JP2023519304A - 多発性骨髄腫における免疫療法の標的およびその同定方法 - Google Patents

多発性骨髄腫における免疫療法の標的およびその同定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023519304A
JP2023519304A JP2022558042A JP2022558042A JP2023519304A JP 2023519304 A JP2023519304 A JP 2023519304A JP 2022558042 A JP2022558042 A JP 2022558042A JP 2022558042 A JP2022558042 A JP 2022558042A JP 2023519304 A JP2023519304 A JP 2023519304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
antibody
antigen
cell
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022558042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021195536A5 (ja
Inventor
ペルナ,ファビアナ
Original Assignee
ザ・トラスティーズ・オブ・インディアナ・ユニバーシティー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・トラスティーズ・オブ・インディアナ・ユニバーシティー filed Critical ザ・トラスティーズ・オブ・インディアナ・ユニバーシティー
Publication of JP2023519304A publication Critical patent/JP2023519304A/ja
Publication of JPWO2021195536A5 publication Critical patent/JPWO2021195536A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57407Specifically defined cancers
    • G01N33/57426Specifically defined cancers leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/7051T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6842Proteomic analysis of subsets of protein mixtures with reduced complexity, e.g. membrane proteins, phosphoproteins, organelle proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/515Animal cells
    • A61K2039/5156Animal cells expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/515Animal cells
    • A61K2039/5158Antigen-pulsed cells, e.g. T-cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • C12Q1/6886Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material for cancer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6803General methods of protein analysis not limited to specific proteins or families of proteins
    • G01N33/6848Methods of protein analysis involving mass spectrometry

Abstract

多発性骨髄腫と主に関連する表面タンパク質が、抗多発性骨髄腫治療を開発するための潜在的標的として同定される。一実施形態によると、多発性骨髄腫細胞と関連する同定されたタンパク質のエピトープに特異的に結合する抗体が生成される。次いでこれら抗体を使用して、患者の多発性骨髄腫細胞への細胞傷害性薬剤の送達を標的することができ、またはこれを使用して多発性骨髄腫患者を処置するためのCAR T細胞を調製することができる。【選択図】図1B

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2020年3月27日に出願の米国暫定特許出願第63/000694号の優先権を主張し、その開示は、本明細書に明示的に組み込まれる。
電子的に提出された資料の参照による組み込み
本出願と同時に提出される2021年3月22日に作成され、「335022_ST25」と命名された1490キロバイトのASCII(テキスト)ファイルと特定されるコンピュータ読み込み可能なヌクレオチド/アミノ酸配列表が、その全体を参照により組み込まれる。
多発性骨髄腫(MM)、別名形質細胞骨髄腫は、抗体を通常産生する白血球の一種である形質細胞のがんである。世界的には、多発性骨髄腫は、2015年に488000人が罹患し、101100人が死亡した。米国において、多発性骨髄腫は、年間100000人当たり6.5人が発症し、0.7%の人が、その人生におけるどこかの時点で罹患する。処置しなければ、典型的な生存は、7カ月間である。現在の処置によると、生存は、通常4~5年間である。
免疫療法により腫瘍抗原を標的することが、がん処置の有望な手法として急速に発展している。免疫療法は、抗体に媒介されるチェックポイントの遮断および改変されたT細胞の成功に基づくものである。MMにおいて、BCMA(B細胞成熟抗原)を標的するモノクローナル抗体、抗体-薬物コンジュゲート、二重特異性抗体構築物、およびキメラ抗原受容体(CAR)T細胞療法は、MM患者の生存を有意に改善する。抗BCMA CAR T細胞に関係する20件を超える臨床試験データは、再発および/または難治性MMの患者が、客観的奏功を実現しうることを実証した。
過去25年間にわたって多発性骨髄腫(MM)の処置は目覚ましく進歩してきたが、骨髄腫は依然として不治の病であり、難治性再発性MM(RRMM)または高リスク細胞遺伝学の患者にとって特に予後が悪い。リンパ性悪性腫瘍患者におけるCD19キメラ抗原受容体(CAR)T細胞の優れた成功は、MMを処置するためのCAR T細胞の開発を促した。BCMA(別名TNFRSF17)は、プロテアソーム阻害薬および免疫調節薬による処置を含めた先行処置を少なくとも3回受けたRRMM患者に対する、CAR T細胞を生成するのに利用される第1の表面標的である。抗体コンジュゲートおよび二重特異性T細胞エンゲージャー(BiTE;2つの連結された単鎖可変断片を有し、1+1の抗原結合価を有する特有の人工二重特異性モノクローナル抗体)によるBCMAの標的化は、MMの処置に有効性があることが実証されている。BCMAを標的する両方の免疫療法が、FDAによってRRMM患者に対する画期的地位を認められた。これら臨床試験の全ては、高度に前処置されたRRMMにおいて抗BCMA CAR T細胞が深い応答を誘導する能力について素晴らしい結果を実証するが、にもかかわらず、寛解は持続されず、患者の大多数は最終的に再発する。抵抗力の機序の1つは、低BCMAもしくはBCMA陰性サブクローンの出現による抗原の消失または下方調節にある。他の標的を同定することは、BCMA CAR療法に失敗した患者に治療的選択肢を提供し、および/または抗原逃避のリスクを限定する組合せ戦略を設計するのに不可欠である。CAR T細胞療法の成功の最も重要な決定要素の1つは、標的抗原の選択であり;理想的な標的は、全ての腫瘍細胞、がん幹細胞、ほとんどの患者において高発現されており、正常な相対物および全身のほとんどの器官に存在するべきでない。そのため、骨髄腫表面のプロテオームを研究することは、免疫療法のさらなる標的を同定し、疾患生物学において変更されたサーフェスオーム(surfaceome)の役割を理解するのに重要である。実際に、表面タンパク質は、骨髄微小環境の骨髄腫操作を支持する調節機序を媒介しうる。
本目的のために、本開示の一態様は、高品質の質量分析方法論の使用を対象とし、統合型バイオインフォマティクスツールを生成して、固有の遺伝的背景を持つMM細胞系および原発性MM患者試料の細胞表面を偏りなく正確にマップする。これらは、細胞内タンパク質と比較して存在量が低く、疎水性が高く、激しい翻訳後修飾で存在する表面タンパク質を研究する課題の克服に役立った。本開示によると、本方法は、BCMAを超える代替的なCAR T細胞治療法を設計するために使用されうるさらなる標的を同定するために提供される。
本開示は、多発性骨髄腫患者を診断し、処置するための抗体およびCAR T細胞を含む新規薬物を開発するために免疫療法の標的として利用されうる候補細胞表面抗原を同定することを対象とする。本発明の抗体を使用して、フローサイトメトリーのような診断目的の疾患マーカーを同定することもできる。一実施形態によると、本明細書に開示される同定された標的は、悪い予後の特徴と有意に関連する(すなわち高リスクMMと関連する)表面標的を示す多発性骨髄腫(MM)患者を同定し、処置するためのマーカーとしての機能を果たす潜在性を有する。
一実施形態によると、方法は、多発性骨髄腫細胞に特異的であり、免疫療法の標的として使用されうる標的細胞表面抗原を同定するために提供される。一実施形態において、本方法は、ビオチン標識し、続いて質量分析(MS)を使用して固有の遺伝的異常を持つ多発性骨髄腫細胞系の表面特異的プロテオーム分析を実行する工程を含む。さらなる実施形態において、MM患者のRNA-seqデータセットが調査され、正常組織と比較してMM患者において遺伝子発現が上昇した表面タンパク質を同定する。一実施形態において、方法は、多発性骨髄腫細胞に特異的な標的細胞表面抗原を同定するために提供され、本方法は、MM患者の表面標識タンパク質の質量分析およびRNA-seqデータセットの分析を含み、標的細胞表面抗原として両方の分析に共通のタンパク質を同定する。
一実施形態によると、配列番号1から配列番号155の配列を有する細胞表面ポリペプチドが、MM細胞と関連していると同定された。したがって、配列番号1~155のペプチドは、MMを処置するための免疫に基づく治療戦略に対する標的を表す。一実施形態によると、配列番号1~155からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合する抗体が、提供される。一実施形態によると、抗体はモノクローナル抗体である。抗体断片も、本発明に包含され、断片は、全抗体と同じエピトープに結合する能力を保持する。
一実施形態によると、細胞表面ポリペプチドIL12RB1、SLC5A3、CCR1、ANKH、IL27RA、S1PR4、TLR1、KCNA3、PSEN2、BCMA、IL2RG、LILRB4、IL6R、ITGB7、LRP10、FCRL3、IFNGR1、SLAMF6、SLCO3A1、LILRB1、PLXNA3、SLC17A5、CD28、LAX1、NEMP1、TMEM154、SEMA4A、C10orf54、ITM2C、LY9、SLAMF7、ITGA4、LRRC8A、LRRC8D、CD320、KCNN4、PLXNC1、CD37、SELPLG、DAGLB、ABCC4、ADAM9、CD4、CD180、CD48、CD40、MCUR1、ABCC5、IL6ST、LRP8、SLC5A6、SLC7A6、HLA-F、ICAM2、LEPROT、ITGAL、TMEM63A、CMTM7、IL10RB、NDC1、PTPRCAP、ANTXR2、ABCA7、FCGR2B、ACVR1B、STS、ABHD12、TNFRSF10A、HVCN1、SLC39A10、EMP3、ABCC1、SLC26A6、SLC6A6、CCR10、SLC30A1、SLC231A1、ADCY3、IFNAR1、PTPRJ、CLDND1、SLC30A5、SLC6A9、ADAM15、IGF2R、INSR、NOTCH2、CD53、SLC12A9、SLC15A4、CEMIP2、ADAM17、MPZL1およびTACIが、MM細胞と関連すると同定された。したがって、これらのペプチドは、MMを処置するための免疫に基づく治療戦略に対する標的を表す。一実施形態によると、これらポリペプチドのうち1つに特異的に結合する抗体が、提供される。一実施形態によると、抗体はモノクローナル抗体である。抗体断片も、本発明に包含され、断片は、全抗体と同じエピトープに結合する能力を保持する。
