JP2023517395A - ツールヘッドの位置姿勢の調整方法、装置及び可読記憶媒体 - Google Patents

ツールヘッドの位置姿勢の調整方法、装置及び可読記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2023517395A
JP2023517395A JP2022557115A JP2022557115A JP2023517395A JP 2023517395 A JP2023517395 A JP 2023517395A JP 2022557115 A JP2022557115 A JP 2022557115A JP 2022557115 A JP2022557115 A JP 2022557115A JP 2023517395 A JP2023517395 A JP 2023517395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool head
laser
orientation
normal vector
coordinates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022557115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7415036B2 (ja
Inventor
巫超
李愛鎮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZHI MEI KANG MIN (ZHUHAI) HEALTH TECH CO., LTD.
Original Assignee
ZHI MEI KANG MIN (ZHUHAI) HEALTH TECH CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZHI MEI KANG MIN (ZHUHAI) HEALTH TECH CO., LTD. filed Critical ZHI MEI KANG MIN (ZHUHAI) HEALTH TECH CO., LTD.
Publication of JP2023517395A publication Critical patent/JP2023517395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7415036B2 publication Critical patent/JP7415036B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/088Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices with position, velocity or acceleration sensors
    • B25J13/089Determining the position of the robot with reference to its environment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/088Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices with position, velocity or acceleration sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/02Sensing devices
    • B25J19/021Optical sensing devices
    • B25J19/022Optical sensing devices using lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1692Calibration of manipulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37275Laser, interferometer
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40613Camera, laser scanner on end effector, hand eye manipulator, local
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40623Track position of end effector by laser beam
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45122Laser skin treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

本発明は、ツールヘッドの位置姿勢の調整方法、装置及び可読記憶媒体を開示し、レーザ距離センサ(2)によってレーザスポットの距離値を検出し、各レーザスポットは、少なくとも一つの平面を構築することができ、それにより、検出すべき部位に対応する各平面を決定するとともに、各平面の統合法線ベクトルを計算し、位置姿勢式を利用してロボットのツールヘッドの位置姿勢パラメータを計算することにより、ツールヘッドの位置姿勢を調整する。本発明は、ツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータを正確に決定し、さらにお灸器の作業効率を向上させることができ、且つ、本発明のレーザ距離センサは、コストが低く、ロボットが作業する時、精度が高く、リアルタイム性が高く、ツールヘッドと人体とが接触するシナリオ又は人体との距離を一定に保持するシナリオに適応することができる。【選択図】図1

Description

