JP2023532177A - ポリオレフィン系ホットメルト接着剤における水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスの使用 - Google Patents

ポリオレフィン系ホットメルト接着剤における水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023532177A
JP2023532177A JP2022572744A JP2022572744A JP2023532177A JP 2023532177 A JP2023532177 A JP 2023532177A JP 2022572744 A JP2022572744 A JP 2022572744A JP 2022572744 A JP2022572744 A JP 2022572744A JP 2023532177 A JP2023532177 A JP 2023532177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot melt
weight
tropsch wax
fischer
use according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022572744A
Other languages
English (en)
Inventor
モアベロ モーリス
バン ヘルデン ピーター
Original Assignee
サソル サウス アフリカ リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サソル サウス アフリカ リミティド filed Critical サソル サウス アフリカ リミティド
Publication of JP2023532177A publication Critical patent/JP2023532177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/35Heat-activated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/08Copolymers of ethene
    • C09J123/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C09J123/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C09J123/14Copolymers of propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C09J123/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/304Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being heat-activatable, i.e. not tacky at temperatures inferior to 30°C
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/408Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤組成物における水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスの使用に関し、前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤組成物の変退色を緩和し、1.02~1.06の多分散度により特徴づけられる。【選択図】なし

Description

本発明は、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤組成物における水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスの使用に関し、当該水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスは、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤組成物の変退色(color degradation)を緩和し、1.02~1.06の多分散度により特徴づけられる。
従来技術の説明及び本発明の目的
接着剤は、一般的に言えば、2つの別々の物品(「被着体」)の片面又は両面に塗布(又は適用)され、両物品間に接着剤結合を形成することによって、それらを互いに結合し、それらの分離に抵抗する。個々の接着剤の物理的又は化学的形態に基づく特性、接合される材料のタイプ、又は接着剤が塗布される条件を説明するために、「接着剤」という語と組み合わせて形容詞が使用されることがある。
ホットメルト接着剤(HMA)は接着剤の一つのタイプであり、100%不揮発性固体熱可塑性プラスチックである。塗布の間、ホットメルト接着剤を、溶融状態にある高温で、典型的には65~180℃の範囲内で、被接着基材の少なくとも1つに塗布し、他方の基材(1つ又は複数)と接触させ、その後、冷却により固化させる。その後、ホットメルト接着剤は、これらの基材間に強い結合を形成する。このほとんど即時の結合形成は、ホットメルト接着剤を自動化作業用の優れた候補にせしめている。これらの中で、ホットメルト接着剤の最も一般的な用途としては、包装材料の結合が挙げられる。ある典型的なホットメルト接着剤は、ベースポリマー(1種又は複数種)、希釈ワックス(1種又は複数種)又はオイル(1種又は複数種)、粘着付与剤(1種又は複数種)、安定剤、及び任意選択的なフィラーで構成される。
ベースポリマーは系の分子骨格であり、固有の強度及び耐薬品性並びに塗布特性を提供するために使用される。オイル及びワックスは、粘度及びセットタイムを調整するために使用される。粘着付与剤は、初期接着性を改善すること、及びベースポリマーを改質するために添加される。
充填剤は、特定の特性、例えば溶融粘度、熱膨張係数、セットタイムなどを微調整するために使用される。
エチレン-酢酸ビニルポリマー系ホットメルトは、使い勝手がよく、広範囲の一般的な材料を接合できるため、特に手工業(又は工芸)で人気がある。
スチレン系ブロックコポリマーは、それらの2つの特性、すなわち、スチレン相の凝集力と他の相のゴム状挙動により、ホットメルト接着剤に一般的に使用されている。
