JP2023526919A - 再構成ビールの製造及び供給装置 - Google Patents

再構成ビールの製造及び供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023526919A
JP2023526919A JP2022568882A JP2022568882A JP2023526919A JP 2023526919 A JP2023526919 A JP 2023526919A JP 2022568882 A JP2022568882 A JP 2022568882A JP 2022568882 A JP2022568882 A JP 2022568882A JP 2023526919 A JP2023526919 A JP 2023526919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beer
concentrate
water
container
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022568882A
Other languages
English (en)
Inventor
ブローウェル、エーリク・リシャルト
ベッカーズ、アウグスティヌス・コルネリウス・アルデホンデ・ペトリュス・アルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heineken Supply Chain BV
Original Assignee
Heineken Supply Chain BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heineken Supply Chain BV filed Critical Heineken Supply Chain BV
Publication of JP2023526919A publication Critical patent/JP2023526919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0015Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components
    • B67D1/0021Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers
    • B67D1/0022Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers the apparatus comprising means for automatically controlling the amount to be dispensed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0015Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components
    • B67D1/0021Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the components being mixed at the time of dispensing, i.e. post-mix dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0015Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components
    • B67D1/004Apparatus or devices for dispensing beverages on draught the beverage being prepared by mixing at least two liquid components the diluent being supplied from water mains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C11/00Fermentation processes for beer
    • C12C11/02Pitching yeast
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C11/00Fermentation processes for beer
    • C12C11/11Post fermentation treatments, e.g. carbonation, or concentration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C3/00Treatment of hops
    • C12C3/12Isomerised products from hops
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12CBEER; PREPARATION OF BEER BY FERMENTATION; PREPARATION OF MALT FOR MAKING BEER; PREPARATION OF HOPS FOR MAKING BEER
    • C12C7/00Preparation of wort
    • C12C7/20Boiling the beerwort
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages
    • C12G3/04Preparation of other alcoholic beverages by mixing, e.g. for preparation of liqueurs
    • C12G3/06Preparation of other alcoholic beverages by mixing, e.g. for preparation of liqueurs with flavouring ingredients
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/0042Details of specific parts of the dispensers
    • B67D1/0078Ingredient cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • B67D1/127Froth control
    • B67D1/1272Froth control preventing froth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12GWINE; PREPARATION THEREOF; ALCOHOLIC BEVERAGES; PREPARATION OF ALCOHOLIC BEVERAGES NOT PROVIDED FOR IN SUBCLASSES C12C OR C12H
    • C12G3/00Preparation of other alcoholic beverages
    • C12G3/005Solid or pasty alcoholic beverage-forming compositions

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Alcoholic Beverages (AREA)
  • Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)

Abstract

本発明は、再構成ビールを製造し供給する装置に関し、前記装置は、ビールを製造するための濃縮液を収容する第1の容器、アルコール溶液を収容する第2の容器、水の供給源、加圧二酸化炭素の供給源、再構成ユニット、アルコール入りビールを供給する計量分配ユニットを備え、前記装置は、(i) 前記再構成ユニットにおいて、前記水の供給源の水、前記加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素、前記第1の容器の濃縮液及び前記第2の容器のアルコール溶液を含む再構成ビールを形成でき、かつ、(ii) 前記再構成ビールを前記計量分配ユニットから供給でき、前記ビールを製造するための濃縮液のエタノール含量は0~1%ABVであり、前記アルコール溶液はエタノールを12~100重量%及び水を0~88重量%含有し、エタノールと水を合わせると前記アルコール溶液の80~100重量%である。本発明の別の側面は、水の供給源及び加圧二酸化炭素の供給源が炭酸水の供給源に代わった装置に関し、この装置は、再構成ユニットにおいて、炭酸水の供給源の水、第1の容器の濃縮液及び第2の容器のアルコール溶液を含む再構成ビールを形成できる。この装置は、優れた品質の再構成ビールを製造するために使用できる。実質的にアルコールを含まない濃縮物の使用は、濃縮物の安定性が大幅に改善するという利点がある。

