JP2023523111A - ライダーシステムのための適応型エミッタ及びレシーバ - Google Patents

ライダーシステムのための適応型エミッタ及びレシーバ Download PDF

Info

Publication number
JP2023523111A
JP2023523111A JP2022515953A JP2022515953A JP2023523111A JP 2023523111 A JP2023523111 A JP 2023523111A JP 2022515953 A JP2022515953 A JP 2022515953A JP 2022515953 A JP2022515953 A JP 2022515953A JP 2023523111 A JP2023523111 A JP 2023523111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
array
subset
pulses
emitters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022515953A
Other languages
English (en)
Inventor
シュエチョウ・チュー
カイ・スン
シャオチン・シアン
チン・ヤン
チェンルアン・ワン
シュイカン・リウ
ウェンイー・チュー
ティンユイ・ヤオ
シーシアン・ウー
ホイ・イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hesai Technology Co Ltd
Original Assignee
Hesai Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hesai Technology Co Ltd filed Critical Hesai Technology Co Ltd
Publication of JP2023523111A publication Critical patent/JP2023523111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/06Systems determining position data of a target
    • G01S17/08Systems determining position data of a target for measuring distance only
    • G01S17/10Systems determining position data of a target for measuring distance only using transmission of interrupted, pulse-modulated waves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/89Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S17/8943D imaging with simultaneous measurement of time-of-flight at a 2D array of receiver pixels, e.g. time-of-flight cameras or flash lidar
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/88Lidar systems specially adapted for specific applications
    • G01S17/93Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S17/931Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4814Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of transmitters alone
    • G01S7/4815Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of transmitters alone using multiple transmitters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4816Constructional features, e.g. arrangements of optical elements of receivers alone
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/484Transmitters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/4861Circuits for detection, sampling, integration or read-out
    • G01S7/4863Detector arrays, e.g. charge-transfer gates
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/486Receivers
    • G01S7/4868Controlling received signal intensity or exposure of sensor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
  • Measurement Of Optical Distance (AREA)

Abstract

本発明は適応制御のためのライダーシステム及び方法を提供する。前記ライダーシステムは、それぞれがマルチパルスシーケンスを放射するように個別にアドレス指定及び制御可能なエミッタ(111)のアレイであって、少なくとも前記エミッタのサブセットが放射パターンに応じてマルチパルスシーケンスを同時に放射するように構成されるエミッタのアレイと、それぞれが個別にアドレス指定可能な光センサ(121)のアレイであって、少なくとも前記光センサのサブセットが検知パターンに応じて光パルスを受信するように有効化され、前記光センサのサブセットの各光センサが、返送光パルスを検出し、少なくとも前記光パルスのサブセットに関連付けられる光エネルギーの量を指示する出力信号を生成するように構成される光センサのアレイと、前記エミッタのアレイ及び前記光センサのアレイに電気的に結合され且つ1つ又は複数のリアルタイム条件に基づいて前記放射パターン及び前記検知パターンを生成するように構成される1つ又は複数のプロセッサと、を含む。

Description

光検出測距(Lidar)技術はオブジェクトとの距離を測定することで環境の3次元情報を取得するために用いることができる。ライダーシステムは、光パルスを放射するように構成される少なくとも1つの光源及び返送光パルスを受信するように構成される検出器を含み得る。前記返送光パルス又は光ビームはエコー光ビームと呼ばれ得る。前記光パルスの放射と返送光パルスの検出との間の経過時間(即ち、飛行時間)に基づき、距離を取得することができる。前記光パルスはレーザエミッタによって生成され、レンズ又はレンズアセンブリを介して集束され得る。前記返送光パルスは前記レーザエミッタの近くに位置する検出器に受信され得る。前記返送光パルスはオブジェクトの表面からの散乱光であり得る。
ライダーシステムは数種類ある。ビーム走査型のライダーに比べ、ソリッドステートライダーシステムは可動機械部品を有さないことがある。シーン内を回転することに代えて、何らかのソリッドステートライダーシステムは、光でキャプチャしようとしたシーン全体をフラッシュし、反射光を検知する。このようなシステムにおいて、送信機は、全てが同時に発光してシーンを照明するエミッタのアレイ(例えば、面発光レーザダイオード)を含み得る。シーン全体が同時に照明されている中、前記ライダーシステムの受信装置のセンサ画素アレイは、カメラのように信号を並列にキャプチャするために用いられ得る。特に隣接画素のマルチパス反射が分離されていないことがあるため、センサ画素間のクロストークが発生し得る。また、従来のフラッシュライダーシステムは、全てのエミッタ又は検出器が同時に起動されるため、動作するために大量のパワーを必要とすることがあり、且つ全ての画素検出器からの信号を同時に処理するために、大量の処理パワーを必要とすることがある。大量の放射光は受信端で雑音を発生し得る不要量の迷光も含み得、それにより、検知された信号の信号対雑音比が低下し、ぼやけた画像又は死角が発生する。例えば、近場の障害物によって反射されるレーザパルスエコー信号は、検出器の飽和により、迷光の遅延ペデスタルに埋もれ、近場の障害物の位置情報が判定できなくて測定死角が発生する。
改善された光測距精度及びエネルギー効率を有する3次元測定用のライダーシステムが求められている。さらに、改善されたダイナミックレンジ及び信号対雑音比(SNR)を有する、面エミッタ又はセンサアレイに基づくライダーシステムが求められている。本発明により提供されるライダーシステムは、動的に構成可能な放射モジュール及び検出モジュールを採用することで上記需要を満たすことができる。
前記ライダーシステムの放射モジュールは、それぞれが個別にアドレス指定可能又は制御可能なVCSEL(vertical-cavity surface-emitting laser:垂直キャビティ面発光レーザ)又はVECSEL(vertical-external-cavity surface-emitting laser:垂直外部キャビティ面発光レーザ)のアレイのようなエミッタアレイを含んでもよい。いくつかの実施形態において、前記放射モジュールは異なる距離範囲に適応するように動的に構成可能としてもよい。例えば、前記放射モジュールは画素に対応する単一のエミッタによって放射されるレーザパルスエネルギーを変更することで画素レベルで構成可能としてもよい。何らかの場合において、前記放射モジュールは前記ライダーシステムの動作中に画像フレーム毎に又は距離測定毎に動的に構成又は調整してもよい。
個別にアドレス指定可能なエミッタは、前記エミッタのアレイからのエミッタのサブセットが時間的次元と空間領域の両方(例えば、2次元アレイ面、x-y方向)で発射パターン又は放射パターンに応じて光パルスを同時に発射するように起動されることを可能にすることができる。検出モジュールの検知パターンと同期したこのような放射パターンで、検知可能な信号が予想される検出器のみを有効化するように前記エミッタアレイと前記検出器の所期の信号位置との間にマッピングを確立することができる。
前記ライダーシステムの検出モジュールは、ライダーシステムが高い解像度及び拡張された測定範囲で撮像できるように、改善されたダイナミックレンジを有する光センサを含んでもよい。光センサは光を電気信号に変換できる。光センサは測距測定において特定の解像度画素に対応してもよい。本開示のいくつかの実施形態において、光センサは、単一光子アバランシェダイオード(SPADs)のような複数の光検出器を含んでもよい。前記検出モジュールは画素レベル又はサブ画素レベルで構成可能であり、及び/又は画像フレーム毎に又は距離測定毎に調整可能である。
何らかの場合において、光センサは、光検出器アレイにおける個別の光検出器を動的に有効化/無効化できる光検出器アレイのような、光検出器セットを含んでもよい。上述したとおり、前記光エミッタアレイと前記光センサアレイは同期して動作してもよく、それによって、1つ又は複数の光エミッタが起動された時、1つ又は複数の対応する光センサが起動/有効化され、センサ出力信号(例えば、画素値)を生成する。何らかの場合において、所期の検出位置外の画素は無効化し又は組み合わせなくてもよく、それによって、信号対雑音比(SNR)が雑音又は関心領域の外部からの周辺光により低下することがなくなる。
何らかの場合において、前記検出モジュールは画素レベルで構成可能としてもよく、それによって、画素に対応する1つ又は複数の光検出器(例えば、SPADs)は前記検知パターンに応じて起動/停止することができる。何らかの場合において、画素に対応する光検出器セット(例えば、SPADs)又は単一の光検出器の動作は構成可能としてもよく、それによって、前記光検出器セット(例えば、SPADs)又は単一の光検出器の受信した光エネルギーを制御することで前記センサ出力信号を制御することができる。何らかの場合において、電気信号において変換すべき光エネルギーの量は、信号に対応する前記SPADsセット内の有効化されるSPADsの数を制御することで、及び/又は前記返送光パルスのセットから選択される光パルスの数を制御することで、制御してもよい。例えば、前記検出モジュールは、光信号を電気信号に変換するように構成されるパルス検出回路を含んでもよい。前記パルス検出回路は、少なくとも1つの電気信号に変換される受信光子エネルギーの量を変更することでセンサ出力信号を生成するように構成してもよい。代替的に、前記電気信号が単一の光パルスに対応する場合、前記パルス検出回路は、センサ出力信号を形成するための電気信号の異なる組み合わせを加算することでセンサ出力信号を生成してもよい。何らかの場合において、前記パルス検出回路は、前記返送光パルスの選択されたサブセットに関連付けられる光エネルギーの量を指示するセンサ出力信号を生成してもよい。対応する光エネルギー全体を選択できるように、前記光子エネルギーの量は、出力信号を形成するために加算される返送光パルスの数/カウントを変更することで、及び/又は前記返送光パルスのサブセットの選択を変更することで変更してもよい。
いくつかの実施形態において、ライダーシステムに適応制御機構が提供される。前記適応制御機構は、一度に光エミッタのサブセットのみを起動すること等で光エミッタの2次元アレイの発射パターンを制御し、及び前記アレイにおける個別の光センサの起動/停止を対応する光エミッタの発射と同期させることで光センサの2次元アレイの検知パターンを制御するように構成してもよい。何らかの場合において、前記検知パターンは、起動されたエミッタ/光センサのエミッタ/光センサアレイに対する2次元位置/アドレス(例えば、行と列のインデックス)、及び1つ又は複数の動作パラメータに関して、前記発射パターンと同期してもよい。例えば、光検出器のグループ、例えば、SPADsに受信された、画素に対応する光エネルギーの量は、放射された光パルスの強度に基づいて調整することができ、且つ、前記光エネルギーの量は、前記グループ内の有効化/無効化されるSPADsの数及び/又はセンサ出力信号を形成するために加算される光パルスの数を制御することで調整することができる。
何らかの場合において、前記エミッタアレイの各エミッタは適切なエミッタに専用の駆動回路で個別にアドレス指定可能としてもよく、それによって、放射モジュールは対応する光センサの起動/停止に一致するエミッタの選択されたグループを発射するように動作することができる。代替的に又は加えて、前記検出器アレイの各光センサは適切な画素レベル回路で個別にアドレス指定及び制御可能としてもよく、それによって、前記検出モジュールは対応するエミッタの起動/停止に一致する光センサの選択されたグループを有効化するように動作することができる。何らかの場合において、最適なパターン(例えば、最適な疎パターン)を提供してもよく、それにより、信号チャネル間のクロストークが低減され、エネルギー効率が改善される。
本発明の一態様において、適応制御機構を有する光検出測距システムを提供する。前記光検出測距システムは、それぞれが3次元環境内にマルチパルスシーケンスを放射するように個別にアドレス指定及び制御可能なエミッタのアレイであって、少なくとも前記エミッタのサブセットが放射パターンに応じてマルチパルスシーケンスを同時に放射するように起動されるエミッタのアレイと、それぞれが個別にアドレス指定可能な光センサのアレイであって、少なくとも前記光センサのサブセットが検知パターンに応じて光パルスを受信するように有効化され、前記光センサのサブセットの各光センサが、3次元環境から返送された光パルスを検出し、少なくとも前記光パルスのサブセットに関連付けられる光エネルギーの量を指示する出力信号を生成するように構成される光センサのアレイと、前記エミッタのアレイ及び前記光センサのアレイに電気的に結合された1つ又は複数のプロセッサであって、1つ又は複数のリアルタイム条件に基づいて前記放射パターン及び前記検知パターンを生成するように構成されるプロセッサと、を含む。
