JP2023522733A - マルチキャリアスケジューリング方法、及び装置 - Google Patents

マルチキャリアスケジューリング方法、及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023522733A
JP2023522733A JP2022564097A JP2022564097A JP2023522733A JP 2023522733 A JP2023522733 A JP 2023522733A JP 2022564097 A JP2022564097 A JP 2022564097A JP 2022564097 A JP2022564097 A JP 2022564097A JP 2023522733 A JP2023522733 A JP 2023522733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriers
semi
persistent
configuration
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022564097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7407307B2 (ja
Inventor
リー、ナー
パン、シュエミン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2023522733A publication Critical patent/JP2023522733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7407307B2 publication Critical patent/JP7407307B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0057Physical resource allocation for CQI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0094Indication of how sub-channels of the path are allocated
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0096Indication of changes in allocation
    • H04L5/0098Signalling of the activation or deactivation of component carriers, subcarriers or frequency bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/001Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT the frequencies being arranged in component carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/11Semi-persistent scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/115Grant-free or autonomous transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • H04W72/232Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal the control data signalling from the physical layer, e.g. DCI signalling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本願はマルチキャリアスケジューリング方法、装置及び機器を開示し、該方法は、ネットワーク機器から送信されるDCIを受信するステップを含み、該DCIは、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いられ、該M個のキャリア、該X個のキャリア及び該Y個のキャリアはいずれもDCIによってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアであり、ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である。

Description

本願は通信の技術分野に属し、具体的にはマルチキャリアスケジューリング方法、装置及び機器に関する。
通常、制御チャネルカバレッジを強化するために、一部のセルをローバンドキャリア(carrier,CC)に配置することがある。ローバンドCCの帯域幅が限られるため、1つのダウンリンク制御情報(downlink control information,DCI)で1つのセルをスケジューリングする設計では、セルのダウンリンク制御シグナリングのオーバーヘッドが大きくなることにより、通信システムの容量に影響が及ぼされる。そこで、ダウンリンク制御シグナリングのオーバーヘッドを削減するために、1つのDCIで複数のセル又は複数のCCを同時に動的にスケジューリングする設計が提案された。
しかし、ユーザ機器(user equipment,UE)が1つのDCIを使用して複数のCCを同時に動的にスケジューリングすることをサポートし、且つ各CCに、例えばダウンリンク半永続的スケジューリング(downlink semi-persistent scheduling,DL SPS)のような少なくとも1つの半永続的設定、及び/又は少なくとも1つのアップリンク設定グラント(uplink configured grant,UL CG)が設定されている場合に、1つのスケジューリングセル(the scheduling cell)からのDCIは自セル(self-carrier)又は被スケジューリングセル(the scheduled cell)の1つの半永続的設定しか半永続的にスケジューリングすることができないため、複数のCCにおける半永続的設定をスケジューリングするために複数のDCIの使用が必要になるので、ダウンリンク制御シグナリングのオーバーヘッドが大きくなり、UEによるダウンリンク制御シグナリング検出の複雑度が増加する。
本願の実施例の目的は、複数のCCにおける半永続的設定をスケジューリングために複数のDCIを用いることにより、ダウンリンク制御シグナリングのオーバーヘッドが大きくなり、ダウンリンク制御シグナリング検出の複雑度が増加するという技術的問題を解決可能な、マルチキャリアスケジューリング方法、装置及び機器を提供することである。
上記技術的課題を解決するために、本願の実施例は次のように実現される。
第1態様において、本願の実施例はマルチキャリアスケジューリング方法を提供する。該方法は、ネットワーク機器から送信されるDCIを受信するステップを含み、該DCIは、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いられ、該M個のキャリア、該X個のキャリア及び該Y個のキャリアはいずれもDCIによってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアである。ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である。
第2態様において、本願の実施例はマルチキャリアスケジューリング方法を提供する。該方法は、UEにDCIを送信するステップを含み、該DCIは、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いられ、該M個のキャリア、該X個のキャリア及び該Y個のキャリアはいずれもDCIによってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアである。ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である。
第3態様において、本願の実施例はマルチキャリアスケジューリング装置を提供する。該装置は受信モジュールを含む。受信モジュールは、ネットワーク機器から送信されるDCIを受信するために用いられ、該DCIは、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いられ、該M個のキャリア、該X個のキャリア及び該Y個のキャリアはいずれもDCIによってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアである。ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である。
第4態様において、本願の実施例はマルチキャリアスケジューリング装置を提供する。該装置は送信モジュールを含む。送信モジュールは、UEにDCIを送信するために用いられ、該DCIは、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いられ、該M個のキャリア、該X個のキャリア及び該Y個のキャリアはいずれもDCIによってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアである。ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である。
第5態様において、本願の実施例は、プロセッサ、メモリ及び該メモリに記憶され且つ該プロセッサで実行可能なプログラム又はコマンドを含み、該プログラム又はコマンドは該プロセッサにより実行される時に第1態様で提供される方法のステップを実現するUEを提供する。
第6態様において、本願の実施例は、プロセッサ、メモリ及び該メモリに記憶され且つ該プロセッサで実行可能なプログラム又はコマンドを含み、該プログラム又はコマンドは該プロセッサにより実行される時に第1態様で提供される方法のステップを実現するネットワーク機器を提供する。
第7態様において、本願の実施例は、上記第3態様におけるマルチキャリアスケジューリング装置、及び上記第4態様におけるマルチキャリアスケジューリング装置を含むか、又は、上記第5態様におけるUE、及び上記第6態様におけるネットワーク機器を含む通信システムを提供する。
第8態様において、本願の実施例は、プロセッサにより実行される時に第1態様で提供される方法のステップを実現するか、又は第2態様で提供される方法のステップを実現するプログラム又はコマンドが記憶されている可読記憶媒体を提供する。
第9態様において、本願の実施例は、プロセッサ及び通信インタフェースを含み、該通信インタフェースと該プロセッサが結合され、該プロセッサはプログラム又はコマンドを実行することによって、第1態様で提供される方法を実現するか、又は第2態様で提供される方法のステップを実現するために用いられるチップを提供する。
本願の実施例において、UEはネットワーク機器から送信されるDCIを受信することができ、該DCIは、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いられ、該M個のキャリア、該X個のキャリア及び該Y個のキャリアはいずれもDCIによってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアである。ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である。該解決手段によって、1つのDCIによってN個のキャリアのスケジューリングが可能である場合に、一方法として、ネットワーク機器は1つのDCIによってN個のキャリアのうちの複数において半永続的スケジューリングを行うことをUEに指示できる。別の方法として、ネットワーク機器は1つのDCIによってN個のキャリアの一部において半永続的スケジューリングを行い、且つN個のキャリアの別の一部において動的スケジューリングを行うことをUEに指示できる。したがって、ネットワーク機器は複数のDCIを配信する必要がなくなり、それにより、ダウンリンク制御シグナリングのオーバーヘッドが低下し、UEによるダウンリンク制御シグナリング検出の複雑度が低下する。
本願の実施例で提供される通信システムの構造模式図である。 本願の実施例で提供されるマルチキャリアスケジューリング方法の模式図である。 本願の実施例で提供されるマルチキャリアスケジューリングの模式図1である。 本願の実施例で提供されるマルチキャリアスケジューリングの模式図2である。 本願の実施例で提供されるマルチキャリアスケジューリングの模式図3である。 本願の実施例で提供されるマルチキャリアスケジューリングの模式図4である。 本願の実施例で提供されるマルチキャリアスケジューリングの模式図5である。 本願の実施例で提供されるマルチキャリアスケジューリング装置の構造模式図1である。 本願の実施例で提供されるマルチキャリアスケジューリング装置の構造模式図2である。 本願の実施例で提供されるUEのハードウェア模式図である。 本願の実施例で提供されるネットワーク機器のハードウェア模式図である。
以下において、本願の実施例における図面を参照しながら、本願の実施例における技術的解決手段を明確に、完全に説明し、当然ながら、説明される実施例は本願の実施例の一部であり、全ての実施例ではない。本願における実施例に基づき、当業者が創造的な労力を要することなく得られた他の全ての実施例は、いずれも本願の保護範囲に属するものとする。
本願の明細書及び特許請求の範囲における用語「第1」、「第2」等は、特定の順序又は先後順序を記述するためのものではなく、類似する対象を区別するためのものである。このように使用される用語は、本願の実施例がここで図示又は記述される以外の順序で実施できるように、適当な場合において互いに置き換えてもよいことを理解すべきである。また、明細書及び特許請求の範囲における「及び/又は」は、接続される対象のうちの少なくとも1つを意味し、符号の「/」は、一般的には前後の関連対象が「又は」という関係にあることを意味する。
現在、新しい無線(new radio,NR)システムは、UEに1つ又は複数のCC(又はセル)を設定することをサポートする。UEがシングルキャリアモード、又はキャリアアグリゲーション(carrier aggregation,CA)での自セルスケジューリング又はクロスキャリア(cross-carrier)スケジューリングモードに設定される場合、スケジューリングセルからのDCIは、それぞれ自セル又は被スケジューリングセルの1つの設定しかスケジューリングすることができない。
関連プロトコルでは、ダウンリンク伝送方法及びアップリンク伝送方法はいずれも動的設定に基づいた伝送方法と半永続的設定に基づいた伝送方法に分けられる。例えば、ダウンリンク伝送方法の半永続的設定はDL SPSであってもよく、アップリンク伝送方法の半永続的設定はUL CGであってもよい。
動的設定に基づいた伝送方法は、時間領域・周波数領域リソース、変調符号化方法(modulation and coding scheme,MCS)、復調基準信号(demodulation reference signal、DMRS)等のような伝送パラメータの設定がスケジューリングを担当するDCIにより動的に指示され、且つ該伝送が一括伝送であることを特徴とする。
半永続的設定に基づいた伝送方法については、半永続的設定がDL SPSである場合を例とする。DL SPSの伝送パラメータは上位層と物理層により共同で設定及び指示され、上位層は主に伝送リソースの周期を半永続的に設定し、物理層は主にMCS、時間領域・周波数領域リソース等のような伝送パラメータを指示するようにDCIをアクティブ化するためのものである。
DL SPSをアクティブ化/非アクティブ化するDCIと動的にスケジューリングするDCIは、該DCIを搬送するPDCCHの巡回冗長検査(cyclic redundancy check,CRC)をスクランブリングする異なる無線ネットワーク一時識別子(radio network temporary identifier,RNTI)によって区別される。半永続的にスケジューリングされる物理ダウンリンク制御チャネル(physical downlink control channel,PDCCH)のCRCをスクランブリングするRNTIは設定済みスケジューリング無線ネットワーク一時識別子(configured scheduling RNTI,CS-RNTI)であり、動的にスケジューリングされるPDCCHのCRCをスクランブリングするRNTIはセル無線ネットワーク一時識別子(cell RNTI,C-RNTI)である。DL SPSをアクティブ化するDCIと非アクティブ化するDCIは、DCI内の一部のフィールド(field)に特殊の値を設定することによって区別される。
表1は、1つのUEに1つのDL SPS又はUL CG設定が提供される場合、該DL SPS又はUL CG設定をアクティブ化するようにスケジューリングする特定フィールド(special field)である。
Figure 2023522733000002

(表1)
表2は、1つのUEに1つのDL SPS又はUL CG設定が提供される場合、該DL SPS又はUL CG設定を解放するようにスケジューリングする特定フィールドである。
Figure 2023522733000003

(表2)
表3は、1つのUEに複数のDL SPS又はUL CG設定が提供される場合、複数のDL SPS設定のうちの1つ、又は複数のUL CG設定のうちの1つをアクティブ化するようにスケジューリングする特定フィールドである。
Figure 2023522733000004

(表3)
表4は、1つのUEに複数のDL SPS又はUL CG設定が提供される場合、複数のDL SPS設定のうちの1つ又は複数、又は複数のUL CGのうちの1つ又は複数を解放するようにスケジューリングする特定フィールドである。
Figure 2023522733000005

