JP2023523414A - キャッピング化合物、組成物、及びその使用方法 - Google Patents

キャッピング化合物、組成物、及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023523414A
JP2023523414A JP2022563870A JP2022563870A JP2023523414A JP 2023523414 A JP2023523414 A JP 2023523414A JP 2022563870 A JP2022563870 A JP 2022563870A JP 2022563870 A JP2022563870 A JP 2022563870A JP 2023523414 A JP2023523414 A JP 2023523414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nucleic acid
sequence
acid sequence
encoding nucleic
epitope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022563870A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021216776A5 (ja
Inventor
カリン ヨース
エイミー レイチェル ラパポート
シアラン ダニエル スカラン
レオニド ギトリン
スー-ジーン ホン
アルビン アクピー
Original Assignee
グリットストーン バイオ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グリットストーン バイオ インコーポレイテッド filed Critical グリットストーン バイオ インコーポレイテッド
Publication of JP2023523414A publication Critical patent/JP2023523414A/ja
Publication of JPWO2021216776A5 publication Critical patent/JPWO2021216776A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • C07H21/02Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with ribosyl as saccharide radical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • A61K31/713Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/549Sugars, nucleosides, nucleotides or nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H1/00Processes for the preparation of sugar derivatives
    • C07H1/02Phosphorylation
    • C07H1/04Introducing polyphosphoric acid radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/53DNA (RNA) vaccination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6018Lipids, e.g. in lipopeptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/36011Togaviridae
    • C12N2770/36111Alphavirus, e.g. Sindbis virus, VEE, EEE, WEE, Semliki
    • C12N2770/36134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/36011Togaviridae
    • C12N2770/36111Alphavirus, e.g. Sindbis virus, VEE, EEE, WEE, Semliki
    • C12N2770/36141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2770/36143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/36011Togaviridae
    • C12N2770/36111Alphavirus, e.g. Sindbis virus, VEE, EEE, WEE, Semliki
    • C12N2770/36151Methods of production or purification of viral material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/36011Togaviridae
    • C12N2770/36111Alphavirus, e.g. Sindbis virus, VEE, EEE, WEE, Semliki
    • C12N2770/36171Demonstrated in vivo effect

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本開示は、特に、RNAヌクレオチドの5’キャップとして有用な非天然ヌクレオチドを含む。本開示はまた、特に、非天然ヌクレオチドを5’キャップとして含む送達及びワクチンRNAヌクレオチド組成物を用いた組成物及び方法も含む。【選択図】図1

Description

関連出願との相互参照
本出願は、あらゆる目的でそれぞれの全容を参照によって本明細書に援用する2020年4月21日出願の米国特許仮出願第63/013,456号及び2020年5月5日出願の同第63/020,473号の利益を主張するものである。
配列表
本出願は、ASCIIフォーマットで電子的に提出され、その全容を参照によって本明細書に援用する配列表を含む。前記ASCIIコピーは、2021年4月21日に作成され、GSO_088WO_sequencelisting.txtの名前が付けられており、そのサイズは422,240バイトである。
背景
治療用途で生理学的に重要なタンパク質をコードしたメッセンジャーRNA(mRNA)は、遺伝物質を送達するためのDNAベースのプラスミド及びウイルスベクターと比較して大幅な利点を有している。それぞれの活性mRNA分子中に存在するいくつかの構造的要素が、コードされたタンパク質を効率的に翻訳するために利用される。これらの要素の1つに、すべての真核生物(及び一部のウイルス)に存在するmRNAの5’末端のキャップ構造がある。天然に存在するキャップ構造は、グアニン塩基のN7位がメチル化されたリボグアノシン残基を有している。この7-メチルグアノシン(7mG)は、mRNA分子の5’末端の5’-5’三リン酸鎖を介して結合されている。5’末端の7mGpppフラグメントの存在は、mRNAの成熟に不可欠であり、mRNAをエキソヌクレアーゼによる分解から保護し、mRNAの核から細胞質への輸送を促進し、翻訳開始複合体のアセンブリに重要な役割を果たす。
(a)従来の方法よりも手軽であり、(b)転写時の双方向への転写開始をなくすか、または低減し、(c)mRNAの収率を高め、(d)これらを現在の方法と比較して低コストで可能とし、(e)異なる5’配列を有する異種産物の生成を低減し、(f)合成されたmRNAへのCap1及びCap2構造の組み込みにさらなる酵素反応を必要としない、mRNAの大規模合成を可能とする組成物及び方法が当業界において求められている。分子の5’末端もしくはその近くに蛍光色素、放射性同位体、質量タグ及び/またはビオチンなどの分子結合ペアの一方のパートナーなどの特定の修飾及び/またはアフィニティータグを有する修飾及び/または非天然ヌクレオシドを含んだ様々なmRNAの合成も求められている。
概要
本開示は、特に、式(I)の化合物:
Figure 2023523414000002
または薬学的に許容されるその塩を含む。さらに、本開示は、特に、式(I)の化合物の医薬組成物、その使用方法及び製造方法を含む。
本明細書では、式(I)の化合物:
Figure 2023523414000003
または薬学的に許容されるその塩
[式中、
は、ヌクレオシドであり、
は、ヌクレオシドであり、
は、ハロゲン、場合により置換されたC~Cアルキル、または置換されたC~Cアルコキシであり、
は、水素、または場合により置換されたC~C脂肪族であり、
は、水素、または場合により置換されたC~C脂肪族であり、
各Xは、独立してOまたはSであり、
場合により、前記化合物は式(I-1)のもの:
Figure 2023523414000004
または薬学的に許容されるその塩である]を提供する。
いくつかの態様では、Rは、アデニンである。いくつかの態様では、Rは、N6メチル化アデニンである。いくつかの態様では、Rは、ウラシルである。いくつかの態様では、Rは、フッ素、-CF、-OCF及び-OCHCHOCHからなる群から選択される。いくつかの態様では、前記化合物は、
Figure 2023523414000005
及び薬学的に許容されるその塩からなる群から選択される。
本明細書ではまた、免疫応答を刺激する方法であって、場合により前記免疫応答ががんを治療し、免疫応答の刺激を必要とする患者にRNAオリゴヌクレオチドを投与することを含み、前記RNAオリゴヌクレオチドが、本明細書に記載される化合物のいずれかを含む、方法も提供される。いくつかの態様では、がんは、肺がん、メラノーマ、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、腎臓がん、胃がん、結腸がん、精巣がん、頭頸部がん、膵臓がん、膀胱がん、脳がん、B細胞リンパ腫、急性骨髄性白血病、成人急性リンパ芽球性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、T細胞リンパ球性白血病、非小細胞肺がん、及び小細胞肺がんからなる群から選択される。いくつかの態様では、がんは、固形腫瘍である。いくつかの態様では、がんは、MSS-CRC、NSCLC、及びPDAからなる群から選択される。いくつかの態様では、がんは、マイクロサテライト安定性結腸直腸がん(MSS-CRC)、非小細胞肺がん(NSCLC)、膵管腺がん(PDA)、及び胃食道腺がん(GEA)からなる群から選択される。
本明細書ではまた、免疫化の、または感染を治療する方法であって、免疫化またはがんの治療を必要とする患者にRNAオリゴヌクレオチドを投与することを含み、前記RNAオリゴヌクレオチドは、本明細書に記載の化合物のいずれかを含む、方法も提供される。いくつかの態様では、感染は真菌感染である。いくつかの態様では、感染はウイルス感染である。いくつかの態様では、ウイルス感染はHIV感染である。
本明細書ではまた、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマー及びDNA鋳型を含む複合体であって、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーが、本明細書に記載の化合物のいずれかを含み、DNA鋳型が、ヌクレオチド位置+1に第1のヌクレオチドを、ヌクレオチド位置+2に第2のヌクレオチドを有する転写開始部位を含むプロモーター領域を含み、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーが、DNA鋳型の少なくともヌクレオチド位置+1及び+2にハイブリダイズする、複合体も提供される。
本明細書ではまた、自己増幅発現系であって、
自己増幅骨格を含み、前記自己増幅骨格が、自己複製型RNAウイルスの1つ以上のポリヌクレオチド配列を含み、
各要素が5’~3’方向に連結された、下式により記述される核酸配列を含む、自己増幅発現系も提供される:
G-ppp-N-N-N,[式中、
Gは、7-メチルグアニレート(mG)キャップであり、
pppは、三リン酸架橋であり、
は、前記自己複製型RNAウイルスの第1の内因性5’ヌクレオチドに対応する前記自己増幅骨格の第1のヌクレオチドであり、
は、前記自己複製型RNAウイルスの第2の内因性5’ヌクレオチドに対応する自己増幅骨格の第2のヌクレオチドであり、
は、(1)前記自己増幅骨格の1つ以上のさらなる核酸配列と、(2)送達するための少なくとも1つの外因性核酸配列を含むカセットと、を含み、場合により、前記少なくとも1つの外因性核酸配列がポリペプチドコード核酸配列を含み、場合により、前記ポリペプチドコード核酸配列が抗原コード核酸配列であり、前記カセットが、前記自己増幅骨格に機能的に連結されるかまたは機能的に挿入されている]。
いくつかの態様では、自己増幅発現系を送達するための組成物は、(A)自己増幅発現系であって、1つ以上の自己増幅mRNA(SAM)ベクターを含み、1つ以上のSAMベクターが、(a)自己増幅骨格であって、(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と、を含む、自己増幅骨格と、(b)カセットであって、場合により、(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、a.エピトープコード核酸配列であって、場合により、(1)前記コードされたエピトープ配列を、野生型核酸配列によってコードされた対応するペプチド配列とは異なるものとする、少なくとも1つの変化、または(2)病原体由来ペプチド、ウイルス由来ペプチド、細菌由来ペプチド、真菌由来ペプチド、及び寄生虫由来ペプチドからなる群から選択される感染症生物ペプチドをコードする核酸配列を含む、エピトープコード核酸配列と、b.場合により5’リンカー配列と、c.場合により3’リンカー配列と、を含む、少なくとも1つの抗原コード核酸配列、(ii)少なくとも1つの抗原コード核酸配列に機能的に連結された、第2のプロモーターヌクレオチド配列、あるいは(iii)場合により、自己複製型RNAウイルスに天然のポリ(A)配列または自己複製型RNAウイルスに対して外因性のポリ(A)配列である、少なくとも1つの第2のポリ(A)配列、のうちの1つ以上を含むカセットと、を含む、自己増幅発現系と、(B)場合により、自己増幅発現系を封入する脂質ナノ粒子(LNP)と、を含む。
いくつかの態様では、自己増幅発現系を送達するための組成物は、(A)自己増幅発現系であって、1つ以上の自己増幅mRNA(SAM)ベクターを含み、1つ以上のSAMベクターが、(a)自己増幅骨格であって、配列番号6に記載の核酸配列を含み、自己増幅骨格配列が、サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列及びポリ(A)配列を含み、サブゲノムプロモーター配列が自己複製型RNAウイルスに内因性のものであり、ポリ(A)配列が自己複製型RNAウイルス骨格に内因性のものである、自己増幅骨格と、(b)サブゲノムプロモーターとポリ(A)配列との間に組み込まれたカセットであって、サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列に機能的に連結され、場合により、少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、a.エピトープコード核酸配列であって、場合により、(1)前記コードされたエピトープ配列を、野生型核酸配列によってコードされた対応するペプチド配列とは異なるものとする、少なくとも1つの変化、または(2)病原体由来ペプチド、ウイルス由来ペプチド、細菌由来ペプチド、真菌由来ペプチド、及び寄生虫由来ペプチドからなる群から選択される感染症生物ペプチドをコードする核酸配列を含む、エピトープコード核酸配列と、b.場合により5’リンカー配列と、c.場合により3’リンカー配列と、を含む少なくとも1つの抗原コード核酸配列を含む、カセットと、を含む、自己増幅発現系と、(B)場合により、自己増幅発現系を封入する脂質ナノ粒子(LNP)と、を含む。
いくつかの態様では、Nは修飾ヌクレオチドであり、場合により修飾ヌクレオチドは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により、修飾糖は修飾リボースである。いくつかの態様では、Nは、修飾アデノシンである。いくつかの態様では、Nは、2’OHがメチル化されたN6メチルアデノシンである。いくつかの態様では、Nは修飾ヌクレオチドであり、場合により修飾ヌクレオチドは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により、修飾糖は修飾リボースである。いくつかの態様では、N及びNは修飾ヌクレオチドであり、場合により修飾ヌクレオチドはそれぞれ独立して、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により、修飾糖は修飾リボースである。いくつかの態様では、Nはアデノシンまたは修飾アデノシンであり、場合により修飾アデノシンは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により、修飾糖は修飾リボースである。いくつかの態様では、Nはウリジンまたは修飾ウリジンであり、場合により修飾ウリジンは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により、修飾糖は修飾リボースである。いくつかの態様では、Nは修飾アデノシンであり、場合により修飾アデノシンは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により修飾糖は修飾リボースであり、Nはウリジンである。
いくつかの態様では、mG-ppp-N-Nは、式(I-1):
Figure 2023523414000006
[式中、Rはヌクレオシドであり、場合によりRはアデニンであり、場合によりRはN6メチル化アデニンであり、Rはヌクレオシドであり、場合によりRはウラシルであり、Rは、ハロゲン、場合により置換されたC~Cアルキル、または置換されたC~Cアルコキシである]または薬学的に許容されるその塩により表される。いくつかの態様では、Rは、フッ素、-CF、-OCF及び-OCHCHOCHからなる群から選択される。
いくつかの態様では、mG-ppp-N-Nは、下記:
Figure 2023523414000007
及び薬学的に許容されるその塩からなる群から選択される式により表される。
いくつかの態様では、自己増幅発現系は、インビトロ転写によって生成される。いくつかの態様では、インビトロ転写プロセスは、本明細書に記載のmG-ppp-N-Nのいずれかを含む開始キャップオリゴヌクレオチドの使用を含む。
本明細書ではまた、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマー及びDNA鋳型を含む複合体であって、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーが、本明細書に記載の式:mG-ppp-N-Nを有するいずれかの化合物を含み、DNA鋳型が、5’~3’方向に、(A)ヌクレオチド位置+1に第1のヌクレオチドを、ヌクレオチド位置+2に第2のヌクレオチドを有する転写開始部位を含むRNA転写プロモーター領域と、(B)RNA転写プロモーター領域に機能的に連結された本明細書に記載の式:N-N-Nを有するいずれかの配列を含む配列と、を含む、複合体も提供される。
いくつかの態様では、RNA転写プロモーター領域は、場合によりヌクレオチド配列TAATACGACTCACTATAまたはTAATACGACTCACTATTであるT7プロモーター配列、場合によりヌクレオチド配列ATTTAGGTGACACTATAであるSP6プロモーター配列、または場合によりヌクレオチド配列AATTAGGGCACACTATAであるK11 RNAPプロモーター配列を含む。いくつかの態様では、DNA鋳型は、配列番号57に記載の配列を含み、カセットは、配列番号3または配列番号5の配列に記載される塩基対7544~11175の欠失を置換するように配列番号6の配列に記載される7544位に挿入されている。
いくつかの態様では、自己増幅発現系を送達するための組成物中のカセットの各要素の順序付けられた配列は、5’~3’方向に、以下を含む式で記述される:
-(L5-N-L3-(G5-U-G3
[式中、Pは、前記第2のプロモーターヌクレオチド配列を含み、ただし、a=0または1であり、Nは、前記エピトープコード核酸配列のうちの1つを含み、前記エピトープコード核酸配列は、MHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、ただしc=1であり、L5は、5’リンカー配列を含み、ただしb=0または1であり、L3は、3’リンカー配列を含み、ただしd=0または1であり、G5は、GPGPGアミノ酸リンカーをコードする前記少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、ただしe=0または1であり、G3は、GPGPGアミノ酸リンカーをコードする前記少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、ただしg=0または1であり、Uは、前記少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列のうちの1つを含み、ただしf=1であり、X=1~400であり、ただし各Xについて、対応するNは、MHCクラスIエピトープコード核酸配列であり、Y=0、1、または2であり、ただし各Yについて、対応するUは、MHCクラスIIエピトープコード核酸配列である]。
いくつかの態様では、各Xについて、対応するNは、異なるMHCクラスIエピトープコード核酸配列である。いくつかの態様では、各Yについて、対応するUは、異なるMHCクラスIIエピトープコード核酸配列である。いくつかの態様では、a=0、b=1、d=1、e=1、g=1、h=1、X=10、Y=2であり、少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列は、自己増幅骨格によって与えられる単一のサブゲノムプロモーターヌクレオチド配列であり、少なくとも1つのポリアデニル化ポリ(A)配列は、自己増幅骨格によって与えられる少なくとも80個の連続したAヌクレオチドのポリ(A)配列であり、カセットは、サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列とポリ(A)配列との間に組み込まれ、カセットは、サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列及びポリ(A)配列と機能的に連結され、各Nは、アミノ酸7~15個の長さのMHCクラスIエピトープをコードし、L5は、MHCIエピトープの天然のN末端アミノ酸配列をコードする天然の5’リンカー配列であり、5’リンカー配列が、少なくともアミノ酸3個の長さのペプチドをコードし、L3は、MHCIエピトープの天然のC末端アミノ酸配列をコードする天然の3’リンカー配列であり、3’リンカー配列が、少なくともアミノ酸3個の長さのペプチドをコードし、Uは、PADREクラスII配列及び破傷風トキソイドMHCクラスII配列のそれぞれであり、自己増幅骨格は、配列番号6に記載の配列であり、MHCクラスIエピトープコード核酸配列のそれぞれは、アミノ酸13個~25個の長さのポリペプチドをコードする。
いくつかの態様では、送達するための少なくとも1つの外因性核酸配列は、ポリペプチドコード核酸配列を含む。いくつかの態様では、ポリペプチドコード核酸配列は、抗原コード核酸配列をコードする。いくつかの態様では、抗原コード核酸配列は、MHCクラスIエピトープ、MHCクラスIIエピトープ、B細胞応答を刺激することができるエピトープ、またはこれらの組み合わせを含む。いくつかの態様では、抗原コード核酸配列は、完全長タンパク質、タンパク質サブユニット、タンパク質ドメイン、またはこれらの組み合わせをコードする配列を含む。いくつかの態様では、ポリペプチドコード核酸配列は、完全長タンパク質またはその機能性部分をコードする。いくつかの態様では、完全長タンパク質またはその機能性部分は、抗体、サイトカイン、キメラ抗原受容体(CAR)、T細胞受容体、及びゲノム編集システムヌクレアーゼからなる群から選択される。
いくつかの態様では、送達するための少なくとも1つの外因性核酸配列は、非コード核酸配列を含む少なくとも1つの核酸配列を含む。いくつかの態様では、非コード核酸配列は、RNA干渉(RNAi)ポリヌクレオチドまたはゲノム編集システムのポリヌクレオチドである。
いくつかの態様では、LNPは、イオン化可能なアミノ脂質、カチオン性脂質、ホスファチジルコリン、コレステロール、PEGベースのコート脂質、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される脂質を含む。いくつかの態様では、LNPは、イオン化可能なアミノ脂質、ホスファチジルコリン、コレステロール、及びPEGベースのコート脂質を含む。いくつかの態様では、イオン化可能なアミノ脂質は、MC3様(ジリノレイルメチル-4-ジメチルアミノブチレート)分子を含む。いくつかの態様では、LNP封入発現系は、約100nmの直径を有する。いくつかの態様では、LNP封入発現系は、60~140nmの直径を有する。
いくつかの態様では、自己増幅発現系を送達するための組成物は、筋肉内(IM)、皮内(ID)、皮下(SC)、硝子体内(IVT)、脊髄内、または静脈内(IV)投与用に製剤化される。いくつかの態様では、自己増幅発現系を送達するための組成物は、筋肉内(IM)投与用に製剤化される。
いくつかの態様では、カセットは、少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と少なくとも1つのポリ(A)配列との間に組み込まれる。いくつかの態様では、前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列は、カセットと機能的に連結される。
いくつかの態様では、1つ以上のSAMベクターは、1つ以上の+鎖RNAベクターを含む。いくつかの態様では、1つ以上のSAMベクターは、1つ以上の-鎖RNAベクターを含む。いくつかの態様では、1つ以上の-鎖RNAベクターは、麻疹ウイルスまたはラブドウイルスの少なくとも1つのポリヌクレオチド配列を含む。
いくつかの態様では、1つ以上のSAMベクターは、哺乳動物細胞内で自己複製する。いくつかの態様では、自己複製型RNAウイルスは、アルファウイルス、フラビウイルス、麻疹、及びラブドウイルスからなる群から選択される。
いくつかの態様では、自己増幅骨格は、アルファウイルスの少なくとも1つのポリヌクレオチド配列を含み、場合によりアルファウイルスは、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、及びマヤロウイルスからなる群から選択される。いくつかの態様では、自己増幅骨格は、ベネズエラウマ脳炎ウイルスの少なくとも1つのヌクレオチド配列を含む。いくつかの態様では、自己増幅骨格は、少なくとも、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスのヌクレオチド配列によってコードされた、非構造タンパク質媒介増幅のための配列、サブゲノムプロモーター配列、ポリ(A)配列、非構造タンパク質1(nsP1)遺伝子、nsP2遺伝子、nsP3遺伝子、及びnsP4遺伝子を含む。いくつかの態様において、自己増幅骨格は、少なくとも、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスのヌクレオチド配列によってコードされた、非構造タンパク質媒介増幅のための配列、サブゲノムプロモーター配列、及びポリ(A)配列を含む。いくつかの態様において、非構造タンパク質媒介増幅のための配列は、アルファウイルス5’UTR、51ntのCSE、24ntのCSE、26Sサブゲノムプロモーター配列、19ntのCSE、アルファウイルス3’UTR、またはこれらの組み合わせからなる群から選択される。いくつかの態様では、自己増幅骨格は、構造ビリオンタンパク質カプシド、E2及びE1をコードせず、場合によりE1は完全長E1であるか、または構造ビリオンタンパク質カプシド、E3、E2、6Kをコードしていない。いくつかの態様では、カセットは、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスのポリヌクレオチド配列内の構造ビリオンタンパク質の代わりに挿入される。いくつかの態様では、ベネズエラウマ脳炎ウイルスは、配列番号3または配列番号5の配列を含む。いくつかの態様では、ベネズエラウマ脳炎ウイルスは、さらに塩基対7544~11175の欠失を有する配列番号3または配列番号5の配列を含む。いくつかの態様において、自己増幅骨格は、配列番号6または配列番号7に記載の配列を含む。いくつかの態様では、カセットは、配列番号3または配列番号5の配列に記載される塩基対7544~11175の欠失を置換するように7544位に挿入されている。いくつかの態様では、カセットの挿入は、nsP1~4遺伝子及び前記少なくとも1つの核酸配列を含むポリシストロニックRNAの転写をもたらし、前記nsP1~4遺伝子及び前記少なくとも1つの核酸配列は別々のオープンリーディングフレーム内にある。
いくつかの態様では、少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列は、自己複製型RNAウイルスによってコードされる天然の(「内因性」とも呼ばれる)プロモーターヌクレオチド配列であり、場合により天然のプロモーター配列はサブゲノムプロモーターヌクレオチド配列である。いくつかの態様では、少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列は、外因性のRNAプロモーターである。いくつかの態様では、第2のプロモーターヌクレオチド配列は、サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列である。いくつかの態様では、第2のプロモーターヌクレオチド配列は複数のサブゲノムプロモーターヌクレオチド配列を含み、各サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列は、前記別々のオープンリーディングフレームのうちの1つ以上の転写をもたらす。
いくつかの態様では、1つ以上のSAMベクターは、それぞれ少なくとも300ntのサイズである。いくつかの態様では、1つ以上のSAMベクターは、それぞれ少なくとも1kbのサイズである。いくつかの態様では、1つ以上のSAMベクターは、それぞれ2kbのサイズである。いくつかの態様では、SAMベクターは、それぞれ5kb未満のサイズである。
いくつかの態様では、少なくとも1つの抗原コード核酸配列は、2つ以上の抗原コード核酸配列を含む。いくつかの態様では、各抗原コード核酸配列内の各抗原コード核酸配列は互いに直接連結される。
いくつかの態様では、各抗原コード核酸配列は、リンカーをコードする核酸配列によって異なる抗原コード核酸配列と連結されている。いくつかの態様では、リンカーは、2個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列または1個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列を、1個のMHCクラスIIエピトープコード核酸配列と連結する。いくつかの態様において、リンカーは、(1)少なくとも残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さの連続したグリシン残基、(2)少なくとも残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さの連続したアラニン残基、(3)2個のアルギニン残基(RR)、(4)アラニン、アラニン、チロシン(AAY)、(5)哺乳動物プロテアソームによって効率的にプロセシングされる、少なくともアミノ酸残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さのコンセンサス配列、及び(6)同種由来タンパク質に由来する抗原に隣接し、少なくともアミノ酸残基2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、または2~20個の長さの1つ以上の天然配列からなる群から選択される。いくつかの態様では、リンカーは、2個のMHCクラスIIエピトープコード核酸配列または1個のMHCクラスII配列を、1個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列と連結する。いくつかの態様では、リンカーは、配列GPGPGを含む。
いくつかの態様では、抗原コード核酸配列は、エピトープコード核酸配列の発現、安定性、細胞トラフィッキング、プロセシング及び提示、及び/または免疫原性を高める、隔てられたまたは連続した配列に機能的または直接的に連結されている。いくつかの態様では、隔てられたまたは連続した配列は、ユビキチン配列、プロテアソームターゲティング性を高めるように改変されたユビキチン配列(例えば、76位にGlyのAla置換を含むユビキチン配列)、免疫グロブリンシグナル配列(例えばIgK)、主要組織適合性クラスI配列、リソソーム関連膜タンパク質(LAMP)-1、ヒト樹状細胞リソソーム関連膜タンパク質、及び主要組織適合性クラスII配列のうちの少なくとも1つを含み、場合によりプロテアソームターゲティング性を高めるように改変されたユビキチン配列はA76である。
いくつかの態様では、少なくとも1つの抗原コード核酸配列は、少なくとも2~10個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、または10個の抗原コード核酸配列を含み、場合により各抗原コード核酸配列は、異なる抗原コード核酸配列をコードする。いくつかの態様では、少なくとも1つの抗原コード核酸配列は、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個または最大400個の抗原コード核酸配列を含み、場合により各抗原コード核酸配列は、異なる抗原コード核酸配列をコードする。いくつかの態様では、少なくとも1つの抗原コード核酸配列は、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400によってコード個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、または最大で400個の抗原コード核酸配列を含む。いくつかの態様では、少なくとも1つの抗原コード核酸配列は少なくとも2~400個の抗原コード核酸配列を含み、抗原コード核酸配列のうちの少なくとも2個は、細胞表面上のMHCクラスIによって提示されるエピトープ配列またはその一部をコードする。いくつかの態様では、各抗原コード核酸配列は、少なくとも2~10個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、または10個のエピトープコード核酸配列を独立して含み、場合により各エピトープコード核酸配列は、異なるエピトープコード核酸配列をコードする。いくつかの態様では、各抗原コード核酸配列は、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個または最大400個のエピトープコード核酸配列を独立して含み、場合により各エピトープコード核酸配列は、異なるエピトープコード核酸配列をコードする。いくつかの態様では、各抗原コード核酸配列は、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、または最大で400個のエピトープコード核酸配列を独立して含む。いくつかの態様では、各抗原コード核酸配列は少なくとも2~400個のエピトープコード核酸配列を独立して含み、エピトープコード核酸配列のうちの少なくとも2個は、細胞表面上のMHCクラスIによって提示されるエピトープ配列またはその一部をコードする。
いくつかの態様では、MHCクラスIエピトープのうちの少なくとも2個は、細胞表面、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上のMHCクラスIによって提示される。
いくつかの態様では、エピトープコード核酸配列は少なくとも1つのMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、各抗原コード核酸配列は、アミノ酸8~35個の長さ、場合により、アミノ酸9~17個、9~25個、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34または35個の長さのポリペプチド配列をコードする。
いくつかの態様では、少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列は存在する。いくつかの態様では、少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列は存在し、コードされたエピトープ配列を、野生型核酸配列によってコードされる対応するペプチド配列とは異なるものとする、少なくとも1つの変化、を含む、少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列を含む。
いくつかの態様では、エピトープコード核酸配列はMHCクラスIIエピトープコード核酸配列を含み、各抗原コード核酸配列は、アミノ酸12~20個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、または20~40個の長さのポリペプチド配列をコードしている。いくつかの態様では、エピトープコード核酸配列はMHCクラスIIエピトープコード核酸配列を含み、少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列は存在し、少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列は少なくとも1つのユニバーサルMHCクラスIIエピトープコード核酸配列を含み、場合により少なくとも1つのユニバーサル配列は、破傷風トキソイド及びPADREの少なくとも一方を含む。
いくつかの態様では、少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列または第2のプロモーターヌクレオチド配列は、誘導性である。いくつかの態様では、少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列または第2のプロモーターヌクレオチド配列は、非誘導性である。いくつかの態様では、少なくとも1つのポリ(A)配列は、自己複製型ウイルスに天然に存在するポリ(A)配列を含む。いくつかの態様において、少なくとも1つのポリ(A)配列は、自己複製型ウイルスに対して外因性のポリ(A)配列を含む。いくつかの態様では、少なくとも1つのポリ(A)配列は、少なくとも1つの核酸配列のうちの少なくとも1つと機能的に連結される。いくつかの態様では、少なくとも1つのポリ(A)配列は、少なくとも20個、少なくとも30個、少なくとも40個、少なくとも50個、少なくとも60個、少なくとも70個、少なくとも80個、少なくとも90個、少なくとも100個、少なくとも110個、または少なくとも120個の連続したAヌクレオチドである。いくつかの態様では、少なくとも1つのポリ(A)配列は、少なくとも80個の連続したAヌクレオチドである。
いくつかの態様では、エピトープコード核酸配列はMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、MHCクラスIエピトープコード核酸配列は、(a)腫瘍、感染細胞、または感染症生物からエクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングデータのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、エピトープのセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、前記工程と、(b)前記エピトープのそれぞれが細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上のMHCアレルのうちの1つ以上によって提示される数値的尤度のセットを生成するために、各エピトープの前記ペプチド配列を提示モデルに入力する工程であって、前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、前記工程と、
(c)MHCクラスIエピトープコード核酸配列を生成するために用いられる選択されたエピトープのセットを生成するために、前記エピトープのセットのサブセットを、前記数値的尤度のセットに基づいて選択する工程と、を行うことによって選択される。
いくつかの態様では、MHCクラスIエピトープコード核酸配列のそれぞれは、(a)腫瘍、感染細胞、または感染症生物からエクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングデータのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、エピトープのセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、前記工程と、(b)前記エピトープのそれぞれが細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上のMHCアレルのうちの1つ以上によって提示される数値的尤度のセットを生成するために、各エピトープの前記ペプチド配列を提示モデルに入力する工程であって、前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、前記工程と、(c)前記少なくとも20個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列を生成するために用いられる選択されたエピトープのセットを生成するために、前記エピトープのセットのサブセットを、前記数値的尤度のセットに基づいて選択する工程と、を行うことによって選択される。いくつかの態様では、選択されたエピトープのセットの数は、2~20である。
いくつかの態様において、提示モデルは、(a)前記MHCアレルのうちの特定の1つとペプチド配列の特定の位置の特定のアミノ酸との、ペアの存在と、(b)前記ペアの前記MHCアレルのうちの前記特定の1つによる、前記特定の位置に前記特定のアミノ酸を含むそのようなペプチド配列の細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上での提示の可能性との間の依存度を表す。いくつかの態様では、選択されたエピトープのセットを選択することは、提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上に提示される可能性が増大しているエピトープを選択することを含む。いくつかの態様では、選択されたエピトープのセットを選択することは、提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、対象の腫瘍特異的または感染症生物特異的な免疫応答を刺激することができる可能性が増大しているエピトープを選択することを含む。いくつかの態様では、選択されたエピトープのセットを選択することは、提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、プロフェッショナル抗原提示細胞(APC)によってナイーブT細胞に対して提示され得る可能性が増大しているエピトープを選択することを含み、場合により、APCは樹状細胞(DC)である。いくつかの態様では、選択されたエピトープのセットを選択することは、提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、中枢性寛容または末梢性寛容による阻害を受ける可能性が減少しているエピトープを選択することを含む。いくつかの態様では、選択されたエピトープのセットを選択することは、提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、対象の正常組織に対する自己免疫応答を刺激することができる可能性が減少しているエピトープを選択することを含む。いくつかの態様では、エクソームまたはトランスクリプトームのヌクレオチドシークエンシングデータが、腫瘍細胞または組織、感染細胞、または感染症生物でシークエンシングを行うことによって取得される。いくつかの態様では、シークエンシングは、次世代シークエンシング(NGS)または任意の大規模並列処理シークエンシングアプローチである。
本明細書ではまた、自己増幅発現系を生成する方法であって、a)各要素が5’~3’方向に連結された、下式により記述されるDNA鋳型を提供する工程:P-N-N-N[式中、Pは、ヌクレオチド位置+1に第1のヌクレオチドを、ヌクレオチド位置+2に第2のヌクレオチドを有する転写開始部位を含むRNA転写プロモーター領域を含み、Nは、自己複製型RNAウイルスの第1の内因性5’ヌクレオチドに対応する自己増幅骨格の第1のヌクレオチドであり、Nは、前記自己複製型RNAウイルスの第2の内因性5’ヌクレオチドに対応する自己増幅骨格の第2のヌクレオチドであり、Nは、(1)前記自己増幅骨格の1つ以上のさらなる核酸配列と、(2)送達するための少なくとも1つの外因性核酸配列を含むカセットと、を含み、場合により、前記少なくとも1つの外因性核酸配列がポリペプチドコード核酸配列を含み、場合により、前記ポリペプチドコード核酸配列が抗原コード核酸配列であり、前記カセットが、前記自己増幅骨格に機能的に連結されるかまたは機能的に挿入されている]と、b)各要素が5’~3’方向に連結された、下式により記述される核酸配列を含む、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーを提供する工程:mG-ppp-N1’-N2’,[式中、
Gは、7-メチルグアニレート(mG)キャップであり、pppは、三リン酸架橋であり、N1’は、前記DNA鋳型のNに対応するヌクレオチドであり、N2’は、前記DNA鋳型のNに対応するヌクレオチドである]と、c)前記RNA転写プロモーター領域から転写を開始することができるRNAポリメラーゼを提供する工程と、d)前記DNA鋳型、前記開始キャップオリゴヌクレオチドプライマー、及び前記RNAポリメラーゼを、各要素が5’~3’方向に連結された、式:mG-ppp-N1’-N2’-Nにより記述される核酸配列を含む自己増幅発現系を生成するのに充分な条件下で接触させる工程と、を含む、方法も提供される。
いくつかの態様では、RNA転写プロモーター領域は、場合によりヌクレオチド配列TAATACGACTCACTATAまたはTAATACGACTCACTATTであるT7プロモーター配列、場合によりヌクレオチド配列ATTTAGGTGACACTATAであるSP6プロモーター配列、または場合によりヌクレオチド配列AATTAGGGCACACTATAであるK11 RNAPプロモーター配列を含む。いくつかの態様では、DNA鋳型は、配列番号57に記載の配列を含み、カセットは、配列番号3または配列番号5の配列に記載される塩基対7544~11175の欠失を置換するように配列番号6の配列に記載される7544位に挿入されている。
いくつかの態様では、N1’は修飾ヌクレオチドであり、場合により修飾ヌクレオチドは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により、修飾糖は修飾リボースである。いくつかの態様では、N2’は修飾ヌクレオチドであり、場合により修飾ヌクレオチドは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により、修飾糖は修飾リボースである。いくつかの態様では、N1’はアデノシンまたは修飾アデノシンであり、場合により修飾アデノシンは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により、修飾糖は修飾リボースである。いくつかの態様では、N2’はウリジンまたは修飾ウリジンであり、場合により修飾ウリジンは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により、修飾糖は修飾リボースである。いくつかの態様では、N1’は修飾アデノシンであり、場合により修飾アデノシンは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により修飾糖は修飾リボースであり、N2’はウリジンである。
いくつかの態様では、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーは、下式(I-1):
Figure 2023523414000008
[式中、
はヌクレオシドであり、場合によりRはアデニンであり、場合によりRはN6メチル化アデニンであり、
はヌクレオシドであり、場合によりRはウラシルであり、
