JP2023531812A - パックを形成するための包装装置 - Google Patents

パックを形成するための包装装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023531812A
JP2023531812A JP2022581494A JP2022581494A JP2023531812A JP 2023531812 A JP2023531812 A JP 2023531812A JP 2022581494 A JP2022581494 A JP 2022581494A JP 2022581494 A JP2022581494 A JP 2022581494A JP 2023531812 A JP2023531812 A JP 2023531812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
label
receiving surface
mounting surface
packaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022581494A
Other languages
English (en)
Inventor
ル・ギュエン,バンサン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sidel Participations SAS
Original Assignee
Sidel Participations SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sidel Participations SAS filed Critical Sidel Participations SAS
Publication of JP2023531812A publication Critical patent/JP2023531812A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D71/00Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material
    • B65D71/50Bundles of articles held together by packaging elements for convenience of storage or transport, e.g. portable segregating carrier for plural receptacles such as beer cans or pop bottles; Bales of material comprising a plurality of articles held together only partially by packaging elements formed otherwise than by folding a blank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0201Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together side-by-side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0201Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together side-by-side
    • B65D21/0206Separate rigid or semi-rigid trays or cups joined together, e.g. separate trays connected by single foil closure or crimped together
    • B65D21/0208Separate rigid or semi-rigid trays or cups joined together, e.g. separate trays connected by single foil closure or crimped together by bonding, adhesive, hook and loop-type fastener or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/001Supporting means fixed to the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/08Coverings or external coatings
    • B65D23/0842Sheets or tubes applied around the bottle with or without subsequent folding operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/08Coverings or external coatings
    • B65D23/0885Rigid shells for receiving the bottle or part of it
