は≧0.60重量%、又は≧0.70重量%、又は≧0.80重量%、又は≧0.90重量%、又は≧1.00重量%のシロキサンモノマーを含む。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、構造1又は構造2のそれぞれの重合シロキサンモノマー部分は、それぞれのシロキサンモノマーから誘導され、インターポリマーは、重合形態で、インターポリマーの重量に基づいて、≦10重量%、又は≦9.0重量%、又は≦8.0重量%、又は≦7.0重量%、又は≦6.0重量%、又は≦5.0重量%、又は≦4.8重量%、又は≦4.6重量%、又は≦4.4重量%、又は≦4.2重量%、又は≦4.0重量%のシロキサンモノマーを含む。
以下の実施形態は、本発明の第1の態様及び第2の態様の両方に適用される。
本明細書に記載の1つ又は2つ以上の実施形態のインターポリマーの誘導体であって、誘導体は、以下のa)~e):
a)インターポリマーの1つ以上の鎖のカップリングと、
b)加水分解、アルコール分解、酸化、又はアミノ分解により、Si-OR又はSi-NR 基を得ることであって、RはH又はC1~10ヒドロカルビルである、ことと、
c)加水分解及び中和により、Si-OR基を有するアイオノマーを得ることであって、Rは金属カチオンである、ことと、
d)表面ヒドロキシル基を有する無機基材、又は2つ以上のアルコール、アミン、エポキシ、ペルオキシド、カルボキシ、イソシアネート、ニトリル、アミド、ケトン、エステルもしくはジアゾニウム基又はカルボキシ基の金属塩誘導体を含有する多官能性リンカー化合物との縮合と、
e)ヒドロシリル化又はPiers Rubinsztajn反応による修飾と、
からなる群から選択される1つ以上の後続のシロキサン変換プロセスによって形成される、誘導体も提供される。
本明細書に記載の1つ以上の実施形態のインターポリマー及び少なくとも1つの添加剤を含む組成物も提供される。
本明細書に記載の1つ以上の実施形態の誘導体インターポリマー及び少なくとも1つの添加剤を含む組成物も提供される。
上述のように、本発明の組成物は、1つ以上の添加剤を含み得る。添加剤としては、UV安定剤、酸化防止剤、充填剤、スコーチ遅延剤、粘着付与剤、ワックス、相溶化剤、接着促進剤、可塑剤(例えば、油)、ブロッキング剤、ブロッキング防止剤、帯電防止剤、離型剤、粘着防止添加剤、着色剤、染料、顔料、及びこれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されない。
各々本明細書に記載の、任意の1つの実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせの組成物から形成される少なくとも1つの構成要素を含む物品も提供される。
本発明の第3の態様では、少なくとも1つのシロキサンモノマー、又はシロキサン結合を含まない少なくとも1つのシランモノマーを重合形態で含むインターポリマーを形成するプロセスであって、当該プロセスは、各々が本明細書に記載の式A又は式Bから選択される金属錯体を含む触媒系の存在下で、本明細書に記載の1つ以上の「付加重合性モノマー」と式4の少なくとも1つのモノマーとを含む混合物を重合することを含む、プロセスが提供される。プロセスは、本明細書に記載の2つ以上の実施形態の組み合わせを含み得る。式4は、本明細書に記載の2つ以上の実施形態の組み合わせを含み得る。式Aは、本明細書に記載の2つ以上の実施形態の組み合わせを含み得る。式Bは、本明細書に記載の2つ以上の実施形態の組み合わせを含み得る。
本明細書で使用される場合、シロキサンモノマー又はシランモノマーに関して「少なくとも1つの」という語句は、モノマーのタイプ(シロキサン又はシラン)を指す。当該技術分野では、インターポリマーは、重合形態で、複数のそれぞれのモノマータイプを含有することが理解されている。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、混合物は、スカベンジャー、及びブレンステッド酸又はルイス酸、並びに更にスカベンジャー及びブレンステッド酸を更に含む。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、式4について、Bはヒドロカルビル基であり、Cはヒドロカルビル基であり、B及びCは同じであっても異なっていてもよく、Bはx個の単位にわたって同じであり、Cはx個の単位にわたって同じである。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、式4について、Dはヒドロカルビル基であり、Eはヒドロカルビル基であり、D及びEは同じであっても異なっていてもよく、Dはy個の単位にわたって同じであり、Eはy個の単位にわたって同じである。
各々が本明細書に記載の一実施形態、又は2つ以上の実施形態の組み合わせでは、1つ以上の「付加重合性モノマー」は、エチレン及びα-オレフィンを含む。更に、α-オレフィンは、C3~C20α-オレフィン、更にC3~C10α-オレフィン、更にプロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン又は1-オクテン、更にプロピレン、1-ブテン又は1-オクテン、更に1-ブテン又は1-オクテン、更に1-オクテンである。
定義
相反する記載がない限り、文脈から暗黙的に、又は当該技術分野において慣習的でない限り、全ての部及びパーセントは、重量に基づき、全ての試験方法は、本開示の出願日の時点で現行のものである。
本明細書で使用される場合、「組成物」という用語は、組成物、並びに組成物の材料から形成される反応生成物及び分解生成物を含む材料の混合物を含む。いかなる反応生成物又は分解生成物も、典型的には、微量又は残留量で存在する。
本明細書で使用される場合、「ポリマー」という用語は、同じタイプ又は異なるタイプのモノマーを重合することにより調製されるポリマー化合物を指す。したがって、ポリマーという一般的な用語は、ホモポリマーという用語(微量の不純物がポリマー構造に組み込まれ得るという理解の下に、1つのみのタイプのモノマーから調製されたポリマーを指すために用いられる)、及び本明細書において以下に定義されるインターポリマーという用語を含む。触媒残留物などの微量の不純物は、ポリマー中に及び/又はポリマー内に組み込まれ得る。典型的には、ポリマーは、非常に少量(「ppm」量)の1つ以上の安定剤で安定化される。
本明細書で使用される場合、「インターポリマー」という用語は、少なくとも2つの異なるタイプのモノマーの重合によって調製されるポリマーを指す。したがって、インターポリマーという用語は、コポリマーという用語(2つの異なるタイプのモノマーから調製されるポリマーを指すために用いられる)、及び2つを超える異なるタイプのモノマーから調製されるポリマーを含む。
本明細書で使用される場合、「オレフィン系ポリマー」という用語は、(ポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントの、エチレン又はプロピレンなどの、オレフィンを重合形態で含み、任意選択的に1つ以上のコモノマーを含み得るポリマーを指す。
本明細書で使用される場合、「プロピレン系ポリマー」という用語は、重合形態で(ポリマーの重量に基づいて)過半重量パーセントのプロピレンを含み、任意選択的に1つ以上のコモノマーを含み得るポリマーを指す。
本明細書で使用される場合、「エチレン系ポリマー」という用語は、重合形態で(ポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレンを含み、任意選択的に1つ以上のコモノマーを含み得るポリマーを指す。
本明細書で使用される場合、「オレフィン系インターポリマー」という用語は、重合形態で(インターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレン又はプロピレンなどのオレフィン、及び1つ以上のコモノマーを含み得るインターポリマーを指す。
本明細書で使用される場合、「エチレン系インターポリマー」という用語は、重合形態で(インターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレン、及び1つ以上のコモノマーを含むインターポリマーを指す。
本明細書で使用される場合、「エチレン/α-オレフィンインターポリマー」という用語は、重合形態で、(インターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレン、及びα-オレフィンを含むランダムインターポリマーを指す。
本明細書で使用される場合、「エチレン/α-オレフィンコポリマー」という用語は、重合形態で(コポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレンモノマー、及びα-オレフィンを2つのみのモノマータイプとして含むコポリマーを指す。
本明細書で使用される場合、「シロキサン基」という用語及び同様の用語は、少なくとも1つの「-Si-O-Si-」(シロキサン)結合を含む化学基又は部分を指す。シロキサン基は、「-Si-H」部分を含むシロキサンモノマーから誘導される。
「シロキサンモノマー」という用語は、本明細書で使用される場合、少なくとも1つの炭素-炭素(C=C)二重結合及び少なくとも1つの「-Si-O-Si-」(シロキサン)結合を含む化学化合物を指す。本明細書で使用される場合、シロキサンモノマーは、「-Si-H」部分を含む。例えば、各々が本明細書に記載の式1及び式2を参照されたい。
本明細書で使用される場合、「シラン基」という用語及び同様の用語は、少なくとも1つの「-Si-H」部分を含む化学基又は部分を指す。シラン基は、1つ以上のシロキサン(-Si-O-Si-)結合を含んでも含まなくてもよいシランモノマーから誘導される。
本明細書で使用される場合、「シランモノマー」という用語は、少なくとも1つの炭素-炭素(C=C)二重結合及び少なくとも1つの「-Si-H」部分を含む化学化合物を指す。シランモノマーは、1つ以上のシロキサン(-Si-O-Si-)結合を含んでも含まなくてもよい。例えば、各々が本明細書に記載の式1及び式3を参照されたい。
本明細書で使用される場合、「環状シラン基」という用語及び同様の用語は、少なくとも1つの「-(環状)-」部分及び少なくとも1つの「-Si-H」部分を含む化学基又は部分を指す。「-(環状)-」部分は、環状アルケニル部分から誘導される。環状シラン基は、1つ以上のシロキサン(-Si-O-Si-)結合を含んでも含まなくてもよい環状シランモノマーから誘導される。
本明細書で使用される場合、「環状シランモノマー」という用語は、少なくとも1つの環状アルケニル部分、少なくとも1つの「-Si-H」部分を含む化学化合物を指す。環状シランモノマーは、1つ以上のシロキサン(-Si-O-Si-)結合を含んでも含まなくてもよい。用語「二環式シランモノマー」及び「架橋二環式シランモノマー」も同様に記載される。例えば、各々が本明細書に記載の式3、並びに式1の構造(s7)及び(s8)を参照されたい。
本明細書で使用される場合、「アルケニル基」という用語及び同様の用語は、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合(C=C)を含む化学基を指す。好ましい実施形態では、アルケニル基は、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を含み、更に1つのみの炭素-炭素二重結合を含む炭化水素基である。
本明細書で使用される場合、「環状アルケニル基」という用語及び同様の用語は、少なくとも1つの環状構造と、環状構造内に位置する少なくとも1つの炭素-炭素二重結合(C=C)とを含み、この結合が1つ以上の付加重合性モノマーとの付加重合を受けることができる化学基を指す。好ましい実施形態では、環状アルケニル基は、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を含み、更に1つのみの炭素-炭素二重結合を含む炭化水素基である。
本明細書で使用される場合、「二環式アルケニル基」という用語及び同様の用語は、2つの結合した環状構造と、結合した環状構造内に位置する少なくとも1つの炭素-炭素二重結合(C=C)とを含み、この結合が1つ以上の付加重合性モノマーとの付加重合を受けることができる化学基を指す。架橋二環式アルケニル基では、2つの環状構造は3個以上の原子を共有する。橋頭原子は、少なくとも1個の原子を含む橋によって分離されている。好ましい実施形態では、二環式アルケニル基、更に架橋二環式アルケニル基は、少なくとも1つの炭素-炭素二重結合を含み、更に1つのみの炭素-炭素二重結合を含む炭化水素基である。
本明細書で使用される「-(環状)-基」という表記は、環状構造を含む化学基を指す。二価結合は、示されるように、環状構造内の隣接原子から生じる。
本明細書で使用される「-(二環式)-基」という表記は、2つの結合した環状構造を含む化学基を指す。二価結合は、示されるように、二環式構造内の隣接原子から生じる。
本明細書で使用される場合、「-(架橋二環式)-基」という表記は、2つの結合した環状構造を含み、2つの環状構造が3つ以上の原子を共有する化学基を指す。橋頭原子は、少なくとも1個の原子を含む橋によって分離されている。二価結合は、示されるように、架橋二環式構造内の隣接原子から生じる。
本明細書で使用される場合、「オレフィン/シロキサンインターポリマー」という用語は、重合形態で、(インターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのオレフィン、及びシロキサンモノマーを含むランダムインターポリマーを指す。本明細書で使用される場合、インターポリマーは少なくとも1つのシロキサン基を含み、「少なくとも1つのシロキサン基」という語句はシロキサン基のタイプを指す。当技術分野では、インターポリマーが複数のこのシロキサンタイプを含有することが理解されている。オレフィン/シロキサンインターポリマーは、少なくともオレフィン及びシロキサンモノマーの(例えば、ビス-ビフェニル-フェノキシ金属錯体を使用した)共重合によって形成される。本明細書で使用される場合、シロキサンモノマーは、「-Si-H」部分を含む。シロキサンモノマーの例は、各々が本明細書に記載の式1又は式2に示されている。
本明細書で使用される場合、「エチレン/シロキサンインターポリマー」という用語は、重合形態で、(インターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレン、及びシロキサンモノマーを含むランダムインターポリマーを指す。本明細書で使用される場合、インターポリマーは、上述のように、少なくとも1つのシロキサン基を含む。エチレン/-シロキサンインターポリマーは、少なくともエチレンとシロキサンモノマーとの共重合によって形成される。シロキサンモノマーは、「-Si-H」部分を含む。
本明細書で使用される場合、「エチレン/シロキサンコポリマー」という用語は、ランダムコポリマーであって、重合形態で、(コポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレン及びシロキサンモノマーを2つのみのモノマータイプとして含むコポリマーを指す。本明細書で使用される場合、コポリマーは、上述のように、少なくとも1つのシロキサン基を含む。エチレン/シロキサンコポリマーは、エチレンとシロキサンモノマーとの共重合によって形成される。シロキサンモノマーは、「-Si-H」部分を含む。
本明細書で使用される場合、「エチレン/α-オレフィン/シロキサンインターポリマー」という用語は、重合形態で、(インターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレン、α-オレフィン、及びシロキサンモノマーを含むランダムインターポリマーを指す。本明細書で使用される場合、インターポリマーは、上述のように、少なくとも1つのシロキサン基を含む。エチレン/シロキサンインターポリマーは、少なくともエチレン、α-オレフィン及びシロキサンモノマーの共重合によって形成される。シロキサンモノマーは、「-Si-H」部分を含む。
本明細書で使用される場合、「エチレン/α-オレフィン/シロキサンターポリマー」という用語は、重合形態で、(ターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレン、α-オレフィン、及びシロキサンモノマーを3つのみのモノマータイプとして含むランダムターポリマーを指す。本明細書で使用される場合、ターポリマーは、上述のように、少なくとも1つのシロキサン基を含む。エチレン/シロキサンターポリマーは、エチレン、α-オレフィン及びシロキサンモノマーの共重合によって形成される。シロキサンモノマーは、「-Si-H」部分を含む。
本明細書で使用される場合、「オレフィン/シランインターポリマー」という用語は、重合形態で、(インターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのオレフィン、及びシランモノマーを含むランダムインターポリマーを指す。本明細書で使用される場合、インターポリマーは、少なくとも1つの「-Si-H基」を含み、「少なくとも1つの「-Si-H」基」という語句は、「Si-H」基のタイプを指す。当技術分野では、インターポリマーが複数のこのシランタイプを含有することが理解されている。オレフィン/シランインターポリマーは、少なくともオレフィン及びシランモノマーの(例えば、ビス-ビフェニル-フェノキシ金属錯体を使用した)共重合によって形成される。シランモノマーの例は、各々が本明細書に記載の式1又は式3に示されている。シランモノマーは、1つ以上のシロキサン結合を含んでも含まなくてもよい。
本明細書で使用される場合、「エチレン/シランインターポリマー」という用語は、重合形態で、(インターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレン、及びシランモノマーを含むランダムインターポリマーを指す。本明細書で使用される場合、インターポリマーは、上述のように、少なくとも1つの「-Si-H」基を含む。エチレン/シランインターポリマーは、少なくともエチレンとシランモノマーとの共重合によって形成される。シランモノマーは、1つ以上のシロキサン結合を含んでも含まなくてもよい。
本明細書で使用される場合、「エチレン/シランコポリマー」という用語は、重合形態で(コポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレンモノマー、及びシランモノマーを2つのみのモノマータイプとして含むコポリマーを指す。本明細書で使用される場合、コポリマーは、上述のように、少なくとも1つの「-Si-H」基を含む。エチレン/シランコポリマーは、エチレンとシランモノマーとの共重合によって形成される。シランモノマーは、1つ以上のシロキサン結合を含んでも含まなくてもよい。
本明細書で使用される場合、「エチレン/α-オレフィン/シランインターポリマー」という用語は、重合形態で、(インターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレン、α-オレフィン、及びシランモノマーを含むランダムインターポリマーを指す。本明細書で使用される場合、インターポリマーは、上述のように、少なくとも1つの「-Si-H」基を含む。エチレン/α-オレフィン/シランインターポリマーは、少なくともエチレン、α-オレフィン及びシランモノマーの共重合によって形成される。シランモノマーは、1つ以上のシロキサン結合を含んでも含まなくてもよい。
本明細書で使用される場合、「エチレン/α-オレフィン/シランターポリマー」という用語は、重合形態で、(ターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレン、α-オレフィン、及びシランモノマーを3つのみのモノマータイプとして含むランダムターポリマーを指す。本明細書で使用される場合、ターポリマーは、上述のように、少なくとも1つの「-Si-H」基を含む。エチレン/α-オレフィン/シランターポリマーは、エチレン、α-オレフィン及びシランモノマーの共重合によって形成される。シランモノマーは、1つ以上のシロキサン結合を含んでも含まなくてもよい。
本明細書で使用される場合、「オレフィン/環状シランインターポリマー」という用語は、重合形態で、(インターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのオレフィン、及び環状シランモノマーを含むランダムインターポリマーを指す。本明細書で使用される場合、インターポリマーは少なくとも1つの環状シラン基を含み、「少なくとも1つの環状シラン基」という語句は、環状シラン基のタイプを指す。当該技術分野では、インターポリマーが複数のこの環状シランタイプを含有することが理解されている。オレフィン/環状シランインターポリマーは、少なくともオレフィン及び環状シランモノマーの(例えば、ビス-ビフェニル-フェノキシ金属錯体を使用した)共重合によって形成される。環状シランモノマーの例は、各々が本明細書に記載の式3、並びに式1の構造(s7)及び(s8)に示されている。環状シランモノマーは、1つ以上のシロキサン結合を含んでも含まなくてもよい。用語「オレフィン/二環式シランインターポリマー」及び「オレフィン/架橋二環式シランインターポリマー」も同様に記載される。
本明細書で使用される場合、「エチレン/環状シランインターポリマー」という用語は、重合形態で、(インターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレン、及び環状シランモノマーを含むランダムインターポリマーを指す。本明細書で使用される場合、インターポリマーは、上述のように、少なくとも1つの環状シラン基を含む。エチレン/環状シランインターポリマーは、少なくともエチレンと環状シランモノマーとの共重合によって形成される。環状シランモノマーは、1つ以上のシロキサン結合を含んでも含まなくてもよい。用語「エチレン/二環式シランインターポリマー」及び「エチレン/架橋二環式シランインターポリマー」も同様に記載される。
本明細書で使用される場合、「エチレン/環状シランコポリマー」という用語は、重合形態で(コポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレン、及び環状シランモノマーを2つのみのモノマータイプとして含むコポリマーを指す。本明細書で使用される場合、コポリマーは、上述のように、少なくとも1つの環状シラン基を含む。エチレン/シランコポリマーは、エチレンと環状シランモノマーとの共重合によって形成される。環状シランモノマーは、1つ以上のシロキサン結合を含んでも含まなくてもよい。用語「エチレン/二環式シランコポリマー」及び「エチレン/架橋二環式シランコポリマー」も同様に記載される。
本明細書で使用される場合、「エチレン/α-オレフィン/環状シランインターポリマー」という用語は、重合形態で、(インターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレン、α-オレフィン、及び環状シランモノマーを含むランダムインターポリマーを指す。本明細書で使用される場合、インターポリマーは、上述のように、少なくとも1つの環状シラン基を含む。エチレン/α-オレフィン/環状シランインターポリマーは、少なくともエチレン、α-オレフィン及び環状シランモノマーの共重合によって形成される。環状シランモノマーは、1つ以上のシロキサン結合を含んでも含まなくてもよい。用語「エチレン/α-オレフィン/二環式シランインターポリマー」及び「エチレン/α-オレフィン/架橋二環式シランインターポリマー」も同様に記載される。
本明細書で使用される場合、「エチレン/α-オレフィン/環状シランターポリマー」という用語は、重合形態で、(ターポリマーの重量に基づいて)50重量%又は過半重量パーセントのエチレン、α-オレフィン、及び環状シランモノマーを3つのみのモノマータイプとして含むランダムターポリマーを指す。本明細書で使用される場合、ターポリマーは、上述のように、少なくとも1つの環状シラン基を含む。エチレン/α-オレフィン/環状シランターポリマーは、エチレン、α-オレフィン及び環状シランモノマーの共重合によって形成される。環状シランモノマーは、1つ以上のシロキサン結合を含んでも含まなくてもよい。用語「エチレン/α-オレフィン/二環式シランターポリマー」及び「エチレン/α-オレフィン/架橋二環式シランターポリマー」も同様に記載される。
ポリマー(又はインターポリマーもしくはコポリマー)に関して本明細書で使用される「過半重量パーセント」という語句は、ポリマー中に最大量で存在するモノマーの量を指す。
用語「炭化水素基」、「ヒドロカルビル基」及び同様の用語は、本明細書中で使用される場合、炭素原子及び水素原子のみを含む化学基を指す。
用語「ヘテロ炭化水素基」、「ヘテロヒドロカルビル基」及び同様の用語は、本明細書中で使用される場合、炭素、水素及び少なくとも1つのヘテロ原子(例えば、O、N又はP)を含む化学基を指す。
本明細書で使用される場合、「触媒系」という用語は、金属錯体(触媒)を含む組成物を指す。金属錯体は、典型的には、1つ以上の共触媒の使用によって活性にされる。
用語「金属錯体」は、本明細書で使用される場合、1つ以上のリガンド(金属と共有され得る1つ以上の電子対を含むイオン又は分子)に結合及び/又は配位した金属又は金属イオンを含む化学構造を指す。例えば、以下の表2Bの金属錯体を参照されたい。
本明細書で使用される場合、「第3~10族金属錯体」という用語は、第3~10族金属原子又は金属イオンを含む金属錯体を指す。
本明細書で使用される場合、「付加重合性モノマー」という用語及び同様の用語は、それぞれが少なくとも1つの炭素-炭素二重結合(C=C)、好ましくは1つのみの炭素-炭素二重結合(C=C)を含み、副成物の同時発生なしに重合反応が起こるモノマーを指す。このようなモノマーの例としては、エチレン及びα-オレフィンが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「スカベンジャー」という用語は、不純物又は望ましくない反応生成物(例えば、酸素)を除去又は不活性化するために重合反応に添加される化学化合物を指す。
「含む(comprising)」、「含む(including)」、「有する(having)」という用語、及びそれらの派生語は、それらが具体的に開示されているか否かにかかわらず、任意の追加の構成要素、ステップ、又は手順の存在を排除することを意図するものではない。疑義を回避するために、「含む(comprising)」という用語の使用を通じて特許請求される全ての組成物は、特に反対の記載がない限り、ポリマーであるかその他であるかによらず、任意の追加の添加剤、アジュバント、又は化合物を含み得る。対照的に、「から本質的になる」という用語は、操作性に必須ではないものを除外し、任意の後続の詳述の範囲から、任意の他の構成要素、ステップ、又は手順を排除する。「からなる」という用語は、具体的に規定又は列挙されていない任意の構成要素、ステップ、又は手順を排除する。
いくつかのインターポリマー及びプロセスの一覧
A1]少なくとも1つのシロキサン基を含むインターポリマーであって、当該インターポリマーは、1つ以上の「付加重合性モノマー」と少なくとも1つのシロキサンモノマーとを含む混合物を、第3~10族金属錯体を含む触媒系の存在下で重合することによって調製され、シロキサンモノマーは、以下の式1:
-Si(B)(C)(Hh0)-O-(Si(D)(E)(Hh1)-O)-Si(F)(G)(Hh2)(式1)
(式中、Aはアルケニル基であり、Hは水素であり、
Bはヒドロカルビル基であり、Cはヒドロカルビル基であり、B及びCは同じであっても異なっていてもよく、
a=1又は2、b=0、1又は2、c=0、1又は2、h0=0、1又は2、a+b+c+h0=3であり、
Dはヒドロカルビル基であり、Eはヒドロカルビル基であり、D及びEは同じであっても異なっていてもよく、Dはx個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、更にx個の単位にわたって同じであってもよく、Eはx個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、更にx個の単位にわたって同じであってもよく、
d=0、1又は2、e=0、1又は2、h1=0、1又は2、d+e+h1=2、x≧0であり、
Fはヒドロカルビル基であり、Gはヒドロカルビル基であり、F及びGは同じであっても異なっていてもよく、
f=0、1又は2、g=0、1又は2、h2=1又は2、f+g+h2=3である)
から選択される、インターポリマー。
B1]インターポリマーは、オレフィン/シロキサンインターポリマー、更にエチレン/シロキサンインターポリマーである、上記A1]に記載のインターポリマー。
C1]混合物は、スカベンジャー、及びブレンステッド酸又はルイス酸、並びに更にスカベンジャー及びブレンステッド酸を更に含む、上記A1]又はB1]に記載のインターポリマー。D1]式1について、xは、0~10、又は0~8、又は0~6、又は0~4、又は0~2、又は0もしくは1、又は0である、上記A1]~C1](A1]からC1])のいずれか1つに記載のインターポリマー。
E1]式1について、Aは、C2~C50アルケニル基、更にC2~C40アルケニル基、更にC2~C30アルケニル基、更にC2~C20アルケニル基である、上記A1]~D1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
F1]式1について、Aは、直鎖脂肪族アルケニル基、分岐脂肪族アルケニル基、脂環式アルケニル基、又はこれらの組み合わせから選択される、上記A1]~E1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
G1]式1について、Aは以下の構造i)~iv):
i)RC=CR-(式中、R、R、Rは、各々独立して、水素、アルキル基、又は
アリール基であり、R、R、Rのうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよい)
ii)RC=CR-(CR-(式中、R、R、R、R、Rは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R、R、R、R、Rのうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、n≧1である)
iii)