一実施形態によると、細胞表面ポリペプチドIL12RB1、CCR1、LILRB4、FCRL3、IFNGR1、SLAMF6、LAX1、SEMA4A、ITGA4、LRRC8DおよびCD320が、MM細胞と関連すると同定されている。したがって、これらのペプチドは、MMを処置するための免疫に基づく治療戦略に対する標的を表す。一実施形態によると、これらポリペプチドのうち1つに特異的に結合する抗体が、提供される。一実施形態によると、抗体はモノクローナル抗体である。抗体断片も、本発明に包含され、断片は、全抗体と同じエピトープに結合する能力を保持する。
一実施形態によると、配列番号1~115からなる群から選択されるポリペプチドに結合する抗体または抗体断片が、提供される。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号1~10からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号11~20からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号21~30からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号31~40からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号41~50からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号51~60からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号61~70からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号71~80からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号81~90からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号91~100からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号101~110からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号111~120からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号121~130からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号131~140からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。一実施形態によると、抗体または抗体断片は、配列番号141~147からなる群から選択されるポリペプチドに結合する。
一実施形態によると、配列番号168~208からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合するモノクローナル抗体が、提供される。一実施形態によると、モノクローナル抗体が提供され、抗体は、配列番号19、配列番号20、配列番号37、配列番号42、配列番号54、配列番号56、配列番号57、配列番号79、配列番号112および配列番号104からなる群から選択されるポリペプチドに対して少なくとも90、95または99%の配列同一性を有するポリペプチドに特異的に結合する。
一実施形態によると、モノクローナル抗体が提供され、抗体は、CCR1(配列番号60)、CD320(配列番号56)、FCRL3(配列番号57)、IFNGR1(配列番号79)、IL12RB1(配列番号19)、ITGA4(配列番号42)、LILRB4(配列番号20)、LRRC8D(配列番号112)、SEMA4A(配列番号104)、SLAMF6(配列番号37)およびTNFRSF17(配列番号167)からなる群から選択されるポリペプチドに対して少なくとも90、95または99%の配列同一性を有するポリペプチドに特異的に結合する。
一実施形態によると、モノクローナル抗体が提供され、抗体は、IL12RB1、CCR1(配列番号60)、LILRB4(配列番号20)、FCRL3(配列番号57)、IFNGR1(配列番号79)、SLAMF6(配列番号37)、SEMA4A(配列番号104)、ITGA4(配列番号42)、LRRC8D(配列番号112)およびCD320(配列番号56)からなる群から選択されるポリペプチドに対して少なくとも90、95または99%の配列同一性を有するポリペプチドに特異的に結合する。
一実施形態によると、モノクローナル抗体が提供され、抗体は、配列番号1~155または168~208からなる群から選択されるポリペプチド、任意選択で配列番号168~208からなる群から選択されるポリペプチドに対して少なくとも90、95または99%の配列同一性を有するポリペプチドに特異的に結合する。
一実施形態によると、本明細書に開示される抗体のいずれも、任意選択で、抗体に連結された検出可能なマーカーおよび/または細胞傷害性薬剤をさらに含む。
一実施形態によると、本明細書に開示される抗体のいずれかを2、3、4、5、6、7、8、9個またはより多く含む組成物が、提供され、抗体の多くは、配列番号1から配列番号155のポリペプチドによって提示される異なるエピトープを各々結合する。
一実施形態によると、本明細書に開示される抗体のいずれかは、固体支持体に連結される。一実施形態において、本明細書に開示される抗体のいずれかは、検出可能な標識に共有結合で連結される。一実施形態において、本明細書に開示される抗体のいずれかは、細胞傷害性薬剤に共有結合で連結される。
一実施形態によると、キメラ抗原受容体(CAR)が提供され、キメラ抗原受容体は、
配列番号1~155からなる群から選択されるポリペプチドの1つもしくは複数のエピトープに結合する抗体またはその抗原結合断片、
膜貫通ドメイン;および
T-細胞抗原受容体鎖を含み、膜貫通ドメインは、抗体またはその抗原結合断片とT-細胞抗原受容体鎖とを連結する。
一実施形態によると、キメラ抗原受容体(CAR)が提供され、キメラ抗原受容体は、
配列番号1~155からなる群から選択されるポリペプチドの1つまたは複数のエピトープに特異的に結合する抗体単鎖可変断片、膜貫通ドメイン;およびT-細胞抗原受容体鎖を含み、膜貫通ドメインは、抗体単鎖可変断片とT-細胞抗原受容体鎖とを連結する。一実施形態において、キメラ抗原受容体のT-細胞抗原受容体鎖は、CD3ζ鎖(ゼータ鎖)を含む。一実施形態において、キメラ抗原受容体は、配列番号1~25からなる群から選択されるポリペプチド、または配列番号25~50からなる群から選択されるポリペプチド、または配列番号50~75からなる群から選択されるポリペプチド、または配列番号75~100からなる群から選択されるポリペプチド、または配列番号100~125からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合する。一実施形態によると、キメラ抗原受容体は、抗体単鎖可変断片と膜貫通ドメインの間に位置するヒンジ領域をさらに含む。
一実施形態によると、修飾されたT細胞(CAR T細胞)が提供され、T細胞は、配列番号1~155からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合する本開示のキメラ抗原受容体を発現するために形質転換される。一実施形態において、キメラ抗原受容体のT-細胞抗原受容体鎖は、CD3ζ鎖(ゼータ鎖)である。
一実施形態において、本明細書に開示される抗体、キメラ抗原受容体またはCAR T細胞のいずれかを含み、任意選択で薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物が提供される。医薬組成物は、静脈内または腹膜内を含めた任意の適切な投与経路のための標準的な技術を使用して配合されうる。
一実施形態によると、多発性骨髄腫を処置する方法が提供される。一実施形態において、本方法は、そのような処置を必要とする患者に本開示の抗体、キメラ抗原受容体またはCAR T細胞のいずれかの治療量を投与する工程を含む。一実施形態において、組成物は、本明細書に開示される抗体、キメラ抗原受容体またはCAR T細胞のいずれかおよび薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物として投与される。
一実施形態によると、MMを処置する方法は、配列番号1~155からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合するキメラ抗原受容体を発現するCAR T細胞を投与する工程を含む。一実施形態において、処置は、BCMAまたは抗原SLAMF7、CD38、GPRC5D、ITGB7、CD229、CD56、TACI、CD19およびCD70を含むMMにある他の公知の表面候補標的を指向するCAR T細胞の同時投与を含めた、熟練の施術者に公知の、他の公知の治療的処置と組み合わせて遂行される。
図1A~Dは標的MM遺伝子を同定する工程を表す図である。図1Aは、異なる7種のMM細胞系の表面タンパク質のビオチン化、それに続く分光測定分析の略図である。各細胞系は、示した通りの染色体再配置およびp53突然変異の特有の組合せを持つ。この分析により、4761個のタンパク質に対応する5454個のuniprot IDを同定した。図1Bは、細胞表面分子の注釈を生成するために使用した統合されたデータベースの略図である。各リポジトリについて、細胞表面分子の注釈に使用した方法論および相対的サイズを示した。これは、0が、細胞表面位置にないタンパク質を、5が、5つ全てのレポジトリにおいて検出されたタンパク質を意味するスコアリングシステムとしての機能も果たす。スコア当たりのID数も示される。多発性骨髄腫患者904名から得られた16462個の転写産物が、細胞表面分子に対して注釈された。図1Cは、細胞系における質量分析計分析と原発性患者試料におけるRNA-seqによって検出されたスコア3以上の細胞表面分子の間の重なりを示すベン図である。図1Dは、標的MM遺伝子を同定する工程を表す図である。細胞表面分子の発現レベルが分析され、患者遺伝子の発現平均から1SD未満の発現の分子を除外することにより、326個の表面タンパク質がさらなる分析のために選択されたことを示す図である。 図1A~Dは標的MM遺伝子を同定する工程を表す図である。図1Aは、異なる7種のMM細胞系の表面タンパク質のビオチン化、それに続く分光測定分析の略図である。各細胞系は、示した通りの染色体再配置およびp53突然変異の特有の組合せを持つ。この分析により、4761個のタンパク質に対応する5454個のuniprot IDを同定した。図1Bは、細胞表面分子の注釈を生成するために使用した統合されたデータベースの略図である。各リポジトリについて、細胞表面分子の注釈に使用した方法論および相対的サイズを示した。これは、0が、細胞表面位置にないタンパク質を、5が、5つ全てのレポジトリにおいて検出されたタンパク質を意味するスコアリングシステムとしての機能も果たす。スコア当たりのID数も示される。