いくつかの実施形態において、各前記エミッタはレーザダイオードセットを含む。何らかの場合において、前記レーザダイオードセットが電気的に接続され、駆動回路によって制御される。
いくつかの実施形態において、前記放射パターンは、起動すべきエミッタのアドレス及び前記エミッタによって放射されるマルチパルスシーケンスの時間的プロファイルを含む。何らかの場合において、前記時間的プロファイルは、前記マルチパルスシーケンスからの各パルスの振幅、前記マルチパルスシーケンスからの各パルスの継続時間、前記複数のパルス間の時間間隔、及び前記マルチパルスシーケンスにおける前記複数のパルスの数からなる群より選択される1つ又は複数を含む。
いくつかの実施形態において、各前記光センサは光検出器セットを含む。何らかの場合において、前記光検出器セットの各光検出器が個別にアドレス指定及び制御可能である。何らかの場合において、前記光検出器セットからのサブセットの光検出器は前記検知パターンに応じて光パルスを受信するように有効化してもよい。何らかの場合において、前記検知パターンは、有効化すべき光センサのアドレス、有効化すべき光検出器のアドレス、又は前記光パルスのサブセットを選択するための1つ又は複数のパラメータを含む。前記1つ又は複数のパラメータは、前記サブセット内の光パルスの数、又は非連続光パルスの組み合わせを指示するパラメータを含む。
いくつかの実施形態において、前記1つ又は複数のリアルタイム条件が、検出された光パルスに基づいて取得される。いくつかの実施形態において、前記1つ又は複数のリアルタイム条件は所定の距離閾値内にあるオブジェクトの検出を含む。いくつかの実施形態において、前記1つ又は複数のプロセッサはさらに、前記光パルスのサブセットに関連付けられる飛行時間に基づいて距離を計算するように構成される。何らかの場合において、前記飛行時間が、前記3次元環境から返送された光パルスと放射パターンの時間的プロファイルとの間の一致を決定することで決定される。
本開示の別の態様は光検出測距システムに適応制御を提供する方法を提供する。前記方法は、1つ又は複数のリアルタイム条件に基づいて放射パターン及び検知パターンを生成するステップと、前記放射パターンに応じてエミッタのアレイから少なくともエミッタのサブセットを、マルチパルスシーケンスを同時に放射するように起動するステップであって、前記エミッタのアレイの各エミッタが3次元環境内にマルチパルスシーケンスを放射するように個別にアドレス指定及び制御可能であるステップと、前記検知パターンに応じて個別にアドレス指定可能な光センサのアレイから少なくとも光センサのサブセットを、光パルスを受信するように有効化するステップであって、前記光センサのサブセットの各光センサが、3次元環境から返送された光パルスを検出し、少なくとも前記光パルスのサブセットに関連付けられる光エネルギーの量を指示する出力信号を生成するように構成されるステップと、を含んでもよい。
いくつかの実施形態において、前記エミッタのアレイの各エミッタはレーザダイオードセットを含む。何らかの場合において、前記レーザダイオードセットが電気的に接続され、駆動回路によって制御される。
いくつかの実施形態において、前記放射パターンは起動すべきエミッタのアドレス及び前記エミッタによって放射されるマルチパルスシーケンスの時間的プロファイルを含む。何らかの場合において、前記時間的プロファイルは、前記マルチパルスシーケンスからの各パルスの振幅、前記マルチパルスシーケンスからの各パルスの継続時間、前記複数のパルス間の時間間隔、及び前記マルチパルスシーケンスにおける前記複数のパルスの数からなる群より選択される1つ又は複数を含む。
いくつかの実施形態において、前記光センサのアレイの各光センサは光検出器セットを含む。何らかの場合において、前記光検出器セットの各光検出器が個別にアドレス指定及び制御可能である。何らかの場合において、前記光検出器セットからの光検出器のサブセットが検知パターンに応じて光パルスを受信するように有効化される。何らかの場合において、前記検知パターンは、有効化すべき光センサのアドレス、有効化すべき光検出器のアドレス、又は前記光パルスのサブセットを選択するための1つ又は複数のパラメータを含む。この場合には、前記1つ又は複数のパラメータは、前記光パルスのサブセット内の光パルスの数、又は非連続光パルスの組み合わせを指示するパラメータを含む。
いくつかの実施形態において、前記1つ又は複数のリアルタイム条件が、検出された光パルスに基づいて取得される。いくつかの実施形態において、前記1つ又は複数のリアルタイム条件は所定の距離閾値内にあるオブジェクトの検出を含む。
いくつかの実施形態において、前記方法は前記光パルスのサブセットに関連付けられる飛行時間に基づいて距離を計算するステップをさらに含む。何らかの場合において、前記飛行時間が、3次元環境から返送された光パルスと前記放射パターンの時間的プロファイルとの間の一致を決定することで決定される。
当業者であれば、以下の詳細な説明から、本開示の他の態様及び利点はすぐに明らかになるが、本開示を実施するために意図される最適な形態を単に例示することによって、本開示の例示的な実施形態のみを図示及び説明する。本開示は、他の及び異なる実施形態が可能であり、そのいくつかの詳細は、いずれも本開示から逸脱することなく、様々な明らかな点で修正が可能であることが理解される。したがって、図面および説明は、本質的に例示的なものと見なされるべきであり、限定的なものと見なされるべきではない。
本発明の新規の特徴は、添付の特許請求の範囲に具体的に記載される。本発明の特徴及び利点は、本発明の原理が利用される例示的な実施形態を記載する以下の詳細な説明と、添付の図面とを参照することによって、より良く理解されるであろう。
本発明のいくつかの実施形態に係るライダーシステムの例を概略的に示す。 本発明のいくつかの実施形態に係るエミッタアレイの例及び検出器アレイの例を示す。 本発明のいくつかの実施形態に係る個別にアドレス指定及び制御可能なエミッタを有するエミッタアレイを示す。 放射モジュールの疎の発射パターンを概略的に示す。 個別にアドレス指定及び制御可能なエミッタのサブセットを有するエミッタアレイの例を示す。 本発明のいくつかの実施形態に係る個別にアドレス指定及び制御可能な光センサを有する検出器アレイの例を示す。 画素レベル回路で有効化/無効化できるSPADを含む光センサの例を示す。 少なくとも画素を形成するためにグループ化されたSPADsのセットを含む検出器アレイの例を示す。 各グループが個別に構成、アドレス指定及び制御可能なSPADsアレイのグループの例を示す。 本発明のいくつかの実施形態に係るセンサ出力信号を形成するために返送マルチパルスシーケンスから選択される返送パルスのサブセットを加算する例を示す。 本発明のいくつかの実施形態に係るパターン生成器を含むライダーシステムを概略的に示す。
本明細書では、本発明の好ましい実施形態を図示し説明してあるが、そのような実施形態が単に例として提供されていることは、当業者には明らかである。当業者であれば、本発明から逸脱することなく、様々な変形、変更及び置換を加えることが可能であろう。本明細書に記載されている発明の様々な代替的実施形態が、本発明を実施する際に使用され得ることを理解すべきである。
ライダーシステムはレーザ測距システム、レーザレーダシステム、LIDARシステム、又はレーザ/光検出測距(LADAR又はladar)システムと呼ばれてもよい。ライダーは、検出距離が長く、解像度が高く、環境による干渉が少ないことを特徴とする測距センサの1つである。ライダーは、知能ロボット、無人航空機、自律運転又はセルフドライビングの分野に広く応用されている。ライダーの動作原理は、ソースとターゲットとの間の電磁波のラウンドトリップ時間(例えば、飛行時間又は遅延時間)に基づいて距離を推定することである。
本明細書で使用される用語「マルチパルスシーケンス」とは、特に断らない限り、明細書全体にわたって交換可能に使用される光パルス又は信号のシーケンスを指してもよい。本明細書で使用される用語「測定信号」とは、特に断らない限り、一般に、放射される光パルス又はライダーシステムの放射装置から放射される光パルスを指してもよい。本明細書で使用される用語「エコービーム」とは、特に断らない限り、一般に、明細書全体にわたって交換可能に使用される返送信号又は光パルスを指してもよい。遅延時間とは、光パルスのシーケンスがエミッタを離れてから、光パルスの反射されたシーケンスがレシーバに受信されるまでの期間を指してもよい。その場合、遅延時間は距離測定値を計算するために用いることができる。遅延時間は、明細書全体にわたって交換可能に使用される飛行時間と呼ばれてもよい。
光パルスのシーケンスは、距離測定点を導出できるように、短継続時間内に放射される複数のパルスを含んでもよい。例えば、ライダーは3次元(3D)撮像(例えば、3D点群)又は障害物の検出に用いることができる。そのような場合には、光パルスのシーケンスに関連付けられる距離測定値は画素と考えられ、連続して放射及びキャプチャされた画素の集合(即ち、「点群」)は画像としてレンダリングしてもよく、又は別の理由(例えば、障害物の検出)で解析してもよい。光パルスのシーケンスは、例えば、10ns、20ns、30ns、40ns、50ns、60ns、70ns、80ns、90ns、100ns、200ns、300ns、400ns、500ns、600ns、700ns、800ns、900ns、1μs、2μs、3μs、4μs、5μs以下の継続時間内に生成及び放射してもよい。シーケンス間の時間間隔は一定であっても可変であってもよい。
何らかの場合において、エミッタによって放射されるマルチパルスシーケンスは所定の時間的プロファイルに応じて変調してもよい。前記時間的プロファイルは前記放射モジュールの発射パターンに応じて指定してもよい。用語「発射パターン」は、明細書全体にわたって交換可能に使用される放射パターンと呼ばれてもよい。前記発射パターンの1つ又は複数のパラメータ(例えば、所与の光パルスの振幅等)は前記時間的プロファイルに応じて指定してもよい。何らかの場合において、前記時間的プロファイルは、パルスの数、時間間隔、パルスの継続時間、パルスの振幅、任意の2つのパルス間の振幅の比率(例えば、振幅比)、シーケンスにおける任意の2つのパルス間の継続時間の比率(例えば、継続時間比)、デューティサイクル(例えば、マルチパルスシーケンスの継続時間とシーケンス間の時間間隔との間の比率)、及び他の様々な派生要因を含むがそれらに限定されない複数の要因によって規定してもよい。前記所定の時間的プロファイルはチャネル間のクロストーク又は異なるライダーシステム間のクロストークを防ぐためにも役立つ。
何らかの場合において、マルチパルスシーケンスは3D環境におけるスポットに放射してもよく、連続したマルチパルスシーケンスは3D環境における異なるスポットに放射してもよい。何らかの場合において、いずれの画素(例えば、距離測定値)もマルチパルスシーケンスを使用して取得される。何らかの場合において、画素の選択されたサブセットはマルチパルスシーケンスを使用して取得し、残りの画素は符号化されていない信号(例えば、単一の光パルス)を使用して取得してもよい。例えば、3D撮像における画素の選択されたサブセットは、各画素をマルチパルスシーケンスに基づいて生成できるように、符号化された信号を使用して取得してもよく、画素の別のサブセットは、画素を単一の光パルスを使用して生成できるように、符号化されていない信号を使用して取得してもよい。何らかの場合において、測定信号は、符号化周波数で符号化してもよく、それにより、マルチパルスシーケンスには符号化されていない信号が前記符号化周波数で散在し得る。例えば、マルチパルスシーケンスの後には前記符号化周波数に応じた1つ又は複数の符号化されていない信号(例えば、単一のパルス)がついてもよい。前記符号化周波数は前記発射パターン又は放射パターンによって指定してもよい。何らかの場合において、シーケンスにおける複数の返送パルスの選択された部分は、画素値(例えば、強度)の導出及び/又は距離の計算に用いてもよい。
その後、出力ビーム又は信号光は測定のための空間内に導入してもよい。一例として、出力ビームは、約1mW、10mW、100mW、1W、10Wの平均パワー、又は他の任意の適切な平均パワーを有してもよい。もう一例として、出力ビームは約0.1μ.1、1μ.1、10μ.1、100μ.1、1mJのパルスエネルギー、又は他の任意の適切なパルスエネルギーを有するパルスを含んでもよい。もう一例として、出力ビームは約10W、100W、1kW、2kW、5kW、10kW、又は他の任意の適切なピックパワーを有するパルスを含んでもよい。400psの継続時間及び1μのパルスエネルギーを有する光パルスは約2.5kWのピックパワーを有する。パルス繰り返し周波数が500kHzの場合、lμJのパルスを有する出力ビームの平均パワーは約0.5Wとなる。何らかの場合において、出力ビームの波長は800nmから1600nmの範囲又は他の任意の適切な範囲内としてもよい。何らかの場合において、出力ビームの波長はアイセーフレーザを提供するために1530nmから1570nmの範囲内としてもよい。VCSELアレイの例において、半値全幅(FWHM)を特徴とする光パルス継続時間は3ns等、約数ナノ秒(ns)、デューティサイクル(例えば、マルチパルスシーケンスの継続時間とシーケンス間の時間間隔との間の比率)は0.1%、中心波長は約850nm、ピックパワーは1W/VCSEL、エミッタアレイ全体の波長変動は1nmとしてもよい。
検出器は光検出器又は感光性検出器であってもよい。検出器は、それぞれが光を電気信号に変換可能な1つ又は複数の光センサを含んでもよい。光センサは、単一光子アバランシェダイオード(SPADs)等のような複数の光検出器を含んでもよい。光センサは測距測定において特定の解像度画素に対応してもよい。前記検出器は、アレイにおける個別の画素を動的に有効化/無効化し、及び/又は画素内のSPADsのサブセットを動的に有効化/無効化することで、画素レベルで又はサブ画素レベルで検出器を構成する機能を備えてもよい。
いくつかの実施形態において、本発明で提供される方法及びシステムは改善された性能を有するソリッドステートライダーシステムとして実施してもよい。上述したとおり、ソリッドステートライダーシステムは可動機械部品を有さない形式のライダーを指してもよい。レーザ及び/又は検出器が回転ヘッドに装着される回転ライダー又は他の電気機械集約型の従来のライダーシステムに比べ、ソリッドステートライダーシステムは、変動に対する耐性が高く、製造コストが低く、サイズがより小さいという利点を有する。
しかし、従来のソリッドステートライダーシステムはその欠点がある。例えば、従来のアプローチとして、フラッシュ技術はソリッドステートライダーに応用されている。フラッシュライダーは、光でキャプチャしようとしたシーン全体をフラッシュし、反射された光を検知することができる。このようなライダーシステムにおいて、送信機は、シーンを照明するように全てが同時に発光するエミッタ(例えば、面発光レーザダイオード)のアレイを含んでもよく、ライダーシステムの受信装置のセンサ画素のアレイは、カメラのように信号を並列にキャプチャするために用いてもよい。しかし、特に隣接画素のマルチパス反射が分離されていないことがあるため、センサ画素間のクロストークが発生し得る。また、従来のソリッドステートライダーシステムは、全てのエミッタ又は検出器が同時に起動されるため、動作するために大量のパワーを必要とすることがあり、且つ全ての画素検出器からの信号を同時に処理するために、大量の処理パワーを必要とすることがある。大量の放射光は受信端で雑音を発生し得る不要量の迷光も含み得、それにより、検知された信号の信号対雑音比が低下し、ぼやけた画像又は死角が発生する。例えば、近場の障害物によって反射されるレーザパルスエコー信号は、検出器の飽和により、迷光の遅延ペデスタルに埋もれ、近場の障害物の位置情報が判定できなくて測定死角が発生する。