(式中、R及びRは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、n≧1である)又は
iv)

(式中、R及びRは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、n≧1である)
から選択される、上記A1]~F1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
H1]式1について、Aは以下の構造i)~iv):
i)RC=CR-(式中、R、Rは、各々独立して、水素又はアルキル基であり、Rは水素であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよい)
ii)RC=CR-(CR-(式中、R、R、R、Rは、各々独立して、水素又はアルキル基であり、Rは水素であり、R、R、R、Rのうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1である)
iii)

(式中、R及びRは、各々独立して、水素又はアルキル基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1である)又は
iv)

(式中、R及びRは、各々独立して、水素又はアルキル基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1である)
から選択される、上記A1]~G1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
I1]式1について、Aは以下の構造i)~iv):
i)HC=CH-
ii)HC=CH-(CH-(式中、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1である)
iii)

(式中、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1である)又は
iv)

(式中、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1である)
から選択される、上記A1]~H1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
J1]式1について、Bはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A1]~I1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
K1]式1について、Cはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A1]~J1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
L1]式1について、Dはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A1]~K1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
M1]式1について、Eはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A1]~L1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
N1]式1について、Fはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A1]~M1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
O1)式1について、Gはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A1]~N1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
P1]式1について、a=1、b=1、c=1、h0=0、d=1、e=1、h=0、f=1、g=1、h=1である、上記A1]~O1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
Q1]式1について、x=0である、上記A1]~P1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
R1]インターポリマーは、1つのみのタイプのシロキサン基を含む、上記A1]~Q1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
S1]インターポリマーは、重合形態で、インターポリマーの重量に基づいて、≧0.10重量%、又は≧0.20重量%、又は≧0.30重量%、又は≧0.40重量%、又は≧0.50重量%、又は≧0.60重量%、又は≧0.70重量%、又は≧0.80重量%、又は≧0.90重量%、又は≧1.00重量%のシロキサンモノマーを含む、上記A1]~R1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
T1]インターポリマーは、重合形態で、インターポリマーの重量に基づいて、≦10重量%、又は≦9.0重量%、又は≦8.0重量%、又は≦7.0重量%、又は≦6.0重量%、又は≦5.0重量%、又は≦4.8重量%、又は≦4.6重量%、又は≦4.4重量%、又は≦4.2重量%、又は≦4.0重量%のシロキサンモノマーを含む、上記A1]~S1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
U1]インターポリマーは、重合形態で、インターポリマー中の重合モノマーの総モルに基づいて、≧0.10mol%、又は≧0.12mol%、又は≧0.15mol%、又は≧0.17mol%、又は≧0.19mol%のシロキサンモノマーを含む、上記A1]~T1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
V1]インターポリマーは、重合形態で、インターポリマー中の重合モノマーの総モルに基づいて、≦5.00mol%、又は≦4.00mol%、又は≦3.00、又は≦2.00mol%、又は≦1.50mol%、又は≦1.00mol%のシロキサンモノマーを含む、上記A1]~U1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
W1]式1は、以下の化合物a1)~d1):
a1)RC=CR-Si(R)(R)-O-[Si(R)(R)-O]-Si(R)(R)(R10)(式中、R10は、水素であり、R、R、R、R、R、R、R、R、Rは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R~Rのうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、m≧0である)
b1)RC=CR-(CR-Si(R)(R)-O-[Si(R(R)-O]-Si(R10)(R11)(R12)(式中、R12は水素であり、R~R11は、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R~R11のうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、n≧1、m≧0である)
c1)

(式中、Rは水素であり、R~Rは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R~Rのうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、n≧1、m≧0である)又は
d1)

(式中、Rは水素であり、R~Rは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R~Rのうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、n≧1、m≧0である)
から選択される、上記A1]~V1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
X1]式1は、以下の化合物a2)~d2):
a2)RC=CR-Si(R)(R)-O-[Si(R(R)-O]-Si(R)(R)(R10)(式中、R、R、R及びR10の各々は水素であり、R、R、R、R、R、Rは、各々独立して、アルキル基、更にC1-C5アルキル、更にC1-C4アルキル、更にC1-C3アルキル、更にC1-C2アルキル、更にメチルであり、R~Rのうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、mは0~4、又は0~3、又は0~2、又は0~1、又は0である)
b2)RC=CR-(CR-Si(R)(R)-O-[Si(R)(R)-O]-Si(R10)(R11)(R12)(式中、R、R、R、R、R及びR12の各々は水素であり、R、R、R、R、R10、R11は、各々独立して、アルキル基、更にC1-C5アルキル、更にC1-C4アルキル、更にC1-C3アルキル、更にC1-C2アルキル、更にメチルであり、R~R11のうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1であり、mは0~4、又は0~3、又は0~2、又は0~1、又は0である)
c2)

(式中、R、R、及びRの各々は水素であり、R~Rは、各々独立して、アルキル基、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルであり、R~Rのうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1であり、mは0~4、0~3、0~2、0~1、又は0である)又は
d2)

(式中、R、R及びRの各々は水素であり、R~Rは、各々独立して、アルキル基、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルであり、R~Rのうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1であり、mは0~4、又は0~3、又は0~2、又は0~1、又は0である)
から選択される、上記A1]~W1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
Y1]式1は、以下の化合物s1)~s8):