本発明は、ロボット技術分野に関し、特にツールヘッドの位置姿勢の調整方法、装置及び可読記憶媒体に関する。
ロボット技術の発展に伴い、ロボットの性能と安全性が大きく向上し、人間と機械の協働ロボットの登場は、さらに人間とロボットが協働して作業することが確実に実行可能なことになったことを示している。ここ10年で現代工業は、飛躍的に発展し、ロボットの普及と応用により、ロボットのコストは、ここ2年で急速に消費者が負担できる水準に近づいている。ロボットの一種であるパーソナルケアロボットは、マニピュレータアームの先端に取り付けられたケア機能(マッサージ、お灸、化粧、美容等)付きのツールヘッドを含み、該ツールヘッドは、ケア対象の人体と直接接触したり、特定の距離や姿勢を保ったりしてケア作業を行う。
現在では、ケアロボットの作業時の位置姿勢(位置と姿勢)を決定する解決案は、主に機械視覚案、接触式多軸力センサ案、レーダ(超音波又はレーザなど)センサがある。上記解決案には、いずれも不十分な点がある。例えば、機械視覚案のロボットは、高価であり、機械視覚案には、特別な光源による照明を必要とし、スキャン時間及び座標生成時間が長く、リアルタイム性が低く、カメラの体積が大きくてツールヘッドに統合されるのに不利であり、顧客のプライバシー部位を露出させる。接触式多軸力センサ案のロボットは、高価であり、ツールヘッドと人体とが接触するシナリオにのみ適用され、ツールヘッドの位置姿勢のガイドに対する先見性がない。レーダ案のロボットは、高価で精度が低く、死角が大きく、干渉を受けやすく、長時間のレーダ波の放射が人体の健康に潜在的なリスクがある。このため、どのように価格が低く、精度が高く、リアルタイム性が高く、位置姿勢の決定が正確なツールヘッドの位置姿勢決定案を提供することは、解決すべき問題となっている。
上記内容は、本発明の技術案の理解を補助するためにのみ用いられ、上記内容が従来技術であることを認めることを意味するものではない。
本発明の主な目的は、価格が低く、精度が高く、リアルタイム性が高く、位置姿勢の決定が正確なツールヘッドの位置姿勢決定案を提供することである。
上記目的を実現するために、本発明は、ツールヘッドの位置姿勢の調整方法を提供し、前記ツールヘッドの位置姿勢の調整方法は、
数が2よりも大きいレーザ距離センサのレーザスポットを、各前記レーザスポットが一直線上に存在しないように、検出すべき部位上に照射するように制御するステップと、
各前記レーザ距離センサによって測定される、前記レーザ距離センサと対応する前記レーザスポットとの距離である距離値、各前記レーザ距離センサの初期座標及び各前記レーザ距離センサのレーザ方向を取得するステップと、
前記距離値、前記初期座標及び前記レーザ方向に基づき、前記検出すべき部位上の各レーザスポットのレーザスポット座標を計算し、各前記レーザスポット座標によって決定される平面の、前記レーザスポット座標によって決定される平面の平面法線ベクトルから求められる統合平面法線ベクトルを計算するステップと、
予め設定される位置姿勢式、前記距離値及び前記統合平面法線ベクトルに基づき、前記ロボットのツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータを計算するとともに、前記位置姿勢パラメータに基づき、前記ロボットのツールヘッドを前記調整すべき位置姿勢に調整するように制御するステップとを含む。
任意選択的に、前記レーザ距離センサの数が3よりも大きければ、各前記レーザスポット座標によって決定される平面の統合平面法線ベクトルを計算する前記ステップは、
前記レーザスポット座標によって決定される対応する平面の平面法線ベクトルを計算することと、
重み付け平均アルゴリズムを利用して各前記平面法線ベクトルの重み付け平均値を計算し、前記重み付け平均値を前記統合平面法線ベクトルとすることとを含む。
任意選択的に、前記位置姿勢式は、オイラー角、四元数又は回転行列式を含む。
任意選択的に、前記レーザ距離センサの数は、3つであり、各前記レーザ距離センサのレーザ光は、互いに平行する。
任意選択的に、前記距離値、前記初期座標及び前記レーザ方向に基づき、前記検出すべき部位上の各レーザスポットのレーザスポット座標を計算する前記ステップは、
各前記レーザ方向の単位ベクトルをそれぞれR(rx1,ry1,rz1)、R(rx2,ry2,rz2)、R(rx3,ry3,rz3)とし、各前記レーザ距離センサが位置するツールヘッド座標系の座標をP(x,y,z)、P(x,y,z)、P(x,y,z)とし、各前記距離値をd、d、dとし、各前記レーザスポットの座標をU、U、Uとすると、
a.x=x+rx1*d、Ua.y=y+ry1*d、Ua.z=z+rz1*d
b.x=x+rx2*d、Ub.y=y+ry2*d、Ub.z=z+rz2*d
c.x=x+rx3*d、Uc.y=y+ry3*d、Uc.z=z+rz3*dであり、
すなわち、各前記レーザスポットの座標U(Ua.x,Ua.y,Ua.z)、U(Ub.x,Ub.y,Ub.z)、Uc(Uc.x,Uc.y,Uc.z)を求めることを含む、ことを特徴とする。
任意選択的に、予め設定される位置姿勢式、前記距離値及び前記統合平面法線ベクトルに基づき、前記ロボットのツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータを計算する前記ステップは、
求められた前記統合平面法線ベクトルをV(v,v,v)とし、v>0とし、ここで、v<0の場合、前記統合平面法線ベクトルに-1を乗算することと、
式M(α,β,γ)*[0,0,1]=Vnorm T。を予め設定することであって、ここで、M(α,β,γ)は、オイラー角回転式のうちの回転行列であり、Vnormは、モジュラスが1である前記統合平面法線ベクトルを表し、α、β、γは、オイラー角をそれぞれ表すことと、
前記予め設定される式、前記距離値及びオイラー角回転式に基づき、前記位置姿勢パラメータを求めることと、を含む。
任意選択的に、前記予め設定される式、前記距離値及びオイラー角回転式に基づき、前記位置姿勢パラメータを求める前記ステップは、