本発明で提供されるライダーシステムは、改善されたダイナミックレンジ及び信号対雑音比(SNR)を有する、表面エミッタ及びセンサアレイに基づくライダーシステムを採用することで、従来のソリッドステートライダーより性能が向上する。いくつかの実施形態において、前記ライダーシステムの放射モジュールは、それぞれが個別にアドレス指定及び制御可能なVCSEL(vertical-cavity surface-emitting laser:垂直キャビティ面発光レーザ)又はVECSEL(vertical-external-cavity surface-emitting laser:垂直外部キャビティ面発光レーザ)のアレイのようなエミッタアレイを含んでもよい。前記VCSELs(vertical-cavity surface-emitting lasers:垂直キャビティ面発光レーザ)のアレイはパワースケーリングを可能にし、より高い強度で非常に短いパルスを提供することができる。VCSELは、光が半導体基板表面に垂直に放射される半導体レーザダイオードである。VCSELsは立ち上がるために必要な電流閾値がより低く、他の種類の光源に比べて温度に対する感度が低い。
本発明で提供されるライダーの検出モジュールは、単一光子アバランシェダイオード(SPADs)等のような光センサのアレイを含んでもよい。従来のSPADsは光検出器として効率があまり高くない。SPADsアレイは、信号パワー及び「パイルアップ」と呼ばれる効果における時間的分布に応じて、光信号に変動する歪みレベルをもたらすことがある。パイルアップのシナリオにおいて、いずれも単一の画素として作用する多くのSPADsは、初期のトリガ後に画素内のSPADsの割合の増加がデッドタイム状態に止まっているため、強力な反射信号パルスの先端でトリガされ、それにより、反射信号の後端でトリガ可能なSPADsの数が低下することがある。本開示のSPADsアレイは、個別にアドレス指定及び制御可能であることで、性能が向上する。
何らかの場合において、光センサは、画素に対応するSPADsアレイの電源をオン/オフできるように個別にアドレス指定及び制御可能なSPADsアレイを含んでもよい。代替的に又は加えて、個別の光センサの1つ又は複数の動作パラメータは、画素に対応するSPDAsアレイから選択される1つ又は複数のSPADsのサブセットの電源をオン/オフすることで、制御又は動的に構成できる。
図1は本発明のいくつかの実施形態に係るライダーシステム100の例を概略的に示す。いくつかの実施形態において、ライダーシステム100は、放射モジュール110、検出モジュール120、及び制御ユニット130を含んでもよい。前記検出モジュール120は、例えば、それぞれが個別にアドレス指定及び/又は制御可能な光センサの2次元アレイであり得る検出器アレイ121を含んでもよい。光センサは測距測定において特定の解像度画素に対応してもよい。前記検出器アレイ121は、アレイにおける個別の画素を動的に有効化/無効化することで検出モジュール120のダイナミックレンジを改善し、そのクロストーク効果に対する耐性を改善するように構成される検出器回路123に動作可能に結合してもよい。何らかの場合において、前記検出器回路123は、画素に対応するSPADsアレイのセットから選択される光検出器(例えば、SPADs)のサブセットをオン/オフ制御することで前記検出器の動作状態/性能をサブ画素レベルで構成するように構成してもよい。前記放射モジュール110は、各エミッタが個別にアドレス指定及び/又は制御可能なエミッタアレイ111を含んでもよい。前記個別にアドレス指定可能なエミッタは、マルチパルスシーケンスを発射するために前記エミッタのアレイからエミッタのサブセットを起動することを可能にして、時間的領域(例えば、マルチパルスシーケンスの時間的プロファイル)と2次元(例えば、x-y方向)空間的領域の両方において発射パターン又は放射パターンを形成することができる。
いくつかの実施形態において、前記放射モジュール110は、レーザビーム又は光パルスを生成するように構成される少なくとも1つの光源を含んでもよい。いくつかの実施形態において、前記光源はエミッタアレイ111を含んでもよい。前記エミッタアレイ111は2次元アレイ又はリニアアレイであってもよい。前記エミッタアレイ111は、個別にアドレス指定可能なレーザのアレイを含んでもよい。何らかの場合において、前記光源は、それぞれが個別にアドレス指定又は制御可能なVCSELs(vertical-external-cavity surface-emitting lasers:垂直キャビティ面発光レーザ)のアレイ等のような、複数の電気的に接続される面発光レーザダイオードを含んでもよい。他の面発光レーザダイオード又はエッジ発光レーザダイオード、他の種類の半導体レーザ又は非半導体レーザ等のような、他の種類のパルスレーザアレイも採用可能である。前記エミッタアレイ及び放射モジュールの詳細なレイアウト及び配置は図2を参照しながら説明する。
何らかの場合において、前記放射モジュール110は、前記エミッタアレイにおける前記複数のレーザ/エミッタを制御するように構成される駆動回路113を含んでもよい。例えば、複数の駆動用トランジスタは、それぞれがVCSELsの列又は行(又は他のサブセット)に接続されるようにアレイに配置して、前記各個別のVCSELの個別制御を可能にしてもよい。例えば、前記エミッタアレイはm列とn行を有するエミッタの2次元m×nアレイとして構成してもよく、前記駆動回路113のレイアウトは、前記m×nアレイの各アドレス(例えば、行インデックス、列インデックス)を前記駆動回路113の行セレクタ及び列セレクタによって選択できるように、設計してもよい。何らかの場合において、前記駆動回路113は1つ又は複数のエミッタの選択されたセットを構成又は制御するために前記制御ユニット130から制御信号を受信してもよい。VCSELsを制御するための前記回路の詳細は以下において図3を参照しながら説明する。
いくつかの実施形態において、前記検出モジュール120は、例えば、それぞれが個別にアドレス指定及び/又は制御可能な光センサの2次元アレイであり得る検出器アレイ121を含んでもよい。光センサは測距測定において特定の解像度画素に対応してもよい。検出器アレイは、それぞれが光を電気信号に変換できる光センサのアレイを含んでもよい。光センサは単一光子アバランシェダイオード(SPADs)等のような複数の光検出器を含んでもよい。前記光検出器は、単一光子アバランシェダイオード(SPAD)、単一光子検出器、又は、個別に制御可能でセンサ出力信号を出力するために用いることができるものであれば、他の種類のセンサであってもよい。何らかの場合において、光センサは、画素に対応する光検出器アレイの電源をオン/オフできるように個別にアドレス指定及び制御可能な光検出器アレイを含んでもよい。代替的に又は加えて、個別の光センサの1つ又は複数の動作パラメータは、画素に対応する光検出器アレイから選択された1つ又は複数の光検出器のサブセットの電源をオン/オフすることで制御又は動的に構成してもよい。
前記検出モジュール120は検出器アレイ121における個別の画素を動的に有効化/無効化する機能を備えてもよい。前記検出モジュール120は、前記アレイにおける個別の画素を動的に有効化/無効化し、及び/又は画素において光検出器のサブセット(例えば、SPADs)を動的に有効化/無効化することで、検出モジュールを画素レベル又はサブ画素レベルで構成する機能を備えてもよい。いくつかの実施形態において、前記検出器アレイ121は、前記アレイにおける個別の画素を動的に有効化/無効化することで検出モジュール120のダイナミックレンジを高くしそのクロストーク効果に対する耐性を改善するように構成される検出器回路123に動作可能に結合してもよい。
前記検出器回路123は前記検出器アレイ121における前記複数の光センサを個別に制御するように構成してもよい。何らかの場合において、前記検出器回路123は、前記光センサアレイを画素レベルで構成できるように、複数の画素レベル回路を含んでもよい。例えば、画素に対応する1つ又は複数の光検出器、例えば、SPADsは、前記検知パターンに応じてオン/オフし又は起動/停止してもよい。何らかの場合において、画素に対応する1セットの1つ又は複数の光検出器(例えば、SPADs)の前記動作パラメータ又は動作状態は、前記1セットの1つ又は複数の光検出器(例えば、SPADs)に受信される光エネルギーの量を制御してセンサ出力信号(例えば、信号の振幅)を調整できるように構成してもよい。
電気信号に変換すべき光エネルギーの量は、信号に対応するSPADsのセットにおいて起動される光検出器(例えば、SPADs)の数を制御することで、及び/又は返送光パルスのセットからの光パルスのサブセットの選択を制御することで、制御してもよい。いくつかの実施形態において、前記検出器回路123は、画素に対応する光検出器のセットからの光検出器のサブセットを有効化/立ち上げて光エネルギーの量を受信するように構成してもよい。いくつかの実施形態において、前記検出器回路123は、出力信号を生成するための対応する光エネルギー全体を制御できるように、出力信号を形成するために加算される返送光パルスの数/カウント又は該返送光パルスのサブセットを選択するように構成してもよい。例えば、前記検出器回路は、光信号を電気信号に変換するように構成されるパルス検出回路を含んでもよい。前記パルス検出回路は、電気信号に変換すべき受信光エネルギーの量を変更することで構成又は制御可能な振幅/強度を有するセンサ出力信号を生成するように構成してもよい。何らかの場合において、電気信号が単一の光パルスに基づいて生成される場合、前記パルス検出回路は、センサ出力信号を形成するための電気信号の異なる組み合わせを加算することでセンサ出力信号を生成してもよい。前記センサ出力信号は、返送された連続光パルスの選択されたサブセット又は返送された非連続光パルスの組み合わせの光エネルギーの量に基づいて生成してもよい。前記検出器回路及び前記検出器アレイの詳細については、以下において説明する
いくつかの実施形態において、前記放射モジュール110及び前記検出モジュール120は、制御ユニット130に通信可能に結合してもよい。前記制御ユニット130は、前記放射モジュール110及び/又は前記検出モジュール120へ命令又は制御信号を生成し、前記検出モジュール120によって生成される出力信号を受信するように構成してもよい。命令の例は、前記エミッタアレイにおけるエミッタの選択されたサブセットを起動又は停止し、放射モジュールの発射パターンを指定し、前記発射パターンと同期した前記検出モジュールの検知パターンを指定し、及び前記検出器アレイのための1つ又は複数の動作パラメータ(例えば、画素において起動すべきSPADsのサブセット、又はセンサ読み取りを形成するための返送信号のサブセットの選択)、前記検出器アレイのための他の動作パラメータ、例えばバイアス、サンプリング継続時間、信号処理等を、画素レベルで指定するものを含んでもよい。前記制御ユニット130は、更なるデータ処理(例えば、最終距離計算又は3D画像生成)のために前記検出モジュール120からセンサ出力信号を受信してもよい。
前記制御ユニット、機能、アルゴリズム、動作、回路又は方法は、ソフトウェア、ハードウェア又はファームウェア又はそれらの組み合わせを使用して実施することができる。いくつかの実施形態において、前記制御ユニットは、1つ又は複数のプロセッサ及びプログラム命令を記憶するための少なくとも1つのメモリを含んでもよい。前記プロセッサはライダーシステムのコンポーネントであってもよい。代替的に、前記プロセッサは前記ライダーシステムと通信するとともにその外部に存在してもよい。前記プロセッサは、特定の命令セットを実行可能な単一又は複数のマイクロプロセッサ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGAs)、又はデジタル信号プロセッサ(DSPs)であってもよい。コンピュータ可読命令は、フレキシブルディスク、ハードディスク、CD-ROM(compact disk-read only memory:コンパクトディスク読み取り専用メモリ)、及びMO(magneto-optical:光磁気)、DVD-ROM(digital versatile disk-read only memory:デジタル多用途ディスク読み取り専用メモリ)、DVD RAM(digital versatile disk-random access memory:デジタル多用途ディスクランダムアクセスメモリ)、又は半導体メモリ等のような、有形の非一時的なコンピュータ可読媒体に記憶してもよい。前記制御ユニットは、前記ライダーシステムと通信するスタンドアロンデバイス又はシステムであってもよい。代替的に、前記制御ユニットは前記ライダーシステムのコンポーネントであってもよい。本明細で開示した方法、例えばリアルタイム条件に応答して放射パターン及び/又は検知パターンを生成する方法は、例えば、ASICs、専用コンピュータ、又は汎用コンピュータのような、ハードウェアコンポーネント又はハードウェアとソフトウェアの組み合わせで実施することができる。
何らかの場合において、前記制御ユニット130は、パターン生成器及び信号解析モジュール等のような多機能コンポーネントを実行又は含んでもよい。何らかの場合において、前記パターン生成器は、エミッタの選択されたサブセットが同時に起動されて前記放射パターンによって指定された時間的プロファイルに基づいて光パルスを放射するように、エミッタの2次元アレイのための発射パターンを動的に生成し、及び、所定のマッピング関係に応じて個別の光センサの起動/停止を対応するエミッタの発射と同期させることで光センサの2次元アレイのための対応する検知パターンを動的に生成するように、構成してもよい。前記信号解析モジュールは前記検出モジュールから受信された出力信号を処理するように構成してもよい。前記パターン生成器及び前記信号解析モジュールの詳細については、以下において説明する。
図2は本発明のいくつかの実施形態に係る放射モジュール200及び検出モジュール210の例を示す。何らかの場合において、前記放射モジュール200は、VCSELsアレイ等のような複数の面発光レーザダイオード201及び駆動回路113を含んでもよい。前記放射モジュール200は、光学レンズ等のような関連する放射光学系203を選択的に含んでもよいし、それと光通信してもよい。一実施形態において、ダイヤフラム205は前記光学レンズ203の焦点に配置してもよい。何らかの場合において、前記検出モジュール210は、SPADsアレイ211及び前記検出器回路123等のような、個別にアドレス指定及び制御可能な光センサのアレイを含んでもよい。前記検出モジュール210は、関連する受信光学系213を選択的に含んでもよいし、それと光通信してもよい。前記個別にアドレス指定及び制御可能なエミッタアレイ又は検出器アレイは、放射/受信モジュール(例えば、簡単な光学系)の設計複雑度を低下させることができる。
いくつかの実施形態において、前記VCSELsアレイ201は、m行とn列を有するVCSELsの2次元m×nアレイであってもよい。いくつかの実施形態において、VCSELsのサブアレイは、VCSELsのm×nアレイをエミッタのa×bアレイ(a≦m、b≦n)として構成できるように、グループ化してエミッタを形成してもよい。前記VCSELsアレイは実質的に平坦な表面に配置してもよく、前記VCSELsアレイから放射された前記レーザビームは関連する放射光学系203、205によってコリメートしてもよい。前記複数のVCSELsは角度付けされてもなくてもよい。何らかの場合において、前記複数のVCSELsは、平坦な基板上に基板表面に対して所定の角度で製造されることで前記VCSELsから放射された光パルスの方向を左右してもよい。代替的に、前記VCSELsアレイは非平坦な表面、例えば、一部の表面が区分的に傾斜した全体的に曲線状の表面に配置してもよく、各VCSELは水平又は垂直方向に対して角度(例えば、ピッチ角、ヨー角等)を有してもよい。
前記エミッタアレイ207の寸法及び/又は構成(例えば、長さ、幅、及び/又は直径、ピッチ、有効面積、VCSEL角度等)、前記検出器アレイ215の寸法及び/又は構成(例えば、長さ、幅、及び/又は直径、ピッチ、有効面積、VCSEL角度等)、前記放射光学系203、205の配置(例えば、開口サイズ209、焦点距離208)、及び前記受信光学系213の配置(例えば、開口サイズ219、焦点距離217、前記放射光学系に対する位置等)は、前記返送光パルスの返送経路を予測でき且つ前記エミッタアレイと前記検出器アレイとをマッピングできるように、設計してもよい。前記エミッタアレイと前記検出器アレイは、例えば前記2次元アレイ面(例えば、放射表面)に対して空間的にマッピングしてもよい。例えば、前記エミッタアレイにおける1つ又は複数のVCSELsと前記検出器アレイにおける1つ又は複数のSPADsは、所期の返送信号に対して空間的領域においてマッピングしてもよい。