から選択される、上記A1]~X1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
Z1]1つ以上の「付加重合性モノマー」は、エチレン及び/又はα-オレフィン、並びに更にエチレン及び
α-オレフィンを含む、上記A1]~Y1]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
A2]α-オレフィンは、C3~C20α-オレフィン、更にC3~C10α-オレフィン、更にC3~C8α-オレフィン、更にプロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン又は1-オクテン、更にプロピレン、1-ブテン又は1-オクテン、更に1-ブテン又は1-オクテン、更に1-オクテンである、上記Z1]に記載のインターポリマー。
B2]「インターポリマーは、重合形態で、インターポリマーの重量に基づいて、≧50重量%、又は≧60重量%、又は≧70重量%、又は≧80重量%、又は≧90重量%のエチレンを含む、上記A1]~A2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
C2]「インターポリマーは、重合形態で、インターポリマーの重量に基づいて、≦100重量%、又は≦99重量%、又は≦98重量%、又は≦95重量%のエチレンを含む、上記A1]~B2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
D2]インターポリマーは、重合形態で、インターポリマー中の重合モノマーの総モルに基づいて、≧3.0mol%、又は≧4.0mol%、又は≧5.0mol%、又は≧6.0mol%、又は≧7.0mol%のα-オレフィンを含む、上記のZ1]~C2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
E2]インターポリマーは、重合形態で、インターポリマー中の重合モノマーの総モルに基づいて、≦25.0mol%、又は≦20.0mol%、又は≦18.0mol%、又は≦16.0mol%のα-オレフィンを含む、上記Z1]~D2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
F2]インターポリマーは、≧1.80、又は≧1.90、又は≧2.00の分子量分布(MWD=Mw/Mn)を有する、上記A1]~E2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
G2]インターポリマーは、≦4.00、又は≦3.50、又は≦3.00、又は≦2.90、又は≦2.80の分子量分布MWDを有する、上記A1]~F2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
H2]インターポリマーは、≧10,000g/mol、又は≧12,000g/mol、又は≧14,000g/mol、又は≧16,000g/mol、又は≧18,000g/molの数平均分子量(Mn)を有する、上記A1]~G2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
I2]インターポリマーは、≦600,000g/mol、又は≦580,000g/mol、又は≦560,000g/mol、又は≦540,000g/mol、又は≦520,000g/molの数平均分子量(Mn)を有する、上記A1]~H2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
J2]インターポリマーは、≧20,000g/mol、又は≧25,000g/mol、又は≧30,000g/mol、又は≧32,000g/mol、又は≧34,000g/mol、又は≧36,000g/mol、又は≧38,000g/mol、又は≧40,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する、上記A1]~I2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
K2]インターポリマーは、≦2,000,000g/mol、又は≦1,800,000g/mol、又は≦1,600,000g/mol、又は≦1,400,000g/mol、又は≦1,200,000g/mol、又は≦1,100,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する、上記A]~J2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
L2]インターポリマーは、≧0.855g/cc、又は≧0.856g/cc、又は≧0.858g/cc、又は≧0.860g/cc、又は≧0.862g/cc、又は≧0.864g/cc、又は≧0.866g/cc(1cc=1cm)の密度を有する、上記A1]~K2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
M2]インターポリマーは、≦0.950g/cc、又は≦0.920g/cc、又は≦0.900g/cc、又は≦0.888g/cc、又は≦0.886g/cc、又は≦0.884g/cc、又は≦0.882g/cc、又は≦0.880g/cc、又は≦0.878g/cc、又は≦0.876g/ccの密度を有する、上記A1]~L2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
N2]インターポリマーは、≧0.5dg/分、又は≧1.0dg/分、又は≧2.0dg/分、又は≧5.0dg/分、又は≧10dg/分のメルトインデックス(I2)を有する、上記A1]~M2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
O2]インターポリマーは、≦1,000dg/分、又は≦500dg/分、又は≦250dg/分、又は≦100dg/分、又は≦50dg/分、又は≦20dg/分のメルトインデックス(I2)を有する、上記A1]~N2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
P2]インターポリマーは、≧30℃、又は≧35℃、又は≧38℃、又は≧40℃、又は≧42℃の融解温度(T)を有する、上記A1]~O2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
Q2]インターポリマーは、≦100℃、又は≦95℃、又は≦90℃、又は≦88℃の融解温度(T)を有する、上記A1]~P2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
R2]インターポリマーは、≧-70℃、又は≧-68℃、又は≧-66℃、又は≧-64℃、又は≧-62℃のガラス転移温度(T)を有する、上記A1]~Q2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
S2]インターポリマーは、≦-40℃、又は≦-42℃、又は≦-44℃、又は≦-46℃以下のガラス転移温度(T)を有する、上記A1]~R2]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
T2]上記A1]~S2]のいずれか1つに記載のインターポリマーの誘導体であって、誘導体は、以下のa)~e):
a)インターポリマーの1つ以上の鎖のカップリングと、
b)加水分解、アルコール分解、酸化、又はアミノ分解により、Si-OR又はSi-NR 基を得ることであって、RはH又はC1-10ヒドロカルビルである、ことと、
c)加水分解及び中和により、Si-OR基を有するアイオノマーを得ることであって、Rは金属カチオンである、ことと、
d)表面ヒドロキシル基を有する無機基材、又は2つ以上のアルコール、アミン、エポキシ、ペルオキシド、カルボキシ、イソシアネート、ニトリル、アミド、ケトン、エステルもしくはジアゾニウム基又はカルボキシ基の金属塩誘導体を含有する多官能性リンカー化合物との縮合と、
e)ヒドロシリル化又はPiers Rubinsztajn反応による修飾と、
からなる群から選択される1つ以上の後続のシロキサン変換プロセスによって形成される、誘導体。
U2]上記A1]~S2]のいずれか1つに記載のインターポリマーと、少なくとも1つの添加剤と、を含む、組成物。
V2]上記T2]に記載の誘導体インターポリマーと、少なくとも1つの添加剤と、を含む、組成物。
W2]添加剤は、抗酸化剤、充填剤、油、又はそれらの組み合わせから選択される、上記U2]又はV2]に記載の組成物。
X2]組成物は、モノマーのタイプ及び/又は量、Tm、メルトインデックス(I2)、Mn、Mw、MWD、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの1つ以上の特徴、更に、モノマーのタイプ及び/又は量、Mn、Mw、MWD、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの1つ以上の特徴がインターポリマーとは異なる熱可塑性ポリマーを更に含む、上記U2]又はW2]に記載の組成物。
Y2]組成物は、モノマーのタイプ及び/又は量、Tm、メルトインデックス(I2)、Mn、Mw、MWD、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの1つ以上の特徴、更に、モノマーのタイプ及び/又は量、Mn、Mw、MWD、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの1つ以上の特徴が誘導体インターポリマーとは異なる熱可塑性ポリマーを更に含む、上記V2]又はW2]に記載の組成物。
Z2]組成物は、組成物の重量に基づいて、≧40.0重量%、又は≧45.0重量%、又は≧50.0重量%、又は≧55.0重量%、又は≧60.0重量%、又は≧65.0重量%、又は≧70.0重量%、又は≧75.0重量%、又は≧80.0重量%、又は≧85.0重量%、又は≧90.0重量%、又は≧95.0重量%、又は≧96.0重量%、又は≧97.0重量%、又は≧98.0重量%、又は≧99.0重量%のインターポリマーを含む、上記U2]、W2]、又はX2]のいずれか1つに記載の組成物。
A3]組成物は、組成物の重量に基づいて、≦99.9重量%、又は≦99.8重量%、又は≦99.6重量%、又は≦99.4重量%、又は≦99.2重量%のインターポリマーを含む、上記U2]、W2]、X2]、又はZ2]のいずれか1つに記載の組成物。
B3]組成物は、組成物の重量に基づいて、≧40.0重量%、又は≧45.0重量%、又は≧50.0重量%、又は≧55.0重量%、又は≧60.0重量%、又は≧65.0重量%、又は≧70.0重量%、又は≧75.0重量%、又は≧80.0重量%、又は≧85.0重量%、又は≧90.0重量%、又は≧95.0重量%、又は≧96.0重量%、又は≧97.0重量%、又は≧98.0重量%、又は≧99.0重量%の誘導体インターポリマーを含む、上記V2]、W2]、又はY2]のいずれか1つに記載の組成物。
C3]組成物は、組成物の重量に基づいて、≦99.9重量%、又は≦99.8重量%、又は≦99.6重量%、又は≦99.4重量%、又は≦99.2重量%の誘導体インターポリマーを含む、上記V2]、W2]、Y2]又はB3]のいずれか1つに記載のプロセス。
D3]上記U2]~C3]のいずれか1つに記載の組成物から形成された少なくとも1つの構成要素を含む、物品。
E3]物品はフィルムである、上記D3]に記載の物品。
F3]物品は、太陽電池モジュール、ケーブル、
履物構成要素、自動車部品、窓用形材、タイヤ、チューブ、又は屋根膜である、上記D3]に記載の物品。
G3]上記A1]~S2]のいずれか1つのインターポリマーを製造するプロセスであって、当該プロセスは、1つ以上の「付加重合性モノマー」と少なくとも1つのシロキサンモノマーとを含む混合物を、第3~10族金属錯体を含む触媒系の存在下で重合することを含み、シロキサンモノマーは、本明細書に記載の式1から選択される、プロセス。
H3]混合物は、スカベンジャー、及びブレンステッド酸又はルイス酸、並びに更にスカベンジャー及びブレンステッド酸を更に含む、上記G3]に記載のプロセス。
I3]金属錯体は、本明細書に記載の式Aから選択される、上記G3]又はH3]に記載のプロセス。
J3]金属錯体は、本明細書に記載の式Bから選択される、上記G3]又はH3]に記載のプロセス。
K3]重合は、≧130,000、又は≧140,000、又は≧150,000gポリマー/g触媒の効率を有する、上記G3]~J3]のいずれか1つに記載のプロセス。
L3]重合は、≦410,000、又は≦400,000、又は≦390,000gポリマー/g触媒の効率を有する、上記G3]~K3]のいずれか1つに記載のプロセス。
M3]重合は、≧90℃、又は≧95℃、又は≧100℃、又は≧105℃、又は≧110℃、又は≧115℃の温度で行われる、上記G3]~L3]のいずれか1つに記載のプロセス。
N3]重合は、≦200℃、又は≦190℃、又は≦180℃、又は≦170℃、又は≦160℃、又は≦150℃、又は≦145℃、又は≦140℃、又は≦135℃、又は≦130℃、又は≦125℃の温度で行われる、上記G3]~M3]のいずれか1つに記載のプロセス。
O3]重合は、≧90psi、又は≧95psi、又は≧100psi、又は≧105psi、又は≧110psiの圧力で行われる、上記G3]~N3]のいずれか1つに記載のプロセス。
P3]重合は、≦160psi、又は≦155psi、又は≦150psi、又は≦145psi、又は≦140psi、又は≦135psi、又は≦130psi、又は≦125psiの圧力で行われる、上記G3]~O3]のいずれか1つに記載のプロセス。
A4]エチレン/シロキサンインターポリマーであって、以下:

(式中、y≧0であり、Hは水素であり、Rは水素又はアルキルであり、更に水素であり、Vは
ヒドロカルビレン基であり、
Aはヒドロカルビル基又は水素であり、Bはヒドロカルビル基又は水素であり、A及びBは同じであっても異なっていてもよく、
Cはヒドロカルビル基又は水素であり、Dはヒドロカルビル基又は水素であり、C及びDは同じであっても異なっていてもよく、C及びはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、y個の単位にわたって更に同じであってもよく、Dはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、y個の単位にわたって更に同じであってもよく、
Eはヒドロカルビル基又は水素であり、Fはヒドロカルビル基又は水素であり、E及びFは同じであっても異なっていてもよい)

(式中、y≧0、及びn≧1であり、Hは水素であり、Rは水素又はアルキルであり、更に水素であり;-W-は-(環状)-基であり、
及びRは、各々独立して、水素又はヒドロカルビル基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、
Aはヒドロカルビル基又は水素であり、Bはヒドロカルビル基又は水素であり、A及びBは同じであっても異なっていてもよく、
Cはヒドロカルビル基又は水素であり、Dはヒドロカルビル基又は水素であり、C及びDは同じであっても異なっていてもよく、C及びはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、y個の単位にわたって更に同じであってもよく、Dはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、y個の単位にわたって更に同じであってもよく、
Eはヒドロカルビル基又は水素であり、Fはヒドロカルビル基又は水素であり、E及びFは同じであっても異なっていてもよい)
に各々示す構造1の少なくとも1つの化学単位又は構造2の少なくとも1つの化学単位を含む、エチレン/シロキサンインターポリマー。
B4]インターポリマーは、エチレン/α-オレフィン/シロキサンインターポリマー、更にエチレン/α-オレフィン/シロキサンターポリマーである、上記A4]に記載のインターポリマー。更に、α-オレフィンは、C3~C20α-オレフィン、更にC3~C10α-オレフィン、更にC3~C8α-オレフィン、更にプロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン又は1-オクテン、更にプロピレン、1-ブテン又は1-オクテン、更に1-ブテン又は1-オクテン、更に1-オクテンである。
C4]構造1について、Vはアルキレン基であり、更に直鎖脂肪族アルキレン基、分岐脂肪族アルキレン基、脂環式アルキレン基、又はそれらの組み合わせである、上記A4]又はB4]に記載のインターポリマー。
D4]構造1について、Vは-(CR-(式中、R及びRは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基、更に水素又はアルキル基を含み、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、x≧1であり、更にxは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1である)から選択される、上記A4]~B4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
E4]構造1について、Vは-(CH-(式中、xは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1である)から選択される、上記A4]~D4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
F4]構造1について、yは0~10、又は0~8、又は0~6、又は0~4、又は0~2、又は0もしくは1、又は0である、上記A4]~E4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
G4]構造1について、Aはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A4]~F4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
H4]構造1について、Bはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A4]~G4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
I4]構造1について、Cはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A4]~H4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
J4]構造1について、Dはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A4]~I4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
K4]構造1について、Eはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A4]~J4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
L4]構造1について、Fはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A4]~K4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
M4]構造1は、以下の構造1a:

(式中、Rは水素又はアルキル、更に水素であり、R及びRは、各々独立して、水素又はアルキル基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、更にR及びRはそれぞれ水素であり、R~Rは、各々独立して、アルキル基、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルであり、R~Rの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、nは、1~10、又は1~8、又は1~
6、又は1~4、又は1~2、又は1であり、yは0~4、又は0~3、又は0~2、又は0もしくは1、又は0である)
から選択される、上記A4]~L4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
N4]構造1は、以下の構造1b:

(式中、Rは水素又はアルキル、更に水素であり、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1であり、yは0~4、又は0~3、又は0~2、又は0もしくは1、又は0である)
から選択される、上記A4]~M4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
O4]インターポリマーは、構造1の少なくとも1つの(タイプの)化学単位と、構造1の更に1つのみの(タイプの)化学単位とを含む、上記A4]~N4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
P4]構造2について、-W-は、7~50個の炭素原子、又は7~40個の炭素原子、又は7~30個の炭素原子、又は7~20個の炭素原子を含む、上記A4]~N4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
Q4]構造2について、-W-は、
-(二環式)-基、更に-(架橋二環式)-基である、上記A4]~P4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
R4]構造2について、-W-は以下の構造w1及びw2から選択される、上記A4]~Q4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。各構造について、表記

は、構造2(本明細書に記載)の残りの部分の「-(CR-」への構造の結合点を指すことに留意されたい。
S4]構造2について、yは0~10、又は0~8、又は0~6、又は0~4、又は0~2、又は0もしくは1、又は0である、上記A4]~R4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
T4]構造2について、Aはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A4]~S4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
U4]構造2について、Bはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A4]~T4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
V4]構造2について、Cはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A4]~U4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
W4]構造2について、Dはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A4]~V4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
X4]構造2について、Eはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A4]~W4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
Y4]構造2について、Fはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A4]~X4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
Z4]構造2は、以下の構造2a又は構造2a’:

(式中、Rは水素又はアルキル、更に水素であり、R及びRは、各々独立して、水素又はアルキル基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、更にR及びRはそれぞれ水素であり、R~Rは、各々独立して、アルキル基、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルであり、R~Rの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1であり、yは0~4、又は0~3、又は0~2、又は0もしくは1、又は0である)
又は

(式中、Rは水素又はアルキル、更に水素であり、R及びRは、各々独立して、水素又はアルキル基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、更にR及びRはそれぞれ水素であり、R~Rは、各々独立して、アルキル基、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルであり、R~Rの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1であり、yは0~4、又は0~3、又は0~2、又は0もしくは1、又は0である)
から選択される、上記A4]~Y4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
A5]構造2は、以下の構造2b又は以下の構造2b’:

(式中、Rは水素又はアルキル、更に水素であり、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1であり、yは0~4、又は0~3、又は0~2、又は0又は1、又は0である)
又は