Description

本発明は、再構成ビールを製造し供給する装置に関する。ある態様では、装置は、
・ビールを製造するための濃縮液を収容する第1の容器
・アルコール溶液を収容する第2の容器
・水の供給源
・加圧二酸化炭素の供給源
・再構成ユニット
・アルコール入りビールを供給する計量分配ユニット
を備え、前記装置は、(i) 前記再構成ユニットにおいて、前記水の供給源の水、前記加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素、前記第1の容器の濃縮液及び前記第2の容器のアルコール溶液を含む再構成ビールを形成でき、かつ、(ii) 前記再構成ビールを前記計量分配ユニットから供給できる。
本発明は、また、
・ビールを製造するための濃縮液を収容する第1の容器
・アルコール溶液を収容する第2の容器
・炭酸水の供給源
・再構成ユニット
・アルコール入りビールを供給する計量分配ユニット
を備える装置に関し、前記装置は、(i) 前記再構成ユニットにおいて、前記炭酸水の供給源の炭酸水、前記第1の容器の濃縮液及び前記第2の容器のアルコール溶液を含む再構成ビールを形成でき、かつ、(ii) 前記再構成ビールを前記計量分配ユニットから供給できる。
ビールを製造するための濃縮液のエタノール含量は0~1%ABVである。アルコール溶液は、エタノールを12~100重量%及び水を0~88重量%含有し、エタノールと水を合わせると前記アルコール溶液の80~100重量%である。
本発明は、また、上記装置を使用して再構成ビールを製造し供給する方法に関する。
濃縮シロップから炭酸飲料を製造し供給する家庭用機器、例えばSodastream(登録商標)の人気が急速に増加している。これらの機器は、水を炭酸化し、これを香味入りシロップと混合することで、炭酸飲料を作り出す。これらの機器が提供する高い融通性と利便性を考慮すると、同様の機器によってビールを生産できるビール濃縮物が利用できることが望ましい。
ビールは、通常、90%を超える水を含むため、水の大部分を除去することで、大幅に濃縮できる。濃縮物からビールを製造することの利点は、当技術分野において認識されている。しかし、品質が良好なビールを生産するために好適に使用できるビール濃縮物の生産は困難な課題である。
第1に、香味物質、色、並びに/又は、泡立ちの形成及び安定性に寄与するビールの成分が失われることを避けるためには、水を選択的に除去する必要がある。ビールからの水の除去は、ビールの成分間の化学反応(例.エタノールとカルボン酸の反応)と溶質(例.タンパク質、糖類)の沈殿を促進し、これらは、保管中の品質低下につながることから、この安定性の問題に対処する手段を見いだす必要がある。
国際公開第2014/159458号は、シングルサーブ飲料を製造する装置を記載しており、当該装置は、
・飲料を放出できる出口
・給水ラインを介して水を供給できる水タンク
・アルコールフリー飲料濃縮物を収容する第1の区画及びエタノールを収容する第2の区画を備える使い捨て飲料用ポッドを解放可能に収容できるポッド保持区画であって、水タンク及び加圧ガス源と連通しているポッド保持区画
・水タンクからの水と飲料濃縮物及びアルコール濃縮物と混合して飲料を形成できる混合ユニット、並びに
・水タンク、ポッド保持区画及び混合ユニットを収容できるハウジング
を備える。このアルコールフリー飲料濃縮物は、乾燥又は半乾燥の形態である。
国際公開第2017/167865号は、濃縮物が液体で、動粘度が最大40.10mPa・s、真の抽出物密度が少なくとも2.6°P、アルコール含量が少なくとも1体積%であることを特徴とする、麦芽系飲料濃縮物又は発酵飲料濃縮物を含むシングルサーブ容器を記載している。この特許出願は、
a.麦芽系飲料濃縮物が含まれる第1のシングルサーブ容器を準備する工程;
b.エタノール濃度75体積%以上のエタノール溶液が入った第2のシングルサーブ容器を準備する工程;
c.液体希釈剤の供給源を準備する工程;
d.前記希釈剤の供給源の一部を、前記第2のシングルサーブ容器の内容物と混合して、アルコール含量が30体積%以下の中間液体混合物を得る工程;
e.前記第1のシングルサーブ容器の内容物を、前記中間液体混合物、場合によっては更に前記液体希釈剤と混合して飲料を得る工程;
を含む、飲料を得る方法も記載している。
欧州特許出願公開第3 225 683号は、液体希釈剤の添加により発酵ターゲット飲料をin situで生産し、生産された発酵ターゲット飲料を供給するための計量分配装置を記載しており、当該装置は、
・第1のチャンバーを収容するハウジング
・第2のチャンバーを収容するハウジング
・上流端及び下流端を含む分配配管システムであって、上流端は、液体希釈剤の供給源に連結され、液体希釈剤の供給源を、第1のチャンバーを収容するハウジング、第2のチャンバーを収容するハウジング、及び外の大気に開口される分配管の下流端に流体接続する分配配管システム
を備え、濃縮された飲料抽出物を含む第1のチャンバー及び純度が少なくとも80体積%のエタノールを含む第2のチャンバーは、それぞれのハウジングに装填され、それにより、分配配管システムの上流端から下流端に流れる液体希釈剤が必ず第1及び第2チャンバーの内部を通って流れることを特徴とする。
米国特許出願公開第2016/280527号は、水とアルコールを香味媒体と混合することによってアルコール飲料形成装置から供給されてもよいアルコール飲料を形成することで、アルコール飲料を供給できるアルコール飲料形成装置を記載しており、当該アルコール飲料形成装置は、
・内部に香味媒体を有する飲料カプセルを収容するように構成されたカプセルホルダー
・アルコール飲料形成装置の混合マニホールドに所定の温度で水を供給できる水タンク
・アルコール飲料形成装置の混合マニホールドに所定の温度でアルコールを供給できるアルコールタンク
・そこからアルコール飲料を供給できるディスペンサー
を備え、混合マニホールドに供給された所定量の水とアルコールは、そこで混合されてアルコール飲料混合物を形成し、アルコール飲料形成装置は、アルコール飲料形成装置のディスペンサーから供給されてもよいアルコール飲料を形成するために飲料カプセルの内部に含まれる香味媒体とアルコール飲料混合物を混合できるように、アルコール飲料形成装置の使用中に、カプセルホルダーに保持された飲料カプセルの内部に混合マニホールドの出口を通してアルコール飲料混合物を供給できる。
本発明者らは、(i) 実質的にアルコールを含まない濃縮物と(ii) ホップ酸含有アルコール溶液、及び、水と二酸化炭素又は炭酸水を混合するように構成された装置で、優れた品質の再構成ビールを生産できることを見いだした。乾燥した濃縮物又は半乾燥の濃縮物とは対照的に、濃縮液は、透明で濁りのない再構成ビールをわずか数秒で生産できるという利点がある。実質的にアルコールを含まない濃縮物の使用は、エタノールと濃縮物の成分(例.酸)の反応が回避され、濃縮物の安定性が大幅に改善するという利点がある。さらに、エタノール/水混合物に難溶性の成分(例.タンパク質)の沈殿が防止される。
本発明で使用するアルコールフリーの濃縮液は、エタノールが事実上存在しないため、表面張力が比較的高いという利点もある。高い表面張力は、ビール濃縮物を容器又はタンクに充填する際の望ましくない発泡が低減するので、有利である。
さらに、水に溶けにくいホップ酸の沈殿を、ホップ酸をアルコール溶液に溶解させることで防止する。したがって、アルコール溶液は、濃縮液と好適に混合して、ビール消費者に高く評価される典型的なホップ由来の苦味と花のような果実のような香味の高品質の再構成ビールを生産できる。
エタノールとホップ酸を分けることで、アルコール溶液とビール濃縮液の両者が非常に安定である。
したがって、本発明のある態様は、再構成ビールを製造し供給する装置に関し、前記装置は、
・ビールを製造するための濃縮液を収容する第1の容器
・アルコール溶液を収容する第2の容器
・水の供給源
・加圧二酸化炭素の供給源
・再構成ユニット
・アルコール入りビールを供給する計量分配ユニット
を備え、前記装置は、(i) 前記再構成ユニットにおいて、前記水の供給源の水、前記加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素、前記第1の容器の濃縮液及び前記第2の容器のアルコール溶液を含む再構成ビールを形成でき、かつ、(ii) 前記再構成ビールを前記計量分配ユニットから供給でき、
前記ビールを製造するための濃縮液のエタノール含量は0~1%ABVであり、
前記アルコール溶液はエタノールを12~100重量%及び水を0~88重量%含有し、エタノールと水を合わせると前記アルコール溶液の80~100重量%であり、
前記アルコール溶液は、イソアルファ酸類、水素化イソアルファ酸類、フルポン類及びこれらの組合せから選択されるホップ酸を50~2,000mg/L含有する。
この装置の第1及び第2の容器は、装置の一体構成要素として提供してもよく、又は取り外し可能な容器の形態で提供してもよい。本発明のある態様では、第1及び第2の容器は、第1及び第2の容器を別々の区画の形態とするシングルサーブカプセルの一部分である。
本発明の別の側面は、水の供給源及び加圧二酸化炭素の供給源の代わりに炭酸水の供給源を備えることを除いて、これまでに説明した装置に関し、この装置は、再構成ユニットにおいて、炭酸水の供給源の炭酸水、第1の容器の濃縮液及び第2の容器のアルコール溶液を含む再構成ビールを形成できる。
本発明は、また、上記装置を使用して再構成ビールを製造し供給する方法に関する。
図1は、濃縮液及びアルコール溶液をシングルサーブカプセルで提供する、再構成ビールを製造する装置を示す。 図2は、図1は、濃縮液及びアルコール溶液を再充填可能なタンクで提供する、再構成ビールを製造する装置を示す。
本発明の1つの側面は、再構成ビールを製造し供給する装置に関し、前記装置は、
・ビールを製造するための濃縮液を収容する第1の容器
・アルコール溶液を収容する第2の容器
・水の供給源
・加圧二酸化炭素の供給源
・再構成ユニット
・アルコール入りビールを供給する計量分配ユニット
を備え、