何らかの場合において、前記放射モジュールと検出モジュールとはマッピング関係を有してもよい。前記マッピング関係は経時的に修正してもよい。前記マッピング関係は経時的に動的に変化(例えば、前記ライダーシステムの熱膨張等の性能ドリフト)してもよい。何らかの場合において、前記検出器アレイは前記エミッタアレイに対して移動しなくてもよい。代替的に、前記エミッタアレイは前記検出器アレイに対して可動としてもよい。前記放射モジュール又は前記検出モジュールは、可動コンポーネント(例えば、スキャナ、回転プラットフォーム)を含むか否かに関わらず、返送光経路のうちの経路が予測できれば又は前記検出器の所期の信号位置が所定のマッピング関係に基づいて特定できればよい。
図示の例において、前記VCSELsアレイ201の長さ、幅、及び/又は直径等のサイズは寸法207によって規定してもよい。例えば、前記VCSELsアレイの寸法(例えば、長さ、幅、及び/又は直径)は直径約10ミリメートル(mm)、又は長さ10mm×幅5mmとしてもよい。前記VCSELsアレイの寸法は任意の適切な範囲、例えば、0.1mmから100mmの範囲内としてもよい。前記VCSELsアレイは少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれ以上の列もしくは行を含んでもよい。行及び列の数はVCSELのサイズ、隣接するVCSELs間の間隔もしくはピッチ、及びVCSELsアレイの総寸法によって制約され得る。面発光レーザダイオード(例えば、VCSELs)の場合、隣接するVCSELsのピッチ又は間隔は、約50マイクロメートル(μm)以下、40μm以下、30μm以下、20μm以下、10μm以下、1μm以下、0.1μm以下、又は50μm超の任意の値としてもよい。前記放射光学系の開口サイズ209は、約20μm以下、10μm以下、1μm以下、0.1μm以下、又は任意の20μm超の長さ/幅/直径を含んでもよい。何らかの場合において、前記エミッタアレイ200は、エミッタアレイがより高い密度(例えば、数千)のVCSELs又は他のレーザダイオードを含み得るように、設計してもよい。例えば、VCSELダイの開口(レイジングが行われるアクティブ領域)は約10μmから約20μmの直径を有してもよい。前記ダイの長さは、無駄な(非アクティブ)領域を低減又は排除することで、及び、陽極と陰極の接点のための合計チップ長を数ミクロン保持することで、開口直径に数ミクロンを加えたものとして減らしてもよい。
いくつかの実施形態において、前記エミッタアレイのエミッタは1つ又は複数のVCSELsに対応してもよい。何らかの場合において、エミッタは、その隣接するエミッタの視野から光パルスを異なる視野内に送信するように構成してもよい。何らかの場合において、エミッタから送信された光パルスは、3D画像中の画素又はスポットに対応してもよい。VCSELsの高密度によって、VCSELsのセットが単一のエミッタに対応可能になり、前記VCSELsセットはアドレス指定可能で個別に制御可能である。これにより、構成可能な解像度(例えば、時間的解像度及び空間的解像度)、光強度、ビーム形状又はサイズを有する動的発射パターンを提供することができ、それによって、異なる距離範囲内の測定用のビームは、干渉を引き起こすことなく個別に制御することができる。例えば、前記発射パターンは、疎のパターンであってもよく、それにより、隣接画素に対応するエミッタが同時に発射されなくなり、さらにクロストーク又は干渉が低減される。
何らかの場合において、エミッタは、測距測定において特定の解像度画素に対応する光センサへマッピングしてもよい。代替的に又は加えて、エミッタ又はビームスポットは測距測定において複数の画素へマッピングしてもよい。上述したとおり、マッピング関係は放射モジュールと前記検出モジュールの幾何学的構成に基づくものとしてもよい。例えば、マッピング関係は、前記エミッタアレイの寸法及び/又は構成(例えば、長さ、幅、及び/又は直径、ピッチ、有効面積、VCSEL角度等)、前記検出器アレイの寸法及び/又は構成(例えば、長さ、幅、及び/又は直径、ピッチ、有効面積等)、前記放射光学系の配置(例えば、開口サイズ、焦点距離)、及び前記受信光学系の配置(例えば、開口サイズ、焦点距離、前記放射光学系に対する位置等)に少なくとも部分的に基づくものとしてもよい。
いくつかの実施形態において、マッピング関係は、前記ライダーシステムの、熱膨張によるオフセット/ドリフト等のような変化、又は前記ライダーシステムの、ビーム品質(例えば、ビームの形状又はサイズ)等の性能の変化を反映するために、動的に更新及び変更してもよい。何らかの場合において、マッピング関係の更新は、所与のエミッタへマッピングされた光検出器セットのアドレスの更新(例えば、ドリフトに対処するために元のSPADsセットからオフセットしたSPADsセットを選択すること、ビームスポットの形状又はサイズ変化に対処するためにアクティブ領域内のSPADs数を増減すること)、画素に関する信号処理の変更(例えば、センサ出力信号を出力するためのより多く又はより少ない光パルスを加算すること)、及び他の様々な方式を含んでもよい。
前記光検出器アレイ、例えば、SPADアレイ211は、光エネルギーを光検出器アレイに集中させるように構成される関連光学系213によって返送光パルスを受信してもよい。いくつかの実施形態において、前記SPADアレイ211は、実質的に平坦な基板上に配置してもよい。代替的に、前記光検出器アレイは曲面上に配置してもよく、これにより、焦点合わせ及びスポットサイズ/形状についての光学的要求が緩和される。特に、曲面上に光検出器を配置することによって、通常の球面光学系に比べ、簡単な球面光学系で十分である。
前記検出器アレイ215の寸法及びサイズは、1つ又は複数の光センサ、例えば、SPADsが、光スポットの到達するアクティブ領域に割り当てられるように、設計してもよい。例えば、1つ又は複数の光センサは、前記検出器アレイに入射するビームスポットのサイズ/形状により画定される領域に適合してもよい。一例として、前記アレイは、約50マイクロメートル(μm)以下、40μm以下、30μm以下、20μm以下、10μm以下、1μm以下、0.1μm以下、又は任意の50μm超のピッチ又は間隔を有するように設計してもよい。スポットサイズ/形状に対応するSPADsの数は、少なくとも2、3、4、5、6、7、8、10、15、20、25、30、35、40、45、50、60、70、80、90、100又はそれ以上としてもよい。SPADsアレイの高密度によって、SPADsのセットが画素に対応可能になる。これにより、構成可能な解像度(例えば、時間的解像度及び空間的解像度)又は構成可能な出力信号(例えば、振幅)を有する動的検知パターンを提供することができ、それによって、不要な光学効果(例えば、死角又はクロストーク)を回避することができる
前記SPADアレイ211はp行とq列を有するSPADsの2次元p×qアレイであってもよい。いくつかの実施形態において、SPADsのサブアレイは、SPADsのp×qアレイを光センサのc×dアレイ(c≦p、d≦q)として構成できるように、グループ化して光センサを形成してもよい。前記SPADアレイ211の列/行数は必ずしも前記VCSELアレイ201の列/行数にマッチする必要がない。前記SPADアレイ211は、寸法215により規定されるサイズ、例えば長さ、幅、及び/又は直径等を含んでもよい。例えば、前記SPADアレイ211は、約15mm(例えば、直径)、又は300mm×150mm(例えば、長さ×幅)の寸法(例えば、長さ、幅、及び/又は直径)を有してもよい。前記SPADアレイの長さ又は幅は任意の適切な範囲、例えば、0.1mmから1000mmの範囲内としてもよい。前記SPADアレイは少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又はそれ以上の列又は行を含んでもよい。前記行と列の数は、上述したように、SPADのサイズ(例えば、約10μm)、隣接するSPADs間の間隔又はピッチによって制約され得る。前記受信光学系の開口サイズ219は、約20μm以下、10μm以下、1μm以下、0.1μm以下、又は任意の20μm超の長さ及び/又は幅としてもよい。
いくつかの実施形態において、1つ又は複数の光検出器、例えば、SPADsは、グループ化し、画素又は検知チャネルに対応してもよい。検知チャネルは画素に対応する光パルスを測定できる。何らかの場合において、光検出器のグループは、測距測定において特定の解像度画素に対応する光センサを形成してもよい。何らかの場合において、光センサは、例えば、前記検出器アレイにおける個別の画素を動的に有効化/無効化する能力、又は所与の画素に対応するSPADsセットのサブセットを有効化/無効化する能力を備えるSPADsのような、光検出器のセットを含んでもよい。これにより、光センサ全体をオン/オフすることに加えて、単一の光センサの1つ又は複数の動作パラメータを制御することができ、それによって、画素の性能又は検知チャネルの出力信号(例えば、振幅)を調整することができる。上述したとおり、前記検出器アレイの1つ又は複数の光センサ(例えば、SPADsの集合)は、前記エミッタアレイの1つ又は複数のエミッタにマッピングしてもよく、それによって、前記光センサは対応するエミッタから放出される光パルスを受信するように構成することができ、センサ出力信号は対応する検知チャネルによって生成して画素値を生成することができる。
前記光検出器(例えば、SPADs)は高密度としてもよいが、隣接するアクティブ光センサ間の間隔は構成可能としてもよく、これによって、前記光検出器アレイの緊密なピッチにより隣接検知チャネル間に発生し得るクロストークを低減することができる。アクティブ光センサ間の間隔(例えば、画素ピッチ)は、対応する光検出器セットを有効化/無効化することで構成してもよく、それによって有効化された光検出器セットは最適な間隔(例えば、垂直方向、水平方向)で分離される。例えば、隣接するSPADsが互いに50ミクロンの間隔で分離されたSPADsのアレイにおいて、画素ピッチは約200ミクロン又は400ミクロンとしてもよい。
何らかの場合において、ビームスポットは複数の画素に対応してもよく、各画素は1つ又は複数のSPADsに対応してもよい。前記光検出器アレイの高密度によって、SPADsのセットは単一のエミッタに対応可能になり、それによって、検知チャネルの1つ又は複数の動作パラメータを調整することができる。例えば、検知チャネル/画素に対応する前記SPADsセットのサブセットは、光パルスを受信するように有効又はオンにすることで出力信号を形成するための光エネルギーの量を調整することができる。加えて、センサ読み取りを形成するための返送信号のサブセットの選択も、信号処理(例えば、出力信号を形成するために加算される光パルスの数の変更)によって調整できる。
図3は本発明のいくつかの実施形態に係る個別にアドレス指定及び制御可能なエミッタを有するエミッタアレイ301の例を示す。前記エミッタアレイ301は、それぞれが個別にアドレス指定可能で且つ駆動回路で制御可能なレーザダイオード301-1、301-2、301-3の2次元アレイを含んでもよい。何らかの場合において、前記駆動回路は行駆動回路310-1及び列駆動回路310-2を含んでもよい。前記駆動回路は図1に示す駆動回路と同じであってもよい。例えば、複数の駆動用トランジスタはアレイに配置してもよく、それによって、各駆動用トランジスタ311-1、311-2はレーザダイオード、例えば、VCSELsの列又は行(又は他のサブセット)に接続することができ、さらに、各個別のVCSELの個別制御が可能になる。
前記駆動回路 310-1、310-2は、エミッタアレイを流れる電流を管理する半導体装置、例えば電界効果トランジスタ(FET)、FPGAs、ASICs等であってもよい。図示の例において、前記駆動用トランジスタはアレイ310-2、310-2に配置してもよく、それによって、各駆動用トランジスタは、接続された(又は共有のもしくは通常の陰極/陽極に接続された)VCSELsの列又は行(又は他のサブセット)に直列に接続することができ、さらに、各個別のVCSELの個別制御が可能になる。各VCSELの端末には異なるトリガ信号を応用してもよい。図3に示すように、前記トリガ信号はH(高電圧)又はL(低電圧)又はZ(高インピーダンス)であってもよい。例えば、各VCSELの正極又は陽極端末に応用されるトリガ信号はH(高電圧)又はL(低電圧)としてもよく、VCSELの陰極に応用されるトリガ信号はL(低電圧)又はZ(高インピーダンス)としてもよく、それによって、各VCSELの起動を制御する。例えば、VCSEL301-3の陽極端末がHに接続され、陰極がLに接続される場合、大電流がVCSEL301-3を流れ得るため、VCSELが起動される。別の例において、VCSEL301-1の陽極端末がHに接続され、陰極がZに接続される場合、VCSEL301-3を流れる電流が減少し得、VCSELが起動されないことがある。更なる例において、VCSELの陽極端末がLに接続され、陰極がZ又はlowに接続される場合、VCSEL301-3、301-4を流れる電流が減少し得、VCSELが起動されないことがある。陽極又は陰極の電圧レベルを個別に変更することで、VCSELを迅速にオン/オフすることができる。
何らかの場合において、高インピーダンスの導入は、VCSELの迅速なオン/オフを可能にするとともに、VCSELの保護に役立つ。何らかの場合において、陽極に低電圧が印加され、陰極に高電圧が印加される場合、VCSELには高逆電圧により逆降伏が発生し得る。本発明で提供されるエミッタアレイは、VCSELの陽極に高電圧レベルを印加すると同時に陰極に低電圧レベルを印加することでVCSELをオンにし、及び、VCSELの陽極に低電圧レベルを印加すると同時に陰極に高インピーダンス電圧レベルを印加することでVCSELをオフにすることができる。これにより、VCSELは、逆降伏が発生することなく、迅速に個別にオン/オフすることができる。前記VCSELsアレイは図2に示すVCSELsアレイと同じであってもよい。
いくつかの実施形態において、駆動用トランジスタのアレイ(例えば駆動用トランジスタ310-1のアレイ及び駆動用トランジスタ310-2のアレイ)は、レーザダイオードに近い基板上に組み立て、エミッタアレイの異なる領域における個別のVCSELs又はVCSELsのサブセットの動作及び/又は放射パワーの動的調整又は制御に使用してもよい。前記エミッタアレイは任意の適切な接続構成を有してもよい。接続構成の柔軟性により、電流の制御及び/又は性能の増強もしくは最大化が可能になる。例えば、より少ない又はより多くの駆動用トランジスタは、各VCSELsもしくはVCSELsのグループ(様々なグループサイズを有する)及び/又は出力パワーを制御するために提供してもよい。図示の例において、各VCSELは個別にアドレス指定及び制御可能である。その他の場合、VCSELsのセットは個別にアドレス指定及び制御可能である。
図5は、個別にアドレス指定及び制御可能なエミッタのサブセットを有するエミッタアレイの例を示す。例えば、図5に示すように、複数のVCSELsはエミッタ及び/又はアドレスに対応するようにグループ化してもよい(例えば、VCSELsの2×2グリッド)。VCSELsのグループは、直列及び/又は並列に電気接続してもよく、該グループは個別にアドレス指定及び制御可能である。何らかの場合において、VCSELsのグループは、エミッタ、3D画像における画素又はスポットに対応してもよい。VCSELsのグループはm行とn列を有するエミッタのm×nアレイを形成してもよい。例えば、駆動回路310-1はVCSELsのグループの陽極に接続されるm個のトランジスタを含んでもよく、陽極の数は、該グループ/エミッタの行数、即ちmに対応してもよい。同様に、駆動回路310-2は、VCSELsのグループの陰極に接続されるn個のトランジスタを含んでもよく、前記陰極の数は、該グループ/エミッタの列数、即ちnに対応してもよい。グループ内のVCSELsの数はエミッタアレイ間で同じであってもなくてもよい。何らかの場合において、VCSELs/エミッタのグループによって生成されるビーム又は光パルスの光学特性は別のVCSELs/エミッタのグループによって生成されるものと同じであってもなくてもよい。