最近では、メタロセン系及び/又は非晶質ポリオレフィン系ホットメルトの使用が増えている。これらはポリエチレンやポリプロピレンのような非極性基材によく接着するが、通常、極性表面には推奨されていない。また、これらは、良好なバリヤー性、すなわち、低い湿分及び水蒸気透過性と、酸、塩基、エステル及びアルコールなどの極性溶媒及び溶液に対する優れた耐薬品性(chemical resistance)を有するが、アルカン、エーテル及びオイルのような非極性溶媒に対しては中程度の耐熱性と低い耐薬品性を有する。メタロセン系及び/又は非晶質ポリオレフィン系ホットメルトは、様々な溶融粘度、硬度、軟化点、表面粘着性及びオープンタイムで配合できる。EVA及びポリアミド系ホットメルト接着剤と比較した場合、ポリオレフィンは部材の位置決めのためのオープンタイムが長い。また、ポリオレフィンは、EVAよりも低い溶融粘度及び遅いセットタイムを有する。ポリオレフィンは、ゲルやチャーの形成を抑え、無臭で無色である。いくつかのポリオレフィンは添加剤なしで使用できるが、ポリオレフィンには、しばしば、粘着付与剤、ワックス、可塑剤(ミネラルオイル、ポリブテンオイル)が配合される。また、ポリオレフィンは、多くの非極性溶媒及び熱間成型用添加剤と混和性である。一般的なポリオレフィンとしては、非晶質(アタクチック)プロピレン(APP)、非晶質プロピレン-エチレン(APE)、非晶質プロピレン-ブチレン(APB)、非晶質プロピレン-ヘキシレン(APH)、非晶質プロピレン-エチレン-ブチレンが挙げられる。これらのポリオレフィンは、結晶化度が低くなることに応じて、以下の順序で減少する異なる硬度及び軟化点を有する:APP>APE>APB>APH。すべてのポリオレフィンは低い凝集エネルギー及び低い絡み合い点間分子量(entanglement weights)を有する。ポリマー鎖はかなり柔軟であり、この柔軟性は、ポリオレフィンと低表面エネルギー基材との間の界面を横切る良好な相互拡散及び絡み合いを提供する。機械的な負荷がかかると、歪みのほとんどはポリマー鎖の変形及び絡み合い解消によってなくなる。したがって、高い剥離エネルギーによる凝集破壊が、ポリオレフィンの典型的な破壊モードである。
ポリオレフィン系ホットメルトは、包装及び不織布産業(女性用衛生用品、おむつなど)に広く使用されている。ポリオレフィン系ホットメルトは、紙、(オレフィン)プラスチックフィルム及び金属箔を様々な基材に接着させるのに適する。
また、ポリオレフィン系ホットメルトは、湿気及び薬品に耐えるそれらの能力、並びに一般的なポリオレフィン製の筐体や部品のような接着が困難なプラスチックに接着するそれらの能力に起因して、家電、自動車及び製品組立業界において多くの用途がある。最も一般的なポリオレフィンはポリプロピレンである。ポリプロピレンは-30℃から110℃までの使用温度を有する。
好適な市販のプロピレンポリマーは、例えば、ExxonMobil Chemical Company(テキサス州ヒューストン)からの、VISTAMAXX 8880プロピレン-エチレンコポリマーなどのVISTAMAXXシリーズの商品名を含む様々な商品名で入手可能である。好適な市販のエチレン-α-オレフィンコポリマーも、例えば、LyondellBasellからの、KOATTRO PB M 0600M ポリブテン-1-エチレンコポリマーなどのKOATTROシリーズの商品名、The Dow Chemical Companyからの、AFFINITY GA 1950 エチレン-オクテンコポリマーなどのAFFINITYシリーズの商品名を含む様々な商品名で入手可能である。
好適な部類の粘着付与剤としては、芳香族、脂肪族及び脂環式の炭化水素樹脂、混合された芳香族及び脂肪族の変性炭化水素樹脂、芳香族変性脂肪族炭化水素樹脂、及びそれらの水素化バージョン;テルペン、変性テルペン及びそれらの水素化バージョン; 天然ロジン、変性ロジン、ロジンエステル、及びそれらの水素化バージョン;低分子量ポリ乳酸;並びにそれらの組み合わせが挙げられる。
有用な粘着付与剤は、例えば、ExxonMobil Chemical Company(テキサス州ヒューストン)からの、例えば、ESCOREZ 1310LC、ESCOREZ 5400、ESCOREZ 5637、ESCOREZ 5415、ESCOREZ 5600、ESCOREZ 5615、ESCOREZ 5690などのESCOREZシリーズの商品名、Eastman Chemical Company(テネシー州キングスポート)からの、例えば、EASTOTAC H-100R、EASTOTAC H-100L及びEASTOTAC H130WなどのEASTOTACシリーズの商品名、Cray Valley HSC(ペンシルバニア州エクストン)からの、例えば、WINGTACK 86、WINGTACK EXTRA及びWINGTACK 95などのWINGTACKシリーズの商品名、Eastman Chemical Company(テネシー州キングスポート)からの、例えば、PICCOTAC 8095及び1115などのPICCOTACシリーズの商品名、Arkawa Europe Gmbh(ドイツ)からの、例えば、ARKON P-125などのARKONシリーズの商品名、Eastman Chemical Companyからの、例えば、REGALITE R1125及びREGALREZ 1126などのREGALITE及びREGALREZシリーズの商品名、及び、Resinall Corp(ノースカロライナ州セバーン)からの、RESINALL 1030などのRESINALLシリーズの商品名を含む様々な商品名で商業的に入手可能である。
ホットメルト接着剤は、さらに、可塑剤、例えばプロセス油などを含んでもよい。プロセス油としては、例えば、鉱油、ナフテン系油、パラフィン系油、芳香族系油、ヒマシ油、菜種油、トリグリセリド油、又はそれらの組み合わせが挙げられる。当業者が認識するように、プロセス油としては、接着剤に一般的に使用されているエキステンダー油も挙げられる。接着剤が、テープ又はラベルを製造するために感圧接着剤として使用される場合、又は不織物品を接着するために接着剤として使用される場合には、接着剤における油の使用は望ましいことがある。実施形態によっては、接着剤はいかなるプロセス油も含まないことがある。
さらなる添加剤、例えば、酸化防止剤、安定剤、可塑剤、接着促進剤、紫外線安定剤、レオロジー調整剤、腐食防止剤、着色剤(例えば顔料及び染料)、難燃剤、核剤、又は充填剤、例えばカーボンブラック、炭酸カルシウム、酸化チタン、酸化亜鉛又はそれらの組合せなどが存在してもよい。
有用な酸化防止剤としては、例えば、ペンタエリトリトールテトラキス[3,(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、2,2’-メチレンビス(4-メチル-6-tert-ブチルフェノール)や、例えば、トリス-(p-ノニルフェニル)-ホスファイト(TNPP)及びビス(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)4,4’-ジフェニレン-ジホスホナイト、ジ-ステアリル-3,3’-チオジプロピオネート(DST-DP)などのホスファイト、及びそれらの組み合わせが挙げられる。有用な酸化防剤は、例えば、IRGANOX 1010、IRGANOX 565、及びIRGANOX 1076ヒンダードフェノール系抗酸化剤、並びにIRGAFOS 168ホスファイト酸化防止剤などのIRGANOXシリーズの商品名(これらの全てはBASFコーポレーション(ニュージャージー州フローハムパーク)から入手可能である)、Albemarle Corporation(ルイジアナ州バトンルージュ)から入手可能なETHYL 702 4,4’-メチレンビス(2,6-ジ-tert-ブチルフェノール)を含む様々な商品名で商業的に入手可能である。
ワックスは、ホットメルト接着剤において、核剤、希釈剤、又は粘度降下剤として使用できる。
核剤として、ワックスは、HMAにおいてポリマー材料の破断点伸びを改善する。希釈剤として、ワックスは、接着剤配合物の濡れを促進するとともに(溶融)粘度を低下させ、これにより、コストの削減、及び接着剤の塗布速度を制御が可能となる。柔軟性の改善と粘度低下による濡れ性の改善の観点から、ワックスの含有量が重要である。
ワックスは、たいていは、40℃超の滴下融点(drop melting point)を有する化学組成物として定義され、わずかな圧力下で研磨可能であり、混練可能であり、又は脆くなりにくく、20℃で透明から不透明になり、分解せずに40℃超で溶融し、典型的には50~90℃(例外的なケースでは最高200℃まで)で溶融してペースト又はゲルを形成し、熱及び電気の低伝導体である。