(表4)
上記表1~表4から分かるように、DCIのアクティブ化と非アクティブ化は変調符号化方法(modulation and coding scheme,MCS)field及び周波数領域リソース割り当て(frequency domain resource assignment,FDRA)field内の異なる値によって区別することができる。1つのCCにおいて1つのDL SPSが設定されている場合、ハイブリッド自動再送要求(hybrid automatic repeat request,HARQ)プロセス番号(process number)(HPN)は、仮想CRC(virtual CRS)としてアクティブ化/非アクティブ化DCI検出の誤警報確率を低下させ、検出のロバスト性を向上させるように、固定値0に設定してもよい。1つのCCにおいて複数のDL SPSが設定されている場合、HPNは、対応するアクティブ化、非アクティブ化設定(configuration)を指示するためのインデックス(index)となり、固定値としない。また、1つのCCにおいて複数のDL SPSが設定されている場合、アクティブ化DCIについては、1つのDCIによって、1つのCCにおける1つのDL SPSのみのアクティブ化が可能である。非アクティブ化DCIについては、1つのDCIによって、1つのCCにおける1つのDL SPSの非アクティブ化が可能であるとともに、1つのDCIによって、1つのCCにおける複数のDL SPSの非アクティブ化も可能である。
UEが1つのDCIによって複数のCCを同時に動的にスケジューリングすることをサポートし、且つ各CCに、例えばDL SPSのような少なくとも1つの半永続的設定及び/又は少なくとも1つのUL CGが設定されている場合に、1つのスケジューリングセルからのDCIは自セル又は被スケジューリングセルの1つの半永続的設定しか半永続的にスケジューリングすることができないため、複数のCCにおける半永続的設定をスケジューリングするために複数のDCIの使用が必要になるので、ダウンリンク制御シグナリングのオーバーヘッドが大きくなり、UEによるダウンリンク制御シグナリング検出の複雑度が増加する。
そこで、本願の実施例はマルチキャリアスケジューリング方法、装置、機器及びシステムを提供し、UEはネットワーク機器から送信されるDCIを受信することができ、該DCIは、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いられ、該M個のキャリア、該X個のキャリア及び該Y個のキャリアはいずれもDCIによってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアである。ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である。該解決手段によって、1つのDCIによってN個のキャリアのスケジューリングが可能である場合に、一方法として、ネットワーク機器は1つのDCIによってN個のキャリアの複数において半永続的スケジューリングを行うことをUEに指示できる。別の方法として、ネットワーク機器は1つのDCIによってN個のキャリアの一部において半永続的スケジューリングを行い、且つN個のキャリアの別の一部において動的スケジューリングを行うことをUEに指示できる。したがって、ネットワーク機器は複数のDCIを配信する必要がなくなり、それにより、ダウンリンク制御シグナリングのオーバーヘッドが低下し、UEによるダウンリンク制御シグナリング検出の複雑度が低下する。
図1は本願の実施例で提供される通信システムの構造模式図である。図1に示すように、該通信システムはUE01及びネットワーク機器02を含んでもよい。
説明すべきことは、本願の実施例において、上記図1に示す各機器間は無線接続であっても、有線接続でってもよい点である。図1に示す通信システムはNRシステム又は将来発展型システムであってもよく、本願の実施例ではいずれも具体的に限定せず、実際の使用時の要求に応じて決定することができる。
UEは、ユーザに音声及び/又はデータ接続性を提供する機器であって、有線/無線接続機能を有するハンドヘルド型機器、又は無線モデムに接続される他の処理機器である。UEは無線アクセスネットワーク(radio access network,RAN)を介して1つ又は複数のコアネットワーク機器と通信することができる。UEは端末機器、例えば、モバイル電話(又は「セルラ」電話と呼ばれる)のようなモバイル端末及びモバイル端末を有するコンピュータであってもよく、携帯型、ポータブル型、ハンドヘルド型、コンピュータ内蔵又は車載のモバイル装置であってもよく、それらはRANと言語及び/又はデータを交換し、例えば、パーソナル通信サービス(personal communication service,PCS)電話、コードレス電話機、セッション開始プロトコル(SIP)電話機、ワイヤレスローカルループ(wireless local loop,WLL)基地局、携帯情報端末(personal digital assistant,PDA)等の機器である。端末機器はユーザエージェント(user agent)等と呼ばれてもよい。
ネットワーク機器は、RANに配置され、UEに無線通信機能を提供するための装置である。本願の実施例において、ネットワーク機器は基地局であってもよく、且つ基地局は、各種の形式のマクロ基地局、マイクロ基地局、中継局、アクセスポイント等を含んでもよい。異なる無線アクセス技術を用いたシステムにおいて、基地局機能を有する機器は名称が異なることがある。例えば、第5世代移動通信(5-generation,5G)システムでは、5Gシステム基地局(gNB)と呼ばれてもよく、ロングタームエヴォリューション(long term evolution,LTE)システム等のような第4世代移動通信(4-generation,4G)システムでは、発展型基地局(evolved NodeB,eNB)と呼ばれてもよく、第3世代移動通信(3-generation,3G)システムでは、基地局(Node B)と呼ばれてもよい。通信技術の発展に伴い、「基地局」という名称は変わる可能性がある。
図1に示す通信システムに基づき、図2に示すように、本願の実施例はマルチキャリアスケジューリング方法を提供する。
S201において、ネットワーク機器はUEにDCIを送信し、該DCIは、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いられる。
S202において、ネットワーク機器から送信されるDCIを受信する。
ただし、M個のキャリア、X個のキャリア及びY個のキャリアはいずれもDCIによってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアである。M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である。
本願の実施例において、上記ネットワーク機器がUEに送信するDCIは数が1つであるため、single DCIと呼ばれてもよい。該single DCIは該single DCIによってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちの複数において半永続的スケジューリングを行うことを指示できる。又は、該single DCIは該single DCIによってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちの少なくとも1つにおいて半永続的スケジューリングを行い、該N個のキャリアのうちの別の少なくとも1つにおいて動的スケジューリングを行うことを指示できる。
選択的に、上記半永続的設定は、DL SPS、UL CG、アップリンク半永続的チャネル状態情報(semi-persistent channel state information,semi-persistent CSI)、アップリンク半永続的サウンディング基準信号(semi-persistent sounding reference signal,semi-persistent SRS)のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
選択的に、上記動的設定は、物理ダウンリンク共有チャネル(physical downlink shared channel,PDSCH)、物理アップリンク共有チャネル(physical uplink shared channel,PUSCH)、非周期的チャネル状態情報(aperiodic semi-persistent,aperiodic CSI)、非周期的サウンディング基準信号(aperiodic sounding reference signal,aperiodic SRS)のうちの少なくとも1つを含む。
説明すべきことは、上記半永続的設定及び動的設定はいずれも示例的に説明されるものであり、他の任意の可能な半永続的設定及び動的設定であってもよいことが理解され、本願の実施例では限定しない点である。
選択的に、一代替的実施形態では、M個のキャリア又はX個のキャリアの各々における半永続的設定の数は1つである。例示的に、single DCIによってCC#0、CC#1、CC#2、CC#3、CC#4及びCC#5のスケジューリングが可能であると仮定する。single DCIはCC#0及びCC#1において半永続的スケジューリングを行うことを指示でき、且つCC#0及びCC#1における半永続的設定の数はいずれも1つである。
別の代替的実施形態では、M個のキャリア又はX個のキャリアのうち、少なくとも1つのキャリアの各々における半永続的設定の数は少なくとも1つである。例示的に、single DCIによってCC#0、CC#1、CC#2、CC#3、CC#4及びCC#5のスケジューリングが可能であると仮定する。single DCIはCC#0及びCC#1において半永続的スケジューリングを行うことを指示でき、且つCC#0における半永続的設定の数は1つで、CC#1における半永続的設定の数は複数である。
選択的に、上記DCIはN個のキャリアのうちの1つに搭載されてもよく、又は、上記DCIはN個のキャリアと異なるキャリアに搭載される。
例示的に、single DCIによってCC#0、CC#1、CC#2、CC#3、CC#4及びCC#5のスケジューリングが可能であると仮定する。1つのケースでは、該single DCIはこの5つのキャリアのうちのいずれかに搭載されてもよく、具体的には、該single DCIが搭載されるキャリアは半永続的スケジューリングが行われるキャリアのうちの1つであり、又は、該single DCIが搭載されるキャリアは動的スケジューリングが行われるキャリアのうちの1つであり、又は、該single DCIが搭載されるキャリアは5つのキャリアのうち半永続的スケジューリングが行われるキャリア及び動的スケジューリングが行われるキャリア以外の1つのキャリアである。別のケースでは、該single DCIはこの5つのキャリア以外の他のキャリアに搭載されてもよく、例えば、該single DCIはCC#6に搭載されてもよく、実際の使用時の要求に応じて決定すればよい。
選択的に、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことは、
(1)M個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化(active)することと、
(2)M個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化(inactive)及び/又は解放(release)することと、
(3)M個のキャリアにおける半永続的設定を再送(re-transmission)することと、
(4)P個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放することと、
(5)P個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、
(6)P個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、のうちのいずれかを含んでもよい。
ただし、P及びQはいずれも正の整数であり、且つPとQの合計はMである。
選択的に、X個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うことは、
(a)X個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、
(b)X個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、
(c)X個のキャリアにおける半永続的設定を再送し、Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、のうちのいずれかを含んでもよい。
選択的に、上記DCIは第1指示フィールドを含んでもよい。該第1指示フィールドはM個のキャリアを指示するために用いられてもよく、又は、第1指示フィールドはX個のキャリア及びY個のキャリアを指示するために用いられてもよい。
選択的に、上記第1指示フィールドは、DCI内の既存フィールド、DCI内の既存フィールドを拡張したフィールド、DCI内に追加された独立フィールドのうちのいずれかであってもよい。
第1指示フィールドがDCI内の既存フィールドである場合に、DCIにおいて、被スケジューリングセルを指示するためのフィールドを特別に設定する必要がない。例えば、上記(1)~(3)について、既存フィールドは既存DCI内のクロスキャリア指示フィールド(cross-carrier indication field,CIF)であり、上位層は1つのスケジューリングセル/キャリア(scheduling CC)及び複数の被スケジューリングセル/キャリア(scheduled CCs)を半永続的に設定することができる。また、例えば、上記(4)~(5)及び(a)~(c)について、上位層は1つのスケジューリングセル/キャリア及び複数の被スケジューリングセル/キャリアを半永続的に設定し、上記表1~表4に示すように、各被スケジューリングセルの全ての特定フィールド(special fields)はいずれも独立して設定される。
第1指示フィールドがDCI内の既存フィールドを拡張したフィールドである場合に、DCIにおいて、被スケジューリングセルを指示するためのフィールドを特別に設定する必要があり、且つ該フィールドは既存DCI内の関連フィールドを拡張又は強化したものである。例えば、CIF及び/又は帯域幅部分フィールド(bandwidth part field,BWP field)を拡張し、マルチキャリアのうちの被スケジューリングCCのインデックス値、及び/又は、マルチキャリアのうちの被スケジューリングCCのインデックス値と該CCにおけるBWPのインデックス値のような、該CIF及びBWPの物理的意味を再定義する。上位層は複数のscheduled CCsに同じCIF値を設定することが可能であり、例えば、上位層はscheduled CC#0、scheduled CC#1のCIF=1、scheduled CC#2、scheduled #3のCIF=2と設定することが可能である。single DCIは、CIF=1であれば、CC#0及びCC#1のスケジューリングを指示するために用いられ、single DCIは、CIF=2であれば、CC#2及びCC#3のスケジューリングを指示するために用いられる。説明すべきことは、上記(1)~(3)の場合、各被スケジューリングセルの全てのspecial fieldsを独立して設定する必要がなく、上記(4)~(5)及び(a)~(c)の場合、各被スケジューリングセルの全てのspecial fields(上記表1~表4に示す)を独立して設定する必要がある点である。
第1指示フィールドがDCI内に追加された独立フィールドである場合に、DCIにおいて被スケジューリングセルを指示するためのフィールドを特別に設定する必要があり、且つ該フィールドは新たに導入され、被スケジューリングCCを指示するための独立したものであってもよい。説明すべきことは、本願の実施例は独立フィールドのサイズを具体的に限定しない点である。
選択的に、上記DCIは、少なくとも1つのキャリアに作用するように動的に指示してもよい。このとき、被スケジューリングセルのフィールドを特別に指示する必要がある。該フィールドはDCI内に追加された独立フィールドであってもよく、又は、該フィールドはDCI内の既存フィールドを拡張したフィールド、例えばCIF fieldのコードポイント(codepoint)の意味を再付与したものであってもよい。DCIによってCC#0、CC#1及びCC#2のスケジューリングが可能である場合を例とし、表5は本願の実施例で提供されるCIF内のコードポイントの値と被スケジューリングCCとの対応関係表である。
Figure 2023522733000006