多発性骨髄腫患者904名から得られた16462個の転写産物が、細胞表面分子に対して注釈された。図1Cは、細胞系における質量分析計分析と原発性患者試料におけるRNA-seqによって検出されたスコア3以上の細胞表面分子の間の重なりを示すベン図である。図1Dは、標的MM遺伝子を同定する工程を表す図である。細胞表面分子の発現レベルが分析され、患者遺伝子の発現平均から1SD未満の発現の分子を除外することにより、326個の表面タンパク質がさらなる分析のために選択されたことを示す図である。 図1A~Dは標的MM遺伝子を同定する工程を表す図である。図1Aは、異なる7種のMM細胞系の表面タンパク質のビオチン化、それに続く分光測定分析の略図である。各細胞系は、示した通りの染色体再配置およびp53突然変異の特有の組合せを持つ。この分析により、4761個のタンパク質に対応する5454個のuniprot IDを同定した。図1Bは、細胞表面分子の注釈を生成するために使用した統合されたデータベースの略図である。各リポジトリについて、細胞表面分子の注釈に使用した方法論および相対的サイズを示した。これは、0が、細胞表面位置にないタンパク質を、5が、5つ全てのレポジトリにおいて検出されたタンパク質を意味するスコアリングシステムとしての機能も果たす。スコア当たりのID数も示される。多発性骨髄腫患者904名から得られた16462個の転写産物が、細胞表面分子に対して注釈された。図1Cは、細胞系における質量分析計分析と原発性患者試料におけるRNA-seqによって検出されたスコア3以上の細胞表面分子の間の重なりを示すベン図である。図1Dは、標的MM遺伝子を同定する工程を表す図である。細胞表面分子の発現レベルが分析され、患者遺伝子の発現平均から1SD未満の発現の分子を除外することにより、326個の表面タンパク質がさらなる分析のために選択されたことを示す図である。 図1A~Dは標的MM遺伝子を同定する工程を表す図である。図1Aは、異なる7種のMM細胞系の表面タンパク質のビオチン化、それに続く分光測定分析の略図である。各細胞系は、示した通りの染色体再配置およびp53突然変異の特有の組合せを持つ。この分析により、4761個のタンパク質に対応する5454個のuniprot IDを同定した。図1Bは、細胞表面分子の注釈を生成するために使用した統合されたデータベースの略図である。各リポジトリについて、細胞表面分子の注釈に使用した方法論および相対的サイズを示した。これは、0が、細胞表面位置にないタンパク質を、5が、5つ全てのレポジトリにおいて検出されたタンパク質を意味するスコアリングシステムとしての機能も果たす。スコア当たりのID数も示される。多発性骨髄腫患者904名から得られた16462個の転写産物が、細胞表面分子に対して注釈された。図1Cは、細胞系における質量分析計分析と原発性患者試料におけるRNA-seqによって検出されたスコア3以上の細胞表面分子の間の重なりを示すベン図である。図1Dは、標的MM遺伝子を同定する工程を表す図である。細胞表面分子の発現レベルが分析され、患者遺伝子の発現平均から1SD未満の発現の分子を除外することにより、326個の表面タンパク質がさらなる分析のために選択されたことを示す図である。 図2A~図Cは、候補標的のエンリッチ分析を示す図である。図1Dにおいて選択された326個の表面タンパク質が、STRINGによって分析された。平均局所機能および/または物理的局所クラスタリング係数0.326およびPPIエンリッチp値<1.0e-16で、予想(109個)より多い(490個)有意な数のエッジが同定された。黄色において最大クラスタである。最大クラスタ(タンパク質227個/326個)は、免疫経路と関連して機能的にエンリッチされたタンパク質を含む(図2A)。他の2つのクラスタはトランスポータおよび接着分子を含む(図2B)。他の2つのクラスタはトランスポータおよび接着分子を含む。KEGGコレクションによる最大クラスタのさらなるエンリッチ分析が、図2Cに示される。リアクトーム(Reactome)コレクションによる最大クラスタのさらなるエンリッチ分析が、示される。 図2A~図Cは、候補標的のエンリッチ分析を示す図である。図1Dにおいて選択された326個の表面タンパク質が、STRINGによって分析された。平均局所機能および/または物理的局所クラスタリング係数0.326およびPPIエンリッチp値<1.0e-16で、予想(109個)より多い(490個)有意な数のエッジが同定された。黄色において最大クラスタである。最大クラスタ(タンパク質227個/326個)は、免疫経路と関連して機能的にエンリッチされたタンパク質を含む(図2A)。他の2つのクラスタはトランスポータおよび接着分子を含む(図2B)。他の2つのクラスタはトランスポータおよび接着分子を含む。KEGGコレクションによる最大クラスタのさらなるエンリッチ分析が、図2Cに示される。リアクトーム(Reactome)コレクションによる最大クラスタのさらなるエンリッチ分析が、示される。 図2A~図Cは、候補標的のエンリッチ分析を示す図である。図1Dにおいて選択された326個の表面タンパク質が、STRINGによって分析された。平均局所機能および/または物理的局所クラスタリング係数0.326およびPPIエンリッチp値<1.0e-16で、予想(109個)より多い(490個)有意な数のエッジが同定された。黄色において最大クラスタである。最大クラスタ(タンパク質227個/326個)は、免疫経路と関連して機能的にエンリッチされたタンパク質を含む(図2A)。他の2つのクラスタはトランスポータおよび接着分子を含む(図2B)。他の2つのクラスタはトランスポータおよび接着分子を含む。KEGGコレクションによる最大クラスタのさらなるエンリッチ分析が、図2Cに示される。リアクトーム(Reactome)コレクションによる最大クラスタのさらなるエンリッチ分析が、示される。 潜在的生物学的関連性がある標的(免疫関連経路に含まれる分子227個)と治療的関連性がある標的(正常組織における発現が極めて少ない分子94個)を重ねたベン図である。67個の共通の標的が共通である。それら67個の標的のうち24個は、原発性患者において最も好ましい発現プロファイルを示し、患者試料における検証に使用され:CCR1、CD28、CD320、FCRL3、IFNGR1、IL12RB1、IL27RA、IL2RG、IL6R、ITGA4、KCNN4、LAX1、LILRB1、LILRB4、LRRC8A、LRRC8D、PLXNA3、PLXNC1、S1PR4、SELPLG、SEMA4A、SLAMF6、TLR1およびBCMAを含んだ。
定義
別段の規定がない限り、本明細書に使用される全ての技術的および科学的用語は、本発明が属する当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。
本明細書に使用される用語「約」は、記載されている値もしくは値の範囲より10パーセント大きいまたは小さいことを意味するが、任意の値もしくは値の範囲をこのより広い定義のみに指定することを意図するものではない。用語「約」の後の各値または値の範囲は、記載されている絶対値または値の範囲の実施形態を包含することも意図される。
本明細書では、用語「生来の」または「天然の」は、天然に見出される条件を定義する。「生来のDNA配列」は、天然の手段によって作製された天然に存在するDNA配列であるが、遺伝子工学(例えば分子生物学/形質転換技術を使用する)によって生成されたDNA配列ではない。
本明細書では、用語「固体支持体」は、可溶性分子と連結(好ましくは共有結合)を形成しうる溶媒不溶性基材に関する。支持体は、それだけには限らないが、細胞もしくはバクテリオファージ粒子などの天然の生物学的、または、それだけには限らないが、アクリルアミド誘導体、ガラス、プラスチック、アガロース、セルロース、ナイロン、二酸化ケイ素もしくは磁化粒子などの合成的のいずれかでありうる。支持体は、粒子状形態またはモノリシック構造の小片もしくはシートでありうる。そのような支持体の表面は、固形状でも多孔性でもよく、任意の簡便な形状のものでもよい。
用語「連結された」または類似の用語は、2つの基の間の接続のことを指す。連結は、共有、イオンもしくは水素結合、または2つのコンパウンドもしくは物質を互いに結合する他の相互作用を含みうる。
本明細書では、用語「精製された」および類似の用語は、生来の環境において分子またはコンパウンドに通常不随する他の成分に対する分子またはコンパウンドのエンリッチに関する。用語「精製された」は、特定の分子の完全な純度が過程の間に達成されたことを必ずしも示さない。本明細書では「高度に精製された」コンパウンドとは、純度90%より高いコンパウンドのことを指す。
「治療的薬剤」、「医薬品」または「薬物」とは、患者における疾病、苦痛、疾患または傷害の処置(防止、診断、緩和、または治癒を含む)に使用されうる任意の治療的もしくは予防的薬剤のことを指す。
本明細書では、用語「薬学的に許容可能な担体」は、リン酸緩衝生理食塩水、水などの標準的な医薬用担体、油/水または水/油乳剤などの乳剤および様々な型の湿潤剤のいずれかを含む。本用語は、米国連邦政府の監督官庁によって承認されているまたはヒトを含めた動物に使用するための米国薬局方に記載されている薬剤のいずれも包含する。
本明細書では、用語「処置」は、特定の障害もしくは症状と関連する病徴を緩和すること、および/または前記病徴を防止もしくは除去することを含む。例えば、がんの処置は、がん細胞の成長および/もしくは分裂を防止するまたは減速させる、ならびにがん細胞を死滅させること含む。
本明細書では、用語「抗体」とは、ポリクローナルもしくはモノクローナル抗体またはFab、F(ab’)2およびFv断片などその結合断片のことを指す。本明細書に開示される抗体には、モノクローナル、多重特異的、ヒトまたはキメラ抗体、単鎖抗体、Fab断片、F(ab’)断片、抗イディオタイプ(抗Id)抗体(例えば、本発明の抗体に対する抗Id抗体を含む)、細胞内で作られる抗体(すなわち、細胞内抗体)および上記のいずれかのエピトープ結合断片があるが、これに限定されない。本発明の免疫グロブリン分子は、任意の型(例えば、IgG、IgE、IgM、IgD、IgAおよびIgY)、クラス(例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1およびIgA2)または免疫グロブリン分子のサブクラスでありうる。
本明細書では、本明細書に記載される抗体の「生物学的に活性な断片」という用語は、標的エピトープに対する特異的結合能力を保持する、それぞれの全長抗体の天然または合成部分を包含する。
本明細書では、用語「非経口」は、皮下、静脈内または筋肉内投与を含む。
本明細書では、「高発現」など発現レベルの特徴付けは、Pernaら、Cancer Cell 32、506~519頁、2017年10月9日において確立されたパラメータに基づいており、その技術は、本明細書に明確に組み込まれる。3つのプロテオームデータベースを1つにまとめることによって、低、中および高発現に対するカットオフが確立され、本発明の文脈において使用された。
実施形態
本開示は、MMにおける細胞表面候補標的の発現の出願者の分析に基づく。異なる7種のMM細胞系の表面タンパク質のビオチン化、それに続く分光測定分析により、4761個タンパク質に対応する5454個のuniprot IDを同定した。図1Bに詳述される通り、統合されたデータベースを使用して細胞表面分子の注釈を生成した。細胞表面分子の注釈と発現レベルに基づく除外の組合せ(図1Cおよび図1Dを参照のこと)により、STRINGによるさらなる分析のための326個の表面タンパク質を同定した。