ワックスは、例えば、それらの起源などのさまざまな基準に従って分類することができる。ここでは、ワックスは、天然ワックスと合成ワックスの2つの主要なグループに分けることができる。天然ワックスは、さらに、化石ワックス(例えば、石油ワックス)と非化石ワックス(例えば、動物及び植物ワックス)に分けることができる。石油ワックスは、マクロクリスタリンワックス(パラフィンワックス)とマイクロクリスタリンワックス(マイクロワックス)に分けられる。合成ワックスは、部分合成ワックス(例えば、アミドワックス)と完全合成ワックス(例えば、ポリオレフィンワックス及びフィッシャー・トロプシュワックス)に分けることができる。
パラフィンワックスは石油源に由来する。それらは透明で無臭であり、食品との接触のために精製することができる。パラフィンワックスは、様々なn-アルカン(主)とイソアルカン、及びいくつかのシクロアルカンを含む。未精製又は粗パラフィンワックス(スラックワックス)は、多量の短鎖アルカン(「オイル」)を有し、これらの短鎖アルカンは、さらに精製した場合に、除去される。様々な分布及び品質のパラフィンワックスを得ることができる。精製は、脱油、蒸留及び水素化処理を含むことができる。
合成ガス(CO及びH)のアルカンへの触媒フィッシャー・トロプシュ合成に由来する合成フィッシャー・トロプシュワックス又は炭化水素は、主にn-アルカンを含み、少数の分岐アルカンを含み、シクロアルカン、又は、例えば硫黄や窒素のような不純物を基本的に含まない。そのかわりに、オレフィン及び酸素化物(すなわち、例えばアルコール、エステル、ケトン及び/又はアルデヒドなどの酸化された炭化水素)の数は、石油系ワックスとは異なり、より多くなることがある。フィッシャー・トロプシュワックスは、例えば酸素化物の量を除去するために、さらに精製することも可能である。この精製も、脱油、蒸留及び水素化処理を含むことができる。
フィッシャー・トロプシュワックスの水素化処理は、ワックスの水素化処理の技術に精通した者に知られている任意の好適な技術を使用して触媒的に実施することができる。典型的には、FT(フィッシャー・トロプシュ)ワックスは、ニッケル-触媒、例えば南アフリカ国クルーアコップ(Chloorkop)、1624、1 Horn StreetのSued-Chemie SA(Pty) Ltdから入手可能なNiSat 310などの存在下で、約30~約70バール、例えば約50バールの絶対圧力及び約150~約250℃、例えば約220℃の高温で、水素を使用して水素化処理される。
FTワックスの水素化処理は、不純物、例えば、アルコール、あるいは、酸素を含有する他の化合物と、炭化水素、例えばオレフィンなどが、水素との触媒反応によって、アルカンに変換されるプロセスとして理解されるものである。この水素化処理は、例えば水素異性化反応又はハイドロクラッキングなどの分解反応を含まないため、鎖長分布や、分岐分子と直鎖分子の比は変化しない。
フィッシャー・トロプシュワックスは、一般的に、低融点(凝固点20~45℃)、中融点(凝固点45℃~75℃)、高融点(凝固点75~110℃)に分類される。
合成ワックスのもう1つの供給源は、オレフィン系モノマーのオリゴマー化/重合、場合によってはそれに続く水素化から得られる生成物である。
フィッシャー・トロプシュワックスは、主に炭化水素を含む上記の定義に従うワックスである。炭化水素は、炭素原子と水素原子だけからなる分子である。特に明記しない限り、n-又は直鎖は直鎖で脂肪族であることを表し、i-、イソ-又は分岐鎖は分岐鎖で脂肪族であることを表わす。
フィッシャー・トロプシュワックスにおける炭素鎖長分布及び分岐アルカンと直鎖アルカンの比は、欧州ワックス連盟(EWF)のガスクロマトグラフィーによる炭化水素ワックスの分析のための標準試験方法(EWF法001/03)に従って、高温ガスクロマトグラフィーによって決定することができる。GC(ガスクロマトグラフィー)データは、ワックスの多分散度
Figure 2023532177000001
の決定にも使用できる。ワックスの多分散度は、ワックスアルカンの重量平均と数平均の比から算出され、分子量分布の幅を反映する。この数値が小さいほど分子量分布の幅がより狭い。完全に均質な(ワックス)ポリマーの多分散度は、理論上では、1である。
一般的に、ワックスはホットメルト接着剤配合物中に20~30%のレベルで含まれており、ワックス含有量によって影響を受ける特性は、ブロッキング(粘着)特性、軟化点、及びオープンタイムである。高融点マイクロクリスタリンワックス(融点90℃)及び合成ワックス(融点75~110℃)は、高温特性や高い凝集力に寄与するために使用されている。高融点パラフィンワックス(融点65-70℃)は、それらのバリヤー性、耐ブロッキング性及びヒートシール性や、それらの低いコストから、ホットメルトコーティングで広く使用されている。
ポリオレフィン系HMAに使用された場合、例えば、ドイツ国ハンブルグのSasol Wax GmbH又は南アフリカ国サソルバーグのSasol South Africa Limitedから入手可能なSASOLWAX H1、SASOLWAX C105/H105、及び/又はSASOLWAX C80/C80M(C80MはC80の水素化処理されていないバージョン)などのフィッシャートロプシュワックスは、短いセットタイム、高い割裂温度(cleavage temperature)、並びに大きなSAFT値及びPAFT値を提供する。SARAWAX SX105は、Shell製のフィッシャー・トロプシュワックスである。
セットタイムは、2つ以上の基材を接着剤で結合させるときに、許容範囲内の結合を形成するのにかかる時間である。これはITW Dynatec接着剤試験装置で170℃で測定することができる。セットタイムは、オープンタイム0.1秒、ポンプ回転数25rpmで一定の力を加えたときのプレス時間を変化させることにより決定される。用紙のばらつきや環境条件を補正するために、この力は日ごとに基準に対するベンチマーキングによって決定される。セットタイムは、シングルフルート段ボールを使用した場合に50%の繊維引裂けをもたらすプレス時間に等しい。
割裂温度は、US20090203847に記載の方法に基づいて、初期温度40℃(20分間一定)及び昇温速度12℃/時で、オーブン内で試験片に100gの重りを付けて、決定することができる。割裂温度は、試料の接着が破壊されたときに記録されたオーブン温度であり、試料の耐熱性を表す。試験片は、シングルフルート段ボールに170℃で接着剤ビードを塗布することにより作製される。接着剤塗布後、すぐに別の段ボール片を接着剤ビード上に置き、その上に100gの重りを載せる。接着は24時間以上放置してから試験する。
SAFT(せん断接着破壊温度(Shear adhesion fail temperature))は、ASTM D 4498に基づいて、初期温度40℃(25分間一定に保つ)、昇温30℃/時で、試験片に500gの重りを付けて、決定される。クラフト紙試験片は、圧縮力200N、オープン時間0.1秒、セット時間プラス1秒に等しいプレス時間、及びポンプ回転数15rpmで、ITW Dynatec接着剤試験装置により作製される。
PAFT(剥離接着破壊温度(Peel adhesion fail temperature))は、ASTM D4498の改良版に基づいて、初期温度50℃(15分間一定に保つ)、昇温速度30℃/時で、試験片に100gの重りを付けて、決定される。クラフト紙試験片は、圧縮力200N、オープン時間0.1秒、セット時間プラス1秒に等しいプレス時間、及びポンプ速度15rpmで、ITW Dynatec接着剤試験装置により作製される。