は、ハロゲン、場合により置換されたC~Cアルキル、または置換されたC~Cアルコキシである]または薬学的に許容されるその塩により表される。
いくつかの態様では、Rは、フッ素、-CF、-OCF及び-OCHCHOCHからなる群から選択される。いくつかの態様では、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーは、
Figure 2023523414000009
及び薬学的に許容されるその塩からなる群から選択される式により表される。
本明細書ではまた、対象の免疫応答を刺激する方法であって、自己増幅発現系を送達するための組成物を対象に投与することを含み、自己増幅発現系が自己増幅骨格を含み、自己増幅骨格が、自己複製型RNAウイルスの1つ以上のポリヌクレオチド配列を含み、自己増幅発現系が、各要素が5’~3’方向に連結された、下式により記述される核酸配列を含む、方法も提供される:mG-ppp-N-N-N,[式中、mGは、7-メチルグアニレート(mG)キャップであり、pppは、三リン酸架橋であり、Nは、自己複製型RNAウイルスの第1の内因性5’ヌクレオチドに対応する自己増幅骨格の第1のヌクレオチドであり、Nは、自己複製型RNAウイルスの第2の内因性5’ヌクレオチドに対応する自己増幅骨格の第2のヌクレオチドであり、Nは、(1)自己増幅骨格の1つ以上のさらなる核酸配列と、(2)送達するための少なくとも1つの外因性核酸配列を含むカセットと、を含み、場合により、少なくとも1つの外因性核酸配列がポリペプチドコード核酸配列を含み、場合により、ポリペプチドコード核酸配列が抗原コード核酸配列であり、前記カセットは、自己増幅骨格に機能的に連結されるかまたは機能的に挿入されている]。
いくつかの態様では、自己増幅発現系を送達するための組成物は、(A)自己増幅発現系であって、1つ以上の自己増幅mRNA(SAM)ベクターを含み、1つ以上のSAMベクターが、(a)自己増幅骨格であって、(i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、(ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と、を含む、前記自己増幅骨格と、(b)カセットであって、(i)少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、a.エピトープコード核酸配列であって、場合により、(1)コードされたエピトープ配列を、野生型核酸配列によってコードされた対応するペプチド配列とは異なるものとする、少なくとも1つの変化、または(2)病原体由来ペプチド、ウイルス由来ペプチド、細菌由来ペプチド、真菌由来ペプチド、及び寄生虫由来ペプチドからなる群から選択される感染症生物ペプチドをコードする核酸配列を含む、エピトープコード核酸配列と、b.場合により5’リンカー配列と、c.場合により3’リンカー配列と、を含む、少なくとも1つの抗原コード核酸配列、(ii)少なくとも1つの抗原コード核酸配列に機能的に連結された、第2のプロモーターヌクレオチド配列、あるいは(iii)場合により、自己複製型RNAウイルスに天然のポリ(A)配列または自己複製型RNAウイルスに対して外因性のポリ(A)配列である、少なくとも1つの第2のポリ(A)配列、のうちの1つ以上を含むカセットと、を含む、自己増幅発現系と、(B)場合により、自己増幅発現系を封入する脂質ナノ粒子(LNP)と、を含む。
いくつかの態様では、自己増幅発現系を送達するための組成物は、(A)自己増幅発現系であって、1つ以上の自己増幅mRNA(SAM)ベクターを含み、1つ以上のSAMベクターが、(a)自己増幅骨格であって、配列番号6に記載の核酸配列を含み、自己増幅骨格配列が、サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列及びポリ(A)配列を含み、前記サブゲノムプロモーター配列が前記自己複製型RNAウイルスに内因性のものであり、前記ポリ(A)配列が前記自己増幅骨格に内因性のものである、自己増幅骨格と、(b)サブゲノムプロモーターとポリ(A)配列との間に組み込まれたカセットであって、サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列に機能的に連結され、場合により、少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、a.エピトープコード核酸配列であって、場合により、(1)前記コードされたエピトープ配列を、野生型核酸配列によってコードされた対応するペプチド配列とは異なるものとする、少なくとも1つの変化、または(2)病原体由来ペプチド、ウイルス由来ペプチド、細菌由来ペプチド、真菌由来ペプチド、及び寄生虫由来ペプチドからなる群から選択される感染症生物ペプチドをコードする核酸配列を含む、エピトープコード核酸配列と、b.場合により5’リンカー配列と、c.場合により3’リンカー配列と、を含む少なくとも1つの抗原コード核酸配列を含む、カセットと、を含む、自己増幅発現系と、(B)場合により、自己増幅発現系を封入する脂質ナノ粒子(LNP)と、を含む。
いくつかの態様では、Nは修飾ヌクレオチドであり、場合により修飾ヌクレオチドは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により、修飾糖は修飾リボースである。いくつかの態様では、Nは修飾ヌクレオチドであり、場合により修飾ヌクレオチドは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により、修飾糖は修飾リボースである。いくつかの態様では、N及びNは修飾ヌクレオチドであり、場合により修飾ヌクレオチドはそれぞれ独立して、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により、修飾糖は修飾リボースである。いくつかの態様では、Nはアデノシンまたは修飾アデノシンであり、場合により修飾アデノシンは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により、修飾糖は修飾リボースである。いくつかの態様では、Nはウリジンまたは修飾ウリジンであり、場合により修飾ウリジンは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により、修飾糖は修飾リボースである。いくつかの態様では、Nは修飾アデノシンであり、場合により修飾アデノシンは、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、場合により修飾糖は修飾リボースであり、Nはウリジンである。
いくつかの態様では、mG-ppp-N-Nは、式(I-1):
Figure 2023523414000010
[式中、Rはヌクレオシドであり、場合によりRはアデニンであり、場合によりRはN6メチル化アデニンであり、
はヌクレオシドであり、場合によりRはウラシルであり、
は、ハロゲン、場合により置換されたC~Cアルキル、または置換されたC~Cアルコキシである]または薬学的に許容されるその塩により表される。
いくつかの態様では、Rは、フッ素、-CF、-OCF及び-OCHCHOCHからなる群から選択される。いくつかの態様では、mG-ppp-N-Nは、
Figure 2023523414000011
及び薬学的に許容されるその塩からなる群から選択される式により表される。
いくつかの態様では、自己増幅発現系は、インビトロ転写によって生成される。いくつかの態様では、インビトロ転写プロセスは、本明細書に記載のmG-ppp-N-N組成物のいずれか1つを含む開始キャップオリゴヌクレオチドの使用を含む。いくつかの態様では、自己増幅発現系を送達するための組成物中のカセットの各要素の順序付けられた配列は、5’~3’方向に、以下を含む式で記述される:P-(L5-N-L3-(G5-U-G3[式中、Pは、前記第2のプロモーターヌクレオチド配列を含み、ただし、a=0または1であり、Nは、前記エピトープコード核酸配列のうちの1つを含み、前記エピトープコード核酸配列は、MHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、ただしc=1であり、L5は、5’リンカー配列を含み、ただしb=0または1であり、L3は、3’リンカー配列を含み、ただしd=0または1であり、G5は、GPGPGアミノ酸リンカーをコードする前記少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、ただしe=0または1であり、G3は、GPGPGアミノ酸リンカーをコードする前記少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、ただしg=0または1であり、Uは、前記少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列のうちの1つを含み、ただしf=1であり、X=1~400であり、ただし各Xについて、対応するNは、MHCクラスIエピトープコード核酸配列であり、Y=0、1、または2であり、ただし各Yについて、対応するUは、MHCクラスIIエピトープコード核酸配列である]。
いくつかの態様では、各Xについて、対応するNは、異なるMHCクラスIエピトープコード核酸配列である。いくつかの態様では、各Yについて、対応するUは、異なるMHCクラスIIエピトープコード核酸配列である。いくつかの態様では、a=0、b=1、d=1、e=1、g=1、h=1、X=10、Y=2であり、少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列は、自己増幅骨格によって与えられる単一のサブゲノムプロモーターヌクレオチド配列であり、少なくとも1つのポリアデニル化ポリ(A)配列は、自己増幅骨格によって与えられる少なくとも80個の連続したAヌクレオチドのポリ(A)配列であり、カセットは、サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列とポリ(A)配列との間に組み込まれ、カセットは、サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列及びポリ(A)配列と機能的に連結され、各Nは、アミノ酸7~15個の長さのMHCクラスIエピトープをコードし、L5は、MHCIエピトープの天然のN末端アミノ酸配列をコードする天然の5’リンカー配列であり、5’リンカー配列が、少なくともアミノ酸3個の長さのペプチドをコードし、L3は、MHCIエピトープの天然のC末端アミノ酸配列をコードする天然の3’リンカー配列であり、3’リンカー配列が、少なくともアミノ酸3個の長さのペプチドをコードし、Uは、PADREクラスII配列及び破傷風トキソイドMHCクラスII配列のそれぞれであり、自己増幅骨格は、配列番号6に記載の配列であり、MHCクラスIエピトープコード核酸配列のそれぞれは、アミノ酸13個~25個の長さのポリペプチドをコードする。
いくつかの態様では、送達するための少なくとも1つの外因性核酸配列は、ポリペプチドコード核酸配列を含む。いくつかの態様では、ポリペプチドコード核酸配列は、抗原コード核酸配列をコードする。いくつかの態様では、抗原コード核酸配列は、MHCクラスIエピトープ、MHCクラスIIエピトープ、B細胞応答を刺激することができるエピトープ、またはこれらの組み合わせを含む。いくつかの態様では、抗原コード核酸配列は、MHCクラスIエピトープ、MHCクラスIIエピトープ、B細胞応答を刺激することができるエピトープ、またはこれらの組み合わせを含む。いくつかの態様では、ポリペプチドコード核酸配列は、完全長タンパク質またはその機能性部分をコードする。いくつかの態様では、完全長タンパク質またはその機能性部分は、抗体、サイトカイン、キメラ抗原受容体(CAR)、T細胞受容体、及びゲノム編集システムヌクレアーゼからなる群から選択される。
いくつかの態様では、送達するための少なくとも1つの外因性核酸配列は、非コード核酸配列を含む少なくとも1つの核酸配列を含む。いくつかの態様では、非コード核酸配列は、RNA干渉(RNAi)ポリヌクレオチドまたはゲノム編集システムのポリヌクレオチドである。
いくつかの態様では、LNPは、イオン化可能なアミノ脂質、ホスファチジルコリン、コレステロール、PEGベースのコート脂質、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される脂質を含む。いくつかの態様では、LNPは、イオン化可能なアミノ脂質、ホスファチジルコリン、コレステロール、及びPEGベースのコート脂質を含む。いくつかの態様では、イオン化可能なアミノ脂質は、MC3様(ジリノレイルメチル-4-ジメチルアミノブチレート)分子を含む。いくつかの態様では、LNP封入発現系は、約100nmの直径を有する。いくつかの態様では、LNP封入発現系は、60~140nmの直径を有する。
いくつかの態様では、自己増幅発現系を送達するための組成物は、筋肉内(IM)、皮内(ID)、皮下(SC)、硝子体内(IVT)、脊髄内、または静脈内(IV)投与用に製剤化される。いくつかの態様では、自己増幅発現系を送達するための組成物は、筋肉内(IM)投与用に製剤化される。
いくつかの態様では、カセットは、少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と少なくとも1つのポリ(A)配列との間に組み込まれる。いくつかの態様では、前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列は、カセットと機能的に連結される。
いくつかの態様では、1つ以上のSAMベクターは、1つ以上の+鎖RNAベクターを含む。いくつかの態様では、1つ以上のSAMベクターは、1つ以上の-鎖RNAベクターを含む。いくつかの態様では、1つ以上の-鎖RNAベクターは、麻疹ウイルスまたはラブドウイルスの少なくとも1つのポリヌクレオチド配列を含む。
いくつかの態様では、1つ以上のSAMベクターは、哺乳動物細胞内で自己複製する。いくつかの態様では、自己増幅骨格は、アルファウイルス、フラビウイルス、麻疹、及びラブドウイルスからなる群から選択される自己複製型RNAウイルスの少なくとも1つのポリヌクレオチド配列を含む。
いくつかの態様では、自己増幅骨格は、アルファウイルスの少なくとも1つのポリヌクレオチド配列を含み、場合によりアルファウイルスは、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、及びマヤロウイルスからなる群から選択される。いくつかの態様では、自己増幅骨格は、ベネズエラウマ脳炎ウイルスの少なくとも1つのヌクレオチド配列を含む。いくつかの態様では、自己増幅骨格は、少なくとも、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスのヌクレオチド配列によってコードされた、非構造タンパク質媒介増幅のための配列、サブゲノムプロモーター配列、ポリ(A)配列、非構造タンパク質1(nsP1)遺伝子、nsP2遺伝子、nsP3遺伝子、及びnsP4遺伝子を含む。いくつかの態様において、自己増幅骨格は、少なくとも、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスのヌクレオチド配列によってコードされた、非構造タンパク質媒介増幅のための配列、サブゲノムプロモーター配列、及びポリ(A)配列を含む。いくつかの態様において、非構造タンパク質媒介増幅のための配列は、アルファウイルス5’UTR、51ntのCSE、24ntのCSE、26Sサブゲノミックプロモーター配列、19ntのCSE、アルファウイルス3’UTR、またはこれらの組み合わせからなる群から選択される。いくつかの態様では、自己増幅骨格は、構造ビリオンタンパク質カプシド、E2及びE1をコードせず、場合によりE1は完全長E1であるか、または構造ビリオンタンパク質カプシド、E3、E2、6Kをコードしていない。いくつかの態様では、カセットは、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、またはマヤロウイルスのポリヌクレオチド配列内の構造ビリオンタンパク質の代わりに挿入される。いくつかの態様では、ベネズエラウマ脳炎ウイルスは、配列番号3または配列番号5の配列を含む。いくつかの態様において、ベネズエラウマ脳炎ウイルスは、さらに塩基対7544~11175の欠失を有する配列番号3または配列番号5の配列を含む。いくつかの態様において、自己増幅骨格は、配列番号6または配列番号7に記載の配列を含む。いくつかの態様では、カセットは、配列番号3または配列番号5の配列に記載される塩基対7544~11175の欠失を置換するように7544位に挿入されている。いくつかの態様では、カセットの挿入は、nsP1~4遺伝子及び前記少なくとも1つの核酸配列を含むポリシストロニックRNAの転写をもたらし、nsP1~4遺伝子及び少なくとも1つの核酸配列は別々のオープンリーディングフレーム内にある。
いくつかの態様では、少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列は、自己増幅骨格によってコードされる天然のプロモーターヌクレオチド配列であり、場合により天然のプロモーター配列はサブゲノムプロモーターヌクレオチド配列である。いくつかの態様では、少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列は、外因性のRNAプロモーターである。いくつかの態様では、第2のプロモーターヌクレオチド配列は、サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列である。いくつかの態様において、第2のプロモーターヌクレオチド配列は複数のサブゲノムプロモーターヌクレオチド配列を含み、各サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列は、別々のオープンリーディングフレームのうちの1つ以上の転写をもたらす。
いくつかの態様では、1つ以上のSAMベクターは、それぞれ少なくとも300ntのサイズである。いくつかの態様では、1つ以上のSAMベクターは、それぞれ少なくとも1kbのサイズである。いくつかの態様では、1つ以上のSAMベクターは、それぞれ2kbのサイズである。いくつかの態様では、1つ以上のSAMベクターは、それぞれ5kb未満のサイズである。
いくつかの態様では、少なくとも1つの抗原コード核酸配列は、2つ以上の抗原コード核酸配列を含む。いくつかの態様では、各抗原コード核酸配列内の各抗原コード核酸配列は互いに直接連結される。いくつかの態様では、各抗原コード核酸配列は、リンカーをコードする核酸配列によって異なる抗原コード核酸配列と連結されている。いくつかの態様では、リンカーは、2個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列または1個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列を、1個のMHCクラスIIエピトープコード核酸配列と連結する。いくつかの態様において、リンカーは、(1)少なくとも残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さの連続したグリシン残基、(2)少なくとも残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さの連続したアラニン残基、(3)2個のアルギニン残基(RR)、(4)アラニン、アラニン、チロシン(AAY)、(5)哺乳動物プロテアソームによって効率的にプロセシングされる、少なくともアミノ酸残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さのコンセンサス配列、及び(6)同種由来タンパク質に由来する抗原に隣接し、少なくともアミノ酸残基2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、または2~20個の長さの1つ以上の天然配列からなる群から選択される。いくつかの態様では、リンカーは、2個のMHCクラスIIエピトープコード核酸配列または1個のMHCクラスII配列を、1個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列と連結する。いくつかの態様では、リンカーは、配列GPGPGを含む。
いくつかの態様では、抗原コード核酸配列は、エピトープコード核酸配列の発現、安定性、細胞トラフィッキング、プロセシング及び提示、及び/または免疫原性を高める、隔てられたまたは連続した配列に機能的または直接的に連結されている。いくつかの態様では、隔てられたまたは連続した配列は、ユビキチン配列、プロテアソームターゲティング性を高めるように改変されたユビキチン配列(例えば、76位にGlyのAla置換を含むユビキチン配列)、免疫グロブリンシグナル配列(例えばIgK)、主要組織適合性クラスI配列、リソソーム関連膜タンパク質(LAMP)-1、ヒト樹状細胞リソソーム関連膜タンパク質、及び主要組織適合性クラスII配列のうちの少なくとも1つを含み、場合によりプロテアソームターゲティング性を高めるように改変されたユビキチン配列はA76である。
いくつかの態様では、少なくとも1つの抗原コード核酸配列は、少なくとも2~10個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、または10個の抗原コード核酸配列を含み、場合により各抗原コード核酸配列は、異なる抗原コード核酸配列をコードする。いくつかの態様では、少なくとも1つの抗原コード核酸配列は、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個または最大400個の抗原コード核酸配列を含み、場合により各抗原コード核酸配列は、異なる抗原コード核酸配列をコードする。いくつかの態様では、少なくとも1つの抗原コード核酸配列は、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400によってコード個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、または最大で400個の抗原コード核酸配列を含む。いくつかの態様では、少なくとも1つの抗原コード核酸配列は少なくとも2~400個の抗原コード核酸配列を含み、抗原コード核酸配列のうちの少なくとも2個は、細胞表面上のMHCクラスIによって提示されるエピトープ配列またはその一部をコードする。いくつかの態様では、各抗原コード核酸配列は、少なくとも2~10個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、または10個のエピトープコード核酸配列を独立して含み、場合により各エピトープコード核酸配列は、異なるエピトープコード核酸配列をコードする。いくつかの態様では、各抗原コード核酸配列は、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個または最大400個のエピトープコード核酸配列を独立して含み、場合により各エピトープコード核酸配列は、異なるエピトープコード核酸配列をコードする。いくつかの態様では、各抗原コード核酸配列は、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、または最大で400個のエピトープコード核酸配列を独立して含む。いくつかの態様では、各抗原コード核酸配列は少なくとも2~400個のエピトープコード核酸配列を独立して含み、エピトープコード核酸配列のうちの少なくとも2個は、細胞表面上のMHCクラスIによって提示されるエピトープ配列またはその一部をコードする。いくつかの態様では、MHCクラスIエピトープのうちの少なくとも2個は、細胞表面、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上のMHCクラスIによって提示される。
いくつかの態様では、エピトープコード核酸配列は少なくとも1つのMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、各抗原コード核酸配列は、アミノ酸8~35個の長さ、場合により、アミノ酸9~17個、9~25個、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34または35個の長さのポリペプチド配列をコードする。
いくつかの態様では、少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列は存在する。いくつかの態様では、少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列は存在し、コードされたエピトープ配列を、野生型核酸配列によってコードされる対応するペプチド配列とは異なるものとする、少なくとも1つの変化、を含む、少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列を含む。
いくつかの態様では、エピトープコード核酸配列はMHCクラスIIエピトープコード核酸配列を含み、各抗原コード核酸配列は、アミノ酸12~20個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、または20~40個の長さのポリペプチド配列をコードしている。いくつかの態様では、エピトープコード核酸配列はMHCクラスIIエピトープコード核酸配列を含み、少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列は存在し、少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列は少なくとも1つのユニバーサルMHCクラスIIエピトープコード核酸配列を含み、場合により少なくとも1つのユニバーサル配列は、破傷風トキソイド及びPADREの少なくとも一方を含む。
いくつかの態様では、少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列または第2のプロモーターヌクレオチド配列は、誘導性である。いくつかの態様では、少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列または第2のプロモーターヌクレオチド配列は、非誘導性である。
いくつかの態様では、少なくとも1つのポリ(A)配列は、自己複製型RNAに天然に存在するポリ(A)配列を含む。いくつかの態様では、少なくとも1つのポリ(A)配列は、自己複製型RNAに対して外因性のポリ(A)配列を含む。いくつかの態様では、少なくとも1つのポリ(A)配列は、少なくとも1つの核酸配列のうちの少なくとも1つと機能的に連結される。いくつかの態様では、少なくとも1つのポリ(A)配列は、少なくとも20個、少なくとも30個、少なくとも40個、少なくとも50個、少なくとも60個、少なくとも70個、少なくとも80個、少なくとも90個、少なくとも100個、少なくとも110個、または少なくとも120個の連続したAヌクレオチドである。いくつかの態様では、少なくとも1つのポリ(A)配列は、少なくとも80個の連続したAヌクレオチドである。いくつかの態様では、少なくとも1つのポリ(A)配列は、少なくとも100個の連続したAヌクレオチドである。
いくつかの態様では、エピトープコード核酸配列はMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、MHCクラスIエピトープコード核酸配列は、(a)腫瘍、感染細胞、または感染症生物からエクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングデータのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、エピトープのセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、前記工程と、(b)前記エピトープのそれぞれが細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上のMHCアレルのうちの1つ以上によって提示される数値的尤度のセットを生成するために、各エピトープの前記ペプチド配列を提示モデルに入力する工程であって、前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、前記工程と、
(c)MHCクラスIエピトープコード核酸配列を生成するために用いられる選択されたエピトープのセットを生成するために、前記エピトープのセットのサブセットを、前記数値的尤度のセットに基づいて選択する工程と、を行うことによって選択される。
いくつかの態様では、MHCクラスIエピトープコード核酸配列のそれぞれは、(a)腫瘍、感染細胞、または感染症生物からエクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングデータのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、エピトープのセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、前記工程と、(b)前記エピトープのそれぞれが細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上のMHCアレルのうちの1つ以上によって提示される数値的尤度のセットを生成するために、各エピトープの前記ペプチド配列を提示モデルに入力する工程であって、前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、前記工程と、(c)前記少なくとも20個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列を生成するために用いられる選択されたエピトープのセットを生成するために、前記エピトープのセットのサブセットを、前記数値的尤度のセットに基づいて選択する工程と、を行うことによって選択される。いくつかの態様では、選択されたエピトープのセットの数は、2~20である。いくつかの態様において、提示モデルは、(a)前記MHCアレルのうちの特定の1つとペプチド配列の特定の位置の特定のアミノ酸との、ペアの存在と、(b)前記ペアの前記MHCアレルのうちの前記特定の1つによる、前記特定の位置に前記特定のアミノ酸を含むそのようなペプチド配列の細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上での提示の可能性との間の依存度を表す。いくつかの態様では、選択されたエピトープのセットを選択することは、提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上に提示される可能性が増大しているエピトープを選択することを含む。いくつかの態様では、選択されたエピトープのセットを選択することは、提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、対象の腫瘍特異的または感染症生物特異的な免疫応答を刺激することができる可能性が増大しているエピトープを選択することを含む。いくつかの態様では、選択されたエピトープのセットを選択することは、提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、プロフェッショナル抗原提示細胞(APC)によってナイーブT細胞に対して提示され得る可能性が増大しているエピトープを選択することを含み、場合により、APCは樹状細胞(DC)である。いくつかの態様では、選択されたエピトープのセットを選択することは、提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、中枢性寛容または末梢性寛容による阻害を受ける可能性が減少しているエピトープを選択することを含む。いくつかの態様では、選択されたエピトープのセットを選択することは、提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、対象の正常組織に対する自己免疫応答を刺激することができる可能性が減少しているエピトープを選択することを含む。いくつかの態様では、エクソームまたはトランスクリプトームのヌクレオチドシークエンシングデータが、腫瘍細胞または組織、感染細胞、または感染症生物でシークエンシングを行うことによって取得される。いくつかの態様では、シークエンシングは、次世代シークエンシング(NGS)または任意の大規模並列処理シークエンシングアプローチである。
いくつかの態様では、自己増幅発現系を送達するための組成物は、プライミングワクチンとして投与される。いくつかの態様では、方法は、第2の組成物を投与することをさらに含み、場合により第2の組成物はワクチン組成物である。いくつかの態様では、第2の組成物は、自己増幅発現系を送達するための組成物よりも前に投与される。いくつかの態様では、第2の組成物は、自己増幅発現系を送達するための組成物の投与よりも後に投与される。いくつかの態様では、第2の組成物は、自己増幅発現系を送達するための組成物と同じである。いくつかの態様では、第2の組成物は、自己増幅発現系を送達するための組成物と異なる。いくつかの態様では、第2の組成物は、自己増幅発現系のカセットを含み、場合により第2の組成物は、自己増幅発現系のカセットをコードしたチンパンジーアデノウイルスベクターを含む。いくつかの態様では、2つ以上の第2の組成物が投与され、場合により自己増幅発現系を送達するための組成物は、プライミングワクチンとして投与される。
いくつかの態様では、自己増幅発現系を送達するための組成物は、筋肉内(IM)、皮内(ID)、皮下(SC)、硝子体内(IVT)、脊髄内、または静脈内(IV)投与される。いくつかの態様では、方法は、免疫調節因子を投与することをさらに含み、場合により免疫調節因子は、抗CTLA4抗体またはその抗原結合フラグメント、抗PD-1抗体またはその抗原結合フラグメント、抗PD-L1抗体またはその抗原結合フラグメント、抗4-1BB抗体またはその抗原結合フラグメント、抗OX-40抗体またはその抗原結合フラグメント、またはサイトカインであり、場合によりサイトカインは、IL-2、IL-7、IL-12、IL-15、またはIL-21、またはそのバリアントのうちの少なくとも1つである。いくつかの態様では、方法は、アジュバントを投与することをさらに含む。
本発明のこれらの、ならびに他の特徴、態様、及び利点は、以下の説明文、及び添付図面を参照することでより深い理解がなされるであろう。
カノニカルなT7プロモーターまたは改変(「最小」)T7プロモーターを用いたSAMベクターの転写を示す。
代表的なAU-SAMベクターの概略図を示す。
トリヌクレオチドmG-ppp-A-UキャップアナログまたはジヌクレオチドmG-ppp-Aキャップアナログを使用したIVTにより生成された、キャップを有するAU-SAM RNAの収率を示す。
Balb/cマウス(n=8/群)を10μgの特定のSAM-LNPで免疫し、免疫の12日後に脾細胞を単離した。AH1-A5抗原(SPSYAYHQF)で6時間刺激した後、抗原特異的T細胞の数をIFNgの細胞内サイトカイン染色により測定した。データは、CD8+細胞の割合としてIFNg+細胞として示し、ネガティブコントロールによるバックグラウンドシグナルを差し引いている。バーは中央値を示す。
AU-SAM試験群の詳細(上のパネル)及び使用したモデル抗原(下のパネル)を示す。
AU-SAMによる免疫(プライミング/ブースター)後の6つのMamu-A*01のそれぞれに対する抗原特異的免疫応答の時間的経過を示す。
AU-SAMによる免疫(プライミング/ブースター)後の6つのMamu-A*01のそれぞれに対する抗原特異的免疫応答の時間的経過を示す。
詳細な説明
いくつかの実施形態では、本開示は、式Iの化合物:
Figure 2023523414000012
または薬学的に許容されるその塩を含む:
[式中、
は、ヌクレオシドであり、
は、ヌクレオシドであり、
は、ハロゲン、場合により置換されたC~Cアルキル、または置換されたC~Cアルコキシであり、
は、水素、または場合により置換されたC~C脂肪族であり、
は、水素、または場合により置換されたC~C脂肪族であり、
各Xは、独立してOまたはSである]。
いくつかの実施形態では、本開示は、式(I-1)の化合物:
Figure 2023523414000013
または薬学的に許容されるその塩を含む:[式中、R、R及びRは、上記に定義し、本明細書にクラス及びサブクラスで記載されるものである]。
いくつかの実施形態では、本開示は、式(I-2)の化合物:
Figure 2023523414000014
または薬学的に許容されるその塩を含む:[式中、R及びRは、上記に定義し、本明細書にクラス及びサブクラスで記載されるものである]。
いくつかの実施形態では、本開示は、式(I-3)の化合物:
Figure 2023523414000015
または薬学的に許容されるその塩を含む:[式中、R及びRは、上記に定義し、本明細書にクラス及びサブクラスで記載されるものである]。
いくつかの実施形態では、本開示は、式(I-4)の化合物:
Figure 2023523414000016
または薬学的に許容されるその塩を含む:[式中、R及びRは、上記に定義し、本明細書にクラス及びサブクラスで記載されるものである]。
いくつかの実施形態では、本開示は、式(I-5)の化合物:
Figure 2023523414000017
または薬学的に許容されるその塩を含む:[式中、R及びRは、上記に定義し、本明細書にクラス及びサブクラスで記載されるものである]。
いくつかの実施形態では、本開示は、式(II)の化合物:
Figure 2023523414000018
または薬学的に許容されるその塩を含む:[式中、R、R、R及びXは、上記に定義し、本明細書にクラス及びサブクラスで記載されるものである]。
いくつかの実施形態では、本開示は、式(II-1)の化合物:
Figure 2023523414000019
または薬学的に許容されるその塩を含む:[式中、R、R及びRは、上記に定義し、本明細書にクラス及びサブクラスで記載されるものである]。
いくつかの実施形態では、本開示は、式(II-2)の化合物:
Figure 2023523414000020
または薬学的に許容されるその塩を含む:[式中、Rは、上記に定義し、本明細書にクラス及びサブクラスで記載されるものである]。
いくつかの実施形態では、Rは、アデニン、ウラシル、グアニン及びシトシンからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、Rは、アデニンである。いくつかの実施形態では、Rは、N6メチル化アデニンである。いくつかの実施形態では、Rは、ウラシルである。いくつかの実施形態では、Rは、グアニンである。いくつかの実施形態では、Rは、シトシンである。いくつかの実施形態では、Rは、チミンである。
いくつかの実施形態では、Rは、アデニン、ウラシル、グアニン及びシトシンからなる群から選択される。いくつかの実施形態では、Rは、アデニンである。いくつかの実施形態では、Rは、ウラシルである。いくつかの実施形態では、Rは、グアニンである。いくつかの実施形態では、Rは、シトシンである。いくつかの実施形態では、Rは、チミンである。
いくつかの実施形態では、Rは、ハロゲン、場合により置換されたC~Cアルキル、または置換されたC~Cアルコキシである。いくつかの実施形態では、Rは、ロゲンである。いくつかの実施形態では、RはFである。いくつかの実施形態では、Rは、場合により置換されたC~Cアルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、-CFである。いくつかの実施形態では、Rは、置換されたC~Cアルコキシである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cハロアルコキシである。いくつかの実施形態では、Rは、-OCFである。いくつかの実施形態では、Rは、C~Cアルコキシで置換されたC~Cアルコキシである。いくつかの実施形態では、Rは、-OCHCHOCHである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素、または場合により置換されたC~C脂肪族である。いくつかの実施形態では、Rは、水素である。いくつかの実施形態では、Rは、場合により置換されたC~C脂肪族である。いくつかの実施形態では、Rは、水素または場合により置換されたメチルである。いくつかの実施形態では、Rは、メチルである。
いくつかの実施形態では、Rは、水素、または場合により置換されたC~C脂肪族である。いくつかの実施形態では、Rは、水素である。いくつかの実施形態では、Rは、場合により置換されたC~C脂肪族である。いくつかの実施形態では、Rは、水素または場合により置換されたメチルである。いくつかの実施形態では、Rは、メチルである。
いくつかの実施形態では、本開示は、
Figure 2023523414000021
または薬学的に許容されるその塩からなる群から選択される化合物を含む。
いくつかの実施形態では、本開示は、以下を含む化合物:
Figure 2023523414000022
または薬学的に許容されるその塩を含む。
定義
本明細書で使用される場合、「脂肪族」または「脂肪族基」なる用語は、分子の残りの部分への単一の結合点を有する、完全に飽和しているかまたは1つ以上の不飽和単位を含む直鎖(すなわち、非分岐)もしくは分岐鎖状の置換もしくは非置換の炭化水素鎖、または、完全に飽和しているかまたは1つ以上の不飽和単位を含むが芳香族(本明細書では「炭素環」、「環状脂肪族」または「シクロアルキル」とも呼ばれる)ではない単環式炭化水素または二環式炭化水素を意味する。特に断らない限り、脂肪族基は、1~6個の脂肪族炭素原子を含む。いくつかの実施形態において、脂肪族基は、1~5個の脂肪族炭素原子を含む。他の実施形態では、脂肪族基は、1~4個の脂肪族炭素原子を含む。さらに他の実施形態では、脂肪族基は1~3個の脂肪族炭素原子を含み、さらに他の実施形態では、脂肪族基は1~2個の脂肪族炭素原子を含む。いくつかの実施形態において、「脂環式」(または「炭素環」または「シクロアルキル」)とは、分子の残りの部分への単一の結合点を有する、完全に飽和しているかまたは1つ以上の不飽和単位を含むが芳香族ではない単環式C~C炭化水素を指す。適当な脂肪族基としては、これらに限定されるものではないが、直鎖または分岐鎖状の置換または非置換アルキル、アルケニル、アルキニル基、及び例えば(シクロアルキル)アルキル、(シクロアルケニル)アルキルまたは(シクロアルキル)アルケニルなどのそれらのハイブリッドが挙げられる。
「ハロ脂肪族」なる用語は、1つ以上のハロゲン原子で置換された脂肪族基を指す。
「アルキル」なる用語は、直鎖または分岐鎖状アルキル基を指す。例示的なアルキル基には、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、及びtert-ブチルがある。
「ハロアルキル」なる用語は、1つ以上のハロゲン原子で置換された直鎖または分岐鎖状アルキル基を指す。
「ハロゲン」なる用語は、F、Cl、Br、またはIを意味する。
単独で、または「アラルキル」、「アラルコキシ」、または「アリールオキシアルキル」のように大きな部分の一部として使用される「アリール」なる用語は、合計5~14個の環員を有する単環式及び二環式環系であって、系内の少なくとも1つの環が芳香族であり、系内の各環が3~7個の環員を含むものを指す。「アリール」なる用語は、「アリール環」なる用語と互換的に用いられる場合がある。本開示の特定の実施形態において、「アリール」とは、これらに限定されるものではないが、1つ以上の置換基を有してもよいフェニル、ビフェニル、ナフチル、アントラシルなどを含む芳香族環系を指す。本明細書で使用される場合、「アリール」なる用語の範囲内には、インダニル、フタリミジル、ナフチミジル、フェナントリジニル、またはテトラヒドロナフチルなどの、芳香環が1つ以上の非芳香環と縮合した基も含まれる。
本明細書で使用される場合、「部分不飽和」なる用語は、少なくとも1つの二重結合または三重結合を含む環部分を指す。「部分不飽和」なる用語は、複数の不飽和部位を有する環を包含することを意図しているが、本明細書で定義されるアリールまたはヘテロアリール部分を含むことは意図していない。
本明細書に記載されるように、本開示の化合物は、「場合により置換された」部分を含み得る。一般的に、「置換された」なる用語は、「場合により」なる用語が先行しているかどうかによらず、指定された部分の1つ以上の水素が適当な置換基で置換されていることを意味する。特に断らない限り、「場合により置換された」基は、その基のそれぞれの置換可能な位置に適当な置換基を有してよく、任意の特定の構造の複数の位置が、特定の基から選択される複数の置換基で置換されうる場合、その置換基はすべての位置で同じかまたは異なってよい。本開示によって想定される置換基の組み合わせは、好ましくは、安定的なまたは化学的に実現可能な化合物の生成につながるものである。本明細書で使用される「安定的な」なる用語は、それらの生成、検出、及び特定の実施形態では、それらの回収、精製、及び本明細書に開示される目的の1つ以上における使用を可能とする条件に供される際に実質的に変化しない化合物を指す。
「場合により置換された」基の置換可能な炭素原子上の適当な一価置換基は、独立して、ハロゲン;-(CH0~4°;-(CH0~4OR°;-O(CH0~4°,-O-(CH0~4C(O)OR°;-(CH0~4CH(OR°;-(CH0~4SR°;R°で置換されてもよい-(CH0~4Ph;R°で置換されてもよい-(CH0~4O(CH0~1Ph;R°で置換されてもよい-CH=CHPh;R°で置換されてもよい-(CH0~4O(CH0~1~ピリジル;-NO;-CN;-N;-(CH0~4N(R°;-(CH0~4N(R°)C(O)R°;-N(R°)C(S)R°;-(CH0~4N(R°)C(O)NR° ;-N(R°)C(S)NR° ;-(CH0~4N(R°)C(O)OR°;-N(R°)N(R°)C(O)R°;-N(R°)N(R°)C(O)NR° ;-N(R°)N(R°)C(O)OR°;-(CH0~4C(O)R°;-C(S)R°;-(CH0~4C(O)OR°;-(CH0~4C(O)SR°;-(CH0~4C(O)OSiR° ;-(CH0~4OC(O)R°;-OC(O)(CH0~4SR°,SC(S)SR°;-(CH0~4SC(O)R°;-(CH0~4C(O)NR° ;-C(S)NR° ;-C(S)SR°;-SC(S)SR°,-(CH0~4OC(O)NR° ;-C(O)N(OR°)R°;-C(O)C(O)R°;-C(O)CHC(O)R°;-C(NOR°)R°;-(CH0~4SSR°;-(CH0~4S(O)°;-(CH0~4S(O)OR°;-(CH0~4OS(O)°;-S(O)NR° ;-(CH0~4S(O)R°;-N(R°)S(O)NR° ;-N(R°)S(O)°;-N(OR°)R°;-C(NH)NR° ;-P(O)°;-P(O)R° ;-OP(O)R° ;-OP(O)(OR°;SiR° ;-(C1~4直鎖または分岐鎖アルキレン)O-N(R°;または-(C1~4直鎖または分岐鎖アルキレン)C(O)O-N(R°であり、各R°は、下記に定義するように置換されてよく、独立して水素、C1~6脂肪族、-CHPh、-O(CH0~1Ph、-CH-(5~6員のヘテロアリール環)、または、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する5~6員の飽和、部分不飽和、またはアリール環であるか、または上記の定義にかかわらず、2個の独立して存在するR°は、それらの間の原子(複数可)とともに、下記に定義されるように置換されてもよい、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する3~12員の飽和、部分不飽和、またはアリール単環式または二環式環を形成する。
°(または、2個の独立して存在するR°とそれらの間の原子とが互いに形成する環)上の適当な一価置換基は、独立して、ハロゲン、-(CH0~2、-(ハロR)、-(CH0~2OH、-(CH0~2OR、-(CH0~2CH(OR;-O(ハロR)、-CN、-N、-(CH0~2C(O)R、-(CH0~2C(O)OH、-(CH0~2C(O)OR、-(CH0~2SR、-(CH0~2SH、-(CH0~2NH、-(CH0~2NHR、-(CH0~2NR 、-NO、-SiR 、-OSiR 、-C(O)SR、-(C1~4直鎖または分岐鎖アルキレン)C(O)OR、または-SSRであり、各Rは、非置換であるかまたは「ハロ」が先行する場合には1つ以上のハロゲンのみで置換され、C1~4脂肪族、-CHPh、-O(CH0~1Ph、または窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する5~6員の飽和、部分不飽和、またはアリール環から独立して選択される。R°の飽和炭素原子上の適当な二価置換基としては、=O及び=Sが挙げられる。