=0とし、前記予め設定される式及び前記オイラー角回転式連立方程式に基づいてr、rを求めることであって、ここで、r、r、rは、それぞれオイラー角α、β、γであることと、
前記距離値に基づいて予め設定されるアルゴリズムを利用して統合距離値を計算し、daverとすることと、
前記ツールヘッド座標系の原点をz方向にdaverを加算し、前記原点が前記検出すべき部位に設置されるようにすることと、
前記原点が前記検出すべき部位に設置される時、マニピュレータベースのベース座標系に対する前記原点の位置姿勢パラメータを取得し、x、y、z、rx0、ry0、rz0とすることと、
前記ツールヘッドの調整すべき位置姿勢のオイラー角パラメータをR、R、Rとすると、
=rx0、R=ry0+r、R=rz0+rであり、すると、
前記ツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータは、x、y、z、R、R、Rであることと、を含む。
任意選択的に、前記予め設定されるアルゴリズムは、平均値アルゴリズム及び重み付け平均アルゴリズムを含む。
なお、上記目的を実現するために、本発明は、メモリと、プロセッサと、前記メモリに記憶され且つ前記プロセッサ上で実行可能なツールヘッドの位置姿勢の調整プログラムとを含み、前記ツールヘッドの位置姿勢の調整プログラムが前記プロセッサによって実行されると、以上に記載のツールヘッドの位置姿勢の調整方法のステップを実現するツールヘッドの位置姿勢の調整装置をさらに提供する。
なお、上記目的を実現するために、本発明は、ツールヘッドの位置姿勢の調整プログラムが記憶されており、前記ツールヘッドの位置姿勢の調整プログラムがプロセッサによって実行されると、以上に記載のツールヘッドの位置姿勢の調整方法のステップを実現する可読記憶媒体をさらに提供する。
本発明は、ツールヘッドの位置姿勢の調整方法、装置及び可読記憶媒体を提供し、ロボットのツールヘッドの位置姿勢を正確に決定することにより、ロボットの作業効率を向上させることができ、本発明のレーザ距離センサは、コストが低く、体積が小さく、精度が高く、ロボットのツールヘッド上に良好に統合されることができ、それにより、ツールヘッドの位置姿勢の決定に有利であり、レーザ距離器の位置をリアルタイムに調整することができ、且つ本発明は、ツールヘッドと人体とが接触するシナリオ又は人体との距離を一定に保持するシナリオに適応することができる。
本発明のツールヘッドの位置姿勢の調整方法の第1の実施例のフローチャートである。 お灸器ロボットが検出すべき部位で鍼灸を行う概略図である。 第1の実施例における3つのレーザ距離センサがツールヘッドに位置する概略図である。
本発明の目的の実現、機能特徴及び利点は、実施例を結び付けて、図面を参照しながらさらに説明する。
本出願の目的、技術的解決手段及び利点をより明確にするために、以下、図面と実施例を参照しながら、本出願についてさらに詳細に説明する。本明細書に記述される具体的な実施例は、本出願を説明するためにのみ用いられ、本出願を限定するために用いられるものではない。
本発明は、ツールヘッドの位置姿勢の調整方法をさらに提供する。図1を参照すると、図1は、本発明のツールヘッドの位置姿勢の調整方法の第1の実施例のフローチャートである。
本実施例では、該ツールヘッドの位置姿勢の調整方法の実行本体は、ツールヘッドの位置姿勢の調整システムであり、該ツールヘッドの位置姿勢の調整システムは、ツールヘッドの位置姿勢の調整装置を含み、該ツールヘッドの位置姿勢の調整装置は、ロボット機器、例えば、お灸器、マッサージ器などであってもよく、無論、PC、ハンドヘルドなどの端末機器であってもよい。本発明は、レーザ距離センサによってレーザスポットの距離値を検出し、各レーザスポットは、少なくとも一つの平面を構築することができ、それにより、検出すべき部位に対応する各平面を決定するとともに、各平面の統合法線ベクトルを計算し、位置姿勢式を利用してロボットのツールヘッドの位置姿勢パラメータを計算することにより、ツールヘッドの位置姿勢を調整する。本発明は、ツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータを正確に決定することができる。本実施例は、お灸器を例として説明する。該ツールヘッドの位置姿勢の調整方法は、以下のステップを含む。
ステップS10では、数が2よりも大きいレーザ距離センサのレーザスポットを、各前記レーザスポットが一直線上に存在しないように、検出すべき部位上に照射するように制御する。
本実施例では、図2を参照すると、図2は、お灸器ロボットが検出すべき部位で鍼灸を行う概略図である。該検出すべき部位は、患者が鍼灸すべき身体部位を含む。該レーザ距離センサは、鍼灸器ロボットのツールヘッドに取り付けられることができ、例えば、ロボットのツールヘッドの固定連動関係を有する面に3つ又は3つ以上のレーザ距離センサ2が取り付けられる。無論、ロボットの他の位置に取り付けられてもよい。マニピュレータ1は、ツールヘッドの位置姿勢を調整するために用いられる。検出すべき部位がレーザ距離センサ2のスパン範囲に入る時、各レーザ距離センサ2のレーザ光が検出すべき部位に照射され、検出すべき部位にレーザスポットが形成される。該レーザ距離センサ2の数は3以上である。各レーザスポットは、平面を構築できなければならないため、該レーザスポットは、同一直線上にはならない。好ましくは、該レーザ距離センサ2のレーザ光が一点に集中することを避け、該レーザ光は、互いに平行し、永遠に交点がなく、このように、レーザスポット座標を計算する時にアルゴリズムを簡略化することにより、データ処理効率を向上させ、さらにツールヘッドの位置姿勢の調整効率を加速することができる。
ステップS20では、各前記レーザ距離センサによって測定される、前記レーザ距離センサと対応する前記レーザスポットとの距離である距離値、各前記レーザ距離センサの初期座標及び各前記レーザ距離センサのレーザ方向を取得する。