(表5)
例えば、single DCIがキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化するために用いられる場合を例とする。single DCIは時刻1、スロット(slot)1、シンボル(symbol)1、PDCCH監視オケージョン(PDCCH monitoring occasion)1、CIF=00において、CC#0におけるDL SPS又は/及びUL CGをアクティブ化してもよい。該single DCIは時刻2、スロット(slot)2、シンボル(symbol)2、PDCCH監視オケージョン(PDCCH monitoring occasion)21、CIF=10において、CC#0におけるDL SPS又は/及びUL CGをアクティブ化してもよい。
選択的に、上記DCIは第2指示フィールドをさらに含んでもよい。該第2指示フィールドは半永続的設定又は半永続的スケジューリング方法を指示するために用いることができ、該スケジューリング方法は、アクティブ化、非アクティブ化及び再送のうちの少なくとも1つを含む。
選択的に、第2指示フィールドは、DCI内の既存フィールド(例えばHPNフィールド)、DCI内の既存フィールドを拡張したフィールド(例えばHPNフィールドを拡張したもの)、DCI内に追加された独立フィールドのうちのいずれかであってもよい。第2指示フィールドの具体的な実施形態は上記実施例における第1指示フィールドについての関連説明を参照すればよく、ここでは説明を省略する。
選択的に、第2指示フィールドは1グループの指示フィールドである。又は、第2指示フィールドは複数グループの指示フィールドであり、該複数グループの指示フィールドの数は、第1指示フィールドにより指示される、半永続的スケジューリングが行われるキャリアの数と同じである。
第2指示フィールドが1グループの指示フィールドであることは、具体的に以下を含んでもよい。
一可能な実施形態では、M個のキャリア又はX個のキャリアのうち少なくとも1つのキャリアに複数の半永続的設定が含まれ、且つ第2指示フィールドが1グループの指示フィールドである場合、該第2指示フィールドは少なくとも1つの半永続的設定を指示するために用いることができ、該少なくとも1つの半永続的設定はM個のキャリア又はX個のキャリアのうち少なくとも2つのキャリアの両方ともに含まれる半永続的設定であってもよい。
別の可能な実施形態では、M個のキャリア又はX個のキャリアのうちの全てのキャリアに同一の半永続的設定が含まれ、且つ第2指示フィールドが1グループの指示フィールドである場合、第2指示フィールドは同一の半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられる。
第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドであることは、具体的に以下を含んでもよい。
一可能な実施形態では、M個のキャリア又はX個のキャリアのうち1つのキャリアに複数の半永続的設定が含まれ、且つ第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドである場合、1つの第2指示フィールドは少なくとも1つの半永続的設定を指示するために用いられ、該少なくとも1つの半永続的設定は該複数の半永続的設定のうちの半永続的設定である。
別の可能な実施形態は、M個のキャリア又はX個のキャリアのうち1つのキャリアに1つの半永続的設定が含まれ、且つ第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドである場合、1つの第2指示フィールドは該1つの半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられる。
第2指示フィールドが1グループ又は複数グループの指示フィールドであることをより明確に理解するために、以下において、1つ又は複数のDL SPS/UL CGが設定されているCCを例として例示的に説明する。
i、DCIは該CCにおける1つのDL SPS又はUL CGにのみ作用する。
第1のケースでは、複数の被スケジューリングCCはDL SPS又はUL CGインデックスを指示する1つのフィールドを共有する。該フィールドは独立したフィールド又は既存フィールドを拡張したもの、例えばHPNフィールドであってもよい。
CCにおいて1つのDL SPS又はUL CGのみが設定されている場合、HPNフィールドを特定フィールドとしてもよい。CCにおいて複数のDL SPS又はUL CGが設定されている場合、HPNフィールドは1つのDL SPS又はUL CGインデックスを指示するために用いられ、複数のCCにおける同じDL SPS又はUL CGインデックスの設定はアクティブ化、非アクティブ化又は再送される。
Figure 2023522733000007

(表6)
表6に示すように、DCIのHPNフィールド内のコードポイントの値が異なる場合、異なるDL SPS設定を指示することができる。例えば、HPN内のコードポイントの値が00であれば、SPS設定#0に対して半永続的スケジューリングを行うことを示す。
第2のケースでは、複数の被スケジューリングCCは、それぞれDL SPS又はUL CGインデックスを指示する独立したフィールドを有する。該フィールドは独立したフィールド又は既存フィールドを拡張したもの、例えば、HPNフィールドであってもよい。
CCにおいて1つのDL SPS又はUL CGのみが設定されている場合、HPNフィールドを特定フィールドとしてもよい。CCにおいて複数のDL SPS又はUL CGが設定されている場合、各被スケジューリングCCのHPNフィールドは該被スケジューリングCCの1つのDL SPS又はUL CGのインデックスを指示するために用いられる。
ii、DCIは該CCにおける全て又はあらゆるDL SPS又はUL CGに作用する。DL SPS又はUL CGインデックスを指示するフィールドは独立したフィールド又は既存フィールドを拡張したものであり、例えば、HPNフィールドは共有されても独立してもよく、特定フィールドとして、固定値が全て‘0’である。
iii、DCIは、該CCにおける1つ又は複数のDL SPS又はUL CGに作用するように動的に指示してもよい。
第1のケースでは、複数の被スケジューリングCCはDL SPS又はUL CGインデックスを指示する1つのフィールドを共有する。該フィールドは独立したフィールド又は既存フィールドを拡張したもの、例えばHPNフィールドであってもよい。HPNフィールドは1つ又は複数のDL SPS又はUL CGインデックスを指示するためのフィールドであってもよい。表7-1に示すように、複数のCCにおける同じDL SPSインデックスの設定はアクティブ化、非アクティブ化又は再送される。又は、表7-2に示すように、複数のCCにおける異なるDL SPSインデックスの設定はアクティブ化、非アクティブ化又は再送される。
Figure 2023522733000008

(表7-1)
Figure 2023522733000009

(表7-2)
上記表7-1に示すように、DCIのHPNフィールド内のコードポイントの値が異なる場合、異なるDL SPS設定を指示することができる。例えば、HPN内のコードポイントの値が01であれば、SPS設定#1、SPS設定#2をスケジューリングすることを示す。また例えば、HPN内のコードポイントの値が10であれば、SPS設定#2、SPS設定#3をスケジューリングすることを示す。
上記表7-2に示すように、DCIのHPNフィールド内のコードポイントの値が異なる場合、異なるCCにおける異なるDL SPS設定を指示することができる。例えば、HPN内のコードポイントの値が01であれば、CC#0におけるSPS設定#1、CC#1におけるSPS設定#2、CC#2におけるSPS設定#3をスケジューリングすることを示す。また例えば、HPN内のコードポイントの値が10であれば、CC#1におけるSPS設定#2、CC#3におけるSPS設定#3をスケジューリングすることを示す。
説明すべきことは、上記表7-1は複数のCCにおける同じDL SPSインデックスの設定がアクティブ化、非アクティブ化又は再送される場合を例として、上記表7-2は複数のCCにおける異なるDL SPSインデックスの設定がアクティブ化、非アクティブ化又は再送される場合を例として例示的に説明した点である。なお、複数のCCにおける同じUL CGインデックスの設定のアクティブ化、非アクティブ化又は再送、又は複数のCCにおける異なるUL CGインデックスの設定のアクティブ化、非アクティブ化又は再送については、表7-1及び表7-2中の説明を参照すればよいことが理解され、ここでは説明を省略する。
第2のケースでは、複数の被スケジューリングCCは、それぞれ、DL SPS又はUL CGインデックスを指示する独立したフィールドを有する。該フィールドは独立したフィールド又は既存フィールドを拡張したもの、例えばHPNフィールドであってもよい。各被スケジューリングCCのHPNフィールドは該被スケジューリングCCの1つ又は複数のDL SPS又はUL CGインデックスのみを指示するためのフィールドである。
選択的に、本願の実施例では上記DCIをスクランブリングしてもよい。
第1の方法として、DCIがM個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するために用いられる場合、CS-RNTIを用いて該DCIをスクランブリングする。通常、該DCIはPDCCHで搬送可能であるため、第1の方法は具体的に、CS-RNTIを用いて該DCIを搬送するPDCCHのCRCをスクランブリングしてもよい。
第2の方法として、DCIがX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うことを指示するために用いられる場合、CS-RNTI、C-RNTI又は予め定義されたRNTIを用いて該DCIをスクランブリングする。通常、該DCIはPDCCHで搬送可能であるため、第2の方法は具体的に、CS-RNTI、C-RNTI又は予め定義されたRNTIを用いて該DCIを搬送するPDCCHのCRCをスクランブリングしてもよい。
説明すべきことは、上記予め定義されたRNTIは既存のCS-RNTI及びC-RNTIの両方とも異なり、新たに導入又は定義されたRNTIである点である。UEが該予め定義されたRNTIを検出した場合、single DCIは何らかの上位層により指定されたCCにおいてPDSCH又はPUSCHの動的スケジューリングを行い、且つ他の上位層により指定されたCCにおいてDL SPS及び/又はUL CGの半永続的なアクティブ化、非アクティブ化及び/又は再送を行うために用いられることを示す。
選択的に、DCIに新たなx-bit(ビット)フィールドを導入し、該フィールドによって該DCIが(1)~(6)に応用されるか、(a)~(c)に応用されるか、それともN個のキャリアの動的スケジューリングに応用されるかを指示する。
Figure 2023522733000010

(表8)
表8に示すように、該フィールドが00である場合、該フィールドは該DCIが(1)~(6)に応用されることを指示でき、該フィールドが01である場合、該フィールドは該DCIが(a)~(c)に応用されることを指示でき、該フィールドが10である場合、該フィールドは該DCIがN個のCCの純動的スケジューリングに応用されることを指示できる。
選択的に、x-bitは共同フィールド(joint field)としてCIFフィールドにマージされてもよい。例えば、x=1 bit、CIF=2 bitの場合、マージ後に、3-bitを共同フィールドとする。
Figure 2023522733000011

