JP2023515604A - フォルディング部を含む電極の製造方法及びフォルディング部を含む電極シート - Google Patents

フォルディング部を含む電極の製造方法及びフォルディング部を含む電極シート Download PDF

Info

Publication number
JP2023515604A
JP2023515604A JP2022552163A JP2022552163A JP2023515604A JP 2023515604 A JP2023515604 A JP 2023515604A JP 2022552163 A JP2022552163 A JP 2022552163A JP 2022552163 A JP2022552163 A JP 2022552163A JP 2023515604 A JP2023515604 A JP 2023515604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
notching
uncoated
coating
electrode sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022552163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7446664B2 (ja
Inventor
クワン・ホ・ウォン
ヨン・フン・キム
キ・テ・キム
チャン・キ・パク
ジュン・シク・オ
ヒョン・テ・キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2023515604A publication Critical patent/JP2023515604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7446664B2 publication Critical patent/JP7446664B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0404Methods of deposition of the material by coating on electrode collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/045Cells or batteries with folded plate-like electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/54Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

本発明はフォルディング可能な電池セルを製造するための電極の製造方法であって、電極合剤がコーティングされていない未コーティング部を含むように電極合剤コーティング部を電極シート上に形成するコーティング段階と、前記電極シートを複数の単位電極シートになるようにスリッティング(slitting)する段階と、前記スリッティングされた電極シートをノッチングする段階とを含み、前記未コーティング部は、前記電極シートの取出方向に平行に形成される第1未コーティング部、及び前記電極シートの前記取出方向に垂直に形成される第2未コーティング部を含む電極の製造方法に関するものである。

Description

本出願は2020年6月8日付の韓国特許出願第2020-0069118号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容はこの明細書の一部として含まれる。
本発明はフォルディング部を含む電極の製造方法及びフォルディング部を含む電極シートに関し、具体的に、フォルディング可能な電池セル製造用に使用可能なフォルディング部を含む電極の製造方法及びフォルディング部を含む電極シートに関する。
充放電の可能なリチウム二次電池はワイヤレスモバイル機器(wireless mobile device)または身体に着用するウェアラブル機器(wearable device)のエネルギー源として広範囲に使われているだけではなく、大気汚染を引き起こす既存のガソリン車両及びディーゼル車両に対する代案として提示されている電気自動車、ハイブリッド電気自動車などのエネルギー源としても使われている。
また、多機能小型化製品が増加し、電子機器においてデザイン的要素を重要に考慮する趨勢に合わせて、曲面を含む形態、幾何学的形態など、既存の平面や角形の単純な構造を脱した新形態の製品が増えている。
このように、多様な形態に構成された製品にリチウム二次電池を適用するために、長方形のリチウム二次電池の形態から脱して、段差形、多角形などの多様な形態を有するリチウム二次電池デザインが開発されている。