(式中、Rは水素又はアルキル、更に水素であり、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は
1~2、又は1であり、yは0~4、又は0~3、又は0~2、又は0もしくは1、又は0である)
から選択される、上記A4]~Z4]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
B5]インターポリマーは、構造2の少なくとも1つの(タイプの)化学単位と、構造2の更に1つのみの(タイプの)化学単位とを含む、上記A4]~A5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
C5]インターポリマーは、重合形態でα-オレフィンを更に含む、上記A4]~B5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
D5]α-オレフィンは、C3~C20α-オレフィン、更にC3~C10α-オレフィン、更にC3~C8α-オレフィン、更にプロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン又は1-オクテン、更にプロピレン、1-ブテン又は1-オクテン、更に1-ブテン又は1-オクテン、更に1-オクテンである、上記C5]に記載のインターポリマー。
E5]構造1又は構造2のそれぞれの重合シロキサンモノマー部分は、それぞれのシロキサンモノマーから誘導され、インターポリマーは、重合形態で、インターポリマーの重量に基づいて、≧0.10重量%、又は≧0.20重量%、又は≧0.30重量%、又は≧0.40重量%、又は≧0.50重量%、又は≧0.60重量%、又は≧0.70重量%、又は≧0.80重量%、又は≧0.90重量%、又は≧1.00重量%のシロキサンモノマーを含む、上記A4]~D5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
F5]構造1又は構造2のそれぞれの重合シロキサンモノマー部分は、それぞれのシロキサンモノマーから誘導され、インターポリマーは、重合形態で、インターポリマーの重量に基づいて、≦10重量%、又は≦9.0重量%、又は≦8.0重量%、又は≦7.0重量%、又は≦6.0重量%、又は≦5.0重量%、又は≦4.8重量%、又は≦4.6重量%、又は≦4.4重量%、又は≦4.2重量%、又は≦4.0重量%のシロキサンモノマーを含む、上記A4]~E5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
G5]構造1又は構造2のそれぞれの重合シロキサンモノマー部分は、それぞれのシロキサンモノマーから誘導され、インターポリマーは、重合形態で、インターポリマー中の重合モノマーの総モルに基づいて、≧0.10mol%、又は≧0.12mol%、又は≧0.15mol%、又は≧0.17mol%、又は≧0.19mol%のシロキサンモノマーを含む、上記A4]~F5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
H5]構造1又は構造2のそれぞれの重合シロキサンモノマー部分は、それぞれのシロキサンモノマーから誘導され、インターポリマーは、重合形態で、インターポリマー中の重合モノマーの総モルに基づいて、≦5.00mol%、又は≦4.00mol%、又は≦3.00、又は≦2.00mol%、又は≦1.50mol%、又は≦1.00mol%のシロキサンモノマーを含む、上記A4]~G5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
I5]インターポリマーは、≧1.80、又は≧1.90、又は≧2.00の分子量分布(MWD=Mw/Mn)を有する、上記A4]~H5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
J5]インターポリマーは、≦4.00、又は≦3.50、又は≦3.00、又は≦2.90、又は≦2.80の分子量分布MWDを有する、上記A4]~I5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
K5]インターポリマーは、≧10,000g/mol、又は≧12,000g/mol、又は≧14,000g/mol、又は≧16,000g/mol、又は≧18,000g/molの数平均分子量(Mn)を有する、上記A4]~J5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
L5]インターポリマーは、≦600,000g/mol、又は≦580,000g/mol、又は≦560,000g/mol、又は≦540,000g/mol、又は≦520,000g/molの数平均分子量(Mn)を有する、上記A4]~K5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
M5]インターポリマーは、≧20,000g/mol、又は≧25,000g/mol、又は≧30,000g/mol、又は≧32,000g/mol、又は≧34,000g/mol、又は≧36,000g/mol、又は≧38,000g/mol、又は≧40,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する、上記A4]~L5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
N5]インターポリマーは、≦2,000,000g/mol、又は≦1,800,000g/mol、又は≦1,600,000g/mol、又は≦1,400,000g/mol、又は≦1,200,000g/mol、又は≦1,100,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する、上記A4]~M5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
O5]インターポリマーは、≧0.855g/cc、又は≧0.856g/cc、又は≧0.858g/cc、又は≧0.860g/cc、又は≧0.862g/cc、又は≧0.864g/cc、又は≧0.866g/cc(1cc=1cm)の密度を有する、上記A4]~N5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
P5]インターポリマーは、≦0.950g/cc、又は≦0.920g/cc、又は≦0.900g/cc、又は≦0.890g/cc、又は≦0.888g/cc、又は≦0.886g/cc、又は≦0.884g/cc、又は≦0.882g/cc、又は≦0.880g/cc、又は≦0.878g/cc、又は≦0.876g/ccの密度を有する、上記A4]~O5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
Q5]インターポリマーは、≧0.5dg/分、又は≧1.0dg/分、又は≧2.0dg/分、又は≧5.0dg/分、又は≧10dg/分のメルトインデックス(I2)を有する、上記A4]~P5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
R5]インターポリマーは、≦1,000dg/分、又は≦500dg/分、又は≦250dg/分、又は≦100dg/分、又は≦50dg/分、又は≦20dg/分のメルトインデックス(I2)を有する、上記A4]~Q5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
S5]インターポリマーは、≧30℃、又は≧35℃、又は≧38℃、又は≧40℃、又は≧42℃の融解温度(T)を有する、上記A4]~R5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
T5]インターポリマーは、≦100℃、又は≦95℃、又は≦90℃、又は≦88℃の融解温度(T)を有する、上記A4]~S5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
U5]インターポリマーは、≧-70℃、又は≧-68℃、又は≧-66℃、又は≧-64℃、又は≧-62℃のガラス転移温度(T)を有する、上記A4]~T5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
V5]インターポリマーは、≦-40℃、又は≦-42℃、又は≦-44℃、又は≦-46℃以下のガラス転移温度(T)を有する、上記A4]~U5]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
W5]上記A4]~V5]のいずれか1つに記載のインターポリマーの誘導体であって、誘導体は、以下のa)~e):
a)インターポリマーの1つ以上の鎖のカップリングと、
b)加水分解、アルコール分解、酸化、又はアミノ分解により、Si-OR又はSi-NR 基を得ることであって、RはH又はC1-10ヒドロカルビルである、ことと、
c)加水分解及び中和により、Si-OR基を有するアイオノマーを得ることであって、Rは金属カチオンである、ことと、
d)表面ヒドロキシル基を有する無機基材、又は2つ以上のアルコール、アミン、エポキシ、ペルオキシド、カルボキシ、イソシアネート、ニトリル、アミド、ケトン、エステルもしくはジアゾニウム基又はカルボキシ基の金属塩誘導体を含有する多官能性リンカー化合物との縮合と、
e)ヒドロシリル化又はPiers Rubinsztajn反応による修飾と、
からなる群から選択される1つ以上の後続のシロキサン変換プロセスによって形成される、誘導体。
X5]上記A4]~V5]のいずれか1つに記載のインターポリマーと、少なくとも1つの添加剤と、を含む、組成物。
Y5]上記W5]に記載の誘導体インターポリマーと、少なくとも1つの添加剤と、を含む、組成物。
Z5]添加剤は、抗酸化剤、充填剤、油、又はそれらの組み合わせから選択される、上記X5]又はY5]に記載の組成物。
A6]組成物は、モノマーのタイプ及び/又は量、Tm、メルトインデックス(I2)、Mn、Mw、MWD、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの1つ以上の特徴、更に、モノマーのタイプ及び/又は量、Mn、Mw、MWD、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの1つ以上の特徴がインターポリマーとは異なる熱可塑性ポリマーを更に含む、上記X5]又はZ5]に記載の組成物。
B6]組成物は、モノマーのタイプ及び/又は量、Tm、メルトインデックス(I2)、Mn、Mw、MWD、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの1つ以上の特徴、更に、モノマーのタイプ及び/又は量、Mn、Mw、MWD、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの1つ以上の特徴が誘導体インターポリマーとは異なる熱可塑性ポリマーを更に含む、上記Y5]又はZ5]に記載の組成物。
C6]組成物は、組成物の重量に基づいて、≧40.0重量%、又は≧45.0重量%、又は≧50.0重量%、又は≧55.0重量%、又は≧60.0重量%、又は≧65.0重量%、又は≧70.0重量%、又は≧75.0重量%、又は≧80.0重量%、又は≧85.0重量%、又は≧90.0重量%、又は≧95.0重量%、又は≧96.0重量%、又は≧97.0重量%、又は≧98.0重量%、又は≧99.0重量%のインターポリマーを含む、上記X5]、Z5]、又はA6]のいずれか1つに記載の組成物。
D6]組成物は、組成物の重量に基づいて、≦99.9重量%、又は≦99.8重量%、又は≦99.6重量%、又は≦99.4重量%、又は≦99.2重量%のインターポリマーを含む、上記X5]、Z5]、A6]、又はC6]のいずれか1つに記載の組成物。
E6]組成物は、組成物の重量に基づいて、≧40.0重量%、又は≧45.0重量%、又は≧50.0重量%、又は≧55.0重量%、又は≧60.0重量%、又は≧65.0重量%、又は≧70.0重量%、又は≧75.0重量%、又は≧80.0重量%、又は≧85.0重量%、又は≧90.0重量%、又は≧95.0重量%、又は≧96.0重量%、又は≧97.0重量%、又は≧98.0重量%、又は≧99.0重量%の誘導体インターポリマーを含む、上記Y5]、Z5]、又はB6]のいずれか1つに記載の組成物。
F6]組成物は、組成物の重量に基づいて、≦99.9重量%、又は≦99.8重量%、又は≦99.6重量%、又は≦99.4重量%、又は≦99.2重量%の誘導体インターポリマーを含む、上記Y5]、Z5]、B6]、又はE6]のいずれか1つに記載の組成物。
G6]上記X5]~F6]のいずれか1つに記載の組成物から形成された少なくとも1つの構成要素を含む、物品。
H6]物品はフィルムである、上記G6]に記載の物品。
I6]物品は、太陽電池モジュール、ケーブル、履物構成要素、自動車部品、窓用形材、タイヤ、チューブ、又は屋根膜である、上記G6]に記載の物品。
J6]上記A4]~V5]のいずれか1つに記載のエチレン/シロキサンインターポリマーを調製するためのプロセスであって、プロセスは、第3~10族金属錯体を含む触媒系の存在下で、エチレンと、任意選択的にα-オレフィンと、式2のシロキサンモノマーと、を含む混合物を重合することを含み、式2は、以下:
U-Si(A)(B)-O-(Si(C)(D)-O)-Si(E)(F)(H)(式2)
(式中、Uはアルケニル基であり、
Aはヒドロカルビル基又は水素であり、Bはヒドロカルビル基又は水素であり、A及びBは同じであっても異なっていてもよく、
y≧0であり、Cはヒドロカルビル基又は水素であり、Dはヒドロカルビル基又は水素であり、C及びDは同じであっても異なっていてもよく、Cはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、更にy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、Dはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、更にy個の単位にわたって同じであってもよく、
Eはヒドロカルビル基又は水素であり、Fはヒドロカルビル基又は水素であり、E及びFは同じであっても異なっていてもよく、Hは水素である)
の通りである、プロセス。
K6]混合物は、スカベンジャー、及びブレンステッド酸又はルイス酸、並びに更にスカベンジャー及びブレンステッド酸を更に含む、上記J6]に記載のプロセス。
L6]金属錯体は、本明細書に記載の式Aから選択される、上記J6]又はK6]に記載のプロセス。
M6]金属錯体は、本明細書に記載の式Bから選択される、上記J6]又はK6]に記載のプロセス。
N6]重合は、≧130,000、又は≧140,000、又は≧150,000gポリマー/g触媒の効率を有する、上記J6]~M6]のいずれか1つに記載のプロセス。
O6]重合は、≦410,000、又は≦400,000、又は≦390,000gポリマー/g触媒の効率を有する、上記J6]~N6]のいずれか1つに記載のプロセス。
P6]重合は、≧90℃、又は≧95℃、又は≧100℃、又は≧105℃、又は≧110℃、又は≧115℃の温度で行われる、上記J6]~O6]のいずれか1つに記載のプロセス。
Q6]重合は、≦200℃、又は≦190℃、又は≦180℃、又は≦170℃、又は≦160℃、又は≦150℃、又は≦145℃、又は≦140℃、又は≦135℃、又は≦130℃、又は≦125℃の温度で行われる、上記J6]~P6]のいずれか1つに記載のプロセス。
R6]重合は、≧90psi、又は≧95psi、又は≧100psi、又は≧105psi、又は≧110psiの圧力で行われる、上記J6]~Q6]のいずれか1つに記載のプロセス。
S6]重合は、≦160psi、又は≦155psi、又は≦150psi、又は≦145psi、又は≦140psi、又は≦135psi、又は≦130psi、又は≦125psiの圧力で行われる、上記J6]~R6]のいずれか1つに記載のプロセス。
A7]エチレン/シランインターポリマーであって、以下:

(式中、n≧1であり、Hは水素であり、Rは水素又はアルキルであり、更に水素であり;-W-は
-(環状)-基であり、
及びRは、各々独立して、水素又はヒドロカルビル基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、
Eはヒドロカルビル基又は水素であり、Fはヒドロカルビル基又は水素であり、E及びFは同じであっても異なっていてもよい)
に示す構造3の少なくとも1つの化学単位を含む、エチレン/シランインターポリマー。
B7]構造3について、-Wは-(二環式)-基であり、更に-(架橋二環式)-基である、上記A7]に記載のインターポリマー。
C7]構造3について、-W-は、7~50個の炭素原子、又は7~40個の炭素原子、又は7~30個の炭素原子、又は7~20個の炭素原子を含む、上記A7]又はB7]に記載のインターポリマー。
D7]構造3について、-W-は以下の構造w1及びw2から選択され、各構造について、表記

は、構造3(本明細書に記載)の残りの部分の「(CR」への構造の結合点を指す、上記A7]~C7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
E7]構造3について、Eはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A7]~D7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
F7]構造3について、Fはアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記A7]~E7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
G7]構造3は、以下の構造3a又は以下の構造3a’:

(式中、Rは水素又はアルキルであり、更に水素であり、R及びRは、各々独立して、水素又はアルキル基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、更にR及びRは各々水素であり、R及びRは各々独立してアルキル基、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルであり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1である)又は

(式中、Rは水素又はアルキル、更に水素であり、R及びRは、各々独立して、水素又はアルキル基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、更にR及びRはそれぞれ水素であり、R及びRは、各々独立して、アルキル基、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルであり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1である)
から選択される、上記A7]~F7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
H7]構造3は、以下の構造3b又は以下の構造3b’:

(式中、Rは水素又はアルキル、更に水素であり、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1である)又は