ヒートマップは、全身のいくつかの正常組織および器官における選択された94個の標的のタンパク質の注釈を表す。これら分子は、これまでに報告されているHuman Protein Atlas、Human Protein Map and Proteomicsデータベース(Perna,Fら、Cancer Cell 2017年)を1つにまとめることによって選択された。造血組織以外の任意の正常組織において高発現の分子を除外した。3つのプロテオームデータベースのうち2つ未満で利用可能な注釈の分子を、除外した。94個の標的は、細胞表面ポリペプチドIL12RB1、SLC5A3、CCR1、ANKH、IL27RA、S1PR4、TLR1、KCNA3、PSEN2、BCMA、IL2RG、LILRB4、IL6R、ITGB7、LRP10、FCRL3、IFNGR1、SLAMF6、SLCO3A1、LILRB1、PLXNA3、SLC17A5、CD28、LAX1、NEMP1、TMEM154、SEMA4A、C10orf54、ITM2C、LY9、SLAMF7、ITGA4、LRRC8A、LRRC8D、CD320、KCNN4、PLXNC1、CD37、SELPLG、DAGLB、ABCC4、ADAM9、CD4、CD180、CD48、CD40、MCUR1、ABCC5、IL6ST、LRP8、SLC5A6、SLC7A6、HLA-F、ICAM2、LEPROT、ITGAL、TMEM63A、CMTM7、IL10RB、NDC1、PTPRCAP、ANTXR2、ABCA7、FCGR2B、ACVR1B、STS、ABHD12、TNFRSF10A、HVCN1、SLC39A10、EMP3、ABCC1、SLC26A6、SLC6A6、CCR10、SLC30A1、SLC231A1、ADCY3、IFNAR1、PTPRJ、CLDND1、SLC30A5、SLC6A9、ADAM15、IGF2R、INSR、NOTCH2、CD53、SLC12A9、SLC15A4、CEMIP2、ADAM17、MPZL1、およびTACIを含む。
潜在的生物学的関連性がある標的(免疫関連経路に含まれる分子227個)と治療的関連性がある標的(正常組織における発現が極めて少ない分子94個)を重ねたベン図から、67個の共通の標的が明らかになった(図3を参照のこと)。それら67個の標的のうち24個は、原発性患者において最も好ましい発現プロファイルを示し、患者試料における検証に使用され:CCR1、CD28、CD320、FCRL3、IFNGR1、IL12RB1、IL27RA、IL2RG、IL6R、ITGA4、KCNN4、LAX1、LILRB1、LILRB4、LRRC8A、LRRC8D、PLXNA3、PLXNC1、S1PR4、SELPLG、SEMA4A、SLAMF6、TLR1およびBCMAを含んだ。
実施例2に記載のさらなる分析は、一部の態様において免疫療法を生成するための標的である産物をコードする以下の12個の遺伝子:CCR1(配列番号156)、CD320(配列番号157)、FCRL3(配列番号158)、IFNGR1(配列番号159)、IL12RB1(配列番号160)、ITGA4(配列番号161)、LAX1(配列番号162)、LILRB4(配列番号163)、LRRC8D(配列番号164)、SEMA4A(配列番号165)、SLAMF6(配列番号166)およびTNFRSF17(配列番号167)をさらに同定した。
ウェスタンブロット分析は、25名のMM患者において正常な臍帯血CD34+細胞と比較して11個の選択された標的の発現を同定し、これらのタンパク質が標的として特に興味深いことが明らかになった。BCMAを対照として使用した。VCPを搭載対照として使用した。特に、ウェスタンブロット分析によって同定されたタンパク質は、IL12RB1、CCR1、LILRB4、FCRL3、IFNGR1、SLAMF6、LAX1、SEMA4A、ITGA4、LRRC8DおよびCD320を含む。
少なくとも1つの実施形態によると、質量分析計分析により5454個のUniprot IDが明らかになり、MMRFコンパスにより16462個の転写産物が明らかになった。この分析の共通の標的から、表面スコア3以上(≧)を持つタンパク質が合計401個明らかになった。原発性患者試料における高発現遺伝子(平均発現が、中央値より大きい[>])(MMRF)との重なりを決定し、各遺伝子の平均発現を算出し;低発現遺伝子(平均より1SD低い)を除去し、カットオフを超える発現を有する遺伝子を選択し、326個の表面タンパク質を同定した。
3つのデータベース(HPA、HPMおよびPDB)のうち少なくとも2つからの正常組織の注釈および造血組織以外の任意の組織において高発現するタンパク質の除外から、326個の標的のうち94個を同定した。免疫関連+治療的価値の分析により、この数は67個の標的に減少した。高リスク細胞遺伝学分析は、高リスクに対して標準的なリスクにおいて発現の減少している標的を除外し、原発性MM試料における検証は、CCR1(配列番号156)、CD320(配列番号157)、FCRL3(配列番号158)、IFNGR1(配列番号159)、IL12RB1(配列番号160)、ITGA4(配列番号161)、LAX1(配列番号162)、LILRB4(配列番号163)、LRRC8D(配列番号164)、SEMA4A(配列番号165)およびSLAMF6(配列番号166)として同定された11個の標的をもたらす。
少なくとも1つの実施形態によると、配列番号1~155からなる群から選択される配列を含むポリペプチドに特異的に結合する抗体が、提供される。一部の実施形態において、(配列番号156)、(配列番号157)、(配列番号158)、(配列番号159)、(配列番号160)、(配列番号161)、(配列番号162)、(配列番号163)、(配列番号164)、(配列番号165)、および(配列番号166)からなる群から選択される配列を含むポリペプチドに特異的に結合する抗体が、提供される。そのような抗体は、診断目的で検出可能なマーカーに連結されうる。別法として、抗体は、細胞傷害性薬剤に連結され得、MM細胞へ細胞毒素の標的化送達のために、コンジュゲートされた抗体を患者に投与されうる。
少なくとも1つの実施形態において、表1に開示されるペプチド(配列番号1~155)、または(配列番号156)、(配列番号157)、(配列番号158)、(配列番号159)、(配列番号160)、(配列番号161)、(配列番号162)、(配列番号163)、(配列番号164)、(配列番号165)、および(配列番号166)からなる群から選択される配列を含むポリペプチドに対して生成される抗体を使用して、抗体単鎖可変断片を生成することができ、次いでその断片を使用して、キメラ抗原受容体(CAR)を調製することができる。抗体単鎖可変断片は、短いリンカーペプチドで接続される免疫グロブリンの軽(VL)および重(VH)鎖で構成されるキメラタンパク質である。本開示によると、VLおよびVH領域は、配列番号1~155のポリペプチド、または(配列番号156)、(配列番号157)、(配列番号158)、(配列番号159)、(配列番号160)、(配列番号161)、(配列番号162)、(配列番号163)、(配列番号164)、(配列番号165)、および(配列番号166)からなる群から選択される配列を含むポリペプチドから選択される標的抗原に対するそれらの結合能力についてあらかじめ選択される。一部の実施形態において、VLとVH領域の間のリンカーは、柔軟性のためにその中にグリシンおよびセリンの区間ならびに追加の溶解度のためにグルタミン酸およびリジンの区間を含む親水性残基からなる。
一部の態様において、抗体単鎖可変断片は、一般に膜貫通ドメインを介して細胞内免疫細胞シグナル伝達ドメインに次いで共有結合で連結されて、キメラ抗原受容体(CAR)を創出しうる。一部の態様において、免疫細胞シグナル伝達ドメインは、T細胞、NK細胞、マクロファージおよび/または骨髄性細胞でありうる。例えば、一部の態様において、抗体単鎖可変断片は、一般に膜貫通ドメインを介して細胞内T細胞シグナル伝達ドメインに次いで共有結合で連結されて、キメラ抗原受容体(CAR)を創出しうる。そのようなCARは、T細胞、NK細胞、マクロファージおよび/または骨髄性細胞などの免疫細胞内で発現される場合、特定のタンパク質を標的する新しい能力を免疫細胞に与えることができる。したがって、配列番号1~155からなる群から選択されるポリペプチド、または(配列番号156)、(配列番号157)、(配列番号158)、(配列番号159)、(配列番号160)、(配列番号161)、(配列番号162)、(配列番号163)、(配列番号164)、(配列番号165)、および(配列番号166)からなる群から選択される配列を含むポリペプチドに特異的に結合するCARを含むCAR T細胞、NK細胞、マクロファージおよび/もしくは骨髄性細胞は、MM患者を処置するために使用されてよい。特に、一部の実施形態において、CAR T細胞は、患者自身の細胞を単離し、配列番号1~155からなる群から選択されるポリペプチドに対する特異性を有するCARをコードしている核酸配列でT細胞を形質転換することによって調製される。特に、一部の実施形態において、CAR T細胞は、同種T細胞を準備し、配列番号1~155、156~167ならびに168~208からなる群から選択され、任意選択で(配列番号156)、(配列番号157)、(配列番号158)、(配列番号159)、(配列番号160)、(配列番号161)、(配列番号162)、(配列番号163)、(配列番号164)、(配列番号165)、および(配列番号166)からなる群から選択されるポリペプチドに対する特異性を有するCARをコードしている核酸配列でT細胞を形質転換することによって調製される。上記細胞型のいずれに対しても、自家または同種いずれの手法も利用されうるものと理解される。実施形態によると、MM患者を処置する方法は、療法の必要があるMM患者に1、2、3、4、5個もしくはより多くのCAR T細胞、CAR NK細胞、CARマクロファージおよび/もしくはCAR骨髄性細胞を投与する工程を含み、CAR T細胞のそれぞれは、配列番号1~155からなる群から選択されるポリペプチド、または(配列番号156)(配列番号157)(配列番号158)(配列番号159)(配列番号160)(配列番号161)(配列番号162)(配列番号163)(配列番号164)(配列番号165)および(配列番号166)からなる群から選択される配列を含むポリペプチド上に存在する異なる抗原を標的する。
少なくとも1つの実施形態によると、CCR1(配列番号156)、CD320(配列番号157)、FCRL3(配列番号158)、IFNGR1(配列番号159)、IL12RB1(配列番号160)、ITGA4(配列番号161)、LAX1(配列番号162)、LILRB4(配列番号163)、LRRC8D(配列番号164)、SEMA4A(配列番号165)、SLAMF6(配列番号166)およびTNFRSF17(配列番号167)の遺伝子産物に特異的に結合する抗体が、提供される。一実施形態において、配列番号168~208からなる群から選択される配列を含むポリペプチドに特異的に結合する抗体が、提供される。そのような抗体は、診断目的で検出可能なマーカーに連結されうる。別法として、抗体は、細胞傷害性薬剤に連結され得、MM細胞へ細胞毒素の標的化送達のために、コンジュゲートされた抗体を患者に投与されうる。
一部の実施形態において、表1に開示されるペプチド(配列番号168~208)に対して生成される抗体を使用して、抗体単鎖可変断片を生成することができ、次いでその断片を使用して、キメラ抗原受容体(CAR)を調製することができる。抗体単鎖可変断片は、短いリンカーペプチドで接続される免疫グロブリンの軽(VL)および重(VH)鎖で構成されるキメラタンパク質である。本開示によると、VLおよびVH領域は、配列番号168~208のポリペプチドから選択される標的抗原に対するそれらの結合能力についてあらかじめ選択される。一実施形態において、VLとVH領域の間のリンカーは、柔軟性のためにその中にグリシンおよびセリンの区間ならびに追加の溶解度のためにグルタミン酸およびリジンの区間を含む親水性残基からなる。
抗体単鎖可変断片は、一般に膜貫通ドメインを介して細胞内T細胞シグナル伝達ドメインに次いで共有結合で連結されて、キメラ抗原受容体(CAR)を創出しうる。そのようなCARは、T細胞内で発現される場合、特定のタンパク質を標的する新しい能力をT細胞に与えることができる。したがって、配列番号168~208からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合するCARを含むCAR T細胞は、MM患者を処置するために使用されてよい。特に、一部の実施形態において、CAR T細胞は、患者自身の細胞を単離し、配列番号168~208からなる群から選択されるポリペプチドに対する特異性を有するCARをコードしている核酸配列でT細胞を形質転換することによって調製される。一実施形態によると、MM患者を処置する方法は、療法の必要があるMM患者に1、2、3、4、5個もしくはより多くのCAR T細胞を投与する工程を含み、CAR T細胞のそれぞれは、配列番号168~208からなる群から選択されるポリペプチド上に存在する異なる抗原を標的する。