(表9)
表9に示すように、該フィールドが000である場合、1つのキャリアを動的にスケジューリングすることを指示するために用いられ、該フィールドが001である場合、CC#0、CC#1を動的にスケジューリングすることを指示するために用いられ、該フィールドが010である場合、CC#2、CC#3を動的にスケジューリングすることを指示するために用いられ、該フィールドが011である場合、1つのキャリアを半永続的にスケジューリングすることを指示するために用いられ、該フィールドが100である場合、CC#0、CC#1を半永続的にスケジューリングすることを指示するために用いられ、該フィールドが101である場合、CC#2、CC#3を半永続的にスケジューリングすることを指示するために用いられ、該フィールドが110である場合、CC#0を動的にスケジューリングし、CC#1を半永続的にスケジューリングすることを指示するために用いられ、該フィールドが111である場合、CC#2を動的にスケジューリングし、CC#3を半永続的にスケジューリングすることを指示するために用いられる。
選択的に、DCIにより指示されるマルチキャリアにおいて、パラメータ値を指示するためのパラメータフィールドを設定してもよく、これらのパラメータはDMRS、MCS、NDI、冗長バージョン(redundancy version,RV)等を含んでもよく、実際の使用時の要求に応じて決定することができ、本願の実施例では限定しない。また、これらのパラメータのフィールドは独立し又は共有され、具体的には下記の3つのケースに分けられる。
第1のケース
DCIにより指示されるキャリアの各々は1グループのパラメータ指示フィールドに対応し、1つのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは1つのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、且つ異なるキャリアは異なるグループのパラメータ指示フィールドに対応する。このようなケースでは、DCIにより指示されるキャリアの全ての伝送パラメータfieldsは独立し、独立したfieldを有し、且つ独立して符号化される。
第2のケース
DCIにより指示される全てのキャリアは1グループのパラメータ指示フィールドに対応し、全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは全てのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられる。このようなケースでは、DCIにより指示されるキャリアの全ての伝送パラメータfieldsが共有される。
具体的には下記のa)、b)、c)に分けられる。
a)全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは、DCIにより指示される全てのキャリアに共有された伝送パラメータである。即ち、全てのキャリアの伝送パラメータは同じである。
b)全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは、DCIにより指示される全てのキャリアにおいて独立した伝送パラメータである。即ち、全てのキャリアの伝送パラメータは異なり、共同フィールド(joint field)が設計され、該共同フィールドの各code-pointは、被スケジューリングCCのそれぞれに対して上位層により設定されるパラメータに対応する。
c)全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは、DCIにより指示される全てのキャリアの関連付けられた伝送パラメータであり、該関連付けられた伝送パラメータのうち、1つのキャリアの伝送パラメータが別のキャリアの伝送パラメータに基づいて決定される。即ち、全てのキャリアの伝送パラメータは異なり、上位層において、例えばi=0の場合の基準(reference)CC#iに対するCC#j(0<j≦N)のパラメータオフセット値deltaを設定し、DCI内のfieldはreference CC#iのパラメータのみを指示し、他のCCのパラメータはrefernce CC#iのパラメータに基づいてdeltaだけオフセットする。ただし、i及びjはいずれも正の整数である。
第3のケース
DCIにより指示される全てのキャリアの各々は1グループの第1パラメータ指示フィールドに対応し、1つのキャリアに対応する1グループの第1パラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは1つのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、且つ異なるキャリアは異なるグループのパラメータ指示フィールドに対応する。また、DCIにより指示される全てのキャリアは1グループの第2パラメータ指示フィールドに対応し、1グループの第2パラメータ指示フィールド内の異なるパラメータ指示フィールドは全てのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられる。このようなケースでは、DCIにより指示される全てのキャリア内の一部の伝送パラメータfieldsは共有され、一部の伝送パラメータfieldsは独立する。
説明すべきことは、第3のケースについて、少なくともMCS、NDI、冗長バージョン(redundancy version,RV)という伝送パラメータfieldsの各scheduled CCは独立して設定される点である。
MCS、NDI、RV fieldsの値を設定することで、scheduled CCにおけるDL SPS及び/又はUL CGのスケジューリング方法、例えばアクティブ化、非アクティブ化、再送を判定できる。
例示的に、NDI=0と仮定すると、アクティブ化又は非アクティブ化と判定し、NDI=1と仮定すると、再送と判定する。
NDI=0の場合、アクティブ化及び非アクティブ化はMCS及びRV fieldsによって具体的に決定されてもよい。例えば、RV=全‘0’、MCS≠全‘1’の場合、アクティブ化と判定し、RV=全‘0’、MCS=全‘1’の場合、非アクティブ化と判定する。
本願の実施例はマルチキャリアスケジューリング方法を提供し、1つのDCIによってN個のキャリアのスケジューリングが可能である場合に、一方法として、ネットワーク機器は1つのDCIによってN個のキャリアの複数において半永続的スケジューリングを行うことをUEに指示できる。別の方法として、ネットワーク機器は1つのDCIによってN個のキャリアの一部において半永続的スケジューリングを行い、且つN個のキャリアの別の一部において動的スケジューリングを行うことをUEに指示できる。したがって、ネットワーク機器は複数のDCIを配信する必要がなくなり、それにより、ダウンリンク制御シグナリングのオーバーヘッドが低下し、UEによるダウンリンク制御シグナリング検出の複雑度が低下する。
本願の実施例をより明確に示すために、以下において下記の例1~例5により、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うこと、又は、X個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うことを、それぞれ例示的に説明する。
例1
上記実施例における(1)、即ち、DCIはM個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化することを指示するために用いられる場合の例である。
図3に示すように、キャリアCC#xにおいて、1つの「SPS設定を共同アクティブ化するDCI(joint SPS activation DCI)」及び2つの「SPS設定を独立して解放するDCI(separate SPS release DCI)」を搭載することができる。そのうち、「SPS設定を共同アクティブ化するDCI」は、キャリアCC#yに搭載されたSPS設定#i及びキャリアCC#zに搭載されたSPS設定#jをアクティブ化することを指示するために用いることができ、1つの「SPS設定を独立して解放するDCI」は、キャリアCC#yに搭載されたSPS設定#iを解放することを指示するために用いることができ、もう1つの「SPS設定を独立して解放するDCI」は、キャリアCC#zに搭載されたSPS設定#jを解放することを指示するために用いることができる。
例2
上記実施例における(2)、即ち、DCIはM個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化することを指示するために用いられる場合の例である。
図4に示すように、キャリアCC#xにおいて、2つの「SPS設定を独立してアクティブ化するDCI(separate SPS activation DCI)」及び1つの「SPS設定を共同解放するDCI (joint SPS release DCI)」を搭載することができる。そのうち、1つの「SPS設定を独立してアクティブ化するDCI」は、キャリアCC#yに搭載されたSPS設定#iをアクティブ化することを指示するために用いることができ、もう1つの「SPS設定を独立してアクティブ化するDCI」は、キャリアCC#zに搭載されたSPS設定#jをアクティブ化することを指示するために用いることができ、「SPS設定を共同解放するDCI」は、キャリアCC#yに搭載されたSPS設定#i及びキャリアCC#zに搭載されたSPS設定#jを解放することを指示するために用いることができる。
例3
上記実施例における(3)、即ち、DCIはM個のキャリアにおける半永続的設定を再送することを指示するために用いられる場合の例である。
図5に示すように、キャリアCC#xにおいて、2つの「SPS設定を独立してアクティブ化するDCI(separate SPS activation DCI)」、1つの「SPS設定を共同再送するDCI(joint SPS retransmission DCI)」及び2つの「SPS設定を独立して解放するDCI(separate SPS release DCI)」を搭載することができる。そのうち、1つの「SPS設定を独立してアクティブ化するDCI」は、キャリアCC#yに搭載されたSPS設定#iをアクティブ化することを指示するために用いることができ、もう1つの「SPS設定を独立してアクティブ化するDCI」は、キャリアCC#zに搭載されたSPS設定#jをアクティブ化することを指示するために用いることができ、「SPS設定を共同再送するDCI」は、キャリアCC#yに搭載されたSPS設定#i及びキャリアCC#zに搭載されたSPS設定#jを再送することを指示するために用いることができ、1つの「SPS設定を独立して解放するDCI」は、キャリアCC#yに搭載されたSPS設定#iを解放することを指示するために用いることができ、もう1つの「SPS設定を独立して解放するDCI」は、キャリアCC#zに搭載されたSPS設定#jを解放することを指示するために用いることができる。
例4
上記実施例における(4)~(6)、即ち、DCIはP個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放することを指示するために用いられ、又は、DCIはP個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することを指示するために用いられ、又は、DCIはP個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することを指示するために用いられる場合の例である。
図6に示すように、キャリアCC#xにおいて、1つの「CC#zのSPS設定をアクティブ化し、CC#yのSPS設定を解放するDCI(joint SPS activation DCI for CC#z、release DCI for CC#y)」を搭載することができる。「CC#zのSPS設定をアクティブ化し、CC#yのSPS設定を解放するDCI」は、キャリアCC#zに搭載されたSPS設定#jをアクティブ化し、及びキャリアCC#yに搭載されたSPS設定#iを解放することを指示するために用いることができる。
例5
上記実施例における(a)~(c)、即ち、DCIはX個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することを指示するために用いられ、又は、DCIはX個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することを指示するために用いられ、又は、DCIはX個のキャリアにおける半永続的設定を再送し、Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することを指示するために用いられる場合の例である。
図7に示すように、キャリアCC#xにおいて、1つの「CC#zのSPS設定をアクティブ化し、CC#yの動的設定をスケジューリングするDCI(SPS activation DCI for CC#z、dynamic DCI for CC#y)」を搭載することができる。「CC#zのSPS設定をアクティブ化し、CC#yの動的設定をスケジューリングするDCI」は、キャリアCC#zに搭載されたSPS設定#jをアクティブ化し、キャリアCC#yの1つのスロット(slot)においてPDSCHを動的にスケジューリングすることを指示するために用いることができる。
説明すべきことは、上記例1~例5について、一可能な実施形態では、キャリアCC#xはキャリアCC#yであり、別の可能な実施形態では、キャリアCC#xはキャリアCC#zであり、さらに別の可能な実施形態では、キャリアCC#xはキャリアCC#y、キャリアCC#zの両方とも異なる点である。実際の使用時の要求に応じて決定することができ、本願の実施例では限定しない。
図8に示すように、本願の実施例はマルチキャリアスケジューリング装置800を提供する。マルチキャリアスケジューリング装置800は受信モジュール801を含んでもよい。受信モジュール801は、ネットワーク機器から送信されるDCIを受信するために用いることができ、該DCIは、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いることができ、該M個のキャリア、該X個のキャリア及び該Y個のキャリアはいずれもDCIによってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアである。ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である。
選択的に、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことは、M個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化することと、M個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放することと、M個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、P個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放することと、P個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、P個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、のうちのいずれかを含む。半永続的設定は、DL SPS、UL CG、アップリンク半永続的CSI、アップリンク半永続的SRSのうちの少なくとも1つを含んでもよい。P及びQはいずれも正の整数であり、且つPとQの合計はMである。
選択的に、X個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うことは、X個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、X個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、X個のキャリアにおける半永続的設定を再送し、Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、のうちのいずれかを含む。半永続的設定は、DL SPS、UL CG、アップリンク半永続的CSI、アップリンク半永続的SRSのうちの少なくとも1つを含み、動的設定は、PDSCH、PUSCH、非周期的CSI、非周期的SRSのうちの少なくとも1つを含む。
選択的に、DCIは第1指示フィールドを含んでもよく、該第1指示フィールドはM個のキャリアを指示するか、又はX個のキャリア及びY個のキャリアを指示するために用いることができる。
選択的に、DCIは第2指示フィールドをさらに含んでもよく、該第2指示フィールドは半永続的設定又は半永続的スケジューリング方法を指示するために用いることができ、該スケジューリング方法は、アクティブ化、非アクティブ化及び再送のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
選択的に、第2指示フィールドは1グループの指示フィールドであり、又は、第2指示フィールドは複数グループの指示フィールドであり、該複数グループの指示フィールドの数は、第1指示フィールドにより指示される、半永続的スケジューリングが行われるキャリアの数と同じである。
選択的に、M個のキャリア又はX個のキャリアのうち少なくとも1つのキャリアに複数の半永続的設定が含まれ、且つ第2指示フィールドが1グループの指示フィールドである場合、第2指示フィールドは少なくとも1つの半永続的設定を指示するために用いられ、該少なくとも1つの半永続的設定は該M個のキャリア又は該X個のキャリアのうち少なくとも2つのキャリアの両方ともに含まれる半永続的設定であり、又は、M個のキャリア又はX個のキャリアのうちの全てのキャリアに同一の半永続的設定が含まれ、且つ第2指示フィールドが1グループの指示フィールドである場合、該第2指示フィールドは同一の半永続的スケジューリング方法を指示するために用いることができる。
選択的に、M個のキャリア又はX個のキャリアのうち1つのキャリアに複数の半永続的設定が含まれ、且つ第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドである場合、1つの第2指示フィールドは少なくとも1つの半永続的設定を指示するために用いられ、該少なくとも1つの半永続的設定は該複数の半永続的設定のうちの半永続的設定であり、又は、M個のキャリア又はX個のキャリアのうち1つのキャリアに1つの半永続的設定が含まれ、且つ第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドである場合、1つの第2指示フィールドは該1つの半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられる。
選択的に、図8に示すように、本願の実施例で提供されるマルチキャリアスケジューリング装置は処理モジュール802をさらに含んでもよい。処理モジュール802は、DCIがM個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するために用いられる場合、CS-RNTIを用いてDCIをスクランブリングし、又は、DCIがX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うことを指示するために用いられる場合、CS-RNTI、C-RNTI又は予め定義されたRNTIを用いてDCIをスクランブリングするために用いることができる。
選択的に、DCIにより指示されるキャリアの各々は1グループのパラメータ指示フィールドに対応し、1つのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは1つのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、且つ異なるキャリアは異なるグループのパラメータ指示フィールドに対応し、又は、
DCIにより指示される全てのキャリアは1グループのパラメータ指示フィールドに対応し、全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは該全てのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、又は、
DCIにより指示されるキャリアの各々は1グループの第1パラメータ指示フィールドに対応し、1つのキャリアに対応する1グループの第1パラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは1つのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、且つ異なるキャリアは異なるグループのパラメータ指示フィールドに対応し、また、DCIにより指示される全てのキャリアは1グループの第2パラメータ指示フィールドに対応し、1グループの第2パラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは該全てのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられる。
選択的に、全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータはDCIにより指示される全てのキャリアに共有された伝送パラメータであり、又は、
全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータはDCIにより指示される全てのキャリアにおいて独立した伝送パラメータであり、又は、
全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータはDCIにより指示される全てのキャリアの関連付けられた伝送パラメータであり、該関連付けられた伝送パラメータのうち、1つのキャリアの伝送パラメータが別のキャリアの伝送パラメータに基づいて決定される。
選択的に、M個のキャリア又はX個のキャリアの各々における半永続的設定の数は1つであり、又は、M個のキャリア又はX個のキャリアのうち、少なくとも1つのキャリアの各々における半永続的設定の数は少なくとも1つである。
選択的に、DCIはN個のキャリアのうちの1つに搭載され、又は、DCIはN個のキャリアと異なるキャリアに搭載される。
本願の実施例で提供されるマルチキャリアスケジューリング装置は図1~図7の方法の実施例におけるUEで実現される各プロセスを実現することができ、重複を回避するために、ここでは説明を省略する。該マルチキャリアスケジューリング装置はUE又はUE内の1つの機能モジュールであり、実際の使用時の要求に応じて決定することができる。
