JP2023532591A - 葉酸拮抗リンカー-薬物及び抗体-薬物複合体 - Google Patents

葉酸拮抗リンカー-薬物及び抗体-薬物複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2023532591A
JP2023532591A JP2023500378A JP2023500378A JP2023532591A JP 2023532591 A JP2023532591 A JP 2023532591A JP 2023500378 A JP2023500378 A JP 2023500378A JP 2023500378 A JP2023500378 A JP 2023500378A JP 2023532591 A JP2023532591 A JP 2023532591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mmol
linker
alkyl
amino
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023500378A
Other languages
English (en)
Inventor
エルヘルスマ、ロナルド・クリスティアーン
ハウブレグツ、タイル
ワールブル、デニス・クリスティアン・ヨハンネス
ヨーステン、ヨハンネス・アルベルトゥス・フレデリクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Byondis BV
Original Assignee
Byondis BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Byondis BV filed Critical Byondis BV
Publication of JP2023532591A publication Critical patent/JP2023532591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6889Conjugates wherein the antibody being the modifying agent and wherein the linker, binder or spacer confers particular properties to the conjugates, e.g. peptidic enzyme-labile linkers or acid-labile linkers, providing for an acid-labile immuno conjugate wherein the drug may be released from its antibody conjugated part in an acidic, e.g. tumoural or environment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/545Heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6855Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from breast cancer cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D475/00Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems
    • C07D475/06Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems with a nitrogen atom directly attached in position 4
    • C07D475/08Heterocyclic compounds containing pteridine ring systems with a nitrogen atom directly attached in position 4 with a nitrogen atom directly attached in position 2

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

本発明は、新規な葉酸拮抗リンカー-薬物、そのような葉酸拮抗リンカー-薬物を含む複合体、並びに、場合によって他の治療薬と組み合わせる、がん、自己免疫疾患及び感染症などの疾患の治療におけるその使用に関する。

Description

本発明は、新規な葉酸拮抗リンカー-薬物、そのような葉酸拮抗リンカー-薬物を含む複合体、並びに、場合によって他の治療薬と組み合わせる、がん、自己免疫疾患及び感染症などの疾患の治療におけるその使用に関する。
葉酸拮抗薬は、葉酸(ビタミンB9)の作用に拮抗する代謝拮抗化合物の一種である。
葉酸は、セリン、メチオニン、チミジン及びプリンの生合成に関与する種々のメチルトランスフェラーゼの補因子として作用する。その結果、葉酸拮抗薬は、細胞分裂、DNA及びRNAの合成と修復、並びにタンパク質合成を阻害する。葉酸拮抗薬の大半は、ジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)を阻害することによって機能する。
葉酸拮抗薬であるプログアニル、ピリメタミン及びトリメトプリムは、細菌、原生動物、真菌といった微生物における葉酸の作用を選択的に阻害する。メトトレキサート、ペメトレキセド、プララトレキサート、タロトレキシンといった他の葉酸拮抗薬は、ある種のがん、及び/又は、自己免疫疾患である関節リウマチなどの炎症状態の治療に使用される。
以前はアメトプテリンとして知られていたメトトレキサートは、最も古く、最も知られた葉酸類似体である。それは1950年代に発見され、化学療法薬であり免疫抑制薬である。それは、元々は、単独で、又は他の薬剤と併用して使用する化学療法のために開発され、現在でも、膀胱がん、乳がん、頭頚部がん、白血病、肺がん、リンパ腫、妊娠性絨毛性疾患及び骨肉腫などの治療に使用される。メトトレキサートは、関節リウマチ、若年性皮膚筋炎、乾癬、乾癬性関節炎、狼瘡、サルコイドーシス、クローン病、湿疹及び血管炎を含むいくつかの自己免疫疾患の疾患修飾治療薬としても使用される。その他の用途には、子宮外妊娠の治療や薬物による中絶の誘発が含まれる。
ペメトレキセドは、中皮腫、肺がん、頭頚部がんなど、さまざまながんの徴候の治療に使用される。これは、葉酸と化学的に類似し、プリン及びピリミジンの合成に使用される3つの酵素、DHFR、チミジル酸シンターゼ(TS)及びグリシンアミドリボヌクレオチドホルミルトランスフェラーゼ(GARFT)を阻害することによって機能する。ペメトレキセドは、前駆体であるプリン及びピリミジンヌクレオチドの形成を阻害することにより、正常細胞及び腫瘍細胞の両者の成長と生存に必要なDNAとRNAの形成を妨げる。
プララトレキサートは、末梢性T細胞リンパ腫の治療薬として承認されている。これは、細胞内取り込みを増加させる還元葉酸キャリア1(RFC-1)、及び、細胞障害性の代謝産物を増加させるホリルポリグルタミン酸合成酵素に対する親和性を高めるように設計されている。
タロトレキシンは、葉酸の4-アミノ誘導体であってプテリンの合成誘導体であるアミノプテリンの代謝拮抗アナログである。タロトレキシンは抗腫瘍活性を示し、DHFRと結合してその機能を阻害する。水溶性タロトレキシンは、還元型葉酸キャリア(RFC)によって能動的に細胞内に輸送され、そのため、P糖タンパク質による多剤耐性と関連する可能性は低い。
葉酸拮抗薬はDNA及びRNAの合成の間に特異的に作用し、主に細胞周期のS期に細胞毒性を示す。したがって、DNAを頻繁に複製する急速に分裂する細胞(悪性細胞や骨髄細胞など)に対して大きな毒性効果がある。しかし、葉酸拮抗薬は腫瘍細胞の成長と増殖を阻害するだけではなく、例えば、骨髄、腸、口腔粘膜、皮膚及び髪で有害事象を引き起こす、骨髄細胞、胃腸細胞及び口腔粘膜細胞などの急速に分裂するがん細胞以外の細胞の成長と増殖も阻害する。
葉酸拮抗薬などの細胞傷害性低分子薬物が引き起こす全身性の副作用は、化学リンカーを介して、そのような薬物を、抗体、抗体の抗原結合断片又は融合タンパク質(例.抗体のFcと融合した受容体リガンド)などの標的分子と結合させることで低減させてもよい。これらの2つの成分-細胞傷害性低分子薬物及び標的分子-を組み合わせて新しい一つの分子とすることで、標的分子を、細胞傷害性低分子薬物を標的とする細胞又は組織(細胞傷害活性を発揮する部位)に特異的に送達することができ、それにより、非標的組織の低分子への曝露を低減する。
メトトレキサートの標的化を改善し、毒性を軽減するために、メトトレキサートのいくつかの抗体-薬物複合体(ADC)が、1980年代後半に製造された。これらのリシン結合ADCの薬物抗体比(DAR)は、9.4~45であった。ADCの発想は成功したものの、これらのADCで得られたin vitro(Shen et al, Cancer Res. 1986, 46, 3912-3916;Umemoto et al, Int. J. Cancer 1989, 43, 677-684)及びin vivo(Deguchi et al, Cancer Res. 1986, 46, 3751-3755;Rowland et al, Br. J. Cancer 1990, 61, 702-708)での有効性は、中程度から不良であった。DARが大きくても、メトトレキサートはADCの毒素として十分に強力ではないように思われた。
ペメトレキセドの腫瘍を標的とする短いペプチド複合体が作製され、試験された(Miklan et al, J. Pept. Sci. 2011, 17, 805-811)が、この発想はこれ以上探求されなかった。ペメトレキセド、プララトレキサート、タロトレキシンなどのより強力な葉酸拮抗薬のADCは報告されていない。
したがって、単独で、又は他の治療薬と組み合わせて、がん、自己免疫疾患及び感染症の治療で使用するのに適した、葉酸拮抗薬、及び、抗体、抗原結合断片又は他の標的分子を含む、新規で改良された標的特異的複合体に対する必要性がある。
本発明は、新規な葉酸拮抗リンカー-薬物、そのような葉酸拮抗リンカー-薬物を含む複合体、並びに、場合によって他の治療薬と組み合わせる、がん、自己免疫疾患及び感染症などの疾患の治療におけるその使用に関する。
第1の側面では、本発明は、式(I)
[式中、
は、O、NH又はOHであり;
及びR2’は、独立して、N、CH又はCMeであり;
は、NH、N(C1-5アルキル)、CH、CH(C1-5アルキル)、CH(C2-4アルケニル)、CH(C2-4アルキニル)又はCH(C1-4アルコキシ)であり;
は、H、ハロゲン、-COOH、OH、NH、-CONH、-CONHR、-CONHR、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ベンジルオキシ、テトラゾール、-SOH、-OSOH、-PO、-OPO、-CN若しくはアジド(ここで、RはH及びC1-5アルキルから選択される)であるか、又は、Rは、
(ここで、R’は、H、CHF、CHF、CF及びC1-6アルキルから選択され、それぞれのRは、独立して、H、F、CHF、CHF、CF及びC1-6アルキルから選択され、かつ、場合によっては、2つのRは一緒になって環を形成できる)からなる群から選択されるカルボン酸生物学的等価体であり;
は、H、ハロゲン、CF、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-4アルコキシ又はC1-4アルキルチオ、好ましくは、H、F、CH、CF、CHCH、CH=CH、CHCF又はCFCF、より好ましくはH又はFであり;
は、H、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C3-6シクロアルキル、好ましくはHであり;
nは、1、2、3又は4、好ましくは3であり;
Qは、単結合、-N(R)-(C=O)-、-(C=O)-N(R)-、-CHN(R)-、-N(R)CH-、-N(R)SO-若しくは-SON(R)-(ここで、Rは、H、C1-4アルキル、C1-4アルケニル又はC1-4アルキニル、好ましくはHである)であるか、又は、Qは、
若しくは
(ここで、RはH及びC1-5アルキルから選択され、T1、T1’及びT1’’は、独立して、CH及びNから選択され、W1、W1’及びW1’’は、独立して、C、CH、S、N、NH、N(C1-5アルキル)及びOから選択される)からなる群から選択されるアミド結合生物学的等価体であり;
Vは、場合によっては1つ以上のRで置換され、独立して、
から選択される、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル若しくはシクロアルカン(ここで、U1、U1’、U1’’、U2、U2’、U2’’及びU2’’’は、独立して、C、CH、S、N、NH、N(Cアルキル)及びOから選択される)であるか、又は、Vは、
(ここで、Zは、O、S、NH又はNRであり、RはH及びC1-5アルキルから選択される)からなる群から選択され;
sは0又は1、好ましくは1であり;
Xは、O、NH、S、C1-5アルキレン、C1-5アルケニレン及びC1-5アルキニレンから選択される連結基であり;
kは、1、2、3又は4、好ましくは1であり;
Lはリンカーであり;
は、結合が、単結合であってもよいか、又は、累積しておらず、場合によっては局在化していない二重結合であってもよいことを意味する]
で表されるリンカー-薬物化合物に関する。
第2の側面では、本発明は、式(III)
Ab-(L-D) (III)
[式中、
Abは、抗体又はその抗原結合断片であり;
L-Dは、本発明のリンカー-薬物化合物であり;
yは、1~16の平均薬物抗体比を示し;
前記本発明のリンカー-薬物化合物は、好ましくは前記抗体又はその抗原結合断片のシステイン残基を介して、前記抗体又はその抗原結合断片と結合している]
で表される抗体-薬物複合体に関する。
本発明の他の側面は、本発明のリンカー-薬物化合物又は抗体-薬物複合体を含む医薬組成物、それらの合成方法、及び、特にがん、自己免疫疾患又は感染症の治療のための医薬としてのそれらの使用を含む。
HER2陽性SK-BR-3細胞における、トラスツズマブ-XT17葉酸拮抗ADC及び結合していない対照ADCのin vitroでの有効性。 HER2陰性SW-620細胞における、トラスツズマブ-XT17葉酸拮抗ADC及び結合していない対照ADCのin vitroでの有効性。 マウスのHER2陽性BT-474細胞株異種移植片における、葉酸拮抗ADC1(5mg/kg IV)及びビヒクル対照のin vivoでの有効性。 マウスのHER2陽性BT-474細胞株異種移植片における、葉酸拮抗ADC1(5mg/kg IV又は1.7mg/kg Q1W×3)及びビヒクル対照のin vivoでの有効性。 マウスのHER2陽性BT-474細胞株異種移植片における、葉酸拮抗ADC1(5mg/kg IV)及びビヒクル対照の体重に対する効果。 マウスのHER2陽性BT-474細胞株異種移植片における、葉酸拮抗ADC1(5mg/kg IV又は1.7mg/kg Q1W×3)及びビヒクル対照の体重に対する効果。 マウスのHER2 2+ MAXF574患者由来異種移植片における、葉酸拮抗ADC1(3又は10mg/kg IV)及びビヒクル対照のin vivoでの有効性。
詳細な説明
本発明者らは、式(I)で表されるリンカー-薬物化合物が、抗体、抗原結合断片、又は融合タンパク質(例.抗体のFcと融合した受容体リガンド)などの別の標的化分子との結合に特に適していることを見いだした。これらのリンカー-薬物複合体から放出される低分子薬物は、葉酸拮抗化合物として良好な効力を有する。それらはDHFRの優れた阻害活性を示し、種々のがん細胞株において強力な抗増殖効果を示す。
リンカー-薬物化合物
第1の側面では、本発明は、式(I)
[式中、
は、O、NH又はOHであり;
及びR2’は、独立して、N、CH又はCMeであり;
は、NH、N(C1-5アルキル)、CH、CH(C1-5アルキル)、CH(C2-4アルケニル)、CH(C2-4アルキニル)又はCH(C1-4アルコキシ)であり;
は、H、ハロゲン、-COOH、OH、NH、-CONH、-CONHR、-CONHR、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ベンジルオキシ、テトラゾール、-SOH、-OSOH、-PO、-OPO、-CN若しくはアジド(ここで、RはH及びC1-5アルキルから選択される)であるか、又は、Rはカルボン酸生物学的等価体であり;
は、H、ハロゲン、CF、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-4アルコキシ又はC1-4アルキルチオ、好ましくは、H、F、CH、CF、CHCH、CH=CH、CHCF又はCFCF、より好ましくはH又はFであり;
は、H、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C3-6シクロアルキル、好ましくはHであり;
nは、1、2、3又は4、好ましくは3であり;
Qは、単結合、-N(R)-(C=O)-、-(C=O)-N(R)-、-CHN(R)-、-N(R)CH-、-N(R)SO-若しくは-SON(R)-(ここで、Rは、H、C1-4アルキル、C1-4アルケニル又はC1-4アルキニル、好ましくはHである)であるか、又は、Qはアミド結合生物学的等価体であり;
Vは、場合によっては1つ以上のRで置換され、独立して、
から選択される、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル若しくはシクロアルカン(ここで、U1、U1’、U1’’、U2、U2’、U2’’及びU2’’’は、独立して、C、CH、S、N、NH、N(Cアルキル)及びOから選択される)であるか、又は、Vは、
(ここで、Zは、O、S、NH又はNRであり、RはH及びC1-5アルキルから選択される)からなる群から選択され;
sは0又は1、好ましくは1であり;
Xは、O、NH、S、C1-5アルキレン、C1-5アルケニレン及びC1-5アルキニレンから選択される連結基であり;
kは、1、2、3又は4、好ましくは1であり;
Lはリンカーであり;
は、結合が、単結合であってもよいか、又は、累積しておらず、場合によっては局在化していない二重結合であってもよいことを意味する]
で表されるリンカー-薬物化合物を提供する。
そのようなリンカー-薬物化合物は、以降、本発明のリンカー-薬物又はリンカー-薬物化合物という。
本発明では、ハロゲンは、フッ素(F)、塩素(Cl)、臭素(Br)又はヨウ素(I)である。本発明のリンカー-薬物化合物において好ましいハロゲンは、フッ素、塩素及び臭素であり、より好ましいハロゲンはフッ素又は塩素であり、最も好ましいハロゲンは塩素である。
この発明では、アルキル、アルケニル、アルコキシ、アルキニル、シクリル、ヘテロシクリル、アリール又はヘテロアリールにおける炭素原子の数は、例えばC1-6として示され、この限定的するものではない例では、1~6個の炭素原子(例.1、2、3、4、5又は6個の炭素原子)が想定されることを示す。同様に、C2-4アルケニルの炭素原子は、2、3又は4である。炭素原子の数は、さらなる置換基を数に入れない炭素原子の総数、炭素原子の総数、及び最も長い連続した炭素鎖の炭素原子の数として表すことができる。好ましくは、炭素原子の数は、さらなる置換基を数に入れない炭素原子の総数として表される。
この発明では、置換されていないアルキル基の一般式はC2n+1であり、直鎖状又は分岐鎖状であってもよい。置換されていないアルキル基は、環状部分を含んでいてもよく、したがって、一般式はC2n-1であってもよい。場合によっては、アルキル基は、本明細書中で更に記載する1種以上の置換基で置換される。適当なアルキル基の例は、-CH、-CHCH、-CHCHCH、-CH(CH、-CH(CH)CHCH、-CHCH(CH、-CHCHCHCH、-C(CH等であるが、これらには限定されない。好ましいアルキル基は、直鎖状又は分岐鎖状であり、最も好ましくは直鎖状である。シクリル基は環状アルキル基;好ましくは、シクリル基は、シクロプロピル、シクロブチル及びシクロペンチルである。ヘテロシクリル基は、少なくとも1つのCHがヘテロ原子で置換されたシクリル基である。好ましくは、ヘテロ原子は、S、O及びNである。好ましくは、ヘテロシクリル基は、ピペリジニル、オキシラニル及びオキソラニルである。好ましくは、C1-4アルキル基は、-CH、-CHCH、-CHCHCH、-CH(CH、-CH(CH)CHCH、-CHCH(CH、-CHCHCHCH、-C(CH、シクロプロピル及びシクロブチル、より好ましくは、-CH、-CHCH、-CHCHCH、-CH(CH、-CH(CH)CHCH、-CHCH(CH、-CHCHCHCH及び-C(CHである。
この発明では、置換されていないアルキル基の一般式はC2n-1であり、直鎖状又は分岐鎖状であってもよい。適当なアルケニル基の例は、エテニル、プロペニル、イソプロペニル、ブテニル及びペンテニル等であるが、これらには限定されない。置換されていないアルケニル基は、環状部分を含んでいてもよく、したがって、一般式はC2n-3であってもよい。好ましいアルケニル基は、直鎖状又は分岐鎖状であり、最も好ましくは直鎖状である。
この発明では、置換されていないアルキニル基の一般式はC2n―3であり、直鎖状又は分岐鎖状であってもよい。置換されていないアルキニル基は、環状部分を含んでいてもよく、したがって、一般式はC2n-5であってもよい。場合によっては、アルキニル基は、本明細書中で更に記載する1種以上の置換基で置換される。適当なアルキニル基の例は、エチニル、プロパルギル、n-ブタン-2-イニル及びn-ブタン-3-イニル等であるが、これらには限定されない。好ましいアルキル基は、直鎖状又は分岐鎖状であり、最も好ましくは直鎖状である。
この発明では、アリール基は芳香族であり、少なくとも6個の炭素原子を含み、単環、二環及び多環構造を含んでいてもよい。場合によっては、アリール基は、本明細書中で更に記載する1種以上の置換基で置換されてもよい。アリール基の例は、例えば、フェニル基、ナフチル基、アントラニル基等である。ヘテロアリール基は芳香族であり、S、O及びNからなる群から選択される1~4個のヘテロ原子を含む。ヘテロ原子のために、環サイズが5以下のこともある。
この発明では、アルコキシは、アルキルの前に架橋酸素原子を有する。適当なアルコキシの例は、-OCH、-OCHCH、-OCHCHCH、-OCH(CH、-OCH(CH)CHCH、-OCHCHCHCH及び-OC(CHである。
この発明では、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アリール、ヘテロアリール、シクリル及びヘテロシクリルは、好ましくはハロゲン、CHといったC1-4アルキル、OH、OCHといったC1-4アルコキシ及び=Oから選択される1種以上で、場合によっては置換されおり、アルキル、アルケニル、アルキニル及びアルコキシは、O又はSといったヘテロ原子で中断されることもあり、アルキル、アルコキシ、シクリル及びヘテロシクリルは、場合によっては不飽和である。ヘテロ原子による中断は、1つ以上のヘテロ原子による中断を意味する。本願では、好ましくは20個以下、より好ましくは3個、4個又は5個のヘテロ原子が中断する。好ましくは、中断する全てのヘテロ原子は同じ元素である。限定的するものではない例として、CH-CH-CH-CH-CHは、ヘテロ原子で中断される場合、CH-CH-O-CH-CH-O-CHのこともある。
本発明の分子は、場合によっては置換することもできる。任意の適当な置換は、-Hのハロゲンによる置換である。好ましくは、ハロゲンは、F、Cl、Br及びIであり、最も好ましくはFである。別の適当な任意の置換は、1つ以上の-Hの、-NH、-OH、=O、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロアルコキシ、アルケン、ハロアルケン、アルキン、ハロアルキン及びシクロアルキルによる置換である。アルキル基の一般式はC2n+1であり、直鎖状であっても分岐鎖状であってもよい。置換されていないアルキル基は、環状部分を含んでいてもよく、したがって、一般式はC2n-1であってもよい。場合によっては、アルキル基は、本明細書中で更に記載する1種以上の置換基で置換される。アルキル基の例には、メチル、エチル、プロピル、2-プロピル、t-ブチル、1-ヘキシル、1-ドデシル等が含まれる。
この発明では、生物学的等価体は、他の化合物と同等の生物学的特性を広く生み出す物理的又は化学的特性を有する置換基または原子団である。ある生物学的等価体を別のものと交換する目的は、化学構造を大きく変更することなく、化合物の所望の生物学的又は物理的特性を増強することである。生物学的等価体の一般的な概念は、例えば、Meanwell, J. Med. Chem. 2011, 54, 2529-2591及びPatani and LaVoie, Chem. Rev. 1996, 96, 3147-3176に記載されている。
カルボン酸生物学的等価体は、例えばBallatore et al, ChemMedChem. 2013, 8, 385-395及びLassalas et al, J. Med. Chem. 2016, 59, 3183-3203に記載されている。
カルボン酸生物学的等価体の好ましい例は、
(ここで、R’は、H、CHF、CHF、CF及びC1-6アルキルから選択され、それぞれのRは、独立して、H、F、CHF、CHF、CF及びC1-6アルキルから選択され、かつ、場合によっては、2つのRは一緒になって環を形成できる)
である。
アミド結合生物学的等価体は、例えば、Kumari et al, J. Med. Chem. 2020, 63, 12290-12358及びRecnik et al, Molecules 2020, 25, 3576に記載されている。
アミド結合生物学的等価体の好ましい例は、
又は
(ここで、RはH及びC1-5アルキルから選択され、T1、T1’及びT1’’は、独立して、CH及びNから選択され、W1、W1’及びW1’’は、独立して、C、CH、S、N、NH、N(C1-5アルキル)及びOから選択される)である。
Tse et al(J. Med. Chem. 2020, 63, 11585-11601)、Mykhailiuk(Org. Biomol. Chem., 2019, 17, 2839-2849)、Qiao et al(Bioorg. Med. Chem. Lett. 2008, 18, 4118-4123)及びStepan et al(J. Med. Chem. 2012, 55, 3414-3424)は、さまざまな非古典的及び/又は飽和フェニル生物学的等価体について記載している。
そのようなフェニル生物学的等価体の例は、
である。
これまでに述べたように、Vは、場合によっては1つ以上のRで置換され、独立して、
から選択される、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル又はシクロアルカンである。ある態様では、Vは、
である。
好ましくは、Vは、
である。
より好ましくは、Vは、
である。
好ましい態様では、本発明は、式(Ia)
で表されるリンカー-薬物化合物を提供する。
より好ましくは、本発明は、式(Ia)で表されるリンカー-薬物化合物を提供し、式中、
は、O、NH又はOH、好ましくはRはNHであり;
及びR2’は、独立して、N、CH又はCMe、好ましくはR及びR2’はNであり;
は、NH、N(C1-5アルキル)、CH又はCH(C1-5アルキル)、好ましくはRは、NH、N(CH)又はCHであり;
は、H、ハロゲン、-COOH、OH、NH、-CONH、-CONHR、-CONHR、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、テトラゾール、-SOH、-OSOH、-PO、-OPO、-CN又はアジド(ここで、RはH及びC1-5アルキルから選択される)、好ましくはRは、-COOH又はテトラゾールであり;
Qは、単結合、-N(R)-(C=O)-、-(C=O)-N(R)-、-CHN(R)-、-N(R)CH-、-N(R)SO-若しくは-SON(R)-(ここで、Rは、H、C1-4アルキル、C1-4アルケニル又はC1-4アルキニル、好ましくはHである)であるか、又は、Qはアミド結合生物学的等価体であり、好ましくは、Qは、-N(R)-(C=O)-又は-(C=O)-N(R)-、より好ましくは-N(R)-(C=O)-であり;
Xは、O、NH、S、C1-5アルキレン、C1-5アルケニレン及びC1-5アルキニレンから選択される連結基であり、好ましくはXはNHであり;
Lはリンカーであり;
は、結合が、単結合であってもよいか、又は、累積しておらず、場合によっては局在化していない二重結合であってもよいことを意味する。
特定の態様では、RはNHであり、R及びR2’はNであり、Rは-COOHであり、Qは-NH-(C=O)-である。
別の特定の態様では、RはNHであり、R及びR2’はNであり、Rは-COOHであり、Qはテトラゾールである。
別の特定の態様では、RはNHであり、R及びR2’はNであり、Rはテトラゾールであり、Qは-NH-(C=O)-である。
別の特定の態様では、RはNHであり、R及びR2’はNであり、Rは-SOHであり、Qは-NH-(C=O)-である。
別の好ましい態様では、本発明は、式(Ib)
で表されるリンカー-薬物化合物を提供する。
より好ましくは、本発明は、式(Ib)で表されるリンカー-薬物化合物を提供し、式中、
は、O、NH又はOH、好ましくはRはNHであり;
及びR2’は、独立して、N、CH又はCMe、好ましくはR及びR2’はNであり;
は、NH、N(C1-5アルキル)、CH又はCH(C1-5アルキル)、好ましくはRは、NH、N(CH)又はCHであり;
は、H、ハロゲン、-COOH、OH、NH、-CONH、-CONHR、-CONHR、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、テトラゾール、-SOH、-OSOH、-PO、-OPO、-CN又はアジド(ここで、RはH及びC1-5アルキルから選択される)、好ましくはRは、-COOH又はテトラゾールであり;
nは、1、2、3又は4、好ましくは3であり;
Xは、O、NH、S、C1-5アルキレン、C1-5アルケニレン及びC1-5アルキニレンから選択される連結基、好ましくはXはNHであり;
Lはリンカーであり;
は、結合が、単結合であってもよいか、又は、累積しておらず、場合によっては局在化していない二重結合であってもよいことを意味する。
特定の態様では、Rであり、R及びR2’はNであり、Rは-COOHであり、nは3である。
別の特定の態様では、RはNHであり、R及びR2’はNであり、Rはテトラゾールであり、nは3である。
別の好ましい態様では、本発明は、式(Ic)
で表されるリンカー-薬物化合物を提供する。
より好ましくは、本発明は、式(Ic)で表されるリンカー-薬物化合物を提供し、式中、
及びR2’は、独立して、N、CH又はCMe、好ましくはR及びR2’はNであり;
は、NH、N(C1-5アルキル)、CH又はCH(C1-5アルキル)、好ましくはRは、NH、N(CH)又はCHであり;
は、H、ハロゲン、-COOH、OH、NH、-CONH、-CONHR、-CONHR、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、テトラゾール、-SOH、-OSOH、-PO、-OPO、-CN又はアジド(ここで、RはH及びC1-5アルキルから選択される)、好ましくはRは、-COOH又はテトラゾールであり;
Xは、O、NH、S、C1-5アルキレン、C1-5アルケニレン及びC1-5アルキニレンから選択される連結基、好ましくはXはNHであり;並びに
Lはリンカーである。
特定の態様では、R及びR2’はNであり、Rは-COOHである。
別の特定の態様では、R及びR2’はNであり、Rはテトラゾールである。
更に別の特定の態様では、R及びR2’はCであり、RはHである。
更に別の特定の態様では、R及びR2’はNであり、Rはである。
更に別の特定の態様では、R及びR2’はNであり、RはOHである。
更に別の特定の態様では、R及びR2’はNであり、RはClである。
更に別の特定の態様では、R及びR2’はNであり、Rは-SOHである。
別の好ましい態様では、本発明は、式(Id)
で表されるリンカー-薬物化合物を提供する。より好ましくは、本発明は、式(Id)で表されるリンカー-薬物化合物を提供し、式中、
は、O、NH又はOH、好ましくはRはNHであり;
及びR2’は、独立して、N、CH又はCMe、好ましくはR及びR2’はNであり;
は、NH、N(C1-5アルキル)、CH又はCH(C1-5アルキル)、好ましくはRは、NH、N(CH)又はCHであり;
は、H、ハロゲン、-COOH、OH、NH、-CONH、-CONHR、-CONHR、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、テトラゾール、-SOH、-OSOH、-PO、-OPO、-CN又はアジド(ここで、RはH及びC1-5アルキルから選択される)、好ましくはRは、-COOH又はテトラゾールであり;
nは、1、2、3又は4、好ましくは4であり;
Xは、O、NH、S、C1-5アルキレン、C1-5アルケニレン及びC1-5アルキニレンから選択される連結基、好ましくはXはNHであり;
Lはリンカーであり;
は、結合が、単結合であってもよいか、又は、累積しておらず、場合によっては局在化していない二重結合であってもよいことを意味する。
特定の態様では、RはNHであり、R及びR2’はNであり、RはCOOHであり、nは4である。
別の特定の態様では、RはNHであり、R及びR2’はNであり、RはHであり、nは3である。
好ましい本発明のリンカー-薬物化合物は、
である。
より好ましい本発明のリンカー-薬物化合物は、
である。
本発明のリンカー-薬物化合物は、リンカーを含む。リンカーは、好ましくは合成リンカーである。リンカーの構造は、リンカーが低分子薬物と化学的に容易に結合できるようなもので、得られたリンカー-薬物化合物が、別の物質(例.ポリペプチド)と容易に結合して、阻害剤複合体を形成できるようなものである。リンカーの選択は、最終的な複合体の血中での安定性に影響を与える可能性があり、また、低分子薬物の放出のされ方に影響を与える可能性がある。適切なリンカーは、例えば、Ducry et al, Bioconjugate Chem. 2010, 21, 5-13、King and Wagner, Bioconjugate Chem. 2014, 25, 825-839、Gordon et al, Bioconjugate Chem. 2015, 26, 2198-2215、Tsuchikama and An (DOI: 10.1007/s13238-016-0323-0)、Polakis (DOI: 10.1124/pr.114.009373)、Bargh et al. (DOI: 10.1039/c8cs00676h)、国際公開第02/083180号、同2004/043493号、同2010/062171号、同2011/133039号、同2015/177360号、同2018/069375号に記載されている。リンカーは、切断可能であっても可能でなくてもよい。切断可能なリンカーは、例えば、リソソームのプロテアーゼ、又は酸性pH若しくは高い還元電位の環境に曝露された場合に切断される部分を含む。適切な切断可能なリンカーは、当該技術分野で公知であって、例えば、ジ、トリ又はテトラペプチド、すなわち、2個、3個又は4個のアミノ酸残基からなるペプチドを含む。さらに、切断可能なリンカーは、ω-アミノアミノカルボニル環化スペーサーなどの自壊部分(Saari et al, J. Med. Chem., 1990, 33, 97-101参照)又は-NH-CH2-O-結合を含んでいてもよい。リンカーの切断により、本発明のリンカー-薬物化合物中の葉酸拮抗部分が、周囲の環境で利用できるようになる。切断不可能なリンカーは、例えば、複合体のポリペプチドがリソソームで分解される場合、依然として、本発明のリンカー-薬物化合物から葉酸拮抗部分(の誘導体)をより効果的に放出できる。切断不可能なリンカーには、例えば、スクシンイミジル-4-N-マレイミドメチル(シクロヘキサン)-1-カルボキシラート及びマレイミドカプロン酸、並びにそれらの類似体が含まれる。
リンカー又はリンカー-薬物を、抗体、その抗原結合断片又は別の標的化分子などのポリペプチドと結合できるようにするために、抗体、その抗原結合断片又は別の標的化分子と(共有結合で)結合するリンカーの側は、通常、比較的穏やかな条件で、抗体、その抗原結合断片又は別の標的化分子のアミノ酸残基と反応できる官能基を有する。この官能基は、この明細書では反応性部分(RM)と呼ぶ。反応性部分の例には、ハロゲン化カルバモイル、ハロゲン化アシル、活性エステル、無水物、α-ハロアセチル、α-ハロアセトアミド、マレイミド、イソシアネート、イソチオシアネート、ジスルフィド、チオール、ヒドラジン、ヒドラジド、塩化スルホニル、アルデヒド、メチルケトン、ビニルスルホン、ハロメチル、メチルスルホネート及びシクロオクチンが含まれるが、これらに限定されるものではない。官能基と反応するアミノ酸残基は、天然又は非天然のアミノ酸残基であってもよい。この明細書における用語「非天然のアミノ酸」は、(合成によって)修飾されたアミノ酸、又は天然に存在するアミノ酸のd型立体異性体を表すことを意図している。好ましくは、官能基が反応するアミノ酸残基は天然のアミノ酸である。
本発明の好ましい態様では、RMは、
(ここで、
は、-Cl、-Br、-I、-F、-OH、-O-N-スクシンイミド、-O-(4-ニトロフェニル)、-O-ペンタフルオロフェニル、-O-テトラフルオロフェニル、-O-C(O)-R及び-O-C(O)-ORから選択されるか、C(O)-Xは活性エステルであり;
は、-Cl、-Br、-I、-O-メシル、-O-トリフリル及び-O-トシルから選択され;
は、場合によっては置換され、分岐又は非分岐の、C10アルキル、C10ヘテロアルキル、C10シクロアルキル、C10ヘテロシクロアルキル、C10アリール又はC10ヘテロアリールから選択され;
UはO又はNRであり;
は、H、分岐又は非分岐のC-C12アルキル又はC-C12(ヘテロ)アリールから選択される)
である。
好ましくは、RMは、
である。
より好ましくは、RMは、
である。
リンカーは、
といった、1つ以上の伸長スペーサーを更に含んでいてもよい。
リンカーは、例えば、Alouane et al, Angew. Chem. Int. Ed. 2015, 54, 7492-7509、Deng et al, Macromol. Rapid Commun. 2020, 41, e1900531又はBargh et al, Chem. Soc. Rev. 2019, 48, 4361-4374に記載の1つ以上の脱離スペーサーを更に含んでいてもよい。
ある態様では、リンカーLは、
[ここで、
mは1~10の整数、好ましくは5であり;
AAはアミノ酸、好ましくは中性アミノ酸であり;
pは、0、1、2、3又は4であり;
qは1~12の整数、好ましくは2であり;
ESは、単結合又は
から選択される伸長スペーサーであり;
RLは、単結合又は
(ここで、tは1~10の整数であり、R10は、場合によっては置換されたC1-4アルコキシであり、R11は、H、場合によっては置換されたC1-6アルキル、場合によっては置換されたC6-14アリール、又は場合によっては置換されたC-結合C3-8ヘテロアリールである)から選択される脱離スペーサーである]
である。
好ましい態様では、mは5で、pは0で、ES及びRLは単結合であり、Lは
である。
別の好ましい態様では、AAは、アラニン、グリシン、リシン、フェニルアラニン、バリン及びシトルリンからなる群から選択されるアミノ酸である。
第1の態様では、pは2で、AAは、フェニルアラニルリシン、バリルアラニン、バリルシトルリン又はバリルリシンである。より好ましくは、AAは、バリルアラニン又はバリルシトルリンである。最も好ましくは、AAは、バリルアラニン又はバリルシトルリンで、mは5である。
第2の態様では、pは3で、AAは、アラニルフェニルアラニルリシンである。
第3の態様では、pは4で、AAは、グリシルグリシルフェニルアラニルグリシンである。
好ましい態様では、mは5で、pは2で、AAは、バリルアラニン又はバリルシトルリンである。好ましくは、mは5で、pは2で、AAは、バリルアラニンで、ES及びRLは結合で、Lは
である。
別の好ましい態様では、mは5で、pは4で、AAは、グリシルグリシルフェニルアラニルグリシンで、ES及びRLは単結合で、Lは
である。
ある態様では、Lは、
(ここで、
qは1~12の整数、好ましくは2であり;
AAはアミノ酸、好ましくは中性アミノ酸であり;
pは、0、1、2、3又は4であり;
ESは、単結合又
から選択される伸長スペーサーであり;
RLは、単結合又は
(ここで、tは1~10の整数であり、R10は、場合によっては置換されたC1-4アルコキシであり、R11は、H、場合によっては置換されたC1-6アルキル、場合によっては置換されたC6-14アリール、又は場合によっては置換されたC-結合C3-8ヘテロアリールである)から選択される脱離スペーサーである)
である。
好ましい態様では、AAは、アラニン、グリシン、リシン、フェニルアラニン、バリン、及びシトルリンからなる群から選択されるアミノ酸である。
第1の態様では、pは2で、AAはフェニルアラニルリシン、バリルアラニン、バリルシトルリン又はバリルリシンである。より好ましくは、AAは、バリルアラニン又はバリルシトルリンである。最も好ましくは、AAは、バリルアラニンまたはバリルシトルリンで、qは2である。
第2の態様では、pは3で、AAはアラニルフェニルアラニルリシンである。
第3の態様では、pは4で、AAは、グリシルグリシルフェニルアラニルグリシンである。
好ましい態様では、qは2で、pは2で、AAはバリルアラニン又はバリルシトルリンである。好ましくは、qは2で、pは2で、AAはバリルシトルリンで、RLは単結合で、ESは
で、Lは
である。
別の好ましい態様では、qは2で、pは2で、AAはバリルシトルリンで、ESは
で、RLは
で、Lは
である。
ある態様では、リンカーLは
である。
以下は好ましい本発明のリンカー-薬物化合物である。
より好ましい本発明のリンカー-薬物化合物は、
である。
更により好ましい本発明のリンカー-薬物化合物は、
である。
更により好ましい本発明のリンカー-薬物化合物は、
である。
最も好ましくは、本発明のリンカー-薬物化合物は、式
で表される化合物である。
本発明のリンカー-薬物化合物の製造方法
本発明のリンカー-薬物化合物は、実施例若しくは、例えばRosowsky et al(J. Med. Chem. 1988, 31 1332-1337;J. Med. Chem. 1998, 41 5310-5319;J. Med. Chem. 2000, 43 1620-1634)若しくはItoh et al(Chem. Pharm. Bull. 2000, 48 1270-1280)に記載の方法又はこれと同様の方法で製造できる。
ある側面では、本発明は、本発明のリンカー-薬物化合物の製造又は本発明のリンカー-化合物を含有する複合体の製造における式
で表される化合物の使用に関し、式中、
は、O、NH又はOHであり;
及びR2’は、独立して、N、CH又はCMeであり;
は、NH、N(C1-5アルキル)、CH、CH(C1-5アルキル)、CH(C2-4アルケニル)、CH(C2-4アルキニル)又はCH(C1-4アルコキシ)であり;
は、H、ハロゲン、-COOH、OH、NH、-CONH、-CONHR、-CONHR、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ベンジルオキシ、テトラゾール、-SOH、-OSOH、-PO、-OPO、-CN若しくはアジド(ここで、RはH及びC1-5アルキルから選択される)であるか、又は、Rはカルボン酸生物学的等価体であり;
は、H、ハロゲン、CF、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-4アルコキシ又はC1-4アルキルチオ、好ましくは、H、F、CH、CF、CHCH、CH=CH、CHCF又はCFCF、より好ましくはH又はFであり;
は、H、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C3-6シクロアルキル、好ましくはHであり;
nは、1、2、3又は4、好ましくは3であり;
Qは、単結合、-N(R)-(C=O)-、-(C=O)-N(R)-、-CHN(R)-、-N(R)CH-、-N(R)SO-若しくは-SON(R)-(ここで、Rは、H、C1-4アルキル、C1-4アルケニル又はC1-4アルキニル、好ましくはHである)であるか、又は、Qはアミド結合生物学的等価体であり;
Vは、場合によっては1つ以上のRで置換され、独立して、
から選択される、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル若しくはシクロアルカン(ここで、U1、U1’、U1’’、U2、U2’、U2’’及びU2’’’は、独立して、C、CH、S、N、NH、N(Cアルキル)及びOから選択される)であるか、又は、Vは、
(ここで、Zは、O、S、NH又はNRであり、RはH及びC1-5アルキルから選択される)からなる群から選択され;
sは0又は1、好ましくは1であり;
Xは、O、NH、S、C1-5アルキレン、C1-5アルケニレン及びC1-5アルキニレンから選択され;並びに
は、結合が、単結合であってもよいか、又は、累積しておらず、場合によっては局在化していない二重結合であってもよいことを意味する。
ある態様では、本発明は、本発明のリンカー-薬物化合物の製造又は本発明のリンカー-化合物を含有する複合体の製造における式
で表される化合物の使用に関し、式中、
は、O、NH又はOHであり;
及びR2’は、独立して、N、CH又はCMeであり;
は、NH、N(C1-5アルキル)、CH又はCH(C1-5アルキル)であり;
は、H,ハロゲン、-COOH、OH、NH、-CONH、-CONHR、-CONHR、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ,テトラゾール、-SOH、-OSOH、-PO、-OPO、-CN又はアジド(ここで、RはH及びC1-5アルキルから選択される)であり;
nは、1、2、3又は4、好ましくは3であり;
Xは、O、NH、S、C1-5アルキレン、C1-5アルケニレン及びC1-5アルキニレンから選択され;
は、結合が、単結合であってもよいか、又は、累積していない、場合によっては局在化していない二重結合であってもよいことを意味する。
好ましい態様では、本発明は、本発明のリンカー-薬物化合物の製造又は本発明のリンカー-化合物を含有する複合体の製造における式
で表される化合物の使用に関する。より好ましくは、化合物は、式
で表される化合物である。
更により好ましくは、化合物は、式
で表される化合物である。
ポリペプチドと葉酸拮抗リンカー-薬物化合物の阻害剤複合体
本発明は、例えばポリペプチド又は(アプタマーを形成するための)ポリヌクレオチドなどの別の物質と結合した本発明のリンカー-薬物化合物を含む阻害剤複合体を更に提供する。好ましくは、別の物質はポリペプチドである。より好ましくは、ポリペプチドは、抗体、その抗原結合断片又は別の標的化分子である。このような阻害剤複合体は、以降、本発明の阻害剤複合体という。
ポリペプチドに結合している場合、用語「本発明の阻害剤複合体」は、この明細書全体を通して、1つ以上の本発明のリンカー-薬物化合物が結合したポリペプチド、すなわち、1つ以上の一般式(I)で表されるリンカー-薬物化合物が結合したポリペプチド、を指す。
通常、本発明の阻害剤複合体は、異常な又は悪性の細胞と関連するが、好ましくは健康な細胞とは関連しないか、ほとんど関連しない受容体、受容体複合体、抗原、酵素又は別の部分と結合するか、反応的に会合するか、又は複合体を形成するポリペプチドを含む。本発明の阻害剤複合体中のポリペプチドは、本発明のリンカー-薬物化合物を異常な又は悪性の細胞に向けるための手段として機能する。適切なポリペプチドには、抗体、その抗原結合断片、酵素阻害剤、酵素基質、受容体リガンド及び融合タンパク質が含まれる。
本発明のリンカー-薬物化合物は、ポリペプチド中に存在する反応性の天然アミノ酸残基(例.リシン又はシステイン)を介して、又はN末端若しくはC末端を介して、適切なポリペプチドと結合してもよい。あるいは、天然又は非天然の反応性のアミノ酸残基を、適切なポリペプチドで遺伝子操作してもよく、又は翻訳後修飾によって導入してもよい。さらに、適切なポリペプチドが糖タンパク質である場合、本発明のリンカー-薬物化合物は、グリカンを介して糖タンパク質と結合させてもよい。
本発明の阻害剤複合体に含まれる本発明のリンカー-薬物化合物は、阻害剤複合体に含まれない本発明の同じ化合物と比較して、特定の原子又は原子団を欠いていてもよく、例えば、水素原子を欠いていてもよいことが理解されるべきである。これは、例えば、本発明のリンカー-薬物化合物が、例えば、ヒドロキシル部分でのエステル化によりポリペプチドと結合するためである可能性がある。
好ましくは、この明細書で使用するポリペプチドは、抗体又はその抗原結合断片である。したがって、本発明は、好ましくは、本発明のリンカー-薬物化合物を含む抗体-薬物複合体(ADC)に関する。
ある態様では、本発明は、式(III)
Ab-(L-D) (III)
[式中、
Abは、抗体又はその抗原結合断片であり;
L-Dは、本発明のリンカー-薬物化合物であり;
yは、1~16、好ましくは1~10の平均薬物抗体比(DAR)を示す]
で表されるADCに関する。
当該技術分野において広く知られているように、DAR及び薬物負荷分布は、例えば、疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)又は逆相高速液体クロマトグラフィー(RP-HPLC)を用いて求めることができる。HICは、平均DARの決定に特に適している。
好ましい態様では、本発明は、式(III)で表されるADCに関し、式中、本発明のリンカー-薬物化合物は、抗体又はその抗原結合断片のシステイン残基を介して抗体又はその抗原結合断片と結合する。
更に好ましい態様では、本発明は式
[式中、
Abは、抗体又はその抗原結合断片であり;
yは、1~16、好ましくは1~10の平均DARを示す]
で表されるADCに関する。
最も好ましい態様では、本発明は、式
[式中、
Abは、抗体又はその抗原結合断片であり;
yは、1~16、好ましくは1~10の平均DARを示す]
で表されるADCに関する。
本発明では、上記ADCの式中のAbは、任意の抗体又はその抗原結合断片、好ましくはモノクローナル抗体(mAb)又はその抗原結合断片であってもよい。
この明細書における用語「抗体」は、好ましくは、2本の重鎖と2本の軽鎖を含む抗体を指す。一般に、抗体又はその抗原結合断片は、治療活性を有するものであるが、ADCの技術分野で知られているように、このような独立した有効性は必ずしも必要ではない。本発明で使用する抗体は、IgA、IgE、IgG又はIgM抗体などの任意のアイソタイプであってもよい。好ましくは、抗体はIgG抗体であり、より好ましくはIgG又はIgG抗体である。抗体は、キメラ、ヒト化又はヒト抗体であってもよい。好ましくは、抗体はヒト化又はヒト抗体である。更により好ましくは、抗体はヒト化又はヒトIgG抗体であり、より好ましくはヒト化又はヒトIgGmAbである。抗体は、κ(カッパ)又はλ(ラムダ)軽鎖、好ましくはκ軽鎖、すなわちヒト化又はヒトIgG-κ抗体を有していてもよい。
この明細書における用語「抗原結合断片」は、Fab、Fab’、F(ab’)、Fv、scFv又は還元IgG(rIgG)断片、一本鎖(sc)抗体、シングルドメイン(sd)抗体、ダイアボディ又はミニボディを含む。
非ヒト(例.げっ歯類)抗体の「ヒト化」形態は、非ヒト抗体に由来する配列が最小の抗体(例.非ヒト-ヒトキメラ抗体)である。非ヒト抗体をヒト化するさまざまな方法が当該技術分野において知られている。例えば、重鎖(HC)及び軽鎖(LC)の可変領域(VR)における抗原結合相補性決定領域(CDR)は、非ヒト種、通常、マウス、ラット又はウサギの抗体に由来する。これらの非ヒトCDRは、結合親和性及び特異性といった抗体の機能が少なくとも部分的に保持されるように、HC及びLCの可変領域のヒトフレームワーク領域(FR、すなわち、FR1、FR2、FR3及びFR4)と、組み合わせることができる。ヒトFRの選択されたアミノ酸を、対応する元の非ヒト種のアミノ酸に置換して、低い免疫原性を維持しながら、結合親和性を改善するなど、抗体の特性を更に改善できる。このようにしてヒト化された可変領域は、通常、ヒトの定常領域と組み合わせる。非ヒト抗体のヒト化の代表的な方法は、Winterとその共同研究者(Jones et al, Nature 1986, 321, 522-525;Riechmann et al, Nature 1988, 332, 323-327;Verhoeyen et al, Science 1988, 239, 1534-1536)の方法である。あるいは、非ヒト抗体は、アミノ酸配列を改変して、ヒトで天然に産生される抗体改変体との類似性を高めることによってヒト化できる。例えば、元の非ヒト種FRの選択したアミノ酸を、抗体の結合親和性を維持しながら、免疫原性を低下させるために、対応するヒトのアミノ酸と置換する。詳細については、Jones et al, Nature 1986, 321, 522-525;Riechmann et al, Nature 1988, 332, 323-327及びPresta, Curr. Op. Struct. Biol. 1992, 2, 593-596を参照。以下の総説とそこで引用する参考文献も参照:Vaswani and Hamilton, Ann. Allergy, Asthma and Immunol. 1998, 1, 105-115;Harris, Biochem. Soc. Transactions 1995, 23, 1035-1038及びHurle and Gross, Curr. Op. Biotech. 1994, 5, 428-433。
CDRは、Kabat(in Kabat, E.A. et al, Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, MD, NIH publication no. 91-3242, pp. 662, 680, 689 (1991))、Chothia( et al, Nature 1989, 342, 877883)又はIMGT(Lefranc, The Immunologist 1999, 7, 132-136)の方法を使用して決定できる。
通常、抗体は、標的抗原、好ましくは内在化するか内在化しない、好ましくは内在化する膜に結合した標的である抗原、に結合する、少なくとも1つのHC及びLC可変領域を含む単一特異性抗体(すなわち、1つの抗原に特異的である;そのような抗原は、種間で共通であってもよく、種間で類似のアミノ酸配列を有していてもよい)又は二重特異性抗体(すなわち、ある種の2つの異なる抗原に特異的である)である。
ある特定の態様では、標的抗原は、アネキシンAl、B7H3、B7H4、BCMA、CA6、CA9、CA15-3、CA19-9、CA27-29、CA125、CA242(がん抗原242)、CAIX、CCR2、CCR5、CD2、CD19、CD20、CD22、CD24、CD30(腫瘍壊死因子8)、CD33、CD37、CD38(サイクリックADPリボースヒドロラーゼ)、CD40、CD44、CD47(インテグシン関連タンパク質)、CD56、(神経細胞接着分子)、CD70、CD71、CD73、CD74、CD79、CD115(コロニー刺激因子1受容体)、CD123(インターロイキン3受容体)、CD138(シンデカン1)、CD203c(ENPP3)、CD303、CD333、CDCP1、CEA、CEACAM、クローディン4、クローディン7、CLCA-1(C型レクチン様分子1)、CLL1、c-MET(肝細胞増殖因子受容体)、クリプト(Cripto)、DLL3、EGFL、EGFR、EPCAM、EphA2、EPhB3、ETBR(エンドセリンB型受容体)、FAP、FcRL5(Fc受容体様タンパク質5、CD307)、FGFR3、FOLR1(葉酸受容体α)、FRβ、GCC(グアニリルシクラーゼC)、GD2、GITR、GLOBO H、GPA33、GPC3、GPNMB、HER2、p95HER2、HER3、HMW-MAA(高分子量メラノーマ関連抗原)、インテグリンα(例.αvβ3及びαvβ5)、IGF1R、TM4SF1(L6)、ルイスA様炭水化物、ルイスX、ルイスY(CD174)、LGR5、LIV1、メソテリン(MSLN)、MN(CA9)、MUC1、MUC16、NaPi2b、ネクチン-4、ノッチ3、PD-1、PD-L1、PSMA、PTK7、SLC44A4、STEAP-1、5T4(又はTPBG、栄養芽細胞糖タンパク質)、TF(組織因子、トロンボプラスチン、CD142)、TF-Ag、Tag72、TNFα、TNFR、TROP2(腫瘍関連カルシウムシグナルトランスデューサー2)、uPAR、VEGFR及びVLAからなる群から選択される。
適切な抗体の例は、ブリナツモマブ(CD19)、エプラツズマブ(CD22)、イラツムマブ及びブレンツキシマブ(CD30)、バダスツキシマブ(CD33)、テツルマブ(CD37)、イサツキシマブ(CD38)、ビヴァツズマブ(CD44)、ロルボツズマブ(CD56)、ボルセツズマブ(CD70)、ミラツズマブ(CD74)、ポラツズマブ(CD79)、ロバルピツズマブ(DLL3)、フツキシマブ(EGFR)、オポルツズマブ(EPCAM)、ファルレツズマブ(FOLR1)、グレンバツムマブ(GPNMB)、トラスツズマブ、ペルツズマブ及びマルジェツキシマブ(HER2)、エタラシズマブ(インテグリン)、アネツマブ(メソテリン)、パンコマブ(MUC1)、エンホルツマブ(ネクチン-4)並びにH8、A1及びA3(5T4)である。
抗体又はその抗原結合断片は、該当する場合、(1) 改変された定常領域、すなわち、例えば、半減期を延長させるため、リンカー-薬物との結合部位を提供するため、及び/若しくはエフェクター機能を増加若しくは減少させるために、1つ以上の変異が導入された可能性がある定常領域;又は (2) 改変された可変領域、すなわち、例えば、リンカー-薬物との結合部位を提供するために、1つ以上の変異が導入された可能性がある可変領域、を含んでいてもよい。抗体又はその抗原結合断片は、組換えにより、合成により、又は他の公知の適切な方法により製造してもよい。