何らかの場合において、駆動用トランジスタのアレイはコントローラ330により生成される列信号と行信号によって個別にアドレス指定可能である。前記コントローラ330は図1に示すような前記制御ユニットと同じであってもよい。例えば、駆動用トランジスタ(例えば、トランジスタ311-1、311-2)は、1つ又は複数のVCSELsの各々(例えば、VCSEL301-1)に提供されるパワー/電流を変更するように、個別に起動してもよい(例えば、導電になるようにバイアスする)。図示の例において、アドレスに対応する1つ又は複数のVCSELsは、行セレクタ及び列セレクタとして機能する1つ又は複数のVCSELsの陽極及び陰極に接続される1対のトランジスタによって制御してもよい。いくつかの実施形態において、駆動回路は前記コントローラ330によって生成される制御信号及び/又は命令を受信してもよい。前記命令は、例えば、アドレスによって指定された各VCSELs/エミッタの起動/停止、発射パターン又は発射パターンの1つ又は複数のパラメータ(例えば、起動すべきVCSELs/エミッタのアドレス、選択されたエミッタによって放射されるマルチシーケンスの時間的プロファイル等)の指定、又は他の操作を含んでもよい。
何らかの場合において、駆動回路は、より高速なパルス生成のために、スイッチ、エネルギー蓄積装置(例えば、キャパシタ又は類似のエネルギー蓄積装置)等のような他の電子要素を含んでもよい。何らかの場合において、駆動回路は、前記エネルギー蓄積素子を順次又は一括で充電するように構成される複数の充電ユニットを含んでもよい。前記複数の充電ユニットは、コントローラ330によって生成される制御信号に応答して前記エネルギー蓄積素子に一定量の電気エネルギーを提供するように制御してもよい。
一例として、エミッタ(例えば、アドレスで選択される)によって生成される出力ビームのピックパワーは約10mW、100mW、1W、10W、又は他の任意の適切な平均パワーとしてもよい。一例として、出力ビームは約1mW、10mW、100mW、1W、10W、又は他の任意の適切な平均パワーを有してもよい。別の例として、出力ビームは、パルスエネルギーが約0.1μ.1、1μ.1、10μ.1、100μ.1、1mJ、又は他の任意の適切なパルスエネルギーであるパルスを含んでもよい。別の例として、出力ビームは、ピックパワーが約10W、100 W、1kW、2kW、5kW、10kW、又は他の任意の適切なピックパワーであるパルスを含んでもよい。
出力ビームのパワーは様々な範囲(例えば、遠場、近場)での測定が可能な画素/エミッタレベルで制御してもよい。出力ビームのパワーは、レーザダイオードの分布及び/又は各エミッタ/レーザダイオードによって生成される光パルスの時間的プロファイルを調整することで調整してもよい。例えば、光パワー密度を減少させるために、レーザダイオードの基板上での分布は選択してもよく、及び/又はレーザダイオードの動作は(トランジスタで)動的に調整又は制御してもよく、それによって、所望の動作波長で広い検出範囲と目の安全性を提供する(例えば、GaAs VCSELsには約905nmとし、InP VCSELsには約1500nmとする)。
エミッタアレイ配置の柔軟性及びエミッタアレイの構成可能性により、前記ライダーシステムの性能を改善することができる。例えば、アクティブエミッタ間の間隔を最適化することで、熱管理を提供し、動作中の放熱を改善することができる。加えて、発射パターンを決定することで低い動作温度を提供することができる。
図3の回路の実施例及び接続構成は、前記エミッタのアレイを個別にアドレス指定可能に構成可能な方法の単なる例である。しかし、本明細書で記載された実施形態はこの特定の配置に限定されない。回路の他の配線接続又はレイアウトも、高度に構成可能な適応放射モジュールを実現するために応用可能である。
何らかの場合において、前記放射モジュールの発射パターンは、異なる測定範囲、チャネル条件(例えば、SNR)、環境の複雑性、目の安全上の要件等に対処するように動的に生成してもよい。例えば、前記発射パターンは、第1光パルスが低いピックパワーを有し、第2パルスが高いピックパワーを有するような時間的プロファイルを指定してもよく、前記2つの光パルスは、所定の時間閾値(例えば、10ns)より大きな時間間隔で分離してもよく、それによって、オブジェクトが前記閾値に対応する距離(例えば、1.5m)内に検出される場合、ピックパワーが高い方の第2パルスが発射されない。別の例において、より高い割合のパルスエネルギーは、放射出力ビームの遠場パターンを変更するためにVCSELsの選択されたサブセットに供給してもよく、それによって、遠場測定に対応する方向ではより大きい量のパワーを受信することができる。しかし、何らかの場合において、このような長距離又は遠場測定のための高パワー光パルスは、干渉又は3D画像における隣接画素の過剰露光等の不要な効果をもたらすことがある。このような場合、疎の発射パターンを生成してもよく、それによって、隣接画素が同時に発射されなくなり、さらに上記光学効果が解消する。
図4は前記放射モジュールの疎の発射パターンを概略的に示す。上記で図3を参照しながら同様に検討したように、エミッタアレイにおけるエミッタは個別にアドレス指定又は制御可能である。前記エミッタアレイは発射パターンに応じて光パルスを発射するように制御してもよい。何らかの場合において、前記発射パターンは所与の時点で2次元の空間的領域(例えば、エミッタアレイ面)において疎になり得、それによって、隣接する信号チャネル間のクロストークが低減され、エネルギー効率が改善される。例えば、隣接画素に対応するエミッタは同時に発射しなくてもよく、それによって、クロストーク又は干渉が低減される。例に示すように、所与の時点で、エミッタ401、403、405は同時に起動してもよく、アクティブエミッタ401、403、405は最適な間隔で分離してもよく、それによってこれらのエミッタによって同時に発射される測定光ビーム間の重なり又は干渉が大幅に低減される。アクティブエミッタは行方向(例えば、エミッタ401、403)又は列方向(例えば、エミッタ403、405)に沿った間隔で分離してもよい。同時に起動されたエミッタは、1つ又は複数の非アクティブエミッタで分離してもよい。
上述したように、発射パターンは、光パルスを同時に発射するためのエミッタの選択されたセットの起動又は停止を規定することができる。発射パターンは個別のエミッタによって放射されるマルチシーケンスの時間的プロファイルを指定することもできる。発射パターンは、本明細書の他の場所で記載されたようにコントローラ330によって生成してもよく、制御信号は、各個別のエミッタによって生成される光パルスの放射を制御するように駆動回路(例えば、310-1及び310-2)に送信してもよい。
前記検出モジュールのための検知パターンは前記エミッタアレイと前記検出器アレイとの所定のマッピング関係、及び1つ又は複数のリアルタイム条件に基づいて生成してもよい。前記検知パターンは前記検出器アレイを制御するための複数のパラメータを規定してもよい。例えば、前記検知パターンは、同時測定のために起動すべき光センサ(即ち、画素に対応する1つ又は複数のSPADs)のアドレス、前記検出器アレイの画素レベルでの動作パラメータ(例えば、画素において起動すべきSPADsのサブセット又はセンサ読み取りを形成するための返送信号のサブセットの選択)、及び前記検出器アレイの他の動作パラメータ、例えばバイアス、サンプリング継続時間、信号処理等を指定してもよい。
図6は本発明のいくつかの実施形態に係る個別にアドレス指定及び制御可能な光センサを有する検出器アレイ600の例を示す。前記検出器アレイ600は、それぞれが画素レベル回路601-2によって個別にアドレス指定及び制御可能な光センサ601、603、605のアレイを含んでもよい。例えば、各光センサ601は、各光センサの個別制御を可能にするように画素レベル回路に接続してもよい。光センサによって生成される出力信号は画素値(例えば、振幅)の生成又は更なる信号処理(例えば、距離測定)のために処理回路610に送信してもよい。
本明細書の他の場所で記載されたとおり、光センサは測距測定において特定の解像度画素に対応してもよい。検出器は、それぞれが光を電気信号に変換する1つ又は複数の光センサを含んでもよい。光センサは単一光子アバランシェダイオード(SPADs)等のような複数の光検出器を含んでもよい。光センサは測距測定において特定の解像度画素に対応してもよい。前記検出器は、アレイにおける個別の画素を動的に有効化/無効化し、及び/又は画素においてSPADsのサブセットを動的に有効化/無効化することで、画素レベル又はサブ画素レベルで検出器を構成する機能を備えてもよい。何らかの場合において、光センサは、個別にアドレス指定及び制御可能なSPADsアレイを含んでもよく、それによって、画素に対応するSPADsアレイをオン/オフすることができる。代替的に又は加えて、光センサの1つ又は複数の動作パラメータは、画素に対応するSPDAsアレイから選択される1つ又は複数のSPADsのサブセットをオン/オフすることで制御又は動的に構成してもよい。前記光センサ、検出器アレイ及び光検出器は本明細書の他の場所で記載されたものと同じであってもよい。
前記画素レベル回路601-2は、前記検出器アレイ600における画素を有効化/無効化するように光センサに電気的に接続してもよい。前記画素レベル回路601-2は、画素に対応する1つ又は複数のSPADsに接続してもよい。図示の例において、光検出器、例えば、SPAD601-1は、画素レベル回路601-2によって個別の制御し、センサ出力信号を出力してもよい。図7は、画素レベル回路によって有効化/無効化可能なSPADを含む、個別に制御された光センサ700の例を示す。各SPADは、バイアス、クエンチング及び再充電のためのアナログフロントエンド回路を有してもよい。SPADsは通常、降伏電圧を超えるバイアス電圧でバイアスされる。図示の例において、SPADは、例えば制御スイッチCTL2(CTL2がオンとされる)、スイッチCTL3(CTL3がオフとされる)及びCTL1(CTL1がオフとされる)によってSPADのバイアス電圧を降伏電圧より低くすることで無効又はオフにしてもよい。同様に、前記SPADは、CTL1及びCTL3をオンにし、CTL2をオフにすることで有効又はオンにしてもよい。非アクティブエミッタに対応するSPADsを選択的に無効化することで、システムの電力消費を低減することができる。
図6を再度参照し、図示の例では、複数の画素レベル回路はアレイに配置してもよく、それによって、1つ又は複数のSPADsのセットを含む各光センサに各画素レベル回路を接続することができる。前記SPADsアレイは図2に示すSPADアレイと同じであってもよい。
いくつかの実施形態において、前記画素レベル回路は、SPADアレイに近い基板上に組み立て、1つ又は複数のSPADsの各セット又は前記検出器アレイの異なる領域内のSPADsのサブセットの動的オン/オフ又は有効化/無効化に使用してもよい。前記検出器アレイは任意の適切な接続構成を有してもよい。接続構成の柔軟性は、SPADsアレイの解像度を構成するために役立つ。例えば、個別にアドレス指定及び制御可能なSPADsのアレイはさらにグループ化してもよく、それによってSPADsのグループは画素を形成できる。これにより、光センサ/画素の性能又は画素に対する動作パラメータをさらに良好に構成することができる。
前記検出モジュールは、様々なレベルで構成又は動的に調整してもよい。例えば、前記検出モジュールは、光センサの選択されたセットの有効化/無効化による構成可能なパワーレベル、調整可能なダイナミックレンジもしくは高いダイナミックレンジ(例えば、クロストークを低減するための疎の検知パターン)、又は画素レベルでの構成可能な動作パラメータ(例えば、画素における光検出器の選択されたサブセットの起動、出力信号を形成するためにセンサに受信される返送光パルスの選択されたサブセットの加算)を有してもよい。前記個別にアドレス指定及び制御可能な光検出器は、熱膨張によるドリフトの考慮、返送光束の変動の考慮、環境内の検出オブジェクトの考慮又は目の安全上の要件を含むがそれらに限定されないリアルタイム条件に対処するために、前記検知パターンを構成及び修正する際の柔軟性を提供することもできる。
図8は少なくとも光検出器セットを含む検出器アレイ800、例えば、画素を形成するためにグループ化されたSPADsの例を示す。いくつかの実施形態において、各光検出器(例えば、SPAD)は個別にアドレス指定及び制御可能である。例えば、1セットの個別にアドレス指定可能なSPADs801-1、801-2、801-3、801-4は単一の画素として動作してもよく、該SPADs801セットによって生成される出力信号は画素値(例えば、振幅)を生成するように処理回路(例えば、図6中の処理回路610)に送信してもよい。何らかの場合において、SPADsアレイ801におけるSPAD801-1、801-2、801-3、801-4の各々は図6に示すような画素レベル回路に電気的に接続してもよく、対応する画素レベル回路セットは、制御信号を(コントローラから)受信し、単一の画素として機能する処理回路に出力信号を送信してもよい。複数のSPADsが画素として動作するようにグループ化された場合、SPADに関連付けられる各回路はサブ画素レベル回路と呼ばれてもよい。代替的に又は加えて、SPADs801-1、801-2、801-3、801-4のセットは図6に示すような回路と同様な画素レベル回路に電気的に接続してもよく、それによって、SPADsアレイ801はアドレス指定及び制御可能になる。この場合、アドレスは、SPDAsのセット、例えばSPADs801-1、801-2、801-3、801-4の2×2グリッドに対応してもよい。SPADsのグループ又はセットは、直列に及び/又は並列に電気接続してもよく、前記グループは個別にアドレス指定及び制御可能である。SPADs801、803、又は805のグループは光センサ、3D画像における画素又はスポットに対応してもよい。
何らかの場合において、SPADsのグループは返送光パルスを受信するための前記検出器アレイにおける領域に対応してもよい。該SPADsグループは出力信号のためのアクティブ領域を変更するように有効化/無効化してもよい。前記アクティブ領域の面積、形状及び/又は位置は、有効化すべきSPADsの選択を制御することで変更又は構成することができる。何らかの場合において、アクティブ領域に対応するSPADsアレイのサイズ(例えば、SPADsの数)を変更することで、前記アクティブ領域の面積及び/又は形状を調整してもよい。前記アクティブ領域又は該アクティブ領域を指定する検知パターンは、前記ライダーシステムの動作中に動的に調整又は構成することができる。
図9は各グループが個別に構成、アドレス指定及び制御可能な数グループのSPADsアレイの例を示す。例えば、SPADsの3×3アレイは画素を形成するようにグループ化してもよい。アクティブ領域901の面積は2×2アレイを含むアクティブ領域より大きくしてもよい。何らかの場合において、所与のグループから選択されたSPADsのサブセットを起動することで、アクティブ領域の形状又は面積を制御してもよい。例えば、アクティブ領域の形状及び面積は、3×3アレイ903からSPADsのサブセットを選択することで変更してもよい。これにより、ビーム品質(例えば、ビームの形状又はスポットサイズ)のドリフトに対処することができる。何らかの場合において、異なるSPADsアレイのグループを起動/停止することで、アクティブ領域の位置を制御してもよい。アクティブ領域の位置制御上の柔軟性により、熱膨張による検出ドリフトに対処することができる。グループを形成するSPADsの数は配線接続を入れ替えることなく構成できる。これにより、アクティブ領域の面積を動的に調整し又は画像の解像度を構成することができる。
何らかの場合において、画素に対応する1つ又は複数の光検出器(例えば、SPADs)は検知パターンに応じて起動/停止してもよい。例えば、図8に示すように、SPADs(即ち、光センサ)801、803、805のグループは、光パルスを検出するために同時に有効化してもよい。何らかの場合において、起動された光センサ801、803、805は、最適な間隔で分離してもよく、それによって、隣接チャネル間の重なり又は干渉を大幅に低減することができる。有効化された光センサは、行方向(例えば、グループ801、803)、列方向(例えば、グループ801、805)又は両方での間隔で分離してもよい。有効化すべきアクティブグループ又は光センサは発射/放射パターンと同期して選択してもよい。