本願の実施例で提供されるマルチキャリアスケジューリング装置について、1つのDCIによってN個のキャリアのスケジューリングが可能である場合に、一方法として、マルチキャリアスケジューリング装置は1つのDCIの指示によってN個のキャリアのうちの複数において半永続的スケジューリングを行うことができる。別の方法として、マルチキャリアスケジューリング装置は1つのDCIの指示によってN個のキャリアの一部において半永続的スケジューリングを行い、且つN個のキャリアの別の一部において動的スケジューリングを行うことができる。したがって、ダウンリンク制御シグナリングのオーバーヘッドが低下し、ダウンリンク制御シグナリング検出の複雑度が低下する。
図9に示すように、本願の実施例はマルチキャリアスケジューリング装置900を提供する。該マルチキャリアスケジューリング装置900は送信モジュール901を含んでもよい。送信モジュール901は、UEにDCIを送信するために用いることができ、該DCIは、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いることができ、該M個のキャリア、該X個のキャリア及び該Y個のキャリアはいずれもDCIによってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアである。ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である。
選択的に、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことは、M個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化することと、M個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放することと、M個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、P個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放することと、P個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、P個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、のうちのいずれかを含む。半永続的設定は、DL SPS、UL CG、アップリンク半永続的CSI、アップリンク半永続的SRSのうちの少なくとも1つを含んでもよい。P及びQはいずれも正の整数であり、且つPとQの合計はMである。
選択的に、X個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うことは、X個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、X個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、X個のキャリアにおける半永続的設定を再送し、Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、のうちのいずれかを含む。半永続的設定は、DL SPS、UL CG、アップリンク半永続的CSI、アップリンク半永続的SRSのうちの少なくとも1つを含み、動的設定は、PDSCH、PUSCH、非周期的CSI、非周期的SRSのうちの少なくとも1つを含む。
選択的に、DCIは第1指示フィールドを含んでもよく、該第1指示フィールドはM個のキャリアを指示するか、又はX個のキャリア及びY個のキャリアを指示するために用いることができる。
選択的に、DCIは第2指示フィールドをさらに含んでもよく、該第2指示フィールドは半永続的設定又は半永続的スケジューリング方法を指示するために用いることができ、該スケジューリング方法は、アクティブ化、非アクティブ化及び再送のうちの少なくとも1つを含んでもよい。
選択的に、第2指示フィールドは1グループの指示フィールドであり、又は、第2指示フィールドは複数グループの指示フィールドであり、該複数グループの指示フィールドの数は、第1指示フィールドにより指示される、半永続的スケジューリングが行われるキャリアの数と同じである。
選択的に、M個のキャリア又はX個のキャリアのうち少なくとも1つのキャリアに複数の半永続的設定が含まれ、且つ第2指示フィールドが1グループの指示フィールドである場合、第2指示フィールドは少なくとも1つの半永続的設定を指示するために用いられ、該少なくとも1つの半永続的設定は該M個のキャリア又は該X個のキャリアのうち少なくとも2つのキャリアの両方ともに含まれる半永続的設定であり、又は、M個のキャリア又はX個のキャリアのうちの全てのキャリアに同一の半永続的設定が含まれ、且つ第2指示フィールドが1グループの指示フィールドである場合、該第2指示フィールドは同一の半永続的スケジューリング方法を指示するために用いることができる。
選択的に、M個のキャリア又はX個のキャリアのうち1つのキャリアに複数の半永続的設定が含まれ、且つ第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドである場合、1つの第2指示フィールドは少なくとも1つの半永続的設定を指示するために用いられ、該少なくとも1つの半永続的設定は該複数の半永続的設定のうちの半永続的設定であり、又は、M個のキャリア又はX個のキャリアのうち1つのキャリアに1つの半永続的設定が含まれ、且つ第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドである場合、1つの第2指示フィールドは該1つの半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられる。
選択的に、DCIにより指示されるキャリアの各々は1グループのパラメータ指示フィールドに対応し、1つのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは1つのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、且つ異なるキャリアは異なるグループのパラメータ指示フィールドに対応し、又は、
DCIにより指示される全てのキャリアは1グループのパラメータ指示フィールドに対応し、全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは該全てのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、又は、
DCIにより指示されるキャリアの各々は1グループの第1パラメータ指示フィールドに対応し、1つのキャリアに対応する1グループの第1パラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは1つのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、且つ異なるキャリアは異なるグループのパラメータ指示フィールドに対応し、また、DCIにより指示される全てのキャリアは1グループの第2パラメータ指示フィールドに対応し、1グループの第2パラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは該全てのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられる。
選択的に、全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータはDCIにより指示される全てのキャリアに共有された伝送パラメータであり、又は、
全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータはDCIにより指示される全てのキャリアにおいて独立した伝送パラメータであり、又は、
全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータはDCIにより指示される全てのキャリアの関連付けられた伝送パラメータであり、該関連付けられた伝送パラメータのうち、1つのキャリアの伝送パラメータが別のキャリアの伝送パラメータに基づいて決定される。
選択的に、M個のキャリア又はX個のキャリアの各々における半永続的設定の数は1つであり、又は、M個のキャリア又はX個のキャリアのうち、少なくとも1つのキャリアの各々における半永続的設定の数は少なくとも1つである。
選択的に、DCIはN個のキャリアのうちの1つに搭載され、又は、DCIはN個のキャリアと異なるキャリアに搭載される。
本願の実施例で提供されるマルチキャリアスケジューリング装置は図1~図7の方法の実施例におけるネットワーク機器で実現される各プロセスを実現することができ、重複を回避するために、ここでは説明を省略する。該マルチキャリアスケジューリング装置はネットワーク機器又はネットワーク機器内の1つの機能モジュールであり、実際の使用時の要求に応じて決定することができる。
本願の実施例で提供されるマルチキャリアスケジューリング装置について、1つのDCIによってN個のキャリアのスケジューリングが可能である場合に、一方法として、マルチキャリアスケジューリング装置は1つのDCIによってN個のキャリアのうちの複数において半永続的スケジューリングを行うことをUEに指示することができる。別の方法として、マルチキャリアスケジューリング装置は1つのDCIによってN個のキャリアの一部において半永続的スケジューリングを行い、且つN個のキャリアの別の一部において動的スケジューリングを行うことをUEに指示することができる。したがって、ネットワーク機器は複数のDCIを配信する必要がなくなり、それにより、ダウンリンク制御シグナリングのオーバーヘッドが低下する。
選択的に、本願の実施例は、プロセッサ、メモリ、及びメモリに記憶され且つプロセッサで実行可能なプログラム又はコマンドを含み、該プログラム又はコマンドはプロセッサにより実行される時に上記マルチキャリアスケジューリング方法の実施例の各プロセスを実現するUEをさらに提供し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、重複を回避するために、ここでは説明を省略する。
選択的に、本願の実施例は、プロセッサ、メモリ、及びメモリに記憶され且つプロセッサで実行可能なプログラム又はコマンドを含み、該プログラム又はコマンドはプロセッサにより実行される時に上記マルチキャリアスケジューリング方法の実施例の各プロセスを実現するネットワーク機器をさらに提供し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、重複を回避するために、ここでは説明を省略する。
図10は本願の実施例を実現するUEのハードウェア構造模式図である。該UE100は、高周波ユニット101、ネットワークモジュール102、オーディオ出力ユニット103、入力ユニット104、センサ105、表示ユニット106、ユーザ入力ユニット107、インタフェースユニット108、メモリ109、及びプロセッサ110等の部材を含むが、それらに限定されない。
入力ユニット104は、ビデオキャプチャモード又は画像キャプチャモードで画像キャプチャ装置(例えば、カメラ)が取得したスチル画像又はビデオの画像データを処理するグラフィックスプロセッシングユニット(Graphics Processing Unit,GPU)、及びマイクロホンを含んでもよい。表示ユニット106は表示パネルを含んでもよく、液晶ディスプレイ、有機発光ダイオード等の形態で表示パネルを構成することができる。
ユーザ入力ユニット107は、タッチパネル及び他の入力機器を含んでもよい。タッチパネルはタッチスクリーンとも呼ばれ、タッチ検出装置及びタッチコントローラとの2つの部分を含んでもよい。他の入力機器は、物理キーボード、機能ボタン(例えば、音量制御ボタン、スイッチボタン等)、トラックボール、マウス、操作レバーを含んでもよいが、それらに限定されず、ここでは説明を省略する。
メモリ109はアプリケーション及びオペレーティングシステムを含んでもよく、プログラム又はコマンド記憶領域はオペレーティングシステム、少なくとも1つの機能に必要なアプリケーションプログラム又はコマンド(例えば、音声再生機能、画像再生機能等)等を記憶可能である。また、メモリ109は、高速ランダムアクセスメモリを含んでもよく、不揮発性メモリをさらに含んでもよく、不揮発性メモリは読み取り専用メモリ(Read-Only Memory,ROM)、プログラマブル読み取り専用メモリ(Programmable ROM,PROM)、消去可能なプログラマブル読み取り専用メモリ(Erasable PROM,EPROM)、電気的消去可能なプログラマブル読み取り専用(Electrically EPROM,EEPROM)又はフラッシュメモリであってもよい。例えば、少なくとも1つの磁気ディスク記憶デバイス、フラッシュメモリデバイス、又は他の不揮発性ソリッドステート記憶デバイスである。
プロセッサ110は、1つ又は複数の処理ユニットを含んでもよい。選択的に、プロセッサ110に、オペレーティングシステム、ユーザインタフェース及びアプリケーションプログラム又はコマンド等を主に処理するアプリケーションプロセッサと、ベースバンドプロセッサのような、無線通信を主に処理するモデムプロセッサとを統合することができる。上記モデムプロセッサはプロセッサ110に統合されなくてもよいことが理解可能である。
当業者であれば、電子機器100は各部材に給電する電源(例えば、電池)をさらに含んでもよいことが理解可能であり、電源は、電源管理システムによってプロセッサ110に論理的に接続し、さらに電源管理システムによって充放電の管理、及び電力消費管理等の機能を実現することができる。図10に示す電子機器の構造は電子機器を限定するものではなく、電子機器は図示より多く又はより少ない部材、又は一部の部材の組合せ、又は異なる部材配置を含んでもよく、ここでは説明を省略する。高周波ユニット101はネットワーク機器から送信されるDCIを受信するために用いることができ、該DCIは、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いることができ、該M個のキャリア、該X個のキャリア及び該Y個のキャリアはいずれもDCIによってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアである。ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である。
本願の実施例はUEを提供し、1つのDCIによってN個のキャリアのスケジューリングが可能である場合に、一方法として、UEは1つのDCIの指示によってN個のキャリアのうちの複数において半永続的スケジューリングを行うことができる。別の方法として、UEは1つのDCIの指示によってN個のキャリアの一部において半永続的スケジューリングを行い、且つN個のキャリアの別の一部において動的スケジューリングを行うことができる。したがって、ダウンリンク制御シグナリングのオーバーヘッドが低下し、UEによるダウンリンク制御シグナリング検出の複雑度が低下する。
図11は本願の実施例を実現するネットワーク機器のハードウェア構造模式図である。図11に示すように、該ネットワーク機器1100は、1つ又は複数のプロセッサ1101、メモリ1102、通信インタフェース1103及びバス1104を含んでもよい。
1つ又は複数のプロセッサ1101、メモリ1102、及び通信インタフェース1103はバス1104によって互いに接続される。バス1104は、周辺コンポーネント相互接続(peripheral component interconnect,PCI)バス又は拡張業界標準アーキテクチャバス(extended industry standard architecture,EISA)バス等であってもよい。上記バス1104はアドレスバス、データバス、制御バス等に分けられる。図示の便宜上、図11では1つの太線のみで示しているが、バスが1本のみ又は1タイプのみあるわけではない。また、ネットワーク機器1100はいくつかの示されていない機能モジュールをさらに含んでもよく、ここでは説明を省略する。
本願の実施例は、プロセッサにより実行される時に上記マルチキャリアスケジューリング方法の実施例の各プロセスを実現するプログラム又はコマンドが記憶されている可読記憶媒体をさらに提供し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、重複を回避するために、ここでは説明を省略する。
プロセッサは上記実施例におけるUE又はネットワーク機器内のプロセッサである。可読記憶媒体は、コンピュータ可読記憶媒体を含み、例えば、コンピュータ読み取り専用メモリ(read-only memory,ROM)、ランダムアクセスメモリ(random access memory,RAM)、磁気ディスク又は光ディスク等である。
本願の実施例は、プロセッサ及び通信インタフェースを含み、該通信インタフェースと該プロセッサが結合され、該プロセッサはプログラム又はコマンドを実行することによって、上記マルチキャリアスケジューリング方法の実施例の各プロセスを実現するために用いられるチップをさらに提供し、且つ同じ技術的効果を達成することができ、重複を回避するために、ここでは説明を省略する。
本願の実施例で言及したチップはシステムレベルチップ、システムチップ、チップシステム又はシステムオンチップ等と呼ばれてもよいことを理解すべきである。
説明すべきことは、本明細書において、用語「含む」、「からなる」又はその他のあらゆる変形は、非排他的包含を含むように意図され、それにより一連の要素を含むプロセス、方法、物品又は装置は、それらの要素のみならず、明示されていない他の要素、又はこのようなプロセス、方法、物品又は装置に固有の要素をも含む点である。特に断らない限り、語句「1つの……を含む」により限定される要素は、該要素を含むプロセス、方法、物品又は装置に別の同じ要素がさらに存在することを排除するものではない。また、指摘すべきことは、本願の実施形態における方法及び装置の範囲は、図示又は検討された順序で機能を実行することに限定されず、係る機能に応じて実質的に同時に又は逆の順序で機能を実行することも含み得る点であり、例えば、説明されたものと異なる順番で、説明された方法を実行してもよく、さらに各種のステップを追加、省略、又は組み合わせてもよい。また、何らかの例を参照して説明した特徴は他の例において組み合わせられてもよい。
以上の実施形態に対する説明によって、当業者であれば上記実施例の方法がソフトウェアと必要な共通ハードウェアプラットフォームとの組合せという形態で実現できることを明確に理解可能であり、当然ながら、ハードウェアによって実現してもよいが、多くの場合において前者はより好ましい実施形態である。このような見解をもとに、本願の技術的解決手段は実質的に又は従来技術に寄与する部分はソフトウェア製品の形で実施することができ、該コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、端末(携帯電話、コンピュータ、サーバ、エアコン、又はネットワーク機器等であってもよい)に本願の各実施例の方法を実行させる複数のコマンドを含む。
以上、図面を参照しながら本願の実施例を説明したが、本願は上記の具体的な実施形態に限定されず、上記の具体的な実施形態は例示的なものに過ぎず、限定的なものではなく、本願の示唆をもとに、当業者が本願の趣旨及び特許請求の保護範囲から逸脱することなくなし得る多くの形態は、いずれも本願の保護範囲に属するものとする。
〔関連出願の相互参照〕
本願は、2020年5月20日に中国で出願した中国特許番号No.202010432806.3の優先権を主張し、その全ての内容が参照によって本文に組み込まれる。
第6態様において、本願の実施例は、プロセッサ、メモリ及び該メモリに記憶され且つ該プロセッサで実行可能なプログラム又はコマンドを含み、該プログラム又はコマンドは該プロセッサにより実行される時に第態様で提供される方法のステップを実現するネットワーク機器を提供する。
選択的に、上記動的設定は、物理ダウンリンク共有チャネル(physical downlink shared channel,PDSCH)、物理アップリンク共有チャネル(physical uplink shared channel,PUSCH)、非周期的チャネル状態情報(aperiodic channel state information,aperiodic CSI)、非周期的サウンディング基準信号(aperiodic sounding reference signal,aperiodic SRS)のうちの少なくとも1つを含む。
例えば、single DCIがキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化するために用いられる場合を例とする。single DCIは時刻1、スロット(slot)1、シンボル(symbol)1、PDCCH監視オケージョン(PDCCH monitoring occasion)1、CIF=00において、CC#0におけるDL SPS又は/及びUL CGをアクティブ化してもよい。該single DCIは時刻2、スロット(slot)2、シンボル(symbol)2、PDCCH監視オケージョン(PDCCH monitoring occasion)2、CIF=10において、CC#0におけるDL SPS又は/及びUL CGをアクティブ化してもよい。
当業者であれば、UE100は各部材に給電する電源(例えば、電池)をさらに含んでもよいことが理解可能であり、電源は、電源管理システムによってプロセッサ110に論理的に接続し、さらに電源管理システムによって充放電の管理、及び電力消費管理等の機能を実現することができる。図10に示すUEの構造はUEを限定するものではなく、UEは図示より多く又はより少ない部材、又は一部の部材の組合せ、又は異なる部材配置を含んでもよく、ここでは説明を省略する。高周波ユニット101はネットワーク機器から送信されるDCIを受信するために用いることができ、該DCIは、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いることができ、該M個のキャリア、該X個のキャリア及び該Y個のキャリアはいずれもDCIによってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアである。ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である。