本発明のADCは、野生型、部位特異的又はそれらの組合せであってもよく、以下に示すような当該技術分野において公知の方法で製造できる。
本発明のADCの製造方法
野生型ADCは、例えば、抗体のリシンのε-アミノ基を介し、活性化エステルといったアミン反応性基を含むリンカー-薬物を好ましくは使用して、リンカー-薬物を抗体又はその抗原結合断片に結合させることで製造してもよく、活性化エステルを抗体又はその抗原結合断片と接触させることで、ADCが得られる。あるいは、野生型ADCは、当該技術分野において公知の方法及び条件を用い、鎖間ジスルフィド結合の還元で生成したシステインの側鎖の遊離チオールを介してリンカー-薬物を結合させることで製造できる。例えば、Doronina et al, Bioconjugate Chem. 2006, 17, 114-124を参照。この製造方法は、溶媒に曝露された鎖間ジスルフィドを部分的に還元し、生じたチオールを、マレイミド含有リンカー-薬物、α-ハロ酢酸アミド又はエステルなどのマイケル受容体含有リンカー-薬物で修飾することを含む。システイン結合戦略では、1つの還元されたジスルフィドあたり最大で2つのリンカー-薬物が生じる。ほとんどのヒトIgG分子は、4つの溶媒に露出されたジスルフィド結合を有し、したがって、1つの抗体あたり0~8個のリンカー-薬物が可能である。1抗体あたりのリンカー-薬物の正確な数は、ジスルフィドの還元の程度及びその後の結合反応で使用するリンカー-薬物のモル当量で決まる。4つ全てのジスルフィド結合を完全に還元すると、1抗体あたり8個のリンカー-薬物を有する均一な構築物が得られ、また、部分的な還元では、通常、1抗体あたり0個、2個、4個、6個又は8個のリンカー-薬物を有する不均一な混合物が得られる。
部位特異的ADCは、好ましくは、変異抗体又はその抗原結合断片の適切な位置における改変したシステイン残基の側鎖を介して、リンカー-薬物を抗体又はその抗原結合断片に結合させることで製造する。改変したシステインは、通常、システイン又はグルタチオンのような他のチオールによってキャップされ、ジスルフィドを形成する。これらのキャップされた残基は、リンカー-薬物結合が生じる可能性がある前にキャップをはずす必要がある。改変した残基へのリンカー-薬物結合は、(1) 天然の鎖間ジスルフィド及び変異ジスルフィドの両者を還元し、次いで、CuSO若しくはデヒドロアスコルビン酸といった穏やかな酸化剤を用いて天然の鎖間システインを再酸化し、次いで、キャップされていない改変したシステインとリンカー-薬物の標準的な結合形成により、又は (2) 鎖間ジスルフィド結合よりも速く変異ジスルフィドを還元する穏やかな還元剤を使用し、キャップされていない改変したシステインとリンカー-薬物の標準的な結合形成により、達成される。最適な条件では、(抗体又は断片のHC又はLCの1つのシステインを改変する場合)1つの抗体又はその抗原結合断片あたり2つのリンカー-薬物(すなわち、DARは2)が結合する。部位特異的にリンカー-薬物を結合する適切な方法は、例えば、還元と再酸化の方法を説明する国際公開第2015/177360号、穏やかな還元剤の使用を説明する国際公開第2017/137628号、及び還元した鎖間システインとキャップされていない改変したシステインの結合方法を説明する国際公開第2018/215427号に見いだすことができる。
医薬組成物
別の側面では、本発明は、本発明のリンカー-薬物化合物又は阻害剤複合体を含有する組成物を提供し、好ましくは前記組成物は医薬組成物であり、より好ましくは、薬学的に許容される添加物を更に含む。このような組成物は、以降、本発明の組成物という。組成物は、例えば、液体製剤、凍結乾燥製剤、又は、例えばカプセル若しくは錠剤の形態であってもよい。通常、本発明のリンカー-薬物化合物のような低分子を含むカプセル又は錠剤の形態の医薬製剤は、賦形剤を含む。適切な水溶性賦形剤は、糖、糖アルコール、多糖類及びシクロデキストリンを含む。適切な非水溶性賦形剤は、リン酸カルシウム、硫酸カルシウム、デンプン、加工デンプン及び結晶セルロースを含む。さらに、本発明のリンカー-薬物化合物などの低分子を含む医薬製剤は、結合剤を含んでいてもよい。適切な結合剤は、ゼラチン、セルロース誘導体、架橋ポリビニルピロリドン(クロスポビドン)又はコポリビドンなどのポリマー及びポリエチレングリコールを含む。本発明のリンカー-薬物化合物などの低分子を含む医薬製剤は、更に崩壊剤を含んでいてもよい。適切な崩壊剤は、クロスポビドン、架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム(クロスカルメロースナトリウム)及びデンプングリコール酸ナトリウムなどの架橋ポリマーが含まれる。さらに、本発明のリンカー-薬物化合物などの低分子を含む医薬製剤は、ヒュームドシリカ、タルク及び炭酸マグネシウムなどの流動促進剤;タルク若しくはシリカ、植物性ステアリン、ステアリン酸マグネシウム若しくはステアリン酸などの滑沢剤;抗酸化剤若しくはパラベンなどの防腐剤;着色剤;甘味料並びに/又は香料を含んでいてもよい。
通常、本発明の阻害剤複合体、ADC又はリンカー-薬物化合物を含む医薬組成物は、静脈内注入前に(水への)溶解(すなわち、再構成)が必要な凍結乾燥ケーキ(凍結乾燥粉末)、又は使用前に解凍が必要な凍結(水)溶液の形態をとる。したがって、好ましい態様では、本発明は、本発明のリンカー-薬物化合物又は阻害剤複合体を含有する凍結乾燥組成物を提供し、好ましくは前記組成物は医薬組成物であり、より好ましくは、薬学的に許容される添加物を更に含む。更に好ましい態様では、本発明は、水と本発明のリンカー-薬物化合物又は本発明の阻害剤複合体を含有する凍結組成物を提供し、好ましくは前記組成物は医薬組成物であり、より好ましくは、薬学的に許容される添加物を更に含む。この明細書では、凍結溶液は好ましくは大気圧であり、凍結溶液は好ましくは本発明の液体組成物を0℃未満の温度で凍結することで得られた。本発明の(凍結乾燥前の)医薬組成物に配合するのに適した薬学的に許容される添加物には、緩衝溶液(例.クエン酸塩、ヒスチジンなどのアミノ酸又は水中の塩を含むコハク酸塩)、凍結保護剤(例.スクロース、トレハロース)、等張化剤(例.塩化ナトリウムなどの塩化物)、界面活性剤(例.ポリソルベート)及び増量剤(例.マンニトール、グリシン)が含まれる。凍結乾燥タンパク質製剤で使用する添加物は、凍結乾燥中及び保存中のタンパク質変性を防ぐ能力によって選択される。
医薬用途
別の側面では、本発明は医薬として使用するため、好ましくは、がん、自己免疫疾患又は感染症の治療に使用するための、本発明のリンカー-薬物化合物、阻害剤複合体(好ましくは抗体-薬物複合体)又は組成物を提供する。これらのリンカー-薬物化合物、複合体及び組成物は、以降、本発明の用途に用いる製品と総称する。
第1の態様では、本発明の用途に用いる製品は、固形がん又は血液がんの治療に使用するためのものである。
第2の態様では、本発明の用途に用いる製品は、自己免疫疾患の治療に使用するためのものである。
第3の態様では、本発明の用途に用いる製品は、細菌、ウイルス、寄生虫又は他の生物による感染の処置に使用するためのものである。
本発明におけるがんは、好ましくは、本発明の用途に用いる製品が対象とする抗原を発現する腫瘍である。そのようながんは、固形がん又は血液がんであってもよい。先に説明した本発明の用途に用いる製品で治療できる固形がん又は血液がんの例には、乳がん;脳のがん(例.膠芽腫);頭頚部のがん;甲状腺がん;耳下腺がん;副腎がん(例.神経芽腫、傍神経節腫又は褐色細胞腫);骨のがん(例.骨肉腫);軟部肉腫(STS);眼のがん(例.ブドウ膜黒色腫);食道がん;胃がん;小腸がん;大腸がん;尿路上皮細胞がん(例.膀胱がん、陰茎がん、尿管がん又は腎がん);卵巣がん;子宮がん;膣、外陰及び子宮頚部のがん;肺がん(特に非小細胞肺がん(NSCLC)及び小細胞肺がん(SCLC));黒色腫;中皮腫(特に悪性の胸膜及び腹部中皮腫);肝臓がん(例.肝細胞がん);すい臓がん;皮膚がん(例.基底細胞がん、扁平上皮がん又は隆起性皮膚線維肉腫);精巣がん;前立腺がん;急性骨髄性白血病(AML);慢性骨髄性白血病(CML);慢性リンパ性白血病(CLL);急性リンパ芽球性白血病(ALL);骨髄異形成症候群(MDS);芽球性形質細胞様樹状細胞腫瘍(BPDCN);ホジキンリンパ腫;非ホジキンリンパ腫(NHL)(ろ胞性リンパ腫(FL)、CNSリンパ腫及びびまん性大細胞性B細胞リンパ腫(DLBCL)を含む);軽鎖アミロイドーシス;形質細胞白血病;並びに多発性骨髄腫(MM)が含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。
本発明における自己免疫疾患は、好ましくは、本発明の用途に用いる製品が対象とする抗原に関連する自己免疫疾患である。自己免疫疾患は、正常な体細胞及び組織に対する異常な免疫反応から生じる状態を表す。自己免疫疾患には少なくとも80種類のものがある。一部の疾患は臓器特異的であり、特定の組織に限定されるが、他の疾患は全身の多くの組織に影響を及ぼす全身性の炎症性疾患に類似する。これらの徴候や症状の出現と重症度は、生じる炎症反応の部位と種類に依存し、経時的に変動してもよい。先に説明した本発明の用途に用いる製品で治療できる自己免疫疾患の例には、関節リウマチ;若年性皮膚筋炎;乾癬;乾癬性関節炎;狼瘡;サルコイドーシス;クローン病;湿疹;腎炎;ブドウ膜炎;多発性筋炎;ギラン-バレー症候群を含む神経炎;脳炎;くも膜炎;全身性強皮症;自己免疫による筋、骨格及び結合組織の疾患;アルツハイマー病、多発性硬化症(MS)、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、視神経脊髄炎、並びに、大型、中型、小血管の川崎病及びヘノッホ・シェーンライン血管炎を含む神経筋変性疾患;寒冷及び温式凝集素症;自己免疫性溶血性貧血;1型糖尿病;橋本甲状腺炎;バセドウ病;グレーブス眼症;副腎炎;下垂体炎;尋常性天疱瘡;アジソン病;強直性脊椎炎;ベーチェット症候群;セリアック病;グッドパスチャー症候群;重症筋無力症;サルコイドーシス;強皮症;原発性硬化性胆管炎、後天性表皮水疱症、並びに水疱性類天疱瘡が含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。
好ましくは、本発明で治療される自己免疫疾患は関節リウマチである。
本発明における感染症は、好ましくは、本発明の用途に用いる製品が対象とする抗原に関連する感染症である。そのような感染症は、細菌、ウイルス、寄生虫又は他の生物による感染であってもよい。先に説明した本発明の用途に用いる製品で治療できる感染症の例には、マラリア;トキソプラズマ症;ニューモシスチス イロベチイ(pneumocystis jirovecii)による類鼻疽;細菌性赤痢;リステリア症;サイクロスポーラ症;ハンセン病;結核;及び、HIV陽性の者、免疫抑制治療を受けている者、嚢胞性線維症や良性増殖性疾患(例.胞状奇胎、子宮内膜症)などの先天異常を有する者など、免疫力が低下した者における感染予防が含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。
明細書に記載の本発明の用途に用いる製品は、本明細書に記載の医薬の製造に使用できる。明細書に記載の本発明の用途に用いる製品は、好ましくは治療方法のためのものであり、用途に用いる製品は、対象、好ましくはそれを必要とする対象に、治療有効量で投与される。したがって、ある態様では、代りの、又は他の態様と組み合わせて、本発明は、がん、自己免疫疾患又は感染症の治療、特にがんの治療のための医薬の製造における、本発明の用途に用いる製品に使用に関する。本発明で治療する例示的で非限定的ながん又は他の疾患は、これまでの記述を参照されたい。
ある態様では、代りの、又は他の態様と組み合わせて、本発明は、がん、自己免疫疾患又は感染症、特にがんを治療する方法に関し、この方法は、治療有効量の本発明の用途に用いる製品を前記治療を必要とする対象に投与することを含む。本発明で治療する例示的で非限定的ながん又は他の疾患は、これまでの記述を参照されたい。
本発明の用途に用いる製品は、対象への投与のためのものである。本発明の用途に用いる製品は、有効量の組成物をそれを必要とする対象に投与することで、これまでに述べた治療方法で使用できる。この明細書における用語「対象」は、哺乳類として分類される全ての動物を指し、霊長類及びヒトを含むが、これらには限定されない。対象は好ましくはヒトである。「治療有効量」という表現は、所望の反応をもたらす、又は症状若しくは徴候を改善するのに十分な量を意味する。特定の対象における治療有効量は、症状、対象の全身状態、投与の方法、経路及び用量、並びに副作用の重篤度といった要因に応じて異なってもよい。
別の態様では、本発明は、本発明の用途に用いる製品を提供し、1つ以上の他の治療薬と組み合わせて使用する。本発明の用途に用いる製品は、1つ以上の他の治療薬と同時に、又は連続して使用できる。
適切な化学療法剤には、ナイトロジェンマスタード類、ヒドロキシ尿素、ニトロソ尿素類、テトラジン類(例.テモゾロミド)及びアジリジン類(例.マイトマイシン)などのアルキル化剤;PARP阻害剤、ATR及びATM阻害剤、CHK1阻及びCHK2阻害剤、DNA-PK阻害剤及びWEE1阻害剤などのDNA損傷応答を阻害する薬剤;葉酸拮抗薬(例.ペメトレキセド)、フルオロピリミジン類(例.ゲムシタビン)、デオキシヌクレオシド類似体、チオプリン類などの代謝拮抗剤;ビンカアルカロイドやタキサンなどの抗微小管剤;トポイソメラーゼI及びII阻害剤;アントラサイクリンやブレオマイシンなどの細胞傷害性抗生物質;デシタビンやアザシチジンなどのメチル化阻害剤;ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤;オールトランスレチノイン酸;並びに、三酸化ヒ素が含まれる。適切な放射線治療には131I-メタヨードベンジルグアニジン(MIBG)、リン酸ナトリウムとしての32P、塩化223ラジウム、塩化89ストロンチウム及び153Smジアミンテトラメチレンホスホネート(EDTMP)といったラジオアイソトープが含まれる。ホルモン治療薬として使用される適切な薬剤には、アロマターゼ阻害剤やGnRH類似体などのホルモン合成阻害剤;選択的エストロゲン受容体調節剤(例.タモキシフェン及びフルベストラント)などのホルモン受容体拮抗薬及びビカルタミド、エンザルタミド、フルタミドなどの抗アンドロゲン;アビラテロンなどのCYP17A1阻害剤;並びにソマトスタチン類似体が含まれる。
標的治療薬は、腫瘍形成と増殖に関与する特定のタンパク質を妨害する治療薬であって、低分子薬;治療用抗体などのタンパク質;ペプチド及びペプチド誘導体;又はADCなどのタンパク質-低分子ハイブリッドであってもよい。低分子標的薬物の例は、エベロリムス、テムシロリムス及びラパマイシンなどのmTor阻害剤;イマチニブ、ダサチニブ及びニロチニブなどのキナーゼ阻害剤;ソラフェニブ及びレゴラフェニブなどのVEGF阻害剤;ゲフィチニブ、ラパチニブ及びエルロチニブなどのEGFR/HER2阻害剤;並びに、パルボシクリブ、リボシクリブ及びアベマシクリブなどのCDK4/6阻害剤を含む。ペプチド又はペプチド誘導体標的治療薬の例は、ボルテゾミブ及びカルフィルゾミブなどのプロテアソーム阻害剤を含む。
適切な抗炎症薬は、D-ペニシラミン、アザチオプリン及び6-メルカプトプリン、シクロスポリン、抗TNF生物学的製剤(例.インフリキシマブ、エタネルセプト、アダリムマブ、ゴリムマブ、セルトリズマブ又はセルトリズマブペゴル)、レンフルノミド(lenflunomide)、アバタセプト、トシリズマブ、アナキンラ、ウステキヌマブ、リツキシマブ、ダラツムマブ、オファツムマブ、オビヌツズマブ、セクキヌマブ、アプレミラスト、アセトレチン(acetretin)並びにJAK阻害剤(例.トファシチニブ、バリシチニブ又はウパダシチニブ)を含む。
免疫療法剤は、サイトカイン類(IL-2及びIFNα);免疫調節イミド薬類(例.サリドマイド、レナリドミド、ポマリドマイド又はイミキモド);がんワクチン類(例.タリモジンラヘルパレプベク);細胞ベースの免疫療法剤(例.樹状細胞ワクチン、養子T細胞又はキメラ抗原受容体改変修飾T細胞);及び細胞の膜に結合するリガンドに結合しFc領域を介して、抗体依存性細胞媒介細胞傷害(ADCC)、抗体依存性細胞食作用(ADCP)又は補体依存性細胞傷害(CDC)を引き起こすことができる治療用抗体などの免疫応答を誘導し、増強し、又は抑制する薬剤を含む。
本発明では、治療は、好ましくは、がん、自己免疫疾患又は感染症を、予防し、回復させ、治癒し、改善し、及び/又は遅らせることである。これは、がん、自己免疫疾患若しくは感染症の少なくとも1つの症状の重症度が軽減されたこと、及び/又は、がん、自己免疫疾患若しくは感染症に関連する少なくとも1つのパラメーターが改善されたことを意味してもよい。好ましくは、そのようなパラメーターは葉酸活性に関連する。
本発明では、対象は生き延びてもよく、及び/又は無病であるとみなされてもよい。あるいは、疾患又は状態が停止又は遅延されてもよい。本発明では、生活の質の改善及び観察された疼痛緩和は、対象が必要とする鎮痛薬の量が、治療開始時より少なくてもよいことを意味してもよい。この明細書では、「より少ない」は、5%より少ない、10%より少ない、20%より少ない、30%より少ない、40%より少ない、50%より少ない、60%より少ない、70%より少ない、80%より少ない、90%より少ないことを意味してもよい。対象は、もはやいずれの鎮痛薬も必要としない。この生活の質の改善及び観察された疼痛緩和は、対象における少なくとも1週間、2週間、3週間、4週間、1か月、2か月、3か月、4か月、5か月、6か月又はそれ以上の治療後に、見られ、検出され、又は評価されてもよく、そして、前記対象の治療開始時における生活の質及び観察された疼痛緩和と比較してもよい。
一般定義
本発明のリンカー-薬物化合物は、1以上のキラル中心及び/又は二重結合を含有していてもよく、したがって、二重結合異性体(すなわち、幾何異性体)、位置異性体、エナンチオマー又はジアステレオマーといった立体異性体として存在してもよい。したがって、本明細書で示す化学構造は、立体的に純粋な形態(例.幾何学的に純粋、エナンチオマー的に純粋又はジアステレオマー的に純粋)並びにエナンチオマーの混合物及び立体異性体の混合物を含む、図示し、又は特定した化合物の全ての可能なエナンチオマー及び立体異性体を包含する。エナンチオマーの混合物及び立体異性体の混合物は、当業者に周知の分離技術又はキラル合成技術を用いて、それらを構成するエナンチオマー又は立体異性体に分割できる。化合物は、エノール形、ケト形及びそれらの混合物を含むいくつかの互変異性の形態で存在してもよい。したがって、本明細書で示す化学構造は、図示し、又は特定した化合物の全ての可能な互変異性の形態を包含する。ジアステレオマー、エナンチオマー及び幾何異性体などのいくつかの異性体は、当業者によって物理的及び/又は化学的方法で分離できることも理解される。構造式又は化学物質名からキラル中心を有すると当業者が理解する場合、キラリティーが示されていなくても、各キラル中心は、ラセミ混合物、純粋なRエナンチオマー及び純粋なSエナンチオマーの3つ全てに対して、個別に参照される。化合物の構造が特定のエナンチオマーとして示される場合、本発明は、その特定のエナンチオマーに限定されないことが理解されるべきである。2つの部分が一緒になって結合を形成するという場合、これは、これらの部分が原子として存在しないこと、電子結合の置換によって原子価の規則が満たされることを意味する。これらは全て当該技術分野において知られている。
この明細書及び特許請求の範囲で開示した化合物は、さらに、エキソ及びエンド位置異性体として存在してもよい。他で説明しない限り、明細書及び特許請求の範囲における化合物の記載は、化合物の個々のエキソ位置異性体及び個々のエンド位置異性体の両者、並びにそれらの混合物を含むことを意味する。さらに、この明細書及び特許請求の範囲で開示した化合物は、シス及びトランス異性体として存在してもよい。他で説明しない限り、明細書及び特許請求の範囲における化合物の記載は、化合物の個々のシス異性体及び個々のトランス異性体の両者、並びにそれらの混合物を含むことを意味する。一例として、化合物の構造がシス異性体として示される場合、対応するトランス異性体又はシス及びトランス異性体の混合物は、本発明から除外されないことが理解されるべきである。
この明細書と特許請求の範囲において、動詞「含む(comprise)」とその活用は、この単語に続く項目が含まれることを意味する非限定的な意味で使用されるが、具体的に言及していない項目が除外されるものではない。加えて、不定冠詞「a」又は「an」による要素への言及は、要素が1つのみであることを文脈が明確に示さない限り、要素の2つ以上が存在する可能性を排除しない。したがって、不定冠詞「a」又は「an」は、通常、「少なくとも1つ」を意味する。
「約」又は「およそ」という語は、数値で使用する場合(例.約10)、好ましくは、その値が、その値の1%より大きいまたは小さい値の場合があることを意味する。
この明細書で物質のパラメーターについて述べる場合は常に、他で特定しない限り、パラメーターは、生理学的条件で決定され、測定され、又は明示されることを前提とする。生理学的条件は、当業者に公知であり、水性溶媒系、大気圧、pH6~8、室温~約37℃(約20℃~約40℃)、及び緩衝塩又は他の成分の適切な濃度を含む。電荷はしばしば平衡と関連していることが理解される。電荷を有する又は担持すると言われる部分は、そのような電荷を有さない又は担持しない状態よりも、そのような電荷を有する又は担持する状態で見られることが多い部分である。したがって、当業者によって理解されるように、荷電されることがこの開示で示される原子は、特定の条件で非荷電であってもよく、中性部分は、特定の条件で荷電されてもよい。
明細書で引用する全ての特許及び参考文献は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
以下の実施例は、説明のためにのみ提供するもので、いかなる意味においても本発明の範囲を限定することを意図するものではない。
一般
使用した全ての溶媒は、さまざまなベンダーからの試薬グレード又はHPLCグレードであった。NMRスペクトルは、Bruker AVANCE400(1Hは400MHz;13Cは100MHz)で記録した。化学シフトは、内部標準としてのテトラメチルシラン又は残留非重水素化溶媒に対するppmで示す。質量スペクトルは、逆相C18架橋エチルシロキサン-シリカハイブリッドカラム(Waters ACQUITY UPLC(登録商標)BEH C18 粒子径1.7μm、2.1×50mm)を備えたWaters UPLC-MS(SQ検出器3100付ESI)を用い、流速0.4mL/分(アセトニトリル(MeCN)/水×0.1%ギ酸(FA))で記録した。分取HPLCによる精製は、Waters SunFire Prep C18 OBD 5μmカラム(19×150mm)を装着したShimadzu Prominence 20AP systemを使用し、流速17mL/分(MeCN/水×0.1%トリフルオロ酢酸(TFA))で行った。マイクロ波反応は、Biotage Initiator+装置で行った。
ADCの特性を評価するための疎水性相互作用クロマトグラフィー(HIC)
HICによる分析では、5~10μLの試料(1mg/mL)をTSKgelブチル-NPRカラム(4.6mm ID×3.5cm L、Tosoh Bioscience、Cat. no. 14947)に注入した。溶出は、100%バッファーA(25mMリン酸ナトリウム、1.5M硫酸アンモニウム、pH6.95)から100%バッファーB(25mMリン酸ナトリウム、pH6.95、20%イソプロパノール)まで、0.4mL/分で20分間の直線勾配で行った。PDA検出器を備えたWaters Acquity H-Class UPLC systemとEmpowerソフトウェアを使用した。吸光度を214nmで測定し、ADCの保持時間を決定した。
ADCの特性を評価するためのサイズ排除クロマトグラフィー(SEC)
SECによる分析では、5μLの試料(1mg/mL)を、TSKgel SWXL Guardカラム(7μm、6.0 mm ID×4.0 cm L、Tosoh Bioscience、Cat. no. 08543)を備えたTSKgel G3000SWXLカラム(5μm、7.8mm ID×30cm L、Tosoh Bioscience、Cat. no. 08541)に注入した。溶出は、100%の50mMリン酸ナトリウム、300mM NaCl、pH7.5を使用し、0.6mL/分で30分間行った。カラム温度は25℃に維持した。PDA検出器を備えたWaters Acquity H-Class UPLC systemとEmpowerソフトウェアを使用した。吸光度を214nmで測定して、HMW種を定量した。
一般手順XXA:HATU支援アミドカップリング
カルボン酸(1.0当量)とアミン(1.0~1.5当量)をジメチルホルムアミド(DMF;0.175M)に溶解した。1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスファート(ヘキサフルオロホスファート アザベンゾトリアゾール テトラメチル ウロニウム、HATU;1.2当量)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA;6.0当量)を室温で加え、混合物を30分撹拌した。濃縮後、それぞれの例で示すように、生成物をメタノール(MeOH)から再結晶するか、又はフラッシュクロマトグラフィーで精製した。
一般手順XXB:Pd/Cと水素によるフェニルアジドの還元
DMF(0.074M)中のアジド(1.0当量)の溶液に、N雰囲気下で10wt%の「活性炭に担持された10wt%のパラジウム」を加えた。混合物を水素ガスでパージし、UPLCが反応の完了を示すまで(約45分)、激しく撹拌した。反応物をNでパージし、Celite(登録商標)でろ過した。ろ液を減圧下で濃縮し、それぞれの例で示すように精製した。
一般手順XXC:ホルムアミドの脱保護及び/又は加水分解
エステル(1.0当量)をメタノール/ジメチルスルホキシド(MeOH/DMSO;5:1、0.36M)中に溶解/懸濁させ、0℃に冷却した。NaOH水溶液(2.0M、3~24当量)を滴下し、得られた溶液をUPLC分析が完了するまで(1~6時間)、室温で撹拌した。反応混合物を水(約4×)で希釈し、0℃に冷却した後、pHを塩酸(1.0M)で約8.5に調整した。沈殿が生じなければ、溶液を酢酸エチル(EtOAc;3×)で洗浄した。懸濁液の場合、この工程は省略した。水相を水(約3×)で更に希釈し、pHを酢酸(AcOH)水溶液(1.0M)で約4.7に調整した。得られた懸濁液を30分激しく撹拌し、ろ過した。時折、ゼラチン状の混合物が得られ、次いで、ヒートガンで穏やかに加熱して懸濁液を得た。固体をMeOH及びエーテルで洗浄し、真空中で乾燥した。
(S)-5-(4-アジドベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XX5)及び(S)-5-(4-アミノベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XX7)の製造
(S)-2-アミノ-5-(4-アジドベンズアミド)ペンタン酸メチル(XX3)
塩化チオニル(3.76mL、51.5mmol)とDMF(5滴)を、窒素雰囲気下で、ジクロロメタン(DCM;150mL)中の4-アジド安息香酸(7.00g、42.9mmol)の懸濁液に加えた。反応物を加熱して2時間穏やかに還流し、室温に冷却し、濃縮し、固体を穏やかに粉砕して粉末にした。別のフラスコ中で、室温において、L-オルニチン塩酸塩(L-Orn-OH・HCl)(6.70g、38.9mmol)とNaOH(3.11g、77.8mmol)の水溶液(67mL)を、CuSO・5HO(4.86g、19.5mmol)の水溶液(67mL)で処理し、深青色の溶液を得た。この溶液に、NaHCO(3.93g、46.7mmol)を加えた。溶解後、室温で、暗青色の溶液を精製していない固体4-アジド安息香酸クロリド(7.78g、42.8mmol)に直接注ぎ、混合物を室温で16時間激しく撹拌した。懸濁液をろ過し、固体を水(2×20mL)、エタノール(2×20mL)及びエーテル(3×40mL)で洗浄し、4.97gの固体を得た。材料をMeOH(140mL)に溶解し、窒素雰囲気下で、塩化チオニル(13.0mL)を0°Cで45分かけて加えた。次いで、反応物を室温で18時間撹拌し、次いで、濃縮した。続けて、材料の一部を固相抽出(SPE;Biotage, SCX-2)によって精製し、XX3を無色の蝋状の固体として得た(1.20g)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.49 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.19 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 3.61 (s, 3H), 3.37-3.31 (m, 1H), 3.24 (q, J = 6.1 Hz, 2H), 2.13 (br s, 2H), 1.64-1.43 (m, 4H)。
MS (ESI+) C13H18N5O3 + [M+H]+ 計算値 292.14、実測値 292.20。
4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)安息香酸メチル(XX1)
ピリミジン-2,4,5,6-テトラアミン硫酸塩(6.00g、25.2mmol)、塩化バリウム二水和物(6.16g、25.2mmol)及び水(145mL)の混合物を室温で90分撹拌した。混合物を70℃に温め、ろ過し、ろ液を室温に冷却し、pHを10%NaOH(水溶液)で3.5に調整した。この溶液の一部(116mL)をMeCN(43.8mL)中の精製していない4-(3-ブロモ-4-オキソブチル)安息香酸メチル(6.06g、21.2mmol、Chen et al, J. Heterocycl. Chem. 2015, 52, 1565-1569に記載のとおりに製造)と混合し、次いで室温の水浴上で撹拌しながらAcOH(34.7mL)を加えた。5分後、MnO(11.6g)を加え、混合物を室温で1時間45分撹拌した。反応物をCelite(登録商標)でろ過し、残留物をMeCN/水(7:3)で洗浄した。ろ液を濃縮し、水(125mL)で洗浄した。残った水をMeCNで共沸除去した。次いで残留物を熱MeCN(125mL)で2回トリチュレートし、次いで固体をエーテルで洗浄し、真空中で乾燥してXX1を褐色の固体として得た(1.31g、20%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.65 (s, 1H), 8.38 (br s, 1H), 8.31 (br s, 1H), 7.87 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.40 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.27 (br s, 2H), 3.82 (s, 3H), 3.19 (s, 4H)。
MS (ESI+) C16H17N6O2 + [M+H]+ 計算値 325.14、実測値 325.12。
4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)安息香酸(XX2)
エステル(XX1)(245mg、0.755mmol)を2-メトキシエタノール(6mL)中に懸濁させ、0.5NのNaOH(水溶液、6mL)を室温で加えた。懸濁液を24時間撹拌し、続けてろ過した。残留物を2-メトキシエタノール/水(1:1、1mL)で洗浄し、次いでろ液に氷酢酸(0.325mL)を加えpHを4.5にした。4℃で16時間静置し、ろ過し、固体を水(2×3mL)で洗浄し、真空中で乾燥してXX2を褐色の固体として得た(140mg、60%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.78 (br s, 1H), 8.56 (s, 1H), 7.85 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.56 (br s, 2H), 7.37 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 6.54 (br s, 2H), 3.19-3.11 (s, 4H)。
MS (ESI+) C15H15N6O2 + [M+H]+ 計算値 311.13、実測値 311.34。
(S)-5-(4-アジドベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XX4)
一般手順XXAに従い、酸XX2(235mg、0.757mmol)とアミンXX3(243mg、0.833mmol)を反応させ、MeOHからの再結晶によって精製し、エステルXX4を褐色の固体として得た(321mg、73%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.66 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 8.55 (s, 1H), 8.47 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 7.90-7.86 (m, 2H), 7.79 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.59 (br s, 2H), 7.34 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.21-7.17 (m, 2H), 6.54 (br s, 2H), 4.47-4.42 (m, 1H), 3.63 (s, 3H), 3.30-3.25 (m, 2H), 3.17-3.12 (m, 4H), 1.91-1.75 (m, 2H), 1.70-1.52 (m, 2H)。
MS (ESI+) C28H30N11O4 + [M+H]+ 計算値 584.25、実測値 584.49。
(S)-5-(4-アジドベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XX5)
NaOH(3当量)によるエステルXX4(36mg、0.062mmol)の加水分解を、一般手順XXCに従って行い、酸XX5を黄色の固体として得た(27mg、75%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.60 (br s, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.52 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.48 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.80 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.65 (br s, 2H), 7.34 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.19 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 6.60 (s, 2H), 4.42-4.33 (m, 1H), 3.27 (q, J = 6.4 Hz, 2H), 3.15 (s, 4H), 1.92-1.73 (m, 2H), 1.70-1.54 (m, 2H)。
13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) ppm = 173.8, 166.4, 165.2, 162.8, 162.3, 154.2, 150.4, 148.4, 144.9, 142.1, 131.7, 131.2, 129.1, 128.3, 127.5, 121.4, 118.8, 52.4, 38.9, 35.3, 33.9, 28.2, 26.2。
MS (ESI+) C27H28N11O4 + [M+H]+ 計算値 570.23、実測値 570.54。
(S)-5-(4-アミノベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XX6)
アジドXX4(250mg、0.482mmol)の還元を、一般手順XXBによって行った。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:3)で精製してアニリンXX6を黄色の固体として得た(151mg、63%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.68 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.55 (s, 1H), 7.98 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.63 (br s, 2H), 7.55 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.34 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 6.58 (br s, 2H), 6.52 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 5.59 (br s, 2H), 4.45-4.40 (m, 1H), 3.63 (s, 3H), 3.22 (q, J = 6.2 Hz, 2H), 3.15 (s, 4H), 1.88-1.74 (m, 2H), 1.67-1.49 (m, 2H)。
MS (ESI+) C28H32N9O4 + [M+H]+ 計算値 558.26、実測値 558.51。
(S)-5-(4-アミノベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XX7)
NaOH(3当量)によるエステルXX6(151mg、0.271mmol)の加水分解を、一般手順XXCに従って行い、酸XX7を黄色の固体として得た(112mg、75%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.52 (br s, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.53 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.98 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.65 (br s, 2H), 7.55 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.34 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 6.62 (br s, 2H), 6.52 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 5.58 (br s, 2H), 4.41-4.33 (m, 1H), 3.22 (td, J = 6.6, 6.0 Hz, 2H), 3.15 (s, 4H), 1.91-1.71 (m, 2H), 1.67-1.50 (m, 2H)。
13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) ppm = 173.8, 166.4, 166.2, 162.8, 162.3, 154.2, 151.5, 150.4, 148.4, 144.9, 131.8, 128.6, 128.3, 127.6, 121.4, 112.5, 52.6, 38.6, 35.3, 33.9, 28.2, 26.5。
MS (ESI+) C27H30N9O4 + [M+H]+ 計算値 544.24、実測値 544.52。
(S)-5-(4-アミノベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)(メチル)アミノ)-ベンズアミド)ペンタン酸(XX12)の製造
4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)(メチル)アミノ)安息香酸(XX9)
(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メタノール塩酸塩(8.80g、38.5mmol)を熱水(300mL)に溶解した。室温に冷却した後、pHが7を超えるまで、NaOH水溶液(40mL、1.0M)を加えた。ろ過し、水(2×25mL)で洗浄し、真空中、室温で3時間乾燥した。残った水をエタノール(EtOH)で共沸除去した。残留物を熱EtOHでトリチュレートし、室温に冷却した後、ろ過し、EtOH(50mL)及びエーテル(2×50mL)で洗浄し、真空中で乾燥して(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メタノールを遊離塩基として得た(6.41g)。別のフラスコ中で、冷却した(0°C)ジメチルアセトアミド(DMA;13.5mL)中のPPh(8.19g、31.2mmol)の懸濁液に、臭素(1.60mL、31.2mmol)を50分以上かけて滴下した。添加速度は、液の温度が8℃を超えないようにした。濃厚なスラリーを室温で75分間撹拌し、橙色のスラリーを得た。固体の遊離塩基である(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メタノール(2.00g、10.4mmol)を加え、温度を38℃に上昇させた。混合物を室温で24時間撹拌し、次いで4-(メチルアミノ)安息香酸(2.36g、15.6mmol)、続いてDIPEA(3.81mL、21.9mmol)を加えた。5日間撹拌し、NaOH水溶液(136mL、0.33M)中に加え、DMA(4mL)を使用して反応を完了させた。水(40mL)を加え、沈殿物をろ別した。ろ液を10%酢酸水溶液(約25.0mL)でpH4.5にした。沈殿物をろ取し、水で洗浄し、熱MeOH(16mL)でトリチュレートし、ろ過し、残留物をジオキサン中に懸濁させ、凍結乾燥して酸XX9を黄色の固体として得た(3.55g、定量)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.15 (br s, 1H), 8.65 (s, 1H), 8.35 (br s, 1H), 8.12 (br s, 1H), 7.73 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.20 (br s, 2H), 6.83 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 4.83 (s, 2H), 3.24 (s, 3H)。
MS (ESI+) C15H16N7O2 + [M+H]+ 計算値 326.14、実測値 326.38。
(S)-5-(4-アジドベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)(メチル)アミノ)ベンズアミド)-ペンタン酸メチル(XX10)
酸XX9(250mg、0.768mmol)とアミンXX3(323mg、1.11mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製してエステルXX10を黄色の固体として得た(434mg、94%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.66 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.55 (s, 1H), 8.47 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.79 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.59 (br s, 2H), 7.34 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.19 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 6.54 (br s, 2H), 4.47-4.42 (m, 1H), 3.63 (s, 3H), 3.30-3.25 (m, 2H), 3.12 (s, 4H), 1.91-1.75 (m, 2H), 1.69-1.53 (m, 2H)。
MS (ESI+) C28H30N11O4 + [M+H]+ 計算値 584.25、実測値 584.49。
(S)-5-(4-アミノベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)(メチル)アミノ)ベンズアミド)-ペンタン酸メチル(XX11)
アジドXX10(195mg、0.326mmol)の還元を、一般手順XXBによって行った。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:3)で精製してアニリンXX11を黄色の固体として得た(111mg、60%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.56 (s, 1H), 8.34 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 7.96 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 7.67 (br s, 1H), 7.54 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.45 (br s, 1H), 6.81 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 6.62 (br s, 2H), 6.51 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 5.56 (br s, 2H), 4.78 (s, 2H), 4.41-4.35 (m, 1H), 3.60 (s, 3H), 3.24-3.18 (m, 2H), 3.21 (s, 3H), 1.85-1.70 (m, 2H), 1.64-1.46 (m, 2H)。
MS (ESI+) C28H33N10O4 + [M+H]+ 計算値 573.27、実測値 573.52。
(S)-5-(4-アミノベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)(メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XX12)
エステルXX11(111mg、0.194mmol)の加水分解を一般手順XXCによって行い、酸XX12を黄色の固体として得た(72mg、66%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm =12.43 (br s, 1H), 8.61 (s, 1H), 8.22 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.16 (br s, 1H), 7.97 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 7.94 (br s, 1H), 7.75 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.55 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.08 (br s, 2H), 6.81 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.51 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 6.04 (br s, 2H), 4.81 (s, 2H), 4.36-4.31 (m, 1H), 3.22 (s, 3H), 3.21-3.18 (m, 2H), 1.86-1.69 (m, 2H), 1.64-1.47 (m, 2H)。
13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) ppm = 174.1, 166.2, 166.2, 162.7, 160.7, 152.2, 151.4, 150.8, 149.0, 147.6, 129.0, 128.6, 121.6, 121.4, 121.3, 112.5, 111.1, 54.9, 52.4, 39.2, 38.6, 28.3, 26.5。
MS (ESI+) C27H31N10O4 + [M+H]+ 計算値 559.25、実測値 559.53。
(S)-2-アミノ-5-(5-アミノ-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)ペンタン酸メチル(XT6)の製造
5-アミノイソインドリン-1,3-ジオン(XT2)
水(25mL)中のNHCl(11.1g、208mmol)をテトラヒドロフラン(THF;75mL)中の化合物XT1(10.0g、52.0mmol)の溶液に加えた。次いで亜鉛粉末(13.6g、208mmol)を慎重に少しずつ加え(発熱注意!)、得られた懸濁液を1時間撹拌した。黄色の反応混合物をCelite(登録商標)でろ過し、次いでメタノール(250mL)ですすぎ、減圧下で濃縮し、Crop1を得た。Celite(登録商標)ケーキをDMF(40mL)中に懸濁させ、一晩撹拌し、次いでろ過し、減圧下で濃縮し、Crop2を得た。水(50mL)中のCrop1を15分間撹拌し、ろ過し、ケーキをエーテルで洗浄し、一晩風乾した。エーテル(150mL)中のCrop2を一晩撹拌し、ろ過し、固体を水(100mL)中で15分間撹拌した。ろ過した後、ケーキをエーテルで洗浄し、固体を風乾した。2つのバッチを合わせてXT2を黄色の固体として得た(12g、定量)。
MS (ESI+) C8H7N2O2 + [M+H]+ 計算値 163.05、実測値 163.06。
N-(1,3-ジオキソイソインドリン-5-イル)ホルムアミド(XT3)
FA(22.2mL、578mmol)が入った250mLの丸底フラスコに、AcO(10.9mL、116mmol)をゆっくりと加え、混合物を10分間撹拌した。続けて、細砕したアニリンXT2(3.75g、23.1mmol)を加え、得られた混合物を室温で15分間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、精製していない生成物に水(25mL)を加え、得られた懸濁液を15分間撹拌した。ろ過した後、固体を一晩風乾してホルムアミドXT3を黄色の固体として得た(2.70g、14.2mmol、61%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 11.24 (br s, 1H), 10.80 (s, 1H), 8.42 (d, J = 1.1 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 1.1 Hz, 1H), 7.87 (dd, J = 8.2, 1.1 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.2 Hz, 1H)。
MS (ESI+) C9H7N2O3 + [M+H]+ 計算値 191.05、実測値 191.13。
5-ホルムアミド-1,3-ジオキソイソインドリン-2-カルボン酸エチル(XT4)
冷却した(0℃)DMF(25mL)中のホルムアミドXT3(2.50g、13.2mmol)の溶液に、EtN(1.83mL、13.2mmol)を加え、DMF(12.5mL)中のクロロギ酸エチル(1.25mL、13.2mmol)を滴下した。得られた混合物を0℃で1時間撹拌した。追加のEtN(1.83mL、13.2mmol)及びDMF(12.5mL)中のクロロギ酸エチル(1.25mL、13.2mmol)を加え(後者は滴下)、0℃で30分間撹拌した。最後に、EtN(0.92mL、6.6mmol)及びDMF(6mL)中のクロロギ酸エチル(0.625mL、6.6mmol)を加え、0℃で最終的に30分間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc:DCM 0:1から1:0)で精製し、ホルムアミドXT4を黄色の固体として得た(1.4g、41%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 10.90 (br s, 1H), 8.45 (br s, 1H), 8.24 (br s, 1H), 7.95-7.90 (m, 2H), 4.36 (q, J = 7.1 Hz, 2H), 1.32 (t, J = 7.1 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C12H11N2O5 + [M+H]+ 計算値 263.07、実測値 263.14。
(S)-2-アミノ-5-(5-アミノ-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)ペンタン酸メチル(XT6)
L-Orn-OH塩酸塩(0.835g、4.85mmol)とNaOH(0.388g、9.71mmol)の水溶液(9mL)に、CuSO・5HO(0.606g、2.43mmol)の水溶液(9mL)を室温で加え、深青色の溶液を得た。溶液に、NaHCO(0.489g、5.82mmol)及びホルムアミドXT4(1.40g、5.34mmol)を加え、淡青色の懸濁液を室温で4時間撹拌した。混合物をろ過し、固体を水(2×2.5mL)、エタノール(2×2.5mL)及びエーテル(2×2.5mL)で洗浄し、一晩風乾して黄/灰色の銅塩を得た(1.6g)。材料をメタノール(45mL)中に懸濁させ、-20℃に冷却した。温度を0℃以下に維持しながら、塩化チオニル(4.21mL、57.7mmol)を45分かけて加えた。室温に温めたのち、18時間撹拌し、反応混合物を減圧下で濃縮し、溶媒をトルエン(12mL)共に蒸発させた。精製していない残留物を、MeOH(4mL)/EtOAc(3.6mL)/アセトン(3.6mL)の混合物でトリチュレートし、固体をろ過し、エーテル(20mL)で洗浄し、真空中で乾燥してスクシンイミドXT6を黄色の固体として得た(1.50g、87%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.57 (br s, 3H), 7.50 (d, J =8.1 Hz, 1H), 7.32 (br s, 3H), 6.98 (s, 1H), 6.85 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 4.05-3.97 (m, 1H), 3.71 (s, H), 3.55-3.47 (m, 2H), 1.83-1.54 (m, 4H)。
MS (ESI+) C14H18N3O4 + [M+H]+ 計算値 292.13、実測値 292.17。
(S)-4-アミノ-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)-安息香酸(XT9)及び(S)-5-アミノ-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)-アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)安息香酸(XT10)の製造
(S)-5-(5-アミノ-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)-ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT8)
DMF(10mL)中の酸XT7(470mg、1.39mmol;米国特許出願公開第2004/0072837号に記載のとおりに合成)及びEtN(2.32mL、16.6mmol)の懸濁液に、クロロギ酸イソブチル(0.182mL、1.385mmol)を室温で加えた。得られた混合物を1時間撹拌し、次いでスクシンイミドXT6(499mg、1.52mmol)を加え、1時間撹拌した。追加のクロロギ酸イソブチル(0.091mL、0.692mmol)を加え、20分後にスクシンイミドXT6(250mg、0.762mmol)を加え、混合物を1時間撹拌した。最後に、追加のクロロギ酸イソブチル(0.045mL、0.347mmol)を加え、20分後にスクシンイミドXT6(125mg、0.381mmol)を加え、混合物を1時間撹拌した。濃縮後、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から20:80)で精製した。生成物を水(6mL)中に懸濁させ、ろ過し、水(2mL)及びEtO(4mL)で洗浄してホルムアミドXT8を黄色の固体として得た(552mg、65%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.81 (s, 1H), 8.74 (br s, 1H), 8.69 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.01 (br s, 1H), 7.87 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.72 (br s, 1H), 7.60 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.47 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 6.97 (br s, 2H), 6.91 (d, J = 1.8 Hz, 1H), 6.78 (dd, J = 8.2, 1.8 Hz, 1H), 6.45 (br s, 2H), 5.25 (s, 2H), 4.46-4.37 (m, 1H), 3.61 (s, 3H), 3.51 (t, J = 6.4 Hz, 2H), 1.83-1.46 (m, 4H)。