「場合により置換された」基の飽和炭素原子上の適当な二価置換基としては、以下のものが挙げられる:=O、=S、=NNR*、=NNHC(O)R、=NNHC(O)OR、=NNHS(O)R*、=NR*、=NOR*、-O(C(R*))2~3O-、または-S(C(R2))2~3S-(式中、それぞれ独立して存在するR*は、水素、下記に定義されるように置換されてもよいC1~6の脂肪族、または窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する非置換の5~6員の飽和、部分不飽和、またはアリール環から選択される)。「場合により置換された」基の隣接する置換可能な炭素に結合する適当な二価置換基としては、-O(CR*2~3O-(式中、それぞれ独立して存在するRは、水素、下記に定義されるように置換されてもよいC1~6脂肪族基、または窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する非置換の5~6員の飽和、部分不飽和、またはアリール環から選択される)が挙げられる。
の脂肪族基上の適当な置換基としては、ハロゲン、-R、-(ハロR)、-OH、-OR、-O(ハロR)、-CN、-C(O)OH、-C(O)OR、-NH、-NHR、-NR 、または-NOが挙げられる(ただし、各Rは、非置換であるか、または「ハロ」が先行する場合には1つ以上のハロゲンのみによって置換され、C1~4脂肪族基、-CHPh、-O(CH0~1Ph、または窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する5~6員の飽和、部分不飽和、またはアリール環から独立して選択される)。
「場合により置換された」基の置換可能な窒素上の適当な置換基としては、-R、-NR 、-C(O)R、-C(O)OR、-C(O)C(O)R、-C(O)CHC(O)R、-S(O)、-S(O)NR 、-C(S)NR 、-C(NH)NR ,または-N(R)S(O)が挙げられる(ただし、各Rは、独立して水素、下記に定義されるように置換されうるC1~6脂肪族基、非置換の-OPh、または窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する非置換の5~6員の飽和、部分不飽和、またはアリール環であるか、または、上記の定義にかかわらず、2個の独立して存在するRは、それらの間の原子(複数可)と共に、窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する非置換の3~12員の飽和、部分不飽和、またはアリール単環式または二環式環を形成する)。
の脂肪族基上の適当な置換基は独立して、ハロゲン、-R、-(ハロR)、-OH、-OR、-O(ハロR)、-CN、-C(O)OH、-C(O)OR、-NH、-NHR、-NR 、または-NOである(ただし、各Rは、非置換であるか、または「ハロ」が先行する場合には1つ以上のハロゲンのみによって置換され、C1~4脂肪族基、-CHPh、-O(CH0~1Ph、または窒素、酸素、または硫黄から独立して選択される0~4個のヘテロ原子を有する5~6員の飽和、部分不飽和、またはアリール環から独立して選択される)。
本明細書で使用する場合、「薬学的に許容される塩」なる用語は、正しい医学的判断の正常な範囲内で、過度の毒性、刺激性、アレルギー応答などを起こさずに、ヒト及び下等動物の組織と接触させて使用するのに適するとともに、妥当なベネフィット/リスク比に見合う塩を指す。薬学的に許容される塩は、当該技術分野では周知のものである。例えば、S.M.Bergeらは、参照により本明細書に援用するJ.Pharmaceutical Sciences,1977,66, 1-19で薬学的に許容される塩について詳細に記載している。本開示の化合物の薬学的に許容される塩としては、適当な無機及び有機の酸ならびに塩基に由来するものが挙げられる。薬学的に許容される非毒性の酸付加塩の例としては、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸及び過塩素酸のような無機酸、または酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸もしくはマロン酸のような有機酸と形成されるアミノ基の塩、あるいは、イオン交換などの当該技術分野で用いられる他の方法を用いて形成されるアミノ基の塩がある。その他の薬学的に許容される塩としては、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2-ヒドロキシ-エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などが挙げられる。
適切な塩基に由来する塩としては、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、及びN(C1~4アルキル)4塩が挙げられる。代表的なアルカリまたはアルカリ土類金属塩としては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどが挙げられる。さらなる薬学的に許容される塩としては、適当な場合、非毒性アンモニウム、第四級アンモニウム;及びハロゲン化物、水酸化物、カルボン酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、低級アルキルスルホン酸塩及びアリールスルホン酸塩などの対イオンを用いて形成されるアミンカチオンが挙げられる。
本明細書の変量のいずれかの定義における化学基の列記の記載には、任意の単一の基または列記される基の組み合わせとしてその変量の定義が含まれる。本明細書の変量における実施形態の記載には、任意の単一の実施形態または他の任意の実施形態またはその部分との組み合わせとしてその実施形態が含まれる。
本明細書で使用される場合、「生体試料」なる用語は、これらに限定されるものではないが、細胞培養物またはその抽出物;哺乳動物から得られた生検材料またはその抽出物;ならびに血液、唾液、尿、糞便、精液、涙液、または他の体液もしくはそれらの抽出物を含む。
本明細書で使用される場合、「治療有効量」とは、所望の生物学的応答を刺激する物質(例えば、治療薬、組成物、及び/または製剤)の量を意味する。いくつかの実施形態では、ある物質の治療有効量は、疾患、障害及び/または条件に罹患しているかまたは罹患しやすい対象に投与レジメンの一環として投与される際に、その疾患、障害及び/または条件を治療、診断、予防及び/または発症を遅延させるのに充分な量である。当業者には認識されるように、ある物質の有効量は、所望の生物学的エンドポイント、送達される物質、標的細胞または組織といった因子に応じて異なりうる。例えば、疾患、障害及び/または条件を治療するための製剤中の提供される化合物の有効量は、その疾患、障害及び/または条件の1つ以上の症状または特徴を、軽減、改善、緩和、阻害、予防、その発症を遅延、その重症度を低減、及び/またはその発生を減少させる量である。いくつかの実施形態では、「治療有効量」とは、疾患または障害の1つ以上の症状を治療するうえで充分な、提供される化合物、または提供される化合物を含有する組成物の少なくとも最小量である。
疾患、障害、及び状態は、本明細書では互換的に用いられる。
本明細書で使用される場合、「治療」、「治療する」、及び「治療的」なる用語は、本明細書に記載される疾患もしくは状態、または疾患もしくは状態の1つ以上の症状を部分的または完全に軽減、阻害、その発症を遅延、予防、改善、及び/または緩和することを指す。いくつかの実施形態では、治療は、1つ以上の症状が発症した後に投与することができる。いくつかの実施形態では、「治療的」なる用語は、疾患または障害の進行を防止または阻止することを含む。他の実施形態では、治療は、症状がない状態で投与することができる。例えば、治療は、症状の発症前に(例えば、症状の病歴に照らして、及び/または遺伝的または他の感受性因子に照らして)感受性のある個人に投与することができる。症状が解消した後、例えば再発を予防または遅延させるために、治療を継続してもよい。いくつかの実施形態では、「治療的」なる用語は、疾患または障害の再発またはぶり返しを予防することを含む。
投与が想定される「対象」としては、これらに限定されるものではないが、ヒト(すなわちあらゆる年齢層の男性または女性、例えば小児対象(例えば、幼児、小児、青年期)、または成人対象(例えば、若年成人、中高年成人、または高齢成人))、及び/または非ヒト動物、例えば霊長類(例えば、カニクイザル、アカゲザル)、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、げっ歯類、ネコ、及び/またはイヌなどの哺乳動物が挙げられる。特定の実施形態では、対象はヒトである。特定の実施形態では、対象は非ヒト動物である。本明細書では「患者」と「対象」とは互換的に使用される。
「薬学的に許容される担体、アジュバント、またはビヒクル」なる用語は、それと配合される化合物(複数可)の薬理学的活性を破壊しない無毒性の担体、アジュバント、またはビヒクルを指す。本明細書に開示される化合物の組成物中に使用することが可能な薬学的に許容される担体、アジュバントまたはビヒクルとしては、これらに限定されるものではないが、イオン交換体、アルミナ、ステアリン酸アルミニウム、レシチン、ヒト血清アルブミンなどの血清タンパク質、リン酸塩などの緩衝物質、グリシン、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、硫酸プロタミンなどの飽和植物脂肪酸の部分グリセリド混合物、水、プロタミン酸硫酸塩などの塩または電解質、リン酸水素二ナトリウム、リン酸水素カリウム、塩化ナトリウム、亜鉛塩、コロイド状シリカ、三ケイ酸マグネシウム、ポリビニルピロリドン、セルロース系物質、ポリエチレングリコール、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリアクリレート、ワックス類、ポリエチレン-ポリオキシプロピレン-ブロックポリマー、ポリエチレングリコール及び羊毛脂が挙げられる。
代替的な実施形態
代替的な実施形態では、本明細書に記載される化合物は、1つ以上の同位体置換を含むことができる。例えば、水素はH(Dまたは重水素)またはH(Tまたは三重水素)であってよく、炭素は例えば13Cまたは14Cであってよく、酸素は例えば18Oであってよく、窒素は例えば15Nであってよい、といった具合である。他の実施形態では、特定の同位体(例えば、H、13C、14C、18O、または15N)は、化合物の特定の部位を占める元素の全体の同位体存在量の少なくとも1%、少なくとも5%、少なくとも10%、少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも35%、少なくとも40%、少なくとも45%、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも65%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも99%、または少なくとも99.9%であってよい。
医薬組成物
いくつかの実施形態では、本開示は、式(I)の化合物と、薬学的に許容される担体、アジュバント、またはビヒクルとを含む組成物を提供する。本開示の化合物は、投与の容易さおよび投与量の均一性のために単位剤形として配合されることが好ましい。
本開示の化合物の使用方法-RNAオリゴヌクレオチドの合成
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、5’キャップを有するRNAの調製に有用であり得る。5’キャップを有するRNAの調製において本明細書で想到される方法及び組成物には、これらに限定されるものではないが、mRNA、核内低分子RNA(snRNA)、核小体低分子RNA(snoRNA)、カハール体特異的低分子RNA(scaRNA)が含まれる。いくつかの実施形態では、方法は、DNA鋳型を用いた、プロモーター制御されたRNA合成を行うための、キャップを有するオリゴヌクレオチドプライマー、ヌクレオシド5’三リン酸(NTP)及びRNAポリメラーゼの使用をともなう。特定の態様では、方法は、RNA合成、特にキャップを有するmRNAの合成における有用性を与える開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーを用いる。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、これらに限定されるものではないが、分子の5’末端またはその近くに修飾を有するmRNA、snRNA、snoRNA、scaRNA、転移RNA(tRNA)、リボソームRNA(rRNA)、及び転移-伝令RNA(tmRNA)を含むRNAを調製するための方法で有用であり得る。いくつかの実施形態では、方法は、DNA鋳型を用いた、プロモーター制御されたRNA合成を行うための、キャップを有する、または有さない開始オリゴヌクレオチドプライマー、ヌクレオシド’-三リン酸(NTP)及びRNAポリメラーゼの使用をともなう。特定の態様では、方法は、RNA合成、特に5’修飾RNAの合成における実用性を与える構造的修飾を有する修飾された開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーを用いる。
開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーは、プライマーの3’末端へのヌクレオシド単位の付加によってDNA鋳型上でのRNAポリメラーゼによるRNA合成の開始を可能とする反応性の3’OH基を有している。開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーは、鋳型DNAの転写開始部位と実質的に相補的であり(すなわち、開始部位はプロモーター配列の3’末端の近くに位置しており、プロモーター配列と重なっている場合もある)、特定の実施形態では、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーは、主としてプライマーの3’末端から始まる一方向(「フォワード」)へのRNAの合成を誘導する。特定の態様及び実施形態では、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーは、RNA合成の開始においていずれのヌクレオシド5’-三リン酸にも勝り、それにより、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーで開始するRNAの生成を最大化するとともに、5’-三リン酸ヌクレオシド(通常はGTP)で開始するRNAの生成を最小化する。
本開示の開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーは、DNA鋳型の開始部位の配列に相補的でありうるハイブリダイゼーション配列を有している。ハイブリダイゼーション配列の存在によって、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーは、主として開始部位のDNA鋳型の相補的配列と、所望の方向(すなわち、「フォワード」方向)にのみ整列する。フォワード方向では、RNA転写物は、反転したグアノシン残基で開始する(すなわち、7mG(5’)ppp(5’)N...)。誤った「リバース」方向と比較して、DNA鋳型に対するプライマーのアラインメントのフォワード方向における優位性は、ハイブリダイゼーション複合体の熱力学によって維持される。ハイブリダイゼーション複合体の熱力学は、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーのハイブリダイゼーション配列の長さと、DNA鋳型とのハイブリダイゼーションに関与する塩基の種類によって決まる。所望のフォワード方向のハイブリダイゼーションは、インビトロ転写時にDNA鋳型と開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーとがハイブリダイズさせられ、使用される温度及び反応条件にも依存し得る。
本開示の開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーは、標準的なGTP、ATP、CTPまたはUTPを用いた開始の効率と比較して転写開始効率を向上させる。いくつかの実施形態では、転写の開始は、RNAの合成が主として開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーから始まり、転写混合物中のいずれのNTPからも開始していない場合に向上したとみなされる。転写開始効率が向上することでRNA転写物の高い収率につながる。転写開始効率の向上は、開始キャッププライマーを使用しない従来の方法によるRNAの合成と比較して、約10%、約20%、約40%、約60%、約80%、約90%、約100%、約150%、約200%または約500%、増加させることができる。特定の実施形態では、「開始キャップオリゴヌクレオチドプライマー」は、転写の開始においていずれのNTP(GTPを含む)にも勝る。当業者であれば、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーの基質活性のレベル及び効率を容易に決定することが可能である。基質効率を決定するための方法の一例を実施例13に示す。特定の実施形態では、開始は、NTPではなくキャップオリゴヌクレオチドプライマーから起こり、転写されたmRNAのキャッピングがより高いレベルで生じる。
いくつかの態様では、置換または修飾を有する開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーを用いてRNAを合成する方法が提供される。いくつかの態様では、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーの置換及び修飾は、RNAの合成を大きく妨げない。通常の試験合成を行って、修飾された開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーを用いて所望の合成の結果を得ることができるかどうかを判定することができる。当業者であれば、そのような通常の実験を行って所望の結果を得ることができるかどうかを判定することができる。開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーの置換または修飾としては、例えば、1つ以上の修飾ヌクレオシド塩基、1つ以上の修飾糖、1つ以上の修飾ヌクレオチド間結合、及び/または1つ以上の修飾三リン酸架橋が挙げられる。
開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーは、本明細書で提供される1つ以上の修飾基を含んでよく、反応性の3’OH基上へのNTPの取り込みにより、DNA鋳型上でRNAポリメラーゼによって伸長させることができる。開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーは、天然のRNA及びDNAヌクレオシド、修飾ヌクレオシド、またはヌクレオシドアナログを含むことができる。開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーは、天然のヌクレオチド間ホスホジエステル結合またはそれらの修飾、またはそれらの組み合わせを含むことができる。
本開示の化合物の使用方法-治療方法
いくつかの実施形態では、本開示は、患者のがんを治療するかまたはその重症度を軽減するための方法であって、前記患者にRNAオリゴヌクレオチドを投与する工程を含み、前記RNAオリゴヌクレオチドが式(I)の化合物を含む、方法を提供する。
いくつかの実施形態では、本開示の方法による患者及び組成物は、がんを治療するかまたはその重症度を軽減するうえで有効な任意の量及び任意の投与経路を用いて投与することができる。いくつかの実施形態では、がんは、肺がん、メラノーマ、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、腎臓がん、胃がん、結腸がん、精巣がん、頭頸部がん、膵臓がん、膀胱がん、脳がん、B細胞リンパ腫、急性骨髄性白血病、成人急性リンパ芽球性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、T細胞リンパ球性白血病、非小細胞肺がん、及び小細胞肺がんからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、がんは、固形腫瘍である。いくつかの実施形態では、がんは、マイクロサテライト安定性結腸直腸がん(MSS-CRC)、非小細胞肺がん(NSCLC)、膵管腺がん(PDA)、及び胃食道腺がん(GEA)からなる群から選択される。いくつかの実施形態では、がんは、MSS-CRC、NSCLC、及びPDAからなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、本開示の式(I)の化合物を含むRNAオリゴヌクレオチドは、肺がん、メラノーマ、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、腎臓がん、胃がん、結腸がん、精巣がん、頭頸部がん、膵臓がん、膀胱がん、脳がん、B細胞リンパ腫、急性骨髄性白血病、成人急性リンパ芽球性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、T細胞リンパ球性白血病、非小細胞肺がん、及び小細胞肺がんからなる群から選択されるがんを有する患者に投与される。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物を含むRNAオリゴヌクレオチドは、感染を有する患者に投与される。いくつかの実施形態では、感染は、ウイルス感染、真菌、または細菌感染である。いくつかの実施形態では、感染はウイルス感染である。いくつかの実施形態では、ウイルス感染はウイルスによる感染であり、ウイルスはHIVである。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物を含むRNAオリゴヌクレオチドは、AIDSを有する患者に投与される。いくつかの実施形態では、ウイルス感染はウイルスによる感染であり、ウイルスはコロナウイルスである。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物を含むRNAオリゴヌクレオチドは、COVID-19を有する患者に投与される。
いくつかの実施形態では、本開示は、生体試料を式(I)の化合物を含むRNAオリゴヌクレオチドと接触させる方法に関する。
いくつかの実施形態では、1つ以上のさらなる治療薬を、式(I)の化合物を含むRNAオリゴヌクレオチドと併用して投与することができる。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物を含むRNAオリゴヌクレオチドと、1つ以上のさらなる治療薬とは、複数投与レジメンの一環として投与することができる。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物を含むRNAオリゴヌクレオチドと、1つ以上のさらなる治療薬とは、同時、順次、または所定の時間内に投与することができる。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物を含むRNAオリゴヌクレオチドと、1つ以上のさらなる治療薬とは、互いの5時間以内に投与することができる。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物を含むRNAオリゴヌクレオチドと、1つ以上のさらなる治療薬とは、互いの24時間以内に投与することができる。いくつかの実施形態では、式(I)の化合物を含むRNAオリゴヌクレオチドと、1つ以上のさらなる治療薬とは、互いの1週間以内に投与することができる。
自己増幅mRNAベクター
一般的に、すべての自己複製型mRNA(SAM)ベクターは、自己複製型ウイルスに由来する自己増幅骨格を含む。「自己増幅骨格」という用語は、ウイルスゲノムの自己複製を可能とする自己複製型ウイルスの最小配列(複数可)のことを指す。例えば、アルファウイルスの自己複製を可能とする最小配列は、非構造タンパク質媒介増幅のための保存された配列(例えば、非構造タンパク質1(nsP1)遺伝子、nsP2遺伝子、nsP3遺伝子、nsP4遺伝子、及び/またはポリA配列)を含むことができる。自己増幅骨格は、サブゲノムウイルスRNAの発現のための配列(例えば、アルファウイルスでは26Sプロモーターエレメントなどのサブゲノムプロモーター)を含むこともできる。SAMベクターは、(+)センスまたは(-)センス自己複製型ウイルスに由来する骨格を有するベクターのような(+)センスRNAポリヌクレオチドまたは(-)センスRNAポリヌクレオチドであってよい。自己複製型ウイルスとしては、これらに限定されるものではないが、アルファウイルス、フラビウイルス(例えば、クンジンウイルス)、麻疹ウイルス、及びラブドウイルス(例えば、狂犬病ウイルス及び水疱性口内炎ウイルス)が挙げられる。自己複製型ウイルス由来のSAMベクターシステムの例は、あらゆる目的で本明細書に参照により援用する、Lundstrom(Molecules.2018 Dec 13;23(12).pii:E3310.doi:10.3390/molecules23123310)に記載されている。
インビトロの自己増幅生成
RNA生成のための当該技術分野では周知の従来の方法として、インビトロ転写(IVT)がある。この方法では、所望のベクターのDNA鋳型が、クローニング、制限消化、ライゲーション、遺伝子合成(例えば、化学的及び/または酵素的合成)、及びポリメラーゼ連鎖反応(PCR)などの標準的な分子生物学的方法を含む当該技術分野では周知の方法によって最初に生成される。
このDNA鋳型は、RNA(例えばSAM)に転写されることが望ましい配列の5’末端にRNAポリメラーゼプロモーターを有している。プロモーターとしては、これらに限定されるものではないが、T3、T7、SP6、またはK11などのバクテリオファージポリメラーゼのプロモーターが挙げられる。選択される特異的RNAポリメラーゼプロモーター配列に応じて、所望の配列以外にさらなる5’ヌクレオチドが転写されてもよい。例えば、カノニカルなT7プロモーターは、配列TAATACGACTCACTATAGGにより参照することができ、所望の配列Nの生成にDNA鋳型TAATACGACTCACTATAGGNを用いたIVT反応によってmRNA配列GG-Nが得られる。一般的に、また、理論によって束縛されることを望まずに言えば、T7ポリメラーゼは、グアノシンで始まるRNA転写物をより効率的に転写することができる。しかしながら、さらなる5’ヌクレオチドは望ましくない場合があり、及び/または弊害がある場合がある。したがって、DNA鋳型に含まれるRNAポリメラーゼプロモーターは、所望の配列の5’ヌクレオチドのみを含む転写物を生じる配列とすることができる(例えば、自己複製型ウイルスの天然ゲノム配列を指す、SAMベクターが由来する自己複製型ウイルスの内因性(「天然」または「ゲノミック」とも呼ばれる)5’配列を有するSAM(例えば、「AU-SAM」とも呼ばれる内因性の5’VEEVヌクレオチドAUを有する)。例えば、最小T7プロモーターは、配列TAATACGACTCACTATAにより参照することができ(5’~3’方向;φ6.5 T7プロモーター)、所望の配列Nの生成にDNA鋳型TAATACGACTCACTATANを用いたIVT反応によってmRNA配列Nが得られる。別の最小T7プロモーターは配列TAATACGACTCACTATT(5’~3’方向;φ2.5 T7プロモーター)により参照することができる。同様に、ATTTAGGTGACACTATAにより参照することができる最小SP6プロモーターを使用してさらなる5’ヌクレオチドを含まない転写物を生成することができる。同様に、AATTAGGGCACACTATAにより参照することができる最小K11プロモーターを使用してさらなる5’ヌクレオチドを含まない転写物を生成することができる。一般的なIVT反応では、DNA鋳型は、適当なRNAポリメラーゼ酵素、バッファー剤、及びヌクレオチド(NTP)とインキュベートされる。
得られたRNAポリヌクレオチドは、7-メチルグアノシンまたは関連する構造などの5’キャップ構造の付加、及び場合によりポリアデニル化(ポリA)テールを有するように3’末端を改変することを含む(ただしこれらに限定されない)方法によって、場合によりさらに改変することができる。改変IVT反応では、RNAは、IVTにおいてキャップアナログの付加によって同時転写により5’キャップ構造でキャッピングされる。キャップアナログとしては、ジヌクレオチド((mG-ppp-N)キャップアナログまたはトリヌクレオチド(mG-ppp-N-N)キャップアナログが挙げられる(Nは、ヌクレオチドまたは修飾ヌクレオチド(例えば、これらに限定されるものではないが、アデノシン、グアノシン、シチジン、及びウリジンを含むリボヌクレオシド)を表す)。修飾ヌクレオチドとしては、2’OHがメチル化されたN6メチルグアノシンなどの修飾アデノシンが挙げられる。トリヌクレオチド(mG-ppp-N-N)キャップアナログを含む例示的な非限定例では、Nは、2’OHがメチル化されたN6メチルアデノシンであり得る。キャップアナログは、本明細書に記載される構造または式のいずれかを含むことができる。例示的キャップアナログ及びIVT反応におけるそれらの使用については、あらゆる目的で本明細書に参照により援用する米国特許第10,519,189号にもより詳細に記載されている。上記に述べたように、T7ポリメラーゼはグアノシンで始まるRNA転写物をより効率的に転写することができる。グアノシンで始まらない鋳型の転写効率を高めるために、トリヌクレオチドキャップアナログ(mG-ppp-N-N)を使用することができる。トリヌクレオチドキャップアナログは、ジヌクレオチドキャップアナログ(mG-ppp-N)を使用したIVT反応に対して転写効率を2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20倍、またはそれ以上、高めることができる。
例えば、mRNA 2’-O-メチルトランスフェラーゼ及びS-アデノシルメチオニンを含むワクシニアキャッピングシステム(例えば、NEBカタログ番号M2080)を用いることなどにより、5’キャップ構造を転写後に付加することもできる。
次に、RNAをフェノールクロロホルム抽出またはカラム精製(例えば、クロマトグラフィーベースの精製)などの当該技術分野では周知の方法を用いて精製することができる。
アルファウイルスの生物学
アルファウイルスは、トガウイルス科のメンバーであり、一本鎖プラス鎖RNAウイルスである。メンバーは、一般的に、シンドビス、ロスリバー、マヤロ、チクングニア、及びセムリキ森林ウイルスなどの旧世界型、または、東部ウマ脳炎ウイルス、アウラ、フォートモルガン、もしくはベネズエラウマ脳炎ウイルス及びその誘導株TC-83などの新世界型に分類される(Strauss Microbrial Review 1994)。天然のアルファウイルスゲノムは、通常、長さ約12kbであり、その最初の2/3は、ウイルスゲノムを自己複製するためのRNA複製複合体を形成する非構造タンパク質(nsP)をコードする遺伝子を含んでおり、最後の1/3は、ビリオンを産生するための構造タンパク質をコードするサブゲノム発現カセットを含んでいる(Frolov RNA 2001)。
アルファウイルスのモデル生活環は、複数の異なるステップを含む(Strauss Microbrial Review 1994,Jose Future Microbiol 2009)。宿主細胞にウイルスが吸着した後、ビリオンが細胞内区画内の膜と融合し、最終的にゲノムRNAをサイトゾル中に放出する。プラス鎖の向きを有し、5’末端のメチルグアニル酸キャップ及び3’末端のポリAテールを有するゲノムRNAは、翻訳されて非構造タンパク質nsP1-4を生成し、これが複製複合体を形成する。感染初期には、プラス鎖はこの複合体によってマイナス鎖の鋳型に複製される。現在のモデルでは、複製複合体は感染が進行するにつれてさらにプロセシングされ、生じたプロセス後の複合体はマイナス鎖の完全長プラス鎖ゲノムRNA及び構造遺伝子を含む26Sのサブゲノムプラス鎖RNAへの転写に切り替わる。アルファウイルスのいくつかの保存配列エレメント(CSE)が、マイナス鎖鋳型からのプラス鎖RNAの複製における5’UTRの相補体、ゲノム鋳型からのマイナス鎖合成の複製における51ntのCSE、マイナス鎖からのサブゲノムRNAの転写におけるnsPと26S RNAとのジャンクション領域内の24ntのCSE、及び、プラス鎖鋳型からのマイナス鎖合成における3’末端の19ntのCSEを含む様々なRNA合成ステップにおいて潜在的に一定の役割を担っているものとして同定されている。
ウイルスの自然の生活環では、異なるRNA種の複製後、ウイルス粒子が通常、アセンブルされる。26S RNAは翻訳され、生じたタンパク質はさらにプロセシングされて、カプシドタンパク質、糖タンパク質E1及びE2、ならびに2種類の小ポリペプチドE3及び6Kを含む構造タンパク質を生成する(Strauss 1994)。ウイルスRNAのカプシド形成が生じ、通常はゲノムRNAのみに特異的なカプシドタンパク質がパッケージングされた後、ビリオンがアセンブルされ、膜表面に出芽する。
アルファウイルス送達ベクター
アルファウイルス(アルファウイルス配列、特徴、及び、他の要素)を使用してアルファウイルスベースの送達ベクター(アルファウイルスベクター、アルファウイルスウイルスベクター、アルファウイルスワクチンベクター、自己複製RNA(srRNA)ベクター、または自己増幅mRNA(SAM)ベクターとも称される)を作製することができる。アルファウイルスは、発現ベクター系として使用するために従来、遺伝子操作がなされている(Pushko 1997,Rheme 2004)。アルファウイルスは、異種抗原の発現が望ましい場合があるワクチン設定においていくつかの長所を有する。アルファウイルスは、宿主のサイトゾル中で自己複製するその能力のため、細胞内の発現カセットの高いコピー数を一般的に得ることができることから、高いレベルの異種抗原の産生を実現することができる。さらに、ベクターは一般的に一過性であるため、バイオセーフティーが高く、ベクターに対する免疫寛容の誘導は低い。また、一般公衆は、一般的にヒトアデノウイルスのような他の標準的ウイルスベクターと比較してアルファウイルスに対する既存の免疫を有していない。アルファウイルスに基づくベクターはまた、感染細胞に対する細胞毒性反応を一般的に生じる。細胞毒性は、発現された異種抗原に対して免疫応答を適性に刺激するためにワクチン設定においてある程度の重要性を有しうる。しかしながら、所望の細胞毒性の程度はバランスの問題であり、そのため、VEEVのTC-83株をはじめとするいくつかの弱毒化されたアルファウイルスが開発されている。したがって、本明細書に記載される新生抗原発現ベクターの一例では、高いレベルの抗原発現を可能とし、抗原に対する強い免疫応答を刺激し、ベクター自体に対する免疫応答は刺激せず、安全に使用することができるアルファウイルス骨格を用いることができる。さらに、抗原発現カセットは、VEEVまたはその弱毒化誘導株TC-83に由来する配列を含む(ただしこれらに限定されない)どのアルファウイルス配列をベクターが用いるかを最適化することを通じて、異なるレベルの免疫応答を刺激するように設計することができる。
アルファウイルス配列を用いたいくつかの発現ベクターの設計戦略が開発されている(Pushko 1997)。1つの戦略では、アルファウイルスベクターの設計は、構造タンパク質遺伝子の下流に26Sプロモーター配列因子の第2のコピーを挿入した後、異種遺伝子を挿入することを含む(Frolov 1993)。これにより、天然の非構造及び構造タンパク質以外に、さらなる異種タンパク質を発現するサブゲノムRNAが産生される。このシステムでは、感染性ビリオンを産生するためのすべての因子が存在し、したがって、非感染細胞において発現ベクターの繰り返しの感染のラウンドが行われうる。
別の発現ベクターの設計では、ヘルパーウイルスシステムを利用する(Pushko 1997)。この戦略では、構造タンパク質は異種遺伝子によって置換される。したがって、依然としてインタクトな非構造遺伝子によって媒介されるウイルスRNAの自己複製の後、26SサブゲノムRNAが異種タンパク質の発現をもたらす。従来、構造タンパク質を発現するさらなるベクターが、例えば、細胞株の同時トランスフェクションなどによってイン・トランスで与えられることで感染性ウイルスを生じる。1つのシステムが米国特許第8,093,021号に記載されており、当該特許の全容をあらゆる目的で参照によって本明細書に援用する。ヘルパーベクターシステムは、感染性粒子を形成する可能性を制限するという長所をもたらし、したがってバイオセーフティーを改善する。さらに、ヘルパーベクターシステムは、全ベクター長を短縮し、複製及び発現の効率を改善する可能性がある。したがって、本明細書に記載される抗原発現ベクターの一例では、構造タンパク質が抗原カセットで置換されたアルファウイルス骨格を用いることができ、得られるベクターはバイオセーフティーの問題が低減されるのと同時に全体的な発現ベクターのサイズの減少により、効率的な発現を促進する。
脂質ナノ粒子(LNP)による送達
ワクチンベクターの設計において考慮すべき重要な側面の1つとして、ベクター自体に対する免疫がある(Riley 2017)。これは、例えば特定のヒトアデノウイルス系などのベクター自体に対する既存の免疫の形である場合もあり、またはワクチンの投与後に生じるベクターに対する免疫の形である場合もある。後者は、例えば別々のプライミング及びブースター投与のように同じワクチンの複数回の投与が行われる場合、または異なる抗原カセットを送達するために同じワクチンベクターシステムが用いられるような場合に重要な考慮事項となる。
アルファウイルスベクターの場合では、標準的な送達方法は、カプシド、E1、及びE2タンパク質をイン・トランスで与えることによって感染性のウイルス粒子を生じる上記に述べたヘルパーウイルスシステムである。しかしながら、E1及びE2タンパク質は、しばしば中和抗体の主要な標的である点に留意することが重要である(Strauss 1994)。したがって、対象とする抗原を標的細胞に送達するためにアルファウイルスベクターを使用することの有効性は、感染性粒子が中和抗体の標的とされる場合に低下する可能性がある。
ウイルス粒子を媒介とする遺伝子送達に代わる代替的手法として、ナノ粒子を用いた発現ベクターの送達がある(Riley 2017)。重要な点として、ナノ材料担体は、非免疫原性材料で形成することができ、送達ベクター自体に対する免疫の誘発を一般的に回避することができる。これらの材料としては、これらに限定されるものではないが、脂質、無機ナノ材料、及び他のポリマー材料を挙げることができる。脂質は、カチオン性、アニオン性、または中性であってよい。かかる材料は、合成または天然由来のものであってよく、特定の例では生分解性であってよい。脂質は、脂肪、コレステロール、リン脂質、ポリエチレングリコール(PEG)複合体(PEG化脂質)を含む(ただしこれに限定されない)脂質複合体、ワックス、油類、グリセリド、及び脂溶性ビタミンを含みうる。
脂質ナノ粒子(LNP)は、膜及び小胞状構造の形成を可能とする脂質の両親媒性の性質のために魅力的な送達システムである(Riley 2017)。一般的にこれらの小胞は、標的細胞の膜内に吸収され、サイトゾル中に核酸を放出することによって発現ベクターを送達する。さらに、LNPは特定の細胞種のターゲティングを促すようにさらに改変または官能化することができる。例示的な例として、LNPの選択的及び標的化送達は、1)細胞タイプ特異的受容体に対する脂質結合リガンド(例えばマンノース)をLNPに取り込ませるか、かつ/または2)ターゲティング抗体と相互作用する膜連結リポタンパク質(アンカー)をLNPに取り込ませることによって実現することができる。アンカーは、プロテインA/G、及びそのN末端またはそのC末端にコードされた外因性脂質修飾シグナル(例えば、パルミトイル化、プレニル化、及び/またはミリストイル化)を有するscFv、Fab、及びVHHシングルドメイン抗体またはナノボディーを含む抗体の任意の構造的形態とすることができる。LNPの設計における別の考慮事項は、ターゲティングの効率と細胞毒性との間のバランスである。脂質の組成は一般的に、カチオン性、中性、アニオン性、及び両親媒性脂質の規定の混合物を含む。いくつかの例では、LNPの凝集を防止するか、脂質の酸化を防止するか、またはさらなる部分の付着を促す化学官能基を与えるために特定の脂質が含まれる。脂質の組成は、全体のLNPのサイズ及び安定性に影響しうる。1つの例では、脂質の組成は、ジリノレイルメチル-4-ジメチルアミノブチレート(MC3)またはMC3様分子を含む。MC3及びMC3様脂質の組成物は、例えばPEGまたはPEG複合化脂質、ホスホコリン、ホスホエタノールアミン、ステロール、または中性脂質などの1種類以上の他の脂質を含むように配合することができる。
血清に直接曝露された発現ベクターなどの核酸ベクターは、血清中のヌクレアーゼによる核酸の分解、または遊離核酸による免疫系のオフターゲットの刺激を含むいくつかの望ましくない影響を有しうる。したがって、アルファウイルスベクターの封入を利用して分解を防止する一方で、潜在的なオフターゲット効果も防止することができる。特定の例では、アルファウイルスベクターは、LNPの水性の内部など、送達担体内に完全に封入される。LNP内へのアルファウイルスベクターの封入は、微小流体液滴生成装置で行われる微小流体混合及び液滴生成などの当該技術分野では周知の方法によって実施することができる。かかる装置としては、これらに限定されるものではないが、標準的なTジャンクション装置またはフローフォーカシング装置が挙げられる。1つの例では、MC3またはMC3様分子含有組成物などの所望の脂質配合物を、アルファウイルス送達ベクター及び他の所望の物質と並行して液滴生成装置に供給することで、送達ベクター及び所望の物質がMC3またはMC3様分子ベースのLNPの内部に完全に封入される。1つの例では、液滴生成装置は、生成されたLNPの粒径範囲及び粒度分布を制御することができる。例えば、LNPは、直径1~1000nmの範囲の粒径、例えば、1、10、50、100、500、または1000nmの粒径を有することができる。液滴生成の後、発現ベクターを封入した送達ベクターを、投与に備えてさらに処理または改変することができる。
その他のベクター
本明細書に記載される自己増幅mRNA(SAM)ベースの組成物は、異なる(例えば、非SAM)ベクター骨格を有する他の組成物とともに使用することができる。例えば、SAM組成物は、抗原カセットをコードするためにチンパンジー由来のベクター骨格も用いたワクチン戦略の一環として用いることができる。チンパンジーC68アデノウイルス(本明細書ではChAdV68とも呼ぶ)のヌクレオチド配列を、抗原を送達するためのワクチン組成物中に使用することができる(配列番号1を参照)。C68アデノウイルス由来ベクターの使用については、米国特許第6,083,716号、米国特許出願公開第US20200197500A1号、及び国際特許出願公開WO2020/243719にさらに記載されており、それぞれをあらゆる目的で本明細書に参照によりその全容をそれぞれ援用する。
抗原
抗原は、ヌクレオチドまたはポリペプチドを含みうる。例えば、抗原は、ポリペプチド配列をコードするRNA配列であってよい。したがって、ワクチンにおいて有用な抗原には、ヌクレオチド配列またはポリペプチド配列が含まれる。
本明細書では、本明細書に開示される方法によって特定された腫瘍特異的変異を含む単離されたペプチド、既知の腫瘍特異的変異を含むペプチド、及び本明細書に開示される方法によって特定された変異体ポリペプチドまたはそのフラグメントが開示される。新生抗原ペプチドはそれらのコード配列に関して記述することができ、新生抗原は関連するポリペプチド配列をコードするヌクレオチド配列(例えば、DNAまたはRNA)を含む。
本明細書はまた、正常細胞または組織と比較して腫瘍細胞またはがん性組織中で発現が変化していることが知られているかまたは見出されている任意のポリペプチド、例えば、正常細胞または組織と比較して腫瘍細胞またはがん性組織中で異常に発現することが知られているかまたは見出されている任意のポリペプチドに由来するペプチドも開示する。抗原性ペプチドが由来しうる適当なポリペプチドは、例えば、COSMICデータベースに見出すことができる。COSMICは、ヒトのがんにおける体細胞変異に関する包括的な情報をキュレートしたものである。ペプチドは、腫瘍特異的変異を含み得る。腫瘍抗原(例えば、共有された腫瘍抗原及び腫瘍新生抗原)としては、これらに限定されるものではないが、あらゆる目的で本明細書に参照により援用する米国特許出願第17/058,128号に記載されるものが挙げられる。
本明細書では、感染症生物、対象の感染症、または対象の感染細胞に関連する任意のポリヌクレオチドに由来するペプチドも開示される。抗原は、感染症生物のヌクレオチド配列またはポリペプチド配列に由来するものであってよい。感染症生物のポリペプチド配列としては、これらに限定されるものではないが、病原体由来ペプチド、ウイルス由来ペプチド、細菌由来ペプチド、真菌由来ペプチド、及び/または寄生虫由来ペプチドが挙げられる。感染症生物としては、これらに限定されるものではないが、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス2(SARS-CoV-2)、エボラ、HIV、B型肝炎ウイルス(HBV)、インフルエンザ、C型肝炎ウイルス(HCV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)、サイトメガロウイルス(CMV)、チクングニアウイルス、呼吸器多核体ウイルス(RSV)、デングウイルス、オルトミクソウイルス科ウイルス、及び結核が挙げられる。
本明細書では、本明細書に開示される方法によって特定された感染症生物特異的抗原またはエピトープを含む単離されたペプチド、既知の感染症生物特異的抗原またはエピトープを含むペプチド、及び本明細書に開示される方法によって特定された変異体ポリペプチドまたはそのフラグメントが開示される。抗原ペプチドはそれらのコード配列に関して記述することができ、抗原は関連するポリペプチド配列をコードするヌクレオチド配列(例えば、DNAまたはRNA)を含む。
本明細書に記載されるベクター及び関連する組成物を使用して、それらの毒素または他の副産物を含む任意の生物由来の抗原を送達して感染症またはその生物またはその副産物に関連する他の有害反応を予防及び/または治療することができる。