Claims (57)

  1. ネットワーク機器から送信されるダウンリンク制御情報を受信するステップを含み、前記ダウンリンク制御情報は、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いられ、前記M個のキャリア、前記X個のキャリア及び前記Y個のキャリアはいずれも前記ダウンリンク制御情報によってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアであり、
    ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である、マルチキャリアスケジューリング方法。
  2. 前記のM個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことは、
    前記M個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化することと、
    前記M個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放することと、
    前記M個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、
    P個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放することと、
    P個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、
    P個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、のうちのいずれかを含み、
    前記半永続的設定は、ダウンリンク半永続的スケジューリングDL SPS、アップリンク設定グラントUL CG、アップリンク半永続的チャネル状態情報、アップリンク半永続的サウンディング基準信号のうちの少なくとも1つを含み、P及びQはいずれも正の整数であり、且つPとQの合計はMである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記のX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うことは、
    前記X個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、前記Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、
    前記X個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、前記Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、
    前記X個のキャリアにおける半永続的設定を再送し、前記Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、のうちのいずれかを含み、
    前記半永続的設定は、DL SPS、UL CG、アップリンク半永続的チャネル状態情報、アップリンク半永続的サウンディング基準信号のうちの少なくとも1つを含み、前記動的設定は、物理ダウンリンク共有チャネルPDSCH、物理アップリンク共有チャネルPUSCH、非周期的チャネル状態情報、非周期的サウンディング基準信号のうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ダウンリンク制御情報は第1指示フィールドを含み、前記第1指示フィールドは前記M個のキャリアを指示するか、又は前記X個のキャリア及び前記Y個のキャリアを指示するために用いられる、請求項1に記載の方法。
  5. 前記ダウンリンク制御情報は第2指示フィールドをさらに含み、前記第2指示フィールドは半永続的設定又は半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられ、前記スケジューリング方法は、アクティブ化、非アクティブ化及び再送のうちの少なくとも1つを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第2指示フィールドは1グループの指示フィールドであり、又は、前記第2指示フィールドは複数グループの指示フィールドであり、前記複数グループの指示フィールドの数は、前記第1指示フィールドにより指示される、半永続的スケジューリングが行われるキャリアの数と同じである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち少なくとも1つのキャリアに複数の半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが1グループの指示フィールドである場合、前記第2指示フィールドは少なくとも1つの半永続的設定を指示するために用いられ、前記少なくとも1つの半永続的設定は前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち少なくとも2つのキャリアの両方ともに含まれる半永続的設定であり、
    又は、
    前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうちの全てのキャリアに同一の半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが1グループの指示フィールドである場合、前記第2指示フィールドは前記同一の半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられる、請求項6に記載の方法。
  8. 前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち1つのキャリアに複数の半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドである場合、1つの第2指示フィールドは少なくとも1つの半永続的設定を指示するために用いられ、前記少なくとも1つの半永続的設定は前記複数の半永続的設定のうちの半永続的設定であり、
    又は、
    前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち1つのキャリアに1つの半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドである場合、1つの第2指示フィールドは前記1つの半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられる、請求項6に記載の方法。
  9. 前記ダウンリンク制御情報が前記M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するために用いられる場合、設定済みスケジューリング無線ネットワーク一時識別子CS-RNTIを用いて前記ダウンリンク制御情報をスクランブリングするステップと、
    前記ダウンリンク制御情報が前記X個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、前記Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うことを指示するために用いられる場合、CS-RNTI、セル無線ネットワーク一時識別子C-RNTI又は予め定義されたRNTIを用いて前記ダウンリンク制御情報をスクランブリングするステップと、をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記ダウンリンク制御情報により指示されるキャリアの各々は1グループのパラメータ指示フィールドに対応し、1つのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは1つのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、且つ異なるキャリアは異なるグループのパラメータ指示フィールドに対応し、
    又は、
    前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアは1グループのパラメータ指示フィールドに対応し、全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは前記全てのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、
    又は、
    前記ダウンリンク制御情報により指示されるキャリアの各々は1グループの第1パラメータ指示フィールドに対応し、1つのキャリアに対応する1グループの第1パラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは1つのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、且つ異なるキャリアは異なるグループのパラメータ指示フィールドに対応し、また、前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアは1グループの第2パラメータ指示フィールドに対応し、1グループの第2パラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは前記全てのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられる、請求項1に記載の方法。
  11. 前記全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアに共有された伝送パラメータであり、
    又は、
    前記全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアにおいて独立した伝送パラメータであり、
    又は、
    前記全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアの関連付けられた伝送パラメータであり、前記関連付けられた伝送パラメータのうち、1つのキャリアの伝送パラメータが別のキャリアの伝送パラメータに基づいて決定される、請求項10に記載の方法。
  12. 前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアの各々における半永続的設定の数は1つであり、又は、
    前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち、少なくとも1つのキャリアの各々における半永続的設定の数は少なくとも1つである、請求項1から11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記ダウンリンク制御情報は前記N個のキャリアのうちの1つに搭載され、又は、前記ダウンリンク制御情報は前記N個のキャリアと異なるキャリアに搭載される、請求項1から11のいずれか1項に記載の方法。
  14. ユーザ機器にダウンリンク制御情報を送信するステップを含み、前記ダウンリンク制御情報は、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いられ、前記M個のキャリア、前記X個のキャリア及び前記Y個のキャリアはいずれも前記ダウンリンク制御情報によってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアであり、
    ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である、マルチキャリアスケジューリング方法。
  15. 前記のM個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことは、
    前記M個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化することと、
    前記M個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放することと、
    前記M個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、
    P個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放することと、
    P個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、
    P個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、のうちのいずれかを含み、
    前記半永続的設定は、ダウンリンク半永続的スケジューリングDL SPS、アップリンク設定グラントUL CG、アップリンク半永続的チャネル状態情報、アップリンク半永続的サウンディング基準信号のうちの少なくとも1つを含み、P及びQはいずれも正の整数であり、且つPとQの合計はMである、請求項14に記載の方法。
  16. 前記のX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うことは、
    前記X個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、前記Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、
    前記X個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、前記Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、
    前記X個のキャリアにおける半永続的設定を再送し、前記Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、のうちのいずれかを含み、
    前記半永続的設定は、DL SPS、UL CG、アップリンク半永続的チャネル状態情報、アップリンク半永続的サウンディング基準信号のうちの少なくとも1つを含み、前記動的設定は、物理ダウンリンク共有チャネルPDSCH、物理アップリンク共有チャネルPUSCH、非周期的チャネル状態情報、非周期的サウンディング基準信号のうちの少なくとも1つを含む、請求項14に記載の方法。
  17. 前記ダウンリンク制御情報は第1指示フィールドを含み、前記第1指示フィールドは前記M個のキャリアを指示するか、又は前記X個のキャリア及び前記Y個のキャリアを指示するために用いられる、請求項14に記載の方法。
  18. 前記ダウンリンク制御情報は第2指示フィールドをさらに含み、前記第2指示フィールドは半永続的設定又は半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられ、前記スケジューリング方法は、アクティブ化、非アクティブ化及び再送のうちの少なくとも1つを含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記第2指示フィールドは1グループの指示フィールドであり、又は、前記第2指示フィールドは複数グループの指示フィールドであり、前記複数グループの指示フィールドの数は、前記第1指示フィールドにより指示される、半永続的スケジューリングが行われるキャリアの数と同じである、請求項18に記載の方法。
  20. 前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち少なくとも1つのキャリアに複数の半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが1グループの指示フィールドである場合、前記第2指示フィールドは少なくとも1つの半永続的設定を指示するために用いられ、前記少なくとも1つの半永続的設定は前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち少なくとも2つのキャリアの両方ともに含まれる半永続的設定であり、
    又は、
    前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうちの全てのキャリアに同一の半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが1グループの指示フィールドである場合、前記第2指示フィールドは前記同一の半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられる、請求項19に記載の方法。
  21. 前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち1つのキャリアに複数の半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドである場合、1つの第2指示フィールドは少なくとも1つの半永続的設定を指示するために用いられ、前記少なくとも1つの半永続的設定は前記複数の半永続的設定のうちの半永続的設定であり、
    又は、
    前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち1つのキャリアに1つの半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドである場合、1つの第2指示フィールドは前記1つの半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられる、請求項19に記載の方法。
  22. 前記ダウンリンク制御情報により指示されるキャリアの各々は1グループのパラメータ指示フィールドに対応し、1つのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは1つのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、且つ異なるキャリアは異なるグループのパラメータ指示フィールドに対応し、
    又は、
    前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアは1グループのパラメータ指示フィールドに対応し、全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは前記全てのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、
    又は、
    前記ダウンリンク制御情報により指示されるキャリアの各々は1グループの第1パラメータ指示フィールドに対応し、1つのキャリアに対応する1グループの第1パラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは1つのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、且つ異なるキャリアは異なるグループのパラメータ指示フィールドに対応し、また、前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアは1グループの第2パラメータ指示フィールドに対応し、1グループの第2パラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは前記全てのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられる、請求項14に記載の方法。
  23. 前記全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアに共有された伝送パラメータであり、
    又は、
    前記全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアにおいて独立した伝送パラメータであり、
    又は、
    前記全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアの関連付けられた伝送パラメータであり、前記関連付けられた伝送パラメータのうち、1つのキャリアの伝送パラメータが別のキャリアの伝送パラメータに基づいて決定される、請求項22に記載の方法。
  24. 前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアの各々における半永続的設定の数は1つであり、又は、
    前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち、少なくとも1つのキャリアの各々における半永続的設定の数は少なくとも1つである、請求項14から23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記ダウンリンク制御情報は前記N個のキャリアのうちの1つに搭載され、又は、前記ダウンリンク制御情報は前記N個のキャリアと異なるキャリアに搭載される、請求項14から23のいずれか1項に記載の方法。
  26. 受信モジュールを含み、
    前記受信モジュールは、ネットワーク機器から送信されるダウンリンク制御情報を受信するために用いられ、前記ダウンリンク制御情報は、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いられ、前記M個のキャリア、前記X個のキャリア及び前記Y個のキャリアはいずれも前記ダウンリンク制御情報によってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアであり、
    ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である、マルチキャリアスケジューリング装置。
  27. 前記のM個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことは、
    前記M個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化することと、
    前記M個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放することと、
    前記M個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、
    P個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放することと、
    P個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、
    P個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、のうちのいずれかを含み、
    前記半永続的設定は、ダウンリンク半永続的スケジューリングDL SPS、アップリンク設定グラントUL CG、アップリンク半永続的チャネル状態情報、アップリンク半永続的サウンディング基準信号のうちの少なくとも1つを含み、P及びQはいずれも正の整数であり、且つPとQの合計はMである、請求項26に記載の装置。
  28. 前記のX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うことは、
    前記X個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、前記Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、
    前記X個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、前記Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、
    前記X個のキャリアにおける半永続的設定を再送し、前記Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、のうちのいずれかを含み、
    前記半永続的設定は、DL SPS、UL CG、アップリンク半永続的チャネル状態情報、アップリンク半永続的サウンディング基準信号のうちの少なくとも1つを含み、前記動的設定は、物理ダウンリンク共有チャネルPDSCH、物理アップリンク共有チャネルPUSCH、非周期的チャネル状態情報、非周期的サウンディング基準信号のうちの少なくとも1つを含む、請求項26に記載の装置。
  29. 前記ダウンリンク制御情報は第1指示フィールドを含み、前記第1指示フィールドは前記M個のキャリアを指示するか、又は前記X個のキャリア及び前記Y個のキャリアを指示するために用いられる、請求項26に記載の装置。
  30. 前記ダウンリンク制御情報は第2指示フィールドをさらに含み、前記第2指示フィールドは半永続的設定又は半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられ、前記スケジューリング方法は、アクティブ化、非アクティブ化及び再送のうちの少なくとも1つを含む、請求項29に記載の装置。
  31. 前記第2指示フィールドは1グループの指示フィールドであり、又は、前記第2指示フィールドは複数グループの指示フィールドであり、前記複数グループの指示フィールドの数は、前記第1指示フィールドにより指示される、半永続的スケジューリングが行われるキャリアの数と同じである、請求項30に記載の装置。
  32. 前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち少なくとも1つのキャリアに複数の半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが1グループの指示フィールドである場合、前記第2指示フィールドは少なくとも1つの半永続的設定を指示するために用いられ、前記少なくとも1つの半永続的設定は前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち少なくとも2つのキャリアの両方ともに含まれる半永続的設定であり、
    又は、
    前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうちの全てのキャリアに同一の半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが1グループの指示フィールドである場合、前記第2指示フィールドは前記同一の半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられる、請求項31に記載の装置。
  33. 前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち1つのキャリアに複数の半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドである場合、1つの第2指示フィールドは少なくとも1つの半永続的設定を指示するために用いられ、前記少なくとも1つの半永続的設定は前記複数の半永続的設定のうちの半永続的設定であり、
    又は、
    前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち1つのキャリアに1つの半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドである場合、1つの第2指示フィールドは前記1つの半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられる、請求項31に記載の装置。
  34. 処理モジュールをさらに含み、
    前記処理モジュールは、前記ダウンリンク制御情報が前記M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するために用いられる場合、設定済みスケジューリング無線ネットワーク一時識別子CS-RNTIを用いて前記ダウンリンク制御情報をスクランブリングし、また、前記ダウンリンク制御情報が前記X個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、前記Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うことを指示するために用いられる場合、CS-RNTI、セル無線ネットワーク一時識別子C-RNTI又は予め定義されたRNTIを用いて前記ダウンリンク制御情報をスクランブリングするために用いられる、請求項26に記載の装置。
  35. 前記ダウンリンク制御情報により指示されるキャリアの各々は1グループのパラメータ指示フィールドに対応し、1つのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは1つのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、且つ異なるキャリアは異なるグループのパラメータ指示フィールドに対応し、
    又は、
    前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアは1グループのパラメータ指示フィールドに対応し、全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは前記全てのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、
    又は、
    前記ダウンリンク制御情報により指示されるキャリアの各々は1グループの第1パラメータ指示フィールドに対応し、1つのキャリアに対応する1グループの第1パラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは1つのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、且つ異なるキャリアは異なるグループのパラメータ指示フィールドに対応し、また、前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアは1グループの第2パラメータ指示フィールドに対応し、1グループの第2パラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは前記全てのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられる、請求項26に記載の装置。
  36. 前記全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアに共有された伝送パラメータであり、
    又は、
    前記全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアにおいて独立した伝送パラメータであり、
    又は、
    前記全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアの関連付けられた伝送パラメータであり、前記関連付けられた伝送パラメータのうち、1つのキャリアの伝送パラメータが別のキャリアの伝送パラメータに基づいて決定される、請求項35に記載の装置。
  37. 前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアの各々における半永続的設定の数は1つであり、又は、
    前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち、少なくとも1つのキャリアの各々における半永続的設定の数は少なくとも1つである、請求項26から36のいずれか1項に記載の装置。
  38. 前記ダウンリンク制御情報は前記N個のキャリアのうちの1つに搭載され、又は、前記ダウンリンク制御情報は前記N個のキャリアと異なるキャリアに搭載される、請求項26から36のいずれか1項に記載の装置。
  39. 送信モジュールを含み、
    前記送信モジュールは、ユーザ機器にダウンリンク制御情報を送信するために用いられ、前記ダウンリンク制御情報は、M個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことを指示するか、又はX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うこと指示するために用いられ、前記M個のキャリア、前記X個のキャリア及び前記Y個のキャリアはいずれも前記ダウンリンク制御情報によってスケジューリング可能なN個のキャリアのうちのキャリアであり、
    ただし、M及びNはいずれも2以上の整数であり、X及びYはいずれも正の整数であり、且つMはN以下であり、XとYの合計はN以下である、マルチキャリアスケジューリング装置。
  40. 前記のM個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行うことは、
    前記M個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化することと、
    前記M個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放することと、
    前記M個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、
    P個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放することと、
    P個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、
    P個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、Q個のキャリアにおける半永続的設定を再送することと、のうちのいずれかを含み、
    前記半永続的設定は、ダウンリンク半永続的スケジューリングDL SPS、アップリンク設定グラントUL CG、アップリンク半永続的チャネル状態情報、アップリンク半永続的サウンディング基準信号のうちの少なくとも1つを含み、P及びQはいずれも正の整数であり、且つPとQの合計はMである、請求項39に記載の装置。
  41. 前記のX個のキャリアにおいて半永続的スケジューリングを行い、Y個のキャリアにおいて動的スケジューリングを行うことは、
    前記X個のキャリアにおける半永続的設定をアクティブ化し、前記Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、
    前記X個のキャリアにおける半永続的設定を非アクティブ化及び/又は解放し、前記Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、
    前記X個のキャリアにおける半永続的設定を再送し、前記Y個のキャリアにおける動的設定を初送又は再送することと、のうちのいずれかを含み、
    前記半永続的設定は、DL SPS、UL CG、アップリンク半永続的チャネル状態情報、アップリンク半永続的サウンディング基準信号のうちの少なくとも1つを含み、前記動的設定は、物理ダウンリンク共有チャネルPDSCH、物理アップリンク共有チャネルPUSCH、非周期的チャネル状態情報、非周期的サウンディング基準信号のうちの少なくとも1つを含む、請求項39に記載の装置。
  42. 前記ダウンリンク制御情報は第1指示フィールドを含み、前記第1指示フィールドは前記M個のキャリアを指示するか、又は前記X個のキャリア及び前記Y個のキャリアを指示するために用いられる、請求項39に記載の装置。
  43. 前記ダウンリンク制御情報は第2指示フィールドをさらに含み、前記第2指示フィールドは半永続的設定又は半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられ、前記スケジューリング方法は、アクティブ化、非アクティブ化及び再送のうちの少なくとも1つを含む、請求項42に記載の装置。
  44. 前記第2指示フィールドは1グループの指示フィールドであり、又は、前記第2指示フィールドは複数グループの指示フィールドであり、前記複数グループの指示フィールドの数は、前記第1指示フィールドにより指示される、半永続的スケジューリングが行われるキャリアの数と同じである、請求項43に記載の装置。
  45. 前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち少なくとも1つのキャリアに複数の半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが1グループの指示フィールドである場合、前記第2指示フィールドは少なくとも1つの半永続的設定を指示するために用いられ、前記少なくとも1つの半永続的設定は前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち少なくとも2つのキャリアの両方ともに含まれる半永続的設定であり、
    又は、
    前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうちの全てのキャリアに同一の半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが1グループの指示フィールドである場合、前記第2指示フィールドは前記同一の半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられる、請求項44に記載の装置。
  46. 前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち1つのキャリアに複数の半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドである場合、1つの第2指示フィールドは少なくとも1つの半永続的設定を指示するために用いられ、前記少なくとも1つの半永続的設定は前記複数の半永続的設定のうちの半永続的設定であり、
    又は、
    前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち1つのキャリアに1つの半永続的設定が含まれ、且つ前記第2指示フィールドが複数グループの指示フィールドである場合、1つの第2指示フィールドは前記1つの半永続的スケジューリング方法を指示するために用いられる、請求項44に記載の装置。
  47. 前記ダウンリンク制御情報により指示されるキャリアの各々は1グループのパラメータ指示フィールドに対応し、1つのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは1つのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、且つ異なるキャリアは異なるグループのパラメータ指示フィールドに対応し、
    又は、
    前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアは1グループのパラメータ指示フィールドに対応し、全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは前記全てのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、
    又は、
    前記ダウンリンク制御情報により指示されるキャリアの各々は1グループの第1パラメータ指示フィールドに対応し、1つのキャリアに対応する1グループの第1パラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは1つのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられ、且つ異なるキャリアは異なるグループのパラメータ指示フィールドに対応し、また、前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアは1グループの第2パラメータ指示フィールドに対応し、1グループの第2パラメータ指示フィールドのうち異なるパラメータ指示フィールドは前記全てのキャリアの異なる種類の伝送パラメータを指示するために用いられる、請求項39に記載の装置。
  48. 前記全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアに共有された伝送パラメータであり、
    又は、
    前記全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアにおいて独立した伝送パラメータであり、
    又は、
    前記全てのキャリアに対応する1グループのパラメータ指示フィールドにより指示される伝送パラメータは前記ダウンリンク制御情報により指示される全てのキャリアの関連付けられた伝送パラメータであり、前記関連付けられた伝送パラメータのうち、1つのキャリアの伝送パラメータが別のキャリアの伝送パラメータに基づいて決定される、請求項47に記載の装置。
  49. 前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアの各々における半永続的設定の数は1つであり、又は、
    前記M個のキャリア又は前記X個のキャリアのうち、少なくとも1つのキャリアの各々における半永続的設定の数は少なくとも1つである、請求項39から48のいずれか1項に記載の装置。
  50. 前記ダウンリンク制御情報は前記N個のキャリアのうちの1つに搭載され、又は、前記ダウンリンク制御情報は前記N個のキャリアと異なるキャリアに搭載される、請求項39から48のいずれか1項に記載の装置。
  51. プロセッサ、メモリ及び前記メモリに記憶され且つ前記プロセッサで実行可能なプログラム又はコマンドを含み、前記プログラム又はコマンドは前記プロセッサにより実行される時に請求項1から13のいずれか1項に記載のマルチキャリアスケジューリング方法のステップを実現する、ユーザ機器。
  52. プロセッサ、メモリ及び前記メモリに記憶され且つ前記プロセッサで実行可能なプログラム又はコマンドを含み、前記プログラム又はコマンドは前記プロセッサにより実行される時に請求項14から25のいずれか1項に記載のマルチキャリアスケジューリング方法のステップを実現する、ネットワーク機器。
  53. プロセッサにより実行される時に請求項1から25のいずれか1項に記載のマルチキャリアスケジューリング方法のステップを実現するプログラム又はコマンドが記憶されている、可読記憶媒体。
  54. 少なくとも1つのプロセッサにより実行されることにより請求項1から25のいずれか1項に記載のマルチキャリアスケジューリング方法を実現する、コンピュータプログラム製品。
  55. 請求項1から14のいずれか1項に記載のマルチキャリアスケジューリング方法のステップを実行するように設定される、ユーザ機器。
  56. 請求項15から25のいずれか1項に記載のマルチキャリアスケジューリング方法のステップを実行するように設定される、ネットワーク機器。
  57. プロセッサ及び通信インタフェースを含み、前記通信インタフェースと前記プロセッサが結合され、前記プロセッサはプログラム又はコマンドを実行することによって、請求項1から25のいずれか1項に記載のマルチキャリアスケジューリング方法のステップを実現するために用いられる、チップ。