MS (ESI+) C29H29N10O6 + [M+H]+ 計算値 613.23、実測値 613.30。
(S)-4-アミノ-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)-安息香酸(XT9)及び(S)-5-アミノ-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)-アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)安息香酸(XT10)
NaOH(6当量)によるホルムアミドXT8(120mg、0.196mmol)の加水分解を、一般手順XXCに従い行った。固体を0.1%TFAを有する10%MeCN水溶液に溶解し、分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配5%から35%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥して酸XT9(25mg、22%)及び酸XT10(5mg、4%)を黄色の固体として得た。
XT9:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.44 (br s, 1H), 9.31 (br s, 1H), 9.26 (br s, 1H), 8.57 (br s, 1H), 8.14 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.99 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 7.80-7.63 (m, 2H) 7.74 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.56 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.90 (br s, 1H), 6.75 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 6.52 (dd, J = 8.5, 2.2 Hz, 1H), 6.41 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 5.91 (br s, 2H), 4.61 (s, 2H), 4.40-4.29 (m, 1H), 3.20-3.10 (m, 2H), 2.84-2.76 (m,2H), 1.94-1.70 (m, 2H), 1.67-1.47 (m, 2H)。
MS (ESI+) C27H29N10O6 + [M+H]+ 計算値 589.23、実測値 589.37。
XT10:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.53 (br s, 2H), 9.34 (br s, 1H), 9.30 (br s , 1H), 8.84 (s, 1H), 8.62 (br s, 1H), 8.17 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.07 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 7.79 (br s, 1H), 7.74 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.19 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.07-6.70 (m, 1H) 6.82 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 6.74 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 6.61 (dd, J = 8.3, 2.3 Hz, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.37-4.29 (m, 1H), 3.16 (q, J = 5.9 Hz 2H) 1.91-1.69 (m, 2H), 1.67-1.47 (m, 2H)。
MS (ESI+) C27H29N10O6 + [M+H]+ 計算値 589.23、実測値 589.47。
2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-ブチル)カルバモイル)-4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチル-ブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XT16)及び2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)-5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XT17)の製造
(S)-5-(5-((S)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT11)
0℃のピリジン(5mL)中のスクシンイミドXT8(170mg、0.278mmol)の懸濁液に、(S)-(1-クロロ-1-オキソプロパン-2-イル)カルバミン酸 (9H-フルオレン-9-イル)メチル(Fmoc-Ala-Cl、320mg、0.971mmol)(Unsworth et al, Angew. Chem. Int. Ed. 2015, 52, 15794-15798に従い製造)を6回に分けて加えた。反応混合物をMeOH(6mL)でクエンチし、UPLCが反応の完了を示したら、減圧下で濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から20:80)で精製し、アミドXT11を黄色の固体として得た(298mg、定量)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 10.71 (s, 1H), 9.07 (br s, 1H), 8.81 (s, 1H), 8.79 (br s, 1H), 8.71 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.21 (s, 1H), 7.93-7.84 (m, 4H), 7.83-7.78 (m, 2H), 7.74 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 7.60 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.45-7.38 (m, 2H), 7.37-7.30 (m, 2H), 5.30 (s, 2H), 4.47-4.38 (m, 1H), 4.29 (d, J = 6.9 Hz, 2H), 4.22 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 4.09 (br s, 4H), 3.64-3.52 (m, 5H), 1.86-1.60 (m, 4H), 1.34 (d, J = 7.1 Hz, 3H)。
13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) ppm = 173.2, 173.0, 168.2, 168.1, 166.2, 163.1, 156.4, 145.0, 144.3, 144.2, 144.0, 141.2, 133.6, 131.2, 129.2, 128.1, 127.5, 126.0, 125.8, 124.7, 123.8, 122.2, 120.6, 113.3, 89.8, 66.1, 52.8, 52.4, 51.1, 47.1, 37.5, 28.3, 25.4, 18.2。
MS (ESI+) C47H44N11O9 + [M+H]+ 計算値 906.33、実測値 906.40。
(S)-5-(5-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT12)
25mLの丸底フラスコにアミドXT11(250mg、0.276mmol)及びフッ化テトラブチルアンモニウム三水和物(TBAF・3HO)(178mg、0.552mmol)を入れ、フラスコをN(N1サイクルにつき最低3真空)で徹底的にパージした。DMF(6mL)を加え、全て固体が溶解した後、デカンチオール(0.608mL、2.76mmol)をシリンジを使用して室温で溶液中に直接加え、混合物を90分間撹拌した。次に、Boc-Val-OSu(130mg、0.414mmol)及びDIPEA(0.096mL、0.552mmol)を加え、得られた混合物を1.5時間撹拌した。Boc-Val-OSu(130mg、0.414mmol)を更に加え、混合物を更に30分間撹拌した。続けて反応混合物を減圧下で濃縮し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から20:80)で精製してテトラブチルアンモニウム塩を含むジペプチドXT12を得た。
MS (ESI+) C42H51N12O10 + [M+H]+ 計算値 883.38、実測値 883.71。
(S)-5-(5-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT13)
DCM(3mL)中の不純物を含むジペプチドXT12(244mg、0.276mmol)の溶液に、0℃でTFA(3mL)を加えた。得られた混合物を、室温に温めながら15分間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、溶媒をDCMと共に蒸発させ、精製していない脱保護したアミンXT13を橙色のTFA塩として得、更に分析することなく直接使用した。
MS (ESI+) C37H43N12O8 + [M+H]+ 計算値 783.33、実測値 783.32。
4-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)安息香酸(XT14)及び5-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)安息香酸(XT15)
ホルムアミドXT13(190mg、0.243mmol)の加水分解を、一般手順XXCに以下の変更を加えて行った:ホルムアミドXT13を最初にNaOH(12当量)と0℃で1時間反応させ、次いで第2の量のNaOH(12当量)の添加後、室温で6時間反応させた。固体のMeOHによる洗浄を、水(3mL)による洗浄に変更した。二酸XT14及びXT15の混合物(約1:2)が得られた。必要に応じて、分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 5%から35%)で精製して二酸XT14(15mg、8%、3工程)及びXT15(30mg、16%、3工程)を黄色の固体として得た。
XT14:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.37-12.23 (m, 2H), 10.46 (s, 1H), 8.96 (br s, 1H), 8.81 (s, 1H), 8.75 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 8.22 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 8.15 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.08 (br s, 2H), 7.80 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.67 (dd, J = 8.5, 1.7 Hz, 1H), 7.58 (d, J = 1.7 Hz, 1H), 6.91-6.86 (m, 1H), 6.75 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 6.54 (s, 2H), 4.59 (s, 2H), 4.49 (p, J = 6.9 Hz, 1H), 4.38-4.30 (m, 1H), 3.61 (s, 1H), 3.17 (q, J = 5.6 Hz, 2H), 2.13-2.04 (m, 1H), 1.93-1.83 (m, 1H), 1.83-1.71 (m, 1H), 1.69-1.49 (m, 2H), 1.36 (d, J = 7.0 Hz, 3H), 0.95 (t, J = 6.2 Hz, 6H)。
MS (ESI+) C35H43N12O8 + [M+H]+ 計算値 759.33、実測値 759.50。
XT15:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.20-12.32 (m, 2H), 10.38 (s, 1H), 9.01 (br s, 1H), 8.81 (s, 1H), 8.74 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 8.24 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 8.16 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.08 (br s, 2H), 7.97 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.77-7.69 (m, 3H), 7.39 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 6.91-6.86 (m, 1H), 6.75 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.54 (br s, 2H), 4.60 (d, J = 3.4 Hz, 2H), 4.48 (p, J = 7.0 Hz, 1H), 4.39-4.31 (m, 1H), 3.62 (s, 1H), 3.19 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 2.15-2.04 (m, 1H), 1.93-1.83 (m, 1H), 1.83-1.72 (m, 1H), 1.68-1.50 (m, 2H), 1.37 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 0.96 (t, J = 6.1 Hz, 6H)。
MS (ESI+) C35H43N12O8 + [M+H]+ 計算値 759.33、実測値 759.68。
2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)-4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XT16)及び2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-ブチル)カルバモイル)-5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチル-ブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XT17)
冷却した(0℃)DMF(10mL)中の二酸XT14及びXT15(0.209g、0.276mmol)の混合物(約1:2)に、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(0.085g、0.276mmol)、続いてDIPEA(0.289mL、1.66mmol)を加えた。得られた混合物を室温で3時間撹拌し、続けて減圧下で濃縮した。粗製の固体を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から50%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥し、XT16とXT17の混合物(1:2)を黄色の固体として得た(65mg、25%、4工程)。異性体として純粋なXT14又はXT15と反応させることで、純粋なXT16又はXT17、それぞれの単離が可能となった。
XT16:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.27-12.28 (m, 3H), 10.15 (s, 1H), 9.31 (br s, 1H), 9.27 (br s, 1H), 8.84 (s, 1H), 8.57 (br s, 1H), 8.26-8.18 (m, 2H), 8.16 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.76-7.71 (m, 3H), 7.60 (br s, 1H), 7.37 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.00 (s, 2H), 6.89 (br s, 1H), 6.75 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.53 (br s, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.41-4.30 (m, 2H), 4.17 (dd, J = 8.2, 7.2 Hz, 1H), 3.19 (q, J = 6.2 Hz, 2H), 2.23-2.06 (m, 2H), 2.01-1.72 (m, 3H), 1.68-1.42 (m, 6H), 1.31 (d, J = 7.0 Hz, 3H), 1.25-1.13 (m, 2H), 0.84 (dd, J = 16.7, 6.8 Hz, 6H)。
MS (ESI+) C45H54N13O11 + [M+H]+ 計算値 952.41、実測値 952.75。
XT17:(31mg、82%)黄色の固体として。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.31-12.29 (m, 2H), 10.25 (s, 1H), 9.29 (br s, 1H), 9.25 (br s, 1H), 8.83 (s, 1H), 8.56 (br s, 1H), 8.26-8.18 (m, 2H), 8.15 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.79 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.69 (dd, J = 8.7, 1.9 Hz, 1H), 7.59 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.00 (s, 2H), 6.89 (br s, 1H), 6.75 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.54 (br s, 1H), 4.62 (s, 2H), 4.40-4.30 (m, 2H), 4.17 (dd, J = 8.3, 7.3 Hz, 1H), 3.38 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 2.23-2.05 (m, 2H), 1.98-1.71 (m, 3H), 1.68 -1.41 (m, 6H), 1.31 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 1.25-1.13 (m, 2H), 0.84 (dd, J = 17.7, 6.7 Hz, 6H)。
MS (ESI+) C45H54N13O11 + [M+H]+ 計算値 952.41、実測値 952.82。
(S)-4-アミノ-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)(メチル)アミノ)-ベンズアミド)ブチル)-カルバモイル)安息香酸(XT20)及び(S)-5-アミノ-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)(メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)安息香酸(XT21)の製造
(S)-5-(5-アミノ-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)(メチル)-アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT19)
DMF(5mL)中の酸XX9(150mg、0.461mmol)とトリエチルアミン(1.16mL、8.30mmol)の懸濁液に、クロロギ酸イソブチル(0.061mL、0.461mmol)を室温で加え、反応物を1時間撹拌した。アミンXT6(166mg、0.507mmol)を加え、反応物を1時間撹拌した。追加のクロロギ酸イソブチル(0.030mL、0.230mmol)を加え、20分後に追加のアミンXT6(83mg、0.254mmol)を加えた。クロロギ酸イソブチル(0.015mL、0.115mmol)を更に加え、20分後に追加のXT6(42mg、0.127mmol)を加えた。クロロギ酸を複数回添加したにもかかわらず、反応は転化率30%で停止した。HATU(175mg、0.461mmol)を室温で30分間加え、続いてアミンXT6(166mg、0.507mmol)を加えた。30分後、反応混合物を減圧下で濃縮し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から25:75)で精製してアニリンXT19を黄色の固体として得た(294mg、定量)。
MS (ESI+) C29H31N10O5 + [M+H]+ 計算値 599.25、実測値 599.29。
(S)-4-アミノ-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)(メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)-カルバモイル)安息香酸(XT20)及び(S)-5-アミノ-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)(メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)安息香酸(XT21)
NaOH(12当量)によるエステルXT19(276mg、0.461mmol)の加水分解を、ろ過による固体回収時の洗浄工程ではエーテルのみを使用する点を除き、一般手順XXCに従い行った。粗生成物を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 5%から35%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥し、二酸XT20(10mg、0.017mmol、4%)及びXT21(76mg、0.126mmol、27%)を黄色の固体として得た。
XT20:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.35 (br s, 2H), 9.26 (s, 1H), 9.05 (s, 1H), 8.72 (s, 1H), 8.58 (br s, 1H), 8.19 (dd, J = 7.7 Hz, 1H), 7.99 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 7.76 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 7.75-7.67 (m, 1H), 7.56 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.82 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.63-6.53 (m, 1H), 6.52 (dd, J = 8.5, 2.2 Hz, 1H), 6.40 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 4.87 (s, 2H), 4.40-4.27 (m, 1H), 3.25 (s, 3H), 3.14 (q, J = 5.8 Hz, 2H), 1.93-1.70 (m, 2H), 1.67-1.46 (m, 2H)。
MS (ESI+) C28H31N10O6 + [M+H]+ 計算値 603.24、実測値 603.40。
XT21:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 9.27 (s, 1H), 9.07 (s, 1H), 8.72 (s, 1H), 8.61 (br s, 1H), 8.21 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.07 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 7.86 (br s, 1H), 7.76 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.20 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 6.85-6.79 (m, 3H), 6.62 (dd, J = 8.3, 2.2 Hz, 1H), 4.87 (s, 2H), 4.39-4.28 (m, 1H), 3.25 (s, 3H), 3.16 (q, J = 6.1 Hz, 2H), 1.93-1.70 (m, 2H), 1.66-1.46 (m, 2H)。
MS (ESI+) C28H31N10O6 + [M+H]+ 計算値 603.24、実測値 603.27。
(S)-4-アミノ-2-((4-カルボキシ-4-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)-ブチル)カルバモイル)安息香酸(XT24)及び(S)-5-アミノ-2-((4-カルボキシ-4-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ブチル)-カルバモイル)安息香酸(XT25)の製造
(S)-5-(5-アミノ-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)-ペンタン酸メチル(XT23)
酸XX2(140mg、0.451mmol)とアミンXT6(222mg、0.677mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:3)で精製してエステルXT23を黄色の固体として得た(263mg、定量)。
MS (ESI+) C29H30N9O5 + [M+H]+ 計算値 584.24、実測値 584.24。
(S)-4-アミノ-2-((4-カルボキシ-4-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)安息香酸(XT24)及び(S)-5-アミノ-2-((4-カルボキシ-4-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ブチル)-カルバモイル)安息香酸(XT25)
NaOH(3当量)によるエステルXT23(263mg、0.451mmol)の加水分解を、ろ過による固体回収時の洗浄工程ではエーテルのみを使用する点を除き、一般手順XXCに従い行った。粗生成物を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 5%から35%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥し、二酸XT24(7mg、0.012mmol、3%)及びXT25(93mg、0.158mmol、35%)を無色の固体として得た。
XT24:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.40-11.80 (m, 2H), 9.22 (br s, 1H), 8.75 (s, 1H), 8.61-8.47 (m, 1H), 8.50 (d, J =7.7 Hz, 1H), 8.01 (t, J =5.6 Hz, 1H), 7.83 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.77-7.65 (m, 1H), 7.56 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 6.67-6.43 (m, 4H), 6.52 (dd, J = 8.5, 2.2 Hz, 1H), 6.41 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 4.43-4.32 (m, 1H), 3.29-3.12 (m, 6H), 1.95-1.72 (m, 2H), 1.69-1.49 (m, 2H)。
MS (ESI+) C28H30N9O6 + [M+H]+ 計算値 588.23、実測値 588.46。
XT25:1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 9.25 (br s, 1H), 9.16 (br s, 1H), 8.75 (s, 1H), 8.64-8.50 (m, 1H), 8.55 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.09 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 7.93 (br s, 1H), 7.83 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.36 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.21 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 6.85 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 6.64 (dd, J = 8.3, 2.3 Hz, 1H), 4.41-4.33 (m, 1H), 3.30-3.12 (m, 6H), 1.95-1.72 (m, 2H), 1.67-1.49 (m, 2H)。
MS (ESI+) C28H30N9O6 + [M+H]+ 計算値 588.23、実測値 588.48。
(S)-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)-ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)-4-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)安息香酸(XT31)及び(S)-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)-5-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)安息香酸(XT32)の製造
(S)-5-(5-(6-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)ヘキサンアミド)-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT27)
ピリジン(3mL)中のアニリンXT8(100mg、0.163mmol)の懸濁液に、0℃で、酸塩化物XT26(182mg、0.490mmol)(Unsworth et al, Angew. Chem. Int. Ed. 2015, 52, 15794-15798に従い製造)を少しずつ加え(1回30mg)、反応をUPLC-MSで直ちに確認した。完了後、反応物をMeOH(2mL)でクエンチし、減圧下で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製してアミドXT27(160mg、定量)を微量のピリジンと共に得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 10.52 (s, 1H), 8.81 (s, 1H), 8.69 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 8.19 (s, 1H), 7.98 (br s, 1H), 7.90-7.81 (m, 5H), 7.80-7.73 (m, 1H), 7.67 (d, J =, 7.4 Hz, 2H), 7.59 (d, J =8.3 Hz, 2H), 7.43-7.36 (m, 2H), 7.34-7.25 (m, 3H), 6.94 (br s, 2H), 5.25 (s, 2H), 4.46-4.35 (m, 1H), 4.30-4.25 (m, 2H), 4.21-4.15 (m, 1H), 4.10 (q, J = 4.5 Hz, 2H), 3.60 (s, 3H), 3.60-3.52 (m, 2H), 2.99 (q, J = 6.1 Hz, 2H), 2.42-2.34 (m, 2H), 1.85-1.56 (m, 6H), 1.48-1.38 (m, 2H), 1.35-1.25 (m, 2H)。
13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) ppm = 173.0, 172.7, 168.2, 168.1, 166.3, 156.6, 145.2, 144.4, 144.1, 141.2, 133.6, 131.1, 129.2, 128.0, 127.7, 127.5, 125.6, 125.6, 124.6, 123.5, 122.1, 120.6, 113.1, 65.6, 52.8, 52.3, 47.2, 46.9, 40.4, 37.4, 36.9, 29.6, 28.3, 26.3, 25.4, 25.1。
MS (ESI+) C50H50N11O9 + [M+H]+ 計算値 948.38、実測値 948.45。
(S)-4-(6-アミノヘキサンアミド)-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-ブチル)カルバモイル)安息香酸(XT28)及び(S)-5-(6-アミノヘキサンアミド)-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)安息香酸(XT29)
NaOH(12当量)によるエステルXT27(145mg、0.153mmol)の加水分解を、ろ過による固体回収時の洗浄工程ではエーテルのみを使用する点を除き、一般手順XXCに従い行った。二酸XT28及びXT29の精製していない混合物(80mg、75%、比1:2)を得、更に精製することなく次で使用した。
MS (ESI+) C33H40N11O7 + [M+H]+ 計算値 702.31、実測値 702.56。
(S)-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)-4-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)安息香酸(XT31)及び(S)-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)-5-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)安息香酸(XT32)
DMF(3mL)中の二酸XT28及びXT29(60mg、0.086mmol、比1:2)の懸濁液に、NaCO水溶液(260μL、1M)を室温で加え、次いでN-メトキシカルボニルマレイミドXT30(13.3mg、0.086mmol)を加えた。追加のNaCO水溶液(0.170mL、1M)を20分間隔で3回加え、最後のNaCO水溶液(0.085mL、1M)を加えた。2時間後、反応混合物を0℃に冷却し、AcOH水溶液(2.06mL、1M)でクエンチし、得られた懸濁液を減圧下で濃縮した。粗製の固体を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から50%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥し、アミドXT31及びXT32の混合物を1:2の比で黄色の固体として得た(15mg、22%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.41 (br s, 2H), 10.19 (s, 1H), 10,12 (s, 1H), 9.16 (d, J = 21.3 Hz, 2H), 8.83 (s, 1H), 8.27-8.12 (m, 2H), 7.94 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.80-7.62 (m, 4H), 7.57 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.00 (s, 2H), 6.89 (br s, 1H), 6.75 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.55 (br s, 1H), 4.61 (s, 2H), 4.39-4.30 (m, 1H), 3.17 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 2.35-2.26 (m, 2H), 1.92-1.71 (m, 2H), 1.69-1.45 (m, 6H), 1.31-1.19 (m, 2H)。
13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) ppm = 174.6, 172.2, 172.0, 171.6, 169.2, 168.5, 168.4, 167.3, 166.8, 163.3, 150.9, 150.7, 149.8, 142.6, 141.2, 140.3, 134.9, 133.1, 132.2,131.3, 129.6, 128.8, 123.8, 122.2, 121.9, 121.0, 119.6, 118.6, 117.9, 111.9, 52.9, 46.1, 37.4, 36.7, 36.6, 28.7, 28.2, 26.6, 26.2, 24.9。
MS (ESI+) C37H40N11O9 + [M+H]+ 計算値 782.30、実測値 782.52。
(S)-5-(4-アミノベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XT35)の製造
(S)-5-(4-アジドベンズアミド)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-ペンタン酸メチル(XT33)
酸XT7(150mg、0.442mmol)とアミンXX3(142mg、0.486mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:3)で精製してエステルXT33を黄色の固体として得た(270mg、定量)。
MS (ESI+) C28H29N12O5 + [M+H]+ 計算値 613.24、実測値 613.50。
(S)-5-(4-アミノベンズアミド)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-ペンタン酸メチル(XT34)
アジドXX33(270mg、0.441mmol)の還元を、一般手順XXBによって行った。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:3)で精製してアニリンXT34を黄灰色の固体として得た(190mg、0.324mmol、74%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.80 (s, 1H), 8.75 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.68 (s, 1H), 7.98 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.87-7.80 (m, 1H), 7.59 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.55 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.57-7.48 (m, 1H), 6.81 (br s, 2H), 6.52 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 6.40-4.80 (m, 2H), 5.23 (s, 2H), 4.47-4.38 (m, 1H), 3.62 (s, 3H), 3.22 (q, J = 6.0 Hz, 2H), 1.89-1.71 (m, 2H), 1.66-1.48 (m, 2H)。
MS (ESI+) C28H31N10O5 + [M+H]+ 計算値 587.25、実測値 587.55。
(S)-5-(4-アミノベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XT35)
NaOH(6当量)によるエステルXT34(190mg、0.324mmol)の加水分解を、一般手順XXCに以下の変更を加えて行った。ろ過及び固体の洗浄後、材料を2%アンモニア水溶液に溶解し、凍結乾燥し、XT35を黄橙色の固体として得た(143mg、0.26mmol、81%)。
13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) ppm = 174.5, 166.6, 166.4, 163.4, 163.3, 155.7, 151.9, 151.1, 150.1, 146.0, 129.3, 129.1, 122.2, 121.9, 121.3, 113.0, 111.9, 53.3, 46.1, 40.9, 29.4, 26.7。
MS (ESI+) C26H29N10O4 + [M+H]+ 計算値 545.24、実測値 545.23。
2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)-5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XT41)の製造
(S)-5-(5-((S)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT36)
アニリンXT23(280mg、0.480mmol)とFmoc-Ala-Cl(396mg、1.20mmol)を、XT11の場合と同様に反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製してアミドXT36を黄色の固体として得た(350mg、83%)。
MS (ESI+) C47H45N10O8 + [M+H]+ 計算値 877.34、実測値 877.44。
(S)-5-(5-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT37)
Fmocで保護されたアミンXT36(350mg、0.399mmol)を、TBAF・3HOとデカンチオールを使用して脱保護し、続けて、XT12の場合と同様に、Boc-Val-OSu及びDIPEAと反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製して、テトラブチルアミン塩で汚染されたジペプチドXT37を得た(定量)。
MS (ESI+) C42H52N11O9 + [M+H]+ 計算値 854.39、実測値 854.49。
(S)-5-(5-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT38)
ジペプチドXT37(340mg、0.400mmol)を、XT13の場合と同様にして脱保護した。濃縮後、TFA塩XT38を次の工程で直接使用した。
MS (ESI+) C37H44N11O7 + [M+H]+ 計算値 754.34、実測値 754.47。
5-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)安息香酸(XT40)
ホルムアミドXT38(300mg、0.400mmol)の加水分解を、一般手順XXCに以下の変更を加えて行った。ホルムアミドXT38を、最初にNaOH(12当量)と0℃で1時間反応させ、次いで、NaOH(12当量)を追加して室温で6時間反応させた。固体のMeOHによる洗浄を、水(3mL)による洗浄に変更した。フタルイミドの開環は適度な選択性で進行し、所望の位置異性体XT40が優勢であった(約1:2)。材料を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 5%から25%)で精製してXT40を白色の固体として得た(50mg、16%、3工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13-83-11.98 (m, 2H), 10.40 (s, 1H), 9.06 (br s, 1H), 8.96 (br s, 1H), 8.76 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 8.72 (s, 1H), 8.53 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.26 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.11 (br s, 3H), 7.98 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.83 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.72 (dd, J = 8.4, 2.1 Hz, 1H), 7.39 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.37 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 6.58 (br s, 1H), 4.49 (p, J = 7.0 Hz, 1H), 4.43-4.28 (m, 1H), 3.63 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 3.27-3.14 (m, 6H), 2.09 (sextet, J = 6.6 Hz, 1H), 1.96-1.86 (m, 1H), 1.86-1.73 (m, 1H), 1.70-1.51 (m, 2H), 1.37 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 0.96 (dd, J = 6.7, 4.8 Hz, 6H)。
MS (ESI+) C36H44N11O8 + [M+H]+ 計算値 758.34、実測値 758.61。
2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)-5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチル-ブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XT41)
アミンXT40(45mg、0.059mmol)を、XT17の場合と同様に、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(28mg、0.089mmol)及びDIPEA(0.062mL、0.36mmol)と反応させた。分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から50%)で精製してXT41を白色の固体として得た(30mg、53%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.25-12.33 (m, 2H), 10.15 (s, 1H), 9.25 (s, 1H), 9.16 (s, 1H), 8.75 (s, 1H), 8.57 (br s, 1H), 8.52 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.24 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.21 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 7.97 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.85-7.78 (m, 3H), 7.74 (dd, J = 8.4, 1.9 Hz, 1H), 7.72-7.54 (m, 1H), 7.38 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.00 (s, 2H), 4.42-4.31 (m,2H), 4.17 (dd, J = 8.0, 7.4 Hz, 1H), 3.32-3.14 (m, 8H), 2.22-2.07 (m, 2H), 2.01-1.73 (m, 3H), 1.69-1.41 (m, 6H), 1.31 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 1.24-1.13 (m, 2H), 0.87 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 0.82 (d, J = 6.8 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C45H55N13O11 + [M+H]+ 計算値 951.41、実測値 951.91。
(S)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)-5-(4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ベンズアミド)ペンタン酸(XT46)の製造
(S)-5-(4-((S)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)ベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT42)
アニリンXX6(150mg、0.269mmol)とFmoc-Ala-Cl(310mg、0.942mmol)を、XT11の場合と同様に反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製してアミドXT42をオフホワイト色の固体として得た(180mg、79%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 10.25 (s, 1H), 9.07 (br s, 1H), 8.98 (br s, 1H), 8.72 (s, 1H), 8.70 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.58 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 8.38 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 7.86-7.77 (m, 4H), 7.76-7.70 (m, 3H), 7.67 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.59 (br s, 1H), 7.45-7.28 (m, 7H), 7.10 (br s, 1H), 4.49-4.41 (m, 1H), 4.31-4.25 (m, 2H), 4.25-4.16 (m, 2H), 3.63 (s, 3H), 3.28-3.16 (m, 4H), 1.92-1.76 (m, 2H), 1.72-1.52 (m, 2H), 1.32 (d, J = 7.1 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C46H47N10O7 + [M+H]+ 計算値 851.36、実測値 851.82。
(S)-5-(4-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT43)
DMF(4mL)中のXT42(180mg、0.212mmol)の溶液に、ピペリジン(0.419mL、4.23mmol)を加え、得られた混合物を室温で15分間撹拌した。反応混合物を濃縮し、溶媒をトルエンと共に蒸発させた。エーテル(50mL)を加え、得られた懸濁液を室温で10分撹拌した。ろ過した後、固体を回収し、精製していないアミンをDMF(4mL)に溶解した。次に、Boc-Val-OSu(100mg、0.317mmol)及びDIPEA(0.074mL、0.42mmol)を加え、得られた混合物を4時間撹拌した。続けて反応混合物を濃縮し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製してジペプチドXT43を得た(170mg、97%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 10.45 (s, 1H), 10.21 (s, 1H), 8.85 (br s, 1H), 8.68 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 8.56 (s, 1H), 8.36 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 8.12 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 7.79 (d, J = 8.5 Hz, 4H), 7.67 (br s, 1H), 7.65 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.34 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 6.71 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.60 (br s, 2H), 4.49-4.38 (m, 2H), 3.83 (dd, J = 8.0, 7.5 Hz, 1H), 3.63 (s, 3H), 3.29-3.23 (m, 2H), 3.19-3.07 (m, 4H), 2.02-1.90 (m, 1H), 1.90-1.74 (m, 2H), 1.70-1.50 (m, 2H), 1.38 (s, 9H), 1.31 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 0.87 (d, J = 7.0 Hz, 3H), 0.82 (d, J = 6.5 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C41H54N11O8 + [M+H]+ 計算値 828.42、実測値 828.81。
(S)-5-(4-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT44)
ジペプチドXT43(340mg、0.400mmol)をXT13の場合と同様にして脱保護した。濃縮後、TFA塩XT44を次の工程で直接使用した。
MS (ESI+) C36H46N11O6 + [M+H]+ 計算値 728.36、実測値 728.66。
(S)-5-(4-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XT45)
NaOH(12当量)によるエステルXT44(145mg、0.153mmol)の加水分解を、生成物がAcOH水溶液(1M)による処理で固化しなかったため、MeOHの蒸発後に得られた溶液を凍結乾燥させるという変更を一般手順XXCに加えて、行った。得られたケーキをDMF(5mL)と共に撹拌し、ろ過し、得られたXT45を含むDMF溶液を、次の工程で直接使用した。
MS (ESI+) C35H44N11O6 + [M+H]+ 計算値 714.35、実測値 714.71。
(S)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)-5-(4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ベンズアミド)ペンタン酸(XT46)