一実施形態によると、本開示のCARの膜貫通ドメインは、細胞膜にまたがる疎水性アルファらせんを含む。膜貫通ドメインは、原形質膜にCARを固定し、細胞外抗原認識ドメイン(すなわち、抗体単鎖可変断片)を細胞内シグナル伝達領域と架橋する。一実施形態において、CARは、抗原認識ドメインと膜貫通ドメインの間に位置するヒンジ領域をさらに含む。理想的なヒンジは、scFv受容体頭部の柔軟性を増強させ、CARとその標的抗原の間の空間的制約を減少させる。これは、抗原結合およびCAR-T細胞と標的細胞の間のシナプス形成を促進する。一実施形態において、ヒンジ配列は、IgG、CD8およびCD28を含めた他の免疫分子の膜近傍領域に基づく。
CARの細胞内T細胞シグナル伝達ドメインは、細胞内で発現した場合、細胞内部にとどまることになる。抗原が、外部の抗原認識ドメインに結合した後、CAR受容体は、互いにクラスタを形成し、活性化シグナルを伝達する。次いで、受容体の内部細胞質端は、T細胞内部でシグナル伝達を永続させる。正常なT細胞活性化は、CD3ゼータの細胞質ドメインに存在する免疫受容体チロシン型活性化モチーフ(ITAM)のリン酸化を利用する。この過程を模倣するために、一実施形態において、本開示のCARSは、主要なCARエンドドメイン成分としてCD3ゼータの細胞質ドメインを含む。
T細胞は、活性化後に持続するために、CD3シグナル伝達に加えて共刺激分子も必要とする。さらなる実施形態において、CAR受容体のエンドドメインは、当業者に公知の共刺激タンパク質由来の1つまたは複数のキメラドメインも含む。CD28、CD27、CD134(OX40)およびCD137を含めた様々な共刺激分子由来のシグナル伝達ドメインが、成功裏に試験されてきた。さらなる実施形態において、CD28または4-1BB、CD28-41BBもしくはCD28-OX40、およびIL-2、IL-5、IL-12などのサイトカインのような共刺激ドメインはCAR受容体のエンドドメインに付加され、T細胞活性を増やすことができる。
実施形態1によると、標的多発性骨髄腫関連表面抗原を同定する方法が提供され、前記方法は、
第1の多発性骨髄腫試料および第2の多発性骨髄腫試料において細胞表面タンパク質を発現する複数の遺伝子を同定する工程と、
造血細胞と無関係な対照遺伝子より高い発現レベルを有する前記第1の多発性骨髄腫試料から核酸を選択し、検出された発現が上昇している核酸に対応するタンパク質を同定して、選択したタンパク質の第1のプールに指定する工程と、
前記第2の骨髄腫試料から単離されたタンパク質に対して質量分析を行って、正常組織と比較して前記第2の多発性骨髄腫においてより高濃度で存在するタンパク質を同定し、そのようなタンパク質が、選択されたタンパク質の第2のプールを表す工程と、
前記第1および第2のプールから脳、脊髄、腸、肝臓および腎臓内で高発現のタンパク質を除外して、タンパク質の修正された第1および第2のプールを作製する工程と、
標的多発性骨髄腫関連表面抗原としてタンパク質の前記第1および第2の修正されたプールに共通のタンパク質を同定する工程とを含む。
実施形態2によると、実施形態1の方法が提供され、前記第1の多発性骨髄腫試料および第2の多発性骨髄腫試料は、同じ組織供給源から採取される。
実施形態3によると、実施形態1の方法が提供され、前記第1の多発性骨髄腫試料は、MM患者から発現される遺伝子の核酸プールであり、第2の多発性骨髄腫試料は、MM細胞系において発現されるタンパク質を表す。
実施形態4によると、実施形態1~3のいずれか1つの方法が提供され、標的多発性骨髄腫関連表面抗原の正常組織試料における発現レベルは、正常組織試料のタンパク質発現レベル分布の正常なピークより約1標準偏差超下回る。
実施形態5によると、実施形態1~4のいずれか1つの方法であって、mRNAを測定して、選択されたタンパク質の第1のプールのタンパク質を同定するために使用される核酸の発現レベルが決定される。
実施形態6によると、実施形態1~5のいずれか1つの方法が提供され、タンパク質は、実施例2に開示される公開されている5つのデータベースと比較してスコアを割り当てる統合型コンピュータツールの使用に基づいて、細胞表面タンパク質として同定される。
実施形態7によると、実施形態1~5のいずれか1つの方法が提供され、タンパク質の前記第1のプールが、
多発性骨髄腫患者からのRNA-seqデータセットを分析して、実施例2に開示される5つの公開されているデータベースと比較してスコアを割り当てる統合型コンピュータツールの使用に基づいて、表面標的を同定する工程と、
低発現遺伝子(平均より1SD低い)を除去する工程と、
造血組織以外の任意の正常組織において高発現のタンパク質を除外する工程と、
によって同定され、残りのタンパク質が、タンパク質の前記第1のプールを構成する。
実施形態8によると、標的多発性骨髄腫関連表面抗原を同定する方法が提供され、前記方法は、
多発性骨髄腫患者からのRNA-seqデータセットを分析して、実施例2に開示される5つの公開されているデータベースと比較してスコアを割り当てる統合型コンピュータツールの使用に基づいて、表面標的を同定する工程と、
低発現遺伝子(平均より1SD低い)を除去する工程と、
造血組織以外の任意の正常組織において高発現のタンパク質を除外する工程と、
を含み、残りのタンパク質が、標的多発性骨髄腫関連表面抗原を構成する。
実施形態9によると、配列番号1~155もしくは168~208からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合するモノクローナル抗体、または配列番号1~155もしくは168~208からなる群から選択されるポリペプチドと少なくとも90、95もしくは99%の配列同一性を有するポリペプチドに特異的に結合するモノクローナル抗体が提供される。
実施形態10によると、実施形態9のモノクローナル抗体が提供され、抗体は、配列番号168~208からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合する。
実施形態11によると、実施形態9のモノクローナル抗体が提供され、抗体は、配列番号19、配列番号20、配列番号37、配列番号42、配列番号54、配列番号56、配列番号57、配列番号79、配列番号112および配列番号104からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合する。
実施形態12によると、実施形態9~11のいずれか1つのモノクローナル抗体が提供され、抗体は、CCR1(配列番号60)、CD320(配列番号56)、FCRL3(配列番号57)、IFNGR1(配列番号79)、IL12RB1(配列番号19)、ITGA4(配列番号42)、LILRB4(配列番号20)、LRRC8D(配列番号112)、SEMA4A(配列番号104)およびSLAMF6(配列番号37)からなる群から選択される配列に対して少なくとも90%の配列同一性を有するポリペプチドに特異的に結合する。
実施形態13によると、実施形態9~12のいずれか1つのモノクローナル抗体が提供され、抗体は、配列番号1~155または168~208からなる群から選択される配列に対して少なくとも90%の配列同一性を有するポリペプチドに特異的に結合する。
実施形態14によると、実施形態9~12のいずれか1つのモノクローナル抗体が提供され、抗体は、配列番号1~155または168~208からなる群から選択される配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するポリペプチドに特異的に結合する。
実施形態15によると、実施形態9~14のいずれか1つのモノクローナル抗体が提供され、前記抗体は、抗体に共有結合で連結された検出可能な標識をさらに含む。
実施形態16によると、実施形態9~14のいずれか1つのモノクローナル抗体が提供され、前記抗体は、抗体に連結された細胞傷害性薬剤をさらに含む。
実施形態17によると、実施形態9~15のいずれか1つの抗体またはその抗原結合断片;
膜貫通ドメイン;および
免疫細胞抗原受容体鎖を含むキメラ抗原受容体(CAR)が提供され、膜貫通ドメインは、抗体またはその抗原結合断片と免疫細胞抗原受容体鎖とを連結する。
実施形態18によると、実施形態17のキメラ抗原受容体が提供され、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号168~208からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合する。
実施形態19によると、実施形態17のキメラ抗原受容体が提供され、抗体またはその抗原結合断片は、CCR1(配列番号60)、CD320(配列番号56)、FCRL3(配列番号57)、IFNGR1(配列番号79)、IL12RB1(配列番号19)、ITGA4(配列番号42)、LILRB4(配列番号20)、LRRC8D(配列番号112)、SEMA4A(配列番号104)およびSLAMF6(配列番号37)からなる群から選択される配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するポリペプチドに特異的に結合する。
実施形態20によると、実施形態17のキメラ抗原受容体が提供され、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号1~155または168~208からなる群から選択される配列に対して少なくとも90%の相同性を有するポリペプチドの1つもしくは複数のエピトープを結合する。
実施形態21によると、実施形態17のキメラ抗原受容体が提供され、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号1~155または168~208からなる群から選択される配列に対して少なくとも95%の相同性を有するポリペプチドの1つもしくは複数のエピトープを結合する。
実施形態22によると、実施形態17のキメラ抗原受容体が提供され、抗体またはその抗原結合断片は、配列番号19、配列番号20、配列番号37、配列番号42、配列番号54、配列番号56、配列番号57、配列番号79、配列番号112および配列番号104からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合する。
実施形態23によると、実施形態17~22のいずれか1つのキメラ抗原受容体が提供され、前記抗体または抗原結合断片は、抗体単鎖可変断片を含む。
実施形態24によると、抗体単鎖可変断片と膜貫通ドメインの間に位置するヒンジ領域をさらに含む、実施形態23のキメラ抗原受容体が提供される。
実施形態25によると、実施形態16~23のいずれか1つのキメラ抗原受容体を発現するように修飾されたT細胞が提供される。
実施形態26によると、実施形態25のT細胞が提供され、T細胞は、腫瘍浸潤白血球である。
実施形態27によると、実施形態17~24のいずれか1つのキメラ抗原受容体を発現するように修飾されたNK細胞が提供される。
実施形態28によると、実施形態17~24のいずれか1つのキメラ抗原受容体を発現するように修飾された骨髄性細胞が提供される。
実施形態29によると、実施形態17~24のいずれか1つのキメラ抗原受容体を発現するように修飾されたマクロファージが提供される。
実施形態30によると、実施形態25または26のT細胞が提供され、T-細胞抗原受容体鎖は、CD3ζ鎖(ゼータ鎖)である。