ワクチンに組み込む(例えば、カセットにコードする)ことができる抗原には、ヒト及び非ヒト脊椎動物に感染する病原性ウイルスなどのウイルスに対してヒトまたは非ヒト動物を免疫化するうえで有用な免疫原が含まれる。抗原は様々なウイルス科から選択することができる。それに対する免疫応答が望ましい所望のウイルス科の例としては、一般的な風邪の症例の約50%の原因であるライノウイルス属;ポリオウイルス、コクサッキーウイルス、エコーウイルス、及びA型肝炎ウイルスなどのヒトエンテロウイルスを含むエンテロウイルス属;ならびに、主に非ヒト動物における手足口病の原因であるアフトウイルス属を含むピコルナウイルス科が挙げられる。ピコルナウイルス科のウイルスの中では、標的抗原として、VP1、VP2、VP3、VP4、及びVPGが挙げられる。別のウイルス科としてカリシウイルス科が挙げられ、流行胃腸炎の重要な病原体であるノーウォークウイルス群を含む。ヒト及び非ヒト動物の免疫応答を刺激するために抗原を標的化するうえでの使用に望ましいさらに別のウイルス科としてトガウイルス科があり、アルファウイルス属を含み、アルファウイルス属には、シンドビスウイルス、ロスリバーウイルス、ならびにベネズエラウマ脳炎、東部ウマ脳炎及び西部ウマ脳炎ウイルス、ならびに風疹ウイルスを含むルビウイルスが含まれる。フラビウイルス科は、デング熱、黄熱、日本脳炎、セントルイス脳炎及びダニ媒介性脳炎ウイルスを含む。他の標的抗原がC型肝炎及びコロナウイルス科から生成されうるが、これらのウイルスには、多くの非ヒトウイルス、例えば、伝染性気管支炎ウイルス(家禽)、ブタ伝染性胃腸炎ウイルス(ブタ)、ブタ血球凝集脳脊髄炎ウイルス(ブタ)、ネコ伝染性腹膜炎ウイルス(ネコ)、ネコ腸コロナウイルス(ネコ)、イヌコロナウイルス(イヌ)、及びヒト呼吸器コロナウイルスが含まれ、これらは風邪及び/又は非A、B又はC型肝炎を引き起こすことがある。コロナウイルス科内では、標的抗原には、E1(M又はマトリックスタンパク質とも呼ばれる)、E2(S又はスパイクタンパク質とも呼ばれる)、E3(HE又はヘマグルチン-エルテロースとも呼ばれる)糖タンパク質(すべてのコロナウイルスに存在するわけではない)またはN(ヌクレオキャプシド)が含まれる。さらに他の抗原をラブドウイルス科に対して標的化することができるが、ラブドウイルス科にはベシキュロウイルス属(例えば、水泡性口内炎ウイルス)及び狂犬病ウイルス属(例えば、狂犬病)が含まれる。ラブドウイルス科内では、適当な抗原はGタンパク質又はNタンパク質由来のものとすることができる。マールブルグウイルス及びエボラウイルスなどの出血熱ウイルスを包含するフィロウイルス科は適当な抗原のソースとなりうる。パラミクソウイルス科には、パラインフルエンザウイルス1型、パラインフルエンザウイルス3型、ウシパラインフルエンザウイルス3型、ルブラウイルス(ムンプスウイルス)、パラインフルエンザウイルス2型、パラインフルエンザウイルス4型、ニューカッスル病ウイルス(ニワトリ)、牛疫、モルビリウイルス(はしか及びイヌジステンバーを包含する)、及び呼吸合胞体ウイルスを含むニューモウイルスが含まれる(他、糖(G)タンパク質及び融合(F)タンパク質、これらの配列はGenBankより入手可能である)。インフルエンザウイルスは、オルソミクソウイルス科内に分類され、適当な抗原(例えば、HAタンパク質、N1タンパク質)のソースとなりうる。ブンヤウイルス科は、ブンヤウイルス属、(カリフォルニア脳炎、ラ・クロッス)、フレボウイルス(リフトバレー熱)、ハンタウイルス(プレマラ(puremala)はヘマハギン熱ウイルスである)、ナイロウイルス(ナイロビヒツジ病)及び種々の非指定ブンヤウイルスを含む。アレナウイルス科はLCM及びラッサ熱ウイルスに対する抗原のソースを与える。レオウイルス科は、レオウイルス属、ロタウイルス属(子供の急性胃腸炎を引き起こす)、オルビウイルス属及びカルチウイルス属(コロラドダニ熱、レボンボ(Lebombo)(ヒト)、ウマ脳炎、ブルータング)を含む。レトロウイルス科は、ネコ白血病ウイルス、HTLVI及びHTLVIIのようなヒト及び獣医学的疾患を包含するオンコウイルス亜科、レンチウイルス亜科(ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、サル免疫不全ウイルス(SIV)、ネコ免疫不全ウイルス(FIV)、ウマ伝染性貧血ウイルス及びスプマウイルス亜科を含む)を含む。レンチウイルス間では、多くの適当な抗原が記載されており、容易に選択することができる。適当なHIV及びSIV抗原の例としては、これらに限定されるものではないが、gag、pol、Vif、Vpx、VPR、Env、Tat、Nef、及びRevタンパク質、ならびにそれらの種々の断片が挙げられる。例えば、Envタンパク質の適当な断片には、gp120、gp160、gp41などのそのサブユニットのいずれか、または例えば少なくともアミノ酸約8個の長さのそれらのより小さい断片が含まれ得る。同様に、tatタンパク質の断片も選択することができる[米国特許第5,891,994号及び米国特許第6,193,981号を参照]。D.H.Barouch et al,J.Virol.,75(5):2462-2467(March 2001)、及びR.R.Amara,et al,Science,292:69-74(6 Apr.2001)に記載されるHIV及びSIVタンパク質についても参照されたい。別の例では、HIV及び/またはSIV免疫原性タンパク質またはペプチドを用いて、融合タンパク質または他の免疫原性分子を形成することができる。例えば、2001年8月2日公開のWO01/54719及び1999年4月8日公開のWO99/16884に記載されるHIV-1 Tat及び/またはNef融合タンパク質及び免疫化のレジメンを参照されたい。本発明は、本明細書に記載されるHIV及び/またはSIV免疫原性タンパク質またはペプチドに限定されない。さらに、これらのタンパク質に対する様々な改変がこれまでに記載されているか、または当業者によって容易に行うことができる。例えば、米国特許第5,972,596号に記載される改変gagタンパク質を参照されたい。さらに、あらゆる所望のHIV及び/またはSIV免疫原を単独でまたは組み合わせて投与することができる。かかる組み合わせには、単一のベクターからの、または複数のベクターからの発現が含まれ得る。パポバウイルス科はポリオーマウイルス亜科(BKU及びJCUウイルス)及びパピローマウイルス亜科(がんまたは乳頭腫の悪性進行に関連する)を含む。アデノウイルス科は呼吸疾患及び/又は腸炎を引き起こすウイルス(EX、AD7、ARD、O.B.)を含む。パルボウイルス科は、ネコパルボウイルス(ネコ腸炎)、ネコ汎白血球減少症ウイルス、イヌパルボウイルス及びブタパルボウイルスを含む。ヘルペスウイルス科は、シンプレックスウイルス属(HSVI、HSVII)、バリセロウイルス(仮性狂犬病、水痘帯状疱疹)を含むアルファヘルペスウイルス亜科及び、サイトメガロウイルス属(ヒトCMV、ムロメガロウイルス)を含むベータヘルペスウイルス亜科、ならびに、リンフォクリプトウイルス属、EBV(バーキットリンパ腫)、伝染性鼻気管炎、マレック病ウイルス及びラジノウイルスを包含するガンマヘルペスウイルス亜科を含む。ポックスウイルス科は、オルソポックスウイルス属(痘瘡(天然痘)及びワクシニア(牛痘))、パラポックスウイルス、アビポックスウイルス、カプリポックスウイルス、ウサギポックスウイルス、スイポックスウイルスを包含する脊椎動物ポックスウイルス亜科、及び昆虫ポックスウイルス亜科を含む。ヘパドナウイルス科はB型肝炎ウイルスを含む。抗原の適切なソースとなりうる未分類のウイルスの1つに、デルタ型肝炎ウイルスがある。さらに他のウイルス源としては、ニワトリ伝染性ファブリキウス嚢病ウイルス及びブタ呼吸繁殖障害症候群ウイルスが含まれうる。アルファウイルス科はウマ動脈炎ウイルス及び種々の脳炎ウイルスを含む。
ワクチンに組み込む(例えば、カセットにコードする)ことができる抗原には、ヒト及び非ヒト脊椎動物に感染する細菌、真菌、寄生性微生物または多細胞寄生生物を含む病原体に対してヒトまたは非ヒト動物を免疫化するうえで有用な免疫原も含まれる。細菌病原体の例としては、肺炎球菌、ブドウ球菌、及び連鎖球菌を含む病原性グラム陽性球菌が挙げられる。病原性グラム陰性球菌は髄膜炎菌、淋菌を含む。病原性腸グラム陰性桿菌は、腸内細菌科;シュードモナス、アシネトバクテリア及びエイケネラ;類鼻疽;サルモネラ;赤痢菌;ヘモフィルス(ヘモフィルス・インフルエンザエ、ヘモフィルス・ソムナス);モラクセラ;H.デュクレイ(H.ducreyi)(軟性下疳を引き起こす);ブルセラ;フランシセラ・ツラレンシス(Franisella tularensis)(野兎病を引き起こす);エルシニア(パスツレラ);ストレプトバシラス・モニリフォルミス及びスピリルムを含む。グラム陽性桿菌は、リステリア・モノサイトゲネス;ブタ丹毒菌;コリネバクテリウム・ジフテリア(Corynebacterium diphtheria)(ジフテリア);コレラ;B.アントラシス(B.anthracis)(炭疽菌);ドノヴァン症(鼠径肉芽腫);及びバルトネラ症を含む。病原性嫌気性菌により引き起こされる疾患として、破傷風、ボツリヌス中毒、その他のクロストリジウム症、結核、ハンセン病及びその他のマイコバクテリアが挙げられる。具体的な細菌種の例としては、これらに限定されるものではないが、肺連レンサ球菌(Streptococcus pneumoniae)、化膿レンサ球菌(Streptococcus pyogenes)、ストレプトコッカス・アガラクチア(Streptococcus agalactiae)、大便レンサ球菌(Streptococcus faecalis)、カタル球菌(Moraxella catarrhalis)、ピロリ菌(Helicobacter pylori)、髄膜炎菌(Neisseria meningitidis)、淋菌(Neisseria gonorrhoeae)、クラミジア・トラコマティス(Chlamydia trachomatis)、クラミジア・ニューモニエ(Chlamydia pneumoniae)、オウム病クラミジア(Chlamydia psittaci)、百日咳菌(Bordetella pertussis)、チフス菌(Salmonella typhi)、ネズミチフス菌(Salmonella typhimurium)、サルモネラ・コレレスイス(Salmonella choleraesuis)、大腸菌(Escherichia coli)、赤痢菌(Shigella)、コレラ菌(Vibrio cholerae)、ジフテリア菌(Corynebacterium diphtheriae)、結核菌(Mycobacterium tuberculosis)、マイコバクテリウム・アビウム(Mycobacterium avium)、マイコバクテリウム細胞内複合体(Mycobacterium intracellularecomplex)、プロテウス・ミラビリス(Proteus mirabilis)、プロテウス・ブルガリス(Proteus vulgaris)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、破傷風菌(Clostridium tetani)、レプトスピラ・インターロガンス(Leptospira interrogans)、ライム病菌(Borrelia burgdorferi)、ヘモリチカ菌(Pasteurella haemolytica)、パスツレラ・マルトシダ(Pasteurella multocida)、アクチノバチルス・プルロニューモニア(Actinobacillus pleuropneumoniae)及びマイコプラズマ・ガリセプチカム(Mycoplasma gallisepticum)が挙げられる。病原性スピロヘータ疾患として、梅毒;トレポネーマ症;イチゴ腫、ピンタ及び地方病性梅毒;並びにレプトスピラ症が挙げられる。より高等な病原性細菌及び病原性真菌により引き起こされるその他の感染として、放線菌症;ノカルジア症;クリプトコッカス症(クリプトコッカス)、ブラストミセス症(ブラストミセス)、ヒストプラスマ症(ヒストプラスマ)及びコクシジオイデス症(コクシジオイデス);カンジダ症(カンジダ)、アスペルギルス症(アスペルギルス)及びムコール症;スポロトリクム症;パラコクシジオイドミコーシス、ペトリエリオジオーシス(petriellidiosis)、トルロプシス症、菌腫及び黒色真菌症;ならびに皮膚糸状菌症が挙げられる。リケッチア感染症として、発疹チフス、ロッキー山紅斑熱、Q熱およびリケッチア痘症が挙げられる。マイコプラズマ及びクラミジア感染症の例としては、肺炎マイコプラズマ、鼠径リンパ肉芽腫症、オウム病及び周産期のクラミジア感染症が挙げられる。病原性真核生物には病原性原生動物及び蠕虫が包含され、これによる感染症としては、アメーバ症、マラリア、リーシュマニア症(例えば、大形リーシュマニアにより引き起こされる)、トリパノソーマ症、トキソプラスマ症(例えば、Toxoplasma gondiiにより引き起こされる)、ニューモシスチス・カリニ、トリカンス(Trichans)、トキソプラズマ(Toxoplasma gondii)、バベシア症、ジアルジア症(例えば、Giardiaにより引き起こされる)、旋毛虫症(例えば、トリコモナスにより引き起こされる)、フィラリア症、住血吸虫症(例えば、住血吸虫により引き起こされる)、線虫、吸虫(trematode)すなわち吸虫(fluke)、及び条虫(サナダムシ)感染症が挙げられる。他の寄生虫感染症には、特に、回虫、鞭虫、クリプトスポリジウム、及びニューモシスチス・カリニにより引き起こされるものがある。
本明細書では、感染症生物、対象の感染症、または対象の感染細胞に関連する任意のポリヌクレオチドに由来するペプチドも開示される。抗原は、感染症生物の核酸配列またはポリペプチド配列に由来するものであってよい。感染症生物のポリペプチド配列としては、これらに限定されるものではないが、病原体由来ペプチド、ウイルス由来ペプチド、細菌由来ペプチド、真菌由来ペプチド、及び/または寄生虫由来ペプチドが挙げられる。感染症生物としては、これらに限定されるものではないが、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス(SARS)、重症急性呼吸器症候群関連コロナウイルス2(SARS-CoV-2)、エボラ、HIV、B型肝炎ウイルス(HBV)、インフルエンザ、C型肝炎ウイルス(HCV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)、サイトメガロウイルス(CMV)、チクングニアウイルス、呼吸器多核体ウイルス(RSV)、デングウイルス、オルトミクソウイルス科ウイルス、及び結核が挙げられる。
腫瘍細胞、感染細胞または樹状細胞などのプロフェッショナル抗原提示細胞を含む免疫細胞などの細胞の細胞表面状に提示されることが予測される抗原を選択することができる。免疫原性を有することが予測される抗原を選択することができる。
抗原ヌクレオチド配列によってコードされる1つ以上のポリペプチドは、以下のうちの少なくとも1つを含むことができる:1000nM未満のIC50値でのMHCとの結合親和性、MHCクラスIペプチドについてはアミノ酸8~15個、8、9、10、11、12、13、14、または15個の長さ、プロテアソーム切断を促進するペプチド内またはその近くの配列モチーフの存在、及び、TAP輸送を促進する配列モチーフの存在、MHCクラスIIのポリペプチドについてはアミノ酸6~30個、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18,19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30個の長さ、細胞外もしくはリソソームプロテアーゼ(例えば、カテプシン)によるペプチド促進切断部位またはHLA-DMにより触媒されるHLA結合部位内またはその近くの配列モチーフの存在。
1つ以上の抗原が、腫瘍の表面上に存在することができる。1つ以上の抗原が、感染細胞の表面上に存在することができる。
1つ以上の抗原が、腫瘍を有する対象で免疫原性でありうる(例えば、対象のT細胞応答及び/またはB細胞応答を刺激することができる)。1つ以上の抗原が、感染症を有するか有することが疑われる対象で免疫原性でありうる(例えば、対象のT細胞応答及び/またはB細胞応答を刺激することができる)。1つ以上の抗原が、感染症のリスクがある対象で免疫原性でありうる(例えば、感染症に特異的なメモリーT細胞、メモリーB細胞、及び/または抗体の産生を刺激するなど、感染症に対する免疫学的防御(すなわち、免疫)を与えるT細胞応答及び/またはB細胞応答を対象で刺激することができる)。
1つ以上の抗原が、1つ以上の抗原を認識する抗体(例えば、感染症生物を認識する抗体)の産生などのB細胞応答を刺激することが可能な場合がある。抗体は、直鎖状ポリペプチド配列を認識するか、または二次及び三次構造を認識することができる。したがって、B細胞の抗原としては、これらに限定されるものではないが、完全長タンパク質、タンパク質サブユニット、タンパク質ドメイン、または二次及び三次構造を有することが知られているかもしくは予測される任意のポリペプチドを含む直鎖状ポリペプチド配列または二次及び三次構造を有するポリペプチドを挙げることができる。感染に対するB細胞応答を誘発することができる抗原は、感染症生物の表面に見出される。感染に対するB細胞応答を誘発することができる抗原は、感染症生物で発現される細胞内抗原であり得る。
1つ以上の抗原は、T細胞応答を刺激することができる抗原(例えば、予測されるT細胞エピトープ配列を含むペプチド)と、B細胞応答を刺激することができる異なる抗原(例えば、完全長タンパク質、タンパク質サブユニット、タンパク質ドメイン)との組み合わせを含むことができる。
対象において自己免疫応答を刺激する1つ以上の抗原は、対象のためのワクチン生成との関連において考察から除外することができる。
少なくとも1つの抗原性ペプチド分子(例えば、エピトープ配列)のサイズは、約5個、約6個、約7個、約8個、約9個、約10個、約11個、約12個、約13個、約14個、約15個、約16個、約17個、約18個、約19個、約20個、約21個、約22個、約23個、約24個、約25個、約26個、約27個、約28個、約29個、約30個、約31個、約32個、約33個、約34個、約35個、約36個、約37個、約38個、約39個、約40個、約41個、約42個、約43個、約44個、約45個、約46個、約47個、約48個、約49個、約50個、約60個、約70個、約80個、約90個、約100個、約110個、約120個、またはそれよりも多いアミノ分子残基、及びこれらの範囲から導出される任意の範囲を含むことができるが、それらに限定されない。具体的な実施形態において、抗原性ペプチド分子は、アミノ酸50個以下である。
抗原性ペプチド及びポリペプチドは、MHCクラスIについては長さが15残基以下で、通常約8~約11残基の間からなり、特に9または10残基であることができ;MHCクラスIIについては、6~30残基であることができる。
望ましい場合、より長いペプチドを、いくつかのやり方において設計することができる。1つの例において、HLAアレル上のペプチドの提示可能性が予測されるかまたは公知である場合、より長いペプチドは、(1)各々の対応する遺伝子産物のN末端及びC末端に向かって2~5アミノ酸の伸長を有する個々の提示されるペプチド;(2)各々について伸長した配列を有する、提示されるペプチドのいくつかまたはすべての連鎖のいずれかからなることができる。別の場合では、シークエンシングによって腫瘍内に長い(10個よりも多い残基)ネオエピトープ配列の存在(例えば、新規なペプチド配列を生じるフレームシフト、リードスルー、またはイントロン導入による)が判明した場合、より長いペプチドは、(3)新規な腫瘍特異的または感染症特異的アミノ酸のストレッチ全体からなる(これにより、最も強くHLA提示されるより短いペプチドを計算またはインビトロ試験選択に基づいて選択する必要がない)。いずれの場合も、より長いペプチドは、患者細胞による内因性プロセシングを可能とし、より効果的な抗原提示及びT細胞応答の刺激をもたらし得る。より長いペプチドには、感染症生物で発現されるものなど、ペプチドの完全長タンパク質、タンパク質サブユニット、タンパク質ドメイン、及びそれらのペプチドの組み合わせも含まれ得る。より長いペプチド(例えば、完全長タンパク質、タンパク質サブユニット、またはタンパク質ドメイン)及びそれらの組み合わせを含めることでB細胞応答を刺激することができる。
抗原性ペプチド及びポリペプチドは、HLAタンパク質上に提示されることができる。いくつかの態様では、抗原性ペプチドまたはポリペプチドは、野生型ペプチドよりも高い親和性でHLAタンパク質上に提示される。いくつかの態様では、抗原性ペプチドまたはポリペプチドは、少なくとも5000nM未満、少なくとも1000nM未満、少なくとも500nM未満、少なくとも250nM未満、少なくとも200nM未満、少なくとも150nM未満、少なくとも100nM未満、少なくとも50nM未満、またはそれよりも小さいIC50を有することができる。
いくつかの態様では、抗原性ペプチド及びポリペプチドは、対象に投与された場合に、自己免疫応答を刺激せず、及び/または免疫寛容を引き起こさない。
少なくとも2つ以上の抗原性ペプチドを含む組成物も提供される。いくつかの実施形態では、組成物は少なくとも2つの異なるペプチドを含む。少なくとも2つの異なるペプチドは同じポリペプチドに由来するものであってよい。異なるペプチドとは、ペプチドが、長さ、アミノ酸配列、またはその両方において異なることを意味する。腫瘍特異的ペプチドは、正常細胞または組織と比較して腫瘍細胞またはがん性組織中で発現が変化していることが知られているかまたは見出されている任意のポリペプチド、例えば、正常細胞または組織と比較して腫瘍細胞またはがん性組織中で異常に発現することが知られているかまたは見出されている任意のポリペプチドに由来する腫瘍特異的変異またはペプチドを含むことが知られているかまたは見出されている任意のポリペプチドに由来するものとすることができる。ペプチドは、感染症生物に関連することが知られているかもしくは疑われる任意のポリペプチドに由来するものとするか、またはペプチドは、正常細胞または組織と比較して感染細胞で発現が変化していることが知られているかもしくは見出されている任意のポリペプチド(例えば、宿主細胞に発現が制限されている感染症ポリヌクレオチドまたはポリペプチドを含む感染症ポリヌクレオチドまたはポリペプチド)に由来するものとすることができる。抗原性ペプチドが由来しうる適当なポリペプチドは、例えば、COSMICデータベースまたはAACR GENIE(Genomics Evidence Neoplasia Information Exchange)データベースに見出すことができる。COSMICは、ヒトのがんにおける体細胞変異に関する包括的な情報をキュレートしたものである。AACR GENIEは、数万人のがん患者からの臨床成績を用いた臨床グレードのがんゲノムデータを集約及びリンクしたものである。ペプチドは、腫瘍特異的変異を含み得る。いくつかの態様では、腫瘍特異的変異は、特定のがんのタイプのドライバー変異である。
望ましい活性または性質を有する抗原性ペプチド及びポリペプチドは、望ましいMHC分子に結合して適切なT細胞を活性化する非改変ペプチドの生物学的活性を増大させるかまたは実質的にそのすべてを少なくとも保持しつつ、特定の望ましい属性、例えば、改善された薬理学的特徴を与えるように改変することができる。例として、抗原性ペプチド及びポリペプチドを、保存的または非保存的のいずれかの置換などの、種々の改変にさらに供することができ、そのような改変は、改善されたMHC結合、安定性、または提示などの、それらの使用におけるある特定の利点を提供し得る。保存的置換とは、アミノ酸残基を、生物学的及び/または化学的に類似している別のもので、例えば、1つの疎水性残基を別の疎水性残基、または1つの極性残基を別の極性残基で置き換えることを意味する。置換は、Gly、Ala;Val、Ile、Leu、Met;Asp、Glu;Asn、Gln;Ser、Thr;Lys、Arg;及びPhe、Tyrなどの組み合わせを含む。単一アミノ酸置換の効果はまた、D-アミノ酸を用いて探査してもよい。そのような改変は、例えば、Merrifield,Science 232:341-347(1986),Barany & Merrifield,The Peptides,Gross & Meienhofer,eds.(N.Y.,Academic Press),pp.1-284(1979);及びStewart & Young,Solid Phase Peptide Synthesis,(Rockford,Ill.,Pierce),2d Ed.(1984)に記載されているように、周知のペプチド合成手順を用いて行うことができる。
種々のアミノ酸模倣物または非天然アミノ酸でのペプチド及びポリペプチドの改変は、インビボでのペプチド及びポリペプチドの安定性の増大に特に有用である場合がある。安定性は多くの方法でアッセイすることができる。例として、ペプチダーゼ、ならびに、ヒト血漿及び血清などの種々の生物学的媒質が、安定性を試験するために使用されている。例えば、Verhoef et al.,Eur.J.Drug Metab Pharmacokin.11:291-302(1986)を参照されたい。ペプチドの半減期は、25%ヒト血清(v/v)アッセイを用いて好都合に決定することができる。プロトコールは、概して以下のようなものである。プールしたヒト血清(タイプAB、非熱不活性化)を、使用前に遠心分離によって脱脂する。次いで、血清を、RPMI組織培養培地で25%に希釈し、ペプチド安定性を試験するために使用する。あらかじめ決定された時間間隔で、少量の反応溶液を取り出して、6%水性トリクロロ酢酸またはエタノールのいずれかに添加する。濁った反応試料を15分間冷却(4℃)し、次いで、スピンして沈降血清タンパク質を沈殿させる。次いで、ペプチドの存在を、安定性特異的クロマトグラフィー条件を用いた逆相HPLCによって決定する。
ペプチド及びポリペプチドを、改善された血清半減期以外の望ましい属性を提供するために修飾することができる。例として、CTL活性を刺激するペプチドの能力を、Tヘルパー細胞応答を刺激することができる少なくとも1つのエピトープを含有する配列への連結によって増強することができる。免疫原性ペプチド/Tヘルパーコンジュゲートは、スペーサー分子によって連結することができる。スペーサーは、典型的には、生理学的条件下で実質的に無電荷である、アミノ酸またはアミノ酸模倣物などの相対的に小さな中性分子から構成される。スペーサーは、典型的には、例えば、Ala、Gly、または、非極性アミノ酸もしくは中性極性アミノ酸の他の中性スペーサーから選択される。任意で存在するスペーサーは、同じ残基から構成される必要はなく、したがって、ヘテロオリゴマーまたはホモオリゴマーであり得ることが、理解されるであろう。存在する場合、スペーサーは、通常、少なくとも1または2残基、より通常は、3~6残基であろう。あるいは、ペプチドを、スペーサーなしでTヘルパーペプチドに連結することができる。
抗原性ペプチドは、ペプチドのアミノ末端またはカルボキシ末端のいずれかで、直接またはスペーサーを介してのいずれかでTヘルパーペプチドに連結することができる。抗原性ペプチドまたはTヘルパーペプチドのいずれかのアミノ末端を、アシル化することができる。例示的なTヘルパーペプチドは、破傷風トキソイドの830~843、インフルエンザの307~319、マラリアスポロゾイトの周囲382~398及び378~389を含む。
タンパク質またはペプチドは、標準的な分子生物学的技法を通したタンパク質、ポリペプチド、もしくはペプチドの発現、天然由来源からのタンパク質もしくはペプチドの単離、またはタンパク質もしくはペプチドの化学合成を含む、当業者に公知の任意の技法によって作製することができる。種々の遺伝子に対応する、ヌクレオチドならびにタンパク質、ポリペプチド及びペプチドの配列は、以前に開示されており、当業者に公知のコンピュータ処理されたデータベースで見出すことができる。1つのそのようなデータベースは、National Institutes of Healthのウェブサイトに位置する、National Center for Biotechnology InformationのGenbank及びGenPeptデータベースである。公知の遺伝子のコード領域は、本明細書に開示する技法を用いて、または当業者に公知であるように、増幅及び/または発現させることができる。あるいは、タンパク質、ポリペプチド、及びペプチドの種々の商業的調製物が、当業者に公知である。
さらなる態様において、抗原は、抗原性ペプチドまたはその一部をコードする核酸(例えば、ポリヌクレオチド)を含む。ポリヌクレオチドは、例えば、DNA、cDNA、PNA、CNA、RNA(例えば、mRNA)、例えば、ホスホロチオアートバックボーンを有するポリヌクレオチドなどの、ポリヌクレオチドの一本鎖及び/または二本鎖、または天然形態もしくは安定化形態のいずれか、または、それらの組み合わせであることができ、イントロンを含有してもよく、または含有しなくてもよい。抗原をコードするポリヌクレオチド配列は、転写、翻訳、転写後プロセシング、及び/またはRNA安定性を改善することなどにより、発現を改善するために配列最適化することができる。例えば、抗原をコードするポリヌクレオチド配列はコドン最適化することができる。本明細書では「コドン最適化」とは、特定の生物のコドンバイアスに関して、低頻度で用いられるコドンを高頻度で用いられる同義コドンに置換することを指す。ポリヌクレオチド配列は、転写後プロセシングを改善するために最適化することができ、例えば、好ましいスプライシング事象にバイアスするように、スプライシングモチーフ(例えば、カノニカル及び/またはクリプティック/非カノニカルスプライスドナー、ブランチ、及び/またはアクセプター配列)の除去、及び/または外因性スプライシングモチーフ(スプライスドナー、ブランチ、及び/またはアクセプター配列)の導入などにより、意図しないスプライシングを減少させるように最適化することができる。外因性イントロン配列としては、これらに限定されるものではないが、SV40に由来するもの(例えば、SV40ミニイントロン)及び/または免疫グロブリンに由来するもの(例えば、ヒトβ-グロブリン遺伝子)が挙げられる。外因性イントロン配列は、プロモーター/エンハンサー配列と抗原(複数可)配列との間に組み込むことができる。発現ベクターで使用するための外因性イントロン配列は、あらゆる目的で本明細書に参照によりその全容をそれぞれ援用するCallendret et al.(Virology.2007 Jul 5;363(2): 288-302)により詳細に記載されている。ポリヌクレオチド配列は、例えば、RNA安定性モチーフ(例えば、AUリッチエレメント及び/または3’UTRモチーフ)及び/または反復ヌクレオチド配列の除去により転写物安定性を改善するように最適化することができる。ポリヌクレオチド配列は、例えば、クリプティックな転写イニシエーター及び/またはターミネーターの除去によって正確な転写を改善するように最適化することができる。ポリヌクレオチド配列は、例えば、クリプティックなAUG開始コドン、未成熟ポリA配列、及び/または二次構造モチーフの除去によって翻訳及び翻訳精度を改善するように最適化することができる。ポリヌクレオチド配列は、構成的輸送エレメント(CTE)、RNA輸送エレメント(RTE)、またはウッドチャック転写後調節エレメント(WPRE)の付加などによって、転写物の核外輸送を改善するように最適化することができる。発現ベクターで使用するための核外輸送シグナルは、あらゆる目的で本明細書に参照によりその全容をそれぞれ援用するCallendret et al.(Virology.2007 Jul 5;363(2): 288-302)により詳細に記載されている。ポリヌクレオチド配列は、例えば、特定の生物の平均GC含量を反映するように、GC含量に関して最適化することができる。配列最適化によって、転写、翻訳、転写後プロセシング、及び/またはRNA安定性などの1つ以上の配列特性のバランスをとることができる。配列最適化によって、転写、翻訳、転写後プロセシング、及びRNA安定性のそれぞれのバランスをとる最適配列を生成することができる。配列最適化アルゴリズムは、GeneArt(Thermo Fisher)、Codon Optimization Tool (IDT)、Cool Tool(University of Singapore)、SGI-DNA(La Jolla California)などの当業者には周知のものである。抗原コードタンパク質の1つ以上の領域を別々に配列最適化することができる。またさらなる態様は、ポリペプチドまたはその一部を発現することができる発現ベクターを提供する。様々な細胞タイプ用の発現ベクターが、当技術分野において周知であり、過度の実験なしで選択することができる。概して、DNAを、プラスミドなどの発現ベクター中に、発現のための適正な方向及び正確なリーディングフレームで挿入する。必要な場合は、DNAを、望ましい宿主によって認識される適切な転写及び翻訳調節性制御ヌクレオチド配列に連結することができるが、そのような制御は、概して発現ベクターにおいて利用可能である。次いで、ベクターを、標準的な技法を通して宿主中に導入する。手引きは、例えば、Sambrook et al.(1989)Molecular Cloning,A Laboratory Manual,Cold Spring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,N.Y.において見出すことができる。
ワクチン組成物
また、特異的な免疫応答、例えば、腫瘍特異的な免疫応答または感染症生物特異的な免疫応答を生じることができる免疫原性組成物、例えば、ワクチン組成物も、本明細書に開示する。ワクチン組成物は、典型的に、本明細書に記載される方法を用いて選択された、または病原体由来ペプチド、ウイルス由来ペプチド、細菌由来ペプチド、真菌由来ペプチド、及び/または寄生虫由来ペプチドから選択された1つまたは複数の抗原を含む。ワクチン組成物はワクチンと呼ぶこともできる。
ワクチンは、1~30個のペプチド、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、もしくは30個の異なるペプチド、6、7、8、9、10、11、12、13、もしくは14個の異なるペプチド、または12、13、もしくは14個の異なるペプチドを含むことができる。ペプチドは、翻訳後修飾を有してもよい。ワクチンは、1~100個以上のヌクレオチド配列、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94,95、96、97、98、99、100個、もしくはそれよりも多くの異なるヌクレオチド配列、6、7、8、9、10 11、12、13、もしくは14個の異なる抗原コード核酸配列、または12、13もしくは14個の異なる抗原コード核酸配列を含むことができる。ワクチンは、1~30個の抗原配列、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94,95、96、97、98、99、100個、もしくはそれよりも多くの異なる抗原配列、6、7、8、9、10 11、12、13、もしくは14個の異なる抗原配列、または12、13もしくは14個の異なる抗原配列を含むことができる。
ワクチンは、1~30個の抗原コード核酸配列、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94,95、96、97、98、99、100個、もしくはそれよりも多くの異なる抗原コード核酸配列、6、7、8、9、10 11、12、13、もしくは14個の異なる抗原コード核酸配列、または12、13もしくは14個の異なる抗原コード核酸配列を含むことができる。抗原コード核酸配列は、抗原「カセット」の抗原コード部分を指す場合もある。抗原カセットの特性について下記により詳細に説明する。抗原コード核酸配列は、1つ以上のエピトープコード核酸配列(例えば、連結されたT細胞エピトープをコードした抗原コード核酸配列)を含むことができる。
ワクチンは、1~30個の異なるエピトープコード核酸配列、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63、64、65、66、67、68、69、70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94,95、96、97、98、99、100個、もしくはそれよりも多くの異なるエピトープコード核酸配列、6、7、8、9、10 11、12、13、もしくは14個の異なるエピトープコード核酸配列、または12、13もしくは14個の異なるエピトープコード核酸配列を含むことができる。エピトープコード核酸配列とは、連結されたT細胞エピトープコード核酸配列をコードする抗原コード核酸配列中のT細胞エピトープのそれぞれなど、個別のエピトープ配列の配列を指す場合もある。
ワクチンは、エピトープコード核酸配列の少なくとも2個の反復配列を含むことができる。本明細書で使用される「反復配列」とは、抗原コード核酸配列内の同じ核酸エピトープコード核酸配列(本明細書に記載される任意の5’リンカー配列及び/または任意の3’リンカー配列を含む)の2個以上の繰り返しを指す。1つの例では、カセットの抗原コード核酸配列部分は、エピトープコード核酸配列の少なくとも2個の反復配列をコードする。さらなる非限定的な例では、カセットの抗原コード核酸配列部分は複数の異なるエピトープをコードし、異なるエピトープのうちの少なくとも1つは、異なるエピトープをコードした核酸配列の少なくとも2個の反復(すなわち、少なくとも2個の異なるエピトープコード核酸配列)によってコードされる。例示的な非限定例では、抗原コード核酸配列は、エピトープコード核酸配列A(E)、エピトープコード配列B(E)、及びエピトープコード配列C(E)によってコードされるエピトープA、B、及びCをコードし、異なるエピトープのうちの少なくとも1つの反復配列を有する例示的な抗原コード核酸配列は、これらに限定されるものではないが、下式によって示される。
-1つの異なるエピトープの反復配列(エピトープAの反復配列):
-E-E-E、または
-E-E-E
-複数の異なるエピトープの反復配列(エピトープA、B、及びCの反復配列):
-E-E-E-E-E、または
-E-E-E-E-E
-複数の異なるエピトープの複数の反復配列(エピトープA、B、及びCの反復配列):
-E-E-E-E-E-E-E-E、または
-E-E-E-E-E-E-E-E
上記の例は限定的なものではなく、異なるエピトープのうちの少なくとも1つの反復配列を有する抗原コード核酸配列は、異なるエピトープのそれぞれを任意の順序または頻度でコードすることができる。例えば、順序及び頻度は、例えば式E-E-E-E-E-E-E-E-E-E-E-EによるエピトープA、B、及びCを有する例におけるように、異なるエピトープのランダムな配置とすることができる。
本明細書では、5’~3’方向に下式によって記述される少なくとも1つの抗原コード核酸配列を有する抗原コードカセットが提供される。
(E-(E
式中、Eは、少なくとも1つの異なるエピトープコード核酸配列を含むヌクレオチド配列を表し、
nは、別個の異なるエピトープコード核酸配列の数を表し、0を含む任意の整数であり、
は、それぞれの対応するnについて別個の異なるエピトープコード核酸配列を含むヌクレオチド配列を表し、
zのそれぞれの繰り返しについて、各nにおいてx=0または1、y=0または1であり、xまたはyの少なくとも一方は1であり、
z=2以上であり、抗原コード核酸配列は、E、特定のE、またはこれらの組み合わせの少なくとも1つの2回の繰り返しを含む。
各EまたはEは、本明細書に記載されるエピトープコード核酸配列(例えば、感染症T細胞エピトープ及び/または新生抗原エピトープをコードするペプチド)を独立して含むことができる。例えば、各EまたはEは、5’~3’方向に、式(L5-N-L3)によって記述されるヌクレオチド配列を独立して含むことができ、式中、Nは、各EまたはEに関連付けられた異なるエピトープコード核酸配列を含み、ただしc=1であり、L5は5’リンカー配列を含み、ただしb=0または1であり、L3は3’リンカー配列を含み、ただしd=0または1である。使用することができるエピトープ及びリンカーについては本明細書でさらに述べる。
エピトープコード核酸配列(任意の5’リンカー配列及び/または任意の3’リンカー配列を含む)の反復配列は互いに直接連結されてもよい(例えば、上記に示したように、E-E-…)。エピトープコード核酸配列の反復配列は、1つ以上のさらなるヌクレオチド配列によって隔てられてもよい。一般的に、エピトープコード核酸配列の反復配列は、本明細書に記載される組成物に適用可能な任意のサイズのヌクレオチド配列によって隔てられうる。1つの例では、エピトープコード核酸配列の反復配列は、別個の異なるエピトープコード核酸配列によって隔てられうる(例えば、上記に示したように、E-E-E-E…)。反復配列が単一の別個の異なるエピトープコード核酸配列によって隔てられており、各エピトープコード核酸配列(任意の5’リンカー配列及び/または任意の3’リンカー配列を含む)がアミノ酸25個の長さのペプチドをコードする例では、反復配列は、例えばE-E-E…(Eは75個のヌクレオチドによって隔てられている)により表される抗原コード核酸におけるように75個のヌクレオチドによって隔てられうる。例示的な1つの例では、25マーの抗原Trp1(VTNTEMFVTAPDNLGYMYEVQWPGQ)及びTrp2(TQPQIANCSVYDFFVWLHYYSVRDT)の反復配列をコードした配列VTNTEMFVTAPDNLGYMYEVQWPGQTQPQIANCSVYDFFVWLHYYSVRDTVTNTEMFVTAPDNLGYMYEVQWPGQTQPQIANCSVYDFFVWLHYYSVRDTを有する抗原コード核酸であり、Trp1の反復配列が25マーのTrp2によって隔てられており、したがって、Trp1エピトープコード核酸配列の反復配列は、ヌクレオチド75個のTrp2エピトープコード核酸配列によって隔てられる。反復配列が2、3、4、5、6、7、8、または9個の別個の異なるエピトープコード核酸配列によって隔てられており、各エピトープコード核酸配列(任意の5’リンカー配列及び/または任意の3’リンカー配列を含む)がアミノ酸25個の長さのペプチドをコードする例では、反復配列は、それぞれ、150、225、300、375、450、525、600、または675個のヌクレオチドによって隔てられうる。
一実施形態では、異なるペプチド及び/またはポリペプチド、またはそれらをコードするヌクレオチド配列は、ペプチド及び/またはポリペプチドが、異なるMHCクラスI分子及び/または異なるMHCクラスII分子などの異なるMHC分子と結合することができるように選択される。いくつかの態様では、1つのワクチン組成物は、最も頻繁に存在するMHCクラスI分子及び/または異なるMHCクラスII分子と結合することができるペプチド及び/またはポリペプチドのコード配列を含む。したがって、ワクチン組成物は、少なくとも2種類の好ましい、少なくとも3種類の好ましい、または少なくとも4種類の好ましいMHCクラスI分子及び/または異なるMHCクラスII分子と結合することができる異なる断片を含むことができる。
ワクチン組成物は、特異的な細胞傷害性T細胞応答、及び/または特異的なヘルパーT細胞応答を刺激することができる。ワクチン組成物は、特異的な細胞傷害性T細胞応答、及び特異的なヘルパーT細胞応答を刺激することができる
ワクチン組成物は、特異的B細胞応答(例えば、抗体応答)を刺激することができる。
ワクチン組成物は、特異的細胞傷害性T細胞応答、特異的ヘルパーT細胞応答、及び/または特異的B細胞応答を刺激することができる。ワクチン組成物は、特異的細胞傷害性T細胞応答及び特異的B細胞応答を刺激することができる。ワクチン組成物は、特異的ヘルパーT細胞応答及び特異的B細胞応答を刺激することができる。ワクチン組成物は、特異的細胞傷害性T細胞応答、特異的ヘルパーT細胞応答、及び特異的B細胞応答を刺激することができる。
ワクチン組成物は、アジュバント及び/または担体をさらに含むことができる。有用なアジュバント及び担体の例を本明細書で以下に示す。組成物は、例えば、タンパク質、またはペプチドをT細胞に提示することができる樹状細胞(DC)などの抗原提示細胞などの担体を伴ってもよい。
アジュバントは、ワクチン組成物に混合することで抗原に対する免疫応答を増大または他の形で改変する任意の物質である。担体は、抗原が会合することができる、例えばポリペプチドまたは多糖類などのスカフォールド構造であってよい。場合により、アジュバントは共有結合または非共有結合により結合される。
アジュバントが抗原に対する免疫応答を増大させる能力は、免疫介在反応の有意なもしくは大幅な増大、または疾患症状の低減として一般的に現れる。例えば、体液性免疫の増大は、抗原に対して生成された抗体の力価の有意な増大として一般的に現れ、T細胞活性の増大は細胞増殖、または細胞傷害性、またはサイトカイン分泌の増大として一般的に現れる。アジュバントはまた、例えば、主として体液性またはTh応答を主として細胞性またはTh応答に変化させることにより、免疫応答も変化させることができる。
適当なアジュバントとしては、これらに限定されるものではないが、1018 ISS、ミョウバン、アルミニウム塩、Amplivax、AS15、BCG、CP-870,893、CpG7909、CyaA、dSLIM、GM-CSF、IC30、IC31、イミキモド、ImuFact IMP321、IS Patch、ISS、ISCOMATRIX、JuvImmune、LipoVac、MF59、モノホスホリル脂質A、Montanide IMS 1312、Montanide ISA206、Montanide ISA 50V、Montanide ISA-51、OK-432、OM-174、OM-197-MP-EC、ONTAK、PepTelベクターシステム、PLG微小粒子、レシキモド、SRL172、ビロソーム及び他のウイルス様粒子、YF-17D、VEGFトラップ、R848、β-グルカン、Pam3Cys、サポニンから誘導されるAquila’s QS21スティミュロン(Aquila Biotech,Worcester,Mass.,USA)、マイコバクテリウム抽出物及び合成細菌壁模倣体、ならびにRibi’s Detox. QuilまたはSuperfosなどの他の特許取得アジュバントが挙げられる。不完全フロイントまたはGM-CSFなどのアジュバントが有用である。樹状細胞に対して特異的ないくつかの免疫学的アジュバント(例えば、MF59)及びそれらの製剤がこれまでに記載されている(Dupuis M,et al.,Cell Immunol.1998;186(1):18-27;Allison A C;Dev Biol Stand.1998;92:3-11)。サイトカインを用いることもできる。いくつかのサイトカインが、リンパ組織への樹状細胞の遊走に影響を及ぼし(例えば、TNF-α)、Tリンパ球に対する効率的な抗原提示細胞への樹状細胞の成熟を加速させ(例えば、GM-CSF、IL-1及びIL-4) (参照によって本明細書にその全容を具体的に援用する米国特許第5,849,589号)、免疫アジュバントとして作用する(例えば、IL-12)(Gabrilovich D I,et al.,J Immunother Emphasis Tumor Immunol.1996(6):414-418)ことに直接的な関連が示されている。
CpG免疫刺激オリゴヌクレオチドも、ワクチン環境におけるアジュバントの効果を高めることが報告されている。RNA結合TLR 7、TLR 8及び/またはTLR 9のような他のTLR結合分子を使用することもできる。
有用なアジュバントの他の例としては、これらに限定されるものではないが、化学修飾CpG(例えば、CpR、Idera)、Poly(I:C)(例えば、polyi:CI2U)、非CpG細菌性DNAまたはRNA、ならびに、治療作用を有するか、かつ/またはアジュバントとして作用しうる、シクロフォスファミド、スニチニブ、ベバシズマブ、セレブレックス、NCX-4016、シルデナフィル、タダラフィル、バルデナフィル、ソラフィニブ、XL-999、CP-547632、パゾパニブ、ZD2171、AZD2171、イピリムマブ、トレメリムマブ、及びSC58175などの免疫活性小分子及び抗体が挙げられる。アジュバント及び添加剤の量ならびに濃度は、当業者によれば不要な実験を行うことなく容易に決定することが可能である。さらなるアジュバントとしては、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF、サルグラモスティム)などのコロニー刺激因子が挙げられる。
ワクチン組成物は、複数の異なるアジュバントを含むことができる。さらに、治療組成物は、上記のいずれかまたはそれらの組み合わせを含む、任意のアジュバント物質を含むことができる。ワクチンとアジュバントは、一緒に投与してもよく、または任意の適当な順序で別々に投与することもできる。
担体(または賦形剤)がアジュバントとは独立して存在してもよい。担体の機能は、例えば特定の変異体の分子量を増やすことによって、活性もしくは免疫原性を高める、安定性を付与する、生物活性を高める、または血清半減期を延ばすことであってよい。さらに、担体は、T細胞へのペプチドの提示を助けることができる。担体は、例えば、タンパク質または抗原提示細胞などの当業者には周知の任意の適当な担体であってよい。担体タンパク質は、これらに限定されるものではないが、キーホールリンペットヘモシアニン;トランスフェリン、ウシ血清アルブミン、ヒト血清アルブミン、チログロブリンまたはオボアルブミンなどの血清タンパク質、免疫グロブリン;インスリンまたはパルミチン酸などのホルモンであってよい。ヒトの免疫化においては、担体は一般的に、ヒトに許容される、安全な生理学的に許容される担体である。しかしながら、破傷風トキソイド及び/またはジフテリアトキソイドは適当な担体である。あるいは、担体は、デキストラン、例えばセファロースであってもよい。
細胞傷害性T細胞(CTL)は、インタクトな外来抗原自体ではなく、MHC分子に結合したペプチドの形の抗原を認識する。MHC分子自体は、抗原提示細胞の細胞表面に位置している。したがって、CTLの活性化は、ペプチド抗原、MHC分子及びAPCの三量体複合体が存在する場合に可能となる。これに対応して、CTLは、ペプチドのみがCTLの活性化に用いられる場合でなく、対応するMHC分子を有するAPCがさらに加えられる場合に免疫応答を増強することができる。したがって、特定の実施形態では、ワクチン組成物は少なくとも1つの抗原提示細胞をさらに含む。
抗原はまた、ワクシニア、鶏痘、自己複製アルファウイルス、マラバウイルス、アデノウイルス(例えば、Tatsis et al.,Adenoviruses,Molecular Therapy(2004)10,616-629を参照されたい)、または、第2、第3、もしくはハイブリッド第2/第3世代のレンチウイルス、及び特異的な細胞タイプもしくは受容体を標的とするように設計された任意の世代の組換えレンチウイルスを含むがそれらに限定されないレンチウイルス(例えば、Hu et al.,Immunization Delivered by Lentiviral Vectors for Cancer and Infectious Diseases,Immunol Rev.(2011)239(1):45-61、Sakuma et al.,Lentiviral vectors:basicto translational,Biochem J.(2012)443(3):603-18、Cooper et al.,Rescue of splicing-mediated intron loss maximizes expression in lentiviral vectors containing the human ubiquitin C promoter,Nucl.AcidsRes.(2015)43(1):682-690、Zufferey et al.,Self-Inactivating Lentivirus Vector for Safe and Efficient In Vivo Gene Delivery,J.Virol.(1998)72(12):9873-9880を参照されたい)などの、ウイルスベクターベースのワクチンプラットフォームに含めることもできる。上述のウイルスベクターベースのワクチンプラットフォームのパッケージング能力に依存して、このアプローチは、1つ以上の抗原ペプチドをコードする1つ以上のヌクレオチド配列を送達することができる。配列は、非変異配列が隣接していてもよく、リンカーによって隔てられていてもよく、または、細胞内区画を標的とする1つもしくは複数の配列が先行していてもよい(例えば、Gros et al.,Prospective identification of antigen-specific lymphocytes in the peripheral blood of melanoma patients,Nat Med.(2016)22(4):433-8、Stronen et al.,Targeting of cancer neoantigens with donor-derived T cell receptor repertoires,Science.(2016)352(6291):1337-41、Lu et al.,Efficient identification of mutated cancer antigens recognized by T cells associated with durable tumor regressions,Clin Cancer Res.(2014)20( 13):3401-10を参照されたい)。宿主中への導入時に、感染した細胞は、抗原を発現し、それにより、ペプチドに対する宿主免疫(例えば、CTL)応答を刺激する。免疫化プロトコールにおいて有用なワクシニアベクター及び方法は、例えば、米国特許第4,722,848号に記載されている。別のベクターは、BCG(カルメット・ゲラン桿菌)である。BCGベクターは、Stover et al.(Nature 351:456-460(1991))に記載されている。抗原の治療的投与または免疫化に有用な、多種多様の他のワクチンベクター、例えば、チフス菌(Salmonella typhi)ベクターなどが、本明細書における記載から当業者に明らかであろう。