本実施例では、レーザ距離センサ2は、レーザスポットまでの距離を測定することができる。ツールヘッド座標系を設定し、ツールヘッド座標系におけるレーザ距離センサ2の初期座標及びレーザ距離センサ2のレーザ方向を取得する。該レーザ距離センサ2のレーザ方向は、単位ベクトルで表すことができる。
ステップS30では、前記距離値、前記初期座標及び前記レーザ方向に基づき、前記検出すべき部位上の各レーザスポットのレーザスポット座標を計算し、各前記レーザスポット座標によって決定される平面の、前記レーザスポット座標によって決定される平面の平面法線ベクトルから求められる統合平面法線ベクトルを計算する。
本実施例では、図3を参照すると、図3は、3つのレーザ距離センサ2がツールヘッドに位置する概略図である。該レーザ距離センサ2が3つであれば、該統合平面法線ベクトルは、3つのレーザスポットが位置する平面の平面法線ベクトルであり、ここで、ベクトルクロスプロダクト法によって該平面法線ベクトルを計算して得ることができる。該レーザ距離センサ2の数が3よりも大きければ、該統合法線ベクトルは、重み付け平均アルゴリズム又は他のアルゴリズムによって得られる法線ベクトルを利用することができ、例えば、各レーザスポットが4つの平面を構築することができれば、それぞれベクトルクロスプロダクト法によって4つの平面の法線ベクトルを計算し、その後に重み付け平均アルゴリズムによって4つの法線ベクトルの重み付け平均値を計算することにより、統合法線ベクトルを得る。
ここで、該レーザ距離センサ2の数が3つであれば、各レーザ距離センサ2のレーザ光が互いに平行する。各レーザ方向の単位ベクトルをそれぞれR(rx1,ry1,rz1)、R(rx2,ry2,rz2)、R(rx3,ry3,rz3)、各レーザ距離センサが位置するツールヘッド座標系の座標をP(x,y,z)、P(x,y,z)、P(x,y,z)、各距離値をd、d、d、各レーザスポットの座標をU、U、Uとすると、
a.x=x+rx1*d、Ua.y=y+ry1*d、Ua.z=z+rz1*d
b.x=x+rx2*d、Ub.y=y+ry2*d、Ub.z=z+rz2*d
c.x=x+rx3*d、Uc.y=y+ry3*d、Uc.z=z+rz3*dであり、
すなわち、各レーザスポットの座標U(Ua.x,Ua.y,Ua.z)、U(Ub.x,Ub.y,Ub.z)、U(Uc.x,Uc.y,Uc.z)を求め、ベクトルクロスプロダクト法によって3つのレーザスポットの平面法線ベクトルを計算することができる。
ステップS40では、予め設定される位置姿勢式、前記距離値及び前記統合平面法線ベクトルに基づき、前記ロボットのツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータを計算するとともに、前記位置姿勢パラメータに基づき、前記ロボットのツールヘッドを前記調整すべき位置姿勢に調整するように制御する。
本実施例では、該予め設定される位置姿勢式は、オイラー角、四元数又は回転行列等の式を含む。統合平面法線ベクトル及び距離値に基づいて位置姿勢式を利用してロボットの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータを求める。
以下では、オイラー角回転式を利用してロボットの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータを計算する。
求められた統合平面法線ベクトルをV(v,v,v)とし、v>0とし、ここで、v<0の場合、統合平面法線ベクトルに-1を乗算し、ここで、平面統合法線ベクトルの単位法線ベクトルを計算するために、該統合法線ベクトルの方向を決定する。
オイラー角回転式は、次の(1)式であり、式M(α,β,γ)*[0,0,1]=Vnorm T。を予め設定し、ここで、M(α,β,γ)は、オイラー角回転式のうちの回転行列であり、α、β、γは、オイラー角をそれぞれ表し、Vnormは、モジュラスが1である前記統合平面法線ベクトルを表し、α、β、γは、オイラー角をそれぞれ表す。
Figure 2023517395000002
・・・(1)
=0とし、前記予め設定される式及び前記オイラー角回転式連立方程式に基づいてr、rを求めることであって、ここで、r、ry、は、それぞれオイラー角α、β、γである。距離値に基づいて予め設定されるアルゴリズムを利用して統合距離値を計算し、daverとし、ツールヘッド座標系の原点をz方向にdaverを加算し、該原点が検出すべき部位に設置されるようにする。その後に、該原点が該検出すべき部位に設置される時、マニピュレータベースのベース座標系に対する該原点の位置姿勢パラメータを取得し、x、y、z、rx0、ry0、rz0とする。ツールヘッドの調整すべき位置姿勢のオイラー角パラメータをR、R、Rとすると、R=rx0、R=ry0+r、R=rz0+rであり、すると、ツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータはx、y、z、R、R、Rであり、ここで、該予め設定されるアルゴリズムは、平均値アルゴリズム及び重み付け平均アルゴリズムを含み、例えば、平均値アルゴリズムを利用してd、d、dの平均値を計算し、daverを得る。
調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータに基づいてツールヘッドの位置姿勢を調整することにより、ロボットは、検出すべき部位に対して鍼灸ケアを正確に行うことができる。