前記装置は、(i) 前記再構成ユニットにおいて、前記水の供給源の水、前記加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素、前記第1の容器の濃縮液及び前記第2の容器のアルコール溶液を含む再構成ビールを形成でき、かつ、(ii) 前記再構成ビールを前記計量分配ユニットから供給でき、
前記ビールを製造するための濃縮液のエタノール含量は0~1%ABVであり、
前記アルコール溶液はエタノールを12~100重量%及び水を0~88重量%含有し、エタノールと水を合わせると前記アルコール溶液の80~100重量%であり、
前記アルコール溶液は、イソアルファ酸類、水素化イソアルファ酸類、フルポン類及びこれらの組合せから選択されるホップ酸を50~2,000mg/L含有する。
用語「ビール」は、本明細書では、必要に応じてホップで苦みを付与した、酵母発酵麦芽飲料を指す。ビールは通常、以下の基本的な工程:
・大麦麦芽、必要に応じて補助的な穀類、水を含む混合物を潰して、マッシュを生産すること;
・マッシュを麦汁と穀類かすに分離すること;
・麦汁を煮沸して煮沸麦汁を生産すること;
・煮沸麦汁を生きた酵母で発酵させて、発酵麦汁を生産すること;
・発酵麦汁を1つ以上のさらなる処理工程(例.熟成及び濾過)にかけて、ビールを生産すること;並びに
・ビールを密封容器、例えば、瓶、缶又は樽に入れること;
を含む方法で製造される。通常、麦汁の煮沸中にホップ又はホップ抽出物を加え、苦味、及び、花のような果実のような香味を最終的なビールに付与する。
用語「ビール濃縮物」は、本明細書では、例えば、ナノ濾過、逆浸透、正浸透及び/又は凍結濃縮によって、水が除去されているビールを指す。
用語「シングルサーブ」は、本明細書では、「一分量」又は「一回分量」の同義語であり、1回分の再構成ビールを製造するのに十分な量のビール濃縮物及びアルコール溶液を含むカプセルを指す。通常、1回分の再構成ビールとは、120ml~1000mlである。
用語「遊離アミノ窒素」は、本明細書では、EBC法9.10.1 - 分光光度計によるビール中の遊離アミノ窒素(IM)によって定まる、個々のアミノ酸及び小さなペプチドを合わせた濃度を指す。
本明細書における酸の濃度は、別段の指示がない限り、溶解したこれらの酸の塩、及びこれらの同じ酸と塩の解離形態も含む。
用語「イソアルファ酸類」は、本明細書では、イソフムロン、イソアドフムロン、イソコフムロン、プレ-イソフムロン、ポスト-イソフムロン及びこれらの組合せの群から選択される物質を指す。用語「イソアルファ酸類」は、異なる立体異性体(シス-イソアルファ酸類及びトランス-イソアルファ酸類)を包含する。イソアルファ酸類は、通常、ホップの沸騰麦汁への添加により、ビール中で生成する。これらはまた、事前に異性化したホップ抽出物の形態で、ビールに添加してもよい。イソアルファ酸類は極めて苦く、推定閾値は水中でおよそ6ppmである。
用語「水素化イソアルファ酸類」は、ジヒドロ-イソアルファ酸類、テトラヒドロ-イソアルファ酸類、ヘキサヒドロ-イソアルファ酸及びこれらの組合せから選択される物質を指す。
用語「フルポン類」は、本明細書では、コフルポン、n-フルポン、アドフルポン及びこれらの組合せから選択される物質を指す。フルポン類は、ホップのベータ酸類の酸化生成物である。
ある特に好ましい態様では、本発明の第1の側面による装置は、再構成ユニットにおいて、水の供給源の水、加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素、第1の容器の濃縮液及び第2の容器のアルコール溶液を混合することにより再構成ビールを形成できる。好ましくは、第1及び第2の容器が、水の供給源の下流に流体接続され、再構成ユニットが、第1の容器、第2の容器及び加圧二酸化炭素の供給源の下流に流体接続される。
別の同様に好ましい態様では、本発明の第1の側面による装置は、炭酸化ユニットを更に備え、この装置は、(i) 炭酸化ユニットで、水の供給源の水及び加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素を混合して炭酸水を形成し、(ii) 再構成ユニットで、前記炭酸水を、第1の容器の濃縮液及び第2の容器のアルコール溶液と混合して再構成ビールを生産できる。好ましくは、炭酸化ユニットが水の供給源及び加圧二酸化炭素の供給源の下流に流体接続され、第1の容器及び第2の容器が炭酸化ユニットの下流に流体接続され、再構成ユニットが、第1の容器、第2の容器の下流に流体接続される。
別の態様によれば、本発明の第1の側面による装置は、(i) 炭酸化ユニット、及び (ii) プレミックスユニットを更に備え、この装置は、
炭酸化ユニットで、水の供給源の水と加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素を混合して炭酸水を生産し、かつ、
a. プレミックスユニットで、前記炭酸水と第2の容器のアルコール溶液を混合して、炭酸化アルコール溶液を生産し、再構成ユニットで、前記炭酸化アルコール溶液と第1の容器の濃縮液を混合する、又は、
b. プレミックスユニットで、前記炭酸水と第1の容器の濃縮液を混合して、ノンアルコールビールを生産し、再構成ユニットで、前記炭酸化ノンアルコールビールと第1の容器のアルコール溶液を混合する
ことで、再構成ビールを製造できる。
別の態様によれば、本発明の第1の側面による装置は、(i) プレミックスユニット、及び (ii) 炭酸化ユニットを更に備え、この装置は、
a. プレミックスユニットで、水の供給源の水と第1の容器の液体を混合して、希釈した濃縮液を生産し、炭酸化ユニットで、前記希釈した濃縮液と加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素を混合して、ノンアルコールビールを生産し、かつ、再構成ユニットで、前記ノンアルコールビールと第2の容器のアルコール入りビールを混合する、又は、
b. プレミックスユニットで、水の供給源の水と第2の容器のアルコール溶液を混合してアルコール水を生産し、炭酸化ユニットで、前記アルコール水と加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素を混合して炭酸化アルコール溶液を生産し、かつ、再構成ユニットで、前記炭酸化アルコール溶液と第1の容器の濃縮液を混合する
ことによって、再構成ビールを製造できる。
別の態様によれば、本発明の第1の側面による装置は、(i) 第1のプレミックスユニット、及び (ii) 第2のユニットを更に備え、前記装置は、
a. 第1のプレミックスユニットで、水の供給源の水と第1の容器の濃縮液を混合して希釈した濃縮液を生産し、第2のプレミックスユニットで、前記希釈した濃縮液と第2の容器のアルコール溶液を混合して、炭酸が入っていないアルコール入りビールを生産し、かつ、再構成ユニットで、前記炭酸が入っていないアルコール入りビールと加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素を混合する、又は、
b. 第1のプレミックスユニットで、水の供給源の水と第2の容器のアルコール溶液を混合してアルコール水を生産し、第2のプレミックスユニットで、前記アルコール水と第1の容器の濃縮液を混合して炭酸が入っていないアルコール入りビールを生産し、かつ、再構成ユニットで、前記炭酸が入っていないアルコール入りビールと加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素を混合する
ことによって、再構成ビールを製造できる。
この装置の水の供給源はタンク又は給水栓である。タンクの容量は、通常、180~2,000mLである。
加圧二酸化炭素の供給源は、好ましくは容量が50~1,000mL、より好ましくは容量が100~600mLの加圧容器である。
この装置は、好ましくは、加圧下で加圧二酸化炭素の供給源からの二酸化炭素と液体を混合して、3~9g/L、より好ましくは3.5~7g/L、最も好ましくは4~6g/Lの溶存二酸化炭素を含む炭酸化された液体を生産するように構成された炭酸化ユニットを備える。より好ましくは、炭酸化ユニットは、水又は水と濃縮液の混合物の形態の水溶液と二酸化炭素を混合するように構成される。
炭酸化ユニットは、好ましくは、二酸化炭素と液体を少なくとも2.5バール、より好ましくは3~10バール、最も好ましくは3.5~8バールで混合するように構成される。
好ましい態様では、炭酸化ユニットは、(i) 加圧二酸化炭素の供給源、及び (ii) 水の供給源と流体接続している。
本発明の第2の側面は、再構成ビールを製造し供給する装置に関し、前記装置は、
・ビールを製造するための濃縮液を収容する第1の容器
・アルコール溶液を収容する第2の容器
・炭酸水の供給源
・再構成ユニット
・アルコール入りビールを供給する計量分配ユニット
を備え、
前記装置は、(i) 前記再構成ユニットにおいて、前記炭酸水の供給源の炭酸水、前記第1の容器の濃縮液及び前記第2の容器のアルコール溶液を含む再構成ビールを形成でき、かつ、(ii) 前記再構成ビールを前記計量分配ユニットから供給でき、
前記ビールを製造するための濃縮液のエタノール含量は0~1%ABVであり、
前記アルコール溶液はエタノールを12~100重量%及び水を0~88重量%含有し、エタノールと水を合わせると前記アルコール溶液の80~100重量%であり、
前記アルコール溶液は、イソアルファ酸類、水素化イソアルファ酸類、フルポン類及びこれらの組合せから選択されるホップ酸を50~2,000mg/L含有する。
第2の態様による装置は、
a. 炭酸水と第2の容器のアルコール溶液を混合して炭酸化アルコール溶液を生産し、再構成ユニットで、前記炭酸化アルコール溶液と第1の容器の濃縮液と混合する、又は、
b. 炭酸水と第1の容器の濃縮液を混合して炭酸化ノンアルコールビールを生産し、再構成ユニットで、前記炭酸化ノンアルコールビールと第2の容器のアルコール溶液を混合する
ことによって、再構成ビールを製造できる。