しかし、他の有機材料と同様に、ワックスも自動酸化しやすく、時間の経過とともにそれらのもとの特性を失う。その結果、ワックス単独の変退色、あるいはポリマーとともにワックスの変退色が生じることがある。通常、これらの結果は、より高い温度、例えば170℃で、4日間の熱エージングによって確認される。
高温での熱分解時に炭化水素ワックスにおいて起こる典型的な化学プロセスは、ラジカル鎖機構、すなわち、フリーラジカルが炭化水素鎖と反応して炭化水素鎖を切断し、より短い鎖及び/又は不飽和鎖を形成することに基づき、より短い鎖及び/又は不飽和鎖は酸素と再び反応して酸素化物を形成し、酸素化物が主に変退色及び/又は臭気の原因となる。
ワックスを含む石油系製品の色は、しばしば、規格ASTM D156に規定されているセーボルト色スケールに従って決定される。このスケールは、+30(最も淡い色の等級)から-16(最も濃い色の等級)までに及ぶ。フィッシャー・トロプシュワックスのセーボルト色は通常0から+30であるが、水素添加によりこの数値が増加し、典型的には+26から+30までの値をとる。
ホットメルト接着剤では、色は、しばしば黄色のシェードを測定(ASTM D 1544)する一次元ガードナースケールに従って評価されるが、一次元ガードナースケールは透明な液体にしか使用できない。これは、接着剤が溶融状態である必要があり、あまり正確でないことを意味する。
色を決定する他の方法、特にホットメルト接着剤組成物の変退色を決定する場合の方法は、例えばCIELab値の測定(ASTM D 2244)など、ポリマー業界で知られている。また、CIELab値は、人間の視覚の主観的な色と明るさの知覚により関連している。この方法では、関連する試料の写真をデジタルカメラで撮影し、デジタル画像のsRGBカラーを、ImageJやAdobe Photoshopなどの適切なソフトウェアによりCIELab値に変換することができる。これにより、以下の値が得られる:試料の明度を表すL、緑色及びマゼンタを表すa、黄色及ぶ青色を表すb。Lは最も暗い黒色の場合にLは0に等しく、最も明るい白色の場合にLは100に等しい。これらの値は、ホットメルト接着剤試料の変退色を、オーブン内で、特定の温度、例えば170℃で、経時的にプロットするために用いることができる。そのためには、試料の相対的な色知覚の変化を、明確な時間スポットで以下の式1に基づいて計算し、経時的にプロットする。このプロットされたデータの線形フィットの勾配が、その試料の平均線形変退色速度となる。
Figure 2023532177000002
相対的な色変化は、ホットメルト接着剤組成物の混合条件や、例えばそれぞれの試料の熱履歴及びエージング履歴にも強く依存するため、異なる変退色ランの絶対データを互いに直接比較することはできず、同じランで使用した試料のデータのみが比較可能である。
通常、ホットメルト接着剤及び/又はワックスの熱安定性を向上させるために、様々な酸化防止剤及び/又は安定剤を使用することができる。しかしながら、例えばIrganox 1010などの高分子量の低揮発性の酸化防止剤の使用は、高温処理中に、より揮発性の高い酸化防止剤よりも著しく優れた性能を発揮する。
一般的に及び特にホットメルト接着剤における色安定性を改善するために、ポリマー自体を変性させるか、又は複雑な安定剤系を使用する取り組みが従来技術で行われてきた。
例えば、US20130253105A1は、ポリオレフィンホモ及びコポリマーとポリ(フェニレンエーテル)とを含むポリマー組成物を開示しており、当該ポリマー組成物は、75℃で158時間の熱曝露後に3以下のCIELabカラーシフト(□E)で反射される、実質的に染みのないものである。
US4835200は、臭素系カップリング剤、粘着付与樹脂及び有効量の安定剤組成物を使用して調製された、ブロックコポリマーを含有する色安定なホットメルト接着剤を開示している。任意選択的に、この接着剤組成物は、石油由来のワックスを含んでもよい。色安定性は、組成物を177℃で一定時間(24時間及び48時間)エージングした後のガードナー色の増加を比較することによって決定される。
US5266649は、色安定なジエンポリマー及びそれを含むホットメルト接着剤を開示しているが、色安定性は、ジエンを重合するために用いられる特定のシラン系カップリング剤と酸化防止剤に由来し、色安定性は、ポリマーを177℃に加熱しながら、時間の経過とともにガードナー色の増加が遅くなることによって反映されている。
EP2723825B1は、フリーラジカル開始剤で変性された官能化ポリエチレン及びプロピレン-α-オレフィンポリマーを含むホットメルト接着剤組成物を開示している。この接着剤は、さらに、少なくとも1種のフィッシャー・トロプシュワックス、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス、及びマレイン酸化ポリプロピレンワックスを含んでもよい。当該接着剤組成物のガードナー色の増加は、177℃で48時間及び96時間エージングした後に決定された。
EP2292712A1は、ホットメルトにおける色安定剤として、他の酸化防止剤の次にカルボジイミドを使用することを開示している。130℃でのホットメルトの熱エージング後の色変化は、CIELabカラースキームを使用して測定され、エージング前とエージング後のL、a及びb値を直接比較した。
それでもなお、ワックスであって、当該ワックスを含むホットメルト接着剤の変退色を減少させるワックスを提供する必要性が依然として存在する。
本発明の1つの広い態様によれば、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤の変退色は、ホットメルト接着剤組成物を製造する際に水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスを使用することによって緩和できることが驚くべきことに見出された。ここで、水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスは、
- 75~110℃の範囲内の凝固点;
- 29以下のASTM D 156によるセーボルト色;及び
Figure 2023532177000003
により特徴づけられる。
したがって、本発明の広い態様によれば、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤の変退色を緩和することについて記載したタイプの水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスの使用が提供される。
したがって、記載したタイプの水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスを使用して、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤の変退色を緩和する方法も提供される。
そのような使用及び方法は、記載したタイプの水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスを、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤を製造するための組成物とブレンドすることを含み、当該組成物は少なくとも1種のポリオレフィンポリマーを含む。