(式中、Rは水素又はアルキル、更に水素であり、nは1~10、又は1~8、又は1~6、又は1~4、又は1~2、又は1である)
から選択される、上記A7]~G7のいずれか1つに記載のインターポリマー。
I7]インターポリマーは、重合形態でα-オレフィンを更に含む、上記A7]~H7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
J7]α-オレフィンは、C3~C20α-オレフィン、更にC3~C10α-オレフィン、更にC3~C8α-オレフィン、更にプロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン又は1-オクテン、更にプロピレン、1-ブテン又は1-オクテン、更に1-ブテン又は1-オクテン、更に1-オクテンである、上記I7]に記載のインターポリマー。
K7]インターポリマーは、重合形態で、インターポリマー中の重合モノマーの総モルに基づいて、≧3.0mol%、又は≧4.0mol%、又は≧5.0mol%、又は≧6.0mol%、又は≧7.0mol%のα-オレフィンを含む、上記I7]又はJ7]に記載のインターポリマー。
L7]インターポリマーは、重合形態で、インターポリマー中の重合モノマーの総モルに基づいて、≦25.0mol%、又は≦20.0mol%、又は≦18.0mol%、又は≦16.0mol%のα-オレフィンを含む、上記I7]~K7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
M7]構造3の重合シランモノマー部分はシランモノマーから誘導され、インターポリマーは、重合形態で、インターポリマーの重量に基づいて、≧0.10重量%、又は≧0.20重量%、又は≧0.30重量%、又は≧0.40重量%、又は≧0.50重量%、又は≧0.60重量%、又は≧0.70重量%、又は≧0.80重量%、又は≧0.90重量%、又は≧1.00重量%のシランモノマーを含む、上記A7]~L7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
N7]構造3の重合シランモノマー部分はシランモノマーから誘導され、インターポリマーは、重合形態で、インターポリマーの重量に基づいて、≦10重量%、又は≦9.0重量%、又は≦8.0重量%、又は≦7.0重量%、又は≦6.0重量%、又は≦5.0重量%、又は≦4.8重量%、又は≦4.6重量%、又は≦4.4重量%、又は≦4.2重量%、又は≦4.0重量%のシランモノマーを含む、上記A7]~M7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
O7]構造3の重合シランモノマー部分はシランモノマーから誘導され、インターポリマーは、重合形態で、インターポリマー中の重合モノマーの総モルに基づいて、≧0.10mol%、又は≧0.12mol%、又は≧0.15mol%、又は≧0.17mol%、又は≧0.19mol%のシランモノマーを含む、上記A7]~N7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
P7]構造3の重合シランモノマー部分はシランモノマーから誘導され、インターポリマーは、重合形態で、インターポリマー中の重合モノマーの総モルに基づいて、≦5.00mol%、又は≦4.00mol%、又は≦3.00、又は≦2.00mol%、又は≦1.50mol%、又は≦1.00mol%のシランモノマーを含む、上記A7]~O7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
Q7]インターポリマーは、≧1.80、又は≧1.90、又は≧2.00、又は≧2.10の分子量分布(MWD=Mw/Mn)を有する、上記A7]~P7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
R7]インターポリマーは、≦5.00、又は≦4.80、又は≦4.60、又は≦4.40、又は≦4.20、又は≦4.00、又は≦3.80、又は≦3.50、又は≦3.20、又は≦3.00、又は≦2.90、又は≦2.80の分子量分布MWDを有する、上記A7]~Q7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
S7]インターポリマーは、≧2,000g/mol、又は≧3,000g/mol、又は≧4,000g/mol、又は≧5,000g/mol、又は≧5,500g/molの数平均分子量(Mn)を有する、上記A7]~R7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
T7]インターポリマーは、≦40,000g/mol、又は≦35,000g/mol、又は≦30,000g/mol、又は≦25,000g/mol、又は≦20,000g/mol、又は≦15,000g/molの数平均分子量(Mn)を有する、上記A7]~S7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
U7]インターポリマーは、≧8,000g/mol、又は≧10,000g/mol、又は≧11,000g/mol、又は≧12,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する、上記A7]~T7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
V7]インターポリマーは、≦80,000g/mol、又は≦70,000g/mol、又は≦60,000g/mol、又は≦50,000g/molの重量平均分子量(Mw)を有する、上記A7]~U7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
W7]インターポリマーは、≧0.855g/cc、又は≧0.856g/cc、又は≧0.858g/cc、又は≧0.860g/cc、又は≧0.862g/cc、又は≧又は≧0.864g/cc、又は≧0.866g/cc(1cc=1cm)の密度を有する、上記A7]~V7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
X7]インターポリマーは、≦0.950g/cc、又は≦0.920g/cc、又は≦0.900g/cc、又は≦0.890g/cc、又は≦0.888g/cc、又は≦0.886g/cc、又は≦0.884g/cc、又は≦0.882g/cc、又は≦0.880g/cc、又は≦0.878g/cc、又は≦0.876g/ccの密度を有する、上記A7]~W7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
Y7]インターポリマーは、≧0.5dg/分、又は≧1.0dg/分、又は≧2.0dg/分、又は≧5.0dg/分、又は≧10dg/分のメルトインデックス(I2)を有する、上記A7]~X7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
Z7]インターポリマーは、≦1,000dg/分、又は≦500dg/分、又は≦250dg/分、又は≦100dg/分、又は≦50dg/分、又は≦20dg/分のメルトインデックス(I2)を有する、上記A7]~Y7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
A8]インターポリマーは、≧90℃、又は≧100℃、又は≧105℃、又は≧110℃、又は≧115℃、又は≧120℃の融解温度(T)を有する、上記A7]~Z7]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
B8]インターポリマーは、≦150℃、又は≦145℃、又は≦140℃、又は≦135℃、又は≦130℃の融解温度(T)を有する、上記A7]~A8]のいずれか1つに記載のインターポリマー。
C8]上記A7]~B8]のいずれか1つに記載のインターポリマーの誘導体であって、誘導体は、以下のa)~e):
a)インターポリマーの1つ以上の鎖のカップリングと、
b)加水分解、アルコール分解、酸化、又はアミノ分解により、Si-OR又はSi-NR 基を得ることであって、RはH又はC1-10ヒドロカルビルである、ことと、
c)加水分解及び中和により、Si-OR基を有するアイオノマーを得ることであって、R
金属カチオンである、ことと、
d)表面ヒドロキシル基を有する無機基材、又は2つ以上のアルコール、アミン、エポキシ、ペルオキシド、カルボキシ、イソシアネート、ニトリル、アミド、ケトン、エステルもしくはジアゾニウム基又はカルボキシ基の金属塩誘導体を含有する多官能性リンカー化合物との縮合と、
e)ヒドロシリル化又はPiers Rubinsztajn反応による修飾と、
からなる群から選択される1つ以上の後続のシロキサン変換プロセスによって形成される、誘導体。
D8]上記A7]~B8]のいずれか1つに記載のインターポリマーと、少なくとも1つの添加剤と、を含む、組成物。
E8]上記C8]に記載の誘導体インターポリマーと、少なくとも1つの
添加剤と、を含む、組成物。
F8]添加剤は、抗酸化剤、充填剤、油、又はそれらの組み合わせから選択される、上記D8]又はE8]に記載の組成物。
G8]組成物は、モノマーのタイプ及び/又は量、Tm、メルトインデックス(I2)、Mn、Mw、MWD、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの1つ以上の特徴、更に、モノマーのタイプ及び/又は量、Mn、Mw、MWD、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの1つ以上の特徴がインターポリマーとは異なる熱可塑性ポリマーを更に含む、上記D8]又はF8]に記載の組成物。
H8]組成物は、モノマーのタイプ及び/又は量、Tm、メルトインデックス(I2)、Mn、Mw、MWD、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの1つ以上の特徴、更に、モノマーのタイプ及び/又は量、Mn、Mw、MWD、あるいはそれらの任意の組み合わせなどの1つ以上の特徴が誘導体インターポリマーとは異なる熱可塑性ポリマーを更に含む、上記E8]又はF8]に記載の組成物。
I8]組成物は、組成物の重量に基づいて、≧40.0重量%、又は≧45.0重量%、又は≧50.0重量%、又は≧55.0重量%、又は≧60.0重量%、又は≧65.0重量%、又は≧70.0重量%、又は≧75.0重量%、又は≧80.0重量%、又は≧85.0重量%、又は≧90.0重量%、又は≧95.0重量%、又は≧96.0重量%、又は≧97.0重量%、又は≧98.0重量%、又は≧99.0重量%のインターポリマーを含む、上記D8]、F8]、又はG8]のいずれか1つに記載の組成物。
J8]組成物は、組成物の重量に基づいて、≦99.9重量%、又は≦99.8重量%、又は≦99.6重量%、又は≦99.4重量%、又は≦99.2重量%のインターポリマーを含む、上記D8]、F8]、G8]、又はI8]のいずれか1つに記載の組成物。
K8]組成物は、組成物の重量に基づいて、≧40.0重量%、又は≧45.0重量%、又は≧50.0重量%、又は≧55.0重量%、又は≧60.0重量%、又は≧65.0重量%、又は≧70.0重量%、又は≧75.0重量%、又は≧80.0重量%、又は≧85.0重量%、又は≧90.0重量%、又は≧95.0重量%、又は≧96.0重量%、又は≧97.0重量%、又は≧98.0重量%、又は≧99.0重量%の誘導体インターポリマーを含む、上記E8]、F8]、又はH8]のいずれか1つに記載の組成物。
L8]組成物は、組成物の重量に基づいて、≦99.9重量%、又は≦99.8重量%、又は≦99.6重量%、又は≦99.4重量%、又は≦99.2重量%の誘導体インターポリマーを含む、上記E8]、F8]、H8]、又はK8]のいずれか1つに記載の組成物。
M8]上記D8]~L8]のいずれか1つに記載の組成物から形成された少なくとも1つの構成要素を含む、物品。
N8]物品はフィルムである、上記M8]に記載の物品。
O8]物品は、太陽電池モジュール、ケーブル、履物構成要素、自動車部品、窓用形材、タイヤ、チューブ、又は屋根膜である、上記M8]に記載の物品。
P8]上記A7]~B8]のいずれか1つに記載のエチレン/シランインターポリマーを調製するためのプロセスであって、当該プロセスは、第3~10族金属錯体を含む触媒系の存在下で、エチレンと、任意選択的にα-オレフィンと、式3のシランモノマーと、を含む混合物を重合することを含み、式3は、以下:
W-Si-EFH(式3)
(式中、Wは環状アルケニル基であり、
Eはヒドロカルビル基又は水素であり、Fはヒドロカルビル基又は水素であり、E及びFは同じであっても異なっていてもよく、Hは水素(H)である)
の通りである、プロセス。
Q8]式3について、Wは二環式アルケニル基、更に架橋二環式アルケニル基である、上記P8]に記載のプロセス。
R8]混合物は、スカベンジャー、及びブレンステッド酸又はルイス酸、並びに更にスカベンジャー及びブレンステッド酸を更に含む、上記P8]又はQ8]に記載のプロセス。
S8]金属錯体は、本明細書に記載の式Aから選択される、上記P8]~R8]のいずれか1つに記載のプロセス。
T8]金属錯体は、本明細書に記載の式Bから選択される、上記P8]~R8]のいずれか1つのプロセス。
U8]重合は、≧230,000、又は≧240,000、又は≧250,000gポリマー/g触媒の効率を有する、上記P8]~T8]のいずれか1つに記載のプロセス。
V8]重合は、≦1,100,000、又は≦1,000,000、又は≦950,000gポリマー/g触媒の効率を有する、上記P8]~U8]のいずれか1つに記載のプロセス。
W8]重合は、≧90℃、又は≧95℃、又は≧100℃、又は≧105℃、又は≧110℃、又は≧115℃の温度で行われる、上記P8]~V8]のいずれか1つに記載のプロセス。
X8]重合は、≦200℃、又は≦190℃、又は≦180℃、又は≦170℃、又は≦160℃、又は≦150℃、又は≦145℃、又は≦140℃、又は≦135℃、又は≦130℃、又は≦125℃の温度で行われる、上記P8]~W8]のいずれか1つに記載のプロセス。
Y8]重合は、≧90psi、又は≧95psi、又は≧100psi、又は≧105psi、又は≧110psiの圧力で行われる、上記のP8]~X8]のいずれか1つに記載のプロセス。
Z8]重合は、≦160psi、又は≦155psi、又は≦150psi、又は≦145psi、又は≦140psi、又は≦135psi、又は≦130psi、又は≦125psiの圧力で行われる、上記のP8]~X8]のいずれか1つに記載のプロセス。
A9]上記のP8]~Z8]のいずれか1つに記載のプロセスによって調製されたエチレン/シランインターポリマー。
A10]少なくとも1つのシロキサンモノマー、又はシロキサン結合を含まない少なくとも1つのシランモノマーを重合形態で含むインターポリマーを形成するプロセスであって、当該プロセスは、本明細書に記載の式A又は本明細書に記載の式Bから選択される金属錯体を含む触媒系の存在下で、1つ以上の「付加重合性モノマー」と式4の少なくとも1つのモノマーとを含む混合物を重合することを含み、式4は、以下:
-(Si(B)(C)(Hh0)-O)-(Si(D)(E)(Hh1)-O)-Si(F)(G)(Hh2)(式4)
(式中、Aはアルケニル基であり、Hは水素であり、
Bはヒドロカルビル基であり、Cはヒドロカルビル基であり、B及びCは同じであっても異なっていてもよく、Bはx個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、更にx個の単位にわたって同じであってもよく、Cはx個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、更にx個の単位にわたって同じであってもよく、
Dはヒドロカルビル基であり、Eはヒドロカルビル基であり、D及びEは同じであっても異なっていてもよく、D及びEはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、更にy個の単位にわたって同じであってもよく、Eはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、更にy個の単位にわたって同じであってもよく;
Fはヒドロカルビル基であり、Gはヒドロカルビル基であり、F及びGは同じであっても異なっていてもよく、
x=0又は1であり、
x=0である場合、y=0、a=1又は2、h2=1又は2、f=0、1又は2、g=0、1又は2、a+f+g+h2=4であり、
x=1である場合、y≧0、a=1又は2、b=0、1又は2、c=0、1又は2、h0=0、1又は2、d=0、1又は2、e=0、1又は2、h1=0、1又は2、f=0、1又は2、g=0、1又は2、h2=1又は2、a+b+c+h0=3、d+e+h1=2、f+g+h2=3である)
の通りである、プロセス。
B10]インターポリマーは、オレフィン系インターポリマー、更にエチレン系インターポリマーである、上記A10]に記載のプロセス。
C10]混合物は、スカベンジャー、及びブレンステッド酸又はルイス酸、並びに更にスカベンジャー及びブレンステッド酸を更に含む、上記A10]又はB10]に記載のプロセス。
D10]1つ以上の「付加重合性モノマー」は、エチレン及び/又はα-オレフィン、並びに更にエチレン及びα-オレフィンを含む、上記A10]~C10]のいずれか1つに記載のプロセス。
E10]重合は、≧130,000、又は≧140,000、又は≧150,000、又は≧160,000、又は≧180,000、又は≧200,000、
又は≧220,000、又は≧240,000、又は≧250,000gポリマー/g触媒の効率を有する、上記A10]~D10]のいずれか1つに記載のプロセス。
F10]重合は、≦1,100,000、又は≦1,000,000、又は≦950,000gポリマー/g触媒の効率を有する、上記A10]~E10]のいずれか1つに記載のプロセス。
G10]重合は、≧90℃、又は≧95℃、又は≧100℃、又は≧105℃、又は≧110℃、又は≧115℃の温度で行われる、上記A10]~F10]のいずれか1つに記載のプロセス。
H10]重合は、≦200℃、又は≦190℃、又は≦180℃、又は≦170℃、又は≦160℃、又は≦150℃、又は≦145℃、又は≦140℃、又は≦135℃、又は≦130℃、又は≦125℃の温度で行われる、上記A10]~G10]のいずれか1つに記載のプロセス。
I10]重合は、≧90psi、又は≧95psi、又は≧100psi、又は≧105psi、又は≧110psiの圧力で行われる、上記A10]~H10]のいずれか1つに記載のプロセス。
J10]重合は、≦160psi、又は≦155psi、又は≦150psi、又は≦145psi、又は≦140psi、又は≦135psi、又は≦130psi、又は≦125psiの圧力で行われる、上記A10]~I10]のいずれか1つに記載のプロセス。
K10]x=1である、上記A10]~J10]のいずれか1つに記載のプロセス。
L10]インターポリマーは、オレフィン/シロキサンインターポリマー、更にエチレン/シロキサンインターポリマーである、K10]に記載のプロセス。
M10]インターポリマーは、エチレン/α-オレフィン/-シロキサンインターポリマーである、K10]又はL10]に記載のプロセス。
N10]α-オレフィンは、C3~C20α-オレフィン、更にC3~C10α-オレフィン、更にC3~C8α-オレフィン、更にプロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン又は1-オクテン、更にプロピレン、1-ブテン又は1-オクテン、更に1-ブテン又は1-オクテン、更に1-オクテンである、M10]に記載のプロセス。
O10]x=0である、上記A10]~J10]のいずれか1つに記載のプロセス。
P10]インターポリマーは、オレフィン/シランインターポリマー、更にエチレン/シランインターポリマーである、O10]に記載のプロセス。
Q10]インターポリマーはエチレン/α-オレフィン/シランインターポリマーである、O10]又はP10]に記載のプロセス。
R10]α-オレフィンは、C3~C20α-オレフィン、更にC3~C10α-オレフィン、更にC3~C8α-オレフィン、更にプロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン又は1-オクテン、更にプロピレン、1-ブテン又は1-オクテン、更に1-ブテン又は1-オクテン、更に1-オクテンである、Q10]に記載のプロセス。
S10]金属錯体は式Aから選択される、上記A10]~R10]のいずれか1つに記載のプロセス。
T10]式Aについて、n=2であり、各Xがアルキル、更にC1~C5アルキル、更にC1~C4アルキル、更にC1~C3アルキル、更にC1~C2アルキル、更にメチルである、上記S10]に記載のプロセス。
U10]式Aについて、各Zが酸素である、上記S10]又はT10]に記載のプロセス。
V10]式Aについて、Lがアルキレン、更にC2~C5アルキレン、更にC3~C4アルキレン、更にC3アルキレンである、上記S10]~U10]のいずれか1つに記載のプロセス。
W10]式Aについて、R3a及びR3bがそれぞれハロ基又はアルキル基であり、更にF又はC1~C4アルキルである、上記S10]~V10]のいずれか1つに記載のプロセス。
X10]式Aについて、R7c及びR7dがそれぞれアルキル、更にC1~C8アルキルである、上記S10]~W10]のいずれか1つに記載のプロセス。
Y10]金属錯体は式Bから選択される、上記A10]~R10]のいずれか1つに記載のプロセス。
Z10]金属錯体は、以下に示す式B:

(式中、R’は、各々独立して、水素、ヒドロカルビル、シリル、ゲルミル、シアノ、ハロ及びそれらの組み合わせから選択され、当該R’は最大20個の非水素原子を有し、任意選択的に2個のR’基(R’が水素、ハロ又はシアノでない場合)は一緒になって、シクロペンタジエニル環の隣接位置に結合したその二価誘導体を形成して縮合環構造を形成し;
Xは、Mとπ-錯体を形成する、最大30個の非水素原子を有する中性のη-結合ジエン基であり;
Yは、-O-、-S-、-NR・、-PR-であり、
Mは、+2形式酸化状態のチタン又はジルコニウムであり、
Zは、SiR 、CR 、SiR SiR 、CR CR 、CR=CR、CR SiR 、又はGeR であり、Rは、各々独立して、水素であるか、又はヒドロカルビル、シリル、ハロゲン化アルキル、ハロゲン化アリール、及びこれらの組み合わせから選択されるメンバーであり、当該Rは最大10個の非水素原子を有し、任意選択的に、Zのうちの2つのR基、又はZのうちのR基、及びYのうちのR基(Rが水素でない場合)は、環系を形成する)
から選択される、上記Y10]に記載のプロセス。式BのZは、式B1のZ及びYを含むことに留意されたい。
A11]式Bについて、Xは共役ジエンである、上記Y10]又はZ10]に記載のプロセス。
B11]式Bについて、ZはSiRを含み、Rは各々独立してアルキルであり、更に各Rは同じアルキル、更にメチルである、上記Y10]~A11]のいずれか1つに記載のプロセス。
C11]式Bについて、ZはNR”を含み、R”はアルキル、更にC1~C4アルキル、更にtert-ブチルである、上記Y10]~B11]のいずれか1つに記載のプロセス。
D11]式Bについて、R’は、各々独立して、アルキル、更にC1~C4アルキルであり、更に各R’は同じアルキルであり、更に各R’はメチルである、上記Y10]~C11]のいずれか1つに記載のプロセス。
E11]式4について、Aは環状アルケニル基である、上記Y10]~D11]のいずれか1つに記載のプロセス。
F11]式4について、Aは二環式アルケニル基であり、更に架橋二環式アルケニル基である、上記Y10]~E11]のいずれか1つに記載のプロセス。
G11]上記A10]~F11]のいずれか1つに記載のプロセスによって調製されたインターポリマー。
試験方法
ゲル浸透クロマトグラフィ
クロマトグラフィシステムは、内部IR5赤外線検出器(IR5)を装備したPolymerChar GPC-IR(スペイン、バレンシア)の高温GPCクロマトグラフで構成された。オートサンプラオーブンコンパートメントを摂氏160度に設定し、カラムコンパートメントを摂氏150度に設定した。カラムは、4つのAGILENT「Mixed A」30cm、20ミクロンの直線状混床式カラムであった。クロマトグラフィの溶媒は、「200ppm」のブチル化ヒドロキシトルエン(BHT)を含有する1,2,4-トリクロロベンゼンであった。溶媒源を、窒素スパージした。使用された注入体積は、200マイクロリットルであり、流速は、1.0ミリリットル/分であった。
GPCカラムセットの較正を、580~8,400,000の範囲の分子量を有する21個の狭い分子量分布のポリスチレン標準物質を用いて実施し、個々の分子量の間に少なくとも10倍の間隔を有する6つの「カクテル」混合物中に配置した。標準物質を、Agilent Technologiesから購入した。ポリスチレン標準物質は、1,000,000以上の分子量の場合は溶媒「50ミリリットル中に0.025グラム」で、1,000,000未満の分子量の場合は溶媒「50ミリリットル中に0.05グラム」で調製した。ポリスチレン標準物質を、摂氏80度で30分間穏やかに撹拌しながら溶解した。ポリスチレン標準物質のピーク分子量を、式1を使用してポリエチレン分子量に変換した(Williams and Ward,J.Polym.Sci.,Polym.Let.,6,621(1968)に記載の通り)。
ポリエチレン=A×(Mポリスチレン(等式1)(式中、Mは分子量であり、Aは0.4315の値を有し、Bは1.0に等しい)。
五次多項式を使用して、それぞれのポリエチレン等価較正点に当てはめた。Aに対してわずかな調整(約0.375~0.445)を行い、カラム分解能及びバンド拡張効果を、線状ホモポリマーポリエチレン標準物質が120,000Mwで得られるように補正した。GPCカラムセットの合計プレート計数を、デカン(TCB「50ミリリットル中0.04g」で調製し、穏やかに撹拌しながら20分間溶解した)を用いて行った。プレート計数(式2)及び対称性(式3)を、「200マイクロリットル注入」で以下の式に従って測定した。