実施形態31によると、医薬組成物は、実施形態9~16のいずれか1つの抗体、実施形態17~24のいずれか1つのキメラ抗原受容体、実施形態25もしくは26のT細胞、実施形態27のNK細胞、実施形態28の骨髄性細胞または実施形態29のマクロファージを含む。
実施形態32によると、多発性骨髄腫を処置する方法が提供され、前記方法は、そのような処置を必要とする患者に実施形態31の医薬組成物を投与する工程を含む。
実施形態33によると、単離された免疫応答性細胞が提供され、細胞は、CCR1(配列番号60)、CD320(配列番号56)、FCRL3(配列番号57)、IFNGR1(配列番号79)、IL12RB1(配列番号19)、ITGA4(配列番号42)、LILRB4(配列番号20)、LRRC8D(配列番号112)、SEMA4A(配列番号104)およびSLAMF6(配列番号37)からなる群から選択されるポリペプチド、または前記タンパク質のいずれかに対して90、95もしくは99%の配列同一性を有するポリペプチドに存在する抗原に結合する抗原認識受容体を含む。
実施形態34によると、実施形態33の単離された免疫応答性細胞が提供され、抗原は、IL12RB1(配列番号19)、LILRB4(配列番号20)、SLAMF6(配列番号37)、CCR1(配列番号60)およびCD320(配列番号56)からなる群から選択されるポリペプチドに存在する。
実施形態35によると、実施形態33または34の単離された免疫応答性細胞が提供され、前記抗原認識受容体は、T細胞受容体(TCR)またはキメラ抗原受容体(CAR)である。
実施形態36によると、実施形態35の単離された免疫応答性細胞が提供され、前記抗原認識受容体は、CARである。
実施形態37によると、実施形態36の単離された免疫応答性細胞が提供され、前記CARの細胞内シグナル伝達ドメインは、CD3C鎖、CD97、CD1 laCD 18、CD2、ICOS、CD27、CD 154、CD8、OX40、4-IBB、CD28シグナル伝達ドメインまたはそれらの組合せである。
実施形態38によると、実施形態33~37のいずれか1つの単離された免疫応答性細胞が提供され、細胞は、T細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、細胞傷害性Tリンパ球(CTL)、調節性T細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞、ヒト胚性幹細胞、およびリンパ球様細胞が分化されうる多能性幹細胞からなる群から選択される。
実施形態39によると:
(a)第1の抗原に結合する第1の抗原認識受容体、および
(b)第2の抗原に結合する第2の抗原認識受容体を含み、
第1の抗原および第2の抗原のそれぞれが、CCR1(配列番号60)、CD320(配列番号56)、FCRL3(配列番号57)、IFNGR1(配列番号79)、IL12RB1(配列番号19)、ITGA4(配列番号42)、LILRB4(配列番号20)、LRRC8D(配列番号112)、SEMA4A(配列番号104)ならびにSLAMF6(配列番号37)からなる群から選択され、第1の抗原および第2の抗原が異なっている、単離された免疫応答性細胞が提供される。
実施形態40によると、実施形態37の単離された免疫応答性細胞が提供され、前記抗原認識受容体のそれぞれが、T細胞受容体(TCR)またはキメラ抗原受容体(CAR)であり、任意選択で、前記抗原認識受容体は、CARである。
実施形態41によると、対象に実施形態33~40のいずれか1つの免疫応答性細胞の有効量を投与する工程を含む、対象において腫瘍負荷を減少させる方法が提供される。
実施例1
表面ビオチン化およびMS分析
多発性骨髄腫は、有意な分子異質性によって特徴付けられるので、公知の7つのおよび固有のMM細胞系を、さらなる分析のために選択した。7つの細胞系は:表1に開示される、p53突然変異およびt(4;14)を持つOPM-2、t(4;14)および8q+を含むNCI-H929、t(14;16)およびt(8;14)を含むJJN3、p53 nullおよびt(4;14)、t(14;16)およびt(8;14)を含むKMS11、U266 p53 mutおよびt(11;14)、p53 WTおよびt(12;14)を含むAMO-1ならびにp53 mut、t(16;22)、t(8;22)およびKRas mutを含むRPMI-8226である。
Figure 2023519304000002
ビオチン標識に続いて質量分析(MS)を使用して、固有の遺伝的異常を持つこれら7つの多発性骨髄腫細胞系の表面特異的プロテオーム分析を行った。細胞表面タンパク質を、生細胞上で、ビオチンで標識し;ビオチンタグ付けしたタンパク質を、次いでアビジンビーズ上に捕捉し、トリプシンで消化し、質量分析およびデータ独立注釈(DIA)によって分析した。
より具体的には、ビオチンによる標識を、表面タンパク質だけがビオチン化試薬に曝露されることを確実にする手順を使用して行った。Pierce(登録商標)Cell Surface Protein Biotinylation and Isolation Kit(Thermo Fisher、A44390)を使用して、表面タンパク質を標識し、単離した。簡潔には、細胞を、膜不透過性スルホ-NHS-SS-ビオチン試薬で、RTにおいて10分間インキュベートし、インキュベーション後、過剰な標識試薬を除去し、細胞を数回洗浄して、溶解前に結合していないあらゆる標識試薬を除去した。ビオチン化タンパク質を、ニュートラアビジン樹脂に捕捉し、非特異的に結合しているあらゆる非ビオチン化タンパク質を、樹脂を繰り返し洗浄することによって除去した。MS分析の前に、ニュートラアビジン樹脂に結合しているビオチン化タンパク質を、終夜のトリプシン切断により樹脂から遊離させた。消化されたペプチドを脱塩し、StageTipを使用して精製し、脱塩されたペプチドを、Orbitrap Fusionにおいて170分間のLC勾配を使用するLC-MS/MSおよびDIA法によって分析した。試料特異的ライブラリ(SSL)を、各試料からの同量の消化されたタンパク質を使用して生成した。MS生データを、Spectronautソフトウェアを使用してSSLで検索した。タンパク質発現の定量化を、ラベルフリー定量化(LFQ)を使用して行った。これにより、4761個のタンパク質に対応する5454個のUniprot IDの不偏プールを生成した(図1A)。
表2 質量分析によって同定された155個のタンパク質。
Figure 2023519304000003
Figure 2023519304000004
Figure 2023519304000005
Figure 2023519304000006
Figure 2023519304000007
Figure 2023519304000008
Figure 2023519304000009
Figure 2023519304000010
Figure 2023519304000011
Figure 2023519304000012
Figure 2023519304000013
Figure 2023519304000014
Figure 2023519304000015
実施例2
さらなるMM表面タンパク質分析
実施例1に記載の7つの多発性骨髄腫細胞系の表面特異的プロテオームの分析において同定された4761個のタンパク質に対応する5454個のUniprot IDの不偏プールを、さらなる分析に供した。
細胞表面位置でタンパク質を正確に検出することを可能にするバイオインフォマティクスツールが存在しないため、表面タンパク質を注釈するための統合されたスコアリングデータベースを開発した。この目的のために、原形質膜に局在する分子の同定において異なる方法論を使用して、公開されている5つのデータベースを1つにまとめた:#1(Diaz-Ramosら、Immunol Lett 2011年、134、183~187頁、doi:10.1016/j.imlet.2010.09.016)を文献から手作業でキュレーションした;#2(Baush-Fluckら、Proc Natl Acad Sci U S A 2018年、115、E10988~E10997頁、doi:10.1073/pnas.1808790115.)を、ドメイン特異的タンパク質の特徴に対して訓練し、一組のαらせん形膜貫通タンパク質に対して試験したランダムフォレスト分類子を使用して計算機的にコンパイルした;#3(Townら、Proc Natl Acad Sci U S A 2016年、113、3603~3608頁、doi:10.1073/pnas.1521251113)を、GOおよびUniprot注釈を使用して計算機的にコンパイルし、それに続いて膜貫通ドメイン予測およびシグナルペプチド予測を行った;#4(da Cunhaら、Proc Natl Acad Sci U S A 2009年、106、16752~16757頁、doi:10.1073/pnas.0907939106)を、膜貫通ドメイン予測によって計算機的にコンパイルした;#5(Thuleら)を、抗体に基づく免疫蛍光顕微鏡検査によって実験的に決定した。本発明者らの統合型コンピュータデータベースにおいて、各uniprot IDを、それが同定されたデータベース数に基づいてスコアし、0は、タンパク質がいずれにも見られなかったことを意味し、5は、5つ全てにおいてタンパク質が見出されたことを意味する(図1B)。この統合型コンピュータツールに基づいて、カットオフ1は、1229個のuniprot ID、カットオフ2は699個のuniprot ID、カットオフ3は448個のuniprot ID、カットオフ4は260個のuniprot IDおよびカットオフ5は63個のuniprot IDを含む。さらなる分析には、細胞表面位置について高レベルの確実性を表す表面スコア3以上のタンパク質を選択した。
904名のMM患者の遺伝子発現データを提供するCoMMpass RNA-seqデータセットを統合した。この統合型手法は、患者集団に関連する表面標的を同定するのに役立った。本発明者らの表面スコアリングシステムを、MM患者からの16462個の転写産物に適用し、表面スコア3より高い402個の標的を同定し、MSにより検出した(図1C)。患者において平均遺伝子発現から1SDを算出することによって、患者における高発現遺伝子と重複する上面タンパク質326個をさらに選択した。各遺伝子の平均発現を算出し、低発現遺伝子(平均より1SD未満)を除去し、カットオフを超える発現を有する遺伝子を選択した(326個の転写産物を維持した)(図1D)。注目すべきことに、患者遺伝子の発現は、非単峰形の発現を示した7つの転写産物(NCAM1、TPBG、ROB1、LAMP5、APP、PTRCAP、PLXAN2)を除いて単峰形であった。
326個の表面タンパク質のこの群は、公知のMM関連表面タンパク質を含み、BCMA、SLAMF7、TACI、LY9、CD38などそのうちのいくつかは、臨床および臨床前研究において標的されている。また、MM患者に対する臨床試験において現在調査されているGPCR5DおよびFCRL5は、患者におけるトランスクリプトーム分析では同定されたが、MS分析ではそれらのタンパク質発現を検出しなかったので、このリストに含まれない。
MMサーフェスオームは、免疫関連タンパク質で主に構成される
これら候補表面タンパク質の機能に対する洞察を得るために、機能的エンリッチ分析を実行し、それらが、3つの主要な機能的クラスタ:1)免疫媒介性経路に含まれるタンパク質、2)トランスポータ、3)ストロマへの接着を媒介するタンパク質、に分けられうることを見出した。免疫媒介性経路に関連する表面タンパク質(一番上のクラスタ)は、326個の分子のうち227個を含み、したがって、免疫細胞と骨髄腫細胞との相互作用を媒介する可能性がある。
Keggおよびリアクトームコレクションを用いて表面タンパク質のこの群をさらに探索することによって、サイトカイン依存的機序およびNK媒介性細胞毒性は、濃縮された機序を表すことが判明した。これらの発見は、MMの免疫生物学におけるこれまでの研究と一致するが、これら機序を媒介する表面タンパク質の詳細なプロファイルは、これまで不明なままであるまたは部分的にしか知られていない。
正常組織の注釈から標的可能な抗原を同定する