本実施例は、ツールヘッドの位置姿勢の調整方法を提供する。数が2よりも大きいレーザ距離センサのレーザスポットを、各前記レーザスポットが一直線上に存在しないように、検出すべき部位上に照射するように制御する。各前記レーザ距離センサによって測定される、前記レーザ距離センサと対応する前記レーザスポットとの距離である距離値、各前記レーザ距離センサの初期座標及び各前記レーザ距離センサのレーザ方向を取得する。前記距離値、前記初期座標及び前記レーザ方向に基づき、前記検出すべき部位上の各レーザスポットのレーザスポット座標を計算し、各前記レーザスポット座標によって決定される平面の、前記レーザスポット座標によって決定される平面の平面法線ベクトルから求められる統合平面法線ベクトルを計算する。予め設定される位置姿勢式、前記距離値及び前記統合平面法線ベクトルに基づき、前記ロボットのツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータを計算するとともに、前記位置姿勢パラメータに基づき、前記ロボットのツールヘッドを前記調整すべき位置姿勢に調整するように制御する。それにより、ツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータを正確に決定することを実現し、さらにお灸器の作業効率を向上させることができ、且つ、本発明のレーザ距離センサは、コストが低く、ロボットが作業する時、精度が高く、リアルタイム性が高く、ツールヘッドと人体とが接触するシナリオ又は人体との距離を一定に保持するシナリオに適応することができる。
なお、本発明の実施例は、可読記憶媒体をさらに提供する。本発明の可読記憶媒体にツールヘッドの位置姿勢の調整プログラムが記憶され、前記ツールヘッドの位置姿勢の調整プログラムがプロセッサによって実行されると、
数が2よりも大きいレーザ距離センサのレーザスポットを、各前記レーザスポットが一直線上に存在しないように、検出すべき部位上に照射するように制御するステップと、
各前記レーザ距離センサによって測定される、前記レーザ距離センサと対応する前記レーザスポットとの距離である距離値、各前記レーザ距離センサの初期座標及び各前記レーザ距離センサのレーザ方向を取得するステップと、
前記距離値、前記初期座標及び前記レーザ方向に基づき、前記検出すべき部位上の各レーザスポットのレーザスポット座標を計算し、各前記レーザスポット座標によって決定される平面の、前記レーザスポット座標によって決定される平面の平面法線ベクトルから求められる統合平面法線ベクトルを計算するステップと、
予め設定される位置姿勢式、前記距離値及び前記統合平面法線ベクトルに基づき、前記ロボットのツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータを計算するとともに、前記位置姿勢パラメータに基づき、前記ロボットのツールヘッドを前記調整すべき位置姿勢に調整するように制御するステップとを実現する。
さらに、前記レーザ距離センサの数が3よりも大きければ、各前記レーザスポット座標によって決定される平面の統合平面法線ベクトルを計算する前記ステップは、
前記レーザスポット座標によって決定される対応する平面の平面法線ベクトルを計算することと、
重み付け平均アルゴリズムを利用して各前記平面法線ベクトルの重み付け平均値を計算し、前記重み付け平均値を前記統合平面法線ベクトルとすることとを含む。
さらに、前記位置姿勢式は、オイラー角、四元数又は回転行列式を含む。
さらに、前記レーザ距離センサの数は、3つであり、各前記レーザ距離センサのレーザ光は、互いに平行する。
さらに、前記距離値、前記初期座標及び前記レーザ方向に基づき、前記検出すべき部位上の各レーザスポットのレーザスポット座標を計算する前記ステップは、
各前記レーザ方向の単位ベクトルをそれぞれR(rx1,ry1,rz1)、R(rx2,ry2,rz2)、R(rx3,ry3,rz3)とし、各前記レーザ距離センサが位置するツールヘッド座標系の座標をP(x,y,z)、P(x,y,z)、P(x,y,z)とし、各前記距離値をd、d、dとし、各前記レーザスポットの座標をU、U、Uとすると、
a.x=x+rx1*d、Ua.y=y+ry1*d、Ua.z=z+rz1*d
b.x=x+rx2*d、Ub.y=y+ry2*d、Ub.z=z+rz2*d
c.x=x+rx3*d、Uc.y=y+ry3*d、Uc.z=z+rz3*dであり、
すなわち、各前記レーザスポットの座標を求めることを含み、ここで、P、P、Pは、それぞれ各前記レーザ距離センサの座標U(Ua.x,Ua.y,Ua.z)、U(Ub.x,Ub.y,Ub.z)、U(Uc.x,Uc.y,Uc.z)である。
さらに、予め設定される位置姿勢式、前記距離値及び前記統合平面法線ベクトルに基づき、前記ロボットのツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータを計算する前記ステップは、
求められた前記統合平面法線ベクトルをV(v,v,v)とし、v>0とし、ここで、v<0の場合、前記統合平面法線ベクトルに-1を乗算することと、
式M(α,β,γ)*[0,0,1]=Vnorm T。を予め設定することであって、ここで、M(α,β,γ)は、オイラー角回転式のうちの回転行列であることと、
前記予め設定される式、前記距離値及びオイラー角回転式に基づき、前記位置姿勢パラメータを求めることであって、ここで、Vnormは、モジュラスが1である前記統合平面法線ベクトルを表し、α、β、γは、オイラー角をそれぞれ表すことと、を含む。
さらに、前記予め設定される式、前記距離値及びオイラー角回転式に基づき、前記位置姿勢パラメータを求める前記ステップは、
=0とし、前記予め設定される式及び前記オイラー角回転式連立方程式に基づいてr、rを求めることであって、ここで、r、r、rは、それぞれオイラー角α、β、γであることと、
前記距離値に基づいて予め設定されるアルゴリズムを利用して統合距離値を計算し、daverとすることと、
前記ツールヘッド座標系の原点をz方向にdaverを加算し、前記原点が前記検出すべき部位に設置されるようにすることと、
前記原点が前記検出すべき部位に設置される時、マニピュレータベースのベース座標系に対する前記原点の位置姿勢パラメータを取得し、x、y、z、rx0、ry0、rz0とすることと、
前記ツールヘッドの調整すべき位置姿勢のオイラー角パラメータをR、R、Rとすると、
=rx0、R=ry0+r、R=rz0+rであり、すると、