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2203/00Decoration means, markings, information elements, contents indicators
    • B65D2203/02Labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2313/00Connecting or fastening means
    • B65D2313/02Connecting or fastening means of hook-and-loop type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

本発明は、各々が製品を収容するように意図された少なくとも第1の容器(2A)および第2の容器(2B)を備え、第1の容器(2A)および第2の容器(2B)は共にグループ化されてパックを形成するように意図されており、第1の容器(2A)および第2の容器(2B)の各々には、第1の容器(2A)または第2の容器(2B)が受け入れられるシースを形成するラベル(3)が設けられている、製品を包装するための装置(1)であって、各ラベル(3)は、少なくとも取付面(31)および少なくとも受面を有し、第1の容器(2A)のラベル(3)の取付面(31)は、前記取付面(31)と前記受面との間の破断可能な接続手段によって、第2の容器(2B)のラベル(3)の受面に固定されることを特徴とする、装置(1)に関する。

Description

本発明の分野は、食品用の包装要素の設計および製造の分野である。
より具体的には、本発明は、液体または半液体製品用の包装要素に関する。
製品がバッチで販売される場合、それらは一般にパックの形態でグループ化される。
これは、食品容器、特にボトルに特に当てはまる。
これは、複数のボトルの同時輸送を容易にするために、それらがパックの形態で、一般に2の倍数でグループ化され、次いでプラスチックフィルムで覆われることによって一緒に保持されるからである。
さらに、パックの形態でのグループ化は、ボトルが位置決め面を有さない場合、すなわち、それらの基部が、例えば半球形の形態を有する場合、特に必須のままである。したがって、プラスチックフィルムは、ボトルを一緒にグループ化し、すべてのボトルに共通の位置決め平面を形成することを可能にする。
しかしながら、このようなプラスチック材料フィルムの使用は、食品の過剰包装をもたらし、これは土地汚染に寄与する。これは、消費者がこれらのパックを購入するとき、すべての人が異なる包装、特に最悪の場合には環境に投入することができるプラスチックフィルムを正しく選別するわけではない、という事実によって特に説明される。
包装材料の量を制限するために、プラスチック網の解決策が提案されている。
例として、いくつかの市場、例えば缶タイプの容器の市場は、それぞれに缶が収容される空洞を備えたネットを提案することができる。
これは、この解決策がネットの製造のためにプラスチック材料の消費量を減らすことを可能にする場合、プラスチック材料フィルムよりも環境にとってはるかに害が少ないことが見出され得るからである。
これは、これらのネットが環境、特に水性環境に投入されると、魚がキャビティ内に閉じ込められて死亡する可能性があるためである。
この過剰包装を防止するために、ユニット容器を提案することが可能であり、容器はその後に、トレイにばらで販売される。
しかしながら、この販売方法にはいくつかの問題がある。
第1に、消費者が複数の容器を購入したい場合、消費者は、特に容器がかさばるか、または円形断面を有する円筒形である場合、複数の容器の取り扱いおよび/または輸送に関して制限され、その場合、容器は互いに転がり得ることとなる。
したがって、消費者は、購入される様々な容器を保管することができるクレートまたは再使用可能なバッグを入手してもよい。
しかしながら、そのようなクレートは、それらが剛性である場合、これが車両のブーツ内にあるか、またはショッピングカート内にあるか、またはそれらが搬送している容器が取り出されるときの保管のためにあるかにかかわらず、重要な空間要件を表す。
さらに、消費者は、クレートまたは再使用可能なバッグを持っていないときに予期せぬ購入を行うことがある。消費者はその後に、輸送可能な容器の量に関して制限されるというペナルティを伴って、新しいクレートまたは再使用可能なバッグを購入しなければならない。
製造上の観点からは、緩い製品を販売することにも制約がある。
これは、容器が製造されて充填されると、製造場所からその販売場所に輸送するためにそれらをもはやパレットにすることができないためである。
したがって、製造直後にトレイに配置する必要があるが、製造業者にとってかなりのコストがかかる。
これは、それらが収容する容器の重量と、例えば、それらが取り扱われているときに店舗内の台車が当たるか、または不注意な動きになる外部応力との両方に耐えるために、トレイは強力な材料からおよび/またはかなりの厚さで製造されなければならないという事実によって説明される。
したがって、そのようなトレイは、パレットに入れられる容器と比較して、取り扱いがより困難であり、容器の輸送コストを増加させる。
さらに、容器で充填される前に、空のトレイを保管しなければならず、これは、製造業者によって専用の空間が提供されることを必要とし、したがって、この専用の空間は利益を全くまたはほとんどもたらさない。
本発明の目的は、特に従来技術の欠点を克服することである。