ポリオレフィン系ホットメルト接着剤の変退色を緩和する(modifying)という意味での「緩和」とは、変退色が望ましくない特性であるという文脈において、合成フィッシャー・トロプシュワックスがポリオレフィン系ホットメルト接着剤の変退色特性を改善することを意味する。したがって、その改善は、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤の経時的な変退色の減少(低減)を含むことになる。
本発明の別のより具体的な態様によれば、少なくとも1種のポリオレフィンポリマーと、
- 75~110℃の範囲内の凝固点
- 29以下のASTM D 156によるセーボルト色;及び
Figure 2023532177000004
により特徴づけられる水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスとを含むポリオレフィン系ホットメルト接着剤組成物が提供される。
本発明のさらなるより具体的な態様によれば、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤の変退色を緩和する方法が提供され、当該方法は、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤を製造するための組成物とブレンドすることを含み、当該組成物は少なくとも1種のポリオレフィンポリマーを含み、ここで、水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスは、
- 75~110℃の範囲内の凝固点
- 29以下のASTM D 156によるセーボルト色;及び
Figure 2023532177000005
により特徴づけられる。
したがって、この方法は、少なくとも1種のポリオレフィンポリマーと、記載したタイプの水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスとを含む組成物を製造することを含む。
本発明のさらに別のより具体的な態様によれば、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤を製造する方法が提供され、当該方法は、水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスを、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤を製造するための組成物とブレンドすることを含み、当該組成物は少なくとも1種のポリオレフィンポリマーを含み、ここで、水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスは、
- 75~110℃の範囲内の凝固点
- 29以下のASTM D 156によるセーボルト色;及び
Figure 2023532177000006
により特徴づけられる。
したがって、この方法は、少なくとも1種のポリオレフィンポリマーと、記載したタイプの水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスとを含む組成物を製造することを含む。
水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックス(以下、フィッシャー・トロプシュワックスという)を本発明的に選択することによって、経時的な変退色、特に高温での経時的な変退色が低減された優れたホットメルト接着剤を提供することができる。
色安定性を向上させるために、特定のポリマー及び/又は安定剤系を使用することを必要としない。フィッシャー・トロプシュワックスの独創的な使用により、配合自体を変えずに、ホットメルト接着剤組成物の変退色を低減することができる。これは、費用のかからない有効な方法である。
変退色は、好ましくは、ホットメルト接着剤組成物のCIELab値の、特定の温度での、例えばオーブン中170℃での、経時変化により決定される。そのためには、ホットメルト接着剤組成物の相対的な色知覚の変化を、明確な時間スポットにおける上記式1に基づいて計算し、経時的にプロットする。このプロットされたデータの線形フィットの勾配から、当該ホットメルト接着剤組成物の平均線形変退色速度を得た。
フィッシャー・トロプシュワックスは、フィッシャー・トロプシュ合成によって得られ、本発明に従って、合成ガス(CO及びH)からアルカンへのコバルト又は鉄で触媒されるフィッシャー・トロプシュ合成に由来する炭化水素として好ましくは定義される。この合成の粗生成物は、蒸留によって液体画分と異なる固体画分に分離され、固体画分はその後に水素化処理することができる。炭化水素は、主にn-アルカンと、少数の分岐アルカンを含み、基本的にはシクロアルカンや、例えば硫黄又は窒素のような不純物を含ない。
フィッシャー・トロプシュワックスは、メチレン単位からなり、それらの炭素鎖長分布は、一実施形態によれば、関連する特定の炭素原子鎖長に応じて均一に増加及び減少する分子数によって特徴づけられる。これは、ワックスのガスクロマトグラフィー分析で確認できる。
フィッシャー・トロプシュワックスは、好ましくは、10~25質量%の分岐炭化水素の含有量を有する。フィッシャー・トロプシュワックスの分岐分子は、メチル分岐を有する分子を、より好ましくは10質量%超、最も好ましくは25質量%超含む。さらに、フィッシャー・トロプシュワックスの分岐分子は、好ましくは、第4級炭素原子を含まない。これは、ワックスのNMR測定で確認できる。
フィッシャー・トロプシュワックスの凝固点は、好ましくは90~105℃の範囲内である。
ASTM D 156によるフィッシャー・トロプシュワックスのセーボルト色は、好ましくは10以下である。
フィッシャー・トロプシュワックスの多分散度
Figure 2023532177000007
は、好ましくは1.03~1.05である。
本発明の好ましい実施形態において、フィッシャー・トロプシュワックスは、500~1200g・mol-1、より好ましくは600~1000g・mol-1、最も好ましくは880~920g・mol-1の分子量(数平均)を有する。
好ましい実施形態では、フィッシャー・トロプシュワックスは、さらに、互いに独立した以下の特性のうちの1つ以上を有する:
- 200~250J/g、より好ましくは207~245J/g、さらに好ましくは210~240J/g、最も好ましくは220~235J/gの示差走査熱量測定法により決定される融解熱;
- 5 1/10mm以下、より好ましくは1 1/10mm以下の25℃での針入度;
- 10 1/10mm以下の40℃での針入度;及び
- 10mPa・s以上、より好ましくは12mPa・s以上の135℃でのブルックフィールド粘度。
さらなる好ましい実施形態では、フィッシャー・トロプシュワックスは、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤組成物中に2~40質量%、好ましくは5~30質量%の量で使用される。
少なくとも1種のポリオレフィン系ポリマーが、ホットメルト接着剤組成物中に存在する。
好ましくは、ホットメルト接着剤組成物は、20~80質量%の範囲内、より好ましくは40~50質量%の範囲内の少なくとも1種のポリオレフィン系ポリマーを含む。
任意選択的に、酸化防止剤が、ホットメルト接着剤組成物中に、好ましくは0.1~2質量%の範囲内で含まれる。
さらに、組成物は、粘着付与剤を、好ましくは10~50質量%、より好ましくは20~40質量%の量で、及び/又は、プロセス油を、好ましくは5~15質量%の量で含んでもよい。
粘着付与剤は、芳香族、脂肪族及び脂環式の炭化水素樹脂、混合された芳香族及び脂肪族の変性炭化水素樹脂、芳香族変性脂肪族炭化水素樹脂、及びそれらの水素化バージョン;テルペン、変性テルペン及びそれらの水素化バージョン;天然ロジン、変性ロジン、ロジンエステル、及びそれらの水素化バージョン;低分子量ポリ乳酸;並びにそれらの組み合わせから選択することができる。