例えば、スマートフォンの場合、把持感を高めるために、側面が曲面処理されるか、または曲がれるか折られることができるフレキシブルディスプレイ製品も登場している。
このように、曲がれるか折られるデバイスに長方形の電池セルを使う場合、死空間が多く発生する問題がある。よって、非定型的デザインを有するデバイスに装着しても死空間を減らしながら容量は確保することができる電池セルの開発が必要である。
これに関連して、特許文献1は正極活物質層と負極活物質層とを一定の間隔でコーティングし、前記正極活物質層及び前記負極活物質層がコーティングされていない未コーティング部で折り曲げられるベンディング領域を含む二次電池を開示している。
しかし、前記特許文献1の二次電池は長い形態のデバイスに適用するのには適した形態であるが、複数のベンディング領域を形成することによって未コーティング部が広くなるので、エネルギー密度が低くなる問題がある。
特許文献2は、電極合剤を区画する一つ以上の未コーティング部が形成された集電体を含み、前記未コーティング部が位置する電池ケース部位で折り曲げられて形状が変形される電池セルに関するものである。
前記特許文献2は、電極組立体と電池ケースとが分離された状態であるので、電池セルの折曲の際、電池ケースの折曲部と電極組立体の折曲部とが互いにずれる問題がある。
特許文献3は、帯形の電極集電体上に電極活物質が一定の間隔で繰り返しパターンが印刷された電極を開示する。
しかし、前記特許文献3に開示された発明は所定の長さ及び幅に裁断された状態の電極であり、外装材内に収容された電極が折り曲げられた形態を有する。
このように、前記特許文献等は、電極合剤がコーティングされていない未コーティング部を含む電極のみを開示しているので、このような形態の電極を製造するための方法や電極シートの形態に対する研究が必要な実情である。
韓国公開特許第2012-0022385号公報 韓国公開特許第2017-0033513号公報 特開第1995-153438号公報
本発明は前記のような問題を解決するためのものであり、フォルディング電池セル用電極を製造するために、電極合剤がコーティングされていない未コーティング部からなるフォルディング部を含む電極の製造方法及び前記フォルディング部を含む電極シートを提供することを目的とする。
このような目的を達成するための本発明による電極の製造方法は、電極合剤がコーティングされていない未コーティング部を含むように電極合剤コーティング部を電極シート上に形成するコーティング段階と、前記電極シートを複数の単位電極シートになるようにスリッティング(slitting)する段階と、前記スリッティングされた電極シートをノッチングする段階とを含み、前記未コーティング部は、前記電極シートの取出方向に平行に形成される第1未コーティング部、及び前記電極シートの前記取出方向に垂直に形成される第2未コーティング部を含む。
本発明による電極の製造方法において、前記スリッティングする段階は、前記第1未コーティング部と前記第1未コーティング部に隣接した他の第1未コーティング部との間にあるコーティング部をスリッティングする段階であってもよい。
本発明による電極の製造方法において、前記第2未コーティング部はフォルディング部であり、前記ノッチングする段階は、前記第2未コーティング部と前記第2未コーティング部に隣接した他の第2未コーティング部との間にあるコーティング部を分割して単位電極を製造することができる。
本発明による電極の製造方法において、前記第2未コーティング部はノッチング部及びフォルディング部を含み、前記ノッチング部及びフォルディング部が交互に配置され、前記ノッチング部のノッチングによって単位電極を製造することができる。
また、前記ノッチング部の幅とフォルディング部の幅とが互いに異なるように未コーティング部を形成する段階を含むことができる。
本発明による電極の製造方法において、前記ノッチングする段階は、前記第1未コーティング部に電極タブを形成するためのノッチング工程、及び単位電極製造のためのコーティング部のノッチング工程を含むことができる。
また、前記電極タブを形成するためのノッチング工程、及び前記コーティング部のノッチング工程を同時に遂行することができる。
本発明による電極の製造方法において、前記ノッチングする段階は、前記第1未コーティング部に電極タブを形成するためのノッチング工程、及び単位電極製造のための前記ノッチング部のノッチング工程を含むことができる。
本発明による電極の製造方法において、前記電極タブを形成するためのノッチング工程、及び前記ノッチング部のノッチング工程を同時に遂行することができる。