(式中、RVはミリリットル単位の保持体積であり、ピーク幅はミリリットル単位であり、ピーク最大はピークの最大高さであり、1/2高さは、ピーク最大の1/2高さである)、及び

(式中、RVはミリリットル単位での保持体積であり、ピーク幅はミリリットル単位であり、ピーク最大はピークの最大位置であり、1/10高さはピーク最大の1/10高さであり、後ピークとはピーク最大よりも後の保持体積でのピークテールを指し、前ピークとはピーク最大よりも前の保持体積でのピークフロントを指す)。クロマトグラフィシステムのプレート計数は18,000超になるべきであり、対称性は0.98~1.22になるべきである。
試料をPolymerChar「Instrument Control」ソフトウェアを用いて半自動で調製し、「2mg/mL」を試料の標的重量とし、PolymerChar高温オートサンプラを介して、予め窒素をスパージしたセプタキャップ付きバイアルに溶媒(200ppmのBHTを含有していた)を添加した。試料を、「低速」振とう下で、摂氏160度で2時間溶解した。
Mn(GPC)、Mw(GPC)、及びMz(GPC)は、PolymerChar GPCOne(商標)ソフトウェアと、等間隔の各データ収集点(i)においてベースラインを差し引いたIRクロマトグラフと、等式1からの点(i)における狭い標準較正曲線から得られたポリエチレン等価分子量とを使用して、等式4~6に従うPolymerChar GPC-IRクロマトグラフの内部IR5検出器(測定チャンネル)を使用して、GPC結果に基づいて計算した。等式4~6は、以下の通りである:
経時的な偏差を監視するために、PolymerChar GPC-IRシステムで制御されたマイクロポンプを介して、各試料に流量マーカー(デカン)を導入した。この流量マーカー(flowrate marker、FM)を、試料内のそれぞれのデカンピーク(RV(FM試料))を、狭い標準較正(RV(FM較正済み))内のデカンピークのものとRV整合させることによって、各試料のポンプ流量(流量(見かけ))を直線的に補正するために使用した。次いで、デカンマーカーピークの任意の時間変化は、実行全体の流量(流量(実効))の線形シフトに関連していると推定した。流量マーカーピークのRV測定の最高精度を促進させるために、最小二乗当てはめルーチンを使用して、流量マーカー濃度クロマトグラムのピークを二次方程式に当てはめた。次いで、二次方程式の一次導関数を使用して、真のピーク位置を求めた。流量マーカーピークに基づいてシステムを較正した後、(狭い標準較正に関して)有効流量を、式7のように計算した:流量(実効)=流量(見かけ)(RV(FM較正済み)/RV(FM試料))(EQ7)。流量マーカーピークの処理を、PolymerChar GPCOne(商標)ソフトウェアを介して行った。許容可能な流量補正は、有効流量が見かけの流量の+/-0.7%以内になるはずであるようなものである。
メルトインデックス
エチレン系ポリマーのメルトインデックス(I2)を、ASTM D-1238、条件190℃/2.16kgに従って測定した。プロピレン系ポリマーのメルトフローレート(MFR)を、ASTM D-1238、条件230℃/2.16kgに従って測定した。
密度
ASTM D4703を使用して、密度分析用のポリマープラークを作製した。ASTM D792、方法Bを使用して、ポリマーの密度を測定した。
ターポリマーのNMR特性評価
13C NMR実験のために、各試料を、10mmのNMR管中で、テトラクロロエタン-d(0.025MのCr(acac)を含むか又は含まない)中に溶解させた。濃度はおよそ「300mg/2.8mL」であった。その後、各管を110℃に設定した加熱ブロック内で加熱した。試料管を繰り返しボルテックス及び加熱して、均質な流動流体を得た。13C NMRスペクトルを、10mm C/H DUALクライオプローブを備えたBRUKER AVANCE 600MHz分光計で得た。以下の取得パラメータを使用した:60秒の緩和遅延、12.0μsの90度パルス、256回のスキャン。スペクトルは「100ppm」に集中し、スペクトル幅は250ppmであった。全ての測定を、110℃で試料を回転させずに行った。13C NMRスペクトルは、溶媒の共鳴ピークについて「74.5ppm」を基準とした。Crを含む試料の場合は、「7秒の緩和遅延」及び1024回のスキャンでデータを取得した。「mol%シロキサン」又は「mol%シラン」を、エチレン単位に関連するCH2炭素及びオクテン単位に関連するCH/CH3炭素の積分に対するSiMe炭素共鳴の積分に基づいて計算した。「mol%オクテン(又は他のα-オレフィン)」を、オクテン(又は他のα-オレフィン)に関連するCH/CH3炭素を参照して同様に計算した。
H NMR実験のために、各試料を、8mmのNMR管中で、テトラクロロエタン-d(0.001MのCr(acac)を含むか又は含まない)中に溶解させた。濃度はおよそ「100mg/1.8mL」であった。その後、各管を110℃に設定した加熱ブロック内で加熱した。試料管を繰り返しボルテックス及び加熱して、均質な流動流体を得た。H NMRスペクトルを、10mm C/H DUALクライオプローブを備えたBRUKER AVANCE 600MHz分光計で得た。標準的な単一パルス、H NMR実験を行った。以下の取得パラメータを使用した:70秒の緩和遅延、17.2μsの90度パルス、32回のスキャン。スペクトルは「1.3ppm」に集中し、スペクトル幅は20ppmであった。全ての測定を、110℃で試料を回転させずに行った。H NMRスペクトルは、溶媒(残留プロトン化テトラクロロエタン)の共鳴ピークについて「5.99ppm」を基準とした。Crを含む試料の場合は、「16秒の緩和遅延」及び128回のスキャンでデータを取得した。「mol%シロキサン」又は「mol%シラン」を、エチレン単位に関連するCH2プロトン及びオクテン単位に関連するCH3プロトンの積分に対するSiMeプロトン共鳴の積分に基づいて計算した。「mol%オクテン(又は他のα-オレフィン)」を、オクテン(又は他のα-オレフィン)に関連するCH3プロトンを参照して同様に計算した。
示差走査熱量測定(DSC)
示差走査熱量測定(DSC)を使用して、エチレン系(PE)試料及びプロピレン系(PP)試料のTm、Tc、Tg、及び結晶化度を測定した。約5~8mgのポリマー試料を秤量し、DSC皿に入れた。蓋を皿に圧着して、閉鎖雰囲気を確保した。試料皿をDSCセルに入れ、その後、約10℃/分の速度で、PEの場合は180℃(PPの場合は230℃)の温度まで加熱した。試料をこの温度で3分間保った。その後、試料を10℃/分の速度で、PEの場合は-90℃(PPの場合は-60℃)に冷却し、その温度で3分間等温的に保った。次に、試料を、完全に溶融するまで10℃/分の速度で加熱した(第2の加熱)。別途記述されない限り、各ポリマーの融点(T)及びガラス転移温度(T)を第2の熱曲線から決定し、結晶化温度(T)を第1の冷却曲線から決定した。T(ピーク温度)及びTを記録した。結晶化度パーセントを、第2の熱曲線から決定した融解熱(heat of fusion、H)を、PEの場合は292J/gの理論融解熱(PPの場合は165J/g)で除し、この量に100を乗じることによって計算することができる(例えば、結晶化度%=(Hf/292J/g)×100(PEの場合))。
実験
I.シロキサン
1-(ヘキサ-5-エン-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサン(HexMMH)の合成

1Lの三つ口丸底フラスコに、水冷凝縮器、熱電対線、滴下漏斗、及び大型磁気撹拌棒を取り付けた。凝縮器の上部にアダプタで蓋をし、放出されたHClを中和するために、30重量%のNaOH水溶液を入れたボトルに管を用いて接続した。脱イオン水(183グラム)をフラスコに添加し、次いで、フラスコ及び内容物を氷浴で<5Cに冷却した。ヘキセニル-ジメチルクロロシラン(200グラム、1.0当量)及びジメチルクロロシラン(139グラム、1.3当量)の混合物を滴下漏斗に添加した。フラスコ中の反応混合物の内部温度を<20Cに維持しながら、この混合物をフラスコにゆっくりと添加した。添加後、氷浴を取り除き、反応混合物を室温で1.5時間撹拌した。有機相(上層)を分離し、飽和NaHCO水溶液(200mL×3)で十分に洗浄し、脱イオン水(200mL×1)で洗浄し、MgSOで乾燥させた。濾過後、粗生成物を無色透明の液体(244グラム)として得た。粗生成物を真空蒸留(81~84C、20トール)によって精製して、純粋な生成物を無色透明な液体(185グラム、収率76%)として得た。H NMR(CDCl、400MHz):5.80(m、1H)、5.94(m、2H)、4.68(m、1H)、2.06(m、2H)、1.39(m、2H)、0.54(m、2H)、0.16(s、3H)、0.15(s、3H)、0.06(s、6H);13C NMR(CDCl、100MHz):139.0、114.1、33.5、32.5、22.7、17.9、0.9、0ppm;29Si NMR(CDCl、79MHz):9.8、-6.8ppm。
エチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(ヘキサ-5-エン-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサンターポリマーの合成
バッチ反応器重合を、「2LのPARR」バッチ反応器中で実施した。反応器を電気加熱マントルによって加熱し、冷却水が入っている内部蛇行冷却コイルによって冷却した。反応器及び加熱/冷却系の両方を、プロセスコンピュータによって制御及び監視した。反応器の底部をダンプ弁と嵌合させ、これにより反応器の内容物を、触媒失活溶液(典型的には、5mLのIRGAFOS/IRGANOX/トルエン混合物)で事前に充填されたステンレス鋼ダンプポット内に出した。ダンプポットを30ガロンのブローダウンタンクに通気し、ポット及びタンクの両方を窒素でパージした。重合溶媒、モノマー、及び触媒組成物を精製カラムに通して、重合に影響を及ぼし得る不純物を全て除去した。なお、ISOPAR Eは、ExxonMobil Chemical Companyから市販されている、典型的には1ppm未満のベンゼン及び1ppm未満の硫黄を含有するイソパラフィン流体である。移送に使用したNも精製カラムに通した。反応器を、所望の反応器負荷に応じて、ISOPAR-E溶媒及び/又は1-オクテンを含有し得るショットタンクから最初に充填した。ショットタンクを負荷設定点まで充填した。所望量のヒドロカルビルシロキサンモノマーを、ショットタンクを介して添加した。液体供給物の添加後、反応器を重合温度設定点まで加熱した。エチレンを使用する場合には、エチレンを反応温度で反応器に添加して、反応圧力設定点を維持した。エチレン添加量を流量計によって監視した。
プロ触媒(触媒)及び活性化剤を適切な量の精製トルエンと混合して、所望のモル濃度溶液を得た。触媒及び活性化剤を、不活性グローブボックス内で処理し、シリンジ内に引き込み、圧力を触媒ショットタンクに伝えた。これに続いて、各5mLのトルエンで3回すすいだ。触媒添加直後に、実行タイマーを開始した。エチレンを使用する場合には、プロセスコンピュータによってエチレンを添加して、反応器内の反応圧力設定点を維持した。これらの重合を10分間行い、次いで撹拌機を停止し、底部ダンプ弁を開放して反応器の内容物をダンプポットに出した。ダンプポットの内容物をラボフード内に配置したトレイに注ぎ込み、そこで溶媒を一晩蒸発させた。次いで、残りのポリマーを含有するトレイを真空オーブンに移し、そこでそれらを真空下で140℃に加熱して、残りの溶媒を全て除去した。トレイを周囲温度まで冷却した後、ポリマーを収量/効率について秤量し、
ポリマー特性評価に提出した。
ポリマーを、以下の表2A及び表2Bに示す条件を使用して、バッチ反応器プロセスに従って調製した。プロ触媒の量を、所望の効率に達するように調整した。重合中にエチレンを供給し、必要に応じて反応器を冷却することによって、反応器圧力及び温度を一定に保った。全ての反応を10分間実行した。全ての重合は、活性化剤としてビス(水素化タローアルキル)メチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート(ブレンステッド酸)、スカベンジャーとしてMMAOを用いて行った。ポリマー特性を表1に示す。

*1H NMR分光法:ターポリマー中の重合モノマーの総モルに基づくmol%;ターポリマーの重量に基づく重量%
**13C NMR分光法によって測定された組み込み、及びターポリマー中の重合モノマーの総モルに基づくmol%;ターポリマーの重量に基づく重量%
試験-OSiMeHと-CHSiMeHの反応性の比較
乾燥/N2グローブボックス内で、HSiMeBu(0.014M)又はHSiMeOSiMe(0.012M)のいずれかと、ViSiMeOSiMe(0.015M)と、Karstedt触媒(Sigma Aldrich)の形態のPt(1.5×10-5M)とを含むd-トルエン中の反応混合物を生成した。この溶液(総体積0.7mL)をNMR管に入れ、キャップ及び絶縁テープで密封した。次に、NMR管を急速撹拌シリコーン油浴に挿入し、80℃に予熱し、表3に示す指示時点で取り出した。H NMR(室温)を使用し、Si-H試薬及びSi-Vi試薬のSi-H共鳴及びSi-Vi共鳴を積分して分析を行った。生成物については、逆Markovnikovヒドロシリル化生成物が主要な生成物であり、以下のように定量化した:MeSiOSiMe(CH-SiMe2OSiMe3のSiメチレン、及びBuMeSi(CHSiMeO-SiMeのメチルピークを積分した。~RSiMeOSiMeH官能基は、~SiMeH官能基よりも迅速かつ効率的にPt触媒によるヒドロシリル化を受けることが発見された。

C8=1-オクテン
ビニルペンタメチルジシロキサンによるエチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(ヘキサ-5-エン-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサンターポリマーの官能化
Si-POターポリマー(Mn=21.2kDa、2.4重量%のHexMMH、実施例2)
乾燥/N雰囲気のグローブボックス内で、「OSiMe2H」ターポリマー(800mg、0.089mmol SiH)及びビニルペンタメチルジシロキサン(46mg、0.27mmol)を、100℃で2ドラムバイアル中のトルエン(3mL)に溶解させた。ウィルキンソン触媒(0.004mmol;クロリドトリス(トリフェニルホスフィン)-ロジウム(I)、CAS番号:14694-95-2)をトルエン中の5mg/mLストック溶液として添加し、淡橙色の反応物を3時間撹拌した。溶液をグローブボックスから取り出し、急速撹拌したメタノール100mL中に沈殿させ、続いて濾過して、ゴム状白色固体427mgを得た。H NMR(TCE-d、110℃)分光法による分析により、4.75ppmでのSi-H共鳴の完全な消費、及びヒドロシリル化の生成物として形成された-SiMe-CHCH-SiMe-架橋,に対応する0.5ppmでのピークの出現が明らかになった。図1及び図2を参照されたい。
ビニルペンタメチルジシロキサンによる官能化の前及び後の、ビニルペンタメチルジシロキサンを用いたエチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(ヘキサ-5-エン-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルジシロキサンターポリマーのGPCデータを表4に示す。GPC分析は、新しいSi-O-Si結合の形成及びポリマー分子量のわずかな増加に起因し得るMp(ピーク最大でのMW)のわずかな増加を示した。Mv、Mw、Mz及びPDI(Mw/Mn)も増加した。
II.環状シラン及び環状シロキサン
5-ノルボルネン-2-イル(エチル)ジメチルシランの合成