抗原カセット
1つ以上の抗原の選択に用いられる方法、「抗原カセット」のクローニング及び構築、ならびにウイルスベクターへのその挿入は本明細書に与えられる教示を考慮すれば当該技術分野の範囲内である。「抗原カセット」とは、選択された抗原または複数の抗原(例えば、抗原コード核酸配列)と、この抗原(複数可)を転写し、転写産物を発現するために必要とされる他の調節エレメントとの組み合わせを意味する。選択された抗原または複数の抗原とは、異なるエピトープ配列を指す場合がある(例えば、カセット内の抗原コード核酸配列は、エピトープが転写されて発現されるようにエピトープコード核酸配列(または複数のエピトープコード核酸配列)をコードすることができる)。抗原または複数の抗原は、転写を可能とするような形で調節要素と機能的に連結することができる。かかる要素としては、ウイルスベクターをトランスフェクトした細胞内で抗原(複数可)の発現を誘導することができる従来の調節エレメントが挙げられる。したがって、抗原カセットは、抗原(複数可)に連結され、組換えベクターの選択されたウイルス配列内に他の任意選択的な調節エレメントとともに配置された選択されたプロモーターも含むことができる。カセットは、1つ以上の病原体由来ペプチド、ウイルス由来ペプチド、細菌由来ペプチド、真菌由来ペプチド、寄生虫由来ペプチド、及び/または腫瘍由来ペプチドなどの1つまたは複数の抗原を含むことができる。カセットは、それぞれが独立して別個のプロモーターに機能的に連結されるか、かつ/または、2Aリボソームスキッピング配列エレメント(例えば、E2A、P2A、F2A、またはT2A配列)または内部リボソーム進入部位(IRES)配列エレメントなどの他のマルチシストロニックシステムを用いて互いに連結された複数の抗原コード核酸配列を含むカセットなどの1つ以上の抗原コード核酸配列を有することができる。リンカーは、TEVまたはフリン切断部位のような切断部位を有することもできる。切断部位を有するリンカーを、マルチシストロニックシステム内のエレメントなど、他のエレメントと組み合わせることもできる。非限定的な例示的な例では、フリンプロテアーゼ切断部位を2Aリボソームスキッピング配列エレメントと組み合わせて使用して、翻訳後の2A配列の除去を促進するようにフリンプロテアーゼ切断部位を構成することができる。複数の抗原コード核酸配列を含むカセットにおいて、各抗原コード核酸配列は、1つ以上のエピトープコード核酸配列(例えば、連結されたT細胞エピトープをコードした抗原コード核酸配列)を含むことができる。
有用なプロモーターは、構成性プロモーター、または発現させる抗原(複数可)の量を制御することが可能な調節された(誘導性)プロモーターであってよい。例えば、望ましいプロモーターとして、サイトメガロウイルス最初期プロモーター/エンハンサーのものがある[例えば、Boshart et al,Cell,41:521-530(1985)を参照]。別の望ましいプロモーターとしては、ラウス肉腫ウイルスLTRプロモーター/エンハンサーが挙げられる。さらに別のプロモーター/エンハンサー配列は、ニワトリβアクチンプロモーターである[T.A.Kost et al,Nucl.Acids Res.,11(23):8287(1983)]。当業者であれば、他の適当な、または望ましいプロモーターも選択することができる。
抗原カセットは、転写産物の効率的なポリアデニル化(ポリ(A)、ポリAまたはpA)のためのシグナルを与える配列ならびに機能的スプライスドナー及びアクセプター部位を含むイントロンを含む、ウイルスベクター配列に対して異種の核酸配列も含みうる。本明細書の例示的なベクターに用いられる一般的なポリA配列は、パポバウイルスSV-40由来のものである。ポリA配列は、抗原ベースの配列の後で、ウイルスベクター配列の前にカセットに挿入することができる。一般的なイントロン配列もまたSV-40由来のものでよく、SV-40Tイントロン配列と呼ばれる。抗原カセットは、プロモーター/エンハンサー配列と抗原(複数可)との間に位置するイントロンを含んでもよい。これら及び他の一般的なベクターエレメントの選択は従来のものであり[例えば、Sambrook et al,“Molecular Cloning.A Laboratory Manual.”,2d edit.,Cold Spring Harbor Laboratory, New York(1989)及び本明細書に引用される参照文献を参照]、多くのかかる配列が商業的及び産業的供給元、ならびにGenbankより入手可能である。
抗原カセットは1つ以上の抗原を有することができる。例えば個、特定のカセットは、1~10個、1~20個、1~30個、10~20個、15~25個、15~20個、1個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、またはそれよりも多くの抗原を含むことができる。抗原は互いに直接連結されてもよい。抗原はリンカーによって互いに連結されてもよい。抗原は、N~CまたはC~Nを含む、互いに対して任意の方向とすることができる。
本明細書の他の箇所で述べたように、抗原カセットは、選択することができるものの中でもとりわけ、例えば、VEEV骨格の欠失した構造タンパク質またはChAd-ベースベクターのE1遺伝子領域の欠失またはE3遺伝子領域の欠失の部位などのウイルスベクター内の任意の選択された欠失部位内に配置することができる。
抗原カセットは、5’~3’方向に各要素の順序付けられた配列を記述する下式を用いて記述することができる。すなわち、
(P-(L5-N-L3-(P2-(G5-U-G3
[式中、P及びP2は、プロモーターヌクレオチド配列を含み、Nは、MHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、L5は、5’リンカー配列を含み、L3は、3’リンカー配列を含み、G5は、アミノ酸リンカーをコードする核酸配列を含み、G3は、アミノ酸リンカーをコードする少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、Uは、MHCクラスII抗原コード核酸配列を含み、ただし、各Xについて、対応するNcは、エピトープコード核酸配列であり、各Yについて、対応するUfは、ユニバーサルなMHCクラスIIエピトープコード核酸配列である]。ユニバーサル配列は、破傷風トキソイド及びPADREの少なくとも一方を含むことができる。ユニバーサル配列は、破傷風トキソイドペプチドを含むことができる。ユニバーサル配列は、PADREペプチドを含むことができる。ユニバーサル配列は、破傷風トキソイド及びPADREペプチドを含むことができる。組成物及び順序付けられた配列は、存在する要素の数を選択することによってさらに定義することができ、例えば、a=0または1である場合、b=0または1である場合、c=1である場合、d=0または1である場合、e=0または1である場合、f=1である場合、g=0または1である場合、h=0または1である場合、X=1~400であり、Y=0、1、2、3、4または5であり、Z=1~400であり、かつW=0、1、2、3、4または5である。
1つの例では、存在する要素は、a=0、b=1、d=1、e=1、g=1、h=0、X=10、Y=2、Z=1、かつW=1であり、さらなるプロモーターが存在しない場合が記述される場合(例えば、RNAアルファウイルス骨格などのベクター骨格によって与えられるプロモーターヌクレオチド配列のみが存在する)、10個のMHCクラスIエピトープが存在し、各Nについて5’リンカーが存在し、各Nについて3’リンカーが存在し、2個のMHCクラスIIエピトープが存在し、2個のMHCクラスIIエピトープを連結するリンカーが存在し、2個のMHCクラスIIエピトープの5’末端を最後のMHCクラスIエピトープの3’リンカーに連結するリンカーが存在し、2個のMHCクラスIIエピトープの3’末端をベクター骨格(例えば、RNAアルファウイルス骨格)に連結するリンカーが存在する。抗原カセットの3’末端の、ベクター骨格(例えば、RNAアルファウイルス骨格)との連結の例としては、3’の19ntのCSEのような、ベクター骨格によって与えられる3’UTR要素に直接連結することが挙げられる。抗原カセットの5’末端の、ベクター骨格(例えば、RNAアルファウイルス骨格)との連結の例としては、サブゲノムプロモーター配列(例えば、26Sサブゲノムプロモーター配列)、アルファウイルスの5’UTR、51ntのCSE、または24ntのCSEなどのベクター骨格のプロモーターまたは5’UTRエレメントに直接連結することが挙げられる。
他の例としては、a=1であり、ベクター骨格(例えば、RNAアルファウイルス骨格)によって与えられるプロモーターヌクレオチド配列以外のプロモーターが存在する場合が記述される場合;a=1かつZが1よりも大きく、それぞれが1つ以上の異なるMHCクラスIエピトープコード核酸配列の発現をもたらす、ベクター骨格によって与えられるプロモーターヌクレオチド配列以外の複数のプロモーターが存在する場合;h=1であり、MHCクラスIIエピトープコード核酸配列の発現をもたらす別のプロモーターが存在することが記述される場合;及び、g=0であり、MHCクラスIIエピトープコード核酸配列(存在する場合)がベクター骨格(例えば、RNAアルファウイルス骨格)に直接連結される場合などが挙げられる。
他の例としては、存在する各MHCクラスIエピトープが、5’リンカーを有する、3’リンカーを有する、どちらも有さない、または両方を有する場合が挙げられる。複数のMHCクラスIエピトープが同じ抗原カセット内に存在する例では、一部のMHCクラスIエピトープが5’リンカー及び3’リンカーの両方を有してよく、他のMHCクラスIエピトープが、5’リンカーまたは3’リンカーを有するか、またはどちらも有さなくてもよい。複数のMHCクラスIエピトープが同じ抗原カセット内に存在するその他の例では、一部のMHCクラスIエピトープが5’リンカーまたは3’リンカーのどちらかを有してよく、他のMHCクラスIエピトープが5’リンカーまたは3’リンカーを有するか、またはどちらも有さなくてもよい。
複数のMHCクラスIIエピトープが同じ抗原カセット内に存在する例では、一部のMHCクラスIIエピトープが5’リンカー及び3’リンカーの両方を有してよく、他のMHCクラスIIエピトープが5’リンカーまたは3’リンカーを有するか、またはどちらも有さなくてもよい。複数のMHCクラスIIエピトープが同じ抗原カセット内に存在するその他の例では、一部のMHCクラスIIエピトープが5’リンカーまたは3’リンカーのどちらかを有してよく、他のMHCクラスIIエピトープが5’リンカーまたは3’リンカーを有するか、またはどちらも有さなくてもよい。
他の例としては、存在する各抗原が、5’リンカーを有する、3’リンカーを有する、どちらも有さない、または両方を有する場合が挙げられる。複数の抗原が同じ抗原カセット内に存在する例では、一部の抗原が5’リンカー及び3’リンカーの両方を有してよく、他の抗原が、5’リンカーまたは3’リンカーを有するか、またはどちらも有さなくてもよい。複数の抗原が同じ抗原カセット内に存在するその他の例では、一部の抗原が5’リンカーまたは3’リンカーのどちらかを有してよく、他の抗原が5’リンカーまたは3’リンカーを有するか、またはどちらも有さなくてもよい。
プロモーターヌクレオチド配列P及び/またはP2は、RNAアルファウイルス骨格などのベクター骨格によって与えられるプロモーターヌクレオチド配列と同じであってよい。例えば、ベクター骨格によって与えられるプロモーター配列であるPn及びP2が、それぞれサブゲノムプロモーター配列(例えば、26Sサブゲノムプロモーター)またはCMVプロモーターを含むことができる。プロモーターヌクレオチド配列P及び/またはP2は、ベクター骨格(例えば、RNAアルファウイルス骨格)によって与えられるプロモーターヌクレオチド配列と異なっていてもよく、また、互いと異なっていてもよい。
5’リンカーL5は、天然配列または非天然配列であってよい。非天然配列としては、これらに限定されるものではないが、AAY、RR、及びDPPが挙げられる。3’リンカーL3もまた、天然配列または非天然配列であってよい。さらに、L5及びL3は、いずれも天然配列であってよく、いずれも非天然配列であってよく、または一方が天然で他方が非天然であってもよい。各Xについて、アミノ酸リンカーは、アミノ酸2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、40個、41個、42個、43個、44個、45個、46個、47個、48個、49個、50個、51個、52個、53個、54個、55個、56個、57個、58個、59個、60個、61個、62個、63個、64個、65個、66個、67個、68個、69個、70個、71個、72個、73個、74個、75個、76個、77個、78個、79個、80個、81個、82個、83個、84個、85個、86個、87個、88個、89個、90個、91個、92個、93個、94個、95個、96個、97個、98個、99個、100個、またはそれ以上の長さであってよい。各Xについて、アミノ酸リンカーはまた、アミノ酸が、少なくとも3個、少なくとも4個、少なくとも5個、少なくとも6個、少なくとも7個、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、少なくとも20個、少なくとも21個、少なくとも22個、少なくとも23個、少なくとも24個、少なくとも25個、少なくとも26個、少なくとも27個、少なくとも28個、少なくとも29個、または少なくとも30個の長さであってもよい。
各Yについて、アミノ酸リンカーG5は、アミノ酸2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、40個、41個、42個、43個、44個、45個、46個、47個、48個、49個、50個、51個、52個、53個、54個、55個、56個、57個、58個、59個、60個、61個、62個、63個、64個、65個、66個、67個、68個、69個、70個、71個、72個、73個、74個、75個、76個、77個、78個、79個、80個、81個、82個、83個、84個、85個、86個、87個、88個、89個、90個、91個、92個、93個、94個、95個、96個、97個、98個、99個、100個、またはそれ以上の長さであってよい。各Yについて、アミノ酸リンカーはまた、アミノ酸が、少なくとも3個、少なくとも4個、少なくとも5個、少なくとも6個、少なくとも7個、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、少なくとも20個、少なくとも21個、少なくとも22個、少なくとも23個、少なくとも24個、少なくとも25個、少なくとも26個、少なくとも27個、少なくとも28個、少なくとも29個、または少なくとも30個の長さであってもよい。
アミノ酸リンカーG3は、アミノ酸2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、30個、31個、32個、33個、34個、35個、36個、37個、38個、39個、40個、41個、42個、43個、44個、45個、46個、47個、48個、49個、50個、51個、52個、53個、54個、55個、56個、57個、58個、59個、60個、61個、62個、63個、64個、65個、66個、67個、68個、69個、70個、71個、72個、73個、74個、75個、76個、77個、78個、79個、80個、81個、82個、83個、84個、85個、86個、87個、88個、89個、90個、91個、92個、93個、94個、95個、96個、97個、98個、99個、100個、またはそれ以上の長さであってよい。G3はまた、アミノ酸が、少なくとも3個、少なくとも4個、少なくとも5個、少なくとも6個、少なくとも7個、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、少なくとも20個、少なくとも21個、少なくとも22個、少なくとも23個、少なくとも24個、少なくとも25個、少なくとも26個、少なくとも27個、少なくとも28個、少なくとも29個、または少なくとも30個の長さであってもよい。
各Xについて、各Nは、MHCクラスIエピトープ、MHCクラスIIエピトープ、B細胞応答を刺激することができるエピトープ/抗原、またはこれらの組み合わせをコードすることができる。各Xについて、各Nは、MHCクラスIエピトープ、MHCクラスIIエピトープ、及びB細胞応答を刺激することができるエピトープ/抗原の組み合わせをコードすることができる。各Xについて、各Nは、MHCクラスIエピトープとMHCクラスIIエピトープとの組み合わせをコードすることができる。各Xについて、各Nは、MHCクラスIエピトープとB細胞応答を刺激することができるエピトープ/抗原との組み合わせをコードすることができる。各Xについて、各Nは、MHCクラスIIエピトープとB細胞応答を刺激することができるエピトープ/抗原との組み合わせをコードすることができる。各Xについて、各Nは、MHCクラスIIエピトープをコードすることができる。各Xについて、各Nは、B細胞応答を刺激することができるエピトープ/抗原をコードすることができる。各Xについて、各Nは、アミノ酸7~15個の長さのMHCクラスIエピトープをコードすることができる。各Xについて、各Nは、アミノ酸5個、6個、7個、8個、9個、10個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、21個、22個、23個、24個、25個、26個、27個、28個、29個、または30個の長さのMHCクラスIエピトープをコードしてもよい。各Xについて、各Nはまた、アミノ酸が、少なくとも3個、少なくとも4個、少なくとも5個、少なくとも6個、少なくとも7個、少なくとも8個、少なくとも9個、少なくとも10個、少なくとも11個、少なくとも12個、少なくとも13個、少なくとも14個、少なくとも15個、少なくとも16個、少なくとも17個、少なくとも18個、少なくとも19個、少なくとも20個、少なくとも21個、少なくとも22個、少なくとも23個、少なくとも24個、少なくとも25個、少なくとも26個、少なくとも27個、少なくとも28個、少なくとも29個、または少なくとも30個の長さのMHCクラスIエピトープをコードしてもよい。
1つ以上の抗原をコードするカセットは、700ヌクレオチド以下であってよい。1つ以上の抗原をコードするカセットは、700ヌクレオチド以下であってよく、2個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる(例えば、免疫原性ポリペプチドをコードする2個の異なる感染症または腫瘍由来核酸配列をコードする)。1つ以上の抗原をコードするカセットは、700ヌクレオチド以下であってよく、少なくとも2個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、700ヌクレオチド以下であってよく、3個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、700ヌクレオチド以下であってよく、少なくとも3個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、700ヌクレオチド以下であってよく、1~10個、1~5個、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個、またはそれよりも多い抗原を含むことができる。
1つ以上の抗原をコードするカセットは、375~700ヌクレオチドの長さであってよい。1つ以上の抗原をコードするカセットは、375~700ヌクレオチドの長さであってよく、2個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、375~700ヌクレオチドの長さであってよく、少なくとも2個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、375~700ヌクレオチドの長さであってよく、3個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、375~700ヌクレオチドの長さであってよく、少なくとも3個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、375~700ヌクレオチドの長さであってよく、1~10個、1~5個、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個、またはそれよりも多い抗原を含むことができる。
1つ以上の抗原をコードするカセットは、600、500、400、300、200、または100ヌクレオチド以下の長さであってよい。1つ以上の抗原をコードするカセットは、600、500、400、300、200、または100ヌクレオチド以下の長さであってよく、2個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、600、500、400、300、200、または100ヌクレオチド以下の長さであってよく、少なくとも2個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、600、500、400、300、200、または100ヌクレオチド以下の長さであってよく、3個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、600、500、400、300、200、または100ヌクレオチド以下の長さであってよく、少なくとも3個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、600、500、400、300、200、または100ヌクレオチド以下の長さであってよく、1~10個、1~5個、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個、またはそれよりも多い抗原を含むことができる。
1つ以上の抗原をコードするカセットは、375~600、375~500、または375~400ヌクレオチドの長さであってよい。1つ以上の抗原をコードするカセットは、375~600、375~500、または375~400ヌクレオチドの長さであってよく、2個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、375~600、375~500、または375~400ヌクレオチドの長さであってよく、少なくとも2個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、375~600、375~500、または375~400ヌクレオチドの長さであってよく、3個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、375~600、375~500、または375~400ヌクレオチドの長さであってよく、少なくとも3個の異なるエピトープコード核酸配列をコードすることができる。1つ以上の抗原をコードするカセットは、375~600、375~500、または375~400ヌクレオチドの長さであってよく、1~10個、1~5個、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10個、またはそれよりも多い抗原を含むことができる。
免疫調節因子
本明細書に記載されるベクター、例えば本明細書に記載されるC68ベクター、または本明細書に記載されるアルファウイルスベクターは、少なくとも1つの抗原をコードする核酸を含むことができ、また、同じまたは別のベクターが、少なくとも1つの免疫調節因子をコードする核酸を含むことができる。免疫調節因子は、免疫チェックポイント分子に結合してその活性を遮断する結合分子(例えばscFvなどの抗体)を含むことができる。免疫調節因子は、IL-2、IL-7、IL-12(IL-12 p35、p40、p70、及び/またはp70融合コンストラクトを含む)、IL-15、またはIL-21などのサイトカインを含むことができる。免疫調節因子は、修飾サイトカイン(例えば、pegIL-2)を含むことができる。ベクターは、抗原カセットと、免疫調節因子をコードする1つ以上の核酸分子とを含むことができる。
遮断または阻害するための標的となりうる例示的な免疫チェックポイント分子としては、これらに限定されるものではないが、CTLA-4、4-1BB(CD137)、4-1BBL(CD137L)、PDL1、PDL2、PD1、B7-H3、B7-H4、BTLA、HVEM、TIM3、GAL9、LAG3、TIM3、B7H3、B7H4、VISTA、KIR、2B4(CD2ファミリーの分子に属し、すべてのNK(γδ)及びメモリーCD8+(αβ)T細胞で発現する)、CD160(BY55とも呼ばれる)、及びCGEN-15049が挙げられる。免疫チェックポイント阻害剤には、CTLA-4、PDL1、PDL2、PD1、B7-H3、B7-H4、BTLA、HVEM、TIM3、GAL9、LAG3、TIM3、B7H3、B7H4、VISTA、KIR、2B4、CD160、及びCGEN-15049の1つ以上に結合してその活性を遮断または阻害する抗体、またはその抗原結合フラグメント、または他の結合タンパク質が挙げられる。例示的な免疫チェックポイント阻害剤としては、トレメリムマブ(CTLA-4遮断抗体)、抗OX40、PD-L1モノクローナル抗体(抗B7-H1;MEDI4736)、イピリムマブ、MK-3475(PD-1blocker)、ニボルマブ(抗PD1抗体)、CT-011(抗PD1抗体)、BY55モノクローナル抗体、AMP224(抗PDL1抗体)、BMS-936559(抗PDL1抗体)、MPLDL3280A(抗PDL1抗体)、MSB0010718C(抗PDL1抗体)、及びヤーボイ/イピリムマブ(抗CTLA-4チェックポイント阻害剤)が挙げられる。抗体をコードする配列は、当該技術分野における通常の技能を用いてベクターに操作により組み込むことができる。例示的な方法の1つが、あらゆる目的で参照により本明細書に援用する、Fang et al.,Stable antibody expression at therapeutic levels using the 2A peptide. Nat Biotechnol.2005 May;23(5):584-90.Epub 2005 Apr 17に記載されている。
ペイロードコードSAM組成物
本明細書では、例えばカセット内に1つ以上のペイロード核酸配列をコードした、SAMベクターが由来する自己複製型ウイルスの内因性5’配列を有する(例えば、「AU-SAM」とも呼ばれる内因性5’VEEVヌクレオチドAUを有する)SAMベクターも開示される。「カセット」とは、選択されたポリヌクレオチド(複数可)(例えば、抗原コード核酸配列)と、このポリヌクレオチド(複数可)を転写し、一般的にコード配列の場合には転写産物を発現するために必要とされる他の調節エレメントとの組み合わせを意味する。本明細書では、1つ以上のペイロード核酸配列を送達することができるSAMベクター送達組成物も開示される。ペイロード核酸配列は、目的の細胞に送達されることが望ましい任意の核酸配列とすることができる。一般的に、ペイロードは、核酸配列の発現を誘導するためのプロモーターまたは任意の翻訳ツール(例えば、IRES、P2A、E2A、F2A、及びT2Aなどの任意の2A自己切断ペプチド配列)に連結された核酸配列である。ペイロード核酸配列は、ポリペプチドをコードすることができる(すなわち、転写され、タンパク質に翻訳されることが可能な核酸配列)。一般的に、ペプチドをコードするペイロード核酸配列は、細胞内で発現されることが望ましい任意のタンパク質をコードすることができる。タンパク質の例としては、これらに限定されるものではないが、抗原(例えば、MHCクラスIエピトープ、MHCクラスIIエピトープ、またはB細胞応答を刺激することが可能なエピトープ)、抗体、サイトカイン、キメラ抗原受容体(CAR)、T細胞受容体、またはゲノム編集システムの構成成分(例えば、ゲノム編集システムで使用されるヌクレアーゼ)が挙げられる。ゲノム編集システムとしては、これらに限定されるものではないが、CRISPRシステム、ジンクフィンガーシステム、またはTALENシステムが挙げられる。ペイロード核酸配列は、非コード配列であってもよい(すなわち、転写はされうるがタンパク質に翻訳されない核酸配列)。一般的に、非コードペイロード核酸配列は、細胞内で発現されることが望ましい任意の非コードポリヌクレオチドをコードすることができる。非コードポリヌクレオチドの例としては、これらに限定されるものではないが、RNA干渉(RNAi)ポリヌクレオチド(例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチド、shRNA、siRNA、miRNAなど)またはゲノム編集システムのポリヌクレオチド(例えば、さまざまな/異なる長さを有するガイド[gRNA]、シングルガイドRNA[sgRNA]、トランス活性化CRISPR[tracrRNA]、及び/またはCRISPR RNA[crRNA])が挙げられる。ペイロード核酸配列は、2個以上(例えば、2、3、4、5個以上)の異なるポリペプチド(例えば、互いに連結された2個以上の異なるエピトープ配列)をコードすることができるか、または2個以上の異なる非コード核酸配列(例えば、2個以上の異なるRNAiポリペプチド)を含むことができる。ペイロード核酸配列は、ポリペプチドコード核酸配列と非コード核酸配列との組み合わせを有してもよい。
抗原の特定
腫瘍の及び正常なエクソーム及びトランスクリプトームのNGS解析の研究モデルについては、これまでに記載されており、抗原特定空間で適用される。6,14,15臨床状況における抗原特定の感度及び特異性を高めるための特定の最適化を考慮することができる。これらの最適化は、実験室プロセスに関連するものと、NGSデータ解析に関連するものの2つの領域に分類することができる。記載される研究法は、感染症生物、対象の感染症、または対象の感染細胞からの特定など、他の状況での抗原の特定にも適用することができる。最適化の例は当業者には周知のものであり、例えば、そのような方法が、あらゆる目的で本明細書に参照によりその全容をそれぞれ援用する米国特許第10,055,540号、米国特許出願公開第US20200010849A1号、ならびに国際特許出願公開第WO/2018/195357号及び同第WO/2018/208856号により詳細に記載されている。
抗原(例えば、腫瘍または感染症生物に由来する抗原)を特定するための方法は、細胞表面上に提示される(例えば、腫瘍細胞、感染細胞、または、樹状細胞などのプロフェッショナル抗原提示細胞を含む免疫細胞上のMHCにより提示される)可能性が高い、及び/または免疫原性を有する可能性が高い抗原を特定することを含む。例として、かかる方法の1つは、腫瘍、感染細胞、または感染症生物からエクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムのヌクレオチドシークエンシング及び/または発現データのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、前記ヌクレオチドシークエンシング及び/または発現データを用いて抗原(例えば、腫瘍または感染症生物に由来する抗原)のセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータが得られる、前記工程と、各抗原のペプチド配列を1つ以上の提示モデルに入力して抗原のそれぞれが、対象の腫瘍細胞または感染細胞などの細胞表面の1つ以上のMHCアレルによって提示される数値的尤度のセットを生成する工程であって、前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、前記工程と、前記数値的尤度のセットに基づいて抗原のセットのサブセットを選択して、選択された抗原のセットを生成する工程と、を含む。
すべてまたは大部分のサブクローンによって提示されるペプチドを意味する躯幹ペプチド(truncal peptide)を、ワクチンに含めるために優先順位付けすることができる。場合により、高確率で提示され、免疫原性であると予測される躯幹ペプチドが存在しない場合、または高確率で提示され、免疫原性であると予測される躯幹ペプチドの数が、さらなる非躯幹ペプチドをワクチンに含めることができるだけ充分に小さい場合、ワクチンによって包含されるサブクローンの数が最大となるようにサブクローンの数及び種類を推定し、ペプチドを選択することによってさらなるペプチドを順位付けすることができる。
上記の抗原フィルターのすべてが適用された後、ワクチン技術が対応できるよりも多くの候補抗原が、ワクチン包含になおも利用可能である可能性がある。追加的に、抗原解析の種々の態様についての不確定度が残っている可能性があり、候補ワクチン抗原の様々な性状の間にトレードオフが存在する可能性がある。したがって、選択プロセスの各段階でのあらかじめ決定されたフィルターの代わりに、少なくとも以下の軸を有する空間に候補抗原を置き、積分アプローチを用いて選択を最適化する、積分多次元モデルを考えることができる。
1. 自己免疫または寛容のリスク(生殖細胞系列のリスク)(より低い自己免疫のリスクが、典型的に好ましい)
2. シークエンシングアーチファクトの確率(より低いアーチファクトの確率が、典型的に好ましい)
3. 免疫原性の確率(より高い免疫原性の確率が、典型的に好ましい)
4. 提示の確率(より高い提示の確率が、典型的に好ましい)
5. 遺伝子発現(より高い発現が、典型的に好ましい)
6. HLA遺伝子のカバレッジ(抗原のセットの提示に関与する、より多い数のHLA分子は、腫瘍、感染症、及び/または感染細胞が、HLA分子の下方制御または変異を介して免疫攻撃を回避する確率を低くする可能性がある)
7.HLAクラスのカバレッジ(HLA-I及びHLA-IIの両方をカバーすることで、治療応答の確率が高まり、腫瘍または感染症の回避の確率が低くなる可能性がある)
さらに、場合によっては、抗原が、患者の腫瘍または感染細胞のすべてまたは一部において喪失するかまたは不活性化されたHLAアレルによって提示されることが予想される場合には、抗原のワクチン接種における優先順位を下げる(例えば除外)することができる。HLAアレルの喪失は、体細胞変異、ヘテロ接合性の喪失、または遺伝子座のホモ接合欠失のいずれかによって生じうる。HLAアレルの体細胞変異の検出方法は当該技術分野では周知のものである(例えば、Shukla et al.,2015)。体細胞LOH及びホモ接合欠失(HLA遺伝子座を含む)の検出方法についても同様に述べられている(Carter et al.,2012;McGranahan et al.,2017;Van Loo et al.,2010)。抗原は、質量分析データが、予測された抗原が予測されたHLAアレルによって提示されないことを示す場合には優先順位付けを外してもよい。
治療及び製造方法
本明細書に開示する方法を用いて特定された複数の抗原などの1つ以上の抗原を対象に投与することにより、対象の腫瘍特異的な免疫応答を刺激し、腫瘍に対するワクチン接種を行い、対象のがんの症状を治療及び/または緩和する方法も提供される。
本明細書に開示する方法を用いて特定された複数の抗原などの1つ以上の抗原を対象に投与することにより、対象の感染症生物特異的な免疫応答を刺激し、感染症生物に対するワクチン接種を行い、対象の感染症生物に関連した感染症の症状を治療及び/または緩和する方法も提供される。
いくつかの実施形態では、対象は、がんと診断されているかまたはがんを発症するリスクを有する。対象は、ヒト、イヌ、ネコ、ウマ、または腫瘍特異的な免疫応答が望ましい任意の動物とすることができる。腫瘍は、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、肺がん、腎臓がん、胃がん、結腸がん、精巣がん、頭頸部腫瘍、膵臓がん、脳腫瘍、黒色腫、及び他の組織臓器の腫瘍などの任意の固形腫瘍、ならびに、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、T細胞リンパ球性白血病、及びB細胞リンパ腫を含むリンパ腫及び白血病などの血液腫瘍であり得る。
いくつかの態様では、対象は、年齢、地理的/移動、及び/または仕事に関連した感染症の高いリスクまたは素因など、感染症を診断されているかまたは感染症のリスクを有する、または季節性及び/または新規の疾患感染のリスクを有する。
抗原は、CTL応答を刺激するのに充分な量で投与することができる。抗原は、T細胞応答を刺激するのに充分な量で投与することができる。抗原は、B細胞応答を刺激するのに充分な量で投与することができる。
抗原は、単独で、または他の治療薬と併用して投与することができる。治療薬は、抗ウイルス剤または抗生剤などの感染症生物を標的とするものを含みうる。
さらに、対象に、チェックポイント阻害剤などの抗免疫抑制/免疫刺激剤をさらに投与することができる。例えば、対象に、抗CTLA抗体または抗PD-1または抗PD-L1をさらに投与することができる。CTLA4またはPD-L1の遮断は、患者のがん性細胞に対する免疫応答を高めることができる。詳細には、CTLA4の遮断は、ワクチン接種プロトコールに従った場合に効果的であることが示されている。
ワクチン組成物中に含まれる各抗原の最適量及び最適な投与レジメンを決定することができる。例えば、抗原またはそのバリアントは、静脈内(i.v.)注射、皮下(s.c.)注射、皮内(i.d.)注射、腹腔内(i.p.)注射、筋肉内(i.m.)注射用に製剤化することができる。注射の方法としては、皮下(s.c.)、皮内(i.d.)、腹腔内(i.p.)、筋肉内(i.m.)、及び静脈内(i.v.)が挙げられる。DNAまたはRNAの注射方法としては、皮内(i.d.)、筋肉内(i.m.)、皮下(s.c.)、腹腔内(i.p.)及び静脈内(i.v.)が挙げられる。ワクチン組成物の他の投与方法は、当業者には周知のものである。
ワクチンは、組成物中に存在する抗原の選択、数、及び/または量が、組織、がん、感染症、及び/または患者に特異的であるように適合することができる。例えば、ペプチドの正確な選択は、特定の親タンパク質の発現パターンによって導くか、または患者の変異もしくは疾患状態によって導くことができる。この選択は、特定のタイプのがん、特定の感染症(例えば、対象が感染している、または感染のリスクのある特定の感染症の単離物/株)、疾患の状態、ワクチン接種の目的(例えば、予防的かまたは進行中の疾患を標的としているか)、初期の治療レジメン、患者の免疫状態、及び、言うまでもなく、患者のHLAハロタイプに依存しうる。さらに、ワクチンは、特定の患者の個人的ニーズにしたがって、個別化された成分を含むことができる。例としては、特定の患者における抗原の発現にしたがって抗原の選択を変えること、または治療の第1ラウンドもしくはスキーム後の二次的治療を調整することが挙げられる。
抗原ワクチンの投与を行うための患者は、様々な診断方法、例えば、下記でさらに述べる患者選択方法の使用により特定することができる。患者選択では、1つ以上の遺伝子の変異または発現パターンを特定することを行うことができる。患者選択では、進行中の感染の感染症を特定することを行うことができる。患者選択では、感染症による感染のリスクを特定することを行うことができる。場合により、患者選択では、患者のハプロタイプを特定することを行う。様々な患者選択方法を並行して行うことができ、例えば、シークエンシング診断によって患者の変異及びハプロタイプの両方を特定することができる。様々な患者選択方法を順次行うこともでき、例えば、1つの診断検査で変異を特定し、別の診断検査で患者のハプロタイプを特定し、その場合、各検査は、同じ(例えば、両方ともハイスループットシークエンシング)か、または異なる(例えば、一方がハイスループットシークエンシングで他方がサンガーシークエンシング)診断方法であってよい。
組成物ががんまたは感染症のワクチンとして使用されるためには、正常組織で高量で発現される類似の正常な自己ペプチドを含む抗原が、本明細書に記載される組成物中で避けられるかまたは低量で存在してもよい。これに対して、患者の腫瘍または感染細胞が特定の抗原を高量で発現していることが分かっている場合、このがんまたは感染の治療用のそれぞれの医薬組成物を高量で存在させることができ、及び/またはこの特定の抗原またはこの抗原の経路に対して特異的な複数の抗原が含まれてもよい。
抗原を含む組成物を、既にがんまたは感染症に罹患している個人に投与することができる。治療用途では、組成物は、腫瘍抗原または感染症生物抗原に対する効果的なCTLを刺激し、症状及び/または合併症を治癒または少なくとも部分的に阻止するうえで充分な量で患者に投与される。これを実現するのに適した量は、「治療有効用量」として定義される。この目的で有効な量は、例えば、組成物、投与形態、治療される疾患のステージ及び重症度、患者の体重及び一般的状態、ならびに処方医師の判断によって決められる。組成物は、特に、がんが転移しているかまたは感染症生物が臓器障害及び/または他の免疫病態を誘発している場合に、重篤な病状、すなわち命に関わる、または潜在的に命に関わる状況で一般的に用いることができる。そのような場合、外来物質及び抗原の相対的非毒性特性の最小化を考慮すると、治療にあたる医師によってこれらの組成物の大幅な過剰量を投与することが可能であり、望ましいと感じられるものと考えられる。
治療用途では、腫瘍の検出もしくは外科的除去時に投与を開始するか、または感染の検出もしくは治療時に投与を開始することができる。これに続いて、少なくとも症状が実質的に消失し、その後の所定の期間、または免疫が得られたとみなされる(例えば、メモリーB細胞もしくはT細胞集団、または抗原特異的B細胞もしくは抗体が産生される)まで、ブースター用量を投与することができる。
治療処置用の医薬組成物(例えば、ワクチン組成物)は、非経口、局所(topical)、経鼻、経口、局所(local)投与を意図している。医薬組成物は、非経口的に、例えば、静脈内、皮下、皮内、または筋肉内投与することができる。組成物は、腫瘍に対する局所免疫応答を刺激するために外科的切除部位に投与することができる。組成物は、対象の特定の感染組織及び/または細胞を標的として投与することができる。本明細書では、抗原の溶液を含む非経口投与用の組成物を開示し、ワクチン組成物は許容される担体、例えば水性担体中に溶解または懸濁される。例えば、水、緩衝された水、0.9%生理食潜水、0.3%グリシン、ヒアルロン酸などの様々な水性担体を使用することができる。これらの組成物は従来の周知の滅菌法によって滅菌するか、または滅菌濾過することができる。得られた水溶液はそのまま使用されるようにパッケージングされてもよく、または凍結乾燥し、凍結乾燥した製剤を投与に先立って滅菌溶液と加え合わせることができる。組成物は、例えば、酢酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、モノラウリン酸ソルビタン、オレイン酸トリエタノールアミンなどのpH調整剤及び緩衝剤、浸透圧調整剤、湿潤剤など、生理学的条件に近づけるために必要とされる薬学的に許容される補助物質を含むことができる。
抗原は、リンパ系組織などの特定の細胞組織に抗原をターゲティングするリポソームによって投与することもできる。リポソームは、半減期を増大させるうえでも有用である。リポソームとしては、エマルジョン、フォーム、ミセル、不溶性単分子膜、液晶、リン脂質分散液、ラメラ層などが挙げられる。これらの製剤中では、送達させようとする抗原を、単独で、または例えばCD45抗原に結合するモノクローナル抗体などのリンパ系細胞に多くみられる受容体に結合する分子、または他の治療用もしくは免疫原性組成物と共にリポソームの一部として取り込ませる。したがって、所望の抗原で充填されたリポソームをリンパ系細胞の部位に誘導することができ、そこでリポソームは選択された治療用/免疫原性組成物を送達する。リポソームは、一般的に中性及び負に帯電したリン脂質とコレステロールのようなステロールとを含む標準的な小胞形成脂質から形成することができる。脂質の選択は、例えば、リポソームのサイズ、酸不安定性、及び血流中でのリポソームの安定性を考慮して一般的に導かれる。例えば、Szoka et al.,Ann.Rev.Biophys.Bioeng.9;467 (1980)、米国特許第4,235,871号、同第4,501,728号、同第4,501,728号、同第4,837,028号、及び同第5,019,369号に記載されるようなリポソームを調製するための様々な方法がある。
免疫細胞にターゲティングするため、リポソームに組み込むリガンドは、例えば、所望の免疫系細胞の細胞表面決定因子に特異的な抗体またはそのフラグメントを含むことができる。リポソーム懸濁液を、とりわけ、投与方法、送達されるペプチド、及び治療される疾患のステージに応じて異なる用量で静脈内、局所的(locally)、局所的(topically)といった要領で投与することができる。
治療または免疫化の目的では、ペプチド及び場合により本明細書に記載されるペプチドの1つ以上をコードする核酸患者に投与してもよい。核酸を患者に投与するための多くの方法が便宜よく用いられる。例えば、核酸は「ネイキッドDNA」として直接投与することができる。このアプローチは、例えば、Wolff et al.,Science 247:1465-1468 (1990)、ならびに米国特許第5,580,859号及び同第5,589,466号に記載されている。核酸は、例えば、米国特許第5,204,253号に記載されるような弾道送達を用いて投与することもできる。DNAのみで構成された粒子を投与することもできる。あるいは、DNAを金粒子のような粒子に付着させてもよい。核酸配列を送達するためのアプローチとしては、エレクトロポレーションを伴う、または伴わないウイルスベクター、mRNAベクター、及びDNAベクターが挙げられる。
核酸は、カチオン性脂質などのカチオン性化合物と複合体化して送達させることもできる。脂質により媒介される遺伝子送達法は、例えば、9618372WOAWO96/18372、9324640WOAWO93/24640、Mannino & Gould-Fogerite,BioTechniques 6(7): 682-691(1988)、米国特許第5,279,833号Rose米国特許第5,279,833号、9106309WOAWO91/06309、及びFelgner et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 84:7413-7414(1987)に記載されている。