より好ましくは、第2の態様による装置は、炭酸水と第2の容器のアルコール溶液を混合して炭酸化アルコール溶液を生産し、前記炭酸化アルコール溶液と第1の容器の濃縮液を混合することによって、再構成ビールを製造できる。
第2の態様による装置の炭酸水の供給源は、好ましくは密封タンク、より好ましくは容量が400~2,000mLの密封タンクである。
本発明の装置は、好ましくは、電源と装置を稼動し、装置の機能を制御できる制御システムを備える。
特に好ましい態様では、本発明の装置は、再構成ビールを少量ずつ製造するのに適合している。より好ましくは、この装置は150~1,000mL、より好ましくは180~500mLの再構成ビールを製造するのに適合している。
この装置は、好ましくは、2種以上の液体を混合して再構成ビールを生産するように構成された再構成ユニットを備える。好ましい態様では、再構成ユニットは、炭酸化された液体と第1の容器の濃縮液及び/又は第2の容器のアルコール溶液を混合するように構成されている。
特に好ましい態様では、再構成ユニットはスタティックミキサーを備える。
この装置の計量分配ユニットは、好ましくは再構成ユニットと流体接続している。
特に好ましい態様では、計量分配ユニットは、炭酸化ユニット又は炭酸水の供給源の下流に位置する再構成ユニットの下流に位置する。
第1の容器は、好ましくは、シングルサーブカプセル、シングルサーブ多区画カプセルの区画又は再充填可能なタンクである。より好ましくは、第1の容器は、シングルサーブカプセルであるか、シングルサーブ多区画カプセルの区画である。最も好ましくは、第1の容器は、2つの区画を有し、他方の区画にアルコール溶液が入ったシングルサーブカプセルの区画である。
タンクの形態の第1の容器の容積は、好ましくは100~1,500mL、より好ましくは200~1,000mLである。
濃縮液を収容するシングルサーブカプセル又はその区画の容積は、好ましくは10~70mL、より好ましくは15~55mL、最も好ましくは20~45mLである。シングルサーブカプセル又はその区画は、好ましくは、10~65mL、より好ましくは15~50mL、最も好ましくは20~40mLの濃縮液を含有する。
第2の容器は、好ましくは、シングルサーブカプセル、シングルサーブ多区画カプセルの区画又は再充填可能なタンクである。より好ましくは、第2の容器は、シングルサーブカプセルであるか、シングルサーブ多区画カプセルの区画である。最も好ましくは、第2の容器は、2つの区画を有し、他方の区画に濃縮液が入ったシングルサーブカプセルの区画である。
好ましい態様では、本発明の装置は、水の供給源及び加圧二酸化炭素の供給源の下流に流体接続された炭酸化ユニット、炭酸化ユニットの下流に流体接続された第1の容器及び第2の容器、並びに、第1の容器及び第2の容器の下流に流体接続された再構成ユニットを備える。この態様は、炭酸水を使用して、第1及び第2の容器の内容物を、4つの成分を混合して再構成ビールを生産する再構成ユニットに洗い流すことから、第1及び第2の容器がシングルサーブカプセル又はシングルサーブカプセルの区画である場合に、特に有利である。
別の好ましい態様では、第1及び第2の容器が水の供給源の下流に流体接続され、再構成ユニットが、第1の容器、第2の容器及び加圧二酸化炭素の供給源の下流に流体接続される。この態様も、水を使用して、第1及び第2の容器の内容物を、これらの3つの成分と加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素を混合して再構成ビールを生産する再構成ユニットに洗い流すことから、第1及び第2の容器がシングルサーブカプセル又はシングルサーブカプセルの区画である場合に、特に有利である。
タンクの形態の第2の容器は、好ましくは50~1,200mL、より好ましくは100~800mLである。
アルコール溶液を収容するシングルサーブカプセル又はその区画の容積は、好ましくは4~30mL、より好ましくは6~25mL、最も好ましくは7~20mLである。シングルサーブカプセル又はその区画は、好ましくは、4~25mL、より好ましくは6~20mL、最も好ましくは7~15mLのアルコール溶液を含有する。
特に好ましい態様では、第1の容器及び第2の容器は、2つの区画を備えたシングルサーブカプセルの第1及び第2の区画である。第1の区画及び第2の区画の内部容積の合計は、好ましくは75mLを超えず、より好ましくは前記容積は15~65mLであり、前記容積は12~50mLであり、最も好ましくは20~60mLである。
本発明の装置は、好ましくは、濃縮液及びアルコール溶液が入ったシングルサーブカプセルを開口するように構成されているか、又は、濃縮液及びアルコール溶液が入った多区画シングルサーブカプセルの区画を開口するように構成されている。
好ましくは、装置は、ふたの部分を突き刺す、引き裂く又は除去することによって、シングルサーブカプセル又はシングルサーブカプセルの区画を開口するように適合している。
特に好ましい態様では、本発明の装置は、高さ10cmで直径6cmのグラスを計量分配ユニットの下方に置き、計量分配ユニットから再構成ビールが満たされるように構成されている。
濃縮液及びアルコール溶液の重量比は、好ましくは7:1~1:1で、より好ましくは6:1~1.2:1で、最も好ましくは5:1~1.5:1で、第1の容器及び第2の容器に収容する。
更に好ましい態様によれば、装置は、水又は炭酸水を冷却するように適合した冷却ユニットを備える。好ましくは、冷却ユニットは再構成ユニットの上流に配置される。
本発明の好ましい態様では、第1の容器中の濃縮液はビール濃縮液であり、より好ましくは、アルコールフリービール、より好ましくはエタノール含量が0.5%ABV未満、特に0.2%ABV未満、より具体的には0.1%ABV未満の、アルコールフリービールから水を除去したビール濃縮液である。
ビール濃縮液は、好ましくは、アルコールフリービールを膜分離及び/又は凍結濃縮で濃縮することによって得られる。濃縮液を生産するのに使用できる膜分離技術の例は、逆浸透、ナノ濾過及び正浸透である。最も好ましくは、濃縮液は、アルコールフリービールの逆浸透又は凍結濃縮で得られる。
別の態様では、濃縮液は、水、苦味剤、起泡剤及び着色料といったさまざまな成分を一緒に混合することで製造される。
濃縮液のエタノール含量は、好ましくは0.5%ABVを超えず、より好ましくは0.3%ABVを超えず、最も好ましくは0.1%ABVを超えない。
濃縮液のpHは、好ましくは3.0~6.0であり、より好ましくは3.2~5.5であり、最も好ましくは3.5~5.0である。
濃縮液の水分量は、好ましくは35~80重量%、より好ましくは40~75重量%、最も好ましくは45~70重量%である。
好ましい態様では、濃縮液の密度は、20~60°P、より好ましくは24~50°P、最も好ましくは28~42°Pである。
リボフラビン、遊離脂肪酸(例.リノール酸)、アミノ酸及び小さなペプチドは、大麦麦芽中に天然に存在し、通常、アルコールフリービール中にかなりの濃度で見いだされる。同様に、マルトテトラオースは、すり潰す際のデンプンの酵素的加水分解によって形成され、酵母によって消化されないため、このオリゴ糖はアルコールフリービール中にかなりの濃度で見いだされる。水のみ、又は、水、低分子量物質及びイオンのみを除去する濃縮方法によって、アルコールフリービールから濃縮液を得るため、濃縮液は、通常、顕著な量のリボフラビン、リノール酸、アミノ酸、ペプチド及び/又はマルトテトラオースを含有する。
濃縮液のリボフラビン含量は、好ましくは250~3,000μg/L、より好ましくは300~2,500μg/L、より好ましくは350~2,200μg/L、最も好ましくは400~2,000μg/Lである。
濃縮液は、リノール酸を、好ましくは150~5,000μg/L、より好ましくは200~4,000μg/L、更により好ましくは250~3,500μg/L、最も好ましくは300~3,000μg/L含有する。
リノール酸の他に、濃縮液は、通常、他の脂肪酸、例えば、オレイン酸及び/又はα-リノレン酸も含有する。オレイン酸は、好ましくは300~3,000μg/L、より好ましくは400~2,500μg/L、更により好ましくは500~2,000μg/L、最も好ましくは600~1,800μg/Lの濃度で、濃縮液中に存在する。
α-リノレン酸は、好ましくは100~1,200μg/L、より好ましくは120~1,100μg/L、更により好ましくは150~1,000μg/L、最も好ましくは180~900μg/Lの濃度で、濃縮液中に存在する。
濃縮液の遊離アミノ窒素(FAN)含量は、好ましくは60~1,000mg/L、より好ましくは80~800mg/L、更により好ましくは90~700mg/L、最も好ましくは100~600mg/Lである。
麦芽の糖類であるマルトース及びマルトトリオースとは異なり、マルトテトラオースは、大半のビール酵母によってほとんど消化されない。その結果、マルトテトラオースの濃度は、通常、酵母発酵の影響を受けにくい。したがって、ビール濃縮液は、マルトテトラオースを、好ましくは10~100g/L、より好ましくは12~80g/L、更により好ましくは15~60、最も好ましくは18~40g/L含有する。
本発明で使用するビール濃縮液は、エタノールが事実上存在しないため、表面張力が比較的高いという利点がある。高い表面張力は、ビール濃縮物をカプセルに充填する際の望ましくない発泡が低減するので、有利である。好ましくは、ビール濃縮液の表面張力は、少なくとも42.5mN/m、より好ましくは44~55mN/m、最も好ましくは45~53mN/mである。
表面張力を正確に測定するために、約300mLの濃縮物を、試料が十分に脱気されるまで、20.0℃に設定したウォーターバス中の開放容器に移して、初期気体を放出する。次いで、試料を幅の広い大型試験ビーカー(500mL)に注意深く注ぐ。均一性を確保するため、プラスチック製の使い捨て撹拌子を使用して、試料を注意深く撹拌する。150mlの均一な試料を、測定カップに入れる。表面張力は、ウィルヘルミープレートを備えたKruess 9張力計を使用して測定する。装置のプロトコルに従って、最初に較正(純水=72.6mN/m)を行い、続いて試料の表面張力を測定する。測定の間、プローブ/プレートを注意深く洗浄し、ブンゼンバーナーの火炎中に(鉗子で)短時間保持し、プローブ上の残留試料が次の測定の結果に影響しないことを確実にする。