より具体的には、本発明は、容器の過剰包装を防止しながら、パックの形態の複数の容器を包装するための解決策を提供することを意図している。
本発明はまた、実行が簡単であり、消費者のユーザの習慣を変えないそのような解決策を提供することを意図している。
本発明はさらに、消費者の希望または要求に従ってパックを形成および調整することを可能にするそのような解決策を提供することを意図している。
以下に現れるこれらの目的および他の目的は、各々が製品を収容する少なくとも第1の容器、第2の容器、および第3の容器を備え、第1の容器、第2の容器、および第3の容器がパックを形成するためにグループ化され、第1の容器、第2の容器および第3の容器の各々には、第1の容器または第2の容器または第3の容器が内部に収容されるシースを形成するラベルが設けられている製品包装装置であって、各ラベルが、厚紙、紙または成形セルロースから出来ており、少なくとも1つの取付面および/または少なくとも1つの受面を有し、第1の容器のラベルの取付面が、第1の容器および第2の容器の取付面と受面との間の脆弱な接続手段によって、第2の容器のラベルの受面にそれぞれ固定的に接合され、第2の容器のラベルの取付面が、第2の容器および第3の容器の取付面と受面との間の脆弱な接続手段によって、第3の容器のラベルの受面にそれぞれ固定的に接合されることを特徴とする、製品包装装置に関する。
したがって、本発明による装置は、通常のパックに対して既存の過剰包装を排除することを可能にする。
これは、取付面とラベルの受面との間の脆弱な接続手段が、プラスチックフィルムまたは容器を一緒に保持する他の手段なしで、容器を一緒に組み立ててパックを形成することを可能にするからである。
パックの形成を確実にするために受面と取付面とを互いに協働させるだけでよいため、異なるサイズの容器のパックを形成することがさらに可能である。したがって、パックのサイズは、必要に応じて不均一な数の容器を備えるパックを製造することを可能にする過剰包装の配置によって制限されない。
さらに、製造業者は、単発需要に対応するためにパックの容量を変更することができる。これは、パックが一般に6つの容器を備える場合、例えば販売業者によって提案される販売促進オファーに応答するために、例えば8つまたは10個の容器を収容するようにパックの容量を変更することが可能であるためである。これは、パックがそのようなフィルムを有さないので、パックの形成のためにフィルム成形機のパラメータを変更する必要がないという事実によってさらに促進される。したがって、このタイプのパックおよびそれに関連する柔軟性は、特に電子商取引によって課される生産方法の開発に特に適している。
さらに、本発明による装置は、消費者への使用を容易にすることを可能にする。これは、プラスチックフィルムをリサイクルする必要がないためであり、脆弱な接続手段が再配置され得るタイプのものである場合、パックは無限にまたは実質的に無限に再形成されてもよい。
有利には、第1の容器および第2の容器の各々は、本体と、本体を延長する半球型の基部とを有し、各ラベルは、本体の反対側の基部の端部まで、または端部を越えて延在し、第1の容器および第2の容器の位置決め面を形成する。
したがって、ラベルは、容器がそれらの固有の特性の結果として安定していないときに容器を垂直位置に固定することを可能にする。
したがって、ラベルは三重の機能を有する。
第1に、ラベルは、従来、容器に収容された製品、例えば製品のブランド、その組成物または専用バーコードに連結されたコミュニケーション要素を担持している。
第2に、ラベルは、レセプタクルがその形状の結果としてこの位置に静止することができないときに、レセプタクルが垂直位置に安定して立つことを可能にする。
第3に、ラベルは、過剰包装要素を使用することなく容器のパックの形成を可能にする。
有利な態様によれば、各ラベルは、位置決め面を形成するラベルの自由端から延在する複数の舌部を有し、舌部は、ラベルの基部壁を形成するために互いに折り畳むことができる。
舌部は、ラベルの基部を閉じることを可能にする。これはまた、位置決め面として作用するラベルの機械的強度を強化することに寄与するのみならず、ラベルと容器の基部との間の汚染または昆虫の導入を防止することにも寄与する。
別の有利な態様によれば、取付面と受面との間の脆弱な接続手段は、接着剤の少なくとも1つのラインまたは接着剤のストリップを備える。
このタイプの脆弱な接続手段は、工業化するのが簡単であり、容器を効率的な方法で互いに対して固定的に接合することを可能にする。
さらに、ブックマークまたは自己接着性ノートに使用されるものなどの除去可能な接着剤を使用することにより、ユーザは、要件または要望に従ってパックを修正、開梱および再形成することが可能である。
第1の実施形態によれば、各ラベルについて、取付面および受面は平面である。
平坦な取付面および受面は、容器間の良好な協働を可能にし、したがって、一旦形成されるとパックの良好な強度を可能にする。
さらに第1の実施形態によれば、各ラベルは多角形断面を有する。
このような断面は、容器ごとに複数の取付面および受面を設けることを可能にし、要件に従ってパックの生成およびそのモジュール性を促進する。
第2の実施形態によれば、各ラベルについて、取付面は凹形状を有し、受面は凸形状を有するか、またはその逆である。
凹形状および凸形状は、特に、ラベルの強度の利点のために、その変形が困難になるように面のそれぞれに輪郭を提供することによってラベルを補強することを可能にする。