JP2022564097A 2020-05-20 2021-05-18 マルチキャリアスケジューリング方法、及び装置 Active JP7407307B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010432806.3 2020-05-20
CN202010432806.3A CN113708899B (zh) 2020-05-20 2020-05-20 多载波调度方法、装置及设备
PCT/CN2021/094339 WO2021233289A1 (zh) 2020-05-20 2021-05-18 多载波调度方法、装置及设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023522733A true JP2023522733A (ja) 2023-05-31
JP7407307B2 JP7407307B2 (ja) 2023-12-28

Family

ID=78645371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022564097A Active JP7407307B2 (ja) 2020-05-20 2021-05-18 マルチキャリアスケジューリング方法、及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230083549A1 (ja)
EP (1) EP4131831A4 (ja)
JP (1) JP7407307B2 (ja)
CN (1) CN113708899B (ja)
WO (1) WO2021233289A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023108638A1 (zh) * 2021-12-17 2023-06-22 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信的方法、终端设备和网络设备
CN118044291A (zh) * 2021-12-24 2024-05-14 Oppo广东移动通信有限公司 通信方法、终端设备和网络设备
WO2023168681A1 (en) * 2022-03-11 2023-09-14 Zte Corporation Systems and methods for dci field size aligned in cc group
WO2023245426A1 (zh) * 2022-06-21 2023-12-28 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信的方法、终端设备和网络设备
WO2024000541A1 (zh) * 2022-06-30 2024-01-04 北京小米移动软件有限公司 资源确定、多载波调度方法及装置、存储介质
CN117676855A (zh) * 2022-08-12 2024-03-08 华为技术有限公司 小区调度的方法与装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110116454A1 (en) * 2009-05-04 2011-05-19 Qualcomm Incorporated Semi-persistent scheduling for multi-carrier wireless communication
CN102055570B (zh) * 2009-11-10 2014-12-17 华为技术有限公司 半静态调度数据的传输方法及装置
CN102083209B (zh) 2010-02-11 2014-03-12 电信科学技术研究院 多载波系统中的数据传输方法、系统和设备
US10440737B2 (en) * 2015-09-18 2019-10-08 Sharp Kabushiki Kaisha Terminal device that clears configured uplink grant in response to a timer, base station device that considers a configured uplink grant cleared in response to a timer, and communication method and integrated circuit corresponding to same
US11064497B2 (en) * 2017-03-15 2021-07-13 Lg Electronics Inc. Method for transmitting or receiving data in wireless communication system supporting narrowband internet of things, and device therefor
CN108633070A (zh) * 2017-03-24 2018-10-09 北京三星通信技术研究有限公司 半静态资源调度方法、功率控制方法及相应用户设备
RU2752659C1 (ru) * 2017-08-11 2021-07-29 Гуандун Оппо Мобайл Телекоммьюникейшнз Корп., Лтд. Способ обработки полупостоянного планирования, устройство для связи и носитель данных
US11025372B2 (en) * 2017-10-26 2021-06-01 Qualcomm Incorporated Semi-persistent scheduling management in new radio
CN111065165A (zh) * 2018-10-16 2020-04-24 普天信息技术有限公司 半静态调度的配置方法和系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN113708899B (zh) 2023-04-21
US20230083549A1 (en) 2023-03-16
CN113708899A (zh) 2021-11-26
WO2021233289A1 (zh) 2021-11-25
JP7407307B2 (ja) 2023-12-28
EP4131831A1 (en) 2023-02-08
EP4131831A4 (en) 2023-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7407307B2 (ja) マルチキャリアスケジューリング方法、及び装置
EP4007356A1 (en) Resource configuration method, information transmission method, and related equipment
US9930667B2 (en) Method and device for communication on unlicensed spectrum in UE and base station
AU2010226125B2 (en) HARQ process number management for downlink carrier aggregation
CN111262663B (zh) 一种反馈消息的发送方法及终端设备
CN105325042A (zh) 一种下行控制信息的发送、接收方法和设备
EP3952168A1 (en) Method for transmitting hybrid automatic repeat request (harq) feedback information, and communication apparatus
WO2020063576A1 (zh) 传输块与码字的对应关系、相关设备以及系统
JP7329543B2 (ja) 端末、通信方法及び集積回路
US10873430B2 (en) Signal sending method and apparatus
CN107211283A (zh) 无线数据传输
CN113472489A (zh) 信息传输方法、装置及系统
CN111817824B (zh) 一种信息传输方法、终端设备和控制节点
CN109983828B (zh) 数据传输方法、网络侧设备及终端
WO2017107115A1 (zh) 一种下行紧急业务传输方法、基站、用户设备及系统
KR20230019928A (ko) 자원 결정 방법, 장치 및 단말
KR20210138757A (ko) 통신 방법 및 디바이스
CN113647163B (zh) 一种通信方法及设备
JP2020529747A (ja) データ伝送方法及び関連製品
CN115088215A (zh) 一种数据传输方法及装置
CN115333690B (zh) 信息传输方法、装置、终端及网络侧设备
CN114640413B (zh) 一种信道监听方法及装置
US20230261808A1 (en) HARQ-ACK Feedback Method, Terminal and Network-Side Device
CN116633504A (zh) 应答反馈方法及装置、终端
WO2019095339A1 (zh) 一种反馈方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7407307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150