抗原は、ワクシニア、鶏痘、自己複製アルファウイルス、マラバウイルス、アデノウイルス(例えば、Tatsis et al.,Adenoviruses,Molecular Therapy(2004)10,616-629を参照)、または、第2、第3、またはハイブリッド第2/第3世代レンチウイルス及び特定の細胞タイプまたは受容体をターゲティングするように設計された任意の世代の組換えレンチウイルス(例えば、Hu et al.,Immunization Delivered by Lentiviral Vectors for Cancer and Infectious Diseases,Immunol Rev.(2011)239(1):45-61,Sakuma et al.,Lentiviral vectors:basic to translational,Biochem J.(2012)443(3):603-18,Cooper et al.,Rescue of splicing-mediated intron loss maximizes expression in lentiviral vectors containing the human ubiquitin C promoter,Nucl.Acids Res.(2015)43(1):682-690,Zufferey et al.,Self-Inactivating Lentivirus Vector for Safe and Efficient In Vivo Gene Delivery,J.Virol.(1998)72(12):9873-9880を参照)などのウイルスベクターに基づいたワクチンプラットフォームに含まれるようにしてもよい。上記に述べたウイルスベクターに基づくワクチンプラットフォームのパッケージングキャパシティーに応じて、この手法は1つ以上の抗原ペプチドをコードする1つ以上のヌクレオチド配列を送達することができる。配列は、変異が導入されていない配列を隣接させてもよく、リンカーによって隔てられてもよく、または細胞内区画をターゲティングする1つ以上の配列がその前に配置されてもよい(例えば、Gros et al.,Prospective identification of neoantigen-specific lymphocytes in the peripheral blood of melanoma patients,Nat Med.(2016)22(4):433-8,Stronen et al.,Targeting of cancer neoantigens with donor-derived T cell receptor repertoires,Science.(2016)352(6291):1337-41,Lu et al.,Efficient identification of mutated cancer antigens recognized by T cells associated with durable tumor regressions,Clin Cancer Res.(2014)20(13):3401-10を参照)。宿主に導入されると、感染細胞は抗原を発現し、それによりペプチド(複数可)に対する宿主の免疫(例えば、CTL)応答を刺激する。免疫化プロトコールにおいて有用なワクシニアベクター及び方法は、例えば、米国特許第4,722,848号に記載されている。別のベクターとしてBCG(Bacille Calmette Guerin、カルメット・ゲラン桿菌)がある。BCGベクターは、Stover et al.(Nature 351:456-460 (1991))に記載されている。例えば、チフス菌(Salmonella typhi)ベクターなどの治療薬の投与または抗原の免疫化において有用な広範な他のワクチンベクターが、本明細書の記載から当業者には明らかとなろう。
核酸を投与する手段の1つは、1つまたは複数のエピトープコード核酸配列をコードしたミニジーンコンストラクトを使用することである。ヒト細胞で発現させるための選択されたCTLエピトープをコードしたDNA配列(ミニジーン)を作製するには、エピトープのアミノ酸配列を逆翻訳する。ヒトのコドン使用表を用いて各アミノ酸のコドン選択の手引きとする。これらのエピトープコードDNA配列を直接連結して、連続したポリペプチド配列を作製する。発現及び/または免疫原性を最適化するため、さらなるエレメントをミニジーンの設計に組み込むことができる。逆翻訳してミニジーン配列に組み込むことができるアミノ酸配列の例としては、ヘルパーTリンパ球、エピトープ、リーダー(シグナル)配列、及び小胞体保留シグナルが挙げられる。さらに、CTLエピトープのMHCによる提示は、合成(例えば、ポリアラニン)または天然のフランキング配列をCTLエピトープに隣接して組み込むことによって向上させることができる。ミニジーン配列は、ミニジーンの+鎖と-鎖をコードしたオリゴヌクレオチドをアセンブルすることによりDNAに変換される。重複するオリゴヌクレオチド(30~100塩基の長さ)を周知の方法を用いて合成、リン酸化、精製し、適当な条件下でアニールする。オリゴヌクレオチドの末端同士を、T4 DNAリガーゼを用いてつなげる。次いで、CTLエピトープポリペプチドをコードしたこの合成ミニジーンを所望の発現ベクターにクローニングすることができる。
精製したプラスミドDNAは、様々な製剤を用いて注射用に調製することができる。これらのうちで最も簡単なものは、凍結乾燥したDNAを無菌リン酸緩衝生理食塩水(PBS)で戻すことである。様々な方法がこれまでに記載されており、新たな技術も利用可能となる可能性がある。上記に述べたように、核酸はカチオン性脂質と便宜よく配合される。さらに、糖脂質、膜融合性リポソーム、ペプチド及びPINC(protective,interactive,non-condensing、保護的、相互作用性、非凝縮性)と総称される化合物を、精製したプラスミドDNAと複合体化することで安定性、筋肉内の分散性、または特定の臓器もしくは細胞タイプへのトラフィッキングなどの変数に影響を及ぼすこともできる。
本明細書に開示される方法の各工程を実行することと、複数の抗原または複数の抗原のサブセットを含むワクチンを生産することとを含む、ワクチンを製造する方法も開示される。
本明細書に開示される抗原は、当該技術分野における周知の方法を用いて製造することができる。例えば、本明細書に開示される抗原またはベクター(例えば、1つ以上の抗原をコードする少なくとも1つの配列を含むベクター)の製造方法は、抗原またはベクターをコードする少なくとも1つのポリヌクレオチドを含む宿主細胞を、抗原またはベクターを発現するのに適した条件下で培養することと、抗原またはベクターを精製することと、を含むことができる。標準的な精製方法としては、クロマトグラフィー法、電気泳動法、免疫学的方法、沈殿、透析、濾過、濃縮、及びクロマト分画法が挙げられる。
宿主細胞は、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、NS0細胞、酵母、またはHEK293細胞を含みうる。宿主細胞は、本明細書に開示される抗原またはベクターをコードする少なくとも1つの核酸配列を含む1つ以上のポリヌクレオチドで形質転換することができ、場合により、単離されたポリヌクレオチドは、抗原またはベクターをコードする少なくとも1つの核酸配列に機能的に連結されたプロモーター配列を含む。特定の実施形態では、単離されたポリペプチドはcDNAであってよい。
抗原の使用及び投与
ワクチン接種プロトコールを用いて対象に1つ以上の抗原を投与することができる。プライミングワクチン及びブースターワクチンを用いて対象への投与を行うことができる。
プライミングワクチンは、本明細書に記載されるSAMワクチン組成物に基づいたものとすることができ、SAMはSAMベクターが由来する自己複製型ウイルスの内因性の5’配列を有している(例えば、「AU-SAM」とも呼ばれる内因性の5’VEEVヌクレオチドAU)。
ブースターワクチン(2回以上のブースター投与を含む)は、本明細書に記載されるSAMワクチン組成物に基づいたものとすることができ、SAMはSAMベクターが由来する自己複製型ウイルスの内因性の5’配列を有している(例えば、「AU-SAM」とも呼ばれる内因性の5’VEEVヌクレオチドAU)。
ワクチン接種プロトコールは、それぞれが本明細書に記載されるSAMワクチンに基づいたプライミングワクチンとブースターワクチンの両方を含むことができ、SAMはSAMベクターが由来する自己複製型ウイルスの内因性の5’配列を有している(例えば、「AU-SAM」とも呼ばれる内因性の5’VEEVヌクレオチドAU)。
内因性の5’配列を有するSAMと組み合わせて使用されるものを含むプライミングワクチンは、C68(例えば、配列番号1または2に示される配列)またはSAM(例えば、配列番号3または4に示される配列)に基づいたものとしてもよい。内因性の5’配列を有するSAMと組み合わせて使用されるものを含むブースターワクチンは、C68(例えば、配列番号1または2に示される配列)またはSAM(例えば、配列番号3または4に示される配列)に基づいたものとしてもよい。
プライミング/ブースター手法における各ベクターは、通常、抗原を含むカセットを含んでいる。カセットは、各抗原を通常取り囲む天然の配列、またはAAYなどの他の非天然のスペーサー配列などのスペーサーによって隔てられた約1~50個の抗原を含むことができる。カセットは、破傷風トキソイド抗原などのMHCII抗原、及びユニバーサルなクラスII抗原とみなされるPADRE抗原を含んでもよい。カセットは、ユビキチンターゲティング配列などのターゲティング配列を含んでもよい。さらに、各ワクチン用量は、免疫調節因子と組み合わせて(例えば、同時、その前、またはその後で)対象に投与することができる。各ワクチン用量は、チェックポイント阻害剤(CPI)と組み合わせて(例えば、同時、その前、またはその後で)対象に投与することができる。CPIは、抗体またはその抗原結合部分など、CTLA4、PD1、及び/またはPDL1を阻害するものを含むことができる。かかる抗体としては、トレメリムマブまたはデュルバルマブを挙げることができる。各ワクチン用量は、IL-2、IL-7、IL-12(IL-12 p35、p40、p70、及び/またはp70融合コンストラクトを含む)、IL-15、またはIL-21などのサイトカインと組み合わせて(例えば、同時、その前、またはその後で)対象に投与することができる。各ワクチン用量は、修飾サイトカイン(例えば、pegIL-2)と組み合わせて(例えば、同時、その前、またはその後で)対象に投与することができる。
プライミングワクチンは、対象に注射(例えば筋肉内に)することができる。用量ごとに両側性注射を用いることができる。例えば、ChAdV68(C68)の1回以上の注射を用いることができ(例えば、総用量1×1012個のウイルス粒子)、0.001~1ugのRNAの範囲から選択される低ワクチン用量、詳細には0.1もしくは1ugのSAMベクターの1回以上の注射を用いることができ、または、1~100ugのRNAの範囲から選択される高ワクチン用量、詳細には10もしくは100ugのSAMベクターの1回以上の注射を用いることができる。
プライムワクチン接種後に、ワクチンブースト(ブースターワクチン)を注射(例えば筋肉内に)することができる。ブースターワクチンは、プライム後の約1、2、3、4、5、6、7、8、9、または10週間ごと、例えば、4週間ごと、及び/または8週間ごとに投与することができる。用量ごとに両側性注射を用いることができる。例えば、ChAdV68(C68)の1回以上の注射を用いることができ(例えば、総用量1×1012個のウイルス粒子)、0.001~1ugのRNAの範囲から選択される低ワクチン用量、詳細には0.1もしくは1ugのSAMベクターの1回以上の注射を用いることができ、または、1~100ugのRNAの範囲から選択される高ワクチン用量、詳細には10もしくは100ugのSAMベクターの1回以上の注射を用いることができる。
抗CTLA-4(例えばトレメリムマブ)を対象に投与することもできる。例えば、抗CTLA4を筋肉内ワクチン注射(ChAdV68プライムまたはSAM低用量)の部位の近くに皮下投与することで同じリンパ節内に確実に送り込むことができる。トレメリムマブは、CTLA-4の選択的ヒトIgG2mAb阻害剤である。標的抗CTLA-4(トレメリムマブ)皮下用量は、通常、70~75mg(詳細には75mg)であり、例えば、1~100mgまたは5~420mgの用量範囲である。
特定の場合では、デュルバルマブ(MEDI4736)などの抗PD-L1抗体を使用することができる。デュルバルマブは、PD-1及びCD80へのPD-L1の結合を阻害する選択的な高親和性のヒトIgG1 mAbである。デュルバルマブは一般的に4週間ごとに20mg/kgが静脈内投与される。
免疫モニタリングを、ワクチン投与の前、その間、及び/またはその後に行うことができる。かかるモニタリングは、他のパラメータの中でもとりわけ、安全性及び有効性についての情報を与えることができる。
免疫モニタリングを行うには、PBMCが一般的に用いられる。PBMCは、プライムワクチン接種の前、及びプライムワクチン接種の後(例えば、4週間及び8週間)に単離することができる。PBMCは、ブーストワクチン接種の直前、及び各ブーストワクチン接種の後(例えば、4週間及び8週間)に採取することができる。
T細胞応答及びB細胞応答などの免疫応答を、免疫モニタリングプロトコールの一環として評価することができる。例えば、本明細書に記載されるワクチン組成物が免疫応答を刺激する能力を監視及び/または評価することができる。本明細書で使用する「免疫応答を刺激する」とは、免疫応答を開始させること(例えば、ナイーブな対象において免疫応答の開始を刺激するプライミングワクチン)、または免疫応答の増強(例えば、プライミングワクチンにより開始された既存の免疫応答などの抗原に対する既存の免疫応答を有する対象における免疫応答の増強を刺激するブースターワクチン)などの免疫応答のあらゆる増加を指す。T細胞応答は、ELISpot、細胞内サイトカイン染色、サイトカイン分泌、及び細胞表面捕捉、T細胞増殖、MHCマルチマー染色、または細胞傷害性アッセイなどの当業者には周知の1つ以上の方法を用いて測定することができる。ワクチンにコードされたエピトープに対するT細胞応答は、ELISpotアッセイを用いて、IFN-γなどのサイトカインの誘導を測定することによりPBMCから監視することができる。ワクチンにコードされたエピトープに対する特異的なCD4またはCD8T細胞応答は、フローサイトメトリーを用いて、IFN-γなどの細胞内または細胞外で捕捉されたサイトカインの誘導を測定することによりPBMCから監視することができる。ワクチンにコードされたエピトープに対する特異的なCD4またはCD8T細胞応答は、MHCマルチマー染色を用い、エピトープ/MHCクラスI複合体に対して特異的なT細胞受容体を発現するT細胞集団を測定することによりPBMCから監視することができる。ワクチンにコードされたエピトープに対する特異的なCD4またはCD8T細胞応答は、3Hチミジン、ブロモデオキシウリジン、及びカルボキシフルオロセインジアセテートスクシンイミジルエステル(CFSE)の取り込み後に、T細胞集団のエクスビボ増殖を測定することによりPBMCから監視することができる。ワクチンにコードされたエピトープに特異的なPBMC由来T細胞の抗原認識能及び溶解活性は、クロム放出アッセイまたは代替的な比色細胞傷害性アッセイにより機能的に評価することができる。
B細胞応答は、B細胞の分化(例えば、形質細胞への分化)、B細胞または形質細胞の増殖、B細胞または形質細胞の活性化(例えば、CD80またはCD86などの共刺激マーカーの増加)、抗体のクラススイッチ、及び/または抗体産生(例えば、ELISA)を判定するために用いられるアッセイなど、当該技術分野では周知の1つ以上の方法を用いて測定することができる。抗体も中和能力について評価するなど、機能について評価することができる。
本明細書に記載される本開示をより完全に理解できるようにするため、以下に実施例を記載する。本出願に記載される合成による、及び生物学的実施例は、本明細書で提供される化合物、医薬組成物、及び方法を説明するために示されるものであり、いかなる意味においてもそれらの範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
材料及び方法
本明細書で提供される化合物は、以下の一般的方法及び手順を用いて容易に入手可能な出発物質から調製することができる。一般的な、または好ましい反応条件(すなわち、反応温度、時間、反応物質のモル比、溶媒、圧力など)が与えられる場合、特に断らない限りは他の反応条件を用いることもできる点は認識されよう。最適な反応条件は、使用される特定の反応物質または溶媒によって異なるが、そのような条件は通常の最適化によって当業者により決定することが可能である。
さらに、当業者には明らかであるように、特定の官能基が望ましくない反応を起こすことを防止するため、従来の保護基が必要とされる場合もある。特定の官能基に対する適当な保護基の選択、ならびに保護及び脱保護の適当な条件は当該技術分野では周知のものである。例えば、多くの保護基、ならびにそれらの導入及び除去については、T.W.Greene and P.G.M.Wuts,Protecting Groups in Organic Synthesis,Second Edition,Wiley,New York,1991、及び当該文献に引用される参考文献に記載されている。
本明細書で提供される化合物は、公知の標準的な手法で単離及び精製することができる。そのような手法としては、(これらに限定されるものではないが)、粉砕、カラムクロマトグラフィー、HPLC、または超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)が挙げられる。以下のスキームでは、本明細書に列記される代表的なオキシステロールの調製に関する詳細を示す。本明細書で提供される化合物は、有機合成分野の当業者により、既知のまたは市販の出発物質及び試薬から調製することができる。本明細書で提供されるエナンチオマー/ジアステレオマーの分離/生成に使用される市販のキラルカラムとしては、これらに限定されるものではないが、CHIRALPAK(登録商標)AD-10、CHIRALCEL(登録商標)OB、CHIRALCEL(登録商標)OB-H、CHIRALCEL(登録商標)OD、CHIRALCEL(登録商標)OD-H、CHIRALCEL(登録商標)OF、CHIRALCEL(登録商標)OG、CHIRALCEL(登録商標)OJ and CHIRALCEL(登録商標)OKが挙げられる。
略語:
PE:石油エーテル、EtOAc:酢酸エチル、THF:テトラヒドロフラン、PCC:クロロクロム酸ピリジニウム、TLC:薄層クロマトグラフィー、PCC:クロロクロム酸ピリジニウム、t-BuOK:カリウムtert-ブトキシド、9-BBN:9-ボラビシクロ[3.3.1]ノナン、Pd(t-BuP):ビス(トリ-tert-ブチルホスフィン)パラジウム(0)、AcCl:塩化アセチル、i-PrMgCl:イソプロピルマグネシウムクロリド、TBSCl:tert-ブチル(クロロ)ジメチルシラン、(i-PrO)Ti:チタンテトライソプロポキシド、BHT:2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノキシド、Me:メチル、i-Pr:イソ-プロピル、t-Bu:tert-ブチル、Ph:フェニル、Et:エチル、Bz:ベンゾイル、BzCl:ベンゾイルクロリド、CsF:フッ化セシウム、DAST:ジエチルアミノ硫黄トリフルオリド、DCC:ジシクロヘキシルカルボジイミド、DCM:ジクロロメタン、DMAP:4-ジメチルアミノピリジン、DMP:デス-マーチンペルヨージナン、EtMgBr:エチルマグネシウムブロミド、EtOAc:酢酸エチル、TEA:トリエチルアミン、AlaOH:アラニン、Boc:t-ブトキシカルボニル。Py:ピリジン、TBAF:テトラ-n-ブチルアンモニウムフルオリド、THF:テトラヒドロフラン、TBS:t-ブチルジメチルシリル、TMS:トリメチルシリル、TMSCF:(トリフルオロメチル)トリメチルシラン、Ts:p-トルエンスルホニル、Bu:ブチル、Ti(OiPr):テトライソプロポキシチタン、LAH:水素化アルミニウムリチウム、LDA:リチウムジイソプロピルアミド、LiOH.HO:水酸化リチウム水和物、MAD:メチルアルミニウムビス(2,6-ジ-t-ブチル-4-メチルフェノキシド)、MeCN:アセトニトリル、NBS:N-ブロモスクシンイミド、NaSO:硫酸ナトリウム、Na:チオ硫酸ナトリウム、PE:石油エーテル、MeCN:アセトニトリル、MeOH:メタノール、Boc:t-ブトキシカルボニル、DMT:4,4’-ジメトキシトリチル、MTBE:メチルtert-ブチルエーテル、K-セレクトリド:カリウムトリ(s-ブチル)ボロヒドリド。
実施例1. 2’-フルオロヌクレオチド7の合成
当業者には、2’-フルオロヌクレオチド6は一般的スキームIに示される合成工程などにより調製できる点は理解されよう。
一般的合成スキームI
Figure 2023523414000023
DMT-Clを用いてヌクレオチド5の第一級アルコールの選択的DMT保護を行って4,4’-ジメトキシトリチル保護ヌクレオチド6を得ることができる。次いでDASTに曝露することで2’-フルオロヌクレオチド7を得ることができる。
実施例2. 2’-メトキシエチル-ヌクレオチド10の合成
当業者には、2’-メトキシエチル-ヌクレオチド10は一般的スキームIIに示される合成工程などにより調製できる点は理解されよう。
一般的合成スキームII
Figure 2023523414000024
ヌクレオチド5をイミダゾール及び1,1ビス(ビス(ジ-イソプロピル)クロロシリル)メタンと反応させて脱保護されたヌクレオチド8を生成する。8をNaHMDS及びMeOCHCHBrに曝露すると保護された2’-メトキシエチル-ヌクレオチド8が得られる。TBAFを用いてヌクレオチド9を脱保護することで2’-メトキシエチル-ヌクレオチド10を得ることができる。
実施例3. 2’-トリフルオロメチル-ヌクレオチド16の合成
当業者には、2’-トリフルオロメチル-ヌクレオチド16は一般的スキームIIIに示される合成工程などにより調製できる点は理解されよう。例えば、このヌクレオチドの合成は、Jeannot,F.,et.al.“Synthesis and antiviral evaluation of 2’-deoxy-2’-C-trifluoromethyl-β-D-ribonucleoside analogues bearing the five naturally occurring nucleic bases”Org.Biomol.Chem.,2003,1,2096-2102.に示される工程を用いて再現することができる。
一般的合成スキームIII
Figure 2023523414000025
DMPを用いた4-Cl-ベンジル保護されたヌクレオチド11の酸化の後、CFSiMeで処理することで3-トリフルオロメチルヌクレオチド12を得ることができる。還元的脱保護に続いてBzClを用いて再保護することでベンゾイル保護されたヌクレオチド13を得ることができる。ラジカル介在脱酸素化により、ベンゾイル保護されたデオキシヌクレオチド14を得ることができる。酢酸及び無水酢酸への曝露によりメトキシ部分の置換を行うことができる。Jeannot et.al.に記載の条件を用いて1’-酢酸ヌクレオチド15のさまざまなヌクレオチドアナログ(16)への変換を行うことができる。
実施例4. 2’,3’二酢酸ヌクレオチド19の合成
当業者には、2’,3’二酢酸ヌクレオチド19は一般的スキームIIIに示される合成工程などにより調製できる点は理解されよう。
一般的合成スキームIV
Figure 2023523414000026
DMT保護されたヌクレオチド17(実施例1を参照)を無水酢酸(AcO)及びN-メチルイミダゾール(NMI)で処理することにより、二酢酸エステル18を生成することができる。二酢酸エステル18の酸による脱保護の後、2-シアノエチルN,N,N’,N’-テトライソプロピルホスホロジアミダイトと反応させることで2’,3’二酢酸ヌクレオチド19を得ることができる。
実施例5 式(I-1)の化合物の合成
当業者には、式(I-1)の化合物は一般的スキームVに示される合成工程などにより調製できる点は理解されよう。
一般的合成スキームV
Figure 2023523414000027
詳細には、化合物ホスホンアミダイト19を適当な条件下で保護されたヌクレオチド20と反応させることでジヌクレオチド21を得ることができる。プロトン酸に曝露することで4,4’-ジメトキシトリチルジヌクレオチド21が脱保護され、ジヌクレオチド22を生じる。ヒドロキシジヌクレオチド22を2-シアノエチルN,N,N’,N’-テトライソプロピルホスホロジアミダイトで処理することで2-シアノエチルホスホロジアミダイト23を得ることができる。適当な条件下(例えば、I、HO)で2-シアノエチルホスホロジアミダイト23を酸化することで2-シアノエチルリン酸24を得ることができる。2-シアノエチルリン酸24を適当な条件下で脱保護することができる。得られたジヌクレオチドを、m7G二リン酸25と結合させて式(I-1)の化合物の合成を行うことができる。
m7G二リン酸25は、当該技術分野では周知の方法を用いて調製することができる。例えば、Kore,A.R.,et.al.“An Industrial Process for Selective Synthesis of 7-methyl Guanosine 5’-Diphosphate: Versatile Synthon of Synthesis of mRNA Cap Analogues” Nucleosides,Nucleotides,and Nucleic Acids 25:337-340,2006,DOI:10.1080/15257770500544552を参照。
実施例6 自己増幅発現系
A.自己複製RNAウイルス骨格及びSAM生成
本発明の一実現形態では、自己複製型のベネズエラウマ脳炎ウイルス(“VEEV”Kinney;1986,Virology 152:400-413)から、26Sサブゲノムプロモーターの3’側に位置するVEEVの構造タンパク質を、E1の最後の50個のアミノ酸を除いて欠失させることによって、抗原発現系のRNAアルファウイルス骨格を作製した(7544~11175を欠失させたVEEV;番号付けはKinney et al 1986に基づく。配列番号6)。自己複製型mRNA(「SAM」)ベクターを作製するため、欠失させた配列を抗原配列に置き換えた。20個のモデル抗原を含む代表的なSAMベクターは、「VEE-MAG25マー」(配列番号4)である。カノニカルな3’末端のジヌクレオチドGGを欠いた改変T7 RNAポリメラーゼプロモーター((TAATACGACTCACTATA)を、SAMベクターの5’末端に付加してインビトロ転写用の鋳型DNA(配列番号57、挿入された抗原カセットを有さない、7544~11,175を欠失させたもの)を作製した。さらなる鋳型産生用ベクターを、PCRフォワードプライマー配列と3’制限部位を付加して作製した(配列番号58、挿入された抗原カセットを有さない、7544~11,175を欠失させたもの)。
上記の鋳型を使用して生成されたRNAは、内因性の5’VEEVヌクレオチド配列に直接連結されたmGキャップを有している。すなわち、mGキャップと内因性の5’VEEVヌクレオチド配列との間に、カノニカルなT7 RNAポリメラーゼを使用した場合に通常存在するジヌクレオチドGGのようなさらなる介在ヌクレオチドが存在しない。内因性のヌクレオチドAUGで始まり、カノニカルなまたは改変された(「最小」)T7プロモーターを用いた骨格を有するSAMベクターのRNA生成を図1に示す。mGキャップと内因性の5’AUヌクレオチドとの間に位置するさらなる介在ヌクレオチドが存在しないSAMベクターを、本明細書では「AU-SAM」ベクターと呼ぶ。代表的なAU-SAMベクターの概略図を図2に示す。
代表的な抗原をコードするカセットを含んだ、キャップを有するAU-SAM RNAを、以下のステップを用いて同時転写的に生成した。
- 目的の抗原カセットをインビトロ転写用鋳型DNA(配列番号57)にクローニングしてDNA鋳型を作製した。
- キャップを有するRNAを、下記に述べるように、インビトロ転写(IVT)により生成した。
・ 反応は以下を含んだ:1xT7 RNAポリメラーゼミックス(E2040S)、0.025mg/mLのDNA転写用鋳型(制限酵素による消化によって直鎖化したもの)、8mMのトリヌクレオチドmG-ppp-A-Uキャップアナログ(CleanCap試薬AU(カタログ番号N-7114)、及び各10mMのATP、シチジン三リン酸(CTP)、GTP、及びウリジン三リン酸(UTP)[下記に示すようにジヌクレオチドmG-ppp-Aキャップアナログ(NEB)に置換したCleanCap試薬AU]の最終濃度を用いた、1x転写バッファー(40mM Tris、10mMジチオトレイトール、2mMスペルミジン、0.002%Triton X-100、及び27mM塩化マグネシウム)
・ IVTの反応条件:転写反応を37℃で2時間インキュベートし、DAaseIバッファー中、0.001mgのDNA転写鋳型当たり最終濃度2UのDNase I(AM2239)で1時間、37℃で処理した。
・ キャップを有するAU-SAMをRNeasy Maxi(QIAGEN,75162)または液体クロマトグラフィーにより精製した。
モデル抗原カセット(「MAG25マー」、ヌクレオチド配列番号34とペプチド配列番号35)をVEEV骨格の欠失させた領域に挿入した。キャップを有するAU-SAM RNAを、上記に述べたように、トリヌクレオチドmG-ppp-A-UキャップアナログまたはジヌクレオチドmG-ppp-Aキャップアナログを使用して生成した。図3に示されるように、トリヌクレオチドmG-ppp-A-Uキャップを含んだ反応は、ジヌクレオチドmG-ppp-Aキャップアナログよりも20倍以上多いRNAを生成した。
キャップを有するAU-SAM RNAも、下記のような、本明細書に記載されるトリヌクレオチドmG-ppp-A-Uキャップアナログを使用したIVT反応において、ジヌクレオチドmG-ppp-Aキャップアナログを使用した場合よりも多い量で生成された。
Figure 2023523414000028
B.自己増幅型mRNAウイルスベクターのマウスにおける評価
免疫化
Balb/cマウス(n=8/群)を10μgのSAM-LNPで免疫した。SAMは、AU-SAM(上記に述べたようにして生成されたもの)、またはカノニカルなT7プロモーター(配列番号8)を含むDNA鋳型を用いて生成されたGG-SAM(生成されたRNAが、mGキャップと内因性の5’VEEVヌクレオチド配列との間にGGジヌクレオチドを有するもの)のいずれかとした。
エクスビボ細胞内サイトカイン染色(ICS)及びフローサイトメトリー分析
この試験では各マウスについて、ワクチンにコードされたAH1-A5抗原クラスIエピトープ(SPSYAYHQF)に対するT細胞応答を、IFN-γのようなサイトカインの誘導を測定することにより、脾細胞で観測した。新しく単離したリンパ球を2~5×10細胞/mLの密度で10μMの示したペプチドと2時間インキュベートした。2時間後、ブレフェルジンAを5μg/mlの濃度にまで加え、細胞を刺激物質とさらに4時間インキュベートした。刺激後、生細胞を製造者のプロトコールにしたがって固定可能な生存率解析用色素eFluor780で標識し、抗CD8 APC(クローン53-6.7,BioLegend社)により1:400の希釈率で染色した。細胞内染色には抗IFNg PE(クローンXMG1.2,BioLegend社)を1:100で使用した。試料をCytoflex LX(Beckman Coulter)で採取した。フローサイトメトリーのデータをプロットし、FlowJoを用いて分析した。抗原特異的応答の大きさを評価するため、CD8+細胞のIFNg+の割合を各ペプチド刺激因子に応じて計算した。
マウスにおける免疫原性の結果
この試験は、内因性の5’VEEVヌクレオチド配列に直接連結されたmGキャップ(AU-SAM)またはmGキャップと内因性の5’VEEVヌクレオチド配列との間にGGジヌクレオチド(GG-SAM)のいずれかを含むSAMベクターを用いたマウスの免疫化を評価及び比較するように計画した。自己増幅骨格に挿入されたMAG25マーモデル抗原カセットは、AH1-A5抗原クラスIエピトープSPSYAYHQFをモデル非自己抗原として有するものとした。
上記に述べたようにしてマウスを免疫し、脾細胞を初回免疫後12日目に採取し、抗原特異的免疫応答について評価した。図4及び表1に示されるように、AU-SAMによるワクチン接種では、GG-SAMに対してIFNγ+CD8細胞の割合が約2倍高くなり、AU-SAMによるワクチン接種が、RNAの5’末端に非内因性のヌクレオチドを有するSAMベクターと比較して増加した抗原特異的免疫応答をもたらすことを示している。
Figure 2023523414000029
C.非ヒト霊長類における自己増幅mRNAウイルスベクターによる同種プライミング/ブースターの免疫原性の評価
免疫化
Mamu-A*01インドアカゲザル(N=5)を、MAG25マー抗原カセットを含んだAU-SAM送達組成物(上記に述べたようにIVTにより同時転写的に生成されたもの)を用いて免疫し、LNPに製剤化した。免疫化の当日、SAM-LNPを室温で解凍し、PBSで所望の濃度に希釈し、ペリスタルティックポンプ(Masterflex)及びフィルターカートリッジ(Sartorius Sartopore2 Filterカプセルサイズ4、150cm、0.2μm)を用いて濾過した。動物は、SIVに対する免疫調節抗体またはワクチン接種による以前の処置を受けておらず、SIVに対する以前の曝露もないものとした。SAMを大腿四頭筋に両側筋肉注射として投与した。AU-SAMの同種ブースターをプライミングワクチン接種後の4、8、及び20週目に筋肉内投与した。4つの用量はすべて、動物当たり合計1mgとした。最初の3回の用量(0、4、8週目)では、2mLのSAMを投与した(片脚当たり1mL)。4回目の用量(20週目)では、注射体積を1mL(片脚当たり0.5mL)に減らした。
免疫モニタリング
免疫モニタリングを行うため、10~20mLの血液をヘパリンが入ったバキュテイナチューブに採取し、単離まで室温で維持した。PBMCを、リンパ球分離培地(LSM)及びLeucosepセパレータチューブを使用して、密度勾配遠心分離によって単離した。PBMCをヨー化プロピジウムで染色し、Cytoflex LX(Beckman Coulter)を使用して生細胞をカウントした。次いで、試料を、RPMI完全培地(10%FBS)中に4×10細胞/mLで再懸濁した。
プレコートされた96ウェルプレート(MAbtech,Monkey IFNγ ELISPOT PLUS,ALP(キットロット番号36、プレートロット番号19))を製造者のプロトコールに従って使用してIFNγ ELISPOTアッセイを行った。各試料及び刺激について、ウェル当たり2.5×10個及び1×10個のPBMCを、10μg/mLのペプチド刺激(GenScript)とともに3重に播種し、完全RPMI中で一晩インキュベートした。カセットに含まれないヒトHBV S抗原ペプチド(WLSLLVPFV,Genscript)を各試料でネガティブコントロールとして用いた。プレートをPBSで洗浄し、抗サルIFNγ MAbビオチン(MAbtech)と2時間インキュベートし、その後、さらに洗浄してストレプトアビジン-ALP(MAbtech)と1時間インキュベートした。最後の洗浄後、プレートをBCIP/NBT(MAbtech)と10分間インキュベートして免疫スポットを発色させ、37℃で一晩乾燥させた。スポットを撮影し、AIDリーダー(Autoimmun Diagnostika)を使用してカウントした。
複製ウェル変動性(変動性=分散/[中央値+1])が10よりも大きく、かつ中央値が10よりも大きい試料は除外した。スポット値を、下式に従ってウェル飽和度に基づいて調整した。調製後スポット=非処理スポット+2×(非処理スポット×飽和度/[100-飽和度])。ウェル飽和度が33%よりも大きいウェルは、「測定不能多数」(TNTC)とみなし、除外した。ネガティブコントロールペプチドのウェルの平均値を差し引くことにより各試料のバックグラウンド補正を行った。補正後のスポット数に1×10/播種細胞数を掛けることにより、データを1×10個のPBMC当たりのスポット形成コロニー(SFC)に対して正規化した。全体のサマリー分析を行うため、試料がTNTCであった場合以外は、1×10細胞/ウェルで細胞を播種することにより得られた計算値を用い、TNTCの場合には2.5×10細胞/ウェルで細胞を播種して得られた計算値をその特定の試料/刺激/時点で用いた。データ処理は、Rプログラミング言語を用いて行った。
インドアカゲザルにおける免疫原性の結果
この試験は、ヒトにおけるワクチン効力の予測性の高いモデルであるアカゲザルにおける、SAM、特にAU-SAMベースの同種プライミング/ブースター免疫化手法の免疫原性及び予備的安全性を評価するように計画した。AU-SAM試験群では、アカゲザルを上記に述べたように免疫し、免疫前、ならびに初回免疫後、1、2、3、4、5、6、8、9、10、及び14週目にPBMCを採取して免疫モニタリングを行った(AU-SAM試験群の詳細を図5の上のパネルに示す)。MAG25マーモデル抗原カセットは、6つのMamu-A*01制限クラスI制限ウイルス抗原をモデル非自己抗原として有するものとした(モデル抗原を図5の下のパネルに示す)。
6つのMamu-A*01抗原のそれぞれについて抗原特異的免疫応答を評価した。図6に示されるように、試験の6週目までのPBMCにおける抗原特異的免疫応答が、免疫後に評価したすべての時点で観察された。10個のPBMC当たりのSFCの初期の増加が、プライミング用量後のMamu-A*01抗原で観察され(2及び3週目)、その後、減少した(4週目)。注目すべき点として、初期のプライミング応答のピークを上回る10個のPBMC当たりのSFCの増加が、ブースター用量の1週間後に早くも認められた(5及び6週目)。
抗原特異的免疫応答を、6つのMamu-A*01抗原に対する合計の応答として評価した。図7に示されるように、試験の22週目までのPBMCにおける抗原特異的免疫応答が、免疫後に評価したすべての時点で観察された。10個のPBMC当たりのSFCの初期の増加が、プライミング用量後の6つのMamu-A*01抗原に対する合計の応答で観察され(2及び3週目)、その後、減少した(4週目)。注目すべき点として、初期のプライミング応答のピークを上回る10個のPBMC当たりのSFCの増加が、4週目に投与された初回ブースター用量の1週間後に早くも認められ(5及び6週目)、その後、減少した(8週目)。10個のPBMC当たりのSFCの増加は、8週目に投与された2回目のブースター用量の1週間後に再び認められ(9週目)、その後、減少し、10個のPBMC当たりのSFCは、10週間にわたってそこで安定した(10~20週目)。注目すべき点として、10個のPBMC当たりのSFCの増加は、前のブースター用量の12週後(20週目)に投与された3回目のブースター用量の1週間後に早くも再び認められた(21及び22週目)。
したがって、これらのデータは、AU-SAMベースの同種プライミング/ブースター免疫化手法が、アカゲザルにおいて非自己抗原に対する強力で迅速かつ安定した抗原特異的免疫原性応答をもたらしたことを示すものである。
配列
本明細書で参照されるベクター、カセット、及び抗体を以下に記載し、配列番号で参照する。
Figure 2023523414000030
Figure 2023523414000031
Figure 2023523414000032
Figure 2023523414000033
Figure 2023523414000034
Figure 2023523414000035
等価物及び範囲
特許請求の範囲において、「a(1つの)」、「an(1つの)」、及び「the(その)」といった冠詞は、そうでない旨が示されるか、または他の形で文脈から明らかでない限り、1つまたは複数を意味しうる。群の1つ以上の要素間に「または」を含む請求項または記載は、そうでない旨が示されるか、または他の形で文脈から明らかでない限り、1つ、複数、またはすべての群要素が、特定の製品またはプロセスにおいて存在するか、用いられているか、または他の形で関連している場合に満たされるものとみなされる。本開示は、その群の正確に1つの要素が、特定の製品またはプロセスにおいて存在するか、用いられているか、または他の形で関連している実施形態を含む。本開示は、その群の複数の、またはすべての要素が、特定の製品またはプロセスにおいて存在するか、用いられているか、または他の形で関連している実施形態を含む。
さらに、本開示は、記載される請求項のうちの1つ以上からの1つ以上の限定、要素、節、及び記述用語などが別の請求項に導入されるようなすべての変化形、組み合わせ、及び順列を包含する。例えば、別の請求項に従属する任意の請求項は、同じ基本請求項に従属する任意の他の請求項にみられる1つ以上の限定を含むように修正することができる。要素がリストとして、例えば、マーカッシュ群形式で記載されている場合、要素の各部分群も開示され、いずれの要素(複数可)もこの群から除外され得る。一般的に、本開示または本開示の各態様が、特定の要素及び/または特徴を含むと言うとき、本開示の特定の実施形態または本開示の各態様がかかる要素及び/または特徴を構成している、または本質的に構成している点は理解されなければならない。説明を簡単にする目的で、これらの実施形態は、本明細書ではこれらの言葉では具体的に記載されていない。「comprising(含む)」、及び「containing(含む)」なる用語はオープンであることを意図し、さらなる要素またはステップが包含されることを許容する点にも留意されたい。範囲が与えられている場合には端点を含む。さらに、他の形で示されるか、または他の形で文脈上及び当業者の理解から明白でない限り、範囲として表される値は、文脈上そうでない旨が明らかに示されない限り、範囲の下限の単位の10分の1まで、本開示の異なる実施形態に記載される範囲内の任意の特定の値または部分範囲を取り得る。
本出願では、さまざまな発行済み特許、公開された特許出願、学術論文、及び他の刊行物に言及しているが、これらはいずれも本明細書に参照によって援用するものである。援用される参照文献のいずれかと本明細書との間に矛盾がある場合、本明細書が優先するものとする。さらに、先行技術の範囲内にある本開示の任意の特定の実施形態は、請求項のいずれか1つ以上から明示的に除外され得る。かかる実施形態は、当業者には周知のものとみなされるため、その除外が明示的に本明細書に記載されていない場合であっても除外され得る。本開示の任意の特定の実施形態は、何らかの理由で、従来技術の存在に関連するか否かにかかわらず、任意の請求項から除外され得る。
当業者であれば、通常の実験以上のことを行うことなく、本明細書に記載される特定の実施形態の多くの均等物が認識されるかまたは確認できるであろう。本明細書に記載される本実施形態の範囲は、上記の説明に限定されることを意図するものではなく、むしろ添付の特許請求の範囲に記載されるものである。当業者には、本明細書に対するさまざまな変更及び改変を、以下の特許請求の範囲において定義される本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく行うことができる点は認識されよう。

Claims (253)

  1. 式(I)の化合物:
    Figure 2023523414000036
    または薬学的に許容されるその塩であって、
    式中、
    が、ヌクレオシドであり、
    が、ヌクレオシドであり、
    が、ハロゲン、場合により置換されたC~Cアルキル、または置換されたC~Cアルコキシであり、
    が、水素、または場合により置換されたC~C脂肪族であり、
    が、水素、または場合により置換されたC~C脂肪族であり、
    各Xが、独立してOまたはSであり、
    場合により、前記化合物は式(I-1)のもの:
    Figure 2023523414000037
    または薬学的に許容されるその塩である、
    前記化合物または薬学的に許容されるその塩。
  2. がアデニンであり、場合によりRがN6メチル化アデニンである、請求項1に記載の化合物。
  3. がウラシルである、請求項1または2に記載の化合物。
  4. が、フッ素、-CF、-OCF及び-OCHCHOCHからなる群から選択される、請求項1~3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. 前記化合物が、以下:
    Figure 2023523414000038
    及び薬学的に許容されるその塩からなる群から選択される、請求項1~4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. 免疫応答を刺激する方法であって、場合により前記免疫応答ががんを治療し、
    がんの治療を必要とする患者にRNAオリゴヌクレオチドを投与することを含み、
    前記RNAオリゴヌクレオチドが、請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物を含む、
    前記方法。
  7. 前記がんが、肺がん、メラノーマ、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、腎臓がん、胃がん、結腸がん、精巣がん、頭頸部がん、膵臓がん、膀胱がん、脳腫瘍、B細胞リンパ腫、急性骨髄性白血病、成人急性リンパ芽球性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性リンパ球性白血病、T細胞リンパ球性白血病、非小細胞肺がん、及び小細胞肺がんからなる群から選択される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記がんが、固形腫瘍である、請求項6に記載の方法。
  9. 前記がんが、MSS-CRC、NSCLC、及びPDAからなる群から選択される、請求項6または8に記載の方法。
  10. 前記がんが、マイクロサテライト安定性結腸直腸がん(MSS-CRC)、非小細胞肺がん(NSCLC)、膵管腺がん(PDA)、及び胃食道腺がん(GEA)からなる群から選択される、請求項6または8に記載の方法。
  11. 免疫化の方法または感染を治療する方法であって、
    免疫化またはがんの治療を必要とする患者にRNAオリゴヌクレオチドを投与することを含み、
    前記RNAオリゴヌクレオチドが、請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物を含む、
    前記方法。
  12. 前記感染が、細菌感染である、請求項11に記載の方法。
  13. 前記感染が、真菌感染である、請求項11に記載の方法。
  14. 前記感染が、ウイルス感染である、請求項11に記載の方法。
  15. 前記ウイルス感染が、HIV感染である、請求項14に記載の方法。
  16. 開始キャップオリゴヌクレオチドプライマー及びDNA鋳型を含む複合体であって、
    前記開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーが、請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物を含み、
    前記DNA鋳型が、
    ヌクレオチド位置+1に第1のヌクレオチドを、ヌクレオチド位置+2に第2のヌクレオチドを有する、転写開始部位
    を含む、プロモーター領域
    を含み、
    前記開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーが、前記DNA鋳型の少なくともヌクレオチド位置+1及び+2にハイブリダイズする、
    前記複合体。
  17. 下記工程:
    Figure 2023523414000039
    を含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の化合物を調製するための方法。
  18. 前記工程が、
    24及び25をトリフルオロ酢酸無水物及びトリエチルアミンで処理することを含み、
    得られた混合物をN-メチルイミダゾールで処理することをさらに含む、
    請求項17に記載の方法。
  19. 下記工程:
    Figure 2023523414000040
    をさらに含む、請求項17に記載の方法。
  20. 前記工程が、化合物23をI及び水で処理することを含む、請求項19に記載の方法。
  21. 下記工程:
    Figure 2023523414000041
    をさらに含む、請求項19に記載の方法。
  22. 下記工程:
    Figure 2023523414000042
    をさらに含む、請求項21に記載の方法。
  23. 下記工程:
    Figure 2023523414000043
    をさらに含む、請求項22に記載の方法。
  24. 式IIの化合物:
    Figure 2023523414000044
    または薬学的に許容されるその塩であって、
    式中、
    が、ヌクレオシドであり、
    が、ヌクレオシドであり、
    が、ハロゲン、場合により置換されたC~Cアルキル、または置換されたC~Cアルコキシである、
    前記化合物または薬学的に許容されるその塩。
  25. がアデニンであり、場合によりRがN6メチル化アデニンである、請求項24に記載の化合物。
  26. がウラシルである、請求項24または25に記載の化合物。
  27. が、フッ素、-CF、-OCF及び-OCHCHOCHからなる群から選択される、請求項24~26のいずれか1項に記載の化合物。
  28. 前記化合物が、以下:
    Figure 2023523414000045
    及び薬学的に許容されるその塩からなる群から選択される、請求項24~26のいずれか1項に記載の化合物。
  29. 自己増幅発現系であって、
    前記自己増幅発現系が、自己増幅骨格を含み、
    前記自己増幅骨格が、自己複製型RNAウイルスの1つ以上のポリヌクレオチド配列を含み、
    前記自己増幅発現系が、
    各要素が5’~3’方向に連結された、式:
    G-ppp-N-N-N
    により記述される核酸配列を含み、
    式中、
    Gが、7-メチルグアニレート(mG)キャップであり、
    pppが、三リン酸架橋であり、
    が、前記自己複製型RNAウイルスの第1の内因性5’ヌクレオチドに対応する前記自己増幅骨格の第1のヌクレオチドであり、
    が、前記自己複製型RNAウイルスの第2の内因性5’ヌクレオチドに対応する前記自己増幅骨格の第2のヌクレオチドであり、
    が、(1)前記自己増幅骨格の1つ以上のさらなる核酸配列と、(2)送達するための少なくとも1つの外因性核酸配列を含むカセットと、を含み、