別の態様によれば、取付面と受け面との間の脆弱な接続手段は、凹形状と凸形状との間の形状適合協働によって生成される。
形状適合協働は、容器の互いへの機械的取付を確実にし、これにより、例えば接着剤などの脆弱な接続手段を使用する必要性を防止することができる。
好ましくは、各ラベルは、ラベルが巻き付けられる軸線に沿って延在する少なくとも1つの補強リブを備える。
これらの補強リブは、特に容器の垂直位置での固定を改善するために、ラベルの剛性を補強することを可能にする。
本発明はまた、上述のような製品包装装置を形成するために、少なくとも1つの取付面および/または少なくとも1つの受面を有するラベルを備えることを特徴とする容器に関する。
本発明の他の特徴および利点は、非限定的な例示的な例として与えられる本発明の好ましい実施形態の以下の説明および添付の図面を読むことによってより明確に理解されるであろう。
第1実施形態による製品包装装置を上方から見た斜視図である。 第1実施形態による製品包装装置を下方から見た斜視図である。 第1実施形態による製品包装装置のラベルの変形例の下方からの斜視図である。 第2実施形態による製品包装装置の斜視平面図である。 第2実施形態による製品包装装置の平面図である。 第1の実施形態による製品包装装置の別の変形例の斜視平面図である。 図6に示す第1の実施形態による製品包装装置の変形例の側面図である。
図1および図4は、それぞれ第1の実施形態および第2の実施形態による、本発明による製品包装装置1を示す。
一般的な方法では、製品包装装置1は、容器2と、容器2に関連付けられたラベル3と、を備える。
ラベル3はシースであると定義され、シースは容器2を取り囲み、消費者向けの表示、例えば、限定はしないが、ブランド、容器に収容された製品の説明、バーコードまたはロゴを有することができる。
好ましくは、各ラベルは円筒形状を有し、すなわち、その輪郭は、平面曲線に沿ってそれ自体と平行に移動する直線によって形成される。この場合、平面曲線は、容器2の延長軸線に垂直な平面にプロットされる。
製品は、有利には、飲料(水、果汁、炭酸飲料など)または半液体製品などの液体タイプの製品、あるいは液体石鹸または洗剤などの有意な粘度を有する製品である。
より具体的には、包装装置1は、
各々が製品を収容するように意図された、少なくとも第1の容器2Aおよび第2の容器2Bと、
第1の容器2Aおよび第2の容器2Bの各々について、第1の容器2Aが受容されるシースを形成する第1のラベル3Aと、第2の容器2Bが受容されるラベルを形成する第2のラベル3Bと、
を備える。
以下に説明するように、第1の容器2Aおよび第2の容器2Bは、パックの全部または一部を形成するようにグループ化される。
パックという用語は、互いに対向して配置され、一緒に保持される容器2のグループであると理解されることを意図している。パックの形態の容器2のグループ化は、各容器2が垂直位置、すなわち、容器2の延長軸線が、容器2が載置される表面に対して垂直であるか、または実質的に載置される位置において安定性を与えることを可能にする。
図1に見られるように、包装装置1は、6個の容器2と、同じ数のラベル3とを備える。
より具体的には、図1および図2に示す包装装置1は、
第1のラベル3Aに関連付けられた第1の容器2Aと、
第2のラベル3Bに関連付けられた第2の容器2Bと、
第3のラベル3Cに関連付けられた第3の容器2Cと、
第4のラベル3Dに関連付けられた第4の容器2Dと、
第5のラベル3Eに関連付けられた第5の容器2Eと、第6のラベル3Fに関連付けられた第6の容器2Fと、
を備える。
対照的に、図4および図5に示す包装装置1は、
第1のラベル3Aに関連付けられた第1の容器2Aと、
第2のラベル3Bに関連付けられた第2の容器2Bと、
第3のラベル3Cに関連付けられた第3の容器2Cと、
を備える。
例示として、容器2はそれぞれ、例えば飲料などの液体または半液体製品を収容する。
パックの生成を可能にするために、各ラベル3は、少なくとも1つの取付面31および少なくとも1つの受面32を有する。
したがって、パックの形成は、取付面31と受面32との間の脆弱な接続手段を使用して、第1のラベル3の取付面31を第2のラベル3の受面32に固定的に接合することによって実行される。
図1、図2、図4および図5を参照すると、第1の容器2Aに固定的に接合された第1のラベル3Aの取付面31は、第2の容器2bに固定的に接合された第2のラベル3bの受面32に固定的に接合されている。
第1の有利な態様によれば、取付面31と受け面32との間の脆弱な接続手段は、少なくとも一列の接着剤またはストリップ接着剤を備える。
好ましくは、この接着剤ラインまたは接着剤ストリップは、再配置され得るタイプのものであり、すなわち、受け面32に対する取付面31の取り外しおよび再配置を可能にする。
第2の有利な態様によれば、取付面31と受面32との間の脆弱な接続手段は、形状適合協働によって製造される。より具体的には、以下でより詳細に説明するように、形状適合協働は、取付面31および受面32の一方によって提供される凹形状と、受面32および取付面31の他方によって提供される凸形状と、の間で行われる。
第3の有利な態様によれば、取付面31と受面32との間の脆弱な接続手段は、受面32によって担持されるループ状部分と、取付面31によって担持されるフック状部分とを備える機械的接着によって、またはその逆によって製造される。
フック状部分のフックは、取付面31と受面32との間の接着を確実にするために、ループ状部分のループを把持するようになっている。