本発明による電極シートは、電極合剤がコートされたコーティング部及び電極合剤がコーティングされていない未コーティング部を含む電極シートであって、前記未コーティング部は、前記電極シートの取出方向に平行に形成される第1未コーティング部、及び前記電極シートの前記取出方向に垂直に形成される第2未コーティング部を含み、前記第1未コーティング部は電極タブ予定部であり、前記第2未コーティング部は、ノッチング部及びフォルディング部を含むことができる。
本発明による電極シートにおいて、前記ノッチング部及び前記フォルディング部は交互に配列されることができる。
前記フォルディング部を基準に両側に形成される第1コーティング部及び第2コーティング部のうちいずれか一つのコーティング部と前記電極タブ予定部との境界部に電極タブが形成されることができる。
本発明による電極シートにおいて、前記第1コーティング部及び前記第2コーティング部は同じ大きさを有するように形成されることができる。
本発明による電極シートにおいて、前記ノッチング部の幅より前記フォルディング部の幅が大きく形成されることができる。
本発明による電極シートにおいて、前記フォルディング部の幅は前記コーティング部の厚さ×πより大きくてもよい。
以上で説明したように、本発明による電極の製造方法は、電極シート上に電極タブ予定部用の未コーティング部だけでなく、フォルディング電極を製造するための未コーティング部を形成するために、電極合剤を電極シートの一部にのみコートする方法を使うので、電極シート全体に電極合剤をコーティングした後にコーティングを除去する方法より製造段階を減らすことができ、コーティング除去工程で発生し得る不良を減らすことができる。
また、単位電極製造のためのノッチング工程で、フォルディング部が単位電極に含まれるようにノッチングを遂行するので、コーティング部及び未コーティング部の面積が一定に形成された単位電極を得ることができる。
また、単位電極にフォルディング部が含まれるようにノッチングするとき、電極タブ予定部の取出方向を基準に両側のそれぞれに形成されるコーティング部に電極タブが一つずつ交互に形成されるので、前記単位電極を積層したとき、電極タブが積層方向に沿って重畳することができる。
一実施例による電極シートの平面図である。 図1の電極シートにノッチング部を表示したものを示す平面図である。 他の一実施例による電極シートの平面図である。 図3の電極シートの垂直断面図である。
以下、添付図面を参照して本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が本発明を容易に実施することができる実施例を詳細に説明する。ただ、本発明の好適な実施例に対する動作原理を詳細に説明するにあたり、関連した公知の機能または構成についての具体的な説明が本発明の要旨を不必要にあいまいにする可能性があると判断される場合にはその詳細な説明を省略する。
また、図面全般にわたって類似の機能及び作用をする部分に対しては同じ図面符号を使う。明細書全般で、ある部分が他の部分と連結されていると言うとき、これは直接的に連結されている場合だけではなく、その中間に他の素子を挟んで間接的に連結されている場合も含む。また、ある構成要素を含むというのは、特に反対の記載がない限り、他の構成要素を除くものではなく、他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。
図面を参照して詳細な実施例に基づいて本発明を説明する。
図1は一実施例による電極シートの平面図である。
本発明による電極の製造方法は、電極合剤がコーティングされていない未コーティング部を含むように電極合剤コーティング部を電極シート上に形成するコーティング段階、前記電極シートを複数の単位電極シートになるようにスリッティング(slitting)する段階、及び前記スリッティングされた電極シートをノッチングする段階を含む。
図1を参照すると、電極シートは矢印方向に取り出されるうちに電極合剤コーティング部110が形成される。ここで、電極合剤がコーティングされていない未コーティング部が形成されるようにコーティング部110が形成される。ここで、電極シートの取出方向に平行に第1未コーティング部120が形成され、前記電極シートの取出方向に垂直に第2未コーティング部130が形成される。
コーティング部は電極シートの上面及び下面のうちのいずれか一面にのみ形成されることができ、または電極シートの両面に形成されることができる。
第1未コーティング部120は電極タブ予定部であり、単位電極101の電極タブ102が第1未コーティング部120に形成される。
第2未コーティング部130は電極が折られる部分であるフォルディング部であり、単位電極101は第2未コーティング部130を含むようにノッチングされる。