本発明のある態様では、濃縮液は、アルコール入りビールの脱アルコールによって生産したアルコールフリービールの濃縮物である。この態様による濃縮液は、通常、限られた量のマルトース及び/又はマルトトリオースを含有する。
好ましくは、脱アルコールビールの濃縮液は、マルトースを、0~20g/L、より好ましくは0~15g/L、更により好ましくは0.5~10g/L、最も好ましくは1~8g/Lの濃度で含有する。
脱アルコールビールの濃縮液は、マルトトリオースを、好ましくは1~30g/L、より好ましくは2~25g/L、更により好ましくは2.5~22g/L、最も好ましくは3~20g/Lの濃度で含有する。
本発明の別の態様では、濃縮液は、事実上エタノールを産生しない発酵法により生産されたアルコールフリービールの濃縮物である。この態様による濃縮液は、通常、比較的高レベルのマルトース及び/又はマルトトリオースを含有する。
この態様による濃縮液は、マルトースを、好ましくは80~400g/L、より好ましくは100~300g/L、更により好ましくは140~280g/L、最も好ましくは150~250g/Lの濃度で含有する。
エタノール制限発酵により生産されたアルコールフリービールから得られる濃縮液は、マルトトリオースを、好ましくは30~150g/L、より好ましくは40~120g/L、更により好ましくは45~110g/L、最も好ましくは50~100g/Lの濃度で含有する。
特に好ましい態様では、濃縮液は、ビール中に天然に存在する酢酸の大部分を保持する濃縮方法によって生産する。濃縮液のエタノール含量が非常に低いため、濃縮物中の酢酸の存在は、酢酸エチルが形成されることによる香味の不安定性をもたらさない。
好ましくは、濃縮液は、酢酸を、100~1,200mg/L、より好ましくは120~1,000mg/L、更により好ましくは150~900mg/L、最も好ましくは180~800mg/L、含有する。
好ましい態様では、濃縮液は、0.48MPa、25℃及び回収率15%で、2,000mg/Lの硫酸マグネシウム水溶液を使用して測定した場合の硫酸マグネシウム除去率が、80~100%、より好ましくは90~100%、最も好ましくは95~100%の膜を用いた膜分離によって得る。
好ましい態様では、濃縮液は、1.6MPa、25℃及び回収率15%で、2,000mg/Lのグルコース水溶液を使用して測定した場合のグルコース除去率が、80~100%、より好ましくは90~100%、最も好ましくは95~100%の膜を用いた膜分離によって得る。
特に好ましい態様では、濃縮液は、10.3bar、25℃、pH8及び回収率15%で、2000mg/Lの塩化ナトリウム溶液を使用して測定した場合の塩化ナトリウム除去率が、80~100%、より好ましくは90~100%、最も好ましくは95~100%の膜を用いた逆浸透又は正浸透によって得る。
アルコールフリービールの膜分離及び/又は凍結濃縮によって生産される濃縮液中の揮発性香味物質及び麦芽の糖類の濃度は、濃縮物が生産されるアルコールフリービールのタイプに依存する。以下により詳しく説明するが、アルコールフリービールは、2つの異なる方法によって:すなわち、
・アルコール入りビールからエタノールを除去すること(例.減圧蒸留による);
・酵母発酵中のエタノールの形成を制限すること;
によって、好適に生産できる。
本発明のある態様では、濃縮液は、アルコール入りビールの脱アルコールで得られるアルコールフリービールの濃縮によって得られ、濃縮物は、
・酢酸を100~1,200mg/L;
・マルトースを0~20g/L;
・マルトトリオースを1~30g/L;
含む。
本発明の別の態様では、濃縮液は、エタノール形成が制限される酵母発酵によって得られ、濃縮物は、
・酢酸を0~300mg/L;
・マルトースを80~400g/L;
・マルトトリオースを30~150g/L;
含む。
濃縮液は、溶存二酸化炭素を、好ましくは0~500mg/L、より好ましくは0~200mg/L、最も好ましくは0~100mg/L含有する。
好ましい態様では、アルコール溶液はエタノールを13~90重量%及び水を10~87重量%含有し、より好ましくは、アルコール溶液はエタノールを25~85重量%及び水を15~75重量%含有し、より好ましくは、アルコール溶液はエタノールを40~82重量%及び水を18~60重量%含有する。
好ましくは、水とエタノールを合わせると、アルコール溶液の85~100重量%、より好ましくは90~100重量%、最も好ましくは95~100重量%である。
イソアルファ酸類、水素化アルファ酸類及び酸化されたアルファ酸類(フルポン類)は、消費者に評価されるビールの心地よい苦味に寄与する。したがって、非常に好ましい態様では、濃縮液及び/又はアルコール溶液は、イソアルファ酸類、水素化イソアルファ酸類及び/又はフルポン類を含有する。濃縮液中のホップ酸の乏しい水溶性の観点から、濃縮液は、イソアルファ酸類、水素化アルファ酸類、フルポン類及びこれらの組合せから選択されるホップ酸を、0~100mg/L、好ましくは0~30mg/L、より好ましくは0~10mg/L含有することが好ましい。
エタノール及びエタノール/水混合物中のホップ酸の溶解性はビール濃縮液中のこれらのホップ酸の溶解性よりも遥かに高いため、ホップ酸の少なくとも一部は、アルコール溶液に存在することが好ましい。したがって、好ましい態様では、アルコール溶液は、イソアルファ酸類、水素化アルファ酸類、フルポン類及びこれらの組合せから選択されるホップ酸を、100~1,500mg/L、最も好ましくは200~1,000mg/L含む。
特に好ましい態様では、第2の容器中のアルコール溶液は、アルコール入りビールの脱アルコールで得られるエタノールを含む。ビールからアルコールを除去するために、通常、減圧蒸留を使用する。このようにして得た蒸留液は、エタノール、水及びさまざまな揮発性のビール香味物質を含有する。とりわけ、濃縮液を脱アルコールビールから生産した場合、その蒸留液は、本発明のカプセルのアルコール溶液に有利に利用してもよい。用語「減圧蒸留」は、本明細書では「減圧蒸発」も包含する。
したがって、好ましい態様では、アルコール溶液は、アルコール含有ビールの蒸留による脱アルコールで得た蒸留液を含む。最も好ましくは、アルコール溶液は、このような蒸留液からなる、又はこのような蒸留液の水性希釈物である。
好ましくは、アルコール溶液は、エタノール1kg当たり、50~2,000mg、より好ましくは70~1,500mg、更により好ましくは90~1,200mg、最も好ましくは100~800mgの酢酸エチルを含む。
好ましくは、アルコール溶液は、エタノール1kg当たり、5~200mg、より好ましくは7~150mg、更により好ましくは9~120mg、最も好ましくは10~80mgの酢酸イソアミルを含む。
好ましい態様では、アルコール溶液は、エタノール1kg当たり、400~5,000mg、より好ましくは600~4,000mg、更により好ましくは700~3,500mg、最も好ましくは800~3,000mgのアミルアルコール類を含有する。ここで、用語「アミルアルコール類」は、式C12Oのアルコールを指す。
別の好ましい態様では、アルコール溶液は、エタノール1kg当たり、8~240mg、より好ましくは11~170mg、更により好ましくは13~140mg、最も好ましくは15~100mgのフェニエチルアルコールを含有する。
好ましくは、アルコール溶液は、エタノール1kg当たり、2~50mg、より好ましくは3~40mg、更により好ましくは3.5~32mg、最も好ましくは4~25mgの酢酸フェニルエチルを含有する。
本発明の別の側面は、これまでに説明した炭酸化ユニットを備えた装置を使用して再構成ビールを製造し供給する方法に関し、前記方法は、
再構成ユニットにおいて、水の供給源の水、加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素、第1の容器の濃縮液及び第2の容器のアルコール溶液を混合して再構成ビールを形成すること、並びに、
計量分配ユニットから再構成ビールを供給すること
を含む。
本発明の更に別の側面は、これまでに説明した炭酸水の供給源を備えた装置を使用して、再構成ビールを製造し供給する方法に関し、前記方法は、
再構成ユニットにおいて、炭酸水の供給源の炭酸水、第1の容器の濃縮液及び第2の容器のアルコール溶液を混合して再構成ビールを形成すること、並びに
計量分配ユニットから再構成ビールを供給すること
を含む。
図1は、再構成ビールを製造する装置(10)を示す。装置は、装置(10)の機械的及び電子的構成要素を格納するハウジング(11)を含む。ハウジング(11)は、プラスチック及び/又は金属で形成できる。
装置(10)は、電源(20)、及び、装置を稼動し装置の機能(例.計量分配する再構成ビールの体積、温度及び/又はアルコール含量)を制御できる制御システム(30)を有する。計量分配ユニット(50)の下に配置された空のグラス(40)も示されている。
装置(10)は、給水栓(60)の形態の水の供給源及び冷却ユニット(70)も有する。装置(10)は、加圧二酸化炭素が入ったシリンダー(80)、炭酸化ユニット(90)、混合ユニット(100)及び2区画シングルサーブカプセル(120)の置き場所(110)を更に有する。
シングルサーブカプセル(120)は、ビール濃縮液(123)を収容する第1の区画(121)及びアルコール溶液(124)を収容する第2の区画(122)を含む。区画(121、122)は、ホイル(125)によって密封される。
装置(10)は、シングルサーブカプセル(120)の第1の及び第2の区画(121、122)の上端及び下端を開放する手段を含む。