アミンXT45を、XT17の場合と同様に、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(49mg、0.16mmol)及びDIPEA(0.168mL、0.960mmol)と反応させた。分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から50%)で精製してXT46を白色の固体として得た(67mg、46%、3工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.13 (br s, 1H), 10.11 (s, 1H), 9.25 (s, 1H), 9.16 (s, 1H), 8.75 (s, 1H), 8.57 (br s, 1H), 8.55 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.36 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.20 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 7.92-7.75 (m, 6H), 7.66 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.36 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 6.99 (s, 2H), 4.44-4.33 (m, 2H), 4.17 (dd, J = 7.9, 7.5 Hz, 1H), 3.37 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 3.31-3.16 (m, 6H), 2.23-2.06 (m, 2H), 2.01-1.73 (m, 3H), 1.71-1.54 (m, 2H), 1.53-1.41 (m, 4H), 1.32 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 1.23-1.13 (m, 2H), 0.86 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 0.82 (d, J = 6.8 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C45H55N12O9 + [M+H]+ 計算値 907.42、実測値 907.84。
(S)-5-アミノ-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)-ベンズアミド)ペンタン酸メチル塩酸塩(XT48)の製造
(S)-5-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)-ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT47)
酸XT7(1.30g、3.83mmol)とH-Orn(Boc)-OMe(1.30g、4.60mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製してエステルXT47を橙/赤色の固い泡状物として得た(1.80g、83%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.81 (s, 1H), 8.72-8.67 (m, 1H), 8.70 (s, 1H), 7.99 (br s, 1H), 7.90 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.68 (br s, 1H), 7.60 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.96 (br s, 2H), 6.79 (t, J = 5.2 Hz, 1H), 5.25 (s, 2H), 4.44-4.35 (m, 1H), 3.63 (s, 3H), 2.99-2.88 (m, 2H), 1.86-1.76 (m, 2H), 1.55-1.38 (m, 2H), 1.36 (s, 9H)。
MS (ESI+) C26H34N9O6 + [M+H]+ 計算値 568.26、実測値 568.56。
(S)-5-アミノ-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル塩酸塩(XT48)
エステルXT47(1.60g、2.82mmol)をジオキサン(16mL)中で溶解するまで加熱した。室温に冷却した後、溶液を激しく撹拌しているジオキサン(4M、30mL)中のHClに滴下した。得られた黄色の懸濁液を2時間撹拌した。次いで反応混合物をろ過し、残留物をエーテル(50mL)で洗浄し、水(30mL)に溶解し、凍結乾燥し、XT48を黄色の固体として得た(1.42g、100%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.21 (br s, 1H), 9.29 (s, 1H), 8.98 (s, 1H), 8.87 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 8.83 (d, J = 5.2 Hz, 1H), 8.68 (br s, 1H), 8.01 (br s, 4H), 7.95 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.61 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 5.33 (s, 2H), 4.46-4.38 (m, 1H), 3.63 (s, 3H), 2.85-2.71 (m, 2H), 1.95-1.79 (m, 2H), 1.75-1.57 (m, 2H)。
MS (ESI+) C21H26N9O4 + [M+H]+ 計算値 468.21、実測値 468.52。
5-((S)-5-ベンジル-18-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-4,7,10,13-テトラオキソ-3,6,9,12-テトラアザオクタデカンアミド)-2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)安息香酸(XT54)の製造
塩化(2,2,2-トリフルオロアセチル)グリシノイル クロリド(XT49)
MeOH(33mL)及びEtN(6.96mL、50.0mmol)中のグリシン(2.50g、33.3mmol)の溶液に、トリフルオロ酢酸エチル(5.17mL、43.3mmol)を加えた。得られた混合物を室温で18時間撹拌した。溶液を濃縮し、残留物をEtOAc(75mL)に溶解し、有機溶液を塩酸(1M、150mL)で洗浄し、水相をEtOAc(2×75mL)で逆抽出した。合わせた有機相をブライン(50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、ろ液を濃縮し、(2,2,2-トリフルオロアセチル)グリシン(5.3g、93%)を白色の固体として得た。生成物の一部(1.00g、5.85mmol)をDCM(30mL)中に懸濁させ、0℃に冷却し、塩化オキサリル(1.54mL、17.54mmol)、続いて2滴のDMFを滴下した。得られた混合物を室温で1時間撹拌し、続けて濃縮し、溶媒をトルエン(2×)と共に蒸発させ、XT49を得た(定量)。生成物をMeOHでクエンチして対応するメチルエステルを得た。
MS (ESI+) C5H7F3NO3 + [M+H]+ 計算値 186.04、実測値 186.36。
(S)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-5-(1,3-ジオキソ-5-(2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)アセトアミド)イソインドリン-2-イル)ペンタン酸メチル(XT50)
ピリジン(2.5mL)中のXT8(90.0mg、0.147mmol)の懸濁液を0℃に冷却し、XT49(167mg、0.88mmol)を6回に分け、1時間かけて加えた。UPLC-MSが反応の完了を示した後、反応物をMeOH(3mL)でクエンチし、減圧下で濃縮した。粗製の残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:3)で精製してXT50を黄色の固体として得た(118mg、定量)。
MS (ESI+) C33H31F3N11O8 + [M+H]+ 計算値 766.23、実測値 766.61。
(S)-5-(2-アミノアセトアミド)-2-((4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)安息香酸(XT52)
ホルムアミドXT50(107mg、0.14mmol)の加水分解を、一般手順XXCに以下の変更を加えて行った。ホルムアミドXT50を、最初にNaOH(12当量)と0℃で1時間反応させ、次いで、NaOH(12当量)を追加して室温で3時間反応させた。固体のMeOHによる洗浄を、水(3mL)による洗浄に変更した。フタルイミドの開環は適度な選択性で進行し、所望の位置異性体XT52が優勢であった(約1:2)。粗生成物を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配5%から35%)で精製して二酸XT52を黄色の固体として得た(36mg、40%、2工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.79-12.05 (m, 2H), 10.67 (s, 1H), 9.17 (br s, 1H), 9.13 (br s, 1H), 8.83 (s, 1H), 8.37 (br s, 1H), 8.28 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.19-8.05 (m, 3H), 7.96 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 7.77-7.69 (m, 4H), 7.42 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 6.63 (br s, 1H), 6.75 (d, J = 8.7, 2H), 6.54 (br s, 1H), 4.61 (s, 2H), 4.39-4.30 (m, 1H), 3.81 (s, 2H), 3.19 (q, J = 6.2 Hz, 2H), 1.94-1.83 (m, 1H), 1.83-1.71 (m, 1H), 1.69-1.49 (m, 2H)。
MS (ESI+) C29H32N11O7 + [M+H]+ 計算値 646.25、実測値 646.67。
5-((S)-5-ベンジル-18-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-4,7,10,13-テトラオキソ-3,6,9,12-テトラアザオクタデカンアミド)-2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)安息香酸(XT54)
THF(4mL)中のトリペプチドXT53(欧州特許出願公開第2907824号に記載のとおりに合成)(105mg、0.22mmol)の懸濁液に、N,N′-ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC;46mg、0.22mmol)及びN-ヒドロキシスクシンイミド(26mg、0.22mmol)を加え、得られた懸濁液を18時間撹拌した。得られた懸濁液をろ過し、ろ液の一部(1.0mL)をDMF(0.5mL)中の二酸XT52(32mg、0.05mmol)の溶液に加えた。DIPEA(0.052mL、0.30mmol)を加え、得られた溶液を室温で30分間撹拌した。濃縮後、粗製の固体を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から50%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥し、XT54を黄色の固体として得た(22mg、40%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.28-12.29 (m, 2H), 10.12 (s, 1H), 9.20 (br s, 1H), 9.15 (br s, 1H), 8.82 (s, 1H), 8.40 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.25 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 8.18-8.12 (m, 2H), 8.07 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.02 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.00 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.77-7.71 (m, 3H), 7.39 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.28-7.15 (m, 6H), 6.99 (s, 2H), 6.89 (br s, 1H), 6.74 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.53 (br s, 1H), 4.61 (d, J = 3.2 Hz, 2H), 4.46-4.48 (m, 1H), 4.39-4.29 (m, 1H), 3.90 (t, J = 4.6 Hz, 2H), 3.80-3.55 (m, 6H), 3.19 (q, J = 5.9 Hz, 2H), 3.08 (dd, J = 13.9, 4.5 Hz, 1H), 2.83 (dd, J = 13.8, 9.8 Hz, 1H), 2.10 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 1.94-1.70 (m, 2H), 1.69-1.39 (m, 6H), 1.26-1.14 (m, 2H)。
MS (ESI+) C52H58N15O13 + [M+H]+ 計算値 1100.43、実測値 1100.85。
2-(((S)-5-カルボキシ-5-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-ペンチル)アミノ)-5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XT63)の製造
(S)-2-((5-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-6-メトキシ-6-オキソヘキシル)アミノ)-5-ニトロ安息香酸メチル(XT57)
MeCN(15mL)中のXT55(1.42g、7.13mmol)、XT56(2.0g、7.13mmol)及びKCO(1.48g、10.7mmol)の懸濁液を密閉チューブに入れ、90℃で2時間加熱した。濃塩酸(0.89mL、11mmol)を室温で加え、精製していない反応混合物を濃縮した。次に、カルボン酸中間体をMeOH(100mL)に溶解し、0℃に冷却し、塩化チオニル(5.8mL、79mmol)を加えた。得られた溶液を0℃で1時間撹拌し、次いで1時間かけて徐々に室温に温めた。完了後、反応混合物をCelite(登録商標)でろ過し、ろ液を減圧下で濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:9)で精製してアニリンXT57を黄色の泡状物として得た(2.8g、83%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.64 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 8.54 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 8.19 (dd, J = 9.5, 1.7 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 7.8 hz, 1H), 7.42-7.25 (m, 5H), 6.93 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 5.03 (s, 2H), 4.08-4.00 (m, 1H), 3.86 (s, 3H), 3.63 (s, 3H), 3.34 (q, J = 6.3 Hz, 2H), 1.79-1.52 (m, 4H), 1.50-1.34 (m, 2H)。
MS (ESI+) C23H28N3O8 + [M+H]+ 計算値 474.19、実測値 474.31。
(S)-2-((5-アミノ-6-メトキシ-6-オキソヘキシル)アミノ)-5-ニトロ安息香酸メチル臭化水素酸塩(XT58)
DCM(8mL)中のXT57(750mg、1.58mmol)の溶液を0℃に冷却した。氷冷したAcOH(33%、10mL)中のHBrを加え、得られた溶液を0℃で2時間撹拌した。続けて反応混合物を減圧下で濃縮し、溶媒をトルエンと共に蒸発させ、アミンXT58を黄色の固体として得た(660mg、99%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.66 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 8.55 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 8.34 (br s, 2H), 8.21 (dd, J = 9.5, 2.7 Hz, 1H), 6.96 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 4.13-4.05 (m, 1H), 3.88 (s, 3H), 3.76 (s, 3H), 3.37 (q, J = 6.2 Hz, 2H), 1.89-1.75 (m, 2H), 1.69-1.58 (m, 2H), 1.56-1.32 (m, 2H)。
MS (ESI+) C15H22N3O6 + [M+H]+ 計算値 340.15、実測値 340.44。
(S)-2-((5-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-6-メトキシ-6-オキソヘキシル)アミノ)-5-ニトロ安息香酸メチル(XT59)
アミンXT58(310mg、0.74mmol)と酸XT7(150mg、0.74mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。生成物をMeOH(8mL)から再結晶してXT59を橙色の固体として得た(390mg、80%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.80 (s, 1H), 8.71-8.67 (m, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.60 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 8.54 (t, J = 5.3 Hz, 1H), 8.15 (dd, J = 9.5, 2.8 Hz, 1H), 7.87 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.65 (br s, 1H), 7.58 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.33 (br s, 1H), 6.92 (d, J = 9.5 Hz, 1H), 6.63 (br s, 2H), 5.22 (s, 2H), 4.46-4.38 (m, 1H), 3.82 (s, 3H), 3.62 (s, 3H), 3.40-3.27 (m, 2H), 1.90-1.78 (m, 2H), 1.71-1.55 (m, 2H), 1.54-1.37 (m, 2H)。
MS (ESI+) C30H33N10O8 + [M+H]+ 計算値 661.25、実測値 661.65。
(S)-5-アミノ-2-((5-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-6-メトキシ-6-オキソヘキシル)アミノ)安息香酸メチル(XT60)
DMF(1.5mL)中のXT59(150mg、0.23mmol)の溶液に、飽和NHCl水溶液(0.375mL)及び亜鉛粉末(445mg、6.81mmol)を加えた。得られた懸濁液を室温で2時間撹拌した。次に、反応混合物をDMF(4mL)で希釈し、Celite(登録商標)でろ過した。ろ液を大気中、室温で18時間撹拌した。16時間撹拌した後、反応混合物を濃縮し、粗生成物をMeOH(6mL)中に懸濁させ、ろ過し、残留物をエーテル(4mL)で洗浄して、アニリンXT60を灰色の固体として得た(145mg、定量)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.80 (s, 1H), 8.70 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 8.66 (s, 1H), 7.88(d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.73 (br s, 1H), 7.58 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.54 (t, J = 8.7 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 6.92 (t, J = 4.8 Hz, 1H), 6.80 (dd, J = 8.7, 2.5 Hz, 1H), 6.72 (bs s, 2H), 6.56 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 5.22 (s, 2H), 4.58 (s, 2H), 4.40 (q, J = 7.1 Hz, 1H), 3.70 (s, 3H), 3.63 (s, 3H), 3.07 (q, J = 5.7 Hz, 2H), 1.88-1.72 (m, 2H), 1.66-1.35 (m, 4H)。
MS (ESI+) C30H35N10O6 + [M+H]+ 計算値 631.27、実測値 631.15。
5-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-(((S)-5-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-6-メトキシ-6-オキソヘキシル)アミノ)安息香酸メチル(XT61)
アニリンXT60(140mg、0.22mmol)とFmoc-Ala-OH(70mg、0.22mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:3)で精製してアミドを得た(60mg、82%)。生成物の一部(40mg、0.04mmol)を、ピペリジンを使用して脱保護し、XT43の場合と同様に、Boc-Val-OSuと反応させた。生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:3)で精製してXT61を黄色の固体として得た(30mg、77%)。
MS (ESI+) C43H57N12O10 + [M+H]+ 計算値 901.43、実測値 901.54。
5-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-(((S)-5-カルボキシ-5-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンチル)アミノ)安息香酸(XT62)
カルバメートXT61(15mg、0.02mmol)をDCM(1.5mL)中に懸濁させ、0℃に冷却し、TFA(1.5mL)を加えた。得られた混合物を0℃で15分間撹拌し、次いで、濃縮し、溶媒をDCMと共に蒸発させた。続けて、NaOH(24当量)による粗生成物の加水分解を、一般手順XXCに以下の変更を加えて行った。1MのAcOHによる処理で、生成物は容易く沈殿しなかった。メタノールを真空蒸発により除去し、水溶液を凍結乾燥した。得られたケーキをDMF(5mL)と共に撹拌し、ろ過し、得られたXT62を含むDMF溶液を、次の工程で直接使用した。
MS (ESI+) C35H45N12O7 + [M+H]+ 計算値 745.35、実測値 745.52。
2-(((S)-5-カルボキシ-5-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンチル)アミノ)-5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XT63)
アミンXT62(25mg、0.034mmol)を、XT17の場合と同様に、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(10mg、0.034mmol)及びDIPEA(0.06mL、0.34mmol)と反応させた。分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から30%)で精製してXT63を黄色の固体として得た(8mg、25%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.25 (br s, 1H), 12.43 (br s, 1H), 9.67 (s, 1H), 9.38-9.13 (m, 3H), 8.84 (s, 1H), 8.17 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 8.03 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 7.83 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.57 (dd, J = 9.1, 2.4 Hz, 1H), 6.99 (s, 2H), 6.95 (br s, 1H), 6.76 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.68 (d, J = 9.3 Hz, 1H), 6.53 (br s, 2H), 4.61 (s, 2H), 4.38-4.28 (m, 2H), 4.18-4.12 (m, 1H), 3.17-3.07 (m, 4H), 2.22-2.06 (m, 2H), 2.01-1.90 (m, 1H), 1.88-1.75 (m, 2H), 1.68-1.36 (m, 8H), 1.34-1.23 (m, 3H), 1.23-1.12 (m, 2H), 0.86 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 0.82 (d, J = 6.7 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C45H56N13O10 + [M+H]+ 計算値 938.43、実測値 938.70。
5-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)-アミノ)-2-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XT723)の製造
(S)-5-((4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-5-メトキシ-5-オキソペンチル)アミノ)-2-ニトロ安息香酸メチル(XT66)
XT64(1.50g、7.51mmol)とXT65(2.00g、7.51mmol)を、XT57の場合と同様に反応させた。最初の工程の反応時間を7日間に延長した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:9)で精製してXT66を黄/橙色の油状物として得た(2.00g、58%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 7.95 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 7.79 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.40-7.26 (m, 5H), 6.70 (dd, J = 9.3, 2.2 Hz, 1H), 6.65 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 5.03 (s, 2H), 4.85 (br s, 1H), 4.12-4.05 (m, 1H), 3.81 (s, 3H), 3.63 (s, 3H), 3.18-3.11 (m, 2H), 1.86-1.74 (m, 1H), 1.73-1.54 (m, 3H)。
MS (ESI+) C22H26N3O8 + [M+H]+ 計算値 460.17、実測値 460.33。
(S)-5-((4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-メトキシ-5-オキソペンチル)(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-ニトロ安息香酸メチル(XT67)
THF(25mL)中のアニリンXT66(2.00g、4.35mmol)の溶液に、BocO(3.03mL、13.06mmol)及び4-ジメチルアミノピリジン(DMAP;53mg、0.44mmol)を加えた。得られた混合物を室温で18時間撹拌した。続けて反応混合物を濃縮し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc:DCM 0:1から1:3)で精製して2つのBocで保護されたXT67を黄色の油状物として得た(1.90g、66%)。
MS (ESI+) C22H26N3O8 + [M-2xBoc+H]+ 計算値 460.17、実測値 460.30。
(S)-2-アミノ-5-((4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-メトキシ-5-オキソペンチル)(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)安息香酸メチル(XT68)
粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc:DCM 0:1から1:1)で精製すること以外はXT60の手順と同様に、化合物XT67(1.70g、2.58mmol)と亜鉛粉末(2.50g、38.7mmol)を反応させ、アニリンXT68を橙色の泡状物として得た(1.5g、92%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 7.44 (d, J = 2.3 Hz, 1H), 7.39-7.31 (m, 5H), 7.03 (dd, J = 8.7, 2.1 Hz, 1H), 6.74 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 6.67 (br s , 2H), 5.18 (s, 2H), 4.93 (dd, J = 10.0, 4.7 Hz, 1H), 3.76 (s, 3H), 3.50-3.50 (m, 1H), 3.58 (s, 3H), 3.44-3.34 (m, 1H), 2.04-1.94 (m, 1H), 1.86-1.73 (m,1H), 1.47-1.28 (m, 2H), 1.34 (s, 18H)。
MS (ESI+) C32H44N3O10 + [M+H]+ 計算値 630.30、実測値 630.40。
2-((S)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)-5-(((S)-4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)(tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-5-メトキシ-5-オキソペンチル)(tert-ブトキシ-カルボニル)アミノ)安息香酸メチル(XT69)
アニリンXT68(1.43g、2.27mmol)とFmoc-Ala-Cl(824mg、2.50mmol)を、XT11の場合と同様に反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc:DCM 0:1から1:3)で精製してアミドXT69を黄色の泡状物として得た(2.1g、定量)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 11.19 (s, 1H), 8.61-8.56 (m, 1H), 8.48 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 8.08 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 7.83-7.69 (m, 3H), 7.48-7.27 (m, 9H), 5.17 (s, 2H), 4.92 (dd, J = 9.8, 4.8 Hz, 1H), 4.47-4.40 (m, 1H), 4.36-4.22 (m, 2H), 4.19-4.09 (m, 1H), 3.72 (s, 3H), 3.30-3.63 (m, 1H), 3.59-3.50 (m, 1H), 3.58 (s, 3H), 2.06-1.96 (m, 1H), 1.86-1.74 (m, 1H), 1.43-1.29 (m, 5H), 1.36 (s, 9H), 1.32 (s, 9H)。
MS (ESI+) C50H59N4O13 + [M+H]+ 計算値 923.41、実測値 923.39。
2-((S)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)-5-(((S)-4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-5-メトキシ-5-オキソペンチル)アミノ)安息香酸メチル(XT70)
ジオキサン(2mL)中の2つのBocで保護されたXT69(2.10g、2.28mmol)の溶液に、ジオキサン(4M、12mL)中のHClを加え、得られた混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:9)で精製してアニリンXT70を黄色の泡状物として得た(1.45g、88%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 10.69 (s, 1H), 8.13 (d, J = 9.0 Hz, 1H), 7.95 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 7.82-7.72 (m, 3H), 7.45-7.25 (m, 10H), 7.10 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 6.83 (dd, J = 8.9, 2.7 Hz, 1H), 5.04 (s, 2H), 4.44-4.35 (m, 1H), 4.31-4.23 (m, 2H), 4.14-4.02 (m, 2H), 3.69 (s, 3H), 3.63 (s, 3H), 3.03-2.93 (m, 2H) 1.86-1.75 (m, 1H), 1.72-1.54 (m, 3H), 1.34 (d, J = 7.2 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C40H43N4O9 + [M+H]+ 計算値 723.30、実測値 723.51。
5-(((S)-4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-5-メトキシ-5-オキソペンチル)アミノ)-2-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸メチル(XT71)
Fmocで保護されたアミンXT70(1.45g、2.00mmol)をピペリジンを使用して脱保護し、続けて、XT43の場合と同様にBoc-Val-OSuと反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製してジペプチドXT71を黄色の固体として得た(600mg、43%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 10.23 (s, 1H), 8.20 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 7.85 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.77 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 7.42-7.26 (m, 5H), 7.04 (d, J = 2.6 Hz, 1H), 6.78 (dd, J = 8.9, 2.5 Hz, 1H), 6.67 (d, J = 9.1 Hz, 1H), 5.77 (t, J = 5.2 Hz, 1H), 5.04 (s, 2H), 4.43 (p, J = 6.9 Hz, 1H), 4.10-4.01 (m, 1H), 3.94-3.88 (m, 1H), 3.80 (s, 3H), 3.63 (s, 3H), 2.97 (q, J = 5.7 Hz, 2H), 2.09-1.97 (m, 1H), 1.86-1.75 (m, 1H), 1.72-1.52 (m, 3H), 1.38 (s, 9H), 1.31 (d, J = 7.0 Hz, 3H), 0.85 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 0.77 (d, J = 6.7 Hz, 3H)。
13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) ppm = 173.3, 171.9, 170.8, 168.0, 156.6, 156.0, 145.6, 137.4, 128.8, 128.3, 128.2, 123.8, 120.3, 117.3, 112.9, 78.5, 66.0, 59.7, 54.2, 52.6, 52.3, 50.0, 30.9, 28.8, 25.5, 19.8, 18.2, 18.1。
MS (ESI+) C35H50N5O10 + [M+H]+ 計算値 700.36、実測値 700.56。
5-(((S)-4-アミノ-5-メトキシ-5-オキソペンチル)アミノ)-2-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸メチル(XT72)
化合物XT71(600mg、0.86mmol)を窒素雰囲気下でDMF(8.5mL)に溶解した。Pd/C(91mg、活性炭上に10mol%)を加え、得られた黒色の懸濁液を、水素雰囲気下、室温で90分間激しく撹拌した。フラスコをNでパージし、反応混合物をCelite(登録商標)でろ過した。ろ液を濃縮してXT71を濃緑色の固体として得た(定量)。
MS (ESI+) C27H44N5O8 + [M+H]+ 計算値 566.32、実測値 566.43。
2-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-5-(((S)-4-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-5-メトキシ-5-オキソペンチル)アミノ)安息香酸メチル(XT721)
アミンXT72(167mg、0.295mmol)と酸XT7(100mg、0.295mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。生成物をMeOH(5mL)から再結晶してXT721を橙色の固体として得た(216mg、83%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 10.23 (s, 1H), 8.80 (s, 1H), 8.72 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.67 (s, 1H), 8.20 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 7.87 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.83 (d, J = 9.0 Hz, 2H), 7.79 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.47 (br s, 1H), 7.04 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 6.78 (dd, J = 9.0, 2.7 Hz, 1H), 6.74 (br s, 2H), 6.67 (d, J = 9.2 Hz, 1H), 5.78 (br s, 1H), 5.23 (s, 2H), 4.47-4.39 (m, 1H), 4.33 (p, J = 7.0 Hz, 1H), 3.94-3.89 (m, 1H), 3.79 (s, 3H), 3.63 (s, 3H), 3.04-2.95 (m, 2H), 2.09-1.98 (m, 1H), 1.98-1.88 (m, 1H), 1.88-1.77 (m, 1H), 1.69-1.55 (m, 2H), 1.38 (s, 9H), 1.31 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 0.85 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 0.77 (d, J = 6.7 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C42H55N12O10 + [M+H]+ 計算値 887.42、実測値 887.90。
2-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-5-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)アミノ)安息香酸(XT722)
THF(1.5mL)中のエステルXT721(210mg、0.24mmol)の溶液に、LiOH(28mg、1.2mmol)水溶液(1.5mL)を加えた。得られた混合物を72時間撹拌し、-78℃で一晩保存した。完了後、反応混合物をAcOH水溶液(1.0M、2.5mL)で酸性化し、得られた懸濁液を室温で60分間撹拌した。混合物をろ過し、残留物を水(10mL)、MeOH(4mL)及びエーテル(10mL)で洗浄した。得られた固体を一晩風乾し、黄色の固体を得た(150mg)。次に、材料をDCM(3mL)中に懸濁させ、0℃に冷却し、TFA(3mL)を加えた。得られた溶液を、室温に温めながら15分間撹拌した。反応混合物を濃縮し、溶媒をDCMと共に蒸発させ、TFA塩XT722を得(定量)、次の反応で直接使用した。
MS (ESI+) C34H43N12O7 + [M+H]+ 計算値 731.34、実測値 731.52。
5-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)アミノ)-2-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチル-ブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XT723)
アミンXT722(132mg、0.18mmol)を、XT17の場合と同様に、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(56mg、0.18mmol)及びDIPEA(0.314mL、1.80mmol)と反応させた。残留物をMeOH中でトリチュレートして精製し、ろ過し、分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から50%)で精製してXT723を黄色の固体として得た(72mg、43%、3工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.67-12.00 (m, 2H), 10.77 (s, 1H), 9.35 (br s, 1H), 9.31 (br s, 1H), 8.84 (s, 1H), 8.64 (br s 1H), 8.34 (d, J = 6.5 Hz, 1H), 8.21-8.13 (m, 2H), 7.79-7.69 (m, 3H), 7.62 (br s, 1H), 7.19 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.00 (s, 2H), 6.83 (dd, J = 9.0, 2.3 Hz, 1H), 6.75 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 4.63 (s, 2H), 4.39-4.32 (m, 1H), 4.31-4.20 (m, 2H), 3.36 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 3.01 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 2.23-2.02 (m, 3H), 1.98-1.87 (m, 1H), 1.87-1.74 (m, 1H), 1.70-1.56 (m, 2H), 1.53-1.41 (m, 4H), 1.31 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 1.23-1.13 (m, 2H), 0.83 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 0.76 (d, J = 6.7 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C44H54N13O10 + [M+H]+ 計算値 924.41、実測値 924.45。
(S)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-((4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)フェニル)アミノ)ペンタン酸(XT80)の製造
(S)-2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-5-((4-ニトロフェニル)アミノ)ペンタン酸メチル(XT74)
水(10mL)/EtOH(6mL)中のXT73(795mg、5.63mmol)、XT65(500mg、1.88mmol)、NaOH(75mg、1.88mmol)及びNaHCO(473mg、5.63mmol)の混合物を密閉チューブに入れ、90℃で5日間加熱した。室温に冷却した後、反応混合物を水(20mL)で希釈し、エーテル(40mL)で洗浄した。次いで水溶液を6Mの塩酸でpH約3にし、得られた混合物をDCM中の5%MeOH(2×75mL)で抽出した。合わせた有機相を水で洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮し、中間体のカルボン酸を黄色の泡状物として得た(610mg、84%)。材料をMeOH(50mL)中に懸濁させ、0℃に冷却し、塩化チオニル(1.26mL、17.3mmol)を滴下した。得られた混合物を0℃で45分間撹拌し、次いで、1時間かけて室温にした。完了後、反応混合物を濃縮し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:9)で精製してエステルXT74を黄色の泡状物として得た(670mg、定量)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 7.98 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 7.78 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.39-7.25 (m, 6H), 6.62 (d, J = 9.3 Hz, 2H), 5.04 (s, 2H), 4.12-.4.04 (m, 1H), 3.10 (s, 3H), 3.17-3.08 (m, 2H), 1.87-1.74 (m, 1H), 1.72-1.56 (m, 3H)。
MS (ESI+) C20H24N3O6 + [M+H]+ 計算値 402.17、実測値 402.33。
(S)-2-アミノ-5-((4-ニトロフェニル)アミノ)ペンタン酸メチル臭化水素酸塩(XT75)
エステルXT74(480mg、1.20mmol)をXT58の場合と同様にして脱保護した。続けて反応混合物を濃縮し、溶媒をトルエンと共に蒸発させた。残留物を水に溶解し、凍結乾燥して粘着性のガム状物として得た。物質を、懸濁液が得られるまでエーテル中で撹拌し、次いでろ過した。残留物の溶媒をMeOHと共に蒸発させ、アミンXT75を黄色の泡状物として得た(550mg、定量)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.41 (br s, 3H), 8.00 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 6.66 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 4.13 (sextet, J = 5.5 Hz, 1H), 3.75 (s, 3H), 3.19 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 1.96-1.79 (m, 2H), 1.77-1.53 (m, 2H)。
MS (ESI+) C12H18N3O4 + [M+H]+ 計算値 268.13、実測値 268.27。
(S)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-5-((4-ニトロフェニル)-アミノ)ペンタン酸メチル(XT76)
アミンXT75(250mg、0.718mmol)と酸XT7(244mg、0.718mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。生成物をMeOH(8mL)から再結晶してXT76を橙色の固体として得た(310mg、73%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.80 (s, 1H), 8.74 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.65 (s, 1H), 7.96 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 7.88 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.66 (br s, 1H), 7.59 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.34 (br s, 1H), 7.29 (t, J = 5.1 Hz, 1H), 6.62 (br s, 2H), 6.61 (d, J = 9.2 Hz, 2H), 5.21 (s, 2H), 4.51-4.41 (m, 1H), 3.63 (s, 3H) 3.20-3.12 (m, 2H), 1.99-1.75 (m, 2H), 1.73-1.57 (m, 2H)。
MS (ESI+) C27H29N10O6 + [M+H]+ 計算値 589.23、実測値 589.59。
(S)-5-((4-アミノフェニル)アミノ)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)-ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT77)
ニトロアニリンXT76(340mg、0.578mmol)を、XT60の場合と同様に亜鉛粉末(1133mg、17.3mmol)を使用して還元し、アニリンXT77を灰色の固体として得た(305mg、95%)。
MS (ESI+) C27H31N10O4 + [M+H]+ 計算値 559.25、実測値 559.14。
(S)-5-((4-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-フェニル)アミノ)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT78)
アニリンXT77(300mg、0.54mmol)とBoc-ValAla-OH(170mg、0.59mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:3)で精製してXT78を黄色の固体として得た(240mg、54%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 9.55 (s, 1H), 8.81 (s, 1H), 8.78-8.68 (m, 3H), 8.52 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 8.43 (br s, 1H), 8.12 (br s, 2H), 7.95 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.60 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.25 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.75 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 6.48 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 5.27 (s, 2H), 4.48-4.34 (m, 2H), 3.89-3.78 (m, 1H), 3.63 (s, 3H) 2.97 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 2.03-1.74 (m, 3H), 1.69-1.51 (m, 2H), 1.38 (s, 9H), 1.31-1.19 (m, 3H), 0.90-0.78 (m, 6H)。
MS (ESI+) C40H53N12O8 + [M+H]+ 計算値 829.41、実測値 829.58。
(S)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-((4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)フェニル)アミノ)ペンタン酸(XT80)
カルバメートXT78(240mg、0.29mmol)をDCM(3mL)中に懸濁させ、0℃に冷却し、TFA(3mL)を加えた。得られた混合物を0℃で15分間撹拌し、次いで濃縮し、溶媒をDCMと共に蒸発させた。NaOH(36当量)による中間体エステルの加水分解を、生成物が1MのAcOHによる処理では十分に固化しなかったため、MeOHの蒸発後に得られた溶液を凍結乾燥させるという変更を一般手順XXCに加えて、行った。得られたケーキをDMF(4mL)中で撹拌し、ろ過した。次いで、脱保護した生成物を含むろ液を、XT17の場合と同様に、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(31mg、0.100mmol)及びDIPEA(0.105mL、0.600mmol)と反応させた。粗生成物をMeOHでトリチュレートし、ろ過した後、固体を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から50%)で精製してXT80を黄色の固体として得た(37mg、15%、3工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.53-11.98 (m, 2H), 9.63 (br s, 1H), 9.36 (br s, 1H), 9.31 (br s, 1H), 8.84 (s, 1H), 8.62 (br s, 1H), 8.19 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.06 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.69 (br s, 1H), 7.38 (d, J = 7.4 Hz, 2H), 6.99 (s, 2H), 6.88 (br s, 1H), 6.75 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 6.70 (br s, 2H), 4.62 (s, 2H), 4.41-4.30 (m, 2H), 4.18-4.11 (m, 1H), 3.41-3.31 (m, 2H), 3.11-2.98 (m, 2H), 2.22-2.06 (m, 2H), 2.01-1.86 (m, 2H), 1.86-1.74 (m, 1H), 1.71-1.56 (m, 2H), 1.54-1.40 (m, 4H), 1.28 (d, J = 7.0 Hz, 3H), 1.22-1.13 (m, 2H), 0.85 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 0.82 (d, J = 6.7 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C43H54N13O8 + [M+H]+ 計算値 880.42、実測値 880.52。