すなわち、第2未コーティング部130を基準に、両側のそれぞれに第1コーティング部110aと第2コーティング部110bとが形成され、第1コーティング部110a及び第2コーティング部110bのいずれか一方に電極タブが形成され、第1コーティング部110a及び第2コーティング部110bの大きさが同一である。
電極シートは複数の単位電極シート150になるようにスリッティングされ、スリッティングライン140はコーティング層上に形成される。したがって、図1の電極シートでは2個の単位電極シート150が形成される。
ただ、電極シートの幅及び単位電極の大きさによってスリッティングラインが2個以上形成されるようにコーティング部及び未コーティング部が形成されることができ、スリッティングラインはコーティング部を二等分するように形成される。
すなわち、スリッティング段階は、第1未コーティング部120と、第1未コーティング部120に隣接した他の第1未コーティング部120との間にあるコーティング部110をスリッティングする方法で遂行することができる。
図2は図1の電極シートにノッチング部を表示したものを示す平面図である。
図2を参照すると、前記ノッチング段階は電極タブ及び単位電極の外周辺を電極シートから打ち抜く工程であり、太い点線で表示した単位電極101を形成するために、電極タブ102、及び第2未コーティング部130と第2未コーティング部130に隣接した他の第2未コーティング部130との間にあるコーティング部110を分割して単位電極を製造する工程である。
前記ノッチングする段階は、第1未コーティング部120に電極タブ102を形成するためのノッチング工程、及び単位電極製造のためのコーティング部のノッチング工程を含み、電極タブを形成するためのノッチング工程及びコーティング部のノッチング工程を順次遂行することができる。
もしくは、前記電極タブを形成するためのノッチング工程及び前記コーティング部のノッチング工程を同時に遂行することができる。前記電極タブを形成するためのノッチング工程及び前記コーティング部のノッチング工程を同時に遂行すれば、電極製造時間を短縮させることができる。
図3は他の一実施例による電極シートの平面図である。
図3を参照すると、電極シートは矢印方向に取り出されるうちにコーティング部210が形成される。ここで、電極合剤がコーティングされていない未コーティング部が形成されるようにコーティング部210が形成され、電極シートの取出方向に平行に第1未コーティング部220が形成され、前記電極シートの取出方向に垂直に第2未コーティング部230が形成される。
第1未コーティング部220は電極タブ予定部であり、太い実線で表示した単位電極201の電極タブ202が第1未コーティング部220に形成される。
第2未コーティング部230は、電極が折られる部分であるフォルディング部231、及びノッチング部232を含む。
本発明はフォルディング部231を含むように単位電極が形成される。コーティング部を除き、電極シートの取出方向に沿ってフォルディング部231及びノッチング部232が交互に配列される。
第2未コーティング部230のうち、フォルディング部231を基準に両側のそれぞれに第1コーティング部210a及び第2コーティング部210bが形成され、第1コーティング部210a及び第2コーティング部210bのうちのいずれか一つに電極タブが形成され、第1コーティング部210aの大きさと第2コーティング部210bの大きさは同一である。
図3の電極シートは、図1及び図2の電極シートとは違い、未コーティング部としてノッチング部232が形成される。ノッチング部232が広くなればコーティング部210が減少するので、電池セルの容量が減少する問題が発生することがある。しかし、ノッチング部232を打ち抜いて単位電極を製造する場合には、コーティング部から打ち抜かれるとき電極合剤層が脱離するか電極合剤層パウダーの汚染が発生する問題を防止することができる。
図3の電極シートのノッチング段階は、第1未コーティング部220に電極タブ202を形成するためのノッチング工程、及び単位電極201の製造のためのノッチング部232のノッチング工程を含む。前記電極タブを形成するためのノッチング工程と前記ノッチング部のノッチング工程は順次遂行することができる。
もしくは、前記電極タブを形成するためのノッチング工程及び前記ノッチング部のノッチング工程を同時に遂行することができる。前記電極タブを形成するためのノッチング工程及び前記ノッチング部のノッチング工程を同時に遂行すれば、電極製造時間を短縮させることができる。
図4は図3の電極シートの垂直断面図である。
図4を参照すると、電極シートの取出方向をノッチング部232の幅W2の方向及びフォルディング部231の幅W1の方向にするとき、ノッチング部232の幅W2とフォルディング部231の幅W1とは互いに異なる大きさを有するように形成されることができる。例えば、ノッチング部232の