前記ツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータは、x、y、z、R、R、Rであることと、を含む。
さらに、前記予め設定されるアルゴリズムは、平均値アルゴリズム及び重み付け平均アルゴリズムを含む。
なお、本明細書では、「含む」、「包含」という用語又はその他の任意の変形は、非排他的な「含む」を意図的にカバーするものであり、それにより、一連の要素を含むプロセス、方法、物品又はシステムは、それらの要素を含むだけではなく、明確にリストアップされていない他の要素も含み、又はこのようなプロセス、方法、物品又はシステムに固有の要素も含む。それ以上の制限がない場合に、「……を1つ含む」という文章で限定された要素について、この要素を含むプロセス、方法、物品又はシステムには他の同じ要素も存在することが排除されるものではない。
上記本発明の実施例の番号は、単に説明のためのものであり、実施例の優劣を表すものではない。
以上の実施の形態の記述によって、当業者であればはっきりと分かるように、上記実施例の方法は、ソフトウェアと必要な汎用ハードウェアプラットフォームの形態によって実現されてもよい。無論、ハードウェアによって実現されてもよいが、多くの場合、前者は、好適な実施の形態である。このような理解を踏まえて、本発明の技術案は、実質的には又は従来の技術に寄与した部分がソフトウェア製品の形成によって具現化されてもよい。このコンピュータソフトウェア製品は、以上に記載の一つの記憶媒体(例えばROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、一台の端末機器(携帯電話、コンピュータ、サーバ、エアコン、又はネットワーク機器などであってもよい)に本発明の各実施例に記載の方法を実行させるための若干の指令を含む。
以上は、本発明の好ましい実施例に過ぎず、本発明の特許範囲を限定するものではなく、本発明の明細書及び添付図面の内容を利用して行われる等価構造又は等価フロー変換、又は直接又は間接的に他の関連する技術分野に適用されることは、いずれも同様に本発明の特許の保護範囲内に含まれるものとする。

Claims (10)

  1. ロボットに用いられるツールヘッドの位置姿勢の調整方法であって、
    数が2よりも大きいレーザ距離センサのレーザスポットを、各前記レーザスポットが一直線上に存在しないように、検出すべき部位上に照射するように制御するステップと、
    各前記レーザ距離センサによって測定される、前記レーザ距離センサと対応する前記レーザスポットとの距離である距離値、各前記レーザ距離センサの初期座標及び各前記レーザ距離センサのレーザ方向を取得するステップと、
    前記距離値、前記初期座標及び前記レーザ方向に基づき、前記検出すべき部位上の各レーザスポットのレーザスポット座標を計算し、各前記レーザスポット座標によって決定される平面の、前記レーザスポット座標によって決定される平面の平面法線ベクトルから求められる統合平面法線ベクトルを計算するステップと、
    予め設定される位置姿勢式、前記距離値及び前記統合平面法線ベクトルに基づき、前記ロボットのツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータを計算するとともに、前記位置姿勢パラメータに基づき、前記ロボットのツールヘッドを前記調整すべき位置姿勢に調整するように制御するステップとを含む、ことを特徴とするツールヘッドの位置姿勢の調整方法。
  2. 前記レーザ距離センサの数が3よりも大きければ、各前記レーザスポット座標によって決定される平面の統合平面法線ベクトルを計算する前記ステップは、
    前記レーザスポット座標によって決定される対応する平面の平面法線ベクトルを計算することと、
    重み付け平均アルゴリズムを利用して各前記平面法線ベクトルの重み付け平均値を計算し、前記重み付け平均値を前記統合平面法線ベクトルとすることとを含む、ことを特徴とする請求項1に記載のツールヘッドの位置姿勢の調整方法。
  3. 前記位置姿勢式は、オイラー角、四元数又は回転行列式を含む、ことを特徴とする請求項1に記載のツールヘッドの位置姿勢の調整方法。
  4. 前記レーザ距離センサの数は、3つであり、各前記レーザ距離センサのレーザ光は、互いに平行する、ことを特徴とする請求項1に記載のツールヘッドの位置姿勢の調整方法。
  5. 前記距離値、前記初期座標及び前記レーザ方向に基づき、前記検出すべき部位上の各レーザスポットのレーザスポット座標を計算する前記ステップは、
    各前記レーザ方向の単位ベクトルをそれぞれR(rx1,ry1,rz1)、R(rx2,ry2,rz2)、R(rx3,ry3,rz3)とし、各前記レーザ距離センサが位置するツールヘッド座標系の座標をP(x,y,z)、P(x,y,z)、P(x,y,z)とし、各前記距離値をd、d、dとし、各前記レーザスポットの座標をU、U、Uとすると、
    a.x=x+rx1*d、Ua.y=y+ry1*d、Ua.z=z+rz1*d
    b.x=x+rx2*d、Ub.y=y+ry2*d、Ub.z=z+rz2*d
    c.x=x+rx3*d、Uc.y=y+ry3*d、Uc.z=z+rz3*dであり、
    すなわち、各前記レーザスポットの座標U(Ua.x,Ua.y,Ua.z)、U(Ub.x,Ub.y,Ub.z)、Uc(Uc.x,Uc.y,Uc.z)を求めることを含む、ことを特徴とする請求項4に記載のツールヘッドの位置姿勢の調整方法。
  6. 予め設定される位置姿勢式、前記距離値及び前記統合平面法線ベクトルに基づき、前記ロボットのツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータを計算する前記ステップは、
    求められた前記統合平面法線ベクトルをV(v,v,v)とし、v>0とし、ここで、v<0の場合、前記統合平面法線ベクトルに-1を乗算することと、