プロセス油は、例えば、鉱油、ナフテン系油、パラフィン系油、芳香族系油、ヒマシ油、菜種油、トリグリセリド油、又はそれらの組み合わせから選択することができる。当業者が理解するように、プロセス油は、接着剤に一般的に使用されるエキステンダー油を含んでいてもよい。
接着剤組成物中のポリオレフィンポリマーは、非晶質ポリα-オレフィンコポリマー(APAO)、ポリプロピレンホモポリマー又はポリブテンホモポリマーから、好ましくはエチレン-プロピレンコポリマー、エチレン-ブテンコポリマー又はエチレン-オクテンコポリマー、より好ましくは50質量%以上のエチレン又はプロピレン含有量を有するエチレン-プロピレンコポリマー、エチレン-ブテンコポリマー又はエチレン-オクテンコポリマーからなる群から選択することができる。
本明細書に記載されたすべての凝固点はASTM D 938に従って測定し、ポリマーのすべての環球式軟化点はASTM E 28に従って測定した。
190℃でのポリマーのブルックフィールド粘度と、135℃でのフィッシャー・トロプシュワックスのブルックフィールド粘度は、スピンドル27を用いて、ASTM D 3236に基づいて測定した。フィッシャー・トロプシュワックスの粘度は、ASTM D 445に従って測定した。
25℃での針入度はASTM D 1321に従って測定し、ポリマーのガラス転移点(Tg)はASTM D 3418に従って測定した。
フィッシャー・トロプシュワックスのモル質量(数平均)及びイソアルカン含有量は、欧州ワックス連盟のEWF方法001/03に従ってガスクロマトグラフィーで測定した。このデータに基づいて、フィッシャー・トロプシュワックスの多分散度
Figure 2023532177000008
を算出した。
示差走査熱量測定法により求められる融解熱は、ASTM E 793に従って測定した。
種々のポリマー(表1参照)及びフィッシャー・トロプシュワックス(表2参照)を用いて、溶融混練により種々のホットメルト接着剤組成物(以下、時々、「配合物」と呼ぶ。)(表3~表5参照)を調製した。
溶融混練は、150℃の混練容器で行った。第1段階では、酸化防止剤と半量のポリマー、及び半量のワックスを、ポリマーが完全に溶融するまで60rpmで10分間混合した。第2段階では、半量の樹脂を加え、60rpmで15分間混合した。第3段階では、残りのポリマーとワックスを加え、60rpmで10分間、完全に溶融するまで混合した。最後の段階では、混合物を離型剤被覆容器に移し入れ、冷却して固化させた。
Figure 2023532177000009
Figure 2023532177000010
Figure 2023532177000011
Figure 2023532177000012
Figure 2023532177000013
すべての配合物を、170℃のオーブン内で96時間熱エージングした。特定の時間間隔でHMAボタンをシリコーン型に流し込んで、色安定性分析用の試験試料を作製した。次に、特定の組の試験試料を、エージングなしの試料と比較して、比較結果を得た。そのために、デジタルカメラで当該試料の写真を撮影し、ImageJ-ソフトウェアでそのRGBカラーをCIELab値に変換することによって、試験試料のCIElabカラー値を決定した。相対的な色知覚の変化を以下の式に基づいて算出し、経時的にプロットした。このプロットされたデータの線形フィットの勾配から、各配合物の平均線形変退色速度を算出した(表6~表8参照)。
Figure 2023532177000014
Figure 2023532177000015
Figure 2023532177000016
Figure 2023532177000017
このデータから、フィッシャー・トロプシュワックスの凝固点がホットメルト接着剤の変退色を低減することにとって重要であるだけでなく(凝固点が高いほど良い)、ワックスが水素化処理されていることも重要であることが明確に分かる。しかし、水素化処理だけが重要であるというわけではなく、低セーボルト色の水素化処理されたワックスは、変退色の低減において、高セーボルト色の同様のワックスよりも驚くほど優れた性能を発揮することができる。この理論に束縛されることなく、その1つの理由は、使用されるワックスの炭素鎖の分布にあり、小さい多分散度値によって表される狭い分布が、使用されるワックスの低セーボルト色よりも重要であると推測される。
このデータから、フィッシャー・トロプシュワックスの凝固点がホットメルト接着剤の変退色を低減することにとって重要であるだけでなく(凝固点が高いほど良い)、ワックスが水素化処理されていることも重要であることが明確に分かる。しかし、水素化処理だけが重要であるというわけではなく、低セーボルト色の水素化処理されたワックスは、変退色の低減において、高セーボルト色の同様のワックスよりも驚くほど優れた性能を発揮することができる。この理論に束縛されることなく、その1つの理由は、使用されるワックスの炭素鎖の分布にあり、小さい多分散度値によって表される狭い分布が、使用されるワックスの低セーボルト色よりも重要であると推測される。
本発明に関連する発明の実施態様の一部を以下に示す。
[態様1]
ホットメルト接着剤組成物の変退色を緩和するための、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤組成物における水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスの使用であって、前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスは、以下の特徴:
- 75~110℃の範囲内の凝固点;
- 29以下のASTM D 156によるセーボルト色;及び
Figure 2023532177000020
により特徴づけられる、水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスの使用。
[態様2]
前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、500~1200g・mol -1 、好ましくは600~1000g・mol -1 、より好ましくは880~920g・mol -1 の分子量(数平均)を有する、態様1に記載の使用。
[態様3]
前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、10~25質量%の分岐炭化水素含有量を有する、態様1又は2に記載の使用。
[態様4]
前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、90~105℃の範囲の凝固点を有する、態様1~3のいずれか一項に記載の使用。
[態様5]
前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、10以下のASTM D156によるセーボルト色を有する、態様1~4のいずれか一項に記載の使用。
[態様6]
前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、1.03~1.05の多分散度
Figure 2023532177000021
を有する、態様1~5のいずれか一項に記載の使用。
[態様7]
前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、さらに、以下の特性のうちの1つ以上によって特徴づけられる、態様1~6のいずれか一項に記載の使用:
- 200~250J/g、より好ましくは207~245J/g、さらに好ましくは210~240J/g、最も好ましくは220~235J/gの示差走査熱量測定法により決定される融解熱;
- 5 1/10mm以下、より好ましくは1 1/10mm以下の25℃での針入度;
- 10 1/10mm以下の40℃での針入度;及び
- 10mPa・s以上、より好ましくは12mPa・s以上の135℃でのブルックフィールド粘度。
[態様8]
前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、前記ポリオレフィン系ホットメルト接着剤組成物中に2~40質量%、好ましくは5~30質量%の量で使用される、態様1~7のいずれか一項に記載の使用。
[態様9]
少なくとも1種のポリオレフィン系ポリマーが、前記ホットメルト接着剤組成物中に、好ましくは20~80質量%の範囲内、より好ましくは40~50質量%の範囲内で存在する、態様1~8のいずれか一項に記載の使用。
[態様10]
酸化防止剤が、前記ホットメルト接着剤組成物中に、好ましくは0.1~2質量%の範囲内で存在する、態様1~9のいずれか一項に記載の使用。
[態様11]
粘着付与剤が、前記ホットメルト接着剤組成物中に、好ましくは10~50質量%、より好ましくは20~40質量%の量で存在する、態様1~10のいずれか一項に記載の使用。
[態様12]
プロセス油が、前記ホットメルト接着剤組成物中に、好ましくは5~15質量%の量で存在する、態様1~11のいずれか一項に記載の使用。
[態様13]
前記ポリオレフィンポリマーが、非晶質ポリα-オレフィンコポリマー(APAO)、ポリプロピレンホモポリマー又はポリブテンホモポリマーからなる群から、好ましくはエチレン-プロピレンコポリマー、エチレン-ブテンコポリマー又はエチレン-オクテンコポリマー、より好ましくは50質量%以上のエチレン又はプロピレン含有量を有するエチレン-プロピレンコポリマー、エチレン-ブテンコポリマー又はエチレン-オクテンコポリマーからなる群から選択される、態様9に記載の使用。

Claims (13)

  1. ホットメルト接着剤組成物の変退色を緩和するための、ポリオレフィン系ホットメルト接着剤組成物における水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスの使用であって、前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスは、以下の特徴:
    - 75~110℃の範囲内の凝固点;
    - 29以下のASTM D 156によるセーボルト色;及び
    Figure 2023532177000018
    により特徴づけられる、水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスの使用。
  2. 前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、500~1200g・mol-1、好ましくは600~1000g・mol-1、より好ましくは880~920g・mol-1の分子量(数平均)を有する、請求項1に記載の使用。
  3. 前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、10~25質量%の分岐炭化水素含有量を有する、請求項1又は2に記載の使用。
  4. 前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、90~105℃の範囲の凝固点を有する、請求項1~3のいずれか一項に記載の使用。
  5. 前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、10以下のASTM D156によるセーボルト色を有する、請求項1~4のいずれか一項に記載の使用。
  6. 前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、1.03~1.05の多分散度
    Figure 2023532177000019
    を有する、請求項1~5のいずれか一項に記載の使用。
  7. 前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、さらに、以下の特性のうちの1つ以上によって特徴づけられる、請求項1~6のいずれか一項に記載の使用:
    - 200~250J/g、より好ましくは207~245J/g、さらに好ましくは210~240J/g、最も好ましくは220~235J/gの示差走査熱量測定法により決定される融解熱;
    - 5 1/10mm以下、より好ましくは1 1/10mm以下の25℃での針入度;
    - 10 1/10mm以下の40℃での針入度;及び
    - 10mPa・s以上、より好ましくは12mPa・s以上の135℃でのブルックフィールド粘度。
  8. 前記水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスが、前記ポリオレフィン系ホットメルト接着剤組成物中に2~40質量%、好ましくは5~30質量%の量で使用される、請求項1~7のいずれか一項に記載の使用。
  9. 少なくとも1種のポリオレフィン系ポリマーが、前記ホットメルト接着剤組成物中に、好ましくは20~80質量%の範囲内、より好ましくは40~50質量%の範囲内で存在する、請求項1~8のいずれか一項に記載の使用。
  10. 酸化防止剤が、前記ホットメルト接着剤組成物中に、好ましくは0.1~2質量%の範囲内で存在する、請求項1~9のいずれか一項に記載の使用。
  11. 粘着付与剤が、前記ホットメルト接着剤組成物中に、好ましくは10~50質量%、より好ましくは20~40質量%の量で存在する、請求項1~10のいずれか一項に記載の使用。
  12. プロセス油が、前記ホットメルト接着剤組成物中に、好ましくは5~15質量%の量で存在する、請求項1~11のいずれか一項に記載の使用。
  13. 前記ポリオレフィンポリマーが、非晶質ポリα-オレフィンコポリマー(APAO)、ポリプロピレンホモポリマー又はポリブテンホモポリマーからなる群から、好ましくはエチレン-プロピレンコポリマー、エチレン-ブテンコポリマー又はエチレン-オクテンコポリマー、より好ましくは50質量%以上のエチレン又はプロピレン含有量を有するエチレン-プロピレンコポリマー、エチレン-ブテンコポリマー又はエチレン-オクテンコポリマーからなる群から選択される、請求項9に記載の使用。
JP2022572744A 2020-05-28 2021-05-17 ポリオレフィン系ホットメルト接着剤における水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスの使用 Pending JP2023532177A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ZA202003162 2020-05-28
ZA2020/03162 2020-05-28
PCT/IB2021/054201 WO2021240294A1 (en) 2020-05-28 2021-05-17 Use of hydrotreated synthetic fischer-tropsch-waxes in polyolefin-based hot melt adhesives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023532177A true JP2023532177A (ja) 2023-07-27