何らかの状況において、グループ内の光検出器セットの動作状態を個別に制御することで、光センサ/画素の動作パラメータを制御してもよい。例えば、光束が特定のレベル、例えば、低すぎる又は高すぎるレベルに達すると、グループ内のより多く又はより少ない光検出器が有効化される。例えば、画素に対応する光検出器セット(例えば、SPADs)は、該光検出器セット(例えば、SPADs)によって受信される光エネルギーの量を調整することで前記センサ出力信号(例えば、出力信号の振幅)を制御できるように、構成してもよい。例えば、アクティブ領域801は、アクティブ領域803によって受信された光束の方が高い場合、該アクティブ領域803に比べてより多くのアクティブSPADsが構成されてもよい。
図6を再度参照し、光センサによって生成される出力信号は、画素値(例えば、振幅)又は測定値を生成するように処理回路610に送信してもよい。出力信号の振幅は、光センサ/グループによって受信される光エネルギーの検出された光子の数に比例してもよい。これにより、高いダイナミックレンジを有する光センサが可能になる。例えば、少なくとも電気信号に変換される光エネルギーの量は、画素に対応するSPADsセット内のオンとされたSPADsの数を変更することで、及び/又は返送光パルスセットから選択される光パルスの数を変更することで、変更してもよい。センサ信号を出力するためにグループから選択されるSPADs又はSPADsのサブセットの数は、本明細書の他の場所で記載されたように画素レベル回路又はコントローラによって制御してもよい。出力信号を形成するために加算される返送光パルスの数/カウント及び/又は返送光パルスのサブセットの選択は、処理回路(例えば、処理回路610)又は前記検出器アレイのパルス検出回路によって決定又は制御してもよい。
何らかの場合において、前記検出器回路は、光信号を電気信号に変更するように構成されるパルス検出回路を含んでもよい。前記パルス検出回路は、少なくとも1つの電気信号に変換される受信光子エネルギーの量を変更することでセンサ出力信号を生成するように構成してもよい。代替的に、電気信号が単一の光パルスに対応する場合、前記パルス検出回路は、前記センサ出力信号を形成するための電気信号の異なる組み合わせを加算することでセンサ出力信号を生成してもよい。何らかの場合において、前記パルス検出回路は、前記返送光パルスの選択されたサブセットに関連付けられる光エネルギーの量を指示するセンサ出力信号を生成してもよい。
何らかの場合において、パルス検出回路は、1つ又は複数の光子によってトリガされている所与の画素のための光検出器をバイナリ信号で計数するカウンタを含んでもよい。前記パルス検出回路及び/又は前記処理回路は、選択された返送光パルスのサブセットを加算してもよい。例えば、画素に対応する各光検出器又は光検出器のグループについて、前記回路(例えば、ASIC又はFPGA)のメモリ(例えば、SRAM)は、マルチパルスシーケンスからのパルスのサブセットに対応する時間ウィンドウにわたって検出された光子のカウントを加算してもよい。何らかの場合において、前記パルス検出回路は、画素毎の時間デジタルコンバータ(TDC)アーキテクチャ、TDC共有アーキテクチャもしくは動的再割当方式で共有されるTDCs、又は他の任意の適切なアーキテクチャを実行してもよい。何らかの場合において、有効なイベントのみがチップ外に(例えば、システムコントローラに)送信されるイベント駆動型の読み取り方法で、読み取り効率を改善してもよい。これは、前記ライダーシステムの検知パターンと放射パターンを同期させることで実現できる。
何らかの場合において、前記パルス検出回路は処理回路610に結合してもよい。代替的に、前記パルス検出回路は、前記処理回路610の一体部分又はコンポーネントであってもよい。前記処理回路610は、前記ライダーシステムのコントローラと通信してデータ(例えば、選択された返送光パルスの加算を指示する動作パラメータ等)を受信し、更なる信号処理(例えば、最終距離計算又は3D画像生成)のためにデータを前記コントローラに送信してもよい。何らかの場合において、前記処理回路610は、前記検出器アレイの技術で(例えば、CMOSで)同じ基板上に組み立ててもよく、又は前記検出器アレイに接続してもよい。前記処理回路610は、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGAs)、特定用途向け集積回路(ASIC)又はデジタル信号プロセッサ(DSPs)等のような集積回路であってもよい。前記処理回路は前記検出器アレイから読み取りを受信し信号処理を行うことができる。前記処理回路は、マッチするフィルタ等のような適切な機能モジュール及びピーク検出処理を実行して適時に返送信号を識別することができる。上述したとおり、前記処理回路は、更なる信号処理のために有効なイベントのみをシステムコントローラ(例えば、図1の制御ユニット130)に送信するイベント駆動型の方法を採用することで、読み取り効率を高めてもよい。これは、コントローラから検知パターンを受信し、有効化された光センサからのセンサ出力のみ読み取ることで実現できる。
上述したとおり、出力信号を形成するために加算される返送光パルスの数/カウント及び/又は返送光パルスのサブセットの選択は、測定中に動的に構成又は変更することができる。図10は返送マルチパルスシーケンス1020から選択された返送パルスのサブセットを加算してセンサ出力信号1030を形成する例を示す。マルチパルスシーケンス1011は複数のパルスを含んでもよい。前記マルチパルスシーケンス1011は、エミッタアレイのエミッタ(例えば、VCSEL又は1セットのVCSELs)から放射される測定信号であってもよい。マルチパルスシーケンスは、3D空間内のスポットに放射してもよく、又は実質的に同じ方向に沿って放射してもよい。前記マルチパルスシーケンス又は該マルチパルスシーケンスの少なくとも一部は、測定信号を生成するために用いることができる。前記マルチパルスシーケンスは、所定の時間的プロファイルに応じて変調された(パルスの)シーケンスであってもよい。前記返送パルスは、1つ又は複数の個別にアドレス指定可能な光センサに対応する検出器アレイにおけるアクティブ領域内に受信してもよい。マルチパルスシーケンスは任意の数のパルスを含んでもよい。例えば、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10又はそれ以上のパルスは短期間内に生成され、マルチパルスシーケンスを形成し得る。継続時間は、例えば、10ns、20ns、30ns、40ns、50ns、60ns、70ns、80ns、90ns、100ns、200ns、300ns、400ns、500ns、600ns、700ns、800ns、900ns、1μs、2μs、3μs、4μs、5μs以下としてもよい。異なるマルチパルスシーケンスの継続時間は、同じであってもなくてもよい。何らかの場合において、連続マルチパルスシーケンスの継続時間は異なってもよい。連続したマルチパルスシーケンスにおけるパルスの数は、同じであってもなくてもよい。前記複数のパルスはマルチパルスシーケンス1011内で可変振幅又は固定振幅を有してもよい。
何らかの場合において、センサ出力信号を形成するための返送パルスのサブセットは、1つ又は複数のパラメータに基づいて選択してもよい。前記1つ又は複数のパラメータは、センサ出力信号の振幅又は強度を決定してもよい。前記1つ又は複数のパラメータは、前記ライダーシステムのコントローラ(例えば、図1の制御ユニット130又は図3のコントローラ330)等のような計算ユニットによって生成してもよい。前記1つ又は複数のパラメータは、検出モジュールの検知パターンによって指定してもよい。何らかの場合において、前記1つ又は複数のパラメータは、マルチパルスシーケンスの時間的プロファイル及び1つ又は複数のリアルタイム条件に応じて決定してもよい。上述したとおり、シーケンスの時間的プロファイルは、パルスの数、時間間隔、シーケンスの継続時間、パルスの振幅、又はシーケンスにおけるそれらの組み合わせによって規定してもよい。前記1つ又は複数のリアルタイム条件は、推定測定範囲(例えば、遠場、近場)、近場において検出されたオブジェクト等を含んでもよい。何らかの場合において、信号を形成するために加算されるパルスの数又はパルスの選択は、前記推定検出範囲に基づいて決定してもよい。例えば、長距離での測定には、より大きなパルス数を加算してもよく、短距離又はより高反射のシナリオでの測定には、より小さなパラス数を加算してもよい。
前記1つ又は複数のパラメータは、例えば、選択されたパルスのサブセットを指示するパラメータを含んでもよい。例えば、前記1つ又は複数のパラメータは、センサ出力信号を形成するために加算されるパルスのカウント、又はセンサ出力信号を形成するために選択されるパルスの組み合わせを指示するパラメータを含んでもよい。前記1つ又は複数のパラメータは、パルスの選択されたサブセットの総光エネルギーを決定し得る他の任意の要因(例えば、返送光パルスが受信される時間ウィンドウ)を含んでもよい。例えば、マルチパルスシーケンスにおける複数のパルスが固定振幅を有する場合、センサ出力信号に変換すべき光エネルギーの量は、パルスの数によって決定してもよい。例えば、図10に示すように、返送光パルス1020の数/カウントは、センサ出力信号を形成するために選択及び加算してもよい。個別のマルチシーケンス1021、1023から選択された光パルスの数/カウントは、前記センサ出力信号1030が調整可能な振幅/強度1031、1033を有し得るように、個別に制御してもよい。何らかの場合において、マルチパルスシーケンスにおける複数のパルスが可変振幅を有するならば、センサ出力信号に変換すべき光エネルギーの量は、返送光パルスからパルスの組み合わせを選択することで決定してもよい。この場合、異なる光パルスの組み合わせを選択することで、光エネルギーの加算された量を多数の値で形成することができる。センサ出力信号を形成するために選択された光パルスのサブセットは、光パルスの連続列であってもなくもよい。
いくつかの実施形態において、ライダーシステムには、前記ライダーシステムの前記放射モジュール及び/又は受信モジュールが様々なリアルタイム条件又は要求に適応できるように、適応制御機構を提供してもよい。前記適応制御機構は、例えば一度に光エミッタのサブセットを1つのみ起動することで、光エミッタの2次元アレイの発射パターンを制御し、及び個別の光センサの起動/停止を対応する光エミッタの発射と同期させることで光センサの2次元アレイの検知パターンを制御するように、構成してもよい。何らかの場合において、前記検知パターンは、エミッタ/検出器アレイに対する位置及び1つ又は複数の動作パラメータに関して発射パターンと同期してもよい。
いくつかの実施形態において、前記適応制御機構は、エミッタの2次元アレイのための放射パターンを生成するように構成されるパターン生成器を提供してもよく、それによって、エミッタの選択されたサブセットが同時に起動され、各エミッタは放射パターンによって指定された時間的プロファイルに基づいて光パルスを放射し、所定のマッピング関係に応じて個別の光センサの起動/停止を対応するエミッタの発射と同期させることで光センサの2次元アレイのための対応する検知パターンを生成する。前記放射モジュールの放射パターンと前記検出モジュールの前記検知パターンとを同期させるマッピング関係は、空間的領域(例えば、光センサがエミッタに関連付けられる)と時間的領域(例えば、個別の光センサの動作パラメータが光パルスの振幅等の時間的プロファイルに基づいて構成される)の両方で、前記エミッタアレイと前記検出器アレイとのマッピング関係を規定することができる。
いくつかの実施形態において、前記適応制御機構はパターン生成器と通信する適応放射モジュール及び適応受信モジュールを含んでもよい。図11は本発明のいくつかの実施形態に係る適応制御機構を有するライダーシステム1100を概略的に示す。いくつかの実施形態において、適応制御機構は、放射モジュール1110と通信するパターン生成器1131、及び検出モジュール1120を含んでもよい。前記放射モジュール1110は、エミッタアレイ1111及び駆動回路1113を含んでもよい。前記放射モジュール及び該放射モジュールのコンポーネントは、図1に示すもの又は本明細書の任意の場所で記載されたものと同じであってもよい。前記検出モジュール1120は、検出器アレイ1121及び検出器回路1123を含んでもよい。前記検出モジュール及び該検出モジュールのコンポーネントは、図1に示すもの又は本明細書の任意の場所で記載されたものと同じであってもよい。いくつかの実施形態において、前記パターン生成器1131は、前記ライダーシステムのコントローラ又は制御ユニット1130によって実行してもよい。前記制御ユニット1130は図1示すような制御ユニットと同じであってもよい。いくつかの実施形態において、前記制御ユニットは、前記検出器回路1123から出力信号を受信するように構成される信号解析モジュール1133をさらに含んでもよい。
前記パターン生成器1131は、発射/放射パターン及び検知パターンを動的に生成するように構成してもよい。前記発射パターンは、上述したように、エミッタアレイを制御するために前記放射モジュールに送信してもよい。代替的に又は加えて、発射パターンの1つ又は複数のパラメータの変化に応答する制御信号は、前記放射モジュールに送信するように生成してもよい。前記発射パターンは、エミッタアレイを制御するための複数のパラメータを規定してもよい。例えば、前記発射パターンは、起動すべきエミッタのアドレス及び/又は所与のエミッタによって放射された光パルスの時間的プロファイルを指定してもよい。
いくつかの実施形態において、前記発射パターンは、推定/目標測定範囲(例えば、近場障害物検出又は撮像、遠場障害物検出又は撮像)、環境の複雑性(例えば、環境内のオブジェクトの密度、潜在的オブジェクトへの分布等)、目の安全制限等のような1つ又は複数のリアルタイム条件に基づいて生成してもよい。例えば、光パルスのピックパワー又は振幅は、遠場測定において増加し、近場におけるオブジェクトの検出において低減するようにしてもよい(例えば、目の安全用途又は近場死角の回避)。別の例において、同時に起動されたエミッタのパターンは、クロストーク効果を低減するように設計してもよい(例えば、疎の発射パターン)。
前記パターン生成器1131は、上述したように、前記検出器アレイを制御するために前記検出モジュールに送信すべき検知パターンを生成してもよい。代替的に又は加えて、前記検知パターンの1つ又は複数のパラメータの変化に応答する制御信号は、前記放射モジュールに送信するように生成してもよい。前記制御信号は、同期するように前記検出モジュールに送信してもよく、それによって、アレイ内の個別の光センサの起動/停止は対応する光エミッタの発射と同期するようになる。
前記検知パターンは、前記検出器アレイを制御するための複数のパラメータを規定してもよい。例えば、前記検知パターンは、同時測定のために起動すべき光センサ(即ち、画素に対応する1つ又は複数のSPADs)のアドレス、前記検出器アレイの画素レベルでの動作パラメータ、例えば画素において起動すべきSPADsのサブセット又はセンサ読み取りを形成するための返送信号のサブセットの選択、前記検出器アレイの他の動作パラメータ(例えば、バイアス、サンプリング継続時間)、及び信号処理を指定してもよい。
前記パターン生成器1131は、前記エミッタアレイと前記検出器アレイとの所定のマッピング関係及び1つ又は複数のリアルタイム条件に応じて検知パターンを生成してもよい。前記検知パターンの1つ又は複数のパラメータは、マッピング関係に基づいて決定してもよい。例えば、1つ又は複数のSPADsのアドレスは、放射パターン及びマッピング関係に応じて同時測定用に選択してもよく、該選択は測定中に柔軟に変更することができる。別の例において、例えば画素において起動すべきSPADsのサブセットの選択又はセンサ読み取りを形成するための返送信号のサブセットの選択のような、1つ又は複数の動作パラメータは、放射パターン(例えば、マルチシーケンスの時間的プロファイル)、1つ又は複数の検出されたリアルタイム条件、又は両方の組み合わせに基づいて決定してもよい。