    場合により、前記少なくとも1つの外因性核酸配列がポリペプチドコード核酸配列を含み、
    場合により、前記ポリペプチドコード核酸配列が抗原コード核酸配列であり、
    前記カセットが、前記自己増幅骨格に機能的に連結されるかまたは機能的に挿入されている、
    前記自己増幅発現系。
  30. 前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物が、
    (A)前記自己増幅発現系であって、
    前記自己増幅発現系が、1つ以上の自己増幅mRNA(SAM)ベクターを含み、
    前記1つ以上のSAMベクターが、
    (a)前記自己増幅骨格であって、
    (i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
    (ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
    を含む、前記自己増幅骨格と、
    (b)前記カセットであって、場合により、
    (i)前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
    a.エピトープコード核酸配列であって、
    場合により、(1)前記コードされたエピトープ配列を、野生型核酸配列によってコードされた対応するペプチド配列とは異なるものとする、少なくとも1つの変化、または(2)病原体由来ペプチド、ウイルス由来ペプチド、細菌由来ペプチド、真菌由来ペプチド、及び寄生虫由来ペプチドからなる群から選択される感染症生物ペプチドをコードする核酸配列を含む、
    前記エピトープコード核酸配列と、
    b.場合により5’リンカー配列と、
    c.場合により3’リンカー配列と
    を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列、
    (ii)前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列に機能的に連結された、第2のプロモーターヌクレオチド配列、あるいは
    (iii)場合により、前記自己複製型RNAウイルスに天然のポリ(A)配列または前記自己複製型RNAウイルスに対して外因性のポリ(A)配列である、少なくとも1つの第2のポリ(A)配列
    のうちの1つ以上を含む前記カセットと
    を含む、前記自己増幅発現系と、
    (B)場合により、前記自己増幅発現系を封入する脂質ナノ粒子(LNP)と
    を含む、請求項29に記載の組成物。
  31. 前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物が、
    (A)前記自己増幅発現系であって、
    前記自己増幅発現系が、1つ以上の自己増幅mRNA(SAM)ベクターを含み、
    前記1つ以上のSAMベクターが、
    (a)前記自己増幅骨格であって、
    前記自己増幅骨格が、配列番号6に記載の核酸配列を含み、
    前記自己増幅骨格配列が、サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列及びポリ(A)配列を含み、
    前記サブゲノムプロモーター配列が、前記自己複製型RNAウイルスに内因性のものであり、
    前記ポリ(A)配列が、前記自己複製型RNAウイルス骨格に内因性のものである、
    前記自己増幅骨格と、
    (b)前記サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列と前記ポリ(A)配列との間に組み込まれた前記カセットであって、
    前記カセットが、前記サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列に機能的に連結され、
    場合により、前記カセットが、
    少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
    a.エピトープコード核酸配列であって、
    場合により、(1)前記コードされたエピトープ配列を、野生型核酸配列によってコードされた対応するペプチド配列とは異なるものとする、少なくとも1つの変化、または(2)病原体由来ペプチド、ウイルス由来ペプチド、細菌由来ペプチド、真菌由来ペプチド、及び寄生虫由来ペプチドからなる群から選択される感染症生物ペプチドをコードする核酸配列を含む、
    前記エピトープコード核酸配列と、
    b.場合により5’リンカー配列と、
    c.場合により3’リンカー配列と
    を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列
    を含む、前記カセットと
    を含む、前記自己増幅発現系と、
    (B)場合により、前記自己増幅発現系を封入する脂質ナノ粒子(LNP)と
    を含む、請求項29に記載の組成物。
  32. が修飾ヌクレオチドであり、
    場合により前記修飾ヌクレオチドが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により、前記修飾糖が修飾リボースである、
    請求項29~31のいずれか1項に記載の組成物。
  33. が修飾ヌクレオチドであり、
    場合により前記修飾ヌクレオチドが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により、前記修飾糖が修飾リボースである、
    請求項29~31のいずれか1項に記載の組成物。
  34. 及びNが修飾ヌクレオチドであり、
    場合により前記修飾ヌクレオチドがそれぞれ独立して、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により、前記修飾糖が修飾リボースである、
    請求項29~31のいずれか1項に記載の組成物。
  35. がアデノシンまたは修飾アデノシンであり、
    場合により前記修飾アデノシンが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により、前記修飾糖が修飾リボースである、
    請求項29~34のいずれか1項に記載の組成物。
  36. がウリジンまたは修飾ウリジンであり、
    場合により前記修飾ウリジンが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により、前記修飾糖が修飾リボースである、
    請求項29~35のいずれか1項に記載の組成物。
  37. が修飾アデノシンであり、
    場合により前記修飾アデノシンが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により前記修飾糖が修飾リボースであり、
    がウリジンである、
    請求項29~36のいずれか1項に記載の組成物。
  38. G-ppp-N-Nが、式(I-1):
    Figure 2023523414000046
    [式中、
    はヌクレオシドであり、場合によりRはアデニンであり、場合によりRはN6メチル化アデニンであり、
    はヌクレオシドであり、場合によりRはウラシルであり、
    は、ハロゲン、場合により置換されたC~Cアルキル、または置換されたC~Cアルコキシである]
    または薬学的に許容されるその塩により表される、
    請求項29~37のいずれか1項に記載の組成物。
  39. が、フッ素、-CF、-OCF及び-OCHCHOCHからなる群から選択される、請求項38に記載の組成物。
  40. G-ppp-N-Nが、以下:
    Figure 2023523414000047
    及び薬学的に許容されるその塩からなる群から選択される式により表される、
    請求項38または39に記載の組成物。
  41. 前記自己増幅発現系が、インビトロ転写によって生成される、請求項29~40のいずれか1項に記載の組成物。
  42. 前記インビトロ転写プロセスが、請求項29~40のいずれか1項に記載の
    G-ppp-N-N
    を含む開始キャップオリゴヌクレオチドの使用を含む、請求項41に記載の組成物。
  43. 開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーとDNA鋳型とを含む複合体であって、
    前記開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーが、先行請求項のいずれか1項に記載の
    G-ppp-N-N
    を含み、
    前記DNA鋳型が、5’~3’方向に、
    (A)ヌクレオチド位置+1に第1のヌクレオチドを、ヌクレオチド位置+2に第2のヌクレオチドを有する、転写開始部位
    を含む、RNA転写プロモーター領域と、
    (B)前記RNA転写プロモーター領域に機能的に連結された、先行請求項のいずれか1項に記載のN-N-N
    を含む、配列と
    を含む、前記複合体。
  44. 前記RNA転写プロモーター領域が、
    場合によりヌクレオチド配列TAATACGACTCACTATAまたはTAATACGACTCACTATTである、T7プロモーター配列、
    場合によりヌクレオチド配列ATTTAGGTGACACTATAである、SP6プロモーター配列、または
    場合によりヌクレオチド配列AATTAGGGCACACTATAである、K11 RNAPプロモーター配列
    を含む、請求項43に記載の複合体。
  45. 前記DNA鋳型が配列番号57に記載の配列を含み、
    前記カセットが、配列番号3または配列番号5の配列に記載される塩基対7544~11175の欠失を置換するように、配列番号6の配列に記載される7544位に挿入されている、請求項43または44に記載の複合体。
  46. 前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物中の前記カセットの各要素の順序付けられた配列が、5’~3’方向に、以下を含む式:
    -(L5-N-L3-(G5-U-G3
    で記述され、
    式中、
    Pが、前記第2のプロモーターヌクレオチド配列を含み、ただし、a=0または1であり、
    Nが、前記エピトープコード核酸配列のうちの1つを含み、
    前記エピトープコード核酸配列が、MHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、ただしc=1であり、
    L5が、5’リンカー配列を含み、ただしb=0または1であり、
    L3が、3’リンカー配列を含み、ただしd=0または1であり、
    G5が、GPGPGアミノ酸リンカーをコードする前記少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、ただしe=0または1であり、
    G3が、GPGPGアミノ酸リンカーをコードする前記少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、ただしg=0または1であり、
    Uが、前記少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列のうちの1つを含み、ただしf=1であり、
    X=1~400であり、ただし各Xについて、対応するNは、MHCクラスIエピトープコード核酸配列であり、
    Y=0、1、または2であり、ただし各Yについて、対応するUは、MHCクラスIIエピトープコード核酸配列である、
    請求項29~45のいずれか1項に記載の組成物。
  47. 各Xについて、対応するNが、異なるMHCクラスIエピトープコード核酸配列である、請求項46に記載の組成物。
  48. 各Yについて、対応するUが、異なるMHCクラスIIエピトープコード核酸配列である、請求項46または47に記載の組成物。
  49. a=0、b=1、d=1、e=1、g=1、h=1、X=10、Y=2であり、
    前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記自己増幅骨格によって与えられる単一のサブゲノムプロモーターヌクレオチド配列であり、
    前記少なくとも1つのポリアデニル化ポリ(A)配列が、前記自己増幅骨格によって与えられる少なくとも80個の連続したAヌクレオチドのポリ(A)配列であり、
    前記カセットが、前記サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列と前記ポリ(A)配列との間に組み込まれ、
    前記カセットが、前記サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列及び前記ポリ(A)配列と機能的に連結され、
    各Nが、アミノ酸7~15個の長さのMHCクラスIエピトープをコードし、
    L5が、MHCIエピトープの天然のN末端アミノ酸配列をコードする天然の5’リンカー配列であり、前記5’リンカー配列が、少なくともアミノ酸3個の長さのペプチドをコードし、
    L3が、MHCIエピトープの天然のC末端アミノ酸配列をコードする天然の3’リンカー配列であり、前記3’リンカー配列が、少なくともアミノ酸3個の長さのペプチドをコードし、
    Uが、PADREクラスII配列及び破傷風トキソイドMHCクラスII配列のそれぞれであり、
    前記自己増幅骨格が、配列番号6に記載の配列であり、
    前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列のそれぞれが、アミノ酸13個~25個の長さのポリペプチドをコードする、
    請求項46~48のいずれか1項に記載の組成物。
  50. 前記送達するための少なくとも1つの外因性核酸配列が、前記ポリペプチドコード核酸配列を含む、請求項29~45のいずれか1項に記載の組成物。
  51. 前記ポリペプチドコード核酸配列が、前記抗原コード核酸配列をコードする、請求項50に記載の組成物。
  52. 前記抗原コード核酸配列が、MHCクラスIエピトープ、MHCクラスIIエピトープ、B細胞応答を刺激することができるエピトープ、またはこれらの組み合わせを含む、請求項51に記載の組成物。
  53. 前記抗原コード核酸配列が、完全長タンパク質、タンパク質サブユニット、タンパク質ドメイン、またはこれらの組み合わせをコードする配列を含む、請求項51または52に記載の組成物。
  54. 前記ポリペプチドコード核酸配列が、完全長タンパク質またはその機能性部分をコードする、請求項50に記載の組成物。
  55. 前記完全長タンパク質またはその機能性部分が、抗体、サイトカイン、キメラ抗原受容体(CAR)、T細胞受容体、及びゲノム編集システムヌクレアーゼからなる群から選択される、請求項54に記載の組成物。
  56. 前記送達するための少なくとも1つの外因性核酸配列が、非コード核酸配列を含む少なくとも1つの核酸配列を含む、請求項29~45のいずれか1項に記載の組成物。
  57. 前記非コード核酸配列が、RNA干渉(RNAi)ポリヌクレオチドまたはゲノム編集システムのポリヌクレオチドである、請求項56に記載の組成物。
  58. 前記LNPが、イオン化可能なアミノ脂質、ホスファチジルコリン、コレステロール、PEGベースのコート脂質、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される脂質を含む、先行請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  59. 前記LNPが、イオン化可能なアミノ脂質、ホスファチジルコリン、コレステロール、及びPEGベースのコート脂質を含む、先行請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  60. 前記イオン化可能なアミノ脂質が、MC3様(ジリノレイルメチル-4-ジメチルアミノブチレート)分子を含む、請求項58または59に記載の組成物。
  61. 前記LNP封入発現系が、60~140nmの直径を有する、先行請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  62. 前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物が、筋肉内(IM)、皮内(ID)、皮下(SC)、硝子体内(IVT)、脊髄内、または静脈内(IV)投与用に製剤化されている、先行請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  63. 前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物が、筋肉内(IM)投与用に製剤化されている、先行請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  64. 前記カセットが、前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と前記少なくとも1つのポリ(A)配列との間に組み込まれた、請求項29、30、32~48、または58~63のいずれか1項に記載の組成物。
  65. 前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記カセットと機能的に連結されている、請求項29、30、32~48、または58~64のいずれか1項に記載の組成物。
  66. 前記1つ以上のSAMベクターが、1つ以上の+鎖RNAベクターを含む、請求項29、30、32~48、または58~65のいずれか1項に記載の組成物。
  67. 前記1つ以上のSAMベクターが、1つ以上の-鎖RNAベクターを含む、請求項29、30、32~48、または58~65のいずれか1項に記載の組成物。
  68. 前記1つ以上の-鎖RNAベクターが、麻疹ウイルスまたはラブドウイルスの少なくとも1つのポリヌクレオチド配列を含む、請求項67に記載の組成物。
  69. 前記1つ以上のSAMベクターが、哺乳動物細胞内で自己複製する、請求項29、30、32~48、または58~68のいずれか1項に記載の組成物。
  70. 前記自己複製型RNAウイルスが、アルファウイルス、フラビウイルス、麻疹、及びラブドウイルスからなる群から選択される、請求項29、30、32~48、または58~69のいずれか1項に記載の組成物。
  71. 前記自己増幅骨格が、アルファウイルスの少なくとも1つのポリヌクレオチド配列を含み、
    場合により前記アルファウイルスが、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、及びマヤロウイルスからなる群から選択される、
    請求項29、30、32~48、または58~69のいずれか1項に記載の組成物。
  72. 前記自己増幅骨格が、ベネズエラウマ脳炎ウイルスの少なくとも1つのヌクレオチド配列を含む、請求項29、30、32~48、または58~69のいずれか1項に記載の組成物。
  73. 前記自己増幅骨格が、少なくとも、前記アウラウイルス、前記フォートモルガンウイルス、前記ベネズエラウマ脳炎ウイルス、前記ロスリバーウイルス、前記セムリキ森林ウイルス、前記シンドビスウイルス、または前記マヤロウイルスのヌクレオチド配列によってコードされた、非構造タンパク質媒介増幅のための配列、サブゲノムプロモーター配列、ポリ(A)配列、非構造タンパク質1(nsP1)遺伝子、nsP2遺伝子、nsP3遺伝子、及びnsP4遺伝子を含む、請求項71または72に記載の組成物。
  74. 前記自己増幅骨格が、少なくとも、前記アウラウイルス、前記フォートモルガンウイルス、前記ベネズエラウマ脳炎ウイルス、前記ロスリバーウイルス、前記セムリキ森林ウイルス、前記シンドビスウイルス、または前記マヤロウイルスのヌクレオチド配列によってコードされた、非構造タンパク質媒介増幅のための配列、サブゲノムプロモーター配列、及びポリ(A)配列を含む、請求項71または72に記載の組成物。
  75. 前記非構造タンパク質媒介増幅のための配列が、アルファウイルス5’UTR、51ntのCSE、24ntのCSE、26Sサブゲノムプロモーター配列、19ntのCSE、アルファウイルス3’UTR、またはこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項73または74に記載の組成物。
  76. 前記自己増幅骨格が、構造ビリオンタンパク質カプシド、E2及びE1をコードせず、
    場合によりE1が完全長E1であるか、または構造ビリオンタンパク質カプシド、E3、E2、6Kをコードしていない、
    請求項73~75のいずれか1項に記載の組成物。
  77. 前記カセットが、前記アウラウイルス、前記フォートモルガンウイルス、前記ベネズエラウマ脳炎ウイルス、前記ロスリバーウイルス、前記セムリキ森林ウイルス、前記シンドビスウイルス、または前記マヤロウイルスのポリヌクレオチド配列内の構造ビリオンタンパク質の代わりに挿入された、請求項76に記載の組成物。
  78. 前記ベネズエラウマ脳炎ウイルスが、配列番号3または配列番号5に記載の配列を含む、請求項71または72に記載の組成物。
  79. 前記ベネズエラウマ脳炎ウイルスが、塩基対7544~11175の欠失をさらに含む配列番号3または配列番号5の配列を含む、請求項71または72に記載の組成物。
  80. 前記自己増幅骨格が、配列番号6または配列番号7に記載の配列を含む、請求項79に記載の組成物。
  81. 前記カセットが、配列番号3または配列番号5の配列に記載される塩基対7544~11175の前記欠失を置換するように7544位に挿入されている、請求項79または80に記載の組成物。
  82. 前記カセットの挿入が、前記nsP1~4遺伝子及び前記少なくとも1つの核酸配列を含むポリシストロニックRNAの転写をもたらし、
    前記nsP1~4遺伝子及び前記少なくとも1つの核酸配列が別々のオープンリーディングフレーム内にある、
    請求項77~81に記載の組成物。
  83. 前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記自己複製型RNAウイルスによってコードされる天然のプロモーターヌクレオチド配列であり、
    場合により前記天然のプロモーターヌクレオチド配列がサブゲノムプロモーターヌクレオチド配列である、
    請求項29、30、32~48、または58~82のいずれか1項に記載の組成物。
  84. 前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、外因性のRNAプロモーターである、請求項29、30、32~48、または58~82のいずれか1項に記載の組成物。
  85. 前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が、サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列である、請求項29、30、32~48、または58~84のいずれか1項に記載の組成物。
  86. 前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が複数のサブゲノムプロモーターヌクレオチド配列を含み、
    各サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列が、前記別々のオープンリーディングフレームのうちの1つ以上の転写をもたらす、
    請求項29、30、32~48、または58~84のいずれか1項に記載の組成物。
  87. 前記1つ以上のSAMベクターが、それぞれ少なくとも300ntのサイズである、先行請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  88. 前記1つ以上のSAMベクターが、それぞれ少なくとも1kbのサイズである、先行請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  89. 前記1つ以上のSAMベクターが、それぞれ2kbのサイズである、先行請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  90. 前記SAMベクターが、それぞれ5kb未満のサイズである、先行請求項のいずれか1項に記載の組成物。
  91. 前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、2つ以上の抗原コード核酸配列を含む、請求項29~48、または58~90のいずれか1項に記載の組成物。
  92. 各抗原コード核酸配列が互いに直接連結されている、請求項91に記載の組成物。
  93. 各抗原コード核酸配列が、リンカーをコードする核酸配列によって異なる抗原コード核酸配列と連結されている、請求項29~48、または58~92のいずれか1項に記載の組成物。
  94. 前記リンカーが、2個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列または1個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列を、1個のMHCクラスIIエピトープコード核酸配列と連結する、請求項93に記載の組成物。
  95. 前記リンカーが、(1)少なくとも残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さの連続したグリシン残基、(2)少なくとも残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さの連続したアラニン残基、(3)2個のアルギニン残基(RR)、(4)アラニン、アラニン、チロシン(AAY)、(5)哺乳動物プロテアソームによって効率的にプロセシングされる、少なくともアミノ酸残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さのコンセンサス配列、及び(6)同種由来タンパク質に由来する抗原に隣接し、少なくともアミノ酸残基2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、または2~20個の長さの1つ以上の天然配列からなる群から選択される、請求項94に記載の組成物。
  96. 前記リンカーが、2個のMHCクラスIIエピトープコード核酸配列または1個のMHCクラスII配列を、1個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列と連結する、請求項93に記載の組成物。
  97. 前記リンカーが、配列GPGPGを含む、請求項96に記載の組成物。
  98. 前記抗原コード核酸配列が、前記エピトープコード核酸配列の発現、安定性、細胞トラフィッキング、プロセシング及び提示、及び/または免疫原性を高める、隔てられたまたは連続した配列に機能的または直接的に連結されている、請求項29~48、または58~97のいずれか1項に記載の組成物。
  99. 前記隔てられたまたは連続した配列が、ユビキチン配列、プロテアソームターゲティング性を高めるように改変されたユビキチン配列(例えば、76位にGlyのAla置換を含むユビキチン配列)、免疫グロブリンシグナル配列(例えばIgK)、主要組織適合性クラスI配列、リソソーム関連膜タンパク質(LAMP)-1、ヒト樹状細胞リソソーム関連膜タンパク質、及び主要組織適合性クラスII配列のうちの少なくとも1つを含み、
    場合によりプロテアソームターゲティング性を高めるように改変された前記ユビキチン配列が、A76である、
    請求項98に記載の組成物。
  100. 前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、少なくとも2~10個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、または10個の抗原コード核酸配列を含み、
    場合により各抗原コード核酸配列が、異なる抗原コード核酸配列をコードする、
    請求項29~48、または58~99のいずれか1項に記載の組成物。
  101. 前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個または最大400個の抗原コード核酸配列を含み、
    場合により各抗原コード核酸配列が、異なる抗原コード核酸配列をコードする、
    請求項29~48、または58~99のいずれか1項に記載の組成物。
  102. 前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、または最大で400個の抗原コード核酸配列を含む、請求項29~48、または58~99のいずれか1項に記載の組成物。
  103. 前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、少なくとも2~400個の抗原コード核酸配列を含み、
    前記抗原コード核酸配列のうちの少なくとも2個が、細胞表面上のMHCクラスIによって提示されるエピトープ配列またはその一部をコードする、
    請求項29~48、または58~99のいずれか1項に記載の組成物。
  104. 各抗原コード核酸配列が、少なくとも2~10個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、または10個のエピトープコード核酸配列を独立して含み、
    場合により各エピトープコード核酸配列が、異なるエピトープコード核酸配列をコードする、
    請求項29~48、または58~99のいずれか1項に記載の組成物。
  105. 各抗原コード核酸配列が、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個または最大400個のエピトープコード核酸配列を独立して含み、
    場合により各エピトープコード核酸配列が、異なるエピトープコード核酸配列をコードする、
    請求項29~48、または58~99のいずれか1項に記載の組成物。
  106. 各抗原コード核酸配列が、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、または最大で400個のエピトープコード核酸配列を独立して含む、請求項29~48、または58~99のいずれか1項に記載の組成物。
  107. 各抗原コード核酸配列が、少なくとも2~400個のエピトープコード核酸配列を独立して含み、
    前記エピトープコード核酸配列のうちの少なくとも2個が、細胞表面上のMHCクラスIによって提示されるエピトープ配列またはその一部をコードする、
    請求項29~48、または58~99のいずれか1項に記載の組成物。
  108. 前記MHCクラスIエピトープのうちの少なくとも2個が、細胞表面、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上のMHCクラスIによって提示される、請求項49に記載の組成物。
  109. 前記エピトープコード核酸配列が、少なくとも1つのMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
    各抗原コード核酸配列が、アミノ酸8~35個の長さ、場合により、アミノ酸9~17個、9~25個、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34または35個の長さのポリペプチド配列をコードする、
    請求項29~48、または58~108のいずれか1項に記載の組成物。
  110. 前記少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列が存在している、請求項46~48、または58~109のいずれか1項に記載の組成物。
  111. 前記少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列が存在し、
    前記コードされたエピトープ配列を、野生型核酸配列によってコードされる対応するペプチド配列とは異なるものとする、少なくとも1つの変化
    を含む、少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列
    を含む、請求項46~48、または58~109のいずれか1項に記載の組成物。
  112. 前記エピトープコード核酸配列が、MHCクラスIIエピトープコード核酸配列を含み、
    各抗原コード核酸配列が、アミノ酸12~20個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、または20~40個の長さのポリペプチド配列をコードしている、
    請求項29~48、または58~111のいずれか1項に記載の組成物。
  113. 前記エピトープコード核酸配列が、MHCクラスIIエピトープコード核酸配列を含み、
    前記少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列が存在し、
    前記少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列が、少なくとも1つのユニバーサルMHCクラスIIエピトープコード核酸配列を含み、
    場合により前記少なくとも1つのユニバーサル配列が、破傷風トキソイド及びPADREの少なくとも一方を含む、
    請求項29~48、または58~112のいずれか1項に記載の組成物。
  114. 前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列または前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が誘導性である、請求項29、30、32~48、または58~113のいずれか1項に記載の組成物。
  115. 前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列または前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が非誘導性である、請求項29、30、32~48、または58~113のいずれか1項に記載の組成物。
  116. 前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、前記自己複製型ウイルスに天然に存在するポリ(A)配列を含む、請求項29、30、32~48、または58~115のいずれか1項に記載の組成物。
  117. 前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、前記自己複製型ウイルスに対して外因性のポリ(A)配列を含む、請求項29、30、32~48、または58~115のいずれか1項に記載の組成物。
  118. 前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、前記少なくとも1つの核酸配列のうちの少なくとも1つと機能的に連結されている、請求項29、30、32~48、または58~117のいずれか1項に記載の組成物。
  119. 前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、少なくとも20個、少なくとも30個、少なくとも40個、少なくとも50個、少なくとも60個、少なくとも70個、少なくとも80個、少なくとも90個、少なくとも100個、少なくとも110個、または少なくとも120個の連続したAヌクレオチドである、請求項29、30、32~48、または58~118のいずれか1項に記載の組成物。
  120. 前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、少なくとも80個の連続したAヌクレオチドである、請求項29、30、32~48、または58~118のいずれか1項に記載の組成物。
  121. 前記エピトープコード核酸配列が、MHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
    前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列が、以下の工程:
    (a)腫瘍、感染細胞、または感染症生物からエクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングデータのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、
    前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、エピトープのセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、前記工程と、
    (b)前記エピトープのそれぞれが細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上のMHCアレルのうちの1つ以上によって提示される数値的尤度のセットを生成するために、各エピトープの前記ペプチド配列を提示モデルに入力する工程であって、
    前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、前記工程と、
    (c)MHCクラスIエピトープコード核酸配列を生成するために用いられる選択されたエピトープのセットを生成するために、前記エピトープのセットのサブセットを、前記数値的尤度のセットに基づいて選択する工程と
    を行うことによって選択される、請求項29~48、または58~120のいずれか1項に記載の組成物。
  122. 前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列のそれぞれが、以下の工程:
    (a)腫瘍、感染細胞、または感染症生物からエクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングデータのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、
    前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、エピトープのセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、前記工程と、
    (b)前記エピトープのそれぞれが細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上のMHCアレルのうちの1つ以上によって提示される数値的尤度のセットを生成するために、各エピトープの前記ペプチド配列を提示モデルに入力する工程であって、
    前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、前記工程と、
    (c)前記少なくとも20個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列を生成するために用いられる選択されたエピトープのセットを生成するために、前記エピトープのセットのサブセットを、前記数値的尤度のセットに基づいて選択する工程と
    を行うことによって選択される、請求項49に記載の組成物。
  123. 前記選択されたエピトープのセットの数が、2~20である、請求項121に記載の組成物。
  124. 前記提示モデルが、
    (a)前記MHCアレルのうちの特定の1つとペプチド配列の特定の位置の特定のアミノ酸との、ペアの存在と、
    (b)前記ペアの前記MHCアレルのうちの前記特定の1つによる、前記特定の位置に前記特定のアミノ酸を含むそのようなペプチド配列の細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上での提示の可能性と
    の間の依存度を表す、請求項121~123のいずれか1項に記載の組成物。
  125. 前記選択されたエピトープのセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上に提示される可能性が増大しているエピトープを選択することを含む、請求項121~124のいずれか1項に記載の組成物。
  126. 前記選択されたエピトープのセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、前記対象の腫瘍特異的または感染症生物特異的な免疫応答を刺激することができる可能性が増大しているエピトープを選択することを含む、請求項121~125のいずれか1項に記載の組成物。
  127. 前記選択されたエピトープのセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、プロフェッショナル抗原提示細胞(APC)によってナイーブT細胞に対して提示され得る可能性が増大しているエピトープを選択することを含み、
    場合により、前記APCが樹状細胞(DC)である、
    請求項121~126のいずれか1項に記載の組成物。
  128. 前記選択されたエピトープのセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、中枢性寛容または末梢性寛容による阻害を受ける可能性が減少しているエピトープを選択することを含む、請求項121~127のいずれか1項に記載の組成物。
  129. 前記選択されたエピトープのセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、前記対象の正常組織に対する自己免疫応答を刺激することができる可能性が減少しているエピトープを選択することを含む、請求項121~128のいずれか1項に記載の組成物。
  130. エクソームまたはトランスクリプトームのヌクレオチドシークエンシングデータが、腫瘍細胞または組織、感染細胞、または感染症生物でシークエンシングを行うことによって取得される、請求項121~129のいずれか1項に記載の組成物。
  131. 前記シークエンシングが、次世代シークエンシング(NGS)または任意の大規模並列処理シークエンシング手法である、請求項130に記載の組成物。
  132. 自己増幅発現系を生成する方法であって、以下の工程:
    a)各要素が5’~3’方向に連結された、式:
    P-N-N-N
    [式中、
    Pは、
    ヌクレオチド位置+1に第1のヌクレオチドを、ヌクレオチド位置+2に第2のヌクレオチドを有する、転写開始部位
    を含む、RNA転写プロモーター領域を含み、
    は、自己複製型RNAウイルスの第1の内因性5’ヌクレオチドに対応する自己増幅骨格の第1のヌクレオチドであり、
    は、前記自己複製型RNAウイルスの第2の内因性5’ヌクレオチドに対応する自己増幅骨格の第2のヌクレオチドであり、
    は、(1)前記自己増幅骨格の1つ以上のさらなる核酸配列と、(2)送達するための少なくとも1つの外因性核酸配列を含むカセットと、を含み、
    場合により、前記少なくとも1つの外因性核酸配列がポリペプチドコード核酸配列を含み、
    場合により、前記ポリペプチドコード核酸配列が抗原コード核酸配列であり、
    前記カセットが、前記自己増幅骨格に機能的に連結されるかまたは機能的に挿入されている]
    により記述されるDNA鋳型を提供する工程と、
    b)各要素が5’~3’方向に連結された、式:
    G-ppp-N1’-N2’
    [式中、
    Gは、7-メチルグアニレート(mG)キャップであり、
    pppは、三リン酸架橋であり、
    1’は、前記DNA鋳型のNに対応するヌクレオチドであり、
    2’は、前記DNA鋳型のNに対応するヌクレオチドである]
    により記述される核酸配列を含む、開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーを提供する工程と、
    c)前記RNA転写プロモーター領域から転写を開始することができるRNAポリメラーゼを提供する工程と、
    d)前記DNA鋳型、前記開始キャップオリゴヌクレオチドプライマー、及び前記RNAポリメラーゼを、各要素が5’~3’方向に連結された、式:
    G-ppp-N1’-N2’-N
    により記述される核酸配列を含む前記自己増幅発現系を生成するのに充分な条件下で接触させる工程と
    を含む、前記方法。
  133. 前記RNA転写プロモーター領域が、
    場合によりヌクレオチド配列TAATACGACTCACTATAまたはTAATACGACTCACTATTである、T7プロモーター配列、
    場合によりヌクレオチド配列ATTTAGGTGACACTATAである、SP6プロモーター配列、または
    場合によりヌクレオチド配列AATTAGGGCACACTATAである、K11 RNAPプロモーター配列
    を含む、請求項132に記載の方法。
  134. 前記DNA鋳型が配列番号57に記載の配列を含み、
    前記カセットが、配列番号3または配列番号5の配列に記載される塩基対7544~11175の欠失を置換するように配列番号6の配列に記載される7544位に挿入されている、
    請求項132または133に記載の方法。
  135. 1’が修飾ヌクレオチドであり、
    場合により前記修飾ヌクレオチドが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により、前記修飾糖が修飾リボースである、
    請求項132~134のいずれか1項に記載の方法。
  136. 2’が修飾ヌクレオチドであり、
    場合により前記修飾ヌクレオチドが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により、前記修飾糖が修飾リボースである、
    請求項132~135のいずれか1項に記載の方法。
  137. 1’がアデノシンまたは修飾アデノシンであり、
    場合により前記修飾アデノシンが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により、前記修飾糖が修飾リボースである、
    請求項132~136のいずれか1項に記載の方法。
  138. 2’がウリジンまたは修飾ウリジンであり、
    場合により前記修飾ウリジンが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により、前記修飾糖が修飾リボースである、
    請求項132~137のいずれか1項に記載の方法。
  139. 1’が修飾アデノシンであり、
    場合により前記修飾アデノシンが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により前記修飾糖が修飾リボースであり、
    2’がウリジンである、
    請求項132~138のいずれか1項に記載の方法。
  140. 前記開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーが、式(I-1):
    Figure 2023523414000048
    [式中、
    はヌクレオシドであり、場合によりRはアデニンであり、場合によりRはN6メチル化アデニンであり、
    はヌクレオシドであり、場合によりRはウラシルであり、
    は、ハロゲン、場合により置換されたC~Cアルキル、または置換されたC~Cアルコキシである]
    または薬学的に許容されるその塩により表される、
    請求項132~139のいずれか1項に記載の方法。
  141. が、フッ素、-CF、-OCF及び-OCHCHOCHからなる群から選択される、請求項140に記載の方法。
  142. 前記開始キャップオリゴヌクレオチドプライマーが、以下:
    Figure 2023523414000049
    及び薬学的に許容されるその塩からなる群から選択される式により表される、
    請求項140または141に記載の方法。
  143. 対象の免疫応答を刺激する方法であって、
    自己増幅発現系を送達するための組成物を前記対象に投与することを含み、
    前記自己増幅発現系が自己増幅骨格を含み、
    前記自己増幅骨格が、自己複製型RNAウイルスの1つ以上のポリヌクレオチド配列を含み、
    前記自己増幅発現系が、
    各要素が5’~3’方向に連結された、式:
    G-ppp-N-N-N
    [式中、
    Gは、7-メチルグアニレート(mG)キャップであり、
    pppは、三リン酸架橋であり、
    は、前記自己複製型RNAウイルスの第1の内因性5’ヌクレオチドに対応する前記自己増幅骨格の第1のヌクレオチドであり、
    は、前記自己複製型RNAウイルスの第2の内因性5’ヌクレオチドに対応する自己増幅骨格の第2のヌクレオチドであり、
    は、(1)前記自己増幅骨格の1つ以上のさらなる核酸配列と、(2)送達するための少なくとも1つの外因性核酸配列を含むカセットと、を含み、
    場合により、前記少なくとも1つの外因性核酸配列がポリペプチドコード核酸配列を含み、
    場合により、前記ポリペプチドコード核酸配列が抗原コード核酸配列であり、