磁気撹拌棒を入れた100mLのガラス瓶に、冷却した5-ノルボルネン-2-イル(エチル)クロロジメチルシラン(純度95%、50グラム、0.23モル、1当量、-20Cの冷蔵庫で保管)を、乾燥したN2雰囲気のグローブボックス内で添加した。この冷液に、LiAlH(EtO中4M、16mL、64.0mmol、0.27当量)をゆっくり添加した。白色沈殿物が急速に形成され、内部温度がゆっくりと約50Cまで上昇した。添加後、混合物を室温で2時間撹拌した。上層(透明な液体)をピペットで単離した(約44グラム、H NMRによりほぼ純粋な生成物)。この液体をグローブボックスから取り出し、ヘキサンで希釈し、次いで0Cの冷水(100mL)にゆっくり添加した。混合物を10分間撹拌した後、上層を分離し、更に飽和NaHCO及び水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、ロータリーエバポレータで濃縮して粗生成物を得た。更なる精製を真空下、90Cで行って、純粋な所望の生成物を無色透明な液体(5:1エンド/エキソ混合物)として得た。この手順の収率は、一般に77~80%である。
主異性体:H NMR(400MHz、CDCl):6.10(dd、J=4&8Hz、1H)、5.90(dd、J=4&8Hz、1H)、4.83(m、1H)、2.80(br.、1H)、2.74(br.1H)、1.98(m、1H)、1.84(m、1H)、1.43-1.08(m、4H)、0.66-0.47(m、3H)、0.05(s、3H)、0.04(s、3H);13C NMR(100MHz、CDCl):136.9、132.2、49.5、45.0、42.6、42.0、32.3、29.2、13.1、-4.5、-4.5;29Si NMR(79MHz,CDCl):-13.1ppm。副異性体:H NMR(400MHz、CDCl):6.09(dd、J=4&8Hz、1H)、6.02(dd、J=4&8Hz、1H)、4.86(m、1H)、2.77(br.、1H)、2.54(br.1H)、1.43-1.08(m、6H)、0.66-0.47(m、3H)、0.07(s、3H)、0.06(s、3H);13C NMR(100MHz、CDCl):136.9、136.2、45.9、45.1、42.1、41.8、33.0、31.0、13.4、-4.4、-4.5;29Si NMR(79MHz、CDCl):-13.0ppm。
5-ノルボルネン-2-イル(エチル)テトラメチルジシロキサンの合成

2Lの丸底三つ口フラスコに、磁気撹拌棒、水冷凝縮器、温度計、及び滴下漏斗を取り付けた。凝縮器を、30%のNaOH水溶液を入れたボトルにも接続した。脱イオン水(420グラム)をフラスコに添加し、次いで、フラスコ及び内容物を氷浴で<5Cに冷却した。5-ノルボルネン-2-イル(エチル)クロロジメチルシラン(250グラム)及びジメチルクロロシラン(143グラム、1.3当量)の混合物を滴下漏斗に添加した。内部温度を<20Cに維持しながら、混合物をフラスコにゆっくりと添加した。添加後、氷浴を取り除き、フラスコを1.5時間撹拌し、温度を室温まで上昇させた。有機相(上層)を飽和NaHCO(200mL×2)水溶液及び脱イオン水(200mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させた。濾過後、粗生成物を無色透明の液体(294グラム)として得た。粗生成物を、高真空下、120~130Cでの蒸留によって更に精製して、純粋な所望の生成物を無色透明の液体:220グラム、収率74%、エンド/エキソ異性体の5:1混合物として得た。
主異性体:H NMR(400MHz、CDCl):6.10(dd、J=4&8Hz、1H)、5.90(dd、J=4&8Hz、1H)、4.69(m、1H)、2.80(br.、1H)、2.74(br.1H)、1.94(m、1H)、1.84(m、1H)、1.42-1.03(m、4H)、0.62-0.47(m、3H)、0.16(s、3H)、0.16(s、3H)、0.05(s、6H);13C NMR(100MHz、CDCl):136.9、132.2、49.5、45.0、42.6、42.1、32.4、28.0、17.0、0.9、-0.06、-0.09;29Si NMR(79MHz、CDCl):9.8、-7.1ppm。副異性体:H NMR(400MHz、CDCl):6.09(dd、J=4&8Hz、1H)、6.02(dd、J=4&8Hz、1H)、4.69(m、1H)、2.77(br.、1H)、2.54(br.1H)、1.42-1.08(m、6H)、0.62-0.47(m、3H)、0.17(s、3H)、0.16(s、3H)、0.07(s、6H);13C NMR(100MHz、CDCl):136.9、136.2、45.9、45.1、42.1、41.8、33.0、29.8、17.4、0.9、-0.02、-0.06;29Si NMR(79MHz、CDCl):9.7、-7.0ppm。
2-(ビシクロ[2.2.1]ヘプト-5-エン-2-イル)エチル)ジエチルシランの合成

250mLの丸底フラスコに、THF(200mL)、5-ビニルビシクロ[2.2.1]-ヘプト-2-エン(5.0g、42mmol)、FeCl(53mg、0.42mmol)、及び(1E,1’E)-1,1’-(ピリジン-2,6-ジイル)ビス(N-(2,6-ジエチルフェニル)エタン-1-イミン)(177mg、0.42mmol)を添加した。EtMgBr(0.28mL、THF中3.0M溶液、0.84mmol)をゆっくりと滴下すると、暗褐色溶液が直ちに形成された。ジエチルシラン(4.0g、45.8mmol)を撹拌溶液に滴下し、混合物を室温で一晩撹拌した。その後、溶媒を回転蒸発により除去し、残渣をヘキサン(100mL)に溶解させた。ヘキサン溶液をシリカパッドに通し、溶媒を除去して生成物を得た。無色残渣を250℃で蒸留して、生成物7.4gを透明無色液体として収率85%で得た。生成物は、エキソ/エンド異性体の4:1混合物であった。
主異性体:H NMR(400MHz、CDCl):6.10(dd、J=4&8Hz、1H)、5.90(dd、J=4&8Hz、1H)、3.60(sept、J=8Hz、1H)、2.80(br s、1H),2.74(br s、1H)、1.95(m、1H)、1.83(m、1H)、1.43-1.08(m、4H)、0.96(t、J=8Hz、6H)、0.66-0.47(m、3H)、0.57(m、4H)。13C NMR(100MHz、CDCl):137.0、132.3、49.5、45.0、42.6、42.2、32.4、29.4、9.47、8.22、8.20、2.79、2.75。副異性体:H NMR(400MHz、CDCl):6.08(dd、J=4&8Hz、1H)、6.02(dd、J=4&8Hz、1H)、3.63(sept.、J=8Hz、1H)、2.77(br s、1H)、2.54(br s、1H)、1.43-1.08(m、6H)、0.98(t、J=8Hz、6H)、0.66-0.47(m、3H)、0.57(m、4H)。13C NMR(100MHz、CDCl):136.9、136.3、46.0、45.1、42.3、41.8、33.0、31.3、9.79、8.20、2.81。
(2-(ビシクロ[2.2.1]ヘプト-5-エン-2-イル)エチル)ジフェニルシランの合成

250mLの丸底フラスコに、THF(200mL)、5-ビニルビシクロ[2.2.1]-ヘプト-2-エン(5.0g、42mmol)、FeCl(53mg、0.42mmol)、及び(1E,1’E)-1,1’-(ピリジン-2,6-ジイル)ビス(N-(2,6-ジエチルフェニル)エタン-1-イミン)(177mg、0.42mmol)を添加した。EtMgBr(0.28mL、THF中3.0M溶液、0.84mmol)をゆっくりと滴下すると、暗褐色溶液が直ちに形成された。ジエチルシラン(4.0g、45.8mmol)をこの撹拌溶液に滴下し、混合物を室温で一晩撹拌した。その後、溶媒を回転蒸発により除去し、残渣をヘキサン(100mL)に溶解させた。ヘキサン溶液をシリカパッドに通し、溶媒を除去して、生成物(9.5g)を無色透明の液体として収率75%で得た。生成物は、エキソ/エンド異性体の4:1混合物であった。
主異性体:H NMR(400MHz、CDCl):7.56-7.52(m、2H)、7.39-7.33(m、3H)、6.07(dd、J=4&8Hz、1H)、5.85(dd、J=4&8Hz、1H)、4.81(t、J=8Hz、1H)、2.81(br s、1H)、2.72(br s、1H)、2.01(m、1H)、1.81(m、1H)、1.40-1.05(m、6H)、0.45(m 1H)。13C NMR(100MHz、CDCl):137.1、135.1、135.0、132.2、129.5、128.0、49.5、45.0、42.6、42.1、32.3、29.2、11.2。副異性体:H NMR(400MHz、CDCl):7.56-7.52(m、2H)、7.39-7.33(m、3H)、6.05(dd、J=4&8Hz、1H)、6.01(dd、J=4&8Hz、1H)、4.84(t、J=8Hz、1H)、2.75(br s、1H)、2.53(br s、1H)、1.53(m、2H)、1.40-1.05(m、7H)。13C NMR(100MHz、CDCl):136.9、136.3、135.1、135.0、129.5、128.0、45.9、45.1、42.2、41.9、33.0、31.0、11.5。
エチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(5-ノルボルネン-2-イル(エチル))-1,1-ジメチルシランターポリマーの合成
バッチ反応器重合を、「2LのPARR」バッチ反応器中で実施した。反応器を電気加熱マントルによって加熱し、冷却水が入っている内部蛇行冷却コイルによって冷却した。反応器及び加熱/冷却系の両方を、プロセスコンピュータによって制御及び監視した。反応器の底部をダンプ弁と嵌合させ、これにより反応器の内容物を、触媒失活溶液(典型的には、5mLのIRGAFOS/IRGANOX/トルエン混合物)で事前に充填されたステンレス鋼ダンプポット内に出した。ダンプポットを30ガロンのブローダウンタンクに通気し、ポット及びタンクの両方を窒素でパージした。重合溶媒、モノマー、及び触媒組成物を精製カラムに通して、重合に影響を及ぼし得る不純物を全て除去した。移送に使用したNも精製カラムに通した。反応器を、所望の反応器負荷に応じて、ISOPAR-E溶媒及び/又は1-オクテンを含有し得るショットタンクから最初に充填した。ショットタンクを負荷設定点まで充填した。所望量のシラン又はシロキサンモノマーをショットタンクを介して添加した。液体供給添加後、反応器を重合温度設定点まで加熱した。エチレンを使用する場合には、エチレンを反応温度で反応器に添加して、反応圧力設定点を維持した。エチレン添加量を流量計によって監視した。
プロ触媒及び活性化剤を適切な量の精製トルエンと混合して、所望のモル濃度溶液を得た。触媒及び活性化剤を、不活性グローブボックス内で処理し、シリンジ内に引き込み、圧力を触媒ショットタンクに伝えた。これに続いて、各5mLのトルエンで3回すすいだ。触媒添加直後に、実行タイマーを開始した。エチレンを使用する場合には、プロセスコンピュータによってエチレンを添加して、反応器内の反応圧力設定点を維持した。これらの重合を10分間行い、次いで撹拌機を停止し、底部ダンプ弁を開放して反応器の内容物をダンプポットに出した。ダンプポットの内容物をラボフード内に配置したトレイに注ぎ込み、そこで溶媒を一晩蒸発させた。次いで、残りのポリマーを含有するトレイを真空オーブンに移し、そこでそれらを真空下で140℃に加熱して、残りの溶媒を全て除去した。トレイを周囲温度まで冷却した後、ポリマーを収量/効率について秤量し、ポリマー特性評価に供した。
ポリマー実施例を、表5に示す条件を使用して、バッチ反応器プロセスに従って調製した。使用するプロ触媒の量を、所望の効率に達するように調整した。重合中にエチレンを供給し、必要に応じて反応器を冷却することによって、反応器圧力及び温度を一定に保った。全ての反応を10分間実行した。全ての重合は、活性化剤としてビス(水素化タローアルキル)メチルアンモニウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート、スカベンジャーとしてMMAOを用いて行った。ポリマー特性を表6に示す。図3(実施例11(ターポリマー)の1H NMRプロファイル)も参照されたい。

C8=1-オクテン

1H NMR分光分析によって測定された組み込み:ターポリマー中の重合モノマーの総モルに基づくmol%;ターポリマーの重量に基づく重量%
エチレン-コ-1-オクテン-コ-1-(5-ノルボルネン-2-イル(エチル))-1,1-ジメチルシランターポリマーの官能化
スキーム:
試験1:
乾燥/N2グローブボックス内で、PTFE撹拌棒を備えた2ドラムバイアルに、200mgのSiH-ターポリマー(M=6066、~2 SiH/鎖、実施例9)及び419mgのビニル末端PDMS(Gelestから入手可能、MW=5500~6500)及び4mLのトルエンを入れた。溶液を加熱し、均質になるまで100℃で撹拌し、次いで90℃に冷却した。次に、Karstedt触媒を0.2重量%ストック溶液として添加して、濃度を約20ppmのPtにした。反応物を2時間撹拌し、次いでグローブボックスから取り出し、イソプロパノール及びメタノール(1:1v/v)の急速撹拌混合物中に沈殿させ、濾過によって単離し、真空下、60℃で一晩乾燥させて、417mgのグラフト(又は官能化)ポリマーを得た。
分析をH NMR(テトラクロロエタン-d、110℃)によって行い、Mによって指示される脂肪族プロトンの数(約866個の脂肪族プロトン)に対して正規化することによって変換率を決定した。3.95ppmでの共鳴が存在しないことによって証明されるように、Si-H基は完全に消費された。ヒドロシリル化の生成物として形成され、6.45個のプロトンに組み込まれた-SiMe2-CH2CH2-SiMe2-架橋に対応する0.5ppmでのピークの出現は、鎖当たり1.6個のグラフトが存在し、およそ80%の変換率であったことを示す。GPCトレースは、いくつかの高分子量種の存在と共に、生成物の分子量の増加を示し、部分的な架橋を示した。「見かけのコモノマー%」の生成物中での有意な増加が観察され、グラフト化の成功を示した。図4及び図5を参照されたい。
試験2:
グローブボックス内で、PTFE撹拌棒を備えた2ドラムバイアルに、200mgのSiH-ターポリマー(M=6066、~2 SiH/鎖、実施例9)及び34mgのビニルペンタメチルジシロキサン及び3mLのトルエンを混合した。溶液を加熱し、均質になるまで100℃で撹拌し、次いで90℃に冷却した。次に、Karstedt触媒を0.2重量%ストック溶液として添加して、濃度を約20ppmのPtにした。反応物を2時間撹拌し、次いでグローブボックスから取り出し、イソプロパノール及びメタノール(1:1v/v)の急速撹拌混合物中に沈殿させ、濾過によって単離し、真空下、60℃で一晩乾燥させて、163mgのグラフトポリマーを得た。
分析をH NMR(テトラクロロエタン-d、110℃)によって行い、Mによって指示される脂肪族プロトンの数(約866個の脂肪族プロトン)に対して正規化することによって変換率を決定した。3.95ppmでの共鳴が存在しないことによって証明されるように、Si-H基は完全に消費された。ヒドロシリル化の生成物として形成され、7.76個のプロトンに組み込まれた-SiMe2-CH2CH2-SiMe2-架橋に対応する0.5ppmでのピークの出現は、鎖当たり1.94個のグラフトが存在し、およそ97%の変換率であったことを示す。GPCトレースは、生成物の分子量の増加を示した。「見かけのコモノマー%」の生成物中での増加が観察され、グラフト化の成功を示した。図6及び図7を参照されたい。
試験3:
乾燥/N2グローブボックス内で、PTFE撹拌棒を備えた2ドラムバイアルに、200mgのSiH-ターポリマー(Mn=6463、~1 SiH/鎖、実施例10)及び174mgのビニル末端PDMS及び3mLのトルエン)を入れた。溶液を加熱し、均質になるまで100℃で撹拌し、次いで90℃に冷却した。次に、Karstedt触媒を0.2重量%ストック溶液として添加して、濃度を約20ppmのPtにした。反応物を2時間撹拌し、次いでグローブボックスから取り出し、イソプロパノール及びメタノール(1:1v/v)の急速撹拌混合物中に沈殿させ、濾過によって単離し、真空下、60℃で一晩乾燥させて、215mgのグラフトポリマー(広範な架橋が明らかである)を得た。
分析をH NMR(テトラクロロエタン-d、110℃)によって行い、Mによって指示される脂肪族プロトンの数(約923個の脂肪族プロトン)に対して正規化することによって変換率を決定した。3.95ppmでの共鳴が存在しないことによって証明されるように、Si-H基は完全に消費された。ヒドロシリル化の生成物として形成され、2.71個のプロトンに組み込まれた-SiMe2-CH2CH2-SiMe2-架橋に対応する0.5ppmでのピークの出現は、鎖当たり0.67個のグラフトが存在し、およそ67%の変換率であったことを示す。図8を参照されたい。
試験4:
乾燥/N2グローブボックス内で、PTFE撹拌棒を備えた2ドラムバイアルに、200mgのSiH-ターポリマー(M=6463、~1 SiH/鎖、実施例10)及び14mgのビニルペンタメチルジシロキサン及び3mLのトルエンを混合した。溶液を加熱し、均質になるまで100℃で撹拌し、次いで90℃に冷却した。次に、Karstedt触媒を0.2重量%ストック溶液として添加して、濃度を約20ppmのPtにした。反応物を2時間撹拌し、次いでグローブボックスから取り出し、イソプロパノール及びメタノール(1:1v/v)の急速撹拌混合物中に沈殿させ、濾過によって単離し、真空下、60℃で一晩乾燥させて、143mgのグラフトポリマーを得た。
分析をH NMR(テトラクロロエタン-d、110℃)によって行い、Mによって指示される脂肪族プロトンの数(約923個の脂肪族プロトン)に対して正規化することによって変換率を決定した。3.95ppmでの共鳴が存在しないことによって証明されるように、Si-H基は完全に消費された。ヒドロシリル化の生成物として形成され、3.39個のプロトンに組み込まれた-SiMe2-CH2CH2-SiMe2-架橋に対応する0.5ppmでのピークの出現は、鎖当たり0.85個のグラフトが存在し、およそ85%の変換率であったことを示す。GPCトレースは、生成物の分子量の増加を示した。「見かけのコモノマー%」の生成物中での増加が観察され、グラフト化の成功を示した。図9及び図10を参照されたい。