使用の際に、消費者は、装置(10)の置き場所(110)にシングルサーブカプセル(120)を載置できる。次いで、消費者は、制御システム(30)を使用して装置(10)を稼動させ、計量分配ユニット(50)からグラス(40)に再構成ビールが供給されるのを待つことができる。
装置(10)を稼動させると、栓(60)からの水とシリンダー(80)からの加圧二酸化炭素が、炭酸化ユニット(90)で計量分配される。水は、炭酸化ユニット(90)に向かう途中で、冷却ユニット(70)によって冷却される。炭酸化ユニット(90)で適量の水と二酸化炭素が混合されると、炭酸水が炭酸化ユニット(90)から放出され、シングルサーブカプセル(120)を通過して再構成ユニット(100)に流れる。炭酸化ユニット(90)からの炭酸水の流れは2つの流路をたどり、一方の流路は、シングルサーブカプセル(120)の第1の区画(121)を通過し、他方の流路は、シングルサーブカプセル(120)の第2の区画(123)を通過する。
シングルサーブカプセル(120)を通過する間に、炭酸水は、ビール濃縮液(123)及びアルコール溶液(124)を再構成ユニット(100)に洗い流す。再構成ユニット(100)では、炭酸水、洗い流されたビール濃縮液及び洗い流されたアルコール溶液を密接に混合して、透明な再構成ビールを生産する。
次いで、透明な再構成ビールが、再構成ユニット(100)から計量分配ユニット(50)を通じて、泡立ちを形成してグラス(40)に放出される。
図1では、シングルサーブカプセル(120)は、一方がビール濃縮液を収容し、他方がアルコール溶液を収容する、2つの別々のカプセルによって置きかえてもよいことが理解される。
図2は、2区画シングルサーブカプセルの置き場所に代えて、液体ビール濃縮物(151)が入った第1の再充填可能なタンク(150)及びアルコール溶液(162)が入った第2の再充填可能なタンクを装置(10)が備える点を除き、図1に示す装置と同様の再構成ビールを製造する、別の装置(10)を示す。さらに、装置(10)は、第1の計量ユニット(152)及び第2の計量ユニット(162)を備える。
使用の際に、消費者は、制御システム(30)を使用して装置(10)を稼動させ、計量分配ユニット(50)からグラス(40)に再構成ビールが供給されるのを待つことができる。
装置(10)を稼動させると、栓(60)からの水とシリンダー(80)からの加圧二酸化炭素が、炭酸化ユニット(90)に計量分配される。水は、炭酸化ユニット(90)に向かう途中で、冷却ユニット(70)によって冷却される。炭酸化ユニット(90)で適量の水と二酸化炭素が混合されると、炭酸水が炭酸化ユニット(90)から放出され、シングルサーブカプセル(120)を通過して再構成ユニット(100)に流れる。計量ユニット(152)及び(162)は、計量した量のビール濃縮液(151)及びアルコール溶液(161)を再構成ユニット(100)に移送する。
再構成ユニット(100)では、炭酸水、計量したビール濃縮液及びアルコール溶液を密接に混合して、透明な再構成ビールを生産する。
次いで、透明な再構成ビールが、再構成ユニット(100)から計量分配ユニット(50)を経由し、泡立ちを形成してグラス(40)に放出される。
本発明は、以下の非限定的な実施例によって更に説明される。
実施例1
5%ABVのホップ無添加ラガーを、減圧蒸留(Schmidt-Bretten, Bretten, Germany-供給:5hL/時;蒸気流量:100kg/時;放出口圧力:3.5bar;減圧設定:90mbar;放出口温度:3℃)で脱アルコールした。得られた脱アルコールビールは、エタノール含量が0.01%ABVであった。
脱アルコール中に生じた蒸留液を収集し、分析した。結果を表1に示す。
Figure 2023526919000001
脱アルコールしたホップ無添加ラガーを、以下の装置を使用して、ナノ濾過により濃縮した。
Figure 2023526919000002
構造:
Figure 2023526919000003
A(全長)=1016mm
B(ATD直径)=100.3mm
C(接続直径)=19.1mm
(コアチューブ延長-供給側)=26.7mm
(コアチューブ延長-濃縮側)=26.7mm
最大動作限界
・圧力:80bar
・温度:28℃
・圧力低下:0.7bar
・供給流量:3.6m/時
・塩素濃度:<0.1ppm
・供給水SDI(15分):5.0
・供給水濁度:1.0NTU
・供給水pH:3.0~10.0
・透過液に対する濃縮液の最大比:5:1
濾過運転
ビールの循環は、ピストンポンプで行った。このポンプの能力は1m/時で、最大吐出圧力は20~80barである。試験ユニットは、およそ30barに制限し、設定点が40barの過圧リリーフ弁で保護した。
最初の透過液の生産は、15bar前後の圧力(浸透圧)で開始した。
合計100Lのビールを濾過し、84.6Lの透過液及び16.1Lの濃縮液を得た。濃縮係数は、100/15.4=6.5であった。
このようにして得たビール濃縮物の組成を、表2に示す。
Figure 2023526919000004
ビール濃縮液の表面張力は46mN/mであった。
比較例A
アルコール含量が5.0%ABVで、イソアルファ酸類の含量が19mg/Lの市販のホップ添加ラガービールを、実施例1と同じ装置を使用して、ナノ濾過により濃縮した。
最初の透過液の生産は、4bar前後の圧力(浸透圧)で開始した。合計200Lのビールを濾過し、172.3Lの透過液及び27.7Lの濃縮物を得た。濃縮係数は、200/27.7=7.2であった。
このようにして得たホップ添加アルコール入りビール濃縮物は濁っており、エタノール含量4.71%ABV、比重1.8298(20°P)及び表面張力39.7mN/mであった。濃縮物はイソアルファ酸類を78.7mg/L含有しており、これは、イソアルファ酸類の42.5%がナノ濾過中に失われたことを意味する。
実施例2
実施例1のビール濃縮物30mLを、エタノール含量5.9%ABVの炭酸水170mLと混合して、5℃の再構成ビールを生産した。
このようにして得た再構成ビールは透明で(すなわち、濁りがない)、典型的なラガーの黄色を有し、発泡特性が良好であった。
専門家による再構成ビールの評価は、このビールが、通常のラガーと同様の心地よい味わいということであった。
実施例3
実施例1のビール濃縮物30mLを、エタノール含量5.9%ABVの炭酸水170mLと混合して、5℃の再構成ビールを生産する。この場合、実施例1のアルコール入り蒸留液16.6重量部と、炭酸水153.3重量部を混合することで、エタノール含有炭酸水を製造する。
このようにして得た再構成ビールは透明であり(すなわち、濁りがない)、典型的なラガーの黄色を有し、発泡特性が良好である。
専門家による再構成ビールの評価は、このビールが、実施例2の再構成ビールの味よりも好ましい、心地よい味わいであったということである。
実施例4
比較例Aのビール濃縮液及び実施例1のビール濃縮物に、表3に示す希釈剤を添加することで、濃縮係数6(すなわち、元のホップ無添加ラガーの6倍濃縮)に標準化した。
Figure 2023526919000005
製造後、試料を0℃で7日間維持した。続いて、Sigrist光度計を使用して、散乱角25度及び90度における試料の濁度を0℃で測定した(3回)。結果の平均を表4にEBC単位で示す。
Figure 2023526919000006
これらの結果は、イソアルファ酸類のビール濃縮物への添加が、おそらくはイソアルファ酸類の沈殿の結果として、濁りを引き起こすことを示した。
試料A、B、C及びDの一部を30℃及び40℃で3カ月間保存し、その期間中、エチルエステルの濃度、濁度及び色を観察する。
試料B及びDは、他の試料よりも安定であることが判明した。試料B及びDとは異なり、試料A及びCは、保存期間中に、エチルエステルが大幅に形成されていた。
実施例5
脱アルコールしたホップ無添加ラガー及びアルコール入り蒸留液を、実施例1と同じ方法で生産する。
ポリエステル(PET)支持材料上にポリアミド膜層を含む薄膜複合体で作製した逆浸透フラットシート濾過膜(RO90、ex Alfa Laval、動作圧力5~25bar)を使用して、脱アルコールしたホップ無添加ビールを逆浸透で濃縮する。この膜は、2000ppm NaClにおいて、9bar及び25℃で測定すると、除去率が少なくとも90%である。
実施例6
本発明によるシングルサーブカプセルを、2つの区画を含むカプセルを使用して製造する。一方の区画(区画A)の内部容積は20mLで、他方の区画(区画B)び内部容積は35mLである。
実施例1のアルコール入り蒸留液を、事前に異性化したホップ抽出物と混合して、イソアルファ酸類を210mg/L含有する溶液を生産する。
ホップ抽出物を含有する濃縮アルコール溶液18mLを、カプセルの区画Aに入れる。さらに、実施例1のビール濃縮液32mLを、区画Bに入れる。充填後、区画を柔軟なホイルで密封する。
実施例7
脱アルコールしたホップ無添加ラガーを、実施例1に記載のとおりに、ナノ濾過によって濃縮した。このようにして得たビール濃縮物(濃縮物A)を、30℃及び40℃で加速保存した。エタノールの濃度を5重量%とした同じ濃縮物(濃縮物B)について、同じ保存試験を行った。
保存試験の前及び3か月保存後に、ビール香味物質の濃度を測定した。分析結果を表5に示す。
Figure 2023526919000007
実施例8
エタノール含量5体積%のラガービールを、比較例Aに記載のとおりに、ナノ濾過により濃縮した。この濃縮物(濃縮物A)について、30℃及び40℃で加速保存試験を行った。
保存試験の前及び3カ月後に、ビール香味物質の濃度を測定した。分析結果を表6に示す。
Figure 2023526919000008
実施例9
ビール濃縮物32mLを、アルコール溶液11.4mL及び炭酸水(Royal Club(商標)ソーダ水, the Netherlands)205mLと混合して、2つの再構成ビールを製造した。
再構成ビールの製造に使用したビール濃縮物及びアルコール溶液の組成を、表7に示す。
Figure 2023526919000009
再構成ビールAは完全に透明で、泡立ちが見事で、心地よい苦味であった。再構成ビールBは、いくらかの沈殿を有していた。