    前記カセットが、前記自己増幅骨格に機能的に連結されるかまたは機能的に挿入されている]
    により記述される核酸配列を含む、前記方法。
  144. 前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物が、
    (A)前記自己増幅発現系であって、
    前記自己増幅発現系が、1つ以上の自己増幅mRNA(SAM)ベクターを含み、
    前記1つ以上のSAMベクターが、
    (a)前記自己増幅骨格であって、
    (i)少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と、
    (ii)少なくとも1つのポリアデニル化(ポリ(A))配列と
    を含む、前記自己増幅骨格と、
    (b)前記カセットであって、場合により、
    (i)前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
    a.エピトープコード核酸配列であって、
    場合により、(1)前記コードされたエピトープ配列を、野生型核酸配列によってコードされた対応するペプチド配列とは異なるものとする、少なくとも1つの変化、または(2)病原体由来ペプチド、ウイルス由来ペプチド、細菌由来ペプチド、真菌由来ペプチド、及び寄生虫由来ペプチドからなる群から選択される感染症生物ペプチドをコードする核酸配列を含む、
    前記エピトープコード核酸配列と、
    b.場合により5’リンカー配列と、
    c.場合により3’リンカー配列と
    を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列、
    (ii)前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列に機能的に連結された、第2のプロモーターヌクレオチド配列、あるいは
    (iii)場合により、前記自己複製型RNAウイルスに天然のポリ(A)配列または前記自己複製型RNAウイルスに対して外因性のポリ(A)配列である、少なくとも1つの第2のポリ(A)配列
    のうちの1つ以上を含む前記カセットと
    を含む、前記自己増幅発現系と、
    (B)場合により、前記自己増幅発現系を封入する脂質ナノ粒子(LNP)と
    を含む、請求項143に記載の方法。
  145. 前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物が、
    (A)前記自己増幅発現系であって、
    前記自己増幅発現系が、1つ以上の自己増幅mRNA(SAM)ベクターを含み、
    前記1つ以上のSAMベクターが、
    (a)前記自己増幅骨格であって、
    前記自己増幅骨格が、配列番号6に記載の核酸配列を含み、
    前記自己増幅骨格配列が、サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列及びポリ(A)配列を含み、
    前記サブゲノムプロモーター配列が、前記自己複製型RNAウイルスに内因性のものであり、
    前記ポリ(A)配列が、前記自己増幅骨格に内因性のものである、
    前記自己増幅骨格と、
    (b)前記サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列と前記ポリ(A)配列との間に組み込まれた前記カセットであって、
    前記カセットが、前記サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列に機能的に連結され、
    場合により、前記カセットが、
    少なくとも1つの抗原コード核酸配列であって、
    a.エピトープコード核酸配列であって、
    場合により、(1)前記コードされたエピトープ配列を、野生型核酸配列によってコードされた対応するペプチド配列とは異なるものとする、少なくとも1つの変化、または(2)病原体由来ペプチド、ウイルス由来ペプチド、細菌由来ペプチド、真菌由来ペプチド、及び寄生虫由来ペプチドからなる群から選択される感染症生物ペプチドをコードする核酸配列を含む、
    前記エピトープコード核酸配列と、
    b.場合により5’リンカー配列と、
    c.場合により3’リンカー配列と
    を含む、前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列
    を含む、前記カセットと
    を含む、前記自己増幅発現系と、
    (B)場合により、前記自己増幅発現系を封入する脂質ナノ粒子(LNP)と
    を含む、請求項143に記載の方法。
  146. が修飾ヌクレオチドであり、
    場合により前記修飾ヌクレオチドが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により、前記修飾糖が修飾リボースである、
    請求項143~145のいずれか1項に記載の方法。
  147. が修飾ヌクレオチドであり、
    場合により前記修飾ヌクレオチドが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により、前記修飾糖が修飾リボースである、
    請求項143~145のいずれか1項に記載の方法。
  148. 及びNが修飾ヌクレオチドであり、
    場合により前記修飾ヌクレオチドがそれぞれ独立して、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により、前記修飾糖が修飾リボースである、
    請求項143~145のいずれか1項に記載の方法。
  149. がアデノシンまたは修飾アデノシンであり、
    場合により前記修飾アデノシンが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により、前記修飾糖が修飾リボースである、
    請求項143~148のいずれか1項に記載の方法。
  150. がウリジンまたは修飾ウリジンであり、
    場合により前記修飾ウリジンが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により、前記修飾糖が修飾リボースである、
    請求項143~149のいずれか1項に記載の方法。
  151. が修飾アデノシンであり、
    場合により前記修飾アデノシンが、修飾糖、修飾ヌクレオシド、ヌクレオシドアナログ、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される修飾を含み、
    場合により前記修飾糖が修飾リボースであり、
    がウリジンである、
    請求項143~150のいずれか1項に記載の方法。
  152. G-ppp-N-Nが、式(I-1):
    Figure 2023523414000050
    [式中、
    はヌクレオシドであり、場合によりRはアデニンであり、場合によりRはN6メチル化アデニンであり、
    はヌクレオシドであり、場合によりRはウラシルであり、
    は、ハロゲン、場合により置換されたC~Cアルキル、または置換されたC~Cアルコキシである]
    または薬学的に許容されるその塩により表される、
    請求項143~151のいずれか1項に記載の方法。
  153. が、フッ素、-CF、-OCF及び-OCHCHOCHからなる群から選択される、請求項152に記載の方法。
  154. G-ppp-N-Nが、以下:
    Figure 2023523414000051
    及び薬学的に許容されるその塩からなる群から選択される式により表される、
    請求項152または153に記載の方法。
  155. 前記自己増幅発現系が、インビトロ転写によって生成される、請求項143~154のいずれか1項に記載の方法。
  156. 前記インビトロ転写プロセスが、請求項143~154のいずれか1項に記載の
    G-ppp-N-N
    を含む開始キャップオリゴヌクレオチドの使用を含む、請求項155に記載の方法。
  157. 前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物中の前記カセットの各要素の順序付けられた配列が、5’~3’方向に、以下を含む式:
    -(L5-N-L3-(G5-U-G3
    で記述され、
    式中、
    Pが、前記第2のプロモーターヌクレオチド配列を含み、ただし、a=0または1であり、
    Nが、前記エピトープコード核酸配列のうちの1つを含み、
    前記エピトープコード核酸配列が、MHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、ただしc=1であり、
    L5が、5’リンカー配列を含み、ただしb=0または1であり、
    L3が、3’リンカー配列を含み、ただしd=0または1であり、
    G5が、GPGPGアミノ酸リンカーをコードする前記少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、ただしe=0または1であり、
    G3が、GPGPGアミノ酸リンカーをコードする前記少なくとも1つの核酸配列のうちの1つを含み、ただしg=0または1であり、
    Uが、前記少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列のうちの1つを含み、ただしf=1であり、
    X=1~400であり、ただし各Xについて、対応するNは、MHCクラスIエピトープコード核酸配列であり、
    Y=0、1、または2であり、ただし各Yについて、対応するUは、MHCクラスIIエピトープコード核酸配列である、
    請求項143~156のいずれか1項に記載の方法。
  158. 各Xについて、対応するNが、異なるMHCクラスIエピトープコード核酸配列である、請求項157に記載の方法。
  159. 各Yについて、対応するUが、異なるMHCクラスIIエピトープコード核酸配列である、請求項157または158に記載の方法。
  160. a=0、b=1、d=1、e=1、g=1、h=1、X=10、Y=2であり、
    前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記自己増幅骨格によって与えられる単一のサブゲノムプロモーターヌクレオチド配列であり、
    前記少なくとも1つのポリアデニル化ポリ(A)配列が、前記自己増幅骨格によって与えられる少なくとも80個の連続したAヌクレオチドのポリ(A)配列であり、
    前記カセットが、前記サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列と前記ポリ(A)配列との間に組み込まれ、
    前記カセットが、前記サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列及び前記ポリ(A)配列と機能的に連結され、
    各Nが、アミノ酸7~15個の長さのMHCクラスIエピトープをコードし、
    L5が、MHCIエピトープの天然のN末端アミノ酸配列をコードする天然の5’リンカー配列であり、前記5’リンカー配列が、少なくともアミノ酸3個の長さのペプチドをコードし、
    L3が、MHCIエピトープの天然のC末端アミノ酸配列をコードする天然の3’リンカー配列であり、前記3’リンカー配列が、少なくともアミノ酸3個の長さのペプチドをコードし、
    Uが、PADREクラスII配列及び破傷風トキソイドMHCクラスII配列のそれぞれであり、
    前記自己増幅骨格が、配列番号6に記載の配列であり、
    前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列のそれぞれが、アミノ酸13個~25個の長さのポリペプチドをコードする、
    請求項157~159のいずれか1項に記載の方法。
  161. 前記送達するための少なくとも1つの外因性核酸配列が、前記ポリペプチドコード核酸配列を含む、請求項143~156のいずれか1項に記載の方法。
  162. 前記ポリペプチドコード核酸配列が、前記抗原コード核酸配列をコードする、請求項161に記載の方法。
  163. 前記抗原コード核酸配列が、MHCクラスIエピトープ、MHCクラスIIエピトープ、B細胞応答を刺激することができるエピトープ、またはこれらの組み合わせを含む、請求項162に記載の方法。
  164. 前記抗原コード核酸配列が、完全長タンパク質、タンパク質サブユニット、タンパク質ドメイン、またはこれらの組み合わせをコードする配列を含む、請求項162または163に記載の方法。
  165. 前記ポリペプチドコード核酸配列が、完全長タンパク質またはその機能性部分をコードする、請求項161に記載の方法。
  166. 前記完全長タンパク質またはその機能性部分が、抗体、サイトカイン、キメラ抗原受容体(CAR)、T細胞受容体、及びゲノム編集システムヌクレアーゼからなる群から選択される、請求項165に記載の方法。
  167. 前記送達するための少なくとも1つの外因性核酸配列が、非コード核酸配列を含む少なくとも1つの核酸配列を含む、請求項143~156のいずれか1項に記載の方法。
  168. 前記非コード核酸配列が、RNA干渉(RNAi)ポリヌクレオチドまたはゲノム編集システムのポリヌクレオチドである、請求項167に記載の方法。
  169. 前記LNPが、イオン化可能なアミノ脂質、ホスファチジルコリン、コレステロール、PEGベースのコート脂質、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される脂質を含む、先行請求項のいずれか1項に記載の方法。
  170. 前記LNPが、イオン化可能なアミノ脂質、ホスファチジルコリン、コレステロール、及びPEGベースのコート脂質を含む、先行請求項のいずれか1項に記載の方法。
  171. 前記イオン化可能なアミノ脂質が、MC3様(ジリノレイルメチル-4-ジメチルアミノブチレート)分子を含む、請求項169または170に記載の方法。
  172. 前記LNP封入発現系が、60~140nmの直径を有する、先行請求項のいずれか1項に記載の方法。
  173. 前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物が、筋肉内(IM)、皮内(ID)、皮下(SC)、硝子体内(IVT)、脊髄内、または静脈内(IV)投与用に製剤化されている、先行請求項のいずれか1項に記載の方法。
  174. 前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物が、筋肉内(IM)投与用に製剤化されている、先行請求項のいずれか1項に記載の方法。
  175. 前記カセットが、前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列と前記少なくとも1つのポリ(A)配列との間に組み込まれた、請求項143、144、146~159、または169~174のいずれか1項に記載の方法。
  176. 前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記カセットと機能的に連結されている、請求項143、144、146~159、または169~175のいずれか1項に記載の方法。
  177. 前記1つ以上のSAMベクターが、1つ以上の+鎖RNAベクターを含む、請求項143、144、146~159、または169~176のいずれか1項に記載の方法。
  178. 前記1つ以上のSAMベクターが、1つ以上の-鎖RNAベクターを含む、請求項143、144、146~159、または169~177のいずれか1項に記載の方法。
  179. 前記1つ以上の-鎖RNAベクターが、麻疹ウイルスまたはラブドウイルスの少なくとも1つのポリヌクレオチド配列を含む、請求項178に記載の方法。
  180. 前記1つ以上のSAMベクターが、哺乳動物細胞内で自己複製する、請求項143、144、146~159、または169~179のいずれか1項に記載の方法。
  181. 前記自己増幅骨格が、アルファウイルス、フラビウイルス、麻疹、及びラブドウイルスからなる群から選択される自己複製型RNAウイルスの少なくとも1つのポリヌクレオチド配列を含む、請求項142、144、146~159、または169~180のいずれか1項に記載の方法。
  182. 前記自己増幅骨格が、アルファウイルスの少なくとも1つのポリヌクレオチド配列を含み、
    場合により前記アルファウイルスが、アウラウイルス、フォートモルガンウイルス、ベネズエラウマ脳炎ウイルス、ロスリバーウイルス、セムリキ森林ウイルス、シンドビスウイルス、及びマヤロウイルスからなる群から選択される、
    請求項142、144、146~159、または169~180のいずれか1項に記載の方法。
  183. 前記自己増幅骨格が、ベネズエラウマ脳炎ウイルスの少なくとも1つのヌクレオチド配列を含む、請求項143、144、146~159、または169~180のいずれか1項に記載の方法。
  184. 前記自己増幅骨格が、少なくとも、前記アウラウイルス、前記フォートモルガンウイルス、前記ベネズエラウマ脳炎ウイルス、前記ロスリバーウイルス、前記セムリキ森林ウイルス、前記シンドビスウイルス、または前記マヤロウイルスのヌクレオチド配列によってコードされた、非構造タンパク質媒介増幅のための配列、サブゲノムプロモーター配列、ポリ(A)配列、非構造タンパク質1(nsP1)遺伝子、nsP2遺伝子、nsP3遺伝子、及びnsP4遺伝子を含む、請求項182または183に記載の方法。
  185. 前記自己増幅骨格が、少なくとも、前記アウラウイルス、前記フォートモルガンウイルス、前記ベネズエラウマ脳炎ウイルス、前記ロスリバーウイルス、前記セムリキ森林ウイルス、前記シンドビスウイルス、または前記マヤロウイルスのヌクレオチド配列によってコードされた、非構造タンパク質媒介増幅のための配列、サブゲノムプロモーター配列、及びポリ(A)配列を含む、請求項182または183に記載の方法。
  186. 前記非構造タンパク質媒介増幅のための配列が、アルファウイルス5’UTR、51ntのCSE、24ntのCSE、26Sサブゲノムプロモーター配列、19ntのCSE、アルファウイルス3’UTR、またはこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項184または185に記載の方法。
  187. 前記自己増幅骨格が、構造ビリオンタンパク質カプシド、E2及びE1をコードせず、
    場合によりE1が完全長E1であるか、または構造ビリオンタンパク質カプシド、E3、E2、6Kをコードしていない、
    請求項184~186のいずれか1項に記載の方法。
  188. 前記カセットが、前記アウラウイルス、前記フォートモルガンウイルス、前記ベネズエラウマ脳炎ウイルス、前記ロスリバーウイルス、前記セムリキ森林ウイルス、前記シンドビスウイルス、または前記マヤロウイルスのポリヌクレオチド配列内の構造ビリオンタンパク質の代わりに挿入された、請求項187に記載の方法。
  189. 前記ベネズエラウマ脳炎ウイルスが、配列番号3または配列番号5に記載の配列を含む、請求項182または183に記載の方法。
  190. 前記ベネズエラウマ脳炎ウイルスが、塩基対7544~11175の欠失をさらに含む配列番号3または配列番号5の配列を含む、請求項182または183に記載の方法。
  191. 前記自己増幅骨格が、配列番号6または配列番号7に記載の配列を含む、請求項190に記載の方法。
  192. 前記カセットが、配列番号3または配列番号5の配列に記載される塩基対7544~11175の前記欠失を置換するように7544位に挿入されている、請求項190または191に記載の方法。
  193. 前記カセットの挿入が、前記nsP1~4遺伝子及び前記少なくとも1つの核酸配列を含むポリシストロニックRNAの転写をもたらし、
    前記nsP1~4遺伝子及び前記少なくとも1つの核酸配列が別々のオープンリーディングフレーム内にある、
    請求項188~192に記載の方法。
  194. 前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、前記自己増幅骨格によってコードされる天然のプロモーターヌクレオチド配列であり、
    場合により前記天然のプロモーターヌクレオチド配列がサブゲノムプロモーターヌクレオチド配列である、
    請求項143、144、146~159、または169~193のいずれか1項に記載の方法。
  195. 前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列が、外因性のRNAプロモーターである、請求項143、144、146~159、または169~193のいずれか1項に記載の方法。
  196. 前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が、サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列である、請求項143、144、146~159、または169~195のいずれか1項に記載の方法。
  197. 前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が複数のサブゲノムプロモーターヌクレオチド配列を含み、
    各サブゲノムプロモーターヌクレオチド配列が、前記別々のオープンリーディングフレームのうちの1つ以上の転写をもたらす、
    請求項143、144、146~159、または169~195のいずれか1項に記載の方法。
  198. 前記1つ以上のSAMベクターが、それぞれ少なくとも300ntのサイズである、先行請求項のいずれか1項に記載の方法。
  199. 前記1つ以上のSAMベクターが、それぞれ少なくとも1kbのサイズである、先行請求項のいずれか1項に記載の方法。
  200. 前記1つ以上のSAMベクターが、それぞれ2kbのサイズである、先行請求項のいずれか1項に記載の方法。
  201. 前記1つ以上のSAMベクターが、それぞれ5kb未満のサイズである、先行請求項のいずれか1項に記載の方法。
  202. 前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、2つ以上の抗原コード核酸配列を含む、請求項143~159、または169~201のいずれか1項に記載の方法。
  203. 各抗原コード核酸配列が互いに直接連結されている、請求項202に記載の方法。
  204. 各抗原コード核酸配列が、リンカーをコードする核酸配列によって異なる抗原コード核酸配列と連結されている、請求項143~159、または169~203のいずれか1項に記載の方法。
  205. 前記リンカーが、2個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列または1個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列を、1個のMHCクラスIIエピトープコード核酸配列と連結する、請求項204に記載の方法。
  206. 前記リンカーが、(1)少なくとも残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さの連続したグリシン残基、(2)少なくとも残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さの連続したアラニン残基、(3)2個のアルギニン残基(RR)、(4)アラニン、アラニン、チロシン(AAY)、(5)哺乳動物プロテアソームによって効率的にプロセシングされる、少なくともアミノ酸残基2、3、4、5、6、7、8、9、または10個の長さのコンセンサス配列、及び(6)同種由来タンパク質に由来する抗原に隣接し、少なくともアミノ酸残基2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、または2~20個の長さの1つ以上の天然配列からなる群から選択される、請求項205に記載の方法。
  207. 前記リンカーが、2個のMHCクラスIIエピトープコード核酸配列または1個のMHCクラスII配列を、1個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列と連結する、請求項204に記載の方法。
  208. 前記リンカーが、配列GPGPGを含む、請求項207に記載の方法。
  209. 前記抗原コード核酸配列が、前記エピトープコード核酸配列の発現、安定性、細胞トラフィッキング、プロセシング及び提示、及び/または免疫原性を高める、隔てられたまたは連続した配列に機能的または直接的に連結されている、請求項143~159、または169~208のいずれか1項に記載の方法。
  210. 前記隔てられたまたは連続した配列が、ユビキチン配列、プロテアソームターゲティング性を高めるように改変されたユビキチン配列(例えば、76位にGlyのAla置換を含むユビキチン配列)、免疫グロブリンシグナル配列(例えばIgK)、主要組織適合性クラスI配列、リソソーム関連膜タンパク質(LAMP)-1、ヒト樹状細胞リソソーム関連膜タンパク質、及び主要組織適合性クラスII配列のうちの少なくとも1つを含み、
    場合によりプロテアソームターゲティング性を高めるように改変された前記ユビキチン配列が、A76である、
    請求項209に記載の方法。
  211. 前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、少なくとも2~10個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、または10個の抗原コード核酸配列を含み、
    場合により各抗原コード核酸配列が、異なる抗原コード核酸配列をコードする、
    請求項143~159、または169~210のいずれか1項に記載の方法。
  212. 前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個または最大400個の抗原コード核酸配列を含み、
    場合により各抗原コード核酸配列が、異なる抗原コード核酸配列をコードする、
    請求項143~159、または169~210のいずれか1項に記載の方法。
  213. 前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、または最大で400個の抗原コード核酸配列を含む、請求項143~159、または169~210のいずれか1項に記載の組成物。
  214. 前記少なくとも1つの抗原コード核酸配列が、少なくとも2~400個の抗原コード核酸配列を含み、
    前記抗原コード核酸配列のうちの少なくとも2個が、細胞表面上のMHCクラスIによって提示されるエピトープ配列またはその一部をコードする、
    請求項143~159、または169~210のいずれか1項に記載の方法。
  215. 各抗原コード核酸配列が、少なくとも2~10個、2個、3個、4個、5個、6個、7個、8個、9個、または10個のエピトープコード核酸配列を独立して含み、
    場合により各エピトープコード核酸配列が、異なるエピトープコード核酸配列をコードする、
    請求項143~159、または169~210のいずれか1項に記載の方法。
  216. 各抗原コード核酸配列が、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個または最大400個のエピトープコード核酸配列を独立して含み、
    場合により各エピトープコード核酸配列が、異なるエピトープコード核酸配列をコードする、
    請求項143~159、または169~210のいずれか1項に記載の方法。
  217. 各抗原コード核酸配列が、少なくとも11~20個、15~20個、11~100個、11~200個、11~300個、11~400個、11個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、または最大で400個のエピトープコード核酸配列を独立して含む、請求項143~159、または169~210のいずれか1項に記載の組成物。
  218. 各抗原コード核酸配列が、少なくとも2~400個のエピトープコード核酸配列を独立して含み、
    前記エピトープコード核酸配列のうちの少なくとも2個が、細胞表面上のMHCクラスIによって提示されるエピトープ配列またはその一部をコードする、
    請求項143~159、または169~210のいずれか1項に記載の方法。
  219. 前記MHCクラスIエピトープのうちの少なくとも2個が、細胞表面、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上のMHCクラスIによって提示される、請求項160に記載の方法。
  220. 前記エピトープコード核酸配列が、少なくとも1つのMHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
    各抗原コード核酸配列が、アミノ酸8~35個の長さ、場合により、アミノ酸9~17個、9~25個、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34または35個の長さのポリペプチド配列をコードする、
    請求項143~159、または169~219のいずれか1項に記載の方法。
  221. 前記少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列が存在している、請求項157~159、または169~220のいずれか1項に記載の方法。
  222. 前記少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列が存在し、
    前記コードされたエピトープ配列を、野生型核酸配列によってコードされる対応するペプチド配列とは異なるものとする、少なくとも1つの変化
    を含む、少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列
    を含む、請求項157~159、または169~220のいずれか1項に記載の方法。
  223. 前記エピトープコード核酸配列が、MHCクラスIIエピトープコード核酸配列を含み、
    各抗原コード核酸配列が、アミノ酸12~20個、12個、13個、14個、15個、16個、17個、18個、19個、20個、または20~40個の長さのポリペプチド配列をコードしている、
    請求項143~159、または169~222のいずれか1項に記載の方法。
  224. 前記エピトープコード核酸配列が、MHCクラスIIエピトープコード核酸配列を含み、
    前記少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列が存在し、
    前記少なくとも1つのMHCクラスIIエピトープコード核酸配列が、少なくとも1つのユニバーサルMHCクラスIIエピトープコード核酸配列を含み、
    場合により前記少なくとも1つのユニバーサル配列が、破傷風トキソイド及びPADREの少なくとも一方を含む、
    請求項143~159、または169~223のいずれか1項に記載の方法。
  225. 前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列または前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が誘導性である、請求項143、144、146~159、または169~224のいずれか1項に記載の方法。
  226. 前記少なくとも1つのプロモーターヌクレオチド配列または前記第2のプロモーターヌクレオチド配列が非誘導性である、請求項143、144、146~159、または169~224のいずれか1項に記載の方法。
  227. 前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、前記自己複製型RNAに天然に存在するポリ(A)配列を含む、請求項143、144、146~159、または169~226のいずれか1項に記載の方法。
  228. 前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、前記自己複製型RNAに対して外因性のポリ(A)配列を含む、請求項143、144、146~159、または169~226のいずれか1項に記載の方法。
  229. 前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、前記少なくとも1つの核酸配列のうちの少なくとも1つと機能的に連結されている、請求項143、144、146~159、または169~228のいずれか1項に記載の方法。
  230. 前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、少なくとも20個、少なくとも30個、少なくとも40個、少なくとも50個、少なくとも60個、少なくとも70個、少なくとも80個、少なくとも90個、少なくとも100個、少なくとも110個、または少なくとも120個の連続したAヌクレオチドである、請求項143、144、146~159、または169~229のいずれか1項に記載の方法。
  231. 前記少なくとも1つのポリ(A)配列が、少なくとも80個の連続したAヌクレオチドである、請求項143、144、146~159、または169~229のいずれか1項に記載の方法。
  232. 前記エピトープコード核酸配列が、MHCクラスIエピトープコード核酸配列を含み、
    前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列が、以下の工程:
    (a)腫瘍、感染細胞、または感染症生物からエクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングデータのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、
    前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、エピトープのセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、前記工程と、
    (b)前記エピトープのそれぞれが細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上のMHCアレルのうちの1つ以上によって提示される数値的尤度のセットを生成するために、各エピトープの前記ペプチド配列を提示モデルに入力する工程であって、
    前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、前記工程と、
    (c)MHCクラスIエピトープコード核酸配列を生成するために用いられる選択されたエピトープのセットを生成するために、前記エピトープのセットのサブセットを、前記数値的尤度のセットに基づいて選択する工程と
    を行うことによって選択される、請求項143~159、または169~231のいずれか1項に記載の方法。
  233. 前記MHCクラスIエピトープコード核酸配列のそれぞれが、以下の工程:
    (a)腫瘍、感染細胞、または感染症生物からエクソーム、トランスクリプトーム、または全ゲノムヌクレオチドシークエンシングデータのうちの少なくとも1つを取得する工程であって、
    前記ヌクレオチドシークエンシングデータが、エピトープのセットのそれぞれのペプチド配列を表すデータを取得するために用いられる、前記工程と、
    (b)前記エピトープのそれぞれが細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上のMHCアレルのうちの1つ以上によって提示される数値的尤度のセットを生成するために、各エピトープの前記ペプチド配列を提示モデルに入力する工程であって、
    前記数値的尤度のセットが、受け取られた質量分析データに少なくとも基づいて特定されたものである、前記工程と、
    (c)前記少なくとも20個のMHCクラスIエピトープコード核酸配列を生成するために用いられる選択されたエピトープのセットを生成するために、前記エピトープのセットのサブセットを、前記数値的尤度のセットに基づいて選択する工程と
    を行うことによって選択される、請求項160に記載の方法。
  234. 前記選択されたエピトープのセットの数が、2~20である、請求項232に記載の方法。
  235. 前記提示モデルが、
    (a)前記MHCアレルのうちの特定の1つとペプチド配列の特定の位置の特定のアミノ酸との、ペアの存在と、
    (b)前記ペアの前記MHCアレルのうちの前記特定の1つによる、前記特定の位置に前記特定のアミノ酸を含むそのようなペプチド配列の細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上での提示の可能性と
    の間の依存度を表す、請求項232~234のいずれか1項に記載の方法。
  236. 前記選択されたエピトープのセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、細胞表面上、場合により腫瘍細胞表面または感染細胞表面上に提示される可能性が増大しているエピトープを選択することを含む、請求項232~235のいずれか1項に記載の方法。
  237. 前記選択されたエピトープのセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、前記対象の腫瘍特異的または感染症生物特異的な免疫応答を刺激することができる可能性が増大しているエピトープを選択することを含む、請求項232~236のいずれか1項に記載の方法。
  238. 前記選択されたエピトープのセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、プロフェッショナル抗原提示細胞(APC)によってナイーブT細胞に対して提示され得る可能性が増大しているエピトープを選択することを含み、
    場合により、前記APCが樹状細胞(DC)である、
    請求項232~237のいずれか1項に記載の方法。
  239. 前記選択されたエピトープのセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、中枢性寛容または末梢性寛容による阻害を受ける可能性が減少しているエピトープを選択することを含む、請求項232~238のいずれか1項に記載の方法。
  240. 前記選択されたエピトープのセットを選択することが、前記提示モデルに基づいて選択されないエピトープと比べて、前記対象の正常組織に対する自己免疫応答を刺激することができる可能性が減少しているエピトープを選択することを含む、請求項232~239のいずれか1項に記載の方法。
  241. エクソームまたはトランスクリプトームのヌクレオチドシークエンシングデータが、腫瘍細胞または組織、感染細胞、または感染症生物でシークエンシングを行うことによって取得される、請求項232~240のいずれか1項に記載の方法。
  242. 前記シークエンシングが、次世代シークエンシング(NGS)または任意の大規模並列処理シークエンシング手法である、請求項241に記載の方法。
  243. 前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物が、プライミングワクチンとして投与される、請求項143~242のいずれか1項に記載の方法。
  244. 第2の組成物を投与することをさらに含み、
    場合により前記第2の組成物がワクチン組成物である、
    請求項143~243のいずれか1項に記載の方法。
  245. 前記第2の組成物が、前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物よりも前に投与される、請求項244に記載の方法。
  246. 前記第2の組成物が、前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物の投与よりも後に投与される、請求項244に記載の方法。
  247. 前記第2の組成物が、前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物と同じである、請求項244~246のいずれか1項に記載の方法。
  248. 前記第2の組成物が、前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物と異なる、請求項244~246のいずれか1項に記載の方法。
  249. 前記第2の組成物が前記自己増幅発現系の前記カセットを含み、
    場合により前記第2の組成物が、前記自己増幅発現系の前記カセットをコードしたチンパンジーアデノウイルスベクターを含む、
    請求項248に記載の方法。
  250. 2つ以上の第2の組成物が投与され、
    場合により前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物が、プライミングワクチンとして投与される、
    請求項244~249のいずれか1項に記載の方法。
  251. 前記自己増幅発現系を送達するための前記組成物が、筋肉内(IM)、皮内(ID)、皮下(SC)、硝子体内(IVT)、脊髄内、または静脈内(IV)投与される、請求項143~250のいずれか1項に記載の方法。
  252. 免疫調節因子を投与することをさらに含み、
    場合により前記免疫調節因子が、抗CTLA4抗体またはその抗原結合フラグメント、抗PD-1抗体またはその抗原結合フラグメント、抗PD-L1抗体またはその抗原結合フラグメント、抗4-1BB抗体またはその抗原結合フラグメント、抗OX-40抗体またはその抗原結合フラグメント、またはサイトカインであり、
    場合により前記サイトカインがIL-2、IL-7、IL-12、IL-15、またはIL-21、またはそのバリアントのうちの少なくとも1つである、
    請求項143~251のいずれか1項に記載の方法。
  253. アジュバントを投与することをさらに含む、請求項143~252のいずれか1項に記載の方法。
JP2022563870A 2020-04-21 2021-04-21 キャッピング化合物、組成物、及びその使用方法 Pending JP2023523414A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063013456P 2020-04-21 2020-04-21
US63/013,456 2020-04-21
US202063020473P 2020-05-05 2020-05-05
US63/020,473 2020-05-05
PCT/US2021/028486 WO2021216776A2 (en) 2020-04-21 2021-04-21 Capping compounds, compositions and methods of use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023523414A true JP2023523414A (ja) 2023-06-05
JPWO2021216776A5 JPWO2021216776A5 (ja) 2024-05-01

Family

ID=78269927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022563870A Pending JP2023523414A (ja) 2020-04-21 2021-04-21 キャッピング化合物、組成物、及びその使用方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20230303614A1 (ja)
EP (1) EP4138854A2 (ja)
JP (1) JP2023523414A (ja)
KR (1) KR20230015914A (ja)
CN (1) CN115768437A (ja)
AU (1) AU2021260932A1 (ja)
CA (1) CA3173803A1 (ja)
IL (1) IL296855A (ja)
WO (1) WO2021216776A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113603739A (zh) * 2021-08-27 2021-11-05 上海兆维科技发展有限公司 一种加帽类似物及其应用
CA3236959A1 (en) * 2021-11-08 2023-05-11 Sue-Jean HONG Self-amplifying rna compositions and methods of use thereof
WO2023147352A1 (en) * 2022-01-27 2023-08-03 Trilink Biotechnologies, Llc Trinucleotide cap analogs and methods of use thereof
CN115260264B (zh) * 2022-02-28 2023-06-09 广州市恒诺康医药科技有限公司 用于rna加帽的化合物及其应用
US20230366001A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 SunVax mRNA Therapeutics Inc. Synthetic self-amplifying mrna molecules with secretion antigen and immunomodulator

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT3906789T (pt) * 2015-09-21 2023-12-18 Trilink Biotechnologies Llc Iniciadores de oligonucleótidos de iniciação para a sintetização de arn capeados em 5'
BE1024796B9 (fr) * 2016-06-02 2019-01-08 Glaxosmithkline Biologicals Sa Constructions antigeniques du virus zika
BR112019010565A2 (pt) * 2016-11-23 2019-09-17 Gritstone Oncology Inc aplicação viral de neoantígenos

Also Published As

Publication number Publication date
IL296855A (en) 2022-11-01
CN115768437A (zh) 2023-03-07
AU2021260932A1 (en) 2022-12-01
CA3173803A1 (en) 2021-10-28
WO2021216776A3 (en) 2022-01-06
WO2021216776A2 (en) 2021-10-28
KR20230015914A (ko) 2023-01-31
EP4138854A2 (en) 2023-03-01
US20230303614A1 (en) 2023-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023523414A (ja) キャッピング化合物、組成物、及びその使用方法
JP7457733B2 (ja) 改変アデノウイルス
CN115558030A (zh) 新抗原及其使用方法
US11771747B2 (en) Multiepitope vaccine cassettes
US20240167057A1 (en) Modified alphavirus vectors
US20230310563A1 (en) Antigen-encoding cassettes
JP2022512912A (ja) アルファウイルス新生抗原ベクター及びインターフェロン阻害因子
JP2022539417A (ja) Hiv抗原及びmhc複合体
CN117460827A (zh) 狂犬病核酸疫苗
WO2023081935A2 (en) Self-amplifying rna compositions and methods of use thereof
CN116670267A (zh) 流感病毒的四价mRNA疫苗
CN116940685A (zh) 基于源自SARS-CoV-2 Beta和Delta毒株的序列的冠状病毒多价核酸疫苗
JP2023521662A (ja) 感染症抗原及びワクチン
US20240093235A1 (en) Homologous adenoviral vaccination
KR20240070547A (ko) Kras 신생항원 요법
CA3231297A1 (en) Kras neoantigen therapies
CN117083291A (zh) 基于源自SARS-CoV-2 Delta毒株的序列的冠状病毒核酸疫苗

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240418