Family

ID=76375364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022572744A Pending JP2023532177A (ja) 2020-05-28 2021-05-17 ポリオレフィン系ホットメルト接着剤における水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスの使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20230220246A1 (ja)
EP (1) EP4157957A1 (ja)
JP (1) JP2023532177A (ja)
KR (1) KR20230017803A (ja)
CN (1) CN115667450A (ja)
AU (1) AU2021281098A1 (ja)
BR (1) BR112022023596A2 (ja)
CA (1) CA3184490A1 (ja)
MX (1) MX2022014979A (ja)
TW (1) TW202144524A (ja)
WO (1) WO2021240294A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4835200A (en) 1986-12-19 1989-05-30 Shell Oil Company Color stable hot melt adhesive
US5266649A (en) 1992-06-01 1993-11-30 Shell Oil Company Color stable coupled diene polymers and hot melt adhesives containing them
US8076407B2 (en) 2008-02-08 2011-12-13 Henkel Ag & Co. Kgaa Hot melt adhesive
EP2292712A1 (de) 2009-09-02 2011-03-09 Rhein Chemie Rheinau GmbH Verwendung von Carbodiimiden als Farbstabilisator in Schmelzklebstoffen
MX339901B (es) 2011-06-27 2016-06-16 Fuller H B Co Composicion adhesiva de fusion en caliente modificada por un iniciador de radicales libres que incluye el polimero de propileno-alfa-olefina y polietileno funcionalizado.
US20130253105A1 (en) 2012-02-17 2013-09-26 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Stain and Color Change Resistant Poly(Phenylene Ether) Composition
CA3061335C (en) * 2017-05-22 2021-11-30 H.B. Fuller Company Hot melt adhesive composition
DK3847221T3 (en) * 2018-09-03 2023-04-17 Sasol South Africa Ltd Hot melt adhesive compositions

Also Published As

Publication number Publication date
TW202144524A (zh) 2021-12-01
US20230220246A1 (en) 2023-07-13
AU2021281098A1 (en) 2022-12-15
WO2021240294A1 (en) 2021-12-02
MX2022014979A (es) 2023-01-04
KR20230017803A (ko) 2023-02-06
BR112022023596A2 (pt) 2022-12-20
CA3184490A1 (en) 2021-12-02
EP4157957A1 (en) 2023-04-05
CN115667450A (zh) 2023-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5646348B2 (ja) ホットメルト接着剤
US4761450A (en) Compatible polymer blends useful as melt adhesives
US20120165455A1 (en) OBC Based Packaging Adhesive
US7439305B2 (en) Hot-melt adhesive
JP5436758B2 (ja) パッケージング用途のためのホットメルト接着剤
US9260636B2 (en) Adhesive compositions and methods
US4471086A (en) Hot-melt adhesives for meat packaging and other low temperature applications
JP2001500548A (ja) 少なくとも1種のアルファ―オレフィンと少なくとも1種のビニリデン芳香族モノマーもしくはヒンダード脂肪族ビニリデンモノマーから作られた実質的にランダムのインターポリマーを含んで成る組成物
AU7389500A (en) Hot melt adhesive based on blends of epr and/or epdm and semicrystalline olefinic polymers
EP3541887B1 (en) Low application temperature hot melt adhesive composition and a method including the same
JPH1072574A (ja) ポリエチレン系ホットメルト接着剤
EP2435525A1 (en) Polyolefin adhesive compositions
EP2970723A1 (en) Adhesive compositions with wide service temperature window and use thereof
JP2000507283A (ja) オレフィンポリマー含有接着剤
EP0776955B1 (en) Hot melt adhesive
JP6958992B2 (ja) ストロー付容器用ホットメルト接着剤
JP2015534593A (ja) 接着剤組成物およびその使用
US20200248046A1 (en) Hot Melt Adhesive Compositions
CA3110452C (en) Hot melt adhesive compositions
JP2023532177A (ja) ポリオレフィン系ホットメルト接着剤における水素化処理された合成フィッシャー・トロプシュワックスの使用
WO2024046602A1 (en) Polypropylene based hot melt adhesive compositions
JP2004217692A (ja) ホットメルト接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240229