そのような接続手段は、特にフックアンドループストリップとして知られている。
別の有利な態様によれば、各ラベル3は、ラベル3が巻き付けられる軸線Aに沿って延在する少なくとも1つの補強リブ4を備える。補強リブ4は、図1に点線で示されている。
軸線Aは、有利には、容器2の延長軸線(図示せず)と整列している。
各容器2は、本体21と、本体21を延在する半球型の基部22とを有する。
したがって、そのような容器2は、その基部22上に支持されることによって垂直に載置される場合にのみ、それ自体を安定に保つことができない。この目的のために、ラベル3は、これらの容器2の垂直挙動を保証するために使用される。
各ラベルは、容器2の本体21の反対側に自由端33を有する。
各ラベル3は、少なくとも本体21とは反対側の基部22の端部まで延在する。
好ましくは、ラベル3は、基部22の端部を越えて延在する。
言い換えると、ラベル3の自由端33は、基部22の端部と同じ高さに、または基部22の端部を越えて配置される。
したがって、ラベル3の自由端33は、ラベル3が固定的に接合される容器2の位置決め平面を形成する。
より具体的には、ラベル3の自由端33は、ラベル3がそれ自体の上に垂直に載ることを可能にする閉じた輪郭を形成する。
図1および図2に示す第1の実施形態および図3に示す変形例によれば、各ラベル3は多角形断面を有する。
そのような断面は、容器2の延長軸線を横切る断面の平面内に生成され、ラベル3によって形成される位置決め面を含まない。
この目的のために、取付面31および受面32は平面である。
図3に示す第1の実施形態の変形例によれば、各ラベル3は、位置決め平面を形成する自由端33から延在する複数の舌部34を有する。
舌部34は、ラベル3の基部壁35を形成するために、矢印Fで示すように、互いに折り畳まれることができる。
図3に示すように、各舌部34は、自由端33から基部壁35の中心を越えて延在する。変形例では、舌部34は、基部壁35の基部に中空空間を残すことを可能にするために、基部壁35の半径未満の距離にわたって延在してもよい。
したがって、このような中空空間により、容器2の首部を受け入れることができ、したがって、いくつかの容器2を安定して重ね合わせることができる。
図4および図5に示す実施形態によれば、取付面31は凹形状を有し、受面は凸形状を有する。逆に、図示されていないが、取付面31は凸形状を有することができ、受面32は凹形状を有することができる。
図5に示すように、2つの容器2間の接続のために、それぞれのラベル3を介して、容器2の各ラベル3は取付面31および受面32を備え、これらは隣接し、かつ別の容器2のラベル3の隣接する受面32および隣接する取付面31とそれぞれ協働する。
以下、第1の容器2A、第2の容器2B、および第3の容器2Cを備えるパックについて説明する。
第1の容器2Aは第1のラベル3Aに関連付けられ、第2の容器2Bは第2のラベル3Bに関連付けられ、第3の容器2Cは第3のラベル3Cに関連付けられる。
パックを形成するために、第1のラベル3Aは第2のラベル3Bおよび第3のラベル3Cと協働し、第2のラベル3Bは第1のラベル3Aおよび第3のラベル3Cと協働し、第3のラベル3Cは第1のラベル3Aおよび第2のラベル3Bと協働する。
より具体的には、パックを形成するために、第1のラベル3Aと第2のラベル3Bと第3のラベル3Cとの間の協働は、以下のように生成される。
第1のラベル3Aの隣接する取付面31および隣接する受面32は、それぞれ第2のラベル3Bの隣接する受面32および隣接する取付面31と協働し、
第1のラベル3Aの別の隣接する取付面31および別の隣接する受面32は、それぞれ第3のラベルの隣接する受面32および隣接する取付面31と協働し、
第2のラベル3Bの別の隣接する取付面31および別の隣接する受け面32は、それぞれ第3のラベル3Cの別の隣接する受け面32および別の隣接する取付面31と協働する。
有利には、ラベル3は、すでに市販されている複数の容器に取り付けられるラベルを製造するために広く使用されている厚紙、紙、成形セルロースまたはプラスチックフィルムから作製される。好ましくは、ラベル3は、0.1mm~4mmの厚さを有する。
軽量であり、薄い壁を有し、したがって変形可能であるPET(ポリエチレンテレフタレート)製のボトルを包装するのに特に適している図6および図7に示す実施形態によれば、本発明による製品包装装置1は、上記と同じ方法で容器2に関連付けられた容器2およびラベル3を備える。
各ラベル3は、内壁の少なくとも1つが容器2の本体21、すなわちボトルの肩部のすぐ下でボトルに接着結合されている多角形断面のシースであると定義される。
この特定の実施形態では、包装装置1は、4個の容器2と、同じ数のラベル3と、を備える。
より具体的には、図6および図7に示す包装装置1は、
第1のラベル3Aに関連付けられた第1の容器2Aと、
第2のラベル3Bに関連付けられた第2の容器2Bと、
第3のラベル3Cに関連付けられた第3の容器2Cと、
第4のラベル3Dに関連付けられた第4の容器2Dと、
を備える。
パックは、例えば、本発明の範囲から逸脱することなく、2つまたは6つの容器を備えてもよいことは明らかである。
パックの生成を可能にするために、各ラベル3は、少なくとも1つの取付面31および少なくとも1つの受け面32を有する。