2-(((S)-5-カルボキシ-5-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-ペンチル)アミノ)-5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ニコチン酸(XT89)の製造
(S)-2-((5-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-6-メトキシ-6-オキソヘキシル)アミノ)-5-ニトロニコチン酸メチル(XT83)
アミンXT82(500mg、1.78mmol)とXT81(386mg、1.78mmol)を、XT57の場合と同様に反応させた。生成物をMeOH(8mL)から再結晶してXT83を黄色の固体として得た(370mg、44%)。
MS (ESI+) C22H27N4O8 + [M+H]+ 計算値 475.18、実測値 475.34。
(S)-2-((5-アミノ-6-メトキシ-6-オキソヘキシル)アミノ)-5-ニトロニコチン酸メチル臭化水素酸塩(XT84)
Cbzで保護されたアミンXT83(370mg、0.78mmol)を、XT58の場合と同様にして脱保護した。生成物を水に溶解し、次いで凍結乾燥した。残留物をエーテル中に懸濁させ、ろ過し、XT84を黄色の固体として得た(定量)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 9.12 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 8.85 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.70 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 8.40 (br s, 2H), 4.12-4.02 (m, 1H), 3.90 (s, 3H), 3.75 (s, 3H), 3.60 (q, J = 6.5 Hz, 2H), 1.88-1.75 (m, 2H), 1.62 (p, J = 7.1 Hz, 2H), 1.52-1.28 (m, 2H)。
MS (ESI+) C14H21N4O6 + [M+H]+ 計算値 341.15、実測値 341.22。
(S)-2-((5-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-6-メトキシ-6-オキソヘキシル)アミノ)-5-ニトロニコチン酸メチル(XT85)
アミンXT84(360mg、0.86mmol)と酸XT7(264mg、0.78mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。生成物をMeOH(5mL)から再結晶してXT85を橙色の固体として得た(280mg、55%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 9.07 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 8.84 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 8.80 (s, 1H), 8.69-8.64 (m, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.63 (d, J = 2. Hz, 1H), 7.85 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.67 (br s, 1H), 7.57 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.35 (br s, 1H), 6.64 (br s, 2H), 5.22 (s, 2H), 4.45-4.35 (m, 1H), 3.84 (s, 3H), 3.66-3.50 (m, 2H), 3.61 (s, 3H), 1.89-1.75 (m, 2H), 1.69-1.51 (m, 2H), 1.50-1.32 (m, 2H)。
MS (ESI+) C29H32N11O8 + [M+H]+ 計算値 662.24、実測値 662.44。
(S)-5-アミノ-2-((5-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-6-メトキシ-6-オキソヘキシル)アミノ)ニコチン酸メチル(XT86)
化合物XT85(280mg、0.42mmol)をXT60の場合と同様に亜鉛粉末(830mg、12.7mmol)を使用して還元し、アニリンXT86を灰色の固体として得た(240mg、90%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.80 (s, 1H), 8.68 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 8.66 (s, 1H), 7.87 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.81 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 7.68 (br s, 1H), 7.59 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.45 (d, J = 2.8 Hz, 1H), 7.37 (br s, 1H), 7.22 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 6.66 (br s, 2H), 5.22 (s, 2H), 4.47 (s, 2H), 4.42-4.34 (m, 1H), 3.77-3.57 (m, 2H) 3.74 (s, 3H), 3.61 (s, 3H), 1.86-1.75 (m, 2H), 1.59-1.48 (m, 2H), 1.47-1.32 (m, 2H)。
MS (ESI+) C29H34N11O6 + [M+H]+ 計算値 632.27、実測値 632.42。
5-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-(((S)-5-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-6-メトキシ-6-オキソヘキシル)アミノ)ニコチン酸メチル(XT87)
アニリンXT86(120mg、0.19mmol)とBoc-ValAla-OH(60mg、0.21mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:3)で精製し、XT87を黄色の固体として得た(100mg、58%)。
MS (ESI+) C42H56N13O10 + [M+H]+ 計算値 902.43、実測値 902.49。
2-(((S)-5-カルボキシ-5-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンチル)アミノ)-5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチル ブタンアミド)プロパンアミド)ニコチン酸(XT89)
カルバメートXT87(100mg、0.11mmol)をDCM(3mL)中に懸濁させ、0℃に冷却し、TFA(3mL)を加えた。得られた混合物を0℃で15分間撹拌し、次いで濃縮し、溶媒をDCMと共に蒸発させた。NaOH(18当量)による中間体エステルの加水分解を、一般手順XXCに従い行った。残留ケーキをDMF(3mL)共に撹拌し、ろ過した。ろ液を、XT17の場合と同様に、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(31mg、0.10mmol)及びDIPEA(0.105mL、0.600mmol)で処理した。混合物を濃縮し、分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から30%)で精製してXT89を黄色の固体として得た(12mg、13%、3工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.60-12.03 (m, 2H), 9.79 (s, 1H), 9.35 (br s, 1H), 9.31 (br s, 1H), 8.85 (s, 1H), 8.62 (br s, 1H), 8.38 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 8.33 (d, J = 2.7 Hz, 1H), 8.19-8.10 (m, 2H), 8.06-7.64 (m, 2H) 7.82 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.99 (s, 2H), 6.87 (br s, 1H), 6.74 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 4.62 (s, 2H), 4.37-4.28 (m, 2H), 4.18-4.11 (m, 1H), 3.43-3.30 (m, 4H), 2.23-2.06 (m, 2H), 2.01-1.90 (m, 1H), 1.87-1.73 (m, 2H), 1.63-1.52 (m, 2H), 1.52-1.35 (m, 6H), 1.29 (d, J = 7.1 Hz, 3H),1.22-1.13 (m, 2H), 0.86 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 0.82 (d, J = 6.7 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C44H55N14O10 + [M+H]+ 計算値 939.42、実測値 939.37。
(S)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)-5-(4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-(2H-トリアゾール-5-イル)ベンズアミド)ペンタン酸(XT94)の製造
(S)-5-(4-アミノ-2-(2H-トリアゾール-5-イル)ベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT90)
DMF(1mL)中の精製していないテトラゾールXX21(55mg、0.271mmol)とアミンXX29(150mg、0.271mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。生成物をMeOH(5mL)から再結晶し、エーテル(5mL)で洗浄してXT90を橙色の固体として得た(定量)。
MS (ESI+) C29H32N13O4 + [M+H]+ 計算値 626.27、実測値 626.38。
(S)-5-(4-((S)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)-2-(2H-トリアゾール-5-イル)ベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT91)
アニリンXT90(150mg、0.240mmol)とFmoc-Ala-OH(112mg、0.360mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM×1%EtN 0:1から1:1)で精製した。単離した生成物をMeOHに溶解し、エーテルで沈殿させた。得られた懸濁液をろ過し、固体をエーテルで洗浄し、一晩風乾してアミドXT91を黄色の固体として得た(75mg、34%)。
MS (ESI+) C47H47N14O7 + [M+H]+ 計算値 919.37、実測値 919.79。
(S)-5-(4-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-(2H-トリアゾール-5-イル)ベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT92)
Fmocで保護されたアミンXT91(75mg、0.08mmol)をピペリジン(0.16mL、1.6mmol)を使用して脱保護し、続けて、XT43の場合と同様に、Boc-Val-OSu(34mg、0.11mmol)と反応させた。エーテルを使用して最小量のメタノールから沈殿させることで精製し、次いでろ過し、残留物を風乾し、ジペプチドXT92を黄色の固体として得た(75mg、78%)。
MS (ESI+) C42H54N15O8 + [M+H]+ 計算値 896.43、実測値 896.54。
(S)-5-(4-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-(2H-トリアゾール-5-イル)ベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XT93)
THF(1mL)中のエステルXT92(75mg、0.084mmol)の溶液に、水(1mL)中のLiOH(10mg、0.419mmol)を加えた。得られた溶液を室温で1時間撹拌し、0℃に冷却し、AcOH(0.05mL、0.84mmol)で処理した。5分間撹拌した後、懸濁液を濃縮し、溶媒をトルエンと共に蒸発させた。残留物をDCM(1mL)中に懸濁させ、0℃に冷却し、TFA(1mL)を加えた。得られた溶液を、徐々に室温に温めながら60分間撹拌した。反応混合物の溶媒をDCMと共に蒸発させ、精製していないアミンXT93を得た(定量)。
MS (ESI+) C36H44N15O6 + [M+H]+ 計算値 782.36、実測値 782.73。
(S)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)-5-(4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-(2H-トリアゾール-5-イル)ベンズアミド)ペンタン酸(XT94)
精製していないアミンXT93(62.5mg)を、XT17の場合と同様にして、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(25mg、0.080mmol)及びDIPEA(0.140mL、0.800mmol)と反応させた。分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から30%)で精製してXT94を白色の固体として得た(22mg、28%、3工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.13-12.34 (m, 2H), 10.28 (s, 1H), 9.25 (br s , 1H), 9.16 (br s, 1H), 8.75 (s, 1H), 8.58 (br s, 1H), 8.50 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.42 (br s, 1H), 8.23 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 7.94 (br s, 1H), 7.84-7.76 (m, 4H), 7.67-7.61 (m, 1H), 7.49 (br s, 1H) 7.36 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 6.99 (s, 2H), 4.42-4.32 (m, 2H), 4.19-4.13 (m, 1H), 3.27-3.10 (m, 8H), 2.22-2.07 (m, 2H), 2.00-1.89 (m, 1H), 1.89-1.70 (m, 2H), 1.68-1.41 (m, 6H), 1.32 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 1.22-1.12 (m, 2H), 0.88-0.79 (m, 6H)。
MS (ESI+) C46H55N16O9 + [M+H]+ 計算値 975.43、実測値 976.02。
(S)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)-5-(5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)チオフェン-2-カルボキサミド)ペンタン酸(XT97)の製造
(S)-5-(5-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)チオフェン-2-カルボキサミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT95)
アミンXX29(334mg、0.61mmol)と酸XR23(250mg、0.61mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:3)で精製してXT95を黄色の固体として得た(定量)。
MS (ESI+) C39H52N11O8S+ [M+H]+ 計算値 834.37、実測値 834.53。
(S)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)-5-(5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)チオフェン-2-カルボキサミド)ペンタン酸(XT97)
エステルXT95の加水分解と脱保護をXT93の場合と同様にして行った。精製していないアミンを、XT17の場合と同様にして、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(92mg、0.3mmol)及びDIPEA(388mg、3.00mmol)と反応させた。分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から30%)で精製してXT97を白色の固体として得た(43mg、16%、3工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.36-12.86 (br s, 1H (TFA)), 12.83-12.26 (br s, 1H), 11.34 (s, 1H), 9.25 (br s, 1H), 9.16 (br s, 1H), 8.75 (s, 1H), 8.60 (br s, 1H), 8.55 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.34-8.25 (m, 2H), 7.91-7.75 (m, 4H), 7.50 (d, J = 4.1 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 6.99 (s, 2H), 6.66 (d, J = 4.1 Hz, 1H), 4.43-4.33 (m, 2H), 4.19-4.12 (m, 1H), 3.29-3.15 (m, 8H) 2.23-2.06 (m, 2H), 2.01-1.71 (m, 3H), 1.69-1.41 (m, 6H), 1.31 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 1.23-1.12 (m, 2H), 0.85 (dd, J = 16.1, 6.7 Hz, 6H)。
MS (ESI+) C43H53N12O9S+ [M+H]+ 計算値 913.38、実測値 913.83。
(2S,2'S)-5,5'-((5,5'-(((14S,14'S,17S,17'S)-1,1'-(((((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)ペンタジノイル)ビス(アザンジイル))ビス(メチレン))ビス(1H-1,2,3-トリアゾール-4,1-ジイル))ビス(14-イソプロピル-17-メチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカン-18-ノイル))ビス(アザンジイル))ビス(チオフェン-5,2-ジイル-2-カルボニル))ビス(アザンジイル))ビス(2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸)(XT100)の製造
(S)-5-(5-((14S,17S)-1-アジド-14-イソプロピル-17-メチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカン-18-アミド)チオフェン-2-カルボキサミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT98)
ジペプチドXT95(250mg、0.30mmol)をDCM(1mL)に溶解し、0℃に冷却し、TFA(1mL)を加えた。得られた溶液を、徐々に室温に温めながら15分間撹拌した。次いで、反応混合物をDCMで希釈し、濃縮し、溶媒をDCMと共に蒸発させた。残留物をエーテル(4mL)中に懸濁させ、ろ過し、エーテルで洗浄し、風乾して中間体アミンをTFA塩として得た。次に、アミンをDMFに溶解し、3-(2-(2-(2-アジドエトキシ)エトキシ)エトキシ)プロパン酸(74mg、0.30mmol)を加え、混合物を0℃に冷却し、HATU(137mg、0.36mmol)及びDIPEA(0.31mL、1.80mmol)を加えた。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。続けて反応混合物を濃縮し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:3)で精製してアジドXT98を黄色のガラス状物として得た(定量)。
MS (ESI+) C43H59N14O10S+ [M+H]+ 計算値 963.43、実測値 963.56。
(S)-5-(5-((14S,17S)-1-アジド-14-イソプロピル-17-メチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカン-18-アミド)チオフェン-2-カルボキサミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XT99)
エステルXT98(290mg、0.30mmol)をXT93の場合と同様にLiOHで加水分解した(THAによるBocの脱保護工程は省略)。分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から30%)で精製してXT99を白色の固体として得た(27mg、9%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.08-12.39 (m, 2H (TFA)), 11.33 (s, 1H), 9.21 (br s, 1H), 9.12 (br s, 1H), 8.75 (s, 1H), 8.55 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.52 (br s, 1H), 8.31 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 8.28 (t, J = 5.2 Hz, 1H), 7.88 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.82 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.50 (d, J = 4.1 Hz, 1H), 7.36 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 6.66 (d, J = 4.1 Hz, 1H), 4.43-4.34 (m, 2H), 4.23-4.17 (m, 1H), 3.63-4.45 (m, 14H), 3.27-3.14 (m, 6H), 2.49-2.35 (m, 2H), 2.01-1.70 (m, 3H), 1.68-1.51 (m, 2H), 1.31 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 0.86 (dd, J = 15.9, 6.7 Hz, 6H)。
MS (ESI+) C42H57N14O10S+ [M+H]+ 計算値 949.41、実測値 949.88。
(2S,2'S)-5,5'-((5,5'-(((14S,14'S,17S,17'S)-1,1'-(((((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)ペンタジノイル)ビス(アザンジイル))ビス(メチレン))ビス(1H-1,2,3-トリアゾール-4,1-ジイル))ビス(14-イソプロピル-17-メチル-12,15-ジオキソ-3,6,9-トリオキサ-13,16-ジアザオクタデカン-18-ノイル))ビス(アザンジイル))ビス(チオフェン-5,2-ジイル-2-カルボニル))ビス(アザンジイル))ビス(2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸)(XT100)
DMF(2.5mL)中のXT99(22mg、0.019mmol)とXS2(3.1mg、7.5μmol)の溶液を、Nで5分間パージした。次いで、水(60μL)中の硫酸銅(II)(1.44mg、5.8μmol)と水(60μL)中のアスコルビン酸ナトリウム(2.22mg、0.011mmol)を順次加えた。得られた混合物を室温で24時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、粗生成物を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から30%)で精製してXT100を得た(12.1mg、70%)。
MS (ESI+) C105H140N32O25S2 2+ [M+2H]2+ 1156.5、実測値 [M+2H]2+ 1157.10。
(S)-5-アミノ-2-(N-(4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-ブチル)-スルファモイル)安息香酸(XT101)の製造
(S)-2-(N-(4-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-5-メトキシ-5-オキソペンチル)スルファモイル)-5-ニトロ安息香酸メチル(XJ22)
2-(クロロスルホニル)-5-ニトロ安息香酸メチル(0.25g、0.894mmol)とアミンXT48(0.416g、0.770mmol)を、DIPEA(0.33mL、1.92mmol)の存在下、DMF(5mL)中、室温で0.5時間、反応させた。反応混合物の濃縮後、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM:MeOH 1:0から95:5)で精製してスルホンアミドXJ22を黄色の固体として得た(0.159g、29%)。
MS (ESI+) C29H31N10O10S+ [M+H]+ 計算値 711.7、実測値 711.6。
(S)-5-アミノ-2-(N-(4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)-スルファモイル)安息香酸(XT101)
アニリンXT101は、スルホンアミドXJ22(160mg、0.225mmol)から、XR22の製造と同様に製造した。亜鉛粉末(442mg、6.75mmol)と飽和NHCl水溶液(0.375mL)を使用してDMF(1.5mL)中で還元を行い、LiOH(54mg、2.25mmol)を使用してTHF(2.5mL)と水(2.5mL)中で加水分解した。粗生成物の一部を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 5%から35%)で精製してXT101を得た(13mg)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.46 (br s, 1H), 9.22 (br s, 1H), 9.18 (br s, 1H), 8.83 (s, 1H), 8.59-8.32 (m, 1H), 8.11 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.71 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.64-7.42 (m, 1H), 7.49 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.88 (br s, 1H), 6.78-6.71 (m, 3H), 6.64 (dd, J = 8.7, 2.3 Hz, 1H), 6.59-6.38 (m, 1H), 6.46 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 6.13 (br s, 2H), 4.61 (s, 2H), 4.30-4.21 (m, 1H), 2.82-2.70 (m, 2H), 1.85-1.62 (m, 2H), 1.48-1.40 (m, 2H)。
MS (ESI+) C26H29N10O7S+ [M+H]+ 計算値 625.19、実測値 625.32。
(S)-4-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)-5-メトキシ-5-オキソペンタン-1-アミニウム トリフルオロ酢酸塩(XX29)の製造
(E)-4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)ビニル)安息香酸(XT103)
冷却した(0℃)DMA(120mL)中のPPh(31.5g、120mmol)の溶液に、窒素雰囲気下で、臭素(6.17mL、120mmol)を滴下した。滴下の完了後、XT102(7g、36.4mmol)を氷冷溶液に一度に加えた(遊離塩基XT102は、XX9で説明のとおりに製造)。得られた混合物を0℃で1時間、室温で90分間撹拌した。エタノール(2.4mL)を滴下し、混合物を室温で15分間撹拌した。次いで、溶液を激しく撹拌しているトルエン(380mL)に注いだ。ろ過した後、固体を、細かい懸濁液が形成されるまでエーテル(400mL)中で撹拌した。懸濁液をろ過し、残留物を一晩風乾した。得られた薄褐色の粉末を窒素雰囲気下でDMA(500mL)に再溶解し、PPh(9.55g、36.4mmol)を溶液に加えた。得られた混合物を65℃で75分間加熱し、0℃に冷却し、KOtBu(18.4g、164mmol)を加えた。0℃で10分間撹拌した後、4-ホルミル安息香酸メチル(5.98g、36.4mmol)を加えた。混合物を室温で45分間撹拌し、その時点で追加のKOtBu(12.3g、109mmol)を加えた。30分後、反応混合物を冷浴中で冷却し、AcOH(25mL、437mmol)を加え、混合物を5分間撹拌した。次いでこの溶液を氷冷水(2.1L)に注いだ。得られた懸濁液をろ過し、続けて残留物をMeCN(2×180mL)、トルエン(2×180mL)及びエーテル(2×180mL)で洗浄し、風乾してカルボン酸XT103を黄色の固体として得た(10.4g、93%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.96 (br s, 1H), 8.89 (s, 1H), 8.14 (br s, 1H), 8.10 (br s, 1H), 8.03-7.95 (m, 3H), 7.76 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.55 (d, J = 16.1 Hz, 1H), 7.02 (br s, 2H)。
MS (ESI+) C15H13N6O2 + [M+H]+ 計算値 309.11、実測値 309.21。
(S,E)-5-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)ビニル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT104)
酸XT103(9.2g、29.8mmol)とH-Orn(Boc)-OMe(9.3g、32.8mmol)を、10当量のDIPEAを使用し、一般手順XXAに従って反応させた。精製していない反応混合物を水(2.4L)に注ぎ、15分間撹拌し、次いでろ過した。得られた固体の残留物をエーテル(3×250mL)で洗浄し、2日間風乾してエステルXT104を黄色の固体として得た(1.8g、83%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.87 (s, 1H), 8.74 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 7.97-7.90 (m, 3H), 7.88-7.77 (m, 2H), 7.74 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.50 (d, J = 16.2 Hz, 1H), 6.85-6.69 (m, 3H), 4.48-4.38 (m, 1H), 3.65 (s, 3H), 3.00-2.89 (m, 2H), 1.88-1.69 (m, 2H), 1.57-1.43 (m, 2H), 1.37 (s, 9H)。
13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) ppm = 173.2, 166.6, 163.4, 163.3, 156.0, 155.5, 150.6, 143.2, 104.1, 133.5, 131.6, 128.6, 127.1, 126.5, 122.6, 77.9, 53.0, 52.3, 39.7, 28.7, 28.3, 26.7。
MS (ESI+) C26H33N8O5 + [M+H]+ 計算値 537.26、実測値 537.67。
(S)-5-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XT105)
AcOH(450mL)中のXT104(11.2g、20.9mmol)の溶液が入った窒素ガスでパージしたフラスコに、Pd/C(5g、活性炭上に10%)を加えた。水素ガスを加え、混合物を水素雰囲気下、室温で撹拌した。追加の3回のPd/C(2.5g)を、3時間間隔で加えた。24時間後、フラスコをNでパージし、次いで反応混合物をCelite(登録商標)でろ過した。MnO(18.2g、209mmol)をろ液に加え、懸濁液を30分間撹拌した。Celite(登録商標)でろ過した後、ろ液を濃縮し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から15:85)で精製してXT105を砂色の固体として得た(6.9g、61%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.61 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 8.55 (s, 1H), 7.79 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.59 (br s, 2H), 7.35 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 6.77 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 6.54 (br s, 2H), 4.43-4.33 (m, 1H), 3.63 (s, 3H), 3.19-3.09 (m, 4H), 2.97-2.88 (m, 2H), 1.86-1.67 (m, 2H), 1.55-1.39 (m, 2H), 1.36 (s, 9H)。
MS (ESI+) C26H35N8O5 + [M+H]+ 539.27、実測値 539.62。
(S)-4-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)-5-メトキシ-5-オキソペンタン-1-アミニウム トリフルオロ酢酸塩(XX29)
化合物XT105(1.10g、2.04mmol)をDCM(10mL)中に懸濁させ、TFA(10mL)を室温で加えた。室温で20分間撹拌した後、混合物を濃縮した。残留物の溶媒をiPrOH(2×)と共に蒸発させ、続けて、iPrOH(10mL)中に懸濁させた。懸濁液をエーテル(60mL)で希釈し、固体をろ別し、真空中で乾燥してTFA塩XX29を黄色の固体として得た(1.03g、88%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 9.24 (s, 1H), 9.13 (s, 1H), 8.73 (s, 1H), 8.72 (s, 1H), 8.54 (br s, 1H), 8.23 (br s, 1H), 7.82 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 7.78 (br s, 3H), 7.37 (d, J = 8.2 Hz, 2H), 4.46 (ddd, J = 9.5, 7.7, 5.1 Hz, 1H), 3.65 (s, 3H), 3.28-3.19 (m, 4H), 2.85-2.77 (m, 2H), 1.96-1.74 (m, 2H), 1.72-1.56 (m, 2H)。
MS (ESI+) C21H27N8O3 + [M+H]+ 439.22、実測値 439.56。
(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサノイル)グリシルグリシル-L-フェニルアラニン酸 2,5-ジオキソピロリジン-1-イル(XX30)の製造
DCC(459mg、2.222mmol)を、THF(40mL)中のXT53(1.05mg、2.22mmol)と1-ヒドロキシピロリジン-2,5-ジオン(256mg、2.222mmol)の懸濁液に、室温で加えた。3.5時間撹拌した後、混合物をろ過し、DCMを使用して残留物を徹底的に洗浄した。ろ液をEtOAcで希釈し、次いで濃縮した。白色の固体を少量のEtOAc中に懸濁させ、次いでろ過してOSu-エステルXX30を白色の固体として得た(612mg、48%)。
MS (ESI+) C27H32N5O9 + [M+H]+ 570.22、実測値 570.43。
5-((S)-5-ベンジル-18-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-4,7,10,13-テトラオキソ-3,6,9,12-テトラアザオクタデカンアミド)-2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)ベンゼンスルホン酸ナトリウム(XX19)の製造
2-(クロロスルホニル)-4-ニトロ安息香酸メチル(XX14)
EtOAc(21mL)及び濃HCl(22mL)中のアニリンXX13(2.47g、12.6mmol)に、NaNO(0.912g、13.2mmol)水溶液(5.7mL)を0℃で滴下した。0℃で30分間撹拌した後、塩化銅(II)二水和物(0.966g、5.67mmol)、NaHSO(13.1g、126mmol)、AcOH(16mL)及び濃HCl(5.7mL)の懸濁液を加え、反応物を室温で30分撹拌した。反応混合物を氷上に注ぎ、沈殿した塩化スルホニルをろ別し、水で洗浄した。固体を真空中で乾燥してXX14を黄色の固体として得た(2.58g、73%)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 8.99 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 8.64-8.62 (dd, J = 8.3 Hz, 2.1 Hz, 1H), 7.95 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.05 (s, 3H)。
13C NMR (100 MHz, CDCl3) ppm = 164.6, 148.7, 142.9, 137.3, 131.6, 129.5, 124.5, 54.0。
2-(イソブトキシスルホニル)-4-ニトロ安息香酸(XX15)
塩化スルホニルXX14(0.971g、3.47mmol)をDCM(20mL)に溶解し、黄色の溶液を0℃に冷却した。イソブタノール(1.61mL、17.4mmol)とEtN(0.726mL、5.21mmol)を加え、反応物を0℃で1時間撹拌した。溶液を濃縮し、EtOAcに再溶解し、KHSO(0.5M、2×)、飽和NaHCO及びブラインで洗浄した。有機相をMgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン:DCM 1:0から0:1)で精製して生成物XX15を薄黄色の油状物として得た(911mg、83%)。この材料の一部(791mg、2.49mmol)をジオキサン(25mL)と水(16mL)に溶解した。LiOH(2M、4.99mL、9.97mmol)を室温で加えた。20分後、反応物を水で希釈し、1Mの塩酸でpHを3にした。EtOAcで3回抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮し、酸XX15を黄色の油状物として得た(756mg、定量)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 8.89 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 8.55 (dd, J = 8.4, 2.1 Hz, 1H), 8.0 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 4.05 (d, J = 6.4 Hz, 2H), 2.05 (sept, J = 6.7 Hz, 1H), 0.96 (d, J = 6.7 Hz, 6H)。
MS (ESI-) C11H12NO7S- [M-H]- 302.03、実測値 302.35。
4-アミノ-2-(イソブトキシスルホニル)安息香酸(XX16)
パラジウム(42mg、活性炭上に10%)を、MeOH(4mL)中の酸XX15(104mg、0.342mmol)に、窒素雰囲気下、室温で加えた。次いで、混合物を水素雰囲気下で30分間撹拌した。フラスコをNでパージし、混合物をCelite(登録商標)でろ過した。次いで濃縮し、アニリンXX16を白色の固体として得た(83mg、89%)。
MS (ESI-) C11H14NO5S- [M-H]- 272.06、実測値 272.34。
(S)-5-(4-アミノ-2-(イソブトキシスルホニル)ベンズアミド)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XX17)
酸XX16(83mg、0.304mmol)とHATU(121mg、0.319mmol)及びアミンXT48(153mg、0.304mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。反応混合物の濃縮後、残留物の溶媒をMeCN(2×)と共に蒸発させ、MeCN中に再懸濁させ、ろ過した。固体をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM:MeOH 1:0から4:1)で精製してアニリンXX17を黄色の固体として得た(136mg、62%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.80 (s, 1H), 8.70 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.03 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.74 (br s, 1H), 7.59 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.43 (br s, 1H), 7.14 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.10 (d, J = 2.2 Hz, 1H), 6.80 (dd, J = 8.1, 2.2 Hz, 1H), 6.70 (br s, 2H), 5.88 (br s, 2H), 5.22 (s, 2H), 4.44-4.37 (m, 1H), 3.83 (d, J = 6.4 Hz, 2H), 3.63 (s, 3H), 3.19-3.13 (m, 2H), 1.93-1.75 (m, 3H), 1.65-1.48 (m, 2H), 0.80 (d, 6.7 Hz, 6H)。
MS (ESI+) C32H39N10O8S+ [M+H]+ 計算値 723.27、実測値 723.45。
(S)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-5-(2-(イソブトキシスルホニル)-4-(2-(2,2,2-トリフルオロアセトアミド)アセトアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XX18)
THF(0.5mL)中の精製していないXT49(205mg、1.08mmol)のストック溶液を窒素雰囲気下で製造した。別のバイアル中で、アニリンXX17(130mg、0.180mmol)とDIPEA(0.094mL、0.540mmol)を、窒素雰囲気下で、DMF(2mL)に溶解した。ストック溶液の一部(285μL)を前記アニリンに室温で加えた。5分後、残りの部分(285μL)を加え、5分間撹拌を続けた。反応物を濃縮し、シリカゲルにドライロードした。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM:MeOH 1:0から4:1)で精製してアミドXX18を得た(106mg、67%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 10.67 (s, 1H), 9.83 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 8.80 (s, 1H), 8.70 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.65 (s, 1H), 8.34 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 8.24 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.87 (dd, J = 8.6, 6.6 Hz, 1H), 7.64 (br s, 1H), 7.59 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.48 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 7.33 (br s, 1H), 6.61 (br s, 2H), 5.22 (s, 2H), 4.45-4.38 (m, 1H), 4.06 (d, J = 5.6 Hz, 2H), 3.87 (d, J = 6.5 Hz, 2H), 3.63 (s, 3H), 3.20 (q, J = 6.0 Hz, 2H), 1.94-1.75 (m, 3H), 1.66-1.545 (m, 2H), 0.79 (d, J = 6.6 Hz, 6H)。
MS (ESI+) C36H41F3N11O10S+ [M+H]+ 計算値 876.27、実測値 876.21。
5-((S)-5-ベンジル-18-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-4,7,10,13-テトラオキソ-3,6,9,12-テトラアザオクタデカンアミド)-2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)ベンゼンスルホン酸ナトリウム(XX19)
エステルXX18(79.2mg、0.090mmol)を、一般手順XXCに以下の変更を加えて加水分解した:i) 反応物を室温に加温せず、0℃に保つ、ii) NaOHを20分間隔で2回に分けて添加、iii) MeOH及びエーテルによる固体の洗浄は省略。固体を真空で一晩乾燥し、精製していない酸を得た(68mg)。次いで、DMF(1.0mL)中の活性化エステルXX30(52.5mg、0.092mmol)を、黄色の固体に室温で加え、続いてDIPEA(0.097mL、0.553mmol)を加えた。20分間撹拌した後、追加のXX30(10.5mg、0.018mmol)を加えた。撹拌を2分間続け、その時点で反応物を濃縮した。残留物をMeCN(5mL)中に懸濁させ、1時間撹拌した。懸濁液をろ過し、固体をMeCN及びエーテルで洗浄した。黄色の固体(107mg)をアセトン(11mL)中に懸濁させ、NaI(207mg、1.384mmol)を加えた。バイアルに栓をして、60℃で90分間加熱した。室温に冷却した後、懸濁液をろ過し、固体をアセトン(1mL)で洗浄した。粗生成物を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から50%)で精製してXX19を黄色の固体として得た(4.8mg)。
MS (ESI+) C51H58N15O14S+ [M+H]+ 計算値 1136.40、実測値 1136.95。
(S)-5-(4-アミノ-2-スルホベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XX37)の製造
(S)-5-(4-アミノ-2-(イソブトキシスルホニル)ベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)-ベンズアミド)ペンタン酸(XX36)
精製していないエステルXX17(128mg、0.177mmol)を、一般手順XXCに従い加水分解して、XX36を黄色の固体として得た。
MS (ESI+) C30H37N10O7S+ [M+H]+ 計算値 681.26、実測値 681.46。
(S)-5-(4-アミノ-2-スルホベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XX37)
アセトン(6mL)中のアルキルスルホン酸XX36(35.7mg、0.052mmol)及びNaI(118mg、0.787mmol)を密封バイアルに入れ、60℃で8時間加熱した。反応物を濃縮し、粗生成物の一部を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 5%から20%)で精製して、XX37を黄色の固体として得た(4.0mg)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.24 (br s, 1H), 9.28 (s, 1H), 9.22 (s, 1H), 9.20 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 8.77 (s, 1H), 8.55 (br s, 1H), 8.07 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.50 (br s, 1H), 7.34 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.08 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 6.80 (br s, 1H), 6.65 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.46 (dd, J = 8.3, 2.2 Hz, 2H), 4.55 (s, 2H), 4.17-4.12 (m, 1H), 3.22-3.06 (m, 2H), 1.97-1.84 (m, 1H), 1.78-1.70 (m, 1H), 1.59-1.42 (m, 2H)。
MS (ESI+) C26H29N10O7S+ [M+H]+ 計算値 625.19、実測値 625.20。
(S)-5-(4-アミノ-2-(2H-トリアゾール-5-イル)ベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XX35)の製造
4-アミノ-2-(2H-トリアゾール-5-イル)安息香酸(XX21)
DMF(4mL)中の4-アミノ-2-シアノ安息香酸(XX20;250mg、1.542mmol)とNaN(203mg、3.13mmol)の溶液を、窒素雰囲気の密封バイアルに入れ、110℃で16時間加熱した。室温に冷却した後、溶液をろ過し、ろ液を次の工程で直接使用した。
MS (ESI+) C8H8N5O2 + [M+H]+ 計算値 206.07、実測値 206.22。
(S)-5-(4-アミノ-2-(2H-トリアゾール-5-イル)ベンズアミド)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XX34)
XX21(DMF中の未精製のろ液0.5mL)のアリコートを、DMF(1.0mL)中のXT48(100mg、0.185mmol)とDIPEA(0.194mL、1.110mmol)の溶液に加えた。HATU(70.4mg、0.185mmol)を室温で加え、得られた混合物を30分間撹拌した。追加のXT48(20mg、0.037mmol)及びHATU(14.07mg、0.037mmol)を加え、15分後に反応物を濃縮し、MeCN(6mL)中に懸濁させた。45分間撹拌した後、懸濁液をろ過し、固体をMeCNとエーテルで洗浄し、精製していないXX34をクリーム状の固体として得た(126mg)。
MS (ESI+) C29H31N14O5 + [M+H]+ 計算値 655.26、実測値 655.42。
(S)-5-(4-アミノ-2-(2H-トリアゾール-5-イル)ベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XX35)
精製していないエステルXX34(58mg、0.089mmol)を、一般手順XXCに従い加水分解した。粗生成物を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 10%から25%)で精製してXX35を黄色の固体として得た(14.8mg)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.40 (br s, 1H), 9.24 (br s, 1H), 9.20 (br s, 1H), 8.77 (s, 1H), 8.50 (br s, 1H), 8.11-8.06 (m, 2H), 7.69-7.62 (m, 3H), 7.40-7.36 (m, 1H), 6.84 (br s, 1H), 6.67 (d, J = 8.9 Hz, 2H), 6.65-6.62 (m, 2H), 4.55 (s, 2H), 4.28-4.22 (m, 1H), 3.04 (q, J = 6.4 Hz, 2H), 1.80-1.60 (m, 2H), 1.53-1.36 (m, 2H)。
MS (ESI+) C27H29N14O4 + [M+H]+ 計算値 613.25、実測値 613.34。
(S)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-(4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-(2H-トリアゾール-5-イル)ベンズアミド)ペンタン酸(XX23)の製造
(S)-5-(4-((S)-2-アミノプロパンアミド)-2-(2H-トリアゾール-5-イル)ベンズアミド)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XX22)
DMF(1.8mL)中の精製していないXX34(245mg、0.374mmol)の溶液に、Fmoc-Ala-OH(175mg、0.561mmol)、HATU(213mg、0.561mmol)及びDIPEA(0.392mL、2.25mmol)を、窒素雰囲気下、室温で加えた。30分後、追加のFmoc-Ala-OH(23.3mg、0.075mmol)及びHATU(28.5mg、0.075mmol)を加え、30分間撹拌を続けた。反応物を濃縮し、MeCN(6mL)中に懸濁させ、室温で45分間撹拌した。ろ過した後、黄色の固体(355mg)をDMF(6mL)に溶解し、ピペリジン(0.593mL、5.99mmol)を室温で加えた。5分間撹拌した後、反応物を濃縮し、エーテル(10mL)中に懸濁させ、室温で1時間撹拌した。固体をろ別し、エーテルで洗浄し、真空中で乾燥して精製していないアミンXX22を薄黄色の固体として得た(270mg)。
MS (ESI+) C32H36N15O6 + [M+H]+ 計算値 726.30、実測値 726.27。
(S)-5-(4-((S)-2-アミノプロパンアミド)-2-(2H-トリアゾール-5-イル)ベンズアミド)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XX31)
精製していないアミンXX22の一部(169mg)をDMF(0.5mL)に溶解した。Boc-Val-OSu(72.1mg、0.229mmol)及びDIPEA(0.073mL、0.417mmol)を室温で加えた。2時間後、追加のBoc-Val-OSu(10mg、0.032mmol)及びDIPEA(0.025mL、0.146mmol)を室温で加え、混合物を一晩撹拌した。濃縮後、残留物をMeCN(275mL)中に懸濁させ、加熱還流した。懸濁液を熱ろ過し、次いで室温に冷却した。溶液を約15mLまで濃縮し、次いでろ過し、精製していないジペプチドをクリーム色の固体として得た(59mg)。固体をDCM(2mL)中に懸濁させ、TFA(2mL)を室温で加えた。10分間撹拌した後、反応物を濃縮し、分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 10%から25%)で精製した。MeCNを生成物画分からロータリーエバポレーターで除去し、水相を凍結乾燥してアミンXX31を白色の固体として得た(22.2mg)。