前記放射モジュール、検出モジュール及び前記ライダーシステムは、例えば自発的イベント(例えば、オブジェクトの検出)又は緩変化イベント(例えば、システムの性能シフト)を含み得る様々な状況について構成及び動的に適応可能である。放射パターンの1つ又は複数のパラメータ(例えば、起動すべきエミッタのアドレス及び/又は所与のエミッタに関連付けられる光パルスの時間的プロファイル)及び/又は前記検知パターンの1つ又は複数のパラメータは、前記ライダーシステムの測定中又は動作中に画素レベル又はサブ画素レベルで動的に調整可能である。何らかの場合において、前記放射パターン及び/又は検知パターンは、画像フレーム毎に、距離測定毎に又は周期的に調整又は生成できる。代替的に又は加えて、前記放射パターン及び/又は検知パターンは、リアルタイム条件の検出に基づいて調整又は生成してもよい。
何らかの場合において、前記検知パターンの1つ又は複数のパラメータは、1つ又は複数の検出されたリアルタイム条件及び放射パターンに基づいて動的に決定してもよい。例えば、同時測定のために選択される1つ又は複数のSPADsの位置及び/又はアドレスは、システムの性能ドリフトに対処するように、周期的に又は所定の測定回数毎に動的に調整してもよい。例えば、所与のエミッタに対応するSPADsのグループ(例えば、アドレス/位置、アクティブ領域の形状)は、熱膨張によるドリフトの検出に応答して動的に調整してもよい。何らかの場合において、前記検知パターンの1つ又は複数のパラメータは、検出されたリアルタイム条件のみに基づいて動的に決定してもよい。例えば、パルスの数又は信号を形成するために加算されるパルスの選択等のような、個別の光センサの動作パラメータは、前記信号解析モジュールによって生成された前の距離測定値に基づいて決定してもよい。例えば、前の読み取りから取得された測定の範囲及び/又は信号強度に基づき、長距離での測定には、より大きなパルス数を加算してもよく、短距離又はより高反射のシナリオでの測定には、より小さなパラス数を加算してもよい。別の例において、オブジェクトが近場に位置することを前の読み取りが指示した場合、前記放射パターンを動的に調整し(例えば、光パルスのピックパワー/光エネルギーを低減)、対応する検知パターンを調整してもよく、それによって、センサ信号を出力するために、より少ない光パルス又はより低いピックパワーの光パルスを選択することができる。
何らかの場合において、マッピング関係は、前記検知パターンの1つ又は複数のパラメータの変化に応じて更新してもよい。例えば、異なるSPADsは検出ドリフトの検出に応答してエミッタに関連付けてもよい。代替的に又は加えて、マッピング関係は、前記検知パターンの1つ又は複数のパラメータが変化した場合に更新しなくてもよい。例えば、前記検知パターンの1つ又は複数のパラメータが、返送光束の変動等のような短時間、一時的又は自発的イベントに対処するように変更された場合、マッピング関係を更新しなくてもよい。
前記信号解析モジュール1133は前記検出モジュールから前記センサ出力信号を受信し画像を生成してもよい。何らかの場合において、前記信号解析モジュール1133は、返送信号を測定信号のシーケンスと相関させ、相関された信号間の遅延時間に基づいて距離を計算するように構成してもよい。いくつかの実施形態において、距離はマルチパルスシーケンスに関連付けられる飛行時間で計算してもよい。何らかの場合において、マルチパルスシーケンスに関連付けられる飛行時間は、シーケンス内の各パルスに関連付けられる飛行時間の平均値で決定してもよい。前記信号解析モジュール1133は、光パルスのサブセットに関連付けられる飛行時間に基づいて距離を計算してもよく、該飛行時間は、検出された光パルスのシーケンスと時間的プロファイルとの間の一致を決定すること決定してもよい。前記信号解析モジュール1133によって生成される測定値又は結果は、上述したように、前記検知パターンの1つ又は複数のパラメータ又は放射パターンを決定するために用いることもできる。
本発明で提供される適応制御機構は、様々なライダーシステムと組み合わせて使用することができ、又は様々な用途で使用することができる。説明された適応制御機構を装備したライダーシステムは、可動オブジェクトに設けて該可動オブジェクト周囲の環境を検知することができる。代替的に、前記ライダーシステムは静止のオブジェクトに装着してもよい。
本発明の可動オブジェクトは任意の適切な環境、例えば、空気中(例えば、固定翼航空機、回転翼航空機、又は固定翼及び回転翼の両方とも有さない航空機)、水中(例えば、船舶又は潜水艦)、地上(例えば、カー、トラック、バス、バン、オートバイ、自転車等の自動車、棒、釣り竿等のような可動構造もしくは枠、又は列車)、地下(例えば、地下鉄)、宇宙中(例えば、宇宙飛行機、衛星、又は探査機)、又はこれらの環境の任意の組み合わせ内を移動するように構成してもよい。前記可動オブジェクトは車両、例えば本明細書の他の場所で記載された車両であってもよい。いくつかの実施形態において、前記可動オブジェクトは、人間又は動物等の生体により持ち運ばれ得、又は生体から取り外され得る。
何らかの場合において、前記可動オブジェクトは、自律運転車、ドライバーレスカー、セルフドライビングカー、ロボットカー、又は無人車と呼ばれる自律車両であってもよい。何らかの場合において、自律車両は環境を検知し、人為的な入力が殆ど又は全くない状態でナビゲート又は運転するように構成される車両を指してもよい。一例として、自律車両は、いかなる時点にも運転者が車両を制御する予期なく、任意の適切な場所まで運転し、旅全体にわたって全ての安全重要機能(例えば、運転、操向、制動、駐車)を制御又は実行するように構成してもよい。別の例として、自律車両は、特定の環境において(例えば、高速道路上)運転者が運転タスクから安全に注意をそらすことが可能であり、又は自律車両は、運転者からの入力又は注意を殆ど又は全く要することなく、何らかの環境を除いた全ての環境において車両を制御することが可能である。
いくつかのインスタンスにおいて、前記ライダーシステムは、自律車両運転システムの一部として車両に組み込んでもよい。例えば、ライダーシステムは、自律車両の運転システムに周囲環境に関する情報を提供してもよい。一例において、前記ライダーシステムは、車両の幅広い水平視野及び垂直視野を提供してもよい。自律車両運転システムは、ライダーシステムから周囲環境に関する情報を受信し、受信された情報を解析し、車両の運転システム(例えば、ハンドル、加速装置、ブレーキ、又は方向指示灯)に制御信号を提供する1つ又は複数の計算システムを含んでもよい。
本明細書で使用されるA及び/又はBは、A又はBの1つ又は複数、及びAとB等のような、それらの組み合わせを含む。本明細書で用語「第1」「第2」「第3」等を使用して様々な部材、コンポーネント、領域及び/又はセクションを記載したが、これらの部材、コンポーネント、領域及び/又はセクションはこれらの用語に限定されるべきではないことが理解される。これらの用語は単に1つの部材、コンポーネント、領域又はセクションを別の部材、コンポーネント、領域又はセクションを区別するためのものである。したがって、本明細書で言及した第1部材、コンポーネント、領域又はセクションは、本発明の教示から逸脱することなく、第2部材、コンポーネント、領域又はセクションと呼ばれてもよい。
本明細書で使用した用語は単に特定の実施形態を説明するためのものであり、本発明を限定しようとするものではない。本明細書で使用された単数形「a」、「an」及び「the」は、文脈上特に明記しない限り、複数形をも含むように意図される。さらに、用語「comprises(含む)」及び/又は「comprising(含む)」、又は「includes(包含)」及び/又は「including(包含)」は、本明細書で使用された際、述べられた特徴、領域、整数、工程、動作、部材及び/又はコンポーネントの存在を明記するものであり、1つ又は複数の他の特徴、領域、整数、工程、動作、部材、コンポーネント及び/又はそれらのグループの存在又は追加を排除するものではないことが理解される。
本明細書全文にわたって言及した「いくつかの実施形態」、又は「一実施形態」とは、実施例と関連付けて説明された特定の特徴、構造、又は特性が少なくとも1つの実施形態に含まれる意味である。したがって、本明細書全体にわたって様々な場所で現れた「いくつかの実施形態において」又は「一実施形態において」という表現は、必ずしも全て同じ実施形態を指すとは限らない。さらに、特定の特徴、構造、又は特性は1つ又は複数の実施形態において適宜組み合わせてもよい。
本明細書で本発明の好ましい実施形態を図示及び説明したが、そのような実施形態が単に例として提供されるものであることは、当業者には明らかである。当業者であれば、本発明から逸脱することなく、様々な変形、変更及び置換を加えることが可能であろう。本明細書で説明された本発明の実施形態の様々な代替形態は本発明を実施する際に採用できることを理解すべきである。本明細書で説明された実施形態の多数の異なる組み合わせは可能であり、そのような組み合わせは本開示の一部と認められる。また、本明細書で任意の実施形態と関連付けて検討された特徴は、いずれも本明細書における他の実施形態での使用に容易に適応させることが可能である。以下の特許請求の範囲は本発明の範囲を定義し、これらの特許請求の範囲内の方法及び構造並びにそれらの均等物が包含されることが意図される。

Claims (28)

  1. 3次元環境内にマルチパルスシーケンスを放射するようにそれぞれが個別にアソレス指定可能なエミッタのアレイであって、少なくとも前記エミッタのサブセットが放射パターンに応じてマルチパルスシーケンスを同時に放射するように構成されるエミッタのアレイと、
    それぞれが個別にアドレス指定可能な光センサのアレイであって、少なくとも前記光センサのサブセットが検知パターンに応じて光パルスを受信するように構成され、前記光センサのサブセットの各光センサが、前記3次元環境から返送された光パルスを検出し、少なくとも前記光パルスのサブセットに関連付けられる光エネルギーの量を指示する出力信号を生成するように構成される光センサのアレイと、
    前記エミッタのアレイ及び前記光センサのアレイに電気的に結合される1つ又は複数のプロセッサであって、1つ又は複数のリアルタイム条件に基づいて前記放射パターン及び前記検知パターンを生成するように構成されるプロセッサと、を含む、光検出測距システム。
  2. 各前記エミッタはレーザダイオードセットを含む、請求項1に記載の光検出測距システム。
  3. 前記レーザダイオードセットが電気的に接続され、駆動回路によって制御される、請求項2に記載の光検出測距システム。
  4. 前記放射パターンは起動すべきエミッタのアドレス及び前記エミッタによって放射されるマルチパルスシーケンスの時間的プロファイルを含む、請求項1に記載の光検出測距システム。
  5. 前記時間的プロファイルは、前記マルチパルスシーケンスからの各パルスの振幅、前記マルチパルスシーケンスからの各パルスの継続時間、前記複数のパルス間の時間間隔、及び前記マルチパルスシーケンスにおける前記複数のパルスの数からなる群より選択される1つ又は複数を含む、請求項4に記載の光検出測距システム。
  6. 各前記光センサは光検出器セットを含む、請求項1に記載の光検出測距システム。
  7. 前記光検出器セットの各光検出器が個別にアドレス指定可能である、請求項6に記載の光検出測距システム。
  8. 前記光検出器セットからの光検出器のサブセットが前記検知パターンに応じて光パルスを受信するように構成される、請求項6に記載の光検出測距システム。
  9. 前記検知パターンは有効化すべき光センサのアドレス、有効化すべき光検出器のアドレス、又は前記光パルスのサブセットを選択するための1つ又は複数のパラメータを含む、請求項6に記載の光検出測距システム。
  10. 前記1つ又は複数のパラメータは、前記光パルスのサブセット内の光パルスの数、又は非連続光パルスの組み合わせを指示するパラメータを含む、請求項9に記載の光検出測距システム。
  11. 前記1つ又は複数のリアルタイム条件が、検出された光パルスに基づいて取得される、請求項1に記載の光検出測距システム。
  12. 前記1つ又は複数のリアルタイム条件は所定の距離閾値内にあるオブジェクトの検出を含む、請求項1に記載の光検出測距システム。
  13. 前記1つ又は複数のプロセッサがさらに、前記光パルスのサブセットに関連付けられる飛行時間に基づいて距離を計算するように構成される、請求項1に記載の光検出測距システム。
  14. 前記飛行時間が、前記3次元環境から返送された光パルスと前記放射パターンの時間的プロファイルとの間の一致を決定することで決定される、請求項1に記載の光検出測距システム3。
  15. 光検出測距システムの適応制御を提供するための方法であって、
    1つ又は複数のリアルタイム条件に基づいて放射パターン及び検知パターンを生成するステップと、
    前記放射パターンに応じてエミッタのアレイから少なくともエミッタのサブセットを、マルチパルスシーケンスを同時に放射するように起動するステップであって、前記エミッタのアレイの各エミッタが3次元環境内にマルチパルスシーケンスを放射するように個別にアドレス指定可能であるステップと、
    前記検知パターンに応じて個別にアドレス指定可能な光センサのアレイから少なくとも光センサのサブセットを、光パルスを受信するように有効化するステップであって、前記光センサのサブセットの各光センサが、前記3次元環境から返送された光パルスを検出し、少なくとも前記光パルスのサブセットに関連付けられる光エネルギーの量を指示する出力信号を生成するように構成されるステップと、を含む、前記方法。
  16. 前記エミッタのアレイの各エミッタはレーザダイオードセットを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記レーザダイオードセットが電気的に接続され、駆動回路によって制御される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記放射パターンは起動すべきエミッタのアドレス及び前記エミッタによって放射されるマルチパルスシーケンスの時間的プロファイルを含む、請求項15に記載の方法。
  19. 前記時間的プロファイルは、前記マルチパルスシーケンスからの各パルスの振幅、前記マルチパルスシーケンスからの各パルスの継続時間、前記複数のパルス間の時間間隔、及び前記マルチパルスシーケンスにおける前記複数のパルスの数からなる群より選択される1つ又は複数を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 前記光センサのアレイの各光センサは光検出器セットを含む、請求項15に記載の方法。
  21. 前記光検出器セットの各光検出器が個別にアドレス指定可能である、請求項20に記載の方法。
  22. 前記光検出器からの光検出器のサブセットが前記検知パターンに応じて光パルスを受信するように有効化される、請求項20に記載の方法。
  23. 前記検知パターンは有効化すべき光センサのアドレス、有効化すべき光検出器のアドレス、又は前記光パルスのサブセットを選択するための1つ又は複数のパラメータを含む、請求項20に記載の方法。
  24. 前記1つ又は複数のパラメータは、前記光パルスのサブセット内の光パルスの数、又は非連続光パルスの組み合わせを指示するパラメータを含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記1つ又は複数のリアルタイム条件が、検出された光パルスに基づいて取得される、請求項15に記載の方法。
  26. 前記1つ又は複数のリアルタイム条件は所定の距離閾値内にあるオブジェクトの検出を含む、請求項15に記載の方法。
  27. 前記光パルスのサブセットに関連付けられる飛行時間に基づいて距離を計算するステップをさらに含む、請求項15に記載の方法。
  28. 前記飛行時間が前記3次元環境から返送された光パルスと前記放射パターンの時間的プロファイルとの間の一致を決定することで決定される、請求項27に記載の方法。
JP2022515953A 2020-02-10 2020-02-10 ライダーシステムのための適応型エミッタ及びレシーバ Pending JP2023523111A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2020/074590 WO2021159226A1 (en) 2020-02-10 2020-02-10 Adaptive emitter and receiver for lidar systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023523111A true JP2023523111A (ja) 2023-06-02