したがって、パックの形成は、取付面31と受面32との間の脆弱な接続手段を使用して、第1のラベル3の取付面31を第2のラベル3の受面32に固定的に接合することによって実行され、脆弱な接続手段は、再配置され得るタイプの接着剤のストリップまたはラインまたはドット、または機械的接着などの、当業者に周知の任意の他の脆弱な接続手段を備える。
当然ながら、各ラベル3はまた、図6および図7には示されておらず、ラベル3が巻き付けられる軸線Aに沿って延在する少なくとも1つの補強リブを備えてもよい。
有利には、ラベル3は、ボトルのパックを製造することに加えて、ボトルが変形することなく各ボトルの把持を提供することを可能にし、したがってボトルが把持されたときにボトルの内容物が溢れるのを防止することに留意されたい。

Claims (11)

  1. 各々が製品を収容する少なくとも第1の容器(2A)、第2の容器(2B)、および第3の容器(2C)を備え、第1の容器(2A)、第2の容器(2B)、および第3の容器(2C)はパックを形成するためにグループ化され、第1の容器(2A)、第2の容器(2B)および第3の容器(2C)の各々には、第1の容器(2A)あるいは第2の容器(2B)または第3の容器(2C)が内部に受容されるシースを形成するラベル(3)が設けられている製品包装装置(1)であって、各ラベル(3)は、厚紙、紙または成形セルロースから出来ており、少なくとも1つの取付面(31)および/または少なくとも1つの受面(32)を有し、第1の容器(2A)のラベル(3)の取付面(31)は、第1の容器(2A)および第2の容器(2B)の取付面(31)と受面(32)との間の脆弱な接続手段によって、第2の容器(2B)のラベル(3)の受面(32)にそれぞれ固定的に接合され、第2の容器(2B)のラベル(3)の取付面(31)は、第2の容器(2B)および第3の容器(2C)の取付面(31)と受面(32)との間の脆弱な接続手段によって、第3の容器(2C)のラベル(3)の受面(32)にそれぞれ固定的に接合されることを特徴とする、製品包装装置(1)。
  2. 第1の容器(2A)および第2の容器(2B)の各々は、本体(21)と、本体(21)を延伸する半球型の基部(22)と、を有し、各ラベル(3)は、基部(22)の本体(21)とは反対側の端部まで、または端部を越えて延在し、第1の容器(2A)および第2の容器(2B)の位置決め面を形成することを特徴とする、請求項1に記載の製品包装装置(1)。
  3. 各ラベル(3)は、位置決め面を形成する、ラベル(3)の自由端(33)から延在する複数の舌部(34)を有し、舌部(34)は、ラベル(3)の基部壁(35)を形成するように互いに折り畳まれることができることを特徴とする、請求項2に記載の製品包装装置(1)。
  4. 取付面(31)と受面(32)との間の脆弱な接続手段が、少なくとも1つの接着剤ラインまたは接着剤ストリップを備えることを特徴とする、請求項1~3のいずれか一項に記載の製品包装装置(1)。
  5. 各ラベル(3)について、取付面(31)および受面(32)が平面であることを特徴とする、請求項1~4のいずれか一項に記載の製品包装装置(1)。
  6. 各ラベル(3)は多角形断面を有することを特徴とする、請求項1~5のいずれか一項に記載の製品包装装置(1)。
  7. 各ラベル(3)の内壁の少なくとも1つは、容器2の本体(21)に接着結合されていることを特徴とする、請求項6に記載の製品包装装置(1)。
  8. 各ラベル(3)について、取付面(31)は凹形状を有し、かつ受け面(32)は凸形状を有するか、またはその逆であることを特徴とする、請求項1~4のいずれか一項に記載の製品包装装置(1)。
  9. 取付面(31)と受面(32)との間の脆弱な接続手段は、凹形状と凸形状との間の形状適合協働によって生成されることを特徴とする、請求項8に記載の製品包装装置(1)。
  10. 各ラベル(3)は、ラベル(3)が巻き付けられる軸線(A)に沿って延在する少なくとも1つの補強リブ(4)を備えることを特徴とする、請求項1~9のいずれか一項に記載の製品包装装置(1)。
  11. 容器(2)であって、請求項1~10のいずれか一項に記載の製品包装装置(1)を形成するために、容器(2)は、少なくとも1つの取付面(31)および/または少なくとも1つの受面(32)を有するラベル(3)を備えることを特徴とする、容器(2)。
JP2022581494A 2020-07-03 2021-07-02 パックを形成するための包装装置 Pending JP2023531812A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR2007069A FR3112129B1 (fr) 2020-07-03 2020-07-03 Dispositif de conditionnement pour former un pack
FR2007069 2020-07-03
PCT/EP2021/068398 WO2022003182A1 (fr) 2020-07-03 2021-07-02 Dispositif de conditionnement pour former un pack

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023531812A true JP2023531812A (ja) 2023-07-25

Family