    式M(α,β,γ)*[0,0,1]=Vnorm T。を予め設定することであって、ここで、M(α,β,γ)は、オイラー角回転式のうちの回転行列であり、Vnormは、モジュラスが1である前記統合平面法線ベクトルを表し、α、β、γは、オイラー角をそれぞれ表すことと、
    前記予め設定される式、前記距離値及びオイラー角回転式に基づき、前記位置姿勢パラメータを求めることとを含む、ことを特徴とする請求項3に記載のツールヘッドの位置姿勢の調整方法。
  7. 前記予め設定される式、前記距離値及びオイラー角回転式に基づき、前記位置姿勢パラメータを求める前記ステップは、
    =0とし、前記予め設定される式及び前記オイラー角回転式連立方程式に基づいてr、rを求めることであって、ここで、r、r、rは、それぞれオイラー角α、β、γであることと、
    前記距離値に基づいて予め設定されるアルゴリズムを利用して統合距離値を計算し、daverとすることと、
    前記ツールヘッド座標系の原点をz方向にdaverを加算し、前記原点が前記検出すべき部位に設置されるようにすることと、
    前記原点が前記検出すべき部位に設置される時、マニピュレータベースのベース座標系に対する前記原点の位置姿勢パラメータを取得し、x、y、z、rx0、ry0、rz0とすることと、
    前記ツールヘッドの調整すべき位置姿勢のオイラー角パラメータをR、R、Rとすると、
    =rx0、R=ry0+r、R=rz0+rであり、すると、
    前記ツールヘッドの調整すべき位置姿勢の位置姿勢パラメータは、x、y、z、R、R、Rであることとを含む、ことを特徴とする請求項6に記載のツールヘッドの位置姿勢の調整方法。
  8. 前記予め設定されるアルゴリズムは、平均値アルゴリズム及び重み付け平均アルゴリズムを含む、ことを特徴とする請求項7に記載のツールヘッドの位置姿勢の調整方法。
  9. メモリと、プロセッサと、前記メモリに記憶され且つ前記プロセッサ上で実行可能なツールヘッドの位置姿勢の調整プログラムとを含み、前記ツールヘッドの位置姿勢の調整プログラムが前記プロセッサによって実行されると、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法のステップを実現する、ことを特徴とするツールヘッドの位置姿勢の調整装置。
  10. ツールヘッドの位置姿勢の調整プログラムが記憶されており、前記ツールヘッドの位置姿勢の調整プログラムがプロセッサによって実行されると、請求項1~8のいずれか一項に記載のツールヘッドの位置姿勢の調整方法のステップを実現する、ことを特徴とする可読記憶媒体。
JP2022557115A 2020-03-19 2020-12-16 ツールヘッドの位置姿勢の調整方法、装置及び可読記憶媒体 Active JP7415036B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010194511.7A CN111438689B (zh) 2020-03-19 2020-03-19 工具头位姿的调整方法、装置及可读存储介质
CN202010194511.7 2020-03-19
PCT/CN2020/136749 WO2021184859A1 (zh) 2020-03-19 2020-12-16 工具头位姿的调整方法、装置及可读存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023517395A true JP2023517395A (ja) 2023-04-25
JP7415036B2 JP7415036B2 (ja) 2024-01-16

Family

ID=71629601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022557115A Active JP7415036B2 (ja) 2020-03-19 2020-12-16 ツールヘッドの位置姿勢の調整方法、装置及び可読記憶媒体

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP4116042A4 (ja)
JP (1) JP7415036B2 (ja)
KR (1) KR20220154189A (ja)
CN (1) CN111438689B (ja)
CA (1) CA3174424A1 (ja)
WO (1) WO2021184859A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111438689B (zh) * 2020-03-19 2021-09-21 智美康民(珠海)健康科技有限公司 工具头位姿的调整方法、装置及可读存储介质
CN115781270B (zh) * 2022-11-03 2024-05-07 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种光学元件位姿校正系统的装配校正方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4944840B2 (ja) 2008-06-09 2012-06-06 鹿島建設株式会社 誘導システム及び誘導方法
JP2011062786A (ja) 2009-09-18 2011-03-31 Ihi Corp レーザセンサ制御装置及びレーザセンサ制御方法
CN102284956B (zh) * 2011-05-04 2013-11-20 南京航空航天大学 一种自动钻铆机器人的法向找正方法
CN103447877B (zh) * 2013-09-16 2015-08-19 南京航空航天大学 自主移动机构法矢检测与调姿运动方法
CN103471545A (zh) * 2013-09-25 2013-12-25 吉林大学 六自由度位姿测量系统及测量方法
WO2016031364A1 (ja) 2014-08-29 2016-03-03 日立オートモティブシステムズ株式会社 部品の製造方法及びそれを用いた製造装置、容積測定方法