Claims (15)

  1. 再構成ビールを製造し供給する装置であって、前記装置は、
    ・ビールを製造するための濃縮液を収容する第1の容器
    ・アルコール溶液を収容する第2の容器
    ・水の供給源
    ・加圧二酸化炭素の供給源
    ・再構成ユニット
    ・アルコール入りビールを供給する計量分配ユニット
    を備え、
    前記装置は、(i) 前記再構成ユニットにおいて、前記水の供給源の水、前記加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素、前記第1の容器の濃縮液及び前記第2の容器のアルコール溶液を含む再構成ビールを形成でき、かつ、(ii) 前記再構成ビールを前記計量分配ユニットから供給でき、
    前記ビールを製造するための濃縮液のエタノール含量は0~1%ABVであり、
    前記アルコール溶液はエタノールを12~100重量%及び水を0~88重量%含有し、エタノールと水を合わせると前記アルコール溶液の80~100重量%であり、並びに、
    前記アルコール溶液は、イソアルファ酸類、水素化イソアルファ酸類、フルポン類及びこれらの組合せから選択されるホップ酸を50~2,000mg/L含有する、装置。
  2. 前記第1及び第2の容器が、前記水の供給源の下流に流体接続され、前記再構成ユニットが、前記第1の容器、前記第2の容器及び前記加圧二酸化炭素の供給源の下流に流体接続され、かつ、前記計量分配ユニットが、前記再構成ユニットの下流に流体接続された、請求項1に記載の装置。
  3. 前記装置が、前記水の供給源及び前記加圧二酸化炭素の供給源の下流に流体接続された炭酸化ユニットを更に備え、前記第1の容器及び第2の容器が前記炭酸化ユニットの下流に流体接続され、かつ、前記計量分配ユニットが前記再構成ユニットの下流に流体接続された、請求項1に記載の装置。
  4. 前記第1の容器及び前記第2の容器の両者はシングルサーブカプセルである、又は前記第1の容器及び前記第2の容器はシングルサーブ多区画カプセルの区画である、請求項1~3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 再構成ビールを製造し供給する装置であって、前記装置は、
    ・ビールを製造するための濃縮液を収容する第1の容器
    ・アルコール溶液を収容する第2の容器
    ・炭酸水の供給源
    ・再構成ユニット
    ・アルコール入りビールを供給する計量分配ユニット
    を備え、
    前記装置は、(i) 前記再構成ユニットにおいて、前記炭酸水の供給源の炭酸水、前記第1の容器の濃縮液及び前記第2の容器のアルコール溶液を含む再構成ビールを形成でき、かつ、(ii) 前記再構成ビールを前記計量分配ユニットから供給でき、
    前記ビールを製造するための濃縮液のエタノール含量は0~1%ABVであり、
    前記アルコール溶液はエタノールを12~100重量%及び水を0~88重量%含有し、エタノールと水を合わせると前記アルコール溶液の80~100重量%であり、並びに、
    前記アルコール溶液は、イソアルファ酸類、水素化イソアルファ酸類、フルポン類及びこれらの組合せから選択されるホップ酸を50~2,000mg/L含有する、装置。
  6. 前記濃縮液の遊離アミノ窒素(FAN)含量が60~1,000mg/Lである、請求項1~5のいずれか一項に記載のビール供給装置。
  7. 前記濃縮液がリボフラビンを250~3,000μg/L含有する、請求項1~6のいずれか一項に記載のビール供給装置。
  8. 前記濃縮液がマルトテトラオースを10~100g/L含有する、請求項1~7のいずれか一項に記載のビール供給装置。
  9. 前記濃縮液が、イソアルファ酸類、水素化イソアルファ酸類、フルポン類及びこれらの組合せから選択されるホップ酸を0~100mg/L含有する、請求項1~8のいずれか一項に記載のビール供給装置。
  10. 前記濃縮液がアルコールフリービールから水を除去して得た濃縮液である、請求項1~9のいずれか一項に記載のビール供給装置。
  11. 前記濃縮液が、膜分離及び/又は凍結濃縮によってアルコールフリービールから水を除去して得た濃縮液であり、前記膜分離が、ナノ濾過、逆浸透及び正浸透から選択される、請求項9に記載のビール供給装置。
  12. 前記アルコール溶液が、アルコール含有ビールの蒸留による脱アルコールで得た蒸留液を含む、請求項1~11のいずれか一項に記載のビール供給装置。
  13. 前記アルコール溶液が、イソアルファ酸類、水素化イソアルファ酸類、フルポン類及びこれらの組合せから選択されるホップ酸を100~1,500mg/L含有する、請求項1~12のいずれか一項に記載のビール供給装置。
  14. 請求項1に記載の装置を使用して再構成ビールを製造し供給する方法であって、
    前記再構成ユニットにおいて、前記水の供給源の水、前記加圧二酸化炭素の供給源の二酸化炭素、前記第1の容器の濃縮液及び前記第2の容器のアルコール溶液を混合して、再構成ビールを形成すること、並びに、前記計量分配ユニットから前記再構成ビールを供給すること
    を含む、方法。
  15. 請求項4に記載の装置を使用して再構成ビールを製造し供給する方法であって、前記再構成ユニットにおいて、前記炭酸水の供給源の炭酸水、前記第1の容器の濃縮液及び前記第2の容器のアルコール溶液を混合して、再構成ビールを形成すること、並びに、前記計量分配ユニットから前記再構成ビールを供給することを含む、方法。
JP2022568882A 2020-05-15 2021-05-11 再構成ビールの製造及び供給装置 Pending JP2023526919A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20175078.3 2020-05-15
EP20175078 2020-05-15
PCT/EP2021/062515 WO2021228877A1 (en) 2020-05-15 2021-05-11 Device for preparing and dispensing reconstituted beer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023526919A true JP2023526919A (ja) 2023-06-26