MS (ESI+) C37H45N16O7 + [M+H]+ 計算値 825.37、実測値 825.50。
(S)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-(4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-(2H-トリアゾール-5-イル)ベンズアミド)ペンタン酸(XX23)
アミンXX31(22.2mg、0.021mmol)をTHF(0.6mL)/水(0.15mL)に溶解した。水酸化リチウム水和物(6.19mg、0.148mmol)を室温で加え、混合物を90分間撹拌した。0℃に冷却後、AcOH(0.014mL、0.253mmol)、続いてトルエン(5mL)を加え、混合物を濃縮した。残留物をDMF(0.5mL)に再溶解し、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(6.8mg、0.022mmol)とDIPEA(0.015mL、0.084mmol)を室温で加えた。混合物を室温で90分間撹拌し、次いで、濃縮した。残留物を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20から50%)で精製した。MeCNを生成物画分からロータリーエバポレーターで除去し、水相を凍結乾燥してトリアゾールXX23を黄色の固体として得た(9.9mg)。
MS (ESI+) C45H54N17O9 + [M+H]+ 計算値 976.43、実測値 976.48。
(S)-5-(4-(4-アミノ-2-シアノフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XX41)の製造
5-アミノ-2-((トリメチルシリル)エチニル)ベンゾニトリル(XX39)
EtOH(40mL)中のヨウ化物XX38(5.13g、18.7mmol、Ozaki et al, Tetrahedron, 2017, 73, 7177-7184に従い製造)の懸濁液に、SnCl二水和物(21.1g、93.5mmol)を、窒素雰囲気下、室温で加えた。20分後、懸濁液は暗橙赤色の溶液に変化した。フラスコを室温の水浴で冷却して、経時的に発生する熱の一部を奪った。2時間撹拌した後、新たに懸濁液が形成された。次いで反応物を冷却した(0℃)NaOH(15.0g)水溶液(120mL)に注いだ。混合物を5分間撹拌し、次いで、ろ過した。固体を冷NaOH水溶液(2M)及び水で洗浄した。真空で乾燥後、アニリン(3.94g、86%)を薄黄色の固体として得た。
アニリン(3.94g、16.2mmol)を50mLの三口フラスコに入れ、CuI(61.5mg、0.323mmol)とPdCl(PPh(227mg、0.323mmol)を加えた。フラスコをNでパージし、EtN(17.7mL、127mmol)、エチニルトリメチルシラン(2.457mL、17.76mmol)を室温で加え、懸濁液を4時間激しく撹拌した。この間、懸濁液はゆっくりと溶解した。次いで、反応物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン:DCM 1:0から0:1)で精製した。生成物画分を濃縮すると、白色の薄片が沈殿した。追加のヘプタン(30mL)をこの時点で加え、懸濁液を約35mLに濃縮した。固体をろ別し、真空中で乾燥してアルキンXX39をオフホワイト色の薄片として得た(3.06g、76%、2工程)。
MS (ESI+) C12H15N2Si+ [M+H]+ 計算値 215.10、実測値 215.15。
5-アミノ-2-エチニルベンゾニトリル(XX40)
MeOH(50mL)中のXX39(2.45g、11.43mmol)溶液をKCO(3.16g、22.9mmol)により15分間、室温で処理した。反応物を濃縮し、EtOAc及び水に溶解した。層を分離させ、水相をEtOAc(1×)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮して、アルキンXX40をクリーム色の固体として得た(1.64g、定量)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 7.37 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.87 (d, J = 2.5 Hz, 1H), 6.78 (dd, J = 8.5, 2.5 Hz, 1H), 4.04 (br s, 2H), 3.30 ppm (s, 1H)。
13C NMR (100 MHz, CDCl3) ppm = 147.0, 134.2, 118.4, 117.7, 117.5, 116.8, 114.9, 80.9, 80.2。
MS (ESI+) C9H7N2 + [M+H]+ 計算値 143.06、実測値 143.05。
(S)-5-(4-(4-アミノ-2-シアノフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XX41)
DMF(1.7mL)中のアルキンXX40(29.7mg、0.209mmol)とアジドXS21(94mg、0.209mmol)の溶液を、Nで5分間パージした。水(1.1mL)中のCuSO・5HO(39.1mg、0.157mmol)と水(1.1mL)中のアスコルビン酸ナトリウム(62.0mg、0.313mmol)を順次加え、得られた混合物を室温で40時間撹拌した。追加のDMF(1mL)、続いて水(0.5mL)中のCuSO・5HO(19.54mg、0.078mmol)を加え、水(0.5mL)中のアスコルビン酸ナトリウム(31.0mg、0.157mmol)を加え、反応物を室温で更に3日間撹拌した。次いで反応物を水(25mL)に注ぎ、AcOH水溶液(1M、1mL)を加えた。混合物をヒートガンで加熱して細かい懸濁液を破壊した。室温に冷却した後、懸濁液をろ過し、固体をMeCN(1mL)で洗浄した。固体の一部をRP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 10%から35%)で精製して酸XX41を黄色の固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.53 (br s, 1H), 9.09 (s, 1H), 9.00 (s, 1H), 8.67 (s, 1H), 8.50 (d, J = 7.8 H, 1H), 8.40 (br s, 1H), 8.33 (s, 1H), 7.74 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.60 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 7.59 (br s, 1H), 7.28 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 6.87 (s, 1H), 6.86 (dd, J = 9.0, 2.4 Hz, 1H), 4.39 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 4.38-4.32 (m, 1H), 3.20-3.11 (m, 4H), 1.96-1.83 (m, 2H), 1.80-1.66 (m, 2H)。
MS (ESI+) C29H29N12O3 + [M+H]+ 計算値 593.25、実測値 593.49。
(S)-5-(4-(4-アミノ-2-シアノフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XX47)の製造
(S)-5-アジド-2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)ペンタン酸メチル(XX43)
SOCl(1.73mL、23.9mmol)を、アジドXR19(3.49g、11.9mmol)のMeOH溶液(50mL)に0℃で加えた。溶液を、60℃で15分間加熱した。室温に冷却した後、混合物を濃縮し、残留物の溶媒をトルエン(2×)と共に蒸発させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン:EtOAc 1:0から2:1)で精製してメチルエステルXX43を無色の油状物として得た(3.52g、96%)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 7.39-7.29 (m, 5H), 5.32 (br d, J = 7.3 Hz, 1 H), 5.11 (s, 2H), 4.45-4.37 (m, 1H), 3.76 (s, 3H), 3.35-3.27 (m, 2H), 2.00-1.90 (m, 1H), 1.78-1.54 (m, 3H)。
MS (ESI+) C14H19N4O4 + [M+H]+ 計算値 307.14、実測値 307.21。
(S)-5-(4-(4-アミノ-2-シアノフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-ペンタン酸メチル(XX44)
水(52mL)中のCuSO・5HO(1.05g、4.22mmol)を、THF(280mL)中のアジドXX43(1.70g、5.55mmol)及びアルケンXX40(0.789g、5.55mmol)の溶液に室温で加えた。溶液をNで20分間パージし、次いで、水(52mL)中のアスコルビン酸ナトリウム(1.649g、8.32mmol)を室温で加えた。30分間撹拌した後、DMF(40.0mL)を加え、室温で88時間撹拌を続けた。水/ブライン(1:1、220mL)混合物を加え、次いで、生成物をEtOAc/ヘプタン(1:1、2×200mL)で抽出した。合わせた有機相をブライン(2×100mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン:EtOAc 1:0から0:1)で精製してトリアゾールXX44を黄色の粘着性の油状物として得た(2.09g、84%)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 8.18 (s, 1H), 8.10 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.38-7.28 (m, 5H), 6.98-6.93 (m, 2H), 5.40 (br d, J = 7.8 Hz, 1H), 5.11 (s, 2H), 4.47-4.40 (m, 3H), 3.98 (s, 2H), 3.74 (s, 3H), 2.10-1.89 (m, 3H), 1.76-1.66 (m, 1H)。
MS (ESI+) C23H25N6O4 + [M+H]+ 計算値 449.19、実測値 449.31。
(S)-2-アミノ-5-(4-(4-アミノ-2-シアノフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)ペンタン酸メチル(XX45)
トリアゾールXX44(1.12g、2.497mmol)とPd/C(活性炭上に10%のパラジウム、0.133g、0.125mmol)を、EtOAc(22mL)中、水素雰囲気下、室温で反応させた。16時間後、フラスコをNでパージし、追加のPd/C(活性炭上に10%のパラジウム、0.200g、0.188mmol)を室温で加えた。水素ガスを再び加えて、混合物を室温で更に4.5時間撹拌した。フラスコをNでパージし、Celite(登録商標)でろ過した。次いで、ジオキサン中のHCl(4.0N、2.0mL)をろ液に加えた。ろ液の体積をロータリーエバポレーターを使用して約50mLに減らし、次いで懸濁液をろ過し、固体をEtOAc及びエーテルで洗浄した。白色の固体を真空中で乾燥してアミンXX45を二塩酸塩として得た(849mg、88%)。
1H NMR (400 MHz, メタノール-d4) ppm = 8.66 (s, 1H), 8.21 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.78 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 7.71 (dd, J = 8.5, 2.4 Hz, 1H), 4.63 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 4.16 (t, J = 6.4 Hz, 1H), 3.87 (s, 3H), 2.27-1.91 (m, 4H)。
MS (ESI+) C15H19N6O2 + [M+H]+ 計算値 315.16、実測値 315.25。
(S)-5-(4-(4-アミノ-2-シアノフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XX46)
DMF(10mL)中のアミンXX45の二塩酸塩(498mg、1.29mmol)とアミンXT48(397mg、1.17mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。濃縮後、粗生成物をMeCN(10mL)中、室温で3日間撹拌し、次いでろ過した。固体をMeCN及びエーテルで洗浄し、最終的に真空中で乾燥してアミドXX46を橙色の固体として得た(688mg、93%)。
MS (ESI+) C30H30N13O4 + [M+H]+ 計算値 636.25、実測値 636.45。
(S)-5-(4-(4-アミノ-2-シアノフェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XX47)
エステルXX46(330mg、0.519mmol)を、一般手順XXCに従い加水分解した。粗生成物の一部をRP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 10%から30%)で精製して酸XX47を黄色の固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.42 (br s, 1H), 9.22 (s, 1H), 9.18 (s, 1H), 8.77 (s, 1H), 8.51 (br s, 1H), 8.32 (s, 1H), 8.15 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.81 (br s, 1H), 7.66 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.60 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 6.87 (s, 1H), 6.88 (dd, J = 9.0, 2.4 Hz, 1H), 6.84 (br s, 1H), 6.67 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 4.55 (s, 2H), 4.39 (t, J = 6.9 Hz, 2H), 4.36-4.30 (m, 1H), 1.96-1.81 (m, 2H), 1.79-1.65 (m, 2H)。
MS (ESI+) C28H28N13O3 + [M+H]+ 計算値 594.24、実測値 594.39。
(S)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-(4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-ヒドロキシベンズアミド)ペンタン酸(XX28)の製造
(S)-4-(2-アミノプロパンアミド)-2-(ベンジルオキシ)安息香酸ベンジル(XX25)
DMF(150mL)中の4-アミノ-2-ヒドロキシ安息香酸(XX24;5.00g、32.7mmol)の撹拌溶液に、0℃で、KOtBu(4.03g、35.9mmol)を加えた。15分後、BnBr(4.27mL、35.9mmol)を滴下し、懸濁液を室温で更に4時間撹拌し、反応容器を再び0℃に冷却した。この時点で、追加のKOtBu(4.03g、35.9mmol)及びBnBr(4.27mL、35.9mmol)を加えた。反応物を一晩撹拌し、続けて水でクエンチし、EtOAc(3×)で抽出した。合わせた有機相をヘプタンで2:1に希釈し、次いで、水(2×)及びブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、シリカゲルを使用して濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン中の0~60%EtOAc)で精製してベンジルエステルを得た(5.30g)。
この生成物とFmoc-Ala-Clを、XT11の場合と同様に反応させた。反応混合物の濃縮後、粗生成物をEtOAcに溶解し、水相が酸性になるまでHCl(0.1M)で洗浄した。合わせた水相をEtOAcで逆抽出し、合わせた有機相を飽和NaHCO水溶液及びブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮し、薄黄色の粘着性のガム状物として得た(11.08g)。
MS (ESI+) C39H34N2NaO6 [M+Na]+ 649.23、実測値 649.44。
粗生成物をDMF(122mL)に溶解し、ピペリジン(49mL)を室温で加えた。3分後、反応物を濃縮し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、0~20%DCM中のMeOH)で精製して、アミンXX25を得た(4.45g、34%、3工程)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 9.73 (br s , 1H), 7.89 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.86 (d, J = 1.6 Hz, 1H), 7.48 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 7.41-7.37 (m, 2H), 7.36-7.28 (m, 6H), 6.90 (dd, J = 8.5, 1.8 Hz, 1H), 5.33 (s, 2H), 5.19 (s, 2H), 3.63 (q, J = 7.0 Hz, 1H), 1.65 (br s, 2H), 1.44 (d, J = 7.0 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C24H25N2O4 [M+H]+ 計算値 405.18、実測値 405.29。
2-(ベンジルオキシ)-4-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XX26)
DIPEA(4.81mL、27.5mmol)及びBoc-Val-OSu(3.81g、12.1mmol)を、DMF(50mL)中のアミンXX25(4.45g、11.0mmol)の溶液に室温で加えた。混合物を5時間撹拌し、次いで水中に注いだ。混合物をEtOAc/ヘプタン(1:1、3×)で抽出した。合わせた有機相を水(2×)及びブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン中の0~100%EtOAc)で精製してジペプチドを得た(6.57g)。
粗生成物をTHF(39mL)/MeOH(8mL)に溶解し、水(15.7mL)中の水酸化リチウム水和物(1.69g、40.3mmol)を室温で加えた。混合物を19時間撹拌し、その後、有機物をロータリーエバポレーターで除去した。水(300mL)を加え、混合物をろ過し、水(100mL)で洗浄し、固体をエーテル(2×150mL)で洗浄した。これらの2つのエーテル画分を使用して、別々に水相を洗浄した。水相にEtOAc(250mL)を加え、HCl(1.0M、41mL)、続いて固体を加えた。混合後、生成物を有機相に溶解した。水相をEtOAc(2×100mL)で洗浄し、エーテル画分を含む合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。白色の固体が形成され、これを約1:1のEtOAc/ヘプタン(約20mL)中に懸濁させ、ろ別して、酸XX26を白色の固体として得た(3.78g、67%、2工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.35 (br s, 1H), 10.23 (s, 1H), 8.12 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 7.70 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.55 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 7.52 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 7.39 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 7.34-7.30 (m, 1H), 7.23 (dd, J = 8.5, 1.4 Hz, 1H), 6.71 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 5.14 (s, 2H), 4.42 (quint, J = 7.0 Hz, 1H), 3.85 (t, J = 7.8 Hz, 1H), 2.00-1.90 (m, 1H), 1.39 (s, 9H), 1.31 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 0.88 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 0.82 (d, J = 6.7 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C27H36N3O7 [M+H]+ 計算値 514.26、実測値 514.61。
(S)-5-(4-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-ヒドロキシベンズアミド)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XX27)
酸XX26(421mg、0.820mmol)を、HATU(374mg、0.983mmol)及びXT48(413mg、0.820mmol)と、一般手順XXAに従って反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM:MeOH 1:0から4:1)で精製して黄色の固体を得、これを熱MeCN(6mL)中に懸濁させた。室温に冷却した後、固体をろ別し、水中で10分間撹拌した。ろ過及び乾燥後、精製していないベンジルエーテル(200mg、0.208mmol)をPd(OH)/C(活性炭上に20%、100mg)と、AcOH(2.0mL)中、水素雰囲気下、室温で2時間20分反応させた。次いで溶液をNでパージし、Celite(登録商標)でろ過した。濃縮後、材料中の溶媒をトルエンと共に蒸発させた。固体をDMF(1mL)/DCM(3mL)に溶解し、MnO(300mg)を室温で加えた。3時間撹拌した後、反応物をろ過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM中の0~20%MeOH)で精製してフェノールXX27を得た(79mg、11%、2工程)。
MS (ESI+) C41H53N12O10 [M+H]+ 計算値 873.40、実測値 873.90。
(S)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-(4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-ヒドロキシベンズアミド)ペンタン酸(XX28)
フェノールXX27(79mg、0.090mmol)を一般手順XXCのとおりNaOHと反応させて、酸(75mg)を緑/灰色の固体として得た。材料をDCM(2.0mL)中に懸濁させ、TFA(2.0mL)を0℃で加えた。30分後、反応物を濃縮した。褐色の油状物をDMF(3mL)に溶解し、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(29.1mg、0.094mmol)及びDIPEA(0.063mL、0.360mmol)を室温で加えた。追加のDIPEA(0.031mL、0.180mmol)及び6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(5.55mg、0.018mmol)を、それぞれ、20分及び90分後に加え、2時間後に反応を停止した。混合物を濃縮し、残留物を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から50%)で精製した。有機溶媒をロータリーエバポレーターで除去し、次いで水溶液を凍結乾燥した。固体を異なる溶出液を使用する分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeOH:MeCN(1:1)×0.1%TFA、勾配20%から50%)で再度精製した。有機溶媒をロータリーエバポレーターで除去し、次いで水溶液を凍結乾燥してフェノールXX28を黄色の固体として得た(3.1mg)。
MS (ESI+) C44H54N13O10 [M+H]+ 計算値 924.41、実測値 924.91。
(S)-5-(4-アミノベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノキナゾリン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XJ4)の製造
(S)-5-(4-アジドベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノキナゾリン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XJ2)
酸XJ1(514mg、1.67mmol、米国特許出願公開第2005/0020833号及び米国特許出願公開第2009/0253719号に記載のとおりに合成)を、アミンXX3(534mg、1.83mmol)と一般手順XXAに従って反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製してエステルXJ2を黄色の固体として得た(474mg、49%)。
MS (ESI+) C30H32N9O4 + [M+H]+ 計算値 582.25、実測値 582.62。
(S)-5-(4-アミノベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノキナゾリン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XJ3)
アジドXJ2(474mg、0.815mmol)の還元を、一般手順XXBによって行い、アニリンXJ3を黄色の固体として得た(453mg、定量)。
MS (ESI+) C30H34N7O4 + [M+H]+ 計算値 556.26、実測値 556.62。
(S)-5-(4-アミノベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノキナゾリン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XJ4)
エステルXJ3(45mg、0.081mmol)を一般手順XXCに従い加水分解して、酸XJ4を黄色の固体として得た(9mg、20%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.40 (br d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.00 (br t, J = 5.4 Hz, 1H), 7,91 (s, 1H), 7.80 (d, J = 8.1 Hz, 2H), 7.55 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.55 (br s, 2H), 7.43 (br d, J = 8.7 Hz, 1H), 7.31 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.16 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.52 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 6.51 (br s, 2H), 5.56 (br s, 2H), 4.35-4.29 (m, 1H), 3.24-3.19 (m, 2H), 3.00-2.93 (m, 4H), 1.88-1.71 (m, 2H), 1.62-1.53 (m, 2H)。
MS (ESI+) C29H32N7O4 + [M+H]+ 計算値 542.24、実測値 542.62。
(S)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノキナゾリン-6-イル)エチル)ベンズアミド)-5-(4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ペンタン酸(XJ9)の製造
(S)-5-(4-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノキナゾリン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XJ6)
アニリンXJ3(405mg、0.729mmol)とFmoc-Ala-Cl(481mg、1.45mmol)をXT11の場合と同様に反応させて、アミドXJ5(定量)を黄色の固体として得た。
MS (ESI+) C48H49N8O7 + [M+H]+ 計算値 849.36、実測値 849.49。
Fmocで保護されたアミンXJ5(619mg、0.729mmol)を、TBAF・3HOとデカンチオールを使用して脱保護し、続けて、XT11からXT12への変換と同様に、Boc-Val-OSuと反応させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製してテトラブチルアミン塩を含むジペプチドXJ6を得た(317mg、52%)。
MS (ESI+) C43H56N9O8 + [M+H]+ 計算値 826.42、実測値 826.83。
(S)-5-(4-((S)-2-((S)-2-アミノ-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ベンズアミド)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノキナゾリン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XJ8)
ジペプチドXJ6(310mg、0.375mmol)を、XT13の場合と同様にして脱保護した。粗生成物(272mg)を一般手順XXCに従いNaOHで加水分解して、XJ8をオフホワイト色の固体として得た(84mg、32%)。
MS (ESI+) C37H46N9O6 + [M+H]+ 計算値 712.35、実測値 712.80。
(S)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノキナゾリン-6-イル)エチル)ベンズアミド)-5-(4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ペンタン酸(XJ9)
アミンXJ8(76mg、0.107mmol)を、XT17の場合と同様に、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(32.9mg、0.107mmol)及びDIPEA(0.112mL、0.64mmol)と反応させた。粗製の固体を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 5%から95%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥し、XJ9を白色の固体として得た(21.6mg、22%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.36 (br s, 1H), 10.10 (br s, 1H), 8.88 (br s, 1H), 8.75 (br s, 1H), 8.54 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.35 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.18 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 8.13 (d, J = 1.0 Hz, 1H), 7.82-7.78 (m, 7H), 7.68-7.64 (m, 3H), 7.35 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.31 (br d, J = 8.3 Hz, 2H), 6.99 (s, 2H), 4.42-4.35 (m, 2H), 4.17 (dd, J = 8.5, 7.0 Hz, 1H), 3.29-3.25 (m, 4H), 3.01 (br s, 4H), 2.22-2.07 (m, 2H), 2.00-1,89 (m, 1H), 1.89-1.74 (m, 2H), 1.69-1.58 (m, 2H), 1.51-1.44 (m, 4H), 1.31 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 1.22-1.14 (m, 2H), 0.87 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 0.83 (d, J = 6.7 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C47H57N10O9 + [M+H]+ 計算値 905.42、実測値 905.94。
(S)-5-アミノ)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XJ11)及び(S)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-((((4-((2S,5S)-13-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-5-イソプロピル-4,7-ジオキソ-2-(3-ウレイドプロピル)-8,11-ジオキサ-3,6-ジアザトリデカンアミド)ベンジル)オキシ)カルボニル)アミノ)ペンタン酸(XJ13)の製造
(S)-5-アミノ-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XJ11)
NaOH(12当量)によるホルムアミドXT47(270mg、0.476mmol)の加水分解を、一般手順XXCに従い行った。次いで、生成物(178mg)をTFAを使用してXT13の場合と同様に脱保護した。粗生成物の一部(40mg)を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 5%から35%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥してXJ11を黄色の固体として得た(6.7mg)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.6 (br s, 1H), 9.19 (br s, 1H), 8.86 (s, 1H), 8.45 (br s, 1H), 8.25 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.90 (br s, 1H),7.78-7.73 (m, 4H), 6.95 (br s, 1H), 6.79 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 4.65 (s, 2H), 4.44-4.38 (m, 1H), 2.88-2.79 (m, 2H), 1.95-1.88 (m, 2H), 1.84-1.76 (m, 2H), 1.71-1.61 (m, 2H)。
13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) ppm = 174.2, 166.7, 163.3, 151.0, 129.5, 122.0, 121.9, 111.8, 62.4, 52.2, 46.0, 28.1, 25.9, 24.6。
MS (ESI+) C19H24N9O3 + [M+H]+ 計算値 426.19、実測値 426.31。
(S)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-((((4-((2S,5S)-13-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-5-イソプロピル-4,7-ジオキソ-2-(3-ウレイドプロピル)-8,11-ジオキサ-3,6-ジアザトリデカンアミド)ベンジル)オキシ)カルボニル)アミノ)ペンタン酸(XJ13)
アミンXJ11(234mg、0.358mmol)とXJ12(271mg、0.358mmol)を、EtN(0.150mL、1.07mmol)の存在下、0℃、DMF(4mL)中で、1.5時間反応させ(Elgersma et al, Mol. Pharm. 2015, 12, 1813-35参照)、その間、温度を徐々に室温に到達させた。濃縮後、粗製の固体を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 25%から75%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥し、XJ13を黄色の固体として得た(99mg、27%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.1, (br s, 1H), 12.49 (br s, 1H), 10.02 (s, 1H), 9.35 (s, 1H), 9.31 (s, 1H), 8.84 (s, 1H), 8.63 (br s, 1H), 8.15 (d, J = 7.7 Hz, 1H), 8.07 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.57 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.27 (d, J = 8.5 Hz, 2H), 7.21-7.17 (m, 2H), 7.02 (s, 2H), 6.75 (m, 3H), 6.00 (br s, 2H), 4.93 (s, 2H), 4.62 (s, 2H), 4.43-4.39 (m, 1H), 4.34-4.28 (m, 1H), 4.06-3.97 (m, 2H), 3.90-3.87 (m, 1H), 3.57-2.52 (m, 6H), 3.03-2.93 (m, 4H), 2.00-1.91 (m, 1H), 1.83-1.78 (m, 1H), 1.73-1.66 (m, 1H), 1.63-1.34 (m, 5H), 0.86 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 0.82 (d, J = 6.7 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C47H60N15O13 + [M+H]+ 計算値 1042.44、実測値 1042.92。
(S)-2-(5-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ペンタンアミド)-N1,N5-ジ(プロパ-2-イン-1-イル)ペンタンジアミド(XS2)の製造
(S)-(1,5-ジオキソ-1,5-ビス(プロパ-2-イン-1-イルアミノ)ペンタン-2-イル)カルバミン酸tert-ブチル(XS1)
DCM(15mL)中のBoc-Glu-OH(769mg、3.11mmol)及びプロパルギルアミン(438μL、6.85mmol)の懸濁液に、EtN(1.74mL、12.5mmol)及び1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド(EDC)(1.49g、7.78mmol)を0℃で加えた。反応混合物を室温にし、一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、EtOAc(30mL)に溶解し、水(30mL)で洗浄した。水相をEtOAc(2×30mL)で抽出し、合わせた有機相を飽和NaHCO水溶液(2×30mL)及びブライン(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。UPLC-MSでは依然として生成物を有する水相をDCM(2×20mL)で抽出し、合わせたDCM相をブライン(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、EtOAc抽出工程の粗生成物と合わせて、減圧下で蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製してジアルキンXS1を薄黄色の固体として得た(440mg、44%)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 7.05 (br s, 1H), 6.40 (br s, 1H), 5.67 (d, J = 7.4 Hz, 1H), 4.25-4.13 (m, 1H), 4.12-3.99 (m, 4H), 2.45-2.29 (m, 2H), 2.24 (dt, J = 7.5, 2.6 Hz, 2H), 2.16-2.05 (m, 1H), 2.05-1.94 (m, 1H), 1.44 (s, 9H)。
13C NMR (100 MHz, CDCl3) ppm = 172.4, 171.4, 79.4, 79.3, 71.7, 53.5, 32.4, 29.3, 29.1, 28.3。
MS (ESI+) C16H24N3O4 + [M+H]+ 計算値 322.18、実測値 322.44。
(S)-2-(5-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ペンタンアミド)-N1,N5-ジ(プロパ-2-イン-1-イル)ペンタンジアミド(XS2)
ジアルキンXS1(430mg、1.34mmol)をDCM(5.0mL)に溶解し、0℃に冷却した。TFA(5.0mL)を加え、反応混合物を室温にし、1時間撹拌した。反応混合物中の溶媒をトルエン(5.0mL)及びトルエン:DCM(6mL、5:1)と共に蒸発させ、高真空で乾燥してアミンを赤褐色の油状物として得た。材料をDMF(10mL)に溶解し、次いで、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(495mg、1.61mmol)及びDIPEA(1.40mL、8.03mmol)を室温で加えた。18時間後、反応混合物を濃縮し、溶媒をDCM:トルエン(15mL、2:1)と共に蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製してマレイミドXS2を白色の固体として得た(307mg、55%、2工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.30 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 8.24 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 7.96-7.88 (m, 1H), 7.00 (s, 2H), 4.23-4.14 (m, 1H), 3.83 (td, J = 2.8, 2.4 Hz, 4H), 3.41-3.35 (m, 2H), 3.08 (dt, J = 7.1, 2.5 Hz, 2H), 2.16-2.01 (m, 4H), 1.90-1.79 (m, 1H), 1.74-1.62 (m, 1H), 1.48 (quint, J = 7.4 Hz, 4H), 1.27-1.13 (m, 2H)。
13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) ppm = 172.6, 171.7, 171.6, 171.6, 134.9, 81.7, 81.5, 73.4, 73.3, 52.4, 37.5, 35.4, 32.0, 28.4, 28.3, 28.2, 26.3, 25.7, 25.1。
MS (ESI+) C21H27N4O5 + [M+H]+ 計算値 415.20、実測値 415.34。
(S)-5-(2-クロロ-4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XS6)の製造
(S)-4-(2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)-2-クロロ安息香酸メチル(XS3)
4-アミノ-2-クロロ安息香酸メチル(1.00g、5.39mmol)とFmoc-Ala-Clを、XT11の場合と同様に反応させた。クエンチした反応混合物を濃縮し、溶媒をトルエン(20mL)と共に蒸発させた後、混合物をEtOAc(40mL)に部分的に溶解させ、0.1Mの塩酸(2×15mL)で抽出した。水相をEtOAc(20mL)で抽出し、合わせた有機相をNaHCO水溶液(2×15mL)及びブライン(2×15mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮してアミドXS3を薄黄色の固体として得た(2.63g、定量、2工程)。
MS (ESI+) C26H24ClN2O5 + [M+H]+ 計算値 479.14、実測値 479.30。
4-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-クロロ安息香酸メチル(XS4)
カルバメートXS3(2.63g、5.49mmol)にピペリジン(39.0mL、395mmol)を加え、得られた溶液を15分間撹拌した。反応混合物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:3)で精製して脱保護された生成物を薄褐色の油状物として得た(1.17g、83%)。材料の一部(1.15g、4.48mmol)をDMF(20mL)に溶解した。次いで、DIPEA(1.96mL、11.2mmol)及びBoc-Val-OSu(1.55g、4.93mmol)を室温で加え、得られた溶液を室温で3時間撹拌した。反応混合物を水(240mL)に注ぎ、水相をEtOAc:ヘプタン(1:1、3×80mL)で抽出した。合わせた有機相を水(100mL)及びブライン(2×50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc:ヘプタン 0:1から1:1)で精製してアミドXS4をオフホワイト色の固体として得た(1.51g、74%)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 9.16 (br s, 1H), 7.86-7.80 (m, 2H), 7.73-7.55 (m, 1H), 6.65 (d, J = 6.3 Hz, 1H), 4.98 (d, J = 6.1 Hz, 1H), 4.67 (quint, J = 7.2 Hz, 1H), 3.96 (t, J = 5.5 Hz, 1H), 3.90 (s, 3H), 2.27-2.17 (m, 1H), 1.49-1.46 (m, 3H), 1.44 (s, 9H), 1.01 (d, J = 6.8 Hz, 3H), 0.96 (d, J = 6.9 Hz, 3H)。
13C NMR (100 MHz, CDCl3) ppm = 172.1, 170.5, 165.5, 156.5, 142.0, 134.9, 132.6, 124.4, 121.6, 117.2, 81.2, 60.8, 52.2, 49.8, 30.2, 28.3, 24.8, 19.3, 17.7, 17.3。
MS (ESI+) C21H31ClN3O6 + [M+H]+ 計算値 456.19、実測値 456.56。
(S)-5-(4-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-クロロベンズアミド)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XS5)
エステルXS4(0.750g、1.65mmol)をジオキサン(17mL)と水(10mL)中に懸濁させた。LiOH水溶液(2.0M、3.29mL、6.58mmol)を加え、反応混合物を室温で4時間撹拌した。追加のジオキサン(10mL)を加え、1時間撹拌を続けた。水(25mL)を加え、反応混合物に1Mの塩酸を加えpHを3にした。生成物をEtOAc(3×35mL)で抽出し、合わせた有機相をブライン(2×50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。精製していない酸(0.125g、0.284mmol)とアミンXT48(0.146g、0.270mmol)を一般手順XXAに従って反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製してアミドXS5を黄色の粘着性の固体として得た(0.159g、66%、2工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 10.30 (s, 1H), 8.80 (s, 1H), 8.74 (d, J = 7.5 Hz, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.61-8.58 (m, 1H), 8.44-8.36 (m, 1H), 8.36-8.29 (m, 1H), 8.16 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 7.90 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.86-7.76 (m, 1H), 7.74-7.62 (m, 1H), 7.60 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.49 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.42-7.34 (m, 2H), 6.72 (d, J = 8.8 Hz, 1H), 6.68-6.63 (m, 1H), 5.25-5.18 (m, 2H), 4.46-4.36 (m, 2H), 3.90-3.78 (m, 1H), 3.63 (s, 3H), 3.27-3.19 (m, 2H), 3.15-3.07 (m, 2H), 1.96-1.78 (m, 2H), 1.68-1.49 (m, 2H), 1.38 (s, 9H), 1.31 (d, J = 7.0 Hz, 3H), 1.26 (d, J = 7.1 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C41H52ClN12O9 + [M+H]+ 計算値 891.37、実測値 891.83。
(S)-5-(2-クロロ-4-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)ベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XS6)
DMSO(0.16mL)及びMeOH(0.80mL)中のメチルエステルXS5(0.159g、0.178mmol)の懸濁液に、NaOH(2.0M、0.535mL、1.07mmol)を10℃で滴下した。反応混合物を室温にし、15分間撹拌した。追加のNaOH(2.0M、0.535mL、1.07mmol)を加え、2時間後、反応混合物をDMSO(0.32mL)及びMeOH(1.6mL)で希釈した。反応物を2時間撹拌し、最後のNaOH(2.0M、0.535mL、1.07mmol)を加え、4時間撹拌した。次いで生成物にAcOH(1.0M、6.0mL)を加えて沈殿させ、ろ過し、水(2.0mL)、MeCN(2.0mL)及びEtO(2.0mL)で洗浄した。精製していない材料をDCM(5.0mL)中に懸濁させ、混合物を0℃に冷却した。TFA(5.0mL)を滴下し、反応混合物を30分間撹拌した。反応物を濃縮し、続けて溶媒をトルエン(10mL)と共に蒸発させ、精製していないアミンを黄色の油状物として得た。材料をDMF(6.0mL)に溶解し、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(55.1mg、0.179mmol)及びDIPEA(0.125mL、0.715mmol)を0℃で加えた。15分後、追加のDIPEA(0.125mL、0.715mmol)を加え、続けて2.5時間後に6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(11.0mg、0.036mmol)を加えた。合計3.5時間反応させた後、反応混合物を濃縮し、続けて溶媒をトルエン(5mL)と共に蒸発させた。粗生成物を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から50%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥してマレイミドXS6を黄色の固体として得た(22.3mg、13%、3工程)。
MS (ESI+) C44H53ClN13O9 + [M+H]+ 計算値 942.38、実測値 942.90。
2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)-2-フルオロベンズアミド)ブチル)カルバモイル)-5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XS12)の製造
4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)-2-フルオロ安息香酸(XS7)
臭素(0.804mL、15.6mmol)を、DMA(14mL)中のPPh(4.09g、15.6mmol)の懸濁液に0℃で10分間かけて滴下した。30分間撹拌した後、(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メタノール(1.00g、5.20mmol、XX9で説明のとおりに製造)を加え、得られた混合物を室温で18時間撹拌した。最後に、4-アミノ-2-フルオロ安息香酸(1.07g、6.90mmol)及びBaO(1.11g、6.50mmol)を加え、懸濁液を55℃で24時間加熱した。室温に冷却した後、反応混合物をDCM:MeOH(150mL、29:1)中に注ぎ、固体をろ取した。残留物を水(50mL)中で撹拌し、ろ過し、熱MeCN(60mL)中で撹拌し、室温まで冷却後にろ過して、アニリンXS7(1.30g、76%)を茶色の固体として得た。
MS (ESI+) C14H13FN7O2 + [M+H]+ 計算値 330.11、実測値 330.35。
4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)-2-フルオロ安息香酸(XS8)
ギ酸(48.3mL、1.26mol)中の無水酢酸(11.1mL、118mmol)の溶液を室温で40分間撹拌し、その後、アニリンXS7(1.30g、3.94mmol)を加えた。得られた懸濁液を還流温度で2.5時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、濃縮した。残留物を水(88mL)/NHOH水溶液(35%、12.6mL)に溶解し、次いで70℃で30分間加熱した。混合物をろ過し、ろ液に酢酸を加えpHを約5.5にした。沈殿物をろ取し、続けて水/AcOH(55mL、10:1)中、50℃で45分間撹拌した。ろ過した後、固体を水(2×10mL)、EtOH(2×5mL)及びEtO(2×5mL)で洗浄し、真空中で乾燥してホルムアミドXS8を薄茶色の粉末として得た(0.788g、55%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.90 (s, 1H), 8.69 (s, 1H), 7.86 (t, J = 8.5 Hz, 1H), 7.72 (br s, 1H), 7.55 (dd, J = 12.6, 2.0 Hz, 1H), 7.47-7.36 (m, 2H), 6.75 (br s, 2H), 5.23 (s, 2H)。
13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) ppm = 165.1, 163.2, 163.1, 160.8, 155.3, 150.0, 146.8, 143.8, 133.3, 121.6, 117.3, 116.3, 110.2, 109.9, 46.5。
MS (ESI+) C15H13FN7O3 + [M+H]+ 計算値 358.11、実測値 358.38。
(S)-5-(5-アミノ-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)-2-フルオロベンズアミド)ペンタン酸メチル(XS9)