ID=72709591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022581494A Pending JP2023531812A (ja) 2020-07-03 2021-07-02 パックを形成するための包装装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230294894A1 (ja)
EP (1) EP4175892A1 (ja)
JP (1) JP2023531812A (ja)
FR (1) FR3112129B1 (ja)
WO (1) WO2022003182A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3360179A (en) * 1965-07-13 1967-12-26 Sektkellerei Carstens Kg Cellular packing for bottles and the like
FR1551812A (ja) * 1968-01-25 1968-12-27
DE4118253A1 (de) * 1991-06-04 1992-12-10 Henkel Kgaa Verpackung fuer schuettfaehige gueter
JP2936453B2 (ja) * 1994-11-29 1999-08-23 三郎 桜井 コップ等のコースタ
US7832553B2 (en) * 2006-03-17 2010-11-16 Illinois Tool Works Inc. Heat-shrinkable holder for articles, heat-shrinkable package of articles, heat-shrinkable sleeve for articles, and method and device for packaging and sleeving articles
WO2015100442A1 (en) * 2013-12-27 2015-07-02 Smartpak, Llc Beverage carrier with detachable sleeves and method for making the same

Also Published As

Publication number Publication date
FR3112129A1 (fr) 2022-01-07
FR3112129B1 (fr) 2023-04-14
US20230294894A1 (en) 2023-09-21
WO2022003182A1 (fr) 2022-01-06
EP4175892A1 (fr) 2023-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6658813B2 (en) Apparatus and methods for packaging and distributing combinations of complementary containers
US5330050A (en) Pallet merchandising system for containers
US20090065559A1 (en) Packaging box
CA2245199A1 (en) Primary and secondary packaging system for beverage products
US7011215B2 (en) Display tray and lid
US6679029B2 (en) Apparatus and methods for packaging and distributing combinations of complementary items
JP2023531812A (ja) パックを形成するための包装装置
JP5009699B2 (ja) 物流システムの梱包具
EP2648987B1 (en) Secondary packaging comprising multiple primary packaging sizes
US11649100B2 (en) Package for irregular shaped objects
US20120144777A1 (en) Method for packing easily breakable, product filled containers in unit loads
CA2566383C (en) Product and method for dispensing and packaging items having complementary components
KR20070103004A (ko) 운반용기 성형 소재, 운반용기 제작 방법, 운반용기 및운반용기에의 식품 분배 방법
JP4135844B2 (ja) マルチパック
CN105377702A (zh) 用于可消费产品的包装及其使用方法
EP3858756A1 (en) Package of products
US20050109642A1 (en) Qwiki-Pak
JPH05662U (ja) 集積包装用ラツク
JP3050133U (ja) 米の販売用ペットボトル
JPH0234188Y2 (ja)
AU2004100328A4 (en) Container carrier
JP2002284228A (ja) 鉢型容器キャリーカートン
JP2004136905A (ja) 複合包装体
GB2331982A (en) Packaging
JPS59187564A (ja) 壜の多層パック用ケ−ス