Claims (15)

  1. 少なくとも1つのシロキサン基を含むインターポリマーであって、前記インターポリマーは、1つ以上の「付加重合性モノマー」と少なくとも1つのシロキサンモノマーとを含む混合物を、第3~10族金属錯体を含む触媒系の存在下で重合することによって調製され、前記シロキサンモノマーは、以下の式1:
    -Si(B)(C)(Hh0)-O-(Si(D)(E)(Hh1)-O)-Si(F)(G)(Hh2)(式1)
    (式中、Aはアルケニル基であり、Hは水素であり、
    Bはヒドロカルビル基であり、Cはヒドロカルビル基であり、B及びCは同じであっても異なっていてもよく、
    a=1又は2、b=0、1又は2、c=0、1又は2、h0=0、1又は2、a+b+c+h0=3であり、
    Dはヒドロカルビル基であり、Eはヒドロカルビル基であり、D及びEは同じであっても異なっていてもよく、Dはx個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、Eはx個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、
    d=0、1又は2、e=0、1又は2、h1=0、1又は2、d+e+h1=2、x≧0であり、
    Fはヒドロカルビル基であり、Gはヒドロカルビル基であり、F及びGは同じであっても異なっていてもよく、
    f=0、1又は2、g=0、1又は2、h2=1又は2、f+g+h2=3である)
    から選択される、インターポリマー。
  2. 前記インターポリマーはオレフィン/シロキサンインターポリマーである、請求項1に記載のインターポリマー。
  3. 式1について、Aは以下の構造i)~iv):
    i)RC=CR-(式中、R、R、Rは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R、R、Rのうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよい)
    ii)RC=CR-(CR-(式中、R、R、R、R、Rは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R、R、R、R、Rのうちの2つ以上は同じであっても異なっていてもよく、n≧1である)
    iii)

    (式中、R及びRは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、n≧1である)又は
    iv)

    (式中、R及びRは、各々独立して、水素、アルキル基、又はアリール基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、n≧1である)
    から選択される、請求項1又は2に記載のインターポリマー。
  4. 式1は、以下の化合物s1)~s8):

    から選択される、請求項1~3のいずれか一項に記載のインターポリマー。
  5. 前記1つ以上の「付加重合性モノマー」は、エチレン及び/又はα-オレフィンを含む、請求項1~4のいずれか一項に記載のインターポリマー。
  6. 請求項1~5のいずれか一項に記載のインターポリマーの誘導体であって、前記誘導体は、以下のa)~e):
    a)前記インターポリマーの1つ以上の鎖のカップリングと、
    b)加水分解、アルコール分解、酸化、又はアミノ分解により、Si-OR又はSi-NR 基を得ることであって、RはH又はC1-10ヒドロカルビルである、ことと、
    c)加水分解及び中和により、Si-OR基を有するアイオノマーを得ることであって、Rは金属カチオンである、ことと、
    d)表面ヒドロキシル基を有する無機基材、又は2つ以上のアルコール、アミン、エポキシ、ペルオキシド、カルボキシ、イソシアネート、ニトリル、アミド、ケトン、エステルもしくはジアゾニウム基又はカルボキシ基の金属塩誘導体を含有する多官能性リンカー化合物との縮合と、
    e)ヒドロシリル化又はPiers Rubinsztajn反応による修飾と、
    からなる群から選択される1つ以上の後続のシロキサン変換プロセスによって形成される、誘導体。
  7. 請求項1~5のいずれか一項に記載のインターポリマー又は請求項6に記載の誘導体インターポリマーと、少なくとも1つの添加剤と、を含む、組成物。
  8. 請求項7に記載の組成物から形成される少なくとも1つの構成要素を含む、物品。
  9. エチレン/シロキサンインターポリマーであって、以下:

    (式中、y≧0であり、Hは水素であり、Rは水素又はアルキルであり、Vはヒドロカルビレン基であり、
    Aはヒドロカルビル基又は水素であり、Bはヒドロカルビル基又は水素であり、A
    及びBは同じであっても異なっていてもよく、
    Cはヒドロカルビル基又は水素であり、Dはヒドロカルビル基又は水素であり、C及びDは同じであっても異なっていてもよく、Cはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、Dはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、
    Eはヒドロカルビル基又は水素であり、Fはヒドロカルビル基又は水素であり、E及びFは同じであっても異なっていてもよい)

    (式中、y≧0、及びn≧1であり、Hは水素であり、Rは水素又はアルキルであり、-W-は-(環状)-基であり、
    及びRは、各々独立して、水素又はヒドロカルビル基であり、R及びRは同じであっても異なっていてもよく、
    Aはヒドロカルビル基又は水素であり、Bはヒドロカルビル基又は水素であり、A及びBは同じであっても異なっていてもよく、
    Cはヒドロカルビル基又は水素であり、Dはヒドロカルビル基又は水素であり、C及びDは同じであっても異なっていてもよく、Cはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、Dはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、
    Eはヒドロカルビル基又は水素であり、Fはヒドロカルビル基又は水素であり、E及びFは同じであっても異なっていてもよい)
    に各々示す構造1の少なくとも1つの化学単位又は構造2の少なくとも1つの化学単位を含む、エチレン/シロキサンインターポリマー。
  10. 構造1について、Vはアルキレン基である、請求項9に記載のインターポリマー。
  11. 構造2について、-W-は以下の構造w1及びw2:

    から選択される、請求項9又は10に記載のインターポリマー。
  12. 請求項9~11のいずれか一項に記載のインターポリマーと、少なくとも1つの添加剤と、を含む、組成物。
  13. 請求項12に記載の組成物から形成される少なくとも1つの構成要素を含む、物品。
  14. 少なくとも1つのシロキサンモノマー、又はシロキサン結合を含まない少なくとも1つのシランモノマーを重合形態で含むインターポリマーを形成するプロセスであって、前記プロセスは、式A又は式Bから選択される金属錯体を含む触媒系の存在下で、1つ以上の「付加重合性モノマー」と式4の少なくとも1つのモノマーとを含む混合物を重合することを含み、式4は、以下:
    -(Si(B)(C)(Hh0)-O)-(Si(D)(E)(Hh1)-O)-Si(F)(G)(Hh2)(式4)
    (式中、Aはアルケニル基であり、Hは水素であり、
    Bはヒドロカルビル基であり、Cはヒドロカルビル基であり、B及びCは同じであっても異なっていてもよく、Bはx個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、Cはx個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、
    Dはヒドロカルビル基であり、Eはヒドロカルビル基であり、D及びEは同じであっても異なっていてもよく、Dはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、Eはy個の単位にわたって同じであっても異なっていてもよく、
    Fはヒドロカルビル基であり、Gはヒドロカルビル基であり、F及びGは同じであっても異なっていてもよく、
    x=0又は1であり、
    x=0である場合、y=0、a=1又は2、h2=1又は2、f=0、1又は2、g=0、1又は2、a+f+g+h2=4であり、
    x=1である場合、y≧0、a=1又は2、b=0、1又は2、c=0、1又は2、h0=0、1又は2、d=0、1又は2、e=0、1又は2、h1=0、1又は2、f=0、1又は2、g=0、1又は2、h2=1又は2、a+b+c+h0=3、d+e+h1=2、f+g+h2=3である)
    の通りであり、
    式Aは、以下:

    (式中、
    Mは、各々独立して、+2、+3、又は+4の形式酸化状態にあるチタン、ジルコニウム、又はハフニウムであり、
    nは、0~3の整数であり、nが0であるとき、Xは存在せず、
    Xは、各々独立して、中性、モノアニオン性、もしくはジアニオン性である単座リガンドであるか、又は2つのXが一緒になって、中性、モノアニオン性、もしくはジアニオン性である二座リガンドを形成し、
    X及びnは、式Aの金属-リガンド錯体が全体として中性になるように選択され、
    Zは、各々独立して、O、S、N-ヒドロカルビル、又はP-ヒドロカルビルであり、
    Lは、ヒドロカルビレン又はヘテロヒドロカルビレンであり、前記ヒドロカルビレンは、式AのZ原子を連結する「1-炭素原子~6-炭素原子」リンカー骨格を含む部分を有し、前記ヘテロヒドロカルビレンは、式AのZ原子を連結する「1原子~6原子」リンカー骨格を含む部分を有し、前記ヘテロヒドロカルビレンの「1原子~6原子」リンカー骨格の原子は、各々独立して、炭素原子又はヘテロ原子であり、ヘテロ原子は、各々独立して、O、S、S(O)、S(O)、Si(R、Ge(R、P(R)、又はN(R)であり、式中、Rは、各々独立して、非置換(C1~C18)ヒドロカルビルであるか、又は2つのRが一緒になって(C2~C19)アルキレンを形成し、各Rは、非置換(C1~C18)ヒドロカルビルであり、各Rは、非置換(C1~C18)ヒドロカルビルであるか、水素原子であるか、又は存在せず、
    1a、R2a、R1b及びR2bは、各々独立して、水素原子、ヒドロカルビル、ヘテロヒドロカルビル、又はハロゲン原子であり、
    3a、R4a、R3b、R4b、R6c、R7c、R8c、R6d、R7d及びR8dは、各々独立して、水素原子、ヒドロカルビル、ヘテロヒドロカルビル、又はハロゲン原子であり、
    5c及びR5dは、各々独立して、アリール又はヘテロアリールであり、前記アリールは、1つ以上のアルキル基を含んでもよく、前記ヘテロアリールは、1つ以上のアルキル基を含んでもよく、
    前記アリール、ヘテロアリール、ヒドロカルビル、ヘテロヒドロカルビル、ヒドロカルビレン、及びヘテロヒドロカルビレン基は、各々独立して、非置換であるか、又は1つ以上の置換基Rで置換されており、
    は、各々独立して、ハロゲン原子、ポリフルオロ置換、ペルフルオロ置換、FC-、FCHO-、FHCO-、FCO-、RSi-、RGe-、RO-、RS-、RS(O)-、RS(O)-、RP-、RN-、RC=N-、NC-、RC(O)O-、ROC(O)-、RC(O)N(R)-、又はRNC(O)-であるか、あるいは、Rのうちの2つが一緒になって非置換(C1~C18)アルキレンを形成し、各Rはアルキルから誘導され、Rは各々独立して非置換(C1~C18)アルキルである)
    の通りであり、
    式Bは、以下:

    (式中、
    Mは、+2形式酸化状態のチタン又はジルコニウムであり、
    Lは、環状の非局在化したアニオン性π系を含み、これを介してMに結合し、Zにも結合している基であり、
    Zは、σ結合を介してMに結合し、ホウ素、又は元素周期表の第14族を含み、窒素、リン、硫黄又は酸素も含む部分であり、前記部分は最大60個の非水素原子を有し、
    Xは、任意選択的に1つ以上のヒドロカルビル基で置換された中性の共役又は非共役ジエンであり、前記Xは最大40個の炭素原子を有し、Mとπ錯体を形成する)
    の通りである、プロセス。
  15. 前記混合物は、スカベンジャー、及びブレンステッド酸又はルイス酸を更に含む、請求項14に記載のプロセス。
JP2022579086A 2020-06-24 2021-06-23 オレフィン/シロキサンインターポリマー及びオレフィン/環状シランインターポリマー Pending JP2023532859A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063043209P 2020-06-24 2020-06-24
US63/043,209 2020-06-24
PCT/US2021/038559 WO2021262774A1 (en) 2020-06-24 2021-06-23 Olefin/siloxane interpolymers and olefin/cyclic silane interpolymers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023532859A true JP2023532859A (ja) 2023-08-01

Family

ID=76943141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022579086A Pending JP2023532859A (ja) 2020-06-24 2021-06-23 オレフィン/シロキサンインターポリマー及びオレフィン/環状シランインターポリマー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230265222A1 (ja)
EP (1) EP4172247A1 (ja)
JP (1) JP2023532859A (ja)
KR (1) KR20230029881A (ja)
CN (1) CN116096769A (ja)
BR (1) BR112022026499A2 (ja)
WO (1) WO2021262774A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023234980A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-07 Dow Global Technologies Llc Process for melt functionalization of silicon hydride containing polyolefin and product

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL234502A (ja) 1957-12-23
JP2503527B2 (ja) * 1987-08-26 1996-06-05 日本合成ゴム株式会社 ポリシロキサン含有共重合体の製造方法
US5578690A (en) 1995-04-28 1996-11-26 Northwestern University Silyl-terminated interpolymer of ethylene and method for preparing silyl-terminated polyolefins
US6075103A (en) 1997-06-13 2000-06-13 Northwestern University Silyl-terminated polymer and method for preparing silyl-terminated polyolefins
DE69920410T2 (de) 1998-02-11 2005-10-06 Dow Global Technologies, Inc., Midland Verbessertes olefinpolymerisationsverfahren
US6624254B1 (en) 1999-01-21 2003-09-23 The Dow Chemical Company Silane functionalized olefin interpolymer derivatives
JP2003252881A (ja) 2001-12-28 2003-09-10 Mitsui Chemicals Inc シリルノルボルネン化合物、シリルテトラシクロドデセン化合物、それらの製造方法およびそれらの用途
GB0812185D0 (en) 2008-07-03 2008-08-13 Dow Corning Polymers modified by silanes
GB0812186D0 (en) 2008-07-03 2008-08-13 Dow Corning Modified polyolefins
JP2014508198A (ja) 2011-01-19 2014-04-03 ダウ コーニング コーポレーション シリル官能化ポリオレフィンの製造方法及びシリルモノマーの取り込まれたシリル官能化ポリオレフィン
CN105175595B (zh) * 2015-09-30 2017-05-31 浙江大学 一种烷基硅氧烷‑烯烃无规共聚物及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
BR112022026499A2 (pt) 2023-01-31
CN116096769A (zh) 2023-05-09
KR20230029881A (ko) 2023-03-03
US20230265222A1 (en) 2023-08-24
WO2021262774A1 (en) 2021-12-30
EP4172247A1 (en) 2023-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4829498B2 (ja) ポリオレフィン製造用の触媒および方法
EP2536735B1 (en) Metal-ligand complexes and catalysts
WO2019210026A1 (en) Non-coordinating anion type activators containing cation having large alkyl groups
EP2665756B1 (en) Method for producing silyl-functionalized polyolefins and silyl-functionalized polyolefins with silyl monomer incorporation
US10562987B2 (en) Polymers produced via use of quinolinyldiamido transition metal complexes and vinyl transfer agents
US20120245300A1 (en) Hydrosilyation Of Vinyl Macromers With Metallocenes
WO2017039993A1 (en) Polymers produced via use of vinyl transfer agents
WO2012099414A2 (ko) 올레핀 블록 공중합체 및 이의 제조 방법
US20230272206A1 (en) Crosslinkable olefin/silane interpolymer compositions
WO2018160278A1 (en) Branched ethylene copolymers produced via use of vinyl transfer agents and processes for production thereof
KR101170492B1 (ko) 올레핀 블록 공중합체
CN111741997B (zh) 聚烯烃-聚二有机硅氧烷嵌段共聚物及用于其合成的氢化硅烷化反应方法
JP2023532859A (ja) オレフィン/シロキサンインターポリマー及びオレフィン/環状シランインターポリマー
JP2023532870A (ja) オレフィン/シランインターポリマーの硬化及び官能化
WO2017105635A1 (en) Catalysts for producing polymers with enhanced properties
CN115427464A (zh) 路易斯碱催化剂及其方法
KR102568406B1 (ko) 혼성 담지 촉매 및 이용한 폴리올레핀의 제조 방법
WO2023108587A1 (en) Crosslinkable olefin/silane interpolymer compositions with reduced peroxide levels
WO2018160277A1 (en) Branched propylene polymers produced via use of vinyl transfer agents and processes for production thereof
US10550209B2 (en) Catalysts for producing polymers and enhanced properties
WO2023115026A2 (en) Crosslinkable olefin/silane interpolymer compositions
WO2022072180A1 (en) Bis(heterocyclic-olate) lewis base catalysts and methods thereof
JP2016017039A (ja) オレフィン重合用触媒およびオレフィン重合体の製造方法
KR20240027029A (ko) 개선된 경화를 갖는 올레핀계 중합체 조성물
WO2020219049A1 (en) Non-coordinating anion type indolinium activators in aliphatic and alicyclic hydrocarbon solvents

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230331

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230411

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230426