Family

ID=70738452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022568882A Pending JP2023526919A (ja) 2020-05-15 2021-05-11 再構成ビールの製造及び供給装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20230077867A1 (ja)
EP (2) EP4155377A1 (ja)
JP (1) JP2023526919A (ja)
CN (1) CN115667484A (ja)
AU (1) AU2021269809A1 (ja)
BR (1) BR112022023190A2 (ja)
CA (1) CA3177728A1 (ja)
DK (1) DK3942012T3 (ja)
ES (1) ES2942866T3 (ja)
MX (1) MX2022014354A (ja)
WO (1) WO2021228877A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023216231A1 (en) 2022-05-13 2023-11-16 Sharkninja Operating Llc Agitator for a carbonation system
US11751585B1 (en) 2022-05-13 2023-09-12 Sharkninja Operating Llc Flavored beverage carbonation system
US11647860B1 (en) 2022-05-13 2023-05-16 Sharkninja Operating Llc Flavored beverage carbonation system
US12005404B2 (en) 2022-08-22 2024-06-11 Sharkninja Operating Llc Beverage carbonation system flow control
US11738988B1 (en) 2022-11-17 2023-08-29 Sharkninja Operating Llc Ingredient container valve control
US11634314B1 (en) 2022-11-17 2023-04-25 Sharkninja Operating Llc Dosing accuracy
US11745996B1 (en) 2022-11-17 2023-09-05 Sharkninja Operating Llc Ingredient containers for use with beverage dispensers
US11925287B1 (en) 2023-03-22 2024-03-12 Sharkninja Operating Llc Additive container with inlet tube
US11871867B1 (en) 2023-03-22 2024-01-16 Sharkninja Operating Llc Additive container with bottom cover
US12005408B1 (en) 2023-04-14 2024-06-11 Sharkninja Operating Llc Mixing funnel
US11931704B1 (en) 2023-06-16 2024-03-19 Sharkninja Operating Llc Carbonation chamber
US12017192B1 (en) 2023-06-16 2024-06-25 Sharkninja Operating Llc Carbonation mixing nozzles

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10524609B2 (en) 2013-03-14 2020-01-07 Altria Client Services Llc Disposable beverage pod and apparatus for making a beverage
CA3014413A1 (en) * 2015-02-11 2016-08-18 Bedford Systems Llc Alcoholic beverage concentrate process
US10336597B2 (en) 2015-03-23 2019-07-02 Altria Client Services Llc Capsule-based alcoholic beverage forming apparatus and components thereof
EP3225683A1 (en) 2016-03-30 2017-10-04 Anheuser-Busch InBev S.A. Kit for the in situ production of a fermented target beverage by addition of a liquid diluent
EP3225684A1 (en) 2016-03-30 2017-10-04 Anheuser-Busch InBev S.A. A method of preparing a beverage from a single-serve container or a kit in parts of single-serve container, said single-serve container and said kit in parts
EP3330215A1 (en) * 2016-11-30 2018-06-06 Anheuser-Busch InBev S.A. Method for production and dispensing carbonated beer from beer concentrate

Also Published As

Publication number Publication date
MX2022014354A (es) 2023-03-09
EP4155377A1 (en) 2023-03-29
EP3942012A1 (en) 2022-01-26
BR112022023190A2 (pt) 2022-12-20
CN115667484A (zh) 2023-01-31
AU2021269809A1 (en) 2022-12-08
WO2021228877A1 (en) 2021-11-18
DK3942012T3 (da) 2023-04-24
CA3177728A1 (en) 2021-11-18
US20230077867A1 (en) 2023-03-16
EP3942012B1 (en) 2023-01-18
ES2942866T3 (es) 2023-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023526919A (ja) 再構成ビールの製造及び供給装置
RU2751567C2 (ru) Способ приготовления напитка из однопорционного контейнера или комплекта деталей однопорционного контейнера, указанный однопорционный контейнер и указанный комплект деталей
JPS63501193A (ja) 炭酸含有ホツプ麦芽飲料の製造法およびこの飲料の小口販売装置
US20230084750A1 (en) Single-serve capsule for preparing alcoholic beer
JP2004502422A (ja) ビール苦味付け法の改良
JP2020506850A (ja) ビール濃縮物から炭酸ビールを生成及び分配する方法
BR112019011188A2 (pt) método para produção e dispensação de cerveja carbonatada a partir de concentrado de cerveja
WO2021228878A1 (en) Liquid beer concentrate
US20200055717A1 (en) Method for Production and Dispensing Carbonated Beer from Beer Concentrate
EP4150041B1 (en) Process of manufacturing a packaged liquid beer concentrate
EP4332051A1 (en) Method and device for preparing and dispensing a post-mixed beverage
JP2023526796A (ja) ビール様飲料を製造するためのシングルサーブカプセル
WO2021228872A1 (en) Alcoholic liquid comprising hop acids
WO2024046843A1 (en) Liquid beer concentrate
US20210348092A1 (en) Method of Producing Beer or a Beer-Like Beverage and a Beer Concentrate

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230116

RD12 Notification of acceptance of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432

Effective date: 20230111

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230307

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20230314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240417