治療的に関連する標的を同定するために、白血病用としてこれまでに確立されているパイプラインを使用した。これは、ヒトプロテオーム注釈に関する3つの公共のプロテオームのデータベース(Human Protein Atlas、Human Protein MapおよびProteomics DataBase)を組み合わせており、42個の正常組織および器官のパネル中の各候補タンパク質の注釈が可能になった。そこで、造血組織以外の任意の正常組織において高発現しており、3つのデータベースのうち2つ未満において利用可能な注釈があるタンパク質を除外した。これにより、326個の標的のうち正常組織において発現が極めて少ない94個を同定した。このリストは、BCMA、SLAMF7、ITGB7、TACIおよびLy9を含む。正常組織におけるそれらの発現に基づいて94個の標的それぞれをランク付けもして、それにより、オンターゲットの腫瘍外毒性を予測した。
免疫関連タンパク質(227個)のリストを、正常組織において好ましいプロファイルを持つタンパク質のリストと重ねることにより、機能的および治療的の両方に関連性のある標的を67個入手した(図3)。その後者のリストは、MMの免疫療法に対する現在の臨床前試験において標的されるBCMA、CD229、SLAMF7、ITGB7、TACIをなお含んでいる。
原発性患者試料の検証により11個の標的を同定する
正常組織における発現に基づいて、原発性MM患者試料におけるさらなる検証のために24個の標的を選択した。これら標的のうち11個は、CCR1(配列番号60)、CD320(配列番号56)、FCRL3(配列番号57)、IFNGR1(配列番号79)、IL12RB1(配列番号19)、ITGA4(配列番号42)、LILRB4(配列番号20)、LRRC8D(配列番号112)、SEMA4A(配列番号104)およびSLAMF6(配列番号37)ならびにBCMAを含み、一部の態様において、これらの標的は、修飾もしくは合成されたキメラ抗原受容体、抗体もしくはその抗体結合断片、および前述を含有または発現するT細胞を含む免疫細胞に組み込まれうる。

Claims (39)

  1. 第1の多発性骨髄腫試料及び第2の多発性骨髄腫試料において細胞表面タンパク質を発現する複数の遺伝子を同定する工程と、
    造血細胞と無関係な対照遺伝子より高い発現レベルを有する前記第1の多発性骨髄腫試料から核酸を選択し、検出された発現が上昇している核酸に対応する前記タンパク質を同定して、選択したタンパク質の第1のプールに指定する工程と、
    前記第2の骨髄腫試料から単離されたタンパク質に対して質量分析を行って、正常組織と比較して前記第2の多発性骨髄腫においてより高濃度で存在するタンパク質を同定し、そのようなタンパク質が、選択されたタンパク質の第2のプールを表す工程と、
    前記第1及び第2のプールから脳、脊髄、腸、肝臓及び腎臓内で高発現のタンパク質を除外して、タンパク質の修正された第1及び第2のプールを作製する工程と、
    標的多発性骨髄腫関連表面抗原としてタンパク質の前記第1及び第2の修正されたプールに共通のタンパク質を同定する工程とを含む、標的多発性骨髄腫関連表面抗原を同定する方法。
  2. 第1の多発性骨髄腫試料及び第2の多発性骨髄腫試料が、同じ組織供給源から採取される、請求項1に記載の方法。
  3. 第1の多発性骨髄腫試料が、MM患者から発現される遺伝子の核酸プールであり、第2の多発性骨髄腫試料が、MM細胞系において発現されるタンパク質を表す、請求項1に記載の方法。
  4. 標的多発性骨髄腫関連表面抗原の正常組織試料における発現レベルが、正常組織試料のタンパク質発現レベル分布の正常なピークより約1標準偏差超下回る、請求項1に記載の方法。
  5. mRNAを測定して、選択されたタンパク質の第1のプールのタンパク質を同定するために使用される核酸の発現レベルが決定される、請求項1に記載の方法。
  6. 配列番号1~155又は168~208からなる群から選択されるポリペプチドに対して少なくとも90%の配列同一性を有するポリペプチドに特異的に結合する、モノクローナル抗体。
  7. 配列番号168~208からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合するモノクローナル抗体。
  8. 前記抗体が、配列番号19、配列番号20、配列番号37、配列番号42、配列番号54、配列番号56、配列番号57、配列番号79、配列番号112及び配列番号104からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合する、請求項6に記載のモノクローナル抗体。
  9. 前記抗体が、CCR1(配列番号60)、CD320(配列番号56)、FCRL3(配列番号57)、IFNGR1(配列番号79)、IL12RB1(配列番号19)、ITGA4(配列番号42)、LILRB4(配列番号20)、LRRC8D(配列番号112)、SEMA4A(配列番号104)及びSLAMF6(配列番号37)からなる群から選択される配列に対して少なくとも90%の配列同一性を有するポリペプチドに特異的に結合する、請求項6~8のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  10. 前記抗体が、配列番号1~155又は168~208からなる群から選択される配列に対して少なくとも90%の配列同一性を有するポリペプチドに特異的に結合する、請求項6~8のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  11. 前記抗体が、配列番号1~155又は168~208からなる群から選択される配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するポリペプチドに特異的に結合する、請求項6~8のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  12. 前記抗体に共有結合で連結された検出可能な標識をさらに含む、請求項6~11のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  13. 前記抗体に連結された細胞傷害性薬剤をさらに含む、請求項6~11のいずれか1項に記載のモノクローナル抗体。
  14. 配列番号1~155もしくは168~208からなる群から選択されるポリペプチドの1つ又は複数のエピトープに結合する抗体又はその抗原結合断片、
    膜貫通ドメイン;及び
    免疫細胞抗原受容体鎖を含み、
    前記膜貫通ドメインが、前記抗体又はその抗原結合断片と前記免疫細胞抗原受容体鎖とを連結する、キメラ抗原受容体(CAR)。
  15. 抗体又はその抗原結合断片が、配列番号168~208からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合する、請求項14に記載のキメラ抗原受容体。
  16. 抗体又はその抗原結合断片が、CCR1(配列番号60)、CD320(配列番号56)、FCRL3(配列番号57)、IFNGR1(配列番号79)、IL12RB1(配列番号19)、ITGA4(配列番号42)、LILRB4(配列番号20)、LRRC8D(配列番号112)、SEMA4A(配列番号104)及びSLAMF6(配列番号37)からなる群から選択される配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するポリペプチドに特異的に結合する、請求項14に記載のキメラ抗原受容体。
  17. 抗体又はその抗原結合断片が、配列番号1~155又は168~208からなる群から選択される配列に対して少なくとも90%の相同性を有するポリペプチドの1つもしくは複数のエピトープと結合する、請求項14に記載のキメラ抗原受容体。
  18. 抗体又はその抗原結合断片が、配列番号1~155又は168~208からなる群から選択される配列に対して少なくとも95%の相同性を有するポリペプチドの1つもしくは複数のエピトープを結合する、請求項17に記載のキメラ抗原受容体。
  19. 抗体又はその抗原結合断片が、配列番号19、配列番号20、配列番号37、配列番号42、配列番号54、配列番号56、配列番号57、配列番号79、配列番号112及び配列番号104からなる群から選択されるポリペプチドに特異的に結合する、請求項15に記載のキメラ抗原受容体。
  20. 抗体又は抗原結合断片が、抗体単鎖可変断片を含む、請求項15~19のいずれか1項に記載のキメラ抗原受容体。
  21. 抗体単鎖可変断片と膜貫通ドメインの間に位置するヒンジ領域をさらに含む、請求項20に記載のキメラ抗原受容体。
  22. 請求項20又は21に記載のキメラ抗原受容体を発現するように修飾されたT細胞。
  23. 前記T細胞が、腫瘍浸潤白血球である、請求項22に記載のT細胞。
  24. 請求項15~21に記載のキメラ抗原受容体を発現するように修飾されたNK細胞。
  25. 請求項15~21に記載のキメラ抗原受容体を発現するように修飾された骨髄性細胞。
  26. 請求項15~21に記載のキメラ抗原受容体を発現するように修飾されたマクロファージ。
  27. 前記T-細胞抗原受容体鎖が、CD3ζ鎖(ゼータ鎖)である、請求項22に記載のT細胞。
  28. 請求項6~12のいずれか1項に記載の抗体、請求項15~21のいずれか1項に記載のキメラ抗原受容体、請求項22もしくは23に記載のT細胞、請求項24に記載のNK細胞、請求項2325に記載の骨髄性細胞又は請求項26に記載のマクロファージを含む医薬組成物。
  29. 多発性骨髄腫の処置を必要とする患者に請求項24に記載の医薬組成物を投与する工程を含む、多発性骨髄腫を処置する方法。
  30. CCR1(配列番号60)、CD320(配列番号56)、FCRL3(配列番号57)、IFNGR1(配列番号79)、IL12RB1(配列番号19)、ITGA4(配列番号42)、LILRB4(配列番号20)、LRRC8D(配列番号112)、SEMA4A(配列番号104)及びSLAMF6(配列番号37)からなる群から選択される抗原に結合する抗原認識受容体を含む、単離された免疫応答性細胞。
  31. 抗原が、IL12RB1(配列番号19)、LILRB4(配列番号20)、SLAMF6(配列番号37)、CCR1(配列番号60)及びCD320(配列番号56)からなる群から選択される、請求項30に記載の単離された免疫応答性細胞。
  32. 抗原認識受容体が、T細胞受容体(TCR)又はキメラ抗原受容体(CAR)である、請求項30又は31に記載の単離された免疫応答性細胞。
  33. 抗原認識受容体が、CARである、請求項32に記載の単離された免疫応答性細胞。
  34. CARの細胞内シグナル伝達ドメインが、CD3C鎖、CD97、CD1 laCD 18、CD2、ICOS、CD27、CD 154、CD8、OX40、4-IBB、CD28シグナル伝達ドメイン又はそれらの組合せである、請求項33に記載の単離された免疫応答性細胞。
  35. 前記細胞が、T細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、細胞傷害性Tリンパ球(CTL)、調節性T細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞、ヒト胚性幹細胞、及びリンパ球様細胞が分化されうる多能性幹細胞からなる群から選択される、請求項30~34のいずれか1項に記載の単離された免疫応答性細胞。
  36. (a)第1の抗原に結合する第1の抗原認識受容体、及び
    (b)第2の抗原に結合する第2の抗原認識受容体を含み、
    前記第1の抗原及び前記第2の抗原のそれぞれが、CCR1(配列番号60)、CD320(配列番号56)、FCRL3(配列番号57)、IFNGR1(配列番号79)、IL12RB1(配列番号19)、ITGA4(配列番号42)、LILRB4(配列番号20)、LRRC8D(配列番号112)、SEMA4A(配列番号104)ならびにSLAMF6(配列番号37)からなる群から選択され、前記第1の抗原及び前記第2の抗原が異なっている、単離された免疫応答性細胞。