CN104816307B (zh) * 2015-03-25 2016-08-17 西北工业大学 工业机器人精准制孔的四点法向调平方法
CN105091744B (zh) * 2015-05-07 2018-06-26 中国科学院自动化研究所 一种基于视觉传感器和激光测距仪的位姿检测装置与方法
KR101777618B1 (ko) * 2015-11-19 2017-09-13 대우조선해양 주식회사 레이저 거리 센서를 구비한 용접 로봇 및 그의 교정방법
CN106965180A (zh) * 2017-04-13 2017-07-21 北京理工大学 流水线上瓶子的机械臂抓取装置与方法
CN108177143B (zh) * 2017-12-05 2021-08-10 上海工程技术大学 一种基于激光视觉引导的机器人定位抓取方法及系统
CN108453743B (zh) * 2018-05-14 2020-06-19 清华大学深圳研究生院 机械臂抓取方法
CN108839027B (zh) * 2018-08-31 2020-12-25 河南工程学院 基于激光测距传感器的机器人自动对准控制方法
CN110575386B (zh) * 2019-08-13 2023-01-13 智美康民(珠海)健康科技有限公司 一种艾灸机械手的控制方法、装置及设备
CN111438689B (zh) * 2020-03-19 2021-09-21 智美康民(珠海)健康科技有限公司 工具头位姿的调整方法、装置及可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
EP4116042A4 (en) 2023-08-23
CN111438689B (zh) 2021-09-21
CN111438689A (zh) 2020-07-24
EP4116042A1 (en) 2023-01-11
CA3174424A1 (en) 2021-09-23
WO2021184859A1 (zh) 2021-09-23
KR20220154189A (ko) 2022-11-21
JP7415036B2 (ja) 2024-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11911914B2 (en) System and method for automatic hand-eye calibration of vision system for robot motion
US9519736B2 (en) Data generation device for vision sensor and detection simulation system
JP2023517395A (ja) ツールヘッドの位置姿勢の調整方法、装置及び可読記憶媒体
CN110553600B (zh) 一种用于工件检测的结构光传感器仿真激光线的生成方法
CN113021358B (zh) 机械臂工具坐标系原点标定方法、装置和电子设备
CN108466265B (zh) 机械手臂路径规划与作业方法、装置以及计算机设备
CN115922728B (zh) 机器人指向动作控制方法、装置、电子设备和存储介质
CN113246135A (zh) 机器人手眼标定方法、装置、电子设备及存储介质
CN116277035B (zh) 机器人的控制方法、装置、处理器及电子设备
US20190321990A1 (en) Device, method and program for estimating weight and position of gravity center of load by using robot
WO2023040685A1 (zh) 一种线激光设备的系统标定方法和装置
CN112629499A (zh) 基于线扫描仪的手眼标定重复定位精度测量方法及装置
Fugl et al. Simultaneous estimation of material properties and pose for deformable objects from depth and color images
Žlajpah et al. Kinematic calibration for collaborative robots on a mobile platform using motion capture system
JP2020513333A (ja) 産業用ロボットの測定システムおよび方法
US20210146551A1 (en) Measurement system and method for positioning accuracy of a robotic arm
CN113450903B (zh) 一种人体动作映射方法、装置、计算机设备和存储介质
Henriksson et al. Maximizing the use of computational resources in multi-camera feedback control
JP4244705B2 (ja) 回転機構付きレーザ加工ヘッドのキャリブレーション装置およびその方法
JP2022163836A (ja) ロボット画像の表示方法、コンピュータープログラム、及び、ロボット画像の表示システム
CN109916352B (zh) 一种获取机器人tcp坐标的方法和装置
Kana et al. Robot-sensor calibration for a 3D vision assisted drawing robot
CN114750153B (zh) 机器人机械臂的运动控制系统、协作机器人及存储介质
CN117798938B (zh) 一种多关节机器人非奇异评价控制方法及装置
US20230090193A1 (en) Off-line simulation system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7415036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150