Family

ID=75495262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022515953A Pending JP2023523111A (ja) 2020-02-10 2020-02-10 ライダーシステムのための適応型エミッタ及びレシーバ

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10983197B1 (ja)
EP (1) EP4042203A4 (ja)
JP (1) JP2023523111A (ja)
KR (1) KR20220136336A (ja)
CN (1) CN115066634A (ja)
WO (1) WO2021159226A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9866816B2 (en) * 2016-03-03 2018-01-09 4D Intellectual Properties, Llc Methods and apparatus for an active pulsed 4D camera for image acquisition and analysis
JP2022533119A (ja) * 2019-05-13 2022-07-21 アウスター インコーポレイテッド 電子走査lidarシステム用同期画像捕捉
US11556000B1 (en) 2019-08-22 2023-01-17 Red Creamery Llc Distally-actuated scanning mirror
CN115066634A (zh) 2020-02-10 2022-09-16 上海禾赛科技有限公司 用于Lidar系统的自适应发射器和接收器
US20210349192A1 (en) * 2020-05-07 2021-11-11 Beijing Voyager Technology Co., Ltd. Hybrid detectors for various detection range in lidar
US11619717B2 (en) * 2020-05-15 2023-04-04 Beijing Voyager Technology Co., Ltd. LiDAR receiver with movable detector
EP4155763A1 (en) 2020-05-22 2023-03-29 SOS Lab Co., Ltd. Lidar device
US11428792B2 (en) * 2020-06-08 2022-08-30 Stmicroelectronics (Research & Development) Limited Routing for DTOF sensors
US11977169B2 (en) * 2020-08-24 2024-05-07 Innoviz Technologies Ltd. Multi-beam laser emitter with common optical path
US20230044929A1 (en) 2021-03-26 2023-02-09 Aeye, Inc. Multi-Lens Lidar Receiver with Multiple Readout Channels
US11635495B1 (en) 2021-03-26 2023-04-25 Aeye, Inc. Hyper temporal lidar with controllable tilt amplitude for a variable amplitude scan mirror
US11500093B2 (en) 2021-03-26 2022-11-15 Aeye, Inc. Hyper temporal lidar using multiple matched filters to determine target obliquity
US11480680B2 (en) 2021-03-26 2022-10-25 Aeye, Inc. Hyper temporal lidar with multi-processor return detection
US11630188B1 (en) 2021-03-26 2023-04-18 Aeye, Inc. Hyper temporal lidar with dynamic laser control using safety models
US11448734B1 (en) 2021-03-26 2022-09-20 Aeye, Inc. Hyper temporal LIDAR with dynamic laser control using laser energy and mirror motion models
US11486977B2 (en) 2021-03-26 2022-11-01 Aeye, Inc. Hyper temporal lidar with pulse burst scheduling
WO2022271265A2 (en) * 2021-04-26 2022-12-29 Neural Propulsion Systems, Inc. Long-range lidar
JP2022168739A (ja) * 2021-04-26 2022-11-08 キヤノン株式会社 測距装置および計測ユニット
JP2022168742A (ja) * 2021-04-26 2022-11-08 キヤノン株式会社 測距装置
US20240151836A1 (en) * 2021-05-28 2024-05-09 Intel Corporation Controlling means for a light detection and ranging system and non-transitory computer readable mediums
KR20230086256A (ko) * 2021-12-08 2023-06-15 삼성전자주식회사 전자 장치 및 이의 동작 방법
CN114415205A (zh) * 2021-12-14 2022-04-29 蔚来汽车科技(安徽)有限公司 一种激光雷达装置、激光雷达设备以及车辆
CN115825930B (zh) * 2021-12-31 2023-12-12 深圳市速腾聚创科技有限公司 激光雷达抗干扰方法、装置、存储介质及激光雷达
CN116338631B (zh) 2021-12-23 2023-12-12 深圳市速腾聚创科技有限公司 控制激光雷达的方法、装置、电子设备及存储介质
US11927814B2 (en) * 2022-01-05 2024-03-12 Scidatek Inc. Semiconductor photodetector array sensor integrated with optical-waveguide-based devices
KR20230114071A (ko) * 2022-01-24 2023-08-01 삼성전자주식회사 거리 정보를 획득하는 전자 장치 및 이의 제어 방법
CN116930930A (zh) * 2022-03-30 2023-10-24 深圳市速腾聚创科技有限公司 标定装置、激光发射电路和电子设备
CN115390084B (zh) * 2022-10-27 2023-02-28 合肥量芯科技有限公司 一种基于窄脉冲激光器的长距离测距方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6956686B2 (en) 2001-05-11 2005-10-18 Pentax Corporation Scanning optical system
JP2005257325A (ja) 2004-03-09 2005-09-22 Denso Corp 距離検出装置
JP2005291787A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Denso Corp 距離検出装置
US8111336B2 (en) 2009-07-17 2012-02-07 Microvision, Inc. Correcting scanned projector distortion by varying the scan amplitude
JP6111617B2 (ja) 2012-07-03 2017-04-12 株式会社リコー レーザレーダ装置
US9063549B1 (en) 2013-03-06 2015-06-23 Google Inc. Light detection and ranging device with oscillating mirror driven by magnetically interactive coil
US10203399B2 (en) * 2013-11-12 2019-02-12 Big Sky Financial Corporation Methods and apparatus for array based LiDAR systems with reduced interference
JP6362027B2 (ja) 2014-05-13 2018-07-25 株式会社リコー 物体検出装置及びセンシング装置
EP3182162B1 (en) * 2015-12-18 2022-02-16 STMicroelectronics (Grenoble 2) SAS Multi-zone ranging and intensity mapping using spad based tof system
US10009585B2 (en) 2016-01-04 2018-06-26 Microvision, Inc. MEMS scan controlled keystone and distortion correction
US10429496B2 (en) * 2016-05-27 2019-10-01 Analog Devices, Inc. Hybrid flash LIDAR system
US9909862B2 (en) * 2016-06-13 2018-03-06 Google Llc Curved array of light-emitting elements for sweeping out an angular range
CN106291571A (zh) 2016-07-29 2017-01-04 成都希德电子信息技术有限公司 一种集成式二维激光雷达扫描测距系统
DE102016011299A1 (de) * 2016-09-19 2018-03-22 Blickfeld GmbH Codierte Laserlicht-Pulssequenzen für LIDAR
US10763290B2 (en) * 2017-02-22 2020-09-01 Elwha Llc Lidar scanning system
TWI765977B (zh) * 2017-03-01 2022-06-01 美商奧斯特公司 光學量測系統及其使用方法與光測距系統
US10267899B2 (en) 2017-03-28 2019-04-23 Luminar Technologies, Inc. Pulse timing based on angle of view
US10545240B2 (en) * 2017-03-28 2020-01-28 Luminar Technologies, Inc. LIDAR transmitter and detector system using pulse encoding to reduce range ambiguity
US10511142B2 (en) * 2017-05-03 2019-12-17 Analog Modules, Inc. Pulsed laser diode drivers and methods
CN207336754U (zh) 2017-10-19 2018-05-08 北京万集科技股份有限公司 激光雷达扫描系统和车辆
CN207675932U (zh) 2017-11-14 2018-07-31 北京万集科技股份有限公司 基于激光雷达的mems振镜同步装置及激光雷达
US11852727B2 (en) * 2017-12-18 2023-12-26 Apple Inc. Time-of-flight sensing using an addressable array of emitters
JP2021513087A (ja) * 2018-02-13 2021-05-20 センス・フォトニクス, インコーポレイテッドSense Photonics, Inc. 高分解能長距離フラッシュlidar用の方法及びシステム
WO2019199645A1 (en) 2018-04-09 2019-10-17 Sense Photonics, Inc. Automatic gain control for lidar for autonomous vehicles
US11353557B2 (en) * 2018-06-04 2022-06-07 Infineon Technologies Ag Hybrid LIDAR receiver and lidar methods
EP3903125A4 (en) * 2018-12-05 2022-07-20 Sense Photonics, Inc. HYBRID CENTRE OF MASS METHOD (CMM) PIXEL
CN115066634A (zh) 2020-02-10 2022-09-16 上海禾赛科技有限公司 用于Lidar系统的自适应发射器和接收器

Also Published As

Publication number Publication date
US20210247499A1 (en) 2021-08-12
CN115066634A (zh) 2022-09-16
WO2021159226A1 (en) 2021-08-19
EP4042203A4 (en) 2023-05-31
US10983197B1 (en) 2021-04-20
KR20220136336A (ko) 2022-10-07
US11899137B2 (en) 2024-02-13
EP4042203A1 (en) 2022-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023523111A (ja) ライダーシステムのための適応型エミッタ及びレシーバ
KR102634870B1 (ko) 잡음 적응형 솔리드-스테이트 lidar 시스템
US20190310375A1 (en) Automatic gain control for lidar for autonomous vehicles
US20210278540A1 (en) Noise Filtering System and Method for Solid-State LiDAR
US11573327B2 (en) Systems and methods for light detection and ranging
CN110914705A (zh) 集成lidar照明功率控制
JP2022539706A (ja) 適応型多重パルスlidarシステム
US11768275B2 (en) Strobe window dependent illumination for flash LIDAR
US20220334253A1 (en) Strobe based configurable 3d field of view lidar system
CN112154348A (zh) 距离成像装置和方法
WO2020179857A1 (ja) 光測距装置
CN220584396U (zh) 一种固态激光雷达测量系统
CN115190979A (zh) 用于光探测和测距的系统和方法
US20230266450A1 (en) System and Method for Solid-State LiDAR with Adaptive Blooming Correction
CN117434551A (zh) 非同轴激光雷达系统及其配置方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240507