  37. 抗原認識受容体のそれぞれが、T細胞受容体(TCR)又はキメラ抗原受容体(CAR)である、請求項36に記載の単離された免疫応答性細胞。
  38. 抗原認識受容体のそれぞれが、CARである、請求項36に記載の単離された免疫応答性細胞。
  39. 対象に請求項30~38のいずれか1項に記載の免疫応答性細胞の有効量を投与する工程を含む、対象において腫瘍負荷を減少させる方法。
JP2022558042A 2020-03-27 2021-03-26 多発性骨髄腫における免疫療法の標的およびその同定方法 Pending JP2023519304A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063000694P 2020-03-27 2020-03-27
US63/000,694 2020-03-27
PCT/US2021/024431 WO2021195536A1 (en) 2020-03-27 2021-03-26 Immunotherapeutic targets in multiple myeloma and methods for their identification

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023519304A true JP2023519304A (ja) 2023-05-10
JPWO2021195536A5 JPWO2021195536A5 (ja) 2024-02-27

Family

ID=77890610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022558042A Pending JP2023519304A (ja) 2020-03-27 2021-03-26 多発性骨髄腫における免疫療法の標的およびその同定方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230137672A1 (ja)
EP (1) EP4126243A1 (ja)
JP (1) JP2023519304A (ja)
KR (1) KR20220160053A (ja)
CN (1) CN116097096A (ja)
CA (1) CA3175860A1 (ja)
IL (1) IL296714A (ja)
WO (1) WO2021195536A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2021322238A1 (en) * 2020-08-05 2023-03-23 Synthekine, Inc. Compositions and methods related to IL27 receptor binding
CN114031690B (zh) * 2021-12-03 2022-07-15 广州百暨基因科技有限公司 靶向ccr1和nkg2d配体的嵌合抗原受体及其应用
GB202117928D0 (en) 2021-12-11 2022-01-26 Cancer Research Tech Ltd Immunotherapy for cancer

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6046012A (en) * 1993-07-19 2000-04-04 Hoffmann-La Roche Inc. Antibody to IL-12 receptor
US20030082540A1 (en) * 1997-09-17 2003-05-01 Genentech, Inc. Secreted and transmembrane polypeptides and nucleic acids encoding the same
WO2008092030A2 (en) * 2007-01-25 2008-07-31 The Regents Of The University Of California Specific n-terminal labeling of peptides and proteins in complex mixtures
US20150301058A1 (en) * 2012-11-26 2015-10-22 Caris Science, Inc. Biomarker compositions and methods
PT3105317T (pt) * 2014-02-14 2019-02-27 Cellectis Células para imunoterapia manipuladas para atuar sobre antigénios presentes tanto em células imunitárias como em células patológicas
CN108450004A (zh) * 2015-09-14 2018-08-24 白血病治疗有限责任公司 通过调节RhoH来鉴定新的诊断和治疗
US20170234874A1 (en) * 2015-10-07 2017-08-17 Clearbridge Biophotonics Pte Ltd. Integrated visual morphology and cell protein expression using resonance-light scattering
FR3051555B1 (fr) * 2016-05-20 2018-05-11 Horiba Abx Sas Detection de la maladie residuelle du myelome multiple
WO2018027197A1 (en) * 2016-08-04 2018-02-08 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Cancer antigen targets and uses thereof
KR20200085780A (ko) * 2017-11-07 2020-07-15 더 보드 오브 리젠츠 오브 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 암의 치료에서 car-t 또는 car-nk 세포를 사용한 lilrb4 표적화
JP7356435B2 (ja) * 2017-11-14 2023-10-04 アーセルクス インコーポレイテッド 多機能性免疫細胞療法
EA202091540A1 (ru) * 2017-12-22 2021-03-22 Джаунс Терапьютикс, Инк. Антитела к lilrb2
WO2020033585A1 (en) * 2018-08-07 2020-02-13 The Broad Institute, Inc. Methods for combinatorial screening and use of therapeutic targets thereof

Also Published As

Publication number Publication date
CN116097096A (zh) 2023-05-09
US20230137672A1 (en) 2023-05-04
EP4126243A1 (en) 2023-02-08
WO2021195536A1 (en) 2021-09-30
CA3175860A1 (en) 2021-09-30
IL296714A (en) 2022-11-01
KR20220160053A (ko) 2022-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6707496B2 (ja) Aprilバリアント
JP2023519304A (ja) 多発性骨髄腫における免疫療法の標的およびその同定方法
RU2138512C1 (ru) Вакцина для профилактики или лечения опосредованной т-клетками патологии или нерегулируемой репликации клонами т-клеток, способ выделения вакцины, способ диагностирования или прогнозирования восприимчивости к ревматоидному артриту или рассеянному склерозу, способ профилактики или лечения ревматоидного артрита или рассеянного склероза и содержащий последовательность sgdqggne пептид, являющийся агентом для обнаружения, профилактики или лечения рассеянного склероза
JP2022084710A (ja) Car-t細胞の投薬を決定するための方法
WO2018132479A1 (en) Modified t cells and methods of their use
EP3602053A1 (en) Methods of isolating neoantigen-specific t cell receptor sequences
JP7429338B2 (ja) 細胞療法および関連方法のエピジェネティック解析
CN112218888A (zh) 使用肿瘤微环境的特征的嵌合受体t细胞治疗
AU2018250336A1 (en) Engineered cells expressing prostate-specific membrane antigen (PSMA) or a modified form thereof and related methods
JP2022520230A (ja) 抗原特異的t細胞の同定のための組成物と方法
WO2021247540A1 (en) Methods for modulating mhc-i expression and immunotherapy uses thereof
US20210322473A1 (en) Modified t cells and methods of their use
JP2019529437A (ja) 抗pd−l1抗体単独療法に対する固形腫瘍の奏効性を特徴付けるための組成物および方法
JP6250288B2 (ja) T細胞レセプターおよびその利用
IL298279A (en) Immune cells with increased function
KR20220115572A (ko) 항-b7-h3 단클론성 항체 및 이의 사용 방법
US20210277120A1 (en) Compositions and methods for treatment of t cell malignancies
JP7307424B2 (ja) 腫瘍浸潤t細胞受容体レパトアの解析方法および該解析方法を用いたがん治療処置の有効性の判定方法
US20220105135A1 (en) Methods and compositions for the modulation of opioid signaling in the tumor microenvironment
WO2023177821A2 (en) Binding domains and methods of use thereof
Salter Signaling Analyses of Therapeutic T cells Engineered with Synthetic Receptors
US20210283180A1 (en) Car t cell therapy to target t cell specific cancers

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240216