酸XS8(760mg、2.13mmol)とアミンXT6(871mg、2.66mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:3)で精製してアミドXS9を黄色の固体として得た(406mg、30%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.83 (s, 1H), 8.69 (br s, 1H), 8.59 (d, J = 7.3 Hz, 2H), 7.72 (br s, 1H), 7.58 (s, 1H), 7.57-7.53 (m, 1H), 7.46 (d, J = 8.1 Hz, 1H), 7.42 (dd, J = 8.4, 1.8Hz, 1H), 6.91 (d, J = 2.0 Hz, 1H), 6.78 (dd, J = 8.3, 2.0 Hz, 2H), 6.70 (br s, 1H), 6.45 (br s, 2H), 5.23 (s, 2H), 4.44-4.37 (m, 1H), 3.62 (s, 3H), 3.50 (t, J = 6.3 Hz, 2H), 1.80-1.68 (m, 2H), 1.66-1.57 (m, 2H)。
MS (ESI+) C29H28FN10O6 + [M+H]+ 計算値 631.22、実測値 631.66。
(S)-5-(5-((S)-2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)-2-フルオロベンズアミド)ペンタン酸メチル(XS10)
アニリンXS9(315mg、0.500mmol)とFmoc-Ala-Clを、XT11の場合と同様に反応させた。クエンチした反応混合物を濃縮し、溶媒をMeOH:トルエン(30mL、1:2)と共に蒸発させた後、材料をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製してアミドXS10を黄色の固体として得た(0.352g、76%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 10.68 (s, 1H), 8.83 (s, 1H), 8.66 (s, 1H), 8.59 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 8.20 (s, 1H), 7.93-7.88 (m, 3H), 7.81 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.74 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 7.70-7.64 (m, 1H), 7.60-7.57 (m, 1H), 7.56-7.53 (m, 1H), 7.45-7.37 (m, 4H), 7.37-7.31 (m, 2H), 6.67 (br s, 2H), 5.22 (s, 2H), 4.46-4.37 (m, 1H), 4.34-4.27 (m, 3H), 4.23 (t, J = 6.8 Hz, 1H), 3.62 (s, 3H), 3.59-3.54 (m, 2H), 1.83-1.72 (m, 2H), 1.72-1.61 (m, J = 8.5 Hz, 2H), 1.35 (d, J = 7.1 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C47H43FN11O9 + [M+H]+ 計算値 924.32、実測値 924.86。
(S)-5-(5-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)-2-フルオロベンズアミド)ペンタン酸メチル(XS11)
Fmocで保護されたアミンXS10(0.150g、0.162mmol)をTBAF・3HOとデカンチオールを使用して脱保護し、続けて、XT11からXT12への変換と同様に、Boc-Val-OSuと反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製してアミドXS11を黄色のフィルム状物として得た(85mg、46%、2工程)。
MS (ESI+) C42H50FN12O10 + [M+H]+ 計算値 901.38、実測値 901.90。
2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)-2-フルオロベンズアミド)ブチル)カルバモイル)-5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XS12)
DCM(3.0mL)中のカルバメートXS11(85mg、0.094mmol)の懸濁液に、TFA(3.0mL)を0℃で滴下した。反応混合物を室温にし、1時間撹拌した。溶液を濃縮し、溶媒をDCM:トルエン(7mL、2:5)及びトルエン(5mL)と共に蒸発させ、精製していないアミンを暗黄色のフィルム状物として得た。材料をMeOH/DMSO(0.60mL、5:1)に溶解し、NaOH水溶液(2.0M、0.285mL、0.569mmol)を10℃で滴下した。冷浴から取り出し、混合物を室温で1時間撹拌した。追加のNaOH水溶液(0.285mL、0.569mmol)を加え、混合物を5時間撹拌した。反応物を0℃に冷却し、AcOH水溶液(1.0M、1.0mL)、続けて水(2.0mL)を加えた。固体をろ別し、次いで水(2mL)及びMeCN(2mL)で洗浄し、DMF(15mL)に溶解させた。次いで、この溶液に6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(0.035g、0.11mmol)及びDIPEA(0.100mL、0.572mmol)を室温で加えた。反応物を4時間撹拌し、次いで反応物を濃縮し、溶媒をDCM:トルエン(10mL、1:4)と共に蒸発させ、分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から50%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥してマレイミドXS12を薄黄色の固体として得た(19.6mg、21%、3工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.50-12.42 (m, 2H), 9.29 (br s, 2H), 8.84 (s, 1H), 8.59 (br s, 1H), 8.27-8.18 (m, 2H), 7.97 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 7.86-7.65 (m, 4H), 7.63-7.51 (m, 1H), 7.37 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.16 (br s, 1H), 7.00 (s, 2H), 6.63 (dd, J = 2.0, 8.6 Hz, 1H), 6.53 (dd, J = 1.8, 14.4 Hz, 1H), 4.62 (br s, 2H), 4.43-4.32 (m, 2H), 4.20-4.13 (m, 1H), 3.37-3.33 (m, 2H), 3.21-3.14 (m, 2H), 2.23-2.06 (m, 2H), 2.01-1.89 (m, 2H), 1.88 (br s, 1H), 1.84-1.71 (m, 1H), 1.64-1.53 (m, 2H), 1.53-1.43 (m, 4H), 1.33-1.30 (m, 2H), 1.24-1.13 (m, 3H), 0.87 (d, J = 6.6 Hz, 3H), 0.82 (d, J = 6.8 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C45H53FN13O11 + [M+H]+ 計算値 970.40、実測値 971.00。
(S)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-(4-ヒドロキシベンズアミド)ペンタン酸(XS14)の製造
(S)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-5-(4-ヒドロキシベンズアミド)ペンタン酸メチル(XS13)
アミンXT48(97mg、0.18mmol)と4-ヒドロキシ安息香酸を、一般手順XXAに従って反応させた。反応混合物の濃縮後、粗生成物中の溶媒をDCM/トルエン(4mL、1:1)、トルエン(5mL)及びMeCN(2×2mL)と共に蒸発させた。残留物をMeOH/MeCN(3mL、1:1)中で5分間撹拌し、次いでろ過した。固体をMeCN(2mL)及びEtO(2mL)で洗浄し、真空で乾燥後、アミドXS13を黄色の固体として得た(44mg、44%)。
MS (ESI+) C28H30N9O6 + [M+H]+ 計算値 588.23、実測値 588.66。
(S)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-(4-ヒドロキシベンズアミド)ペンタン酸(XS14)
MeOH/DMSO(0.48mL、5:1)中のエステルXS13(44mg、0.074mmol)の懸濁液を10℃に冷却し、次いでNaOH水溶液(2.0M、0.223mL、0.446mmol)を滴下した。反応混合物を室温で5時間撹拌した。次いで、混合物を0℃に冷却し、AcOH水溶液(1.0M、0.6mL)、続けて水(1.3mL)を加えた。懸濁液を20分間撹拌した。固体をろ取し、水(1mL)、MeCN(1.0mL)及びEtO(2×1mL)で洗浄し、高真空で乾燥した。残留物を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 10%から55%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥して酸XS14を薄黄色の固体として得た(21.2mg、52%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.51-12.76 (m, 1H), 12.57-12.27 (m, 1H), 9.87 (s, 1H), 9.07-8.92 (m, 2H), 8.75 (s, 1H), 8.16-8.09 (m, 2H), 7.65 (d, J = 8.7 Hz, 4H), 7.59-7.37 (m, 1H), 6.82 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 6.73-6.64 (m, 4H), 4.58-4.48 (m, 2H), 4.33-4.23 (m, 1H), 3.20-3.14 (m, 2H), 1.82-1.63 (m, 2H), 1.62-1.40 (m, 2H)。
MS (ESI+) C26H28N9O5 + [M+H]+ 計算値 546.22、実測値 546.63。
(S)-5-(5-アミノチオフェン-2-カルボキサミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XS16)の製造
(S)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-5-(5-ニトロチオフェン-2-カルボキサミド)ペンタン酸メチル(XS15)
塩化チオニル(0.621mL、8.51mmol)中の5-ニトロチオフェン-2-カルボン酸(67mg、0.389mmol)の溶液を4時間加熱還流した。反応混合物を室温に冷却し、溶媒をヘプタン(2×1mL)と共に蒸発させた。残留物をDMF(0.48mL)に溶解し、DMF(0.48mL)中のアミンXT48(0.200g、0.370mmol)とEtN(0.103mL、0.740mmol)の撹拌溶液に、0℃で加えた。反応混合物を室温で20分撹拌し、次いでMeOH(5mL)でクエンチした。混合物を濃縮し、溶媒をトルエン(2×5mL)と共に蒸発させた。残留物をMeOH(10mL)に溶解し、MeCN(20mL)を加えて沈殿を誘発した。MeOHの一部を蒸発させ、残った溶液を4℃で一晩静置した。固体をろ取し、MeCN(1mL)及びEtO(2mL)で洗浄した。ろ液を濃縮し、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から1:4)で精製した。単離した生成物を残留物と組み合わせ、アミドXS15を得た(0.122g、53%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 8.98 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.80 (s, 1H), 8.76-8.70 (m, 1H), 8.65 (s, 1H), 8.13 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 7.89 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.78 (d, J = 4.4 Hz, 1H), 7.64 (br s, 1H), 7.59 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 7.32 (br s, 1H), 6.61 (br s, 2H), 5.22 (s, 2H), 4.49-4.42 (m, 1H), 3.63 (s, 3H), 3.30-3.26 (m, 2H), 1.89-1.74 (m, 2H), 1.71-1.53 (m, 2H)。
MS (ESI+) C26H27N10O7S+ [M+H]+ 計算値 623.18、実測値 623.52。
(S)-5-(5-アミノチオフェン-2-カルボキサミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XS16)
アミドXS15(0.122g、0.196mmol)をDMF(2.0mL)/NHCl水溶液(7.2M、0.383mL、2.74mmol)に溶解した。亜鉛粉末(0.128g、1.96mmol)を室温で加え、反応混合物を3時間撹拌した。反応混合物をCelite(登録商標)でろ過し、ろ液を大気中で18時間撹拌した。混合物を濃縮し、溶媒をMeCN(2mL)と共に蒸発させた。残留物をMeCN(10mL)中に懸濁させ、沈殿物をろ取した。固体をMeCN(1mL)及びEtO(2mL)で洗浄し、真空で乾燥し、褐色の固体として得た。材料をMeOH/DMSO(0.48mL、5:1)中に懸濁させ、NaOH(2.0M、0.187mL、0.375mmol)を滴下し、反応混合物を5時間撹拌した。AcOH水溶液(1.0M、0.40mL)を加え、混合物を15分間撹拌した。水(1.6mL)を加え、30分間撹拌した後、混合物を4℃で一晩静置した。沈殿物をろ取し、固体を水(0.5mL)、MeCN(0.5mL)及びEtO(1mL)で洗浄した。分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 10%から25%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥し、酸XS16を薄黄色の綿毛状物として得た(4.7mg、4%、2工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.46 (br s, 1H), 9.29-9.00 (m, 2H), 8.83 (s, 1H), 8.18 (d, J = 7.6 Hz, 1H), 7.87 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.70 (br s, 1H), 7.64-7.45 (m, 1H), 7.25 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 6.89 (br s, 1H), 6.74 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.53 (br s, 1H), 6.29-6.01 (m, 1H), 5.79 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 4.61 (br s, 2H), 4.38-4.29 (m, 1H), 3.23-3.10 (m, 2H), 1.87-1.66 (m, 2H), 1.63-1.44 (m, 2H)。
MS (ESI+) C24H27N10O4S+ [M+H]+ 計算値 551.19、実測値 551.37。
5-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-エチニル安息香酸メチル(XS19)の製造
(S)-5-(2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)-2-ヨード安息香酸メチル(XS17)
アミンXS99(0.800g、2.89mmol、Ozaki et al, Tetrahedron, 2017, 73, 7177-7184に記載のとおりに製造)とFmoc-Ala-OH(0.944g、3.03mmol)をDMF(9.6mL)に溶解した。DIPEA(2.02mL、11.6mmol)を加え、続けてHATU(1.59g、4.18mmol)を1時間かけて加えた。次いで、反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、EtOAc(50mL)に溶解した。有機相をKHSO水溶液(0.5M、2×25mL)、飽和NaHCO水溶液(25mL)及びブライン(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc:DCM 0:1から30:70)で精製してアミドXS17を薄黄色の固体として得た(1.17g、71%)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 8.48 (br s, 1H), 7.99-7.91 (m, 1H), 7.86 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.75 (d, J = 7.5 Hz, 2H), 7.60-7.51 (m, 2H), 7.43-7.32 (m, 3H), 7.30-7.23 (m, 2H), 5.30 (br s, 1H), 4.49 (d, J = 6.6 Hz, 2H), 4.36 (br s, 1H), 4.21 (t, J = 6.7 Hz, 1H), 3.89 (s, 3H), 1.45 (d, J = 6.9 Hz, 3H)。
13C NMR (100 MHz, CDCl3) ppm = 170.4, 166.4, 143.5, 143.4, 141.7, 141.3, 137.8, 135.3, 127.9, 127.2, 127.1, 124.9, 124.0, 122.2, 120.1, 87.3, 67.4, 52.6, 47.1, 17.5。
MS (ESI+) C26H24IN2O5 + [M+H]+ 計算値 571.07、実測値 571.27。
5-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-ヨード安息香酸メチル(XS18)
ピペリジン(0.989mL、9.99mmol)を、DMF(10mL)中のアミドXS17(1.14g、2.00mmol)の撹拌溶液に加えた。15分間撹拌した後、反応混合物を濃縮し、溶媒をトルエン(2×20mL)と共に蒸発させ、真空中で乾燥した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、MeOH:DCM 0:1から20:80)で精製して脱保護された生成物を得た(0.740g、定量)。生成物とBoc-Val-OSu(0.735g、2.34mmol)をDMF(9.7mL)に溶解した。DIPEA(0.928mL、5.31mmol)を室温で加え、反応混合物を一晩撹拌した。反応混合物に水(100mL)を加え、水相をEtOAc:ヘプタン(1:1、3×50mL)で抽出した。合わせた有機相を水(2×75mL)及び氷冷ブライン(2×100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc:ヘプタン 20:80から70:30)で精製してアミドXS18をオフホワイト色の固体として得た(0.790g、68%)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 9.02 (br s, 1H), 8.09 (br s, 1H), 7.88 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.60 (d, J = 7.3 Hz, 1H), 6.55 (d, J = 7.0 Hz, 1H), 5.07-4.92 (m, 1H), 4.67 (quint, J = 7.2 Hz, 1H), 3.96-3.92 (m, 1H), 3.91 (s, 3H), 2.27-2.16 (m, 1H), 1.48 (d, J = 8.1 Hz, 3H), 1.43 (s, 9H), 1.01 (d, J = 6.9 Hz, 3H), 0.96 (d, J = 6.9 Hz, 3H)。
13C NMR (100 MHz, CDCl3) ppm = 171.9, 170.3, 166.5, 141.6, 138.3, 135.1, 124.0, 122.2, 87.0, 81.1, 60.9, 52.5, 49.7, 30.1, 28.2, 19.4, 17.7, 17.5。
MS (ESI+) C21H31IN3O6 + [M+H]+ 計算値 548.13、実測値 548.32。
5-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-エチニル安息香酸メチル(XS19)
マイクロ波用バイアルにヨードアレーンXS18(0.720g、1.32mmol)、Pd(PPhCl(18mg、0.026mmol)及びヨウ化銅(I)(13mg、0.066mmol)を入れた。バイアルをNでパージし、DMF(4.5mL)、エチニルトリメチルシラン(0.273mL、1.97mmol)及びEtN(0.183mL、1.32mmol)を順次加えた。反応混合物をマイクロ波中、80℃で3.5時間加熱した。反応混合物を濃縮し、溶媒をトルエン(10mL)と共に蒸発させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、EtOAc:DCM 0:1から1:1)で精製して保護されたアルキンを黄色の固体として得た(0.466、68%)。中間体の一部(0.450g、0.869mmol)をMeOH(4.4mL)に溶解し、KCO(12mg、0.087mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌した。次いで反応混合物EtOAc(25mL)で希釈し、続けて飽和NaHCO水溶液(2×20mL)、水(20mL)及びブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、ろ過し、濃縮し、アルキンXS19を黄色のフィルムとして得た(0.365g、94%)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 9.06 (br s, 1H), 8.16 (br s, 1H), 7.94 (br d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.57 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.51 (d, J = 6.8 Hz, 1H), 5.00 (br s, 1H), 4.69 (quint, J = 7.2 Hz, 1H), 3.98-3.92 (m, 1H), 3.91 (s, 3H), 3.34 (s, 1H), 2.28-2.18 (m, 1H), 1.49 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 1.43 (s, 9H), 1.01 (d, J = 6.9 Hz, 3H), 0.96 (d, J = 6.9 Hz, 3H)。
13C NMR (100 MHz, CDCl3) ppm = 170.3, 166.0, 138.4, 135.8, 133.0, 122.7, 121.2, 117.9, 81.4, 60.9, 52.2, 49.6, 30.1, 28.2, 19.4, 17.7, 17.5。
MS (ESI+) C23H32N3O6 + [M+H]+ 計算値 446.23、実測値 446.35。
2-(1-((S)-4-カルボキシ-4-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XS23)の製造
(S)-5-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XS20)
エステルXT105(0.300g、0.557mmol)をDMSO(0.33mL)とMeOH(1.65mL)中に懸濁させた。混合物を10℃に冷却し、2MのNaOH(2.23mL、4.46mmol)を滴下した。反応混合物を室温にし、5時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、1MのAcOH水溶液(6mL)でクエンチし、水(10mL)で希釈した。混合物を室温に温め、続けてろ過した。残留物をMeCN(5mL)及びEtO(2×5mL)で洗浄して精製していない酸を得た。材料を氷冷DCM(5mL)に溶解した。TFA(5mL)を加え、混合物を0℃で15分間撹拌した。反応混合物を濃縮し、溶媒をトルエン(2×10mL)と共に蒸発させ、アミンXS20を褐色の油状物として得た(0.292g、定量、2工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.99-12.41 (m, 1H), 9.14-8.89 (m, 2H), 8.71 (s, 1H), 8.56 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.46-7.90 (m, 2H), 7.82 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.76-7.67 (m, 2H), 7.36 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 4.47-4.33 (m, 1H), 3.28-3.17 (m, 4H), 2.89-2.74 (m, 2H), 1.96-1.85 (m, 1H), 1.85-1.71 (m, 1H), 1.71-1.56 (m, 2H)。
13C NMR (100 MHz, DMSO-d6) ppm = 173.9, 166.8, 163.3, 158.9, 158.6, 153.1, 150.6, 145.1, 132.2, 128.8, 128.1, 122.3, 52.4, 39.0, 35.8, 34.0, 28.0, 24.6。
MS (ESI+) C20H25N8O3 + [M+H]+ 計算値 425.20、実測値 425.41。
(S)-5-アジド-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XS21)
氷冷した水(0.95mL)/DCM(1.6mL)中のNaN(0.361g、5.56mmol)の溶液に、トリフル酸無水物(0.188mL、1.11mmol)を滴下した。得られた混合物を0℃で4時間撹拌した。有機相を分離して、水相をDCM(2×1mL)で抽出した。合わせた有機相を1MのNaCO(1mL)で洗浄し、室温の水(1.8mL)/MeOH(3.7mL)中のKCO(0.123g、0.890mmol)、CuSO・5HO(2.8mg、0.011mmol)及びアミンXS20(0.236g、0.556mmol)の溶液を加えた。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を水で希釈し、酢酸(1.0M)でpHを約5にした。混合物を穏やかに加熱して沈殿を生じさせ、室温に冷却した。固体をろ取し、水(1mL)、MeCN(1mL)及びEtO(5mL)で洗浄し、真空中で乾燥してアジドXS21を緑褐色の固体として得た(0.103g、41%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.60-11.50 (m, 1H), 8.56 (br s, 1H), 8.54-8.49 (m, 1H), 7.79 (d, J = 7.9 Hz, 2H), 7.68-7.48 (m, 2H), 7.35 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 6.53 (br s, 2H), 4.45-4.28 (m, 1H), 3.38-3.33 (m, 2H), 3.15 (br s, 4H), 1.94-1.71 (m, 2H), 1.71-1.54 (m, 2H)。
MS (ESI+) C20H23N10O3 + [M+H]+ 計算値 451.19、実測値 451.50。
(S)-5-(4-(4-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)-2-(メトキシカルボニル)フェニル)-1H-1,2,3-トリアゾール-1-イル)-2-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ペンタン酸(XS22)
DMF(1.7mL)中のアルキンXS19(0.070g、0.16mmol)とアジドXS21(0.078g、0.17mmol)の溶液をNで5分間パージした。次いで、水(889μL)中の硫酸銅(II)(33mg、0.13mmol)及び水(942μL)中のアスコルビン酸ナトリウム(51mg、0.26mmol)を順次加えた。得られた混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を水(25mL)に加えた。AcOH水溶液(1.0M、0.5mL)を加え、混合物を30分間撹拌した。混合物を穏やかに加熱して沈殿を生じさせ、室温に冷却した。固体をろ取し、MeCN(20mL)、EtOAc(2×20mL)及びEtO(10mL)で洗浄し、EtOAc(15mL)中で撹拌し、ろ取し、EtO(10mL)で洗浄した。次いで固体を真空中で乾燥してトリアゾールXS22を褐色の固体として得た(0.103g、66%)。
MS (ESI+) C43H54N13O9 + [M+H]+ 計算値 896.42、実測値 896.65。
2-(1-((S)-4-カルボキシ-4-(4-(2-(2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)エチル)ベンズアミド)ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)安息香酸(XS23)
エステルXS22(0.100g、0.112mmol)をTHF(2.0mL)中に懸濁させ、10℃に冷却した。LiOH(0.4M、1.40mL、0.558mmol)を滴下し、反応混合物を4.5時間撹拌した。追加のLiOH(0.4M、0.698mL、0.279mmol)を加え、1時間撹拌を続けた。反応混合物を0℃に冷却し、AcOH(96μL、1.67mmol)を加えた。混合物を濃縮し、溶媒をトルエン(2×5mL)と共に蒸発させた。次いで、精製していない材料を0℃のDCM(3.0mL)中のTFA(3.0mL)の溶液に溶解した。反応混合物を0℃で15分間撹拌し、続けて濃縮し、溶媒をトルエン(2×5mL)と共に蒸発させ、真空中で乾燥して精製していないアミンを褐色の油状物として得た。材料をDMF(5.0mL)に溶解し、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(38mg、0.12mmol)及びDIPEA(0.117mL、0.668mmol)を0℃で加えた。15分後にDIPEA(0.117mL、0.668mmol)を、3時間後に6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(15mg、0.049mmol)を加えた。24時間後、反応混合物を1mLに濃縮し、192時間撹拌を続けた。追加のDIPEA(0.117mL、0.668mmol)を加え、全反応時間が240時間となった後で、反応混合物を濃縮し、溶媒をトルエン(5mL)と共に蒸発させた。粗生成物の一部を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から40%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥してマレイミドXS23を薄黄色の固体として得た(13.9mg、13%、3工程)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.99-12.41 (m, 1H), 9.14-8.89 (m, 2H), 8.71 (s, 1H), 8.56 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 8.46-7.90 (m, 2H), 7.82 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 7.76-7.67 (m, 2H), 7.36 (d, J = 8.3 Hz, 2H), 4.47-4.33 (m, 1H), 3.28-3.17 (m, 4H), 2.89-2.74 (m, 2H), 1.96-1.85 (m, 1H), 1.85-1.71 (m, 1H), 1.71-1.56 (m, 2H)。
MS (ESI+) C47H55N14O10 + [M+H]+ 計算値 975.42、実測値 975.60。
(S)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-(4-(((2-((((4-((2S,5S)-13-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-5-メチル-4,7-ジオキソ-2-(3-ウレイドプロピル)-8,11-ジオキサ-3,6-ジアザトリデカンアミド)ベンジル)オキシ)カルボニル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)ベンズアミド)ペンタン酸(XR4)の製造
4-(((2-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)安息香酸メチル(XR1)
THF(25mL)中の4-ヒドロキシ安息香酸メチル(1.00g、6.57mmol)の溶液に、0℃でEtN(2mL、14.5mmol)を加えた。4-ニトロフェニル クロロギ酸(1.46g、7.23mmol)を加えた。得られた懸濁液をTHF(30mL)で希釈し、混合物を室温に温めた。1時間後、メチル(2-(メチルアミノ)エチル)-カルバミン酸tert-ブチル(1.24g、6.57mmol)を加え、混合物を1時間撹拌した。混合物を濃縮し、EtOAcに溶解した。EtOAc相をKHSO(0.5M、2×)、飽和NaHCO水溶液(2×)、NaCO水溶液(1M)及びブラインで洗浄した。有機相をMgSOで乾燥し、濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン:EtOAc、1:0から3:7)で精製してカルバメートXR1を得た(2.07g、85%)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 8.05 (d, J = 8.4 Hz, 2H), 7.19 (d, J = 8.6 Hz, 2H), 3.91 (s, 3H), 3.62-3.42 (m, 4H), 3.13-3.05 (s, 3H), 2.93 (m, 3H), 1.44 (m, 9H)。
MS (ESI+) C18H27N2O6 + [M+H]+ 計算値 367.19、実測値 367.35。
4-(((2-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)安息香酸(XR2)
カルバメートXR1(2.07g、5.66mmol)をTHF/水(1:1、30mL)に溶解し、NaOH(0.293g、7.33mmol)を加えた。反応混合物を45℃で2時間加熱し、室温に冷却し、KHSO水溶液(0.5M、約50mL)で酸性化した。反応混合物をEtOAcで3回抽出し、合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮して酸XR2を得た。
MS (ESI+) C17H25N2O6 + [M+H]+ 計算値 353.17、実測値 353.27。
(S)-5-(4-(((2-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)ベンズアミド)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XR3)
アミンXT48(40mg、0.079mmol)と酸XR2(28.0mg、0.079mmol)を、一般手順XXAに従って反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM:MeOH、1:0から1:1)で精製してアミドXR3を得た(定量)。
MS (ESI+) C38H48N11O9 + [M+H]+ 計算値 802.36、実測値 802.80。
(S)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-(4-(((2-((((4-((2S,5S)-13-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-5-メチル-4,7-ジオキソ-2-(3-ウレイドプロピル)-8,11-ジオキサ-3,6-ジアザトリデカンアミド)ベンジル)オキシ)カルボニル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)ベンズアミド)ペンタン酸(XR4)
エステルXR3(38mg、0.047mmol)を水/THF(1:1、1mL)に溶解し、LiOH(5.7mg、0.238mmol)で3時間処理し、AcOH(10当量)で反応をクエンチした。混合物を濃縮し、溶媒をトルエン(2×)と共に蒸発させ、減圧下で乾燥した。
MS (ESI+) C36H46N11O8 + [M+H]+ 計算値 760.35、実測値 760.77。
得られた中間体をHCl/ジオキサン(2mL、4M)中に懸濁させ、30分間撹拌した。反応混合物を濃縮し、溶媒をクロロホルムと共に蒸発させ、減圧下で乾燥した。次に、Bocを脱保護した中間体とXJ12(45mg、0.06mmol)をDMF(1mL)に溶解し、氷浴上で冷却し、DIPEA(0.082mL、0.47mmol)を加えた。15分後、反応混合物を室温に温め、2時間撹拌した。混合物を濃縮し、粗生成物を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA)で精製した。生成物を含む画分を集め、アセトニトリルを蒸発させ、残った溶液を凍結乾燥してXR4を得た(25mg、42%)。
MS (ESI+) C59H75N17O16 + [M+H]+ 計算値 1277.56、実測値 1277.12。
2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)-5-(((2-((((4-((2S,5S)-13-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-5-イソプロピル-4,7-ジオキソ-2-(3-ウレイドプロピル)-8,11-ジオキサ-3,6-ジアザトリデカンアミド)ベンジル)オキシ)カルボニル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)安息香酸(XR8-p及びXR8-m)の製造
4-(((2-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)フタル酸ジメチル(XR6)
冷却した(0℃)DCM(20mL)中の4-ヒドロキシフタル酸ジメチル(XR5;500mg、2.38mmol)の溶液に、クロロギ酸4-ニトロフェニル(527mg、2.62mmol)を加え、次いでEtN(0.66mL、4.76mmol)を加えた。反応物を0℃で2時間撹拌した。次いで、DCM(2mL)中のメチル(2-(メチルアミノ)エチル)カルバミン酸tert-ブチル(537mg、2.85mmol)を一度に加えた。混合物を室温で1時間撹拌し、次いで濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン:EtOAc、1:0から3:7)で精製してカルバメートXR6を得た(57%、580mg)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 7.76 (d, J = 8.4 Hz, 1H), 7.46 (m, 1H), 7.32 (dd, J = 8.5 Hz, 1.9 Hz, 1H), 3.90 (s, 6H), 3.62-3.41 (m, 4H), 3.12 (s, 1.5H, 回転異性体), 3.05 (s, 1.5H, 回転異性体), 2.92 (s, 3H), 1.44 (m, 9H)。
(明確にするために、カルバメート回転異性体に由来する分割されているが部分的に重複しているシングレットはシングレットとして示している。)
MS (ESI+) C20H28N2NaO8 + [M+Na]+ 447.17、実測値 447.50。
(S)-5-(5-(((2-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)-1,3-ジオキソイソインドリン-2-イル)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチルホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XR7)
水(4mL)中のNaOH(269mg、6.71mmol)を、THF(5mL)中のカルバメートXR6(570mg、1.34mmol)の溶液に室温で加えた。20時間後、反応混合物KHSO水溶液(0.5M)を使用して酸性化し、次いで反応混合物をEtOAc(2×25mL)で抽出した。合わせた有機相をMgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。得られた精製していない二酸の一部(34.7mg、0.087mmol)とアミンXT48(52mg、0.096mmol)を、HATU(83mg、0.219mmol)及びDIPEA(0.061mL、0.350mmol)を用い、DMF(0.5mL)中、20時間の反応時間で、一般手順XXAに記載のとおり反応させた。濃縮後、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM:MeOH、1:0から1:1)で精製してフタルイミドXR7を得た(58.2mg、80%)。
MS (ESI+) C39H46N11O10 + [M+H]+ 計算値 828.34、実測値 828.83。
2-(((S)-4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)カルバモイル)-5-(((2-((((4-((2S,5S)-13-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-5-イソプロピル-4,7-ジオキソ-2-(3-ウレイドプロピル)-8,11-ジオキサ-3,6-ジアザトリデカンアミド)ベンジル)オキシ)カルボニル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)安息香酸(XR8-p及びXR8-m)
フタルイミドXR7(58.2mg、0.070mmol)を水/THF(1:1、1mL)に溶解し、LiOH(13.5mg、0.56mmol)により3時間、室温で処理した。生成物にAcOHを加えて沈殿させ、続けて固体をろ過により単離し、精製されていない材料を得た(18mg、32%)。
MS (ESI+) C37H46N11O10 + [M+H]+ 計算値 804.34、実測値 804.48。
ケン化した中間体(18mg)をHCl/ジオキサン(4M、0.5mL)中に懸濁させ、橙色の懸濁液を30分間撹拌し、次いで濃縮し、減圧下で乾燥した。Bocを脱保護した中間体とXJ12(16.9mg、0.022mmol)をDMF(0.5mL)に溶解し、続いてDIPEA(0.023mL、0.134mmol)を加えた。混合物を室温で2時間撹拌し、次いで濃縮した。分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA)で精製して、パラ及びメタ開環フタルイミドリンカー-薬物、XR8-p及びXR8-mの混合物を黄色の固体として得た。
MS (ESI+) C60H74N17O18 + [M+H]+ 計算値 1320.54、実測値 1320.74。
(S)-5-(2-(ベンジルオキシ)-4-(((2-((((4-((2S,5S)-13-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-5-メチル-4,7-ジオキソ-2-(3-ウレイドプロピル)-8,11-ジオキサ-3,6-ジアザトリデカンアミド)ベンジル)オキシ)カルボニル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)ベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XR12)の製造
4-(((2-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)-2-ヒドロキシ安息香酸メチル(XR9)
EtN(1.71mL、12.3mmol)、クロロギ酸4-ニトロフェニル(1.36g、6.74mmol)を、冷却した(0℃)THF(50mL)中の2,4-ジヒドロキシ安息香酸メチル(1.03g、6.13mmol)の溶液に順次加えた。1時間後、THF(10mL)中のメチル(2-(メチルアミノ)エチル)-カルバミン酸tert-ブチル(1.27g、6.74mmol)を0℃で加え、混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物の濃縮後、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン:EtOAc、1:0から1:1)で精製してカルバメートXR9を得た(1.64g、70%)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 10.85 (s, 1H), 7.82 (dd, J = 8.8 Hz, J = 1.8 Hz, 1H), 6.75 (d, J = 2.1 Hz, 1H), 6.69 (d, J = 8.9 Hz, 1H), 3.94 (s, 3H), 3.61-3.42 (m, 4H), 3.11 (s, 1.5H, 回転異性体), 3.04 (s, 1.5H, 回転異性体), 2.92 (s, 3H), 1.45 (s, 9H)。
(明確にするために、カルバメート回転異性体に由来する分割されているが部分的に重複しているシングレットはシングレットとして示している。)
MS (ESI+) C18H27N2O7 + [M+H]+ 計算値 383.18、実測値 383.27。
2-(ベンジルオキシ)-4-(((2-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)安息香酸メチル(XR10)
BnBr(0.253mL、2.13mmol)及びKCO(321mg、2.32mmol)を、DMF(10mL)中のカルバメートXR9(740mg、1.935mmol)の溶液に室温で加え、混合物を16時間撹拌した。次に、混合物を濃縮し、EtOAc(約75mL)に溶解した。有機相を水、KHSO水溶液(0.5M)及びブラインで洗浄した。EtOAc相をMgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(2回、1;シリカゲル、ヘプタン:EtOAc、1:0から1:1、2;DCM:MeOH、1:0から4:1)で精製してベンジルエーテルXR10を得た(585mg、64%)。
MS (ESI+) C25H32N2NaO7 + [M+Na]+ 495.21、実測値 495.55。
(S)-5-(2-(ベンジルオキシ)-4-(((2-((tert-ブトキシカルボニル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)ベンズアミド)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XR11)
LiOH(148mg、6.2mmol)を室温でTHF(10mL)中のXR10(585mg、1.24mmol)の溶液に加え、混合物を一晩撹拌した。追加のLiOH(59.4mg、2.48mmol)を加え、反応を24時間続けた。反応物をKHSO水溶液(0.5M)で酸性化し、EtOAc(2×25mL)で抽出した。合わせた有機相をMgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮し、精製していない酸を得た(518mg)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 10.55 (br s, 1H), 8.18 (d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.48-7.37 (m, 5H), 7.15-7.05 (m, 1H), 6.95-6.86 (m, 1H), 5.25 (s, 2H), 3.59-3.54 (m, 1H), 3.52-3.44 (m, 3H), 3.13 (s, 1.3H, 回転異性体), 3.06 (s, 1.7H, 回転異性体), 2.92 (s, 3H), 1.45 (s, 9H)。
(明確にするために、カルバメート回転異性体に由来する分割されているが部分的に重複しているシングレットはシングレットとして示している)。
この材料の一部(52.5mg、0.115mmol)を、アミンXT48(57.7mg、0.115mmol)、HATU(52.2mg、0.137mmol)及びDIPEA(0.123mL、0.687mmol)と、DMF(1mL)中で一般手順XXAに従って反応させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM:MeOH、1:0から1:1)で精製してアミドXR11を得た(100mg、87%)。
MS (ESI+) C45H54N11O10 + [M+H]+ 計算値 908.40、実測値 908.55。
(S)-5-(2-(ベンジルオキシ)-4-(((2-((((4-((2S,5S)-13-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)-5-メチル-4,7-ジオキソ-2-(3-ウレイドプロピル)-8,11-ジオキサ-3,6-ジアザトリデカンアミド)ベンジル)オキシ)カルボニル)(メチル)アミノ)エチル)(メチル)カルバモイル)オキシ)ベンズアミド)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ペンタン酸(XR12)
マレイミドXR12を、XR3からXR4への変換と同様にして合成した。生成物を黄色の固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 13.10 (br s, 1H), 12.41 (br s, 1H), 11.01 (s, 1H), 9.96 (s, 1H), 9.19 (s, 1H), 9.14 (s, 1H),8.77 (s, 1H), 8.14-7.96 (m, 5H), 7.68 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.63 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.50 (m, 2H), 7.39 (m, 2H), 7.29-7.08 (m, 6H), 6.94 (s, 2H), 6.92-6.80 (m, 4H), 6.69 (m, 3H), 5.91 (t, J = 5.4 Hz, 1H), 5.35 (br s, 2H), 5.09 (m, 2H), 4.94 (m, 2H), 4.55 (s, 2H), 4.39-4.20 (m, 2H), 3.94 (m, 2H), 3.82 (t, J = 7.4 Hz, 1H), 3.52-3.36 (m, 11H), 3.17 (m, 2H), 3.00-2.75 (m, 8H), 1.90 (m, 1H), 1.79-1.22 (m, 8H), 0.79 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 0.75 (d, J = 6.7 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C66H80N17O17 + [M+H]+ 計算値 1382.5、実測値 1382.81。
5-((R)-2-((R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)-プロパンアミド)チオフェン-2-カルボン酸(XR23)の製造
5-アミノチオフェン-2-カルボン酸ベンジル(XJ16)
MeOH(50mL)中の5-ニトロチオフェン-2-カルボン酸ベンジル(XJ15)(1.55g、5.89mmol、国際公開第2007/018508号に記載のとおりに製造)の懸濁液に、飽和NHCl水溶液(7mL)及び亜鉛粉末(3.8g)を加えた。懸濁液を室温で2.5時間撹拌し、次いでCelite(登録商標)でろ過した。固体をMeOHで洗浄し、ろ液を濃縮した。EtOAcを加え、有機相をブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)し、ろ過し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM:EtOAc 1:0から4:1)で精製して、XJ16を紫色の固体として得た(0.90g、66%)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 7.45 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 7.40-7.29 (m, 5H), 6.03 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 5.26 (s, 2H), 1.52 (br s, 2H)。
13C NMR (100 MHz, CDCl3) ppm = 162.5, 159.5, 136.4, 135.3, 128.5, 128.0, 117.1, 107.8, 66.1。
MS (ESI+) C12H12NO2S+ [M+H]+ 計算値 234.05、実測値 234.06。
(S)-5-(2-((((9H-フルオレン-9-イル)メトキシ)カルボニル)アミノ)プロパンアミド)チオフェン-2-カルボン酸ベンジル(XJ17)
DCM(18mL)中のFmoc-Ala-OH(1.82g、5.84mmol)の懸濁液に、塩化オキサリル(1.0mL、11.7mmol)と10滴のDMFを0℃で加えた。混合物を室温で1時間撹拌し、次いで濃縮した。精製していない酸塩化物をDCM(8mL)に溶解し、続けて冷却した(0℃)DCM(8mL)中のXJ16(0.90g、3.90mmol)の溶液に加えた。EtN(1.6mL、11.7mmol)を加え、混合物を室温で3時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM:EtOAc 1:0から1:1)で精製して、XJ17を黄色の泡状物として得た(0.66g、32%)。
MS (ESI+) C30H27N2O5S+ [M+H]+ 計算値 527.16、実測値 527.36。
5-((R)-2-((R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)チオフェン-2-カルボン酸ベンジル(XJ18)
Fmocで保護されたアミンXJ17(0.66g、1.25mmol)をDMF(10mL)に溶解した。ピペリジン(0.62mL、6.2mmol)を室温で加え、混合物を30分間撹拌した。反応混合物を濃縮し、溶媒をトルエン/DCMと共に蒸発させ、脱保護したアミンを黄色の固体として得た。材料をDCM(10mL)に再溶解し、DCM(10mL)中のBoc-L-Val-OSu(0.55g、1.75mmol)及びDIPEA(0.54mL、3.1mmol)を0℃で加え、次いで、混合物を室温で2.5時間撹拌した。濃縮後、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM:EtOAc 1:0から4:1)で精製してアミドXJ18を無色のシロップ状物として得た(0.48g、77%)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 10.76 (br s, 1H), 7.61 (d, J = 4.2 Hz, 1H), 7.50 (d, J = 7.2 Hz, 1H), 7.42-7.28 (m, 5H), 6.72 (d, J = 3.7 Hz, 1H), 5.59 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 5.29 (s, 2H), 4.71 (q, J = 7.1 Hz, 1H), 4.02 (br t, J = 5.6 Hz, 1H), 2.15 (m, 1H), 1.45 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 1.42 (s, 9H), 0.96 (dd, J = 17.3, 6.8 Hz, 6H)。
13C NMR (100 MHz, CDCl3) ppm = 172.1, 169.6, 162.7, 146.0, 136.0, 131.9, 128.4, 128.0, 127.9, 123.5, 112.4, 80.0, 66,1, 60.4, 48.8, 30.6, 28.2, 19.2, 17.7, 17.5。
MS (ESI+) C25H34N3O6S+ [M+H]+ 計算値 504.21、実測値 504.31。
5-((R)-2-((R)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)チオフェン-2-カルボン酸(XR23)
EtOAc(10mL)中のアミドXJ18(0.48g、0.95mmol)の溶液に、窒素雰囲気下で、パラジウム(0.3g、活性炭上に10%)を加え、混合物を、水素雰囲気下、室温で2日間撹拌した。反応混合物をNでパージし、Celite(登録商標)でろ過した。残留物をEtOAcで洗浄し、ろ液を濃縮してXR23を白色の固体として得た(0.28g、72%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.59 (br s, 1H), 11.62 (s, 1H), 8.24 (d, J = 6.6 Hz, 1H), 7.51 (d, J = 4.0 Hz, 1H), 6.70 (s, 1H), 6.69-6.68 (m, 1H), 4.45-4.38 (m, 1H), 3.84 (br t, J = 7.75 Hz, 1H), 1.99-1.91 (m, 1H), 1.38 (s, 9H), 1.31 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 0.87 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 0.82 (d, J = 6.7 Hz, 3H)。
13C NMR (100 MHz, CDCl3) ppm = 171.8, 170.5, 164.0, 156.0, 146.1, 131.9, 124.2, 112.3, 78.5, 59.8, 48.8, 30.9, 28.6, 19.6, 18.5, 18.1。
MS (ESI+) C18H28N3O6S+ [M+H]+ 計算値 414.16、実測値 414.29。
(S)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-(5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)チオフェン-2-カルボキサミド)ペンタン酸(XR16)の製造
(S)-5-(5-((S)-2-((S)-2-((tert-ブトキシカルボニル)アミノ)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)チオフェン-2-カルボキサミド)-2-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)ペンタン酸メチル(XR15)
アミンXT48(50mg、0.1mmol)を、XR23(41.0mg、0.099mmol)、HATU(45.3mg、0.119mmol)及びDIPEA(0.104mL、0.595mmol)と、DMF(1.0mL)中で一般手順XXAに従って反応させた。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM:MeOH、1:0から4:1)で精製して、純粋ではないXR15(105mg)を得、更に精製することなく次で使用した。
MS (ESI+) C39H51N12O9S+ [M+H]+ 計算値 863.36、実測値 863.83。
(S)-2-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-(5-((S)-2-((S)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチルブタンアミド)プロパンアミド)チオフェン-2-カルボキサミド)ペンタン酸(XR16)
THF/水(1:1、1mL)中のアミドXR15(43mg、0.050mmol)の溶液をLiOH(6mg、0.25mmol)により90分間、室温で処理した。AcOH(0.03mL、0.5mmol)及びトルエン(5mL)を加え、混合物を濃縮した。粗生成物をDCM(2mL)に溶解し、TFA(1mL)を0℃で加えた。40分後、混合物を濃縮し、溶媒をDCMと共に蒸発させ、減圧下で乾燥した。脱保護した中間体をDMF(0.5mL)に溶解し、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(18.43mg、0.060mmol)を室温で加え、続いてDIPEA(0.017mL、0.100mmol)を加えた。DIPEA(>5当量)を更に加えて、反応混合物を十分に塩基性にし、残った酸を塩基性にした。混合物を室温で3時間撹拌し、続けて濃縮した。分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配)で精製してXR16を黄色の固体として得た(11.6mg、26%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.95 (br s, 1H), 12.47 (m, 1H), 11.3 (s, 1H), 9.12 (br s, 1H), 8.82 (s, 1H), 8.29 (d, J = 6.7 Hz, 1H), 8.26 (t, J = 5.6 Hz, 1H), 8.19 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 7.49 (d, J = 4.1 Hz, 1H), 7.00 (s, 2H), 6.88 (m, 1H), 6.74 (d, J = 8.8 Hz, 2H), 6.65 (d, J = 4.1 Hz, 1H), 4.60 (d, J = 4.8 Hz, 2H), 4.36 (m, 2H), 4.15 (m, 1H), 3.21 (m, 3H), 2.23-1.89 (m, 4H), 1.89-1.68 (m, 2H), 1.65-1.42 (m, 6H), 1.31 (d, J = 7.2 Hz, 3H), 1.26-1.13 (m, 4H), 0.86 (d, J = 6.7 Hz, 3H), 0.82 (d, J = 6.8 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C42H52N13O9S+ [M+H]+ 計算値 914.37、実測値 914.49。
(R)-2-(4-(((2,5-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)-5-(5-((R)-2-((R)-2-(6-(2,5-ジオキソ-2,5-ジヒドロ-1H-ピロール-1-イル)ヘキサンアミド)-3-メチル-ブタンアミド)プロパンアミド)チオフェン-2-カルボキサミド)ペンタン酸メチル(XJ21)の製造
XR15(83mg、0.096mmol)をMeOH(1.5mL)に溶解し、塩酸(6N、0.9mL、5.51mmol)を加えた。混合物を50℃で1時間撹拌し、次いで室温に冷却し、MeOHで希釈し、溶媒をトルエン(2×)と共に蒸発させ、減圧下で乾燥した。生成物をDMF(1mL)に溶解し、6-マレイミドヘキサン酸 N-ヒドロキシスクシンイミド エステル(0.029g、0.095mmol)、DIPE(0.1mL、0.57mmol)を順次0℃で加えた。得られた混合物を室温で2時間撹拌し、続けて濃縮した。粗製の固体を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配 20%から50%)で精製した。生成物の画分を集め、MeCNをロータリーエバポレーターで除去し、水溶液を凍結乾燥してXJ21を黄色の泡状物として得た(25mg、28%)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 11.32 (s, 1H), 9.30 (bs, 1H), 9.26 (bs, 1H), 8.84 (s, 1H), 8.32 (dd, J = 15.5, 7.0 Hz, 2H), 8.27-8.24 (m, 1H), 7.81 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 7.73 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.61 (br d, J = 8.6 Hz, 1H), 7.49 (d, J = 4.1 Hz, 1H), 7.0 (s, 2H), 6.91 (br s, 1H), 6.75 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 6.66 (d, J = 4 Hz, 1H), 4.62 (br s, 2H), 4.43-4.34 (m, 2H), 4.15 (t, J = 7.7 Hz, 1H), 3.62 (s, 3H), 3.24-3.19 (m, 2H), 2.22-2.07 (m, 2H), 1.99-1.90 (m, 1H), 1.86-1.76 (m, 2H), 1.65-1.42 (m, 7H), 1.31 (d, J = 7.1 Hz, 3H), 1.22-1.14 (m, 2H), 1.04 (d, J = 6.1 Hz, 2H), 0.86 (br d, J = 6.7 Hz, 3H), 0.82 (br d, J = 6.7 Hz, 3H)。
MS (ESI+) C43H54N13O9S+ [M+H]+ 計算値 928.38、実測値 928.60。
2-エチニル-5-ニトロ安息香酸メチル(XR18)の製造
5-ニトロ-2-((トリメチルシリル)エチニル)安息香酸メチル(XR17)
マイクロ波用バイアルにエチニルトリメチルシラン(0.71mL、5.2mmol)、2-ヨード-5-ニトロ安息香酸メチル(1.06g、3.44mmol)、ヨウ化銅(I)(33mg、0.17mmol)及びDMF(15mL)を入れ、溶液をNでパージした。Pd(PPhCl(48mg、0.069mmol)及びEtN(0.48mL、3.4mmol)を加え、混合物を再度Nでパージした。バイアルに栓をして、マイクロ波中、80℃で3.5時間加熱した。次いで、混合物を濃縮し、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン:EtOAc、1:0から0:1)で精製して、TMS-アルキンXR17を得た(620mg、65%)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 8.77 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.28 (dd, J = 8.6 Hz, 2.5 Hz, 1H), 7.74 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 3.98 (s, 3H), 0.31 (s, 9H)。
13C NMR (100 MHz, CDCl3) ppm = 164.7, 146.6, 135.5, 133.6, 129.7, 125.8, 125.6, 106.9, 101.3, 52.6, -0.4。
2-エチニル-5-ニトロ安息香酸メチル(XR18)
アルキンXR17(822mg、2.96mmol)とKCO(41.0mg、0.296mmol)を室温でMeOH(15mL)に溶解し、混合物を30分間撹拌した。EtOAc(50mL)を加え、混合物を飽和NaHCO水溶液(2×)及びブラインで洗浄した。有機相をMgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮してXR18を得た(定量)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 8.81 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.32 (dd, J = 8.6 Hz, 2.5 Hz, 1H), 7.80 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 4.00 (s, 3H), 3.72 (s, 1H)。
13C NMR (100 MHz, CDCl3) ppm = 164.3, 147.0, 136.0, 133.8, 129.0, 126.1, 125.5, 87.9, 80.4, 52.8。
(S)-5-アジド-2-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)ペンタン酸(XR19)の製造
氷冷した水(25mL)/DCM(44mL)中のNaN(10g、154mmol)の溶液に、トリフル酸無水物(5.2mL、30.8mmol)を滴下した。得られた混合物を0℃で2時間撹拌した。有機相を分離して、水相をDCM(2×20mL)で抽出した。合わせた有機相をNaCO水溶液(1M)で洗浄し、室温の水/MeOH(1:2、150mL)混合物中のZ-Orn-OH(4.10g、15.4mmol)、KCO(3.40g、24.6mmol)及びCuSO・5HO(0.077g、0.308mmol)の溶液に加えた。室温で18時間撹拌した後、有機溶媒を蒸発させ、水性スラリーを水(150mL)で希釈し、濃塩酸でpHを2にした。水相をEtOAcで3回抽出し、合わせた有機相をMgSOで乾燥し、ろ過し、減圧下で濃縮し、粗製のXR19を得(4.5g)、更に精製することなく次で使用した。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 7.36 (m, 5H), 5.34 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 5.12 (s, 2H), 4.43 (m, 1H), 3.34 (m, 2H), 1.99 (m, 1H), 1.84-1.61 (m, 3H)。
MS (ESI+) C13H17N4O4 + [M+H]+ 計算値 293.12、実測値 293.39。
(S)-5-アミノ-2-(1-(4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)安息香酸(XR22)の製造
(S)-2-(1-(4-(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)-5-メトキシ-5-オキソペンチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-5-ニトロ安息香酸メチル(XR20)
THF(7mL)中のアジドXR19(533mg、0.912mmol)、アルキンXR18(187mg、0.912mmol)の溶液に、水(1.5mL)中のCuSO・5HO(175mg、0.702mmol)を室温で加えた。溶液をNで5分間パージした後、水(1.5mL)中のアスコルビン酸ナトリウム(271mg、1.39mmol)を加えた。黄色の溶液を5分間撹拌し、その時点でUPLC-MSが反応の完了を示した。EtOAc(20mL)及び水/ブライン(1:1、10mL)を加え、層を分離させ、水相をEtOAc(2×)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、ろ過し、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン:EtOAc、1:0から0:1)で精製してトリアゾールを得た。単離した生成物をDMF(10mL)に溶解し、CsCO(163mg、0.500mmol)及びMeI(60μL、0.964mmol)を室温で加え、反応物を16時間撹拌した。濃縮後、粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、ヘプタン:EtOAc、1:0から0:1)で精製してエステルXR20を得た(380mg、81%、2工程)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) ppm = 8.76 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 8.39 (dd, J = 8.7 Hz, 2.4 Hz, 1H), 8.19 (d, J = 8.7 Hz, 1H), 8.06 (s, 1H), 7.34 (m, 5H), 5.43 (d, J = 7.9 Hz, 1H), 5.12 (s, 2H), 4.47 (m, 3H), 3.91 (s, 3H), 3.75 (s, 3H), 2.11-1.91 (m, 2H), 1.71 (m, 2H)。
MS (ESI+) C24H26N5O8 + [M+H]+ 計算値 512.18、実測値 512.33。
(S)-2-(1-(4-(4-(N-((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)ホルムアミド)ベンズアミド)-5-メトキシ-5-オキソペンチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)-5-ニトロ安息香酸メチル(XR21)
酢酸中のHBr(33%、5mL)を、エステルXR20(300mg、0.587mmol)の溶液に0℃で加え、反応物を0℃で75分間撹拌した。混合物を濃縮し、溶媒をトルエン(2×)、クロロホルム及びエーテルと共に蒸発させた。
MS (ESI+) C16H20N5O6 + [M+H]+ 計算値 378.14、実測値 378.19。
粗生成物を、XT7(166mg、0.489mmol)、HATU(223mg、0.59mmol)及びDIPEA(0.513mL、2.93mmol)と、DMF(5mL)中で一般手順XXAに従って反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、DCM:MeOH、1:0から4:1)で精製してアミドXR21を得た(240mg、70%)。
MS (ESI+) C31H31N12O8 + [M+H]+ 計算値 699.24、実測値 699.62。
(S)-5-アミノ-2-(1-(4-カルボキシ-4-(4-(((2,4-ジアミノプテリジン-6-イル)メチル)アミノ)ベンズアミド)ブチル)-1H-1,2,3-トリアゾール-4-イル)安息香酸(XR22)
DMF(3mL)中のアミドXR21(280mg、0.423mmol)の溶液に、飽和NHCl水溶液(600μL)及び亜鉛粉末(830mg、12.7mmol)を加えた。UPLCが反応の完了を示した後(約3時間)、反応混合物をDMF(6mL)で希釈し、Celite(登録商標)でろ過した。ろ液を大気中で一晩撹拌し、続けて濃縮し、MeOH(6mL)中に懸濁させ、30分間撹拌し、ろ過した。固体を集め、エーテルで洗浄し、風乾し、更に精製することなく次の工程で使用した。精製していない中間体(109mg)をTHF/水(1:1 2mL)に溶解した。LiOH(36mg、0.85mmol)を加え、混合物を6時間撹拌した。反応混合物をAcOH(0.100mL、1.7mmol)で酸性化し、濃縮し、溶媒をトルエン(2×)と共に蒸発させた。粗生成物の一部を分取RP-HPLC(水×0.1%TFA/MeCN×0.1%TFA、勾配)で精製してXR22を得た(11mg)。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) ppm = 12.57 (br s, 2H), 9.32 (d, J = 14.1 Hz, 2H), 8.84 (s, 1H), 8.61 (br s, 1H), 8.22 (d, J = 7.8 Hz, 1H), 8.05 (s, 1H), 7.90 (br s, 1H), 7.73 (d, J = 8.7 Hz, 2H), 7.35 (d, J = 8.5 Hz, 1H), 6.88 (d, J = 2.4 Hz, 1H), 6.74 (m, 3H), 4.62 (s, 2H), 4.38 (m, 3H), 2.00-1.71 (m, 4H)。
MS (ESI+) C28H29N12O5 + [M+H]+ 計算値 613.24、実測値 613.37。
化合物の用途
がん細胞株
ヒト腫瘍細胞株SK-BR-3、SW-620、A-549、BT-474、AU-565及びSK-OV-3は、American Type Culture Collection(Rockville, MD, USA)から入手した。Jurkat NucLight Red細胞は、Essen BioScience Inc.(Ann Arbor, MI, USA)から入手した。SK-BR-3細胞及びSK-OV-3細胞は、10%v/wウシ胎児血清(FBS)、熱不活化品(HI)(Gibco-Life Technologies; Carlsbad, CA)及び80U/mL Pen/Strep(Gibco-Life Technologies)を添加したMcCoys 5A培地(Lonza; Walkersville, MD, USA)中、37℃、5%COの加湿インキュベーターで培養した。SW-620細胞は、10%v/w FBS HI及び80U/mL Pen/Strepを有するRPMI1640培地(Lonza)中で、同様に培養した。A-549細胞は、80U/mL Pen/Strep及び5%v/w認定済(Q)FBS(Gibco-Life Technologies)を添加したF-12K Nutrient Mixture(1×)(Gibco-Life Technologies)培地中で、同様に培養した。BT-474細胞及びAU-565細胞は、10%v/w認定済(Q)FBS(Gibco-Life Technologies)及び80U/mL Pen/Strep含むRPMI1640培地(Lonza)中で、同様に培養した。Jurkat NucLight Red細胞は、10%v/w FBS HI、80U/mL Pen/Strep及び0.5μg/mL ピューロマイシン(Gibco-Life Technologies)を有するRPMI1640培地(Lonza)中で、同様に培養した。
in vitro細胞生存アッセイ
完全増殖培地中の細胞を96ウェルプレート(90μL/ウェル)に入れ、37°C、5%CO、以下の細胞密度:SK-BR-3;1ウェルにつき6500細胞(以下同様)、SW-620;4000、A-549;2500、BT-474;10000、AU-565;5000、Jurkat NucLight Red;3000、SK-OV-3;4000、でインキュベートした。一晩インキュベートした後、遊離薬物の10段階のlog10希釈を、DMSO(Sigma-Aldrich)を用いて行った。これらの遊離薬物用量-応答曲線を、完全増殖培地で更に10倍希釈した。本発明のADCでは、10段階のlog10希釈を、完全増殖培地を用いて行った。遊離薬物又は本発明のADCを含む組成物10μLをアッセイプレートに添加した(遊離薬物の最終DMSO含量は1%)。6日後に、発光アッセイキット(CellTiter-Glo(登録商標)(CTG), Promega Corporation)を用い製造業者の指示に従って細胞生存率を評価した。細胞生存率を、濃度に応じた各遊離薬物又はADCの測定された発光を未処理細胞の平均値(1%DMSO(遊離薬物)又は100%完全増殖培地(ADC))で割り、100を掛けることで計算した。
曲線を、カーブフィッティングソフトウェア(GraphPad Prism, version 8.4.0 for Windows(登録商標), GraphPad, San Diego, CA又はElectronic Laboratory Notebook (ELN) add-in BioAssay, version 12.1.8.11, Perkin Elmer, Waltham, MA)を用い、可変勾配(4変数)のシグモイド用量-応答式を使用する非線形回帰によってフィッティングさせた。相対的IC50の値を、4変数のロジスティックフィットを使用した際の曲線の下部と上部の中間の濃度として計算した。データを、2回行った実験の少なくとも1回の平均IC50値として報告した。
遊離の葉酸拮抗薬についての実験
結果
比較化合物1
比較化合物1はRosowsky et al, J. Med. Chem. 1998, 41, 5310-5319に記載の手順に従って合成した。
フェニル環にCOOHを有さない化合物XJ4、XX5、XX7、XX12及びXT35は、COOHを有するタロトレキシンや他の葉酸拮抗化合物よりも活性が低い。COOHをSOH又はテトラゾールに置換しても、葉酸拮抗活性にはほとんど影響を及ぼさなかったが、COOHをCNに置換すると、SK-BR-3細胞での活性が低下したようである。アミド結合生物学的等価体について、アミド結合(Q)をトリアゾールに置換しても、葉酸拮抗活性にほとんど影響を及ぼさなかった。フェニル環のパラ位にNH又はOHを導入すると、タロトレキシンに匹敵する葉酸拮抗活性を有する化合物が得られる。メタ位にNHを有する化合物の葉酸拮抗活性は、対応するパラ化合物及び(NHを有さない)タロトレキシンと比較して、約10倍低下する。
抗体-薬物複合体についての実験
DAR2部位特異的複合体の製造
HC41C改変トラスツズマブ(100mMヒスチジン中に10mg/mL、pH5)の溶液に、2-(ジフェニルホスフィノ)ベンゼンスルホン酸(diPPBS)(改変抗体のモル当量あたり16~32モル当量、水(MilliQ(登録商標))中に10mM)を加え、得られた混合物を室温で16~24時間インキュベートした。過剰なdiPPBSを、4.2mMのヒスチジン、50mMのトレハロース、pH6を使用する遠心濃縮器(Vivaspinフィルター、カットオフ30kDa、PES)により、又は活性炭ろ過によって除去した。DMAを加え、続いてリンカー-薬物溶液(DMA中の10mM、3.5当量)を加えた。DMAの最終濃度は10%であった。得られた混合物を、室温、暗室中で3時間インキュベートした。過剰のリンカー-薬物を除去するために、活性炭を加え、混合物を室温で少なくとも0.5時間インキュベートした。活性炭を0.2μmのPES又はPVDFフィルターを使用して除去し、得られたADCをVivaspin遠心濃縮器(カットオフ30kDa、PES)を使用して、4.2mMのヒスチジン、50mMのトレハロース、pH6中に調製した。最後に、ADC溶液を、0.2μmのPVDFフィルターを用いて滅菌ろ過した。
DAR2及びDAR4野生型複合体の製造
トラスツズマブ(4.2mMのヒスチジン、50mMのトレハロース、pH6中に12mg/mL)の溶液に、EDTA(水中に25mM、4%v/v)とTRIS(水中に1M、pH8、1%v/v)を加えた。TCEP(水中に10mM、DAR2では1.1当量、DAR4では2.2当量)を加え、得られた混合物を室温で一晩インキュベートした。反応物を、4.2mMのヒスチジン、50mMのトレハロース、pH6を使用する遠心濃縮器(Vivaspinフィルター、カットオフ30kDa、PES)によって除去した。DMAを加え、続いてリンカー-薬物溶液(DMA中に10mM、DAR2では4当量、DAR4では8当量)を加えた。DMAの最終濃度は10%であった。得られた混合物を、室温、暗室中で3時間インキュベートした。過剰のリンカー-薬物を除去するために、活性炭を加え、混合物を室温で1時間インキュベートした。活性炭を0.2μmのPES又はPVDFフィルターを使用して除去し、得られたADCをVivaspin遠心濃縮器(カットオフ30kDa、PES)を使用して、4.2mMのヒスチジン、50mMのトレハロース、pH6中に調製した。最後に、ADC溶液を、0.2μmのPVDFフィルターを用いて滅菌ろ過した。
DAR8野生型複合体の製造
トラスツズマブ又は結合していない対照抗体であるリツキシマブ(4.2mMのヒスチジン、50mMのトレハロース、pH6中に12mg/mL)の溶液に、EDTA(水中に25mM、4%v/v)とTRIS(水中に1M、pH8、2%v/v)を加えた。TCEP(水中に10mM、30当量)を加え、得られた混合物を室温で一晩インキュベートした。反応物を、4.2mMのヒスチジン、50mMのトレハロース、pH6を使用する遠心濃縮器(Vivaspinフィルター、カットオフ30kDa、PES)によって除去した。DMAを加え、続いてリンカー-薬物溶液(DMA中に10mM、14当量)を加えた。DMAの最終濃度は10%であった。得られた混合物を、室温、暗室中で一晩インキュベートした。過剰のリンカー-薬物を除去するために、活性炭を加え、混合物を室温で1時間インキュベートした。活性炭を0.2μmのPES又はPVDFフィルターを使用して除去し、得られたADCをVivaspin遠心濃縮器(カットオフ30kDa、PES)を使用して、4.2mMのヒスチジン、50mMのトレハロース、pH6中に調製した。最後に、ADC溶液を、0.2μmのPVDFフィルターを用いて滅菌ろ過した。
DAR10部位特異的及び野生型複合体の製造
抗5T4抗体825a(4.2mMのヒスチジン、50mMのトレハロース、pH6中に12mg/mL)の溶液に、EDTA(水中に25mM、4%v/v)とTRIS(水中に1M、pH8、2%v/v)を加えた。TCEP(水中に10mM、30当量を超える)を加え、得られた混合物を室温で一晩インキュベートした。過剰なTCEPにより、野生型と改変体の両者が還元された。反応物を、4.2mMのヒスチジン、50mMのトレハロース、pH6を使用する遠心濃縮器(Vivaspinフィルター、カットオフ30kDa、PES)によって除去した。DMAを加え、続いてリンカー-薬物溶液(DMA中に10mM、14当量)を加えた。DMAの最終濃度は10%であった。得られた混合物を、室温、暗室中で一晩インキュベートした。過剰のリンカー-薬物を除去するために、活性炭を加え、混合物を室温で1時間インキュベートした。活性炭を0.2μmのPES又はPVDFフィルターを使用して除去し、得られたADCをVivaspin遠心濃縮器(カットオフ30kDa、PES)を使用して、4.2mMのヒスチジン、50mMのトレハロース、pH6中に調製した。最後に、ADC溶液を、0.2μmのPVDFフィルターを用いて滅菌ろ過した。
結果
HER2陽性SK-BR-3ヒト腫瘍細胞株では、(部位特異的)トラスツズマブ-XT17葉酸拮抗ADCの細胞毒性は、DARとともに増加した(図1)。トラスツズマブ-XT17 DAR8及び他のトラスツズマブDAR8複合体の細胞毒性は、幾分活性が低いようであるトラスツズマブ-XT46及びトラスツズマブ-XR12を除き、ほぼ同等であることが示され、トラスツズマブとXT41、XX19、XR16、XX23及びXT94の複合体は、より活性が高いことが示された。DAR10 825a複合体は、SK-BR-3細胞において、対応するDAR8トラスツズマブ複合体よりも活性が低いことが示された。予測されたように、結合していない対照のADC(リツキシマブ-XT17)は、高濃度においてのみHER2発現腫瘍細胞の増殖に効果があった。全てのトラスツズマブ-XT17葉酸拮抗ADCは、HER2陰性のヒト腫瘍細胞株であるSW-620では活性がなかった(IC50>10nM、図2)。
in vivoでの有効性の実験
in vivo手順
トラスツズマブ葉酸拮抗ADC1(表2及び3におけるDAR8-XT17野生型結合トラスツズマブADC)のin vivoでの有効性を、CByJ.Cg-Foxn1nu/JマウスにおけるBT-474細胞株異種移植片モデル(60歳白人女性患者の浸潤性乳管がん;Lasfargues et al, J. Natl. Cancer Inst. 1978, 61(4), 967-978)、及び、雌NMRIヌードマウス(Crl:NMRI-Foxn1nu)におけるMAXF574患者由来異種移植片モデル(浸潤性乳管がん;トリプルネガティブ乳がん)で検討した。
BT-474モデル
接着性のBT-474細胞を、10%FBSを添加した4mMのL-グルタミンを有するダルベッコ改変イーグル培地(DMEM)中、加湿雰囲気(5%CO、95%空気)、37℃で単層として増殖させた。使用前に、トリプシン-EDTAで5分間処理して、腫瘍細胞を培養フラスコから分離し、完全培地を添加して中和した。細胞を計数し、0.25%トリパンブルー排除アッセイにより生存率を評価した。
健康な雌BalB/c Nude ByJ(CByJ.Cg-Foxn1nu/J)マウスにγ線(2Gy(ヌードマウス), 60Co, BioMep, France)を全身照射した24~72時間後、その右側腹部に、200μLの50%(v/v)マトリゲルを含有するRoswell Park Memorial Institute(RPMI)1640培地(356237, BD Biosciences, France)中の2×10個のBT-474細胞を、皮下注射して腫瘍を誘発した。
腫瘍体積が平均150~250mmに達した時点で、Vivo Manager(登録商標)ソフトウェア(Biosystemes, France)を用いて、動物を治療群(各群3例、マウス臨床試験形式)全体にわたって、個々の腫瘍体積により無作為に割り付けた。群間の均一性は、分散分析(ANOVA)で検定した。無作為化後、治療薬を尾静脈に静脈内注射(IV)した。
MAXF574モデル
腫瘍断片を、ヌードマウス中で連続継代した異種移植片から得た。ドナーマウスから摘出後、腫瘍を断片(エッジ長3~4mm)に切断し、側腹部の片側にSC移植した。腫瘍移植片の体積が目標範囲の80~250mmに達した時点で、各群の腫瘍体積の中央値と平均値を同程度にすることを目的として、マウスを治療群全体にわたって無作為に割り付けた。同日又は翌日に、3又は10mg/kgの葉酸拮抗ADC1をマウス(各群3例、マウス臨床試験形式)の尾静脈に単回IV投与した。
体重及び腫瘍のサイズを週に2~3回測定した。腫瘍の長さと幅をノギスで測定し、以下の式を用いて腫瘍の体積を推定した:
腫瘍体積=0.5×長さ×幅(Simpson-Herren et al, Cancer Chemother. Rep. 1970, 54, 143-174)。
結果
図3Aは、マウスBT-474細胞株異種移植片モデルにおいて、5mg/kgの葉酸拮抗ADC1(トラスツズマブ-XT17;DAR8)のIV単回投与により腫瘍体積が減少したことを示す。腫瘍縮小効果は、1.7mg/kgの葉酸拮抗ADC1を1週間間隔で3回IV投与した場合と同様であった(Q1W×3;図3B)。
BT-474腫瘍を有するマウスは、図4A及び4Bに示すように悪液質を発症する。この体重減少は、有効な治療薬を投与した後に回復することが多く、高感度の有効性バイオマーカーと考えられている。葉酸拮抗ADC1(5mg/kg IV又は1.7mg/kg IV Q1W×3)による治療では、2つの投薬方法において体重が同様に回復した(図4)。
図5は、マウスXF574患者由来異種移植片モデルにおいて、3又は10mg/kgの葉酸拮抗ADC1(トラスツズマブ-XT17;DAR8)のIV単回投与により腫瘍体積が減少したことを示す。腫瘍縮小効果は用量依存的で、10mg/kgの単回IV投与後20日まで、ほぼ完全な寛解が観察された。

Claims (18)

  1. 式(I)
    [式中、
    は、O、NH又はOHであり;
    及びR2’は、独立して、N、CH又はCMeであり;
    は、NH、N(C1-5アルキル)、CH、CH(C1-5アルキル)、CH(C2-4アルケニル)、CH(C2-4アルキニル)又はCH(C1-4アルコキシ)であり;
    は、H、ハロゲン、-COOH、OH、NH、-CONH、-CONHR、-CONHR、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ベンジルオキシ、テトラゾール、-SOH、-OSOH、-PO、-OPO、-CN若しくはアジド(ここで、RはH及びC1-5アルキルから選択される)であるか、又は、Rは、
    (ここで、R’は、H、CHF、CHF、CF及びC1-6アルキルから選択され、それぞれのRは、独立して、H、F、CHF、CHF、CF及びC1-6アルキルから選択され、かつ、場合によっては、2つのRは一緒になって環を形成できる)からなる群から選択されるカルボン酸生物学的等価体であり;
    は、H、ハロゲン、CF、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-4アルコキシ又はC1-4アルキルチオ、好ましくは、H、F、CH、CF、CHCH、CH=CH、CHCF又はCFCF、より好ましくはH又はFであり;
    は、H、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C3-6シクロアルキル、好ましくはHであり;
    nは、1、2、3又は4、好ましくは3であり;
    Qは、単結合、-N(R)-(C=O)-、-(C=O)-N(R)-、-CHN(R)-、-N(R)CH-、-N(R)SO-若しくは-SON(R)-(ここで、Rは、H、C1-4アルキル、C1-4アルケニル又はC1-4アルキニル、好ましくはHである)であるか、又は、Qは、
    (ここで、RはH及びC1-5アルキルから選択され、T1、T1’及びT1’’は、独立して、CH及びNから選択され、W1、W1’及びW1’’は、独立して、C、CH、S、N、NH、N(C1-5アルキル)及びOから選択される)からなる群から選択されるアミド結合生物学的等価体であり;
    Vは、場合によっては1つ以上のRで置換され、独立して、
    から選択される、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル若しくはシクロアルカン(ここで、U1、U1’、U1’’、U2、U2’、U2’’及びU2’’’は、独立して、C、CH、S、N、NH、N(Cアルキル)及びOから選択される)であるか、又は、Vは、
    (ここで、Zは、O、S、NH又はNRであり、RはH及びC1-5アルキルから選択される)からなる群から選択され;
    sは0又は1、好ましくは1であり;
    Xは、O、NH、S、C1-5アルキレン、C1-5アルケニレン及びC1-5アルキニレンから選択される連結基であり;
    kは、1、2、3又は4、好ましくは1であり;
    Lはリンカーであり;
    は、結合が、単結合であってもよいか、又は、累積しておらず、場合によっては局在化していない二重結合であってもよいことを意味する]
    で表されるリンカー-薬物化合物。
  2. 式(Ia)で表される、請求項1に記載のリンカー-薬物化合物。
  3. 式(Ic)で表される、請求項1又は2に記載のリンカー-薬物化合物。
  4. Lが
    [ここで、
    mは1~10の整数、好ましくは5であり;
    AAはアミノ酸、好ましくは中性アミノ酸であり;
    pは、0、1、2、3又は4であり;
    qは1~12の整数、好ましくは2であり;
    ESは、単結合又は
    から選択される伸長スペーサーであり;
    RLは、単結合又は
    (ここで、tは1~10の整数であり、R10は、場合によっては置換されたC1-4アルコキシであり、R11は、H、場合によっては置換されたC1-6アルキル、場合によっては置換されたC6-14アリール、又は場合によっては置換されたC-結合C3-8ヘテロアリールである)
    から選択される脱離スペーサーである]
    であり;
    好ましくはLが、
    である、請求項1~3のいずれか一項に記載のリンカー-薬物化合物。
  5. Lが
    である、請求項1~3のいずれか一項に記載のリンカー-薬物化合物。
  6. 前記リンカー-薬物化合物が
    である、請求項1~4のいずれか一項に記載のリンカー-薬物化合物。
  7. 前記リンカー-薬物化合物が
    である、請求項1~4のいずれか一項に記載のリンカー-薬物化合物。
  8. 式(III)
    Ab-(L-D) (III)
    [式中、
    Abは、抗体又はその抗原結合断片であり;
    L-Dは、請求項1~7のいずれか一項に記載のリンカー-薬物化合物であり;
    yは、1~16の平均薬物抗体比を示し;
    前記リンカー-薬物化合物は、好ましくは前記抗体又はその抗原結合断片のシステイン残基を介して、前記抗体又はその抗原結合断片と結合している]
    で表される抗体-薬物複合体。
  9. 前記抗体-薬物複合体が
    (ここで、
    Abは、抗体又はその抗原結合断片であり;
    yは、1~16、好ましくは1~10の平均薬物抗体比を示す)
    である、請求項8に記載の抗体-薬物複合体。
  10. 前記抗体又は前記抗原結合断片が、アネキシンAl、B7H3、B7H4、BCMA、CA6、CA9、CA15-3、CA19-9、CA27-29、CA125、CA242、CAIX、CCR2、CCR5、CD2、CD19、CD20、CD22、CD24、CD30、CD33、CD37、CD38、CD40、CD44、CD47、CD56、CD70、CD71、CD73、CD74、CD79、CD115、CD123、CD138、CD203c、CD303、CD333、CDCP1、CEA、CEACAM、クローディン4、クローディン7、CLCA-1、CLL1、c-MET、Cripto、DLL3、EGFL、EGFR、EPCAM、EphA2、EPhB3、ETBR、FAP、FcRL5、FGFR3、FOLR1、FRβ、GCC、GD2、GITR、GLOBO H、GPA33、GPC3、GPNMB、HER2、p95HER2、HER3、HMW-MAA、インテグリンα、IGF1R、TM4SF1、ルイスA様炭水化物、ルイスX、ルイスY、LGR5、LIV1、メソテリン、MN、MUC1、MUC16、NaPi2b、ネクチン-4、ノッチ3、PD-1、PD-L1、PSMA、PTK7、SLC44A4、STEAP-1、5T4、TF、TF-Ag、Tag72、TNFα、TNFR、TROP2、uPAR、VEGFR及びVLA
    からなる群より選択される標的抗原に結合する、請求項8又は9に記載の抗体-薬物複合体。
  11. 請求項1~7のいずれか一項に記載のリンカー-薬物化合物又は請求項8~10のいずれか一項に記載の抗体-薬物複合体、及び、1種以上の薬学的に許容される添加物を含有する医薬組成物。
  12. 医薬として使用するための、請求項1~7のいずれか一項に記載のリンカー-薬物化合物、請求項8~10のいずれか一項に記載の抗体-薬物複合体又は請求項11に記載の医薬組成物。
  13. 固形がん又は血液がんの治療に使用するための、請求項1~7のいずれか一項に記載のリンカー-薬物化合物、請求項8~10のいずれか一項に記載の抗体-薬物複合体又は請求項11に記載の医薬組成物。
  14. 自己免疫疾患、特に関節リウマチの治療に使用するための、請求項1~7のいずれか一項に記載のリンカー-薬物化合物、請求項8~10のいずれか一項に記載の抗体-薬物複合体又は請求項11に記載の医薬組成物。
  15. 細菌、ウイルス、寄生虫又は他の生物による感染の処置に使用するための、請求項1~7のいずれか一項に記載のリンカー-薬物化合物、請求項8~10のいずれか一項に記載の抗体-薬物複合体又は請求項11に記載の医薬組成物。
  16. 1種以上の他の治療薬との併用療法で使用するための、請求項1~7のいずれか一項に記載のリンカー-薬物化合物、請求項8~10のいずれか一項に記載の抗体-薬物複合体又は請求項11に記載の医薬組成物。
  17. 請求項1~7のいずれか一項に記載のリンカー-薬物化合物又は請求項8~10のいずれか一項に記載の抗体-薬物複合体の製造における式
    [式中、
    は、O、NH又はOHであり;
    及びR2’は、独立して、N、CH又はCMeであり;
    は、NH、N(C1-5アルキル)、CH、CH(C1-5アルキル)、CH(C2-4アルケニル)、CH(C2-4アルキニル)又はCH(C1-4アルコキシ)であり;
    は、H、ハロゲン、-COOH、OH、NH、-CONH、-CONHR、-CONHR、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ベンジルオキシ、テトラゾール、-SOH、-OSOH、-PO、-OPO、-CN若しくはアジド(ここで、RはH及びC1-5アルキルから選択される)であるか、又は、Rは、
    (ここで、R’は、H、CHF、CHF、CF及びC1-6アルキルから選択され、それぞれのRは、独立して、H、F、CHF、CHF、CF及びC1-6アルキルから選択され、かつ、場合によっては、2つのRは一緒になって環を形成できる)からなる群から選択されるカルボン酸生物学的等価体であり;
    は、H、ハロゲン、CF、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C2-4アルキニル、C1-4アルコキシ又はC1-4アルキルチオ、好ましくは、H、F、CH、CF、CHCH、CH=CH、CHCF又はCFCF、より好ましくはH又はFであり;
    は、H、C1-4アルキル、C2-4アルケニル、C3-6シクロアルキル、好ましくはHであり;
    nは、1、2、3又は4、好ましくは3であり;
    Qは、単結合、-N(R)-(C=O)-、-(C=O)-N(R)-、-CHN(R)-、-N(R)CH-、-N(R)SO-若しくは-SON(R)-(ここで、Rは、H、C1-4アルキル、C1-4アルケニル又はC1-4アルキニル、好ましくはHである)であるか、又は、Qは、
    (ここで、RはH及びC1-5アルキルから選択され、T1、T1’及びT1’’は、独立して、CH及びNから選択され、W1、W1’及びW1’’は、独立して、C、CH、S、N、NH、N(C1-5アルキル)及びOから選択される)からなる群から選択されるアミド結合生物学的等価体であり;
    Vは、場合によっては1つ以上のRで置換され、独立して、
    から選択される、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクリル若しくはシクロアルカン(ここで、U1、U1’、U1’’、U2、U2’、U2’’及びU2’’’は、独立して、C、CH、S、N、NH、N(Cアルキル)及びOから選択される)であるか、又は、Vは、
    (ここで、Zは、O、S、NH又はNRであり、RはH及びC1-5アルキルから選択される)からなる群から選択され;
    sは0又は1、好ましくは1であり;
    Xは、O、NH、S、C1-5アルキレン、C1-5アルケニレン及びC1-5アルキニレンから選択され;
    は、結合が、単結合であってもよいか、又は、累積しておらず、場合によっては局在化していない二重結合であってもよいことを意味する]
    で表される化合物の使用。
  18. 前記化合物が
    である、請求項17に記載の使用。
JP2023500378A 2020-07-06 2021-07-05 葉酸拮抗リンカー-薬物及び抗体-薬物複合体 Pending JP2023532591A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20184177 2020-07-06
EP20184177.2 2020-07-06
EP21176011 2021-05-26
EP21176011.1 2021-05-26
PCT/EP2021/068472 WO2022008419A1 (en) 2020-07-06 2021-07-05 Antifolate linker-drugs and antibody-drug conjugates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023532591A true JP2023532591A (ja) 2023-07-28

Family

ID=76845226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023500378A Pending JP2023532591A (ja) 2020-07-06 2021-07-05 葉酸拮抗リンカー-薬物及び抗体-薬物複合体

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20220119392A1 (ja)
EP (1) EP4175672A1 (ja)
JP (1) JP2023532591A (ja)
KR (1) KR20230035332A (ja)
CN (1) CN116209476A (ja)
AU (1) AU2021306557A1 (ja)
BR (1) BR112023000174A2 (ja)
CA (1) CA3184866A1 (ja)
CL (1) CL2023000021A1 (ja)
IL (1) IL299184A (ja)
MX (1) MX2023000376A (ja)
WO (1) WO2022008419A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023126297A1 (en) * 2021-12-30 2023-07-06 Byondis B.V. Antifolate linker-drugs and antibody-drug conjugates
CN114404338B (zh) * 2022-02-25 2023-11-21 济南泽润生物科技有限公司 一种具有抗炎美白作用的玫瑰提取物的制备方法和应用

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1243276A1 (en) 2001-03-23 2002-09-25 Franciscus Marinus Hendrikus De Groot Elongated and multiple spacers containing activatible prodrugs
US6989386B2 (en) 2002-04-30 2006-01-24 Dana-Farber Cancer Institute Pharmaceutically active ornithine derivatives, ammonium salts thereof and methods of making same
AU2003282624A1 (en) 2002-11-14 2004-06-03 Syntarga B.V. Prodrugs built as multiple self-elimination-release spacers
US7060825B2 (en) 2003-07-25 2006-06-13 Bionumerik Pharmaceuticals, Inc. Process for synthesizing 6-quinazolinyl-ethyl-benzoyl and related antifolates
WO2007018508A1 (en) 2005-07-28 2007-02-15 Glaxo Group Limited Novel m3 muscarinic acetycholine receptor antagonists
WO2008098788A2 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Ktb Tumorforschungsgesellschaft Mbh Receptor and antigen targeted prodrug
US20090253720A1 (en) 2008-04-07 2009-10-08 Chelsea Therapeutics, Inc. Antifolate compositions
CN102317283A (zh) 2008-11-03 2012-01-11 辛塔佳股份有限公司 新型cc-1065类似物及其缀合物
KR101901555B1 (ko) 2010-04-21 2018-09-21 신타가 비.브이. Cc―1065 유사체와 2작용성 링커의 신규한 콘쥬게이트
KR102584005B1 (ko) 2012-10-11 2023-09-27 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 글리신아미드 화합물의 제조 방법
DK3151865T3 (da) 2014-05-22 2021-10-25 Byondis Bv Stedsspecifik konjugation af linker medicin til antistof og resulterende adcs
CN104569373B (zh) * 2015-01-27 2016-08-17 苏州博源医疗科技有限公司 一种甲氨蝶呤均相酶免疫检测试剂及其制备和检测方法
HUE050726T2 (hu) 2016-02-12 2021-01-28 Byondis Bv Génsebészeti eljárással bejuttatott ciszteint tartalmazó ellenanyagok szelektív redukálása
ES2821878T3 (es) 2016-10-11 2021-04-28 Byondis Bv Conectores autoinmolativos no lineales y conjugados de los mismos
CN110831976A (zh) 2017-05-23 2020-02-21 斯索恩生物制药有限公司 用于制备抗体-药物缀合物的双重缀合方法
EP3820533A2 (en) * 2018-07-13 2021-05-19 IL-2RX, Inc. Compounds, compositions, methods, and uses for treating cancer and immunological disorders
CN111643676B (zh) * 2020-07-10 2023-06-30 荣昌生物制药(烟台)股份有限公司 一种双特异性二聚体、双特异性二聚体-药物偶联物及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230035332A (ko) 2023-03-13
CN116209476A (zh) 2023-06-02
BR112023000174A2 (pt) 2023-01-31
US20220119392A1 (en) 2022-04-21
AU2021306557A1 (en) 2023-02-02
WO2022008419A1 (en) 2022-01-13
EP4175672A1 (en) 2023-05-10
CL2023000021A1 (es) 2023-08-25
CA3184866A1 (en) 2022-01-13
MX2023000376A (es) 2023-04-18
IL299184A (en) 2023-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2021290341B2 (en) Antibody drug conjugates (ADCs) and antibody prodrug conjugates (APDCs) with enzymatically cleavable groups
JP7132311B2 (ja) 細胞障害性ベンゾジアゼピン誘導体
EP3830090B1 (en) 1h-pyrazolo[4,3-d]pyrimidine compounds as toll-like receptor 7 (tlr7) agonists and methods and uses therefor
KR101961976B1 (ko) 피롤로벤조디아제핀 및 표적 접합체
JP6743015B2 (ja) Ksp阻害剤の脱グリコシル化抗tweakr抗体との抗体薬物複合体(adc類)
JP2024038168A (ja) 生物活性分子コンジュゲート、その調製法及び使用
JP6905941B2 (ja) キネシンスピンドルタンパク質(ksp)阻害剤の抗b7h3抗体との抗体薬物複合体
RU2730502C2 (ru) Новые конъюгаты аналогов сс-1065 и бифункциональные линкеры
JP2018524313A (ja) キネシンスピンドルタンパク質(ksp)阻害剤の抗b7h3抗体との抗体薬物複合体
US20220119392A1 (en) Antifolate linker-drugs and antibody-drug conjugates
CA2934617A1 (en) Antibody drug conjugates (adcs) with kinesin spindle protein (ksp)
US10071074B2 (en) Thieno-indole moieties and methods of treating using the same
CA2990398A1 (en) Antibody drug conjugates of kinesin spindel protein (ksp) inhibitors with anti-cd123-antibodies
CA2990394A1 (en) Antibody drug conjugates of kinesin spindel protein (ksp) inhibitors with anti-tweakr-antibodies
RU2632199C2 (ru) Функционализированные производные тиеноиндола для лечения ракового заболевания
JP2018509424A (ja) 疾患を処置するためのコンジュゲート
US20230144211A1 (en) Antifolate linker-drugs and antibody-drug conjugates
WO2019154120A1 (zh) 细胞毒性剂及其偶联物、其制备方法及用途
TW202320863A (zh) 用於治療、預防或管理過度增生性病症之化合物、醫藥組合物及方法
AU2022425491A1 (en) Antifolate linker-drugs and antibody-drug conjugates
WO2023126297A1 (en) Antifolate linker-drugs and antibody-drug conjugates
CA3207893A1 (en) Immunomodulatory antibody-drug conjugates
JP2020117509A (ja) 疾患を処置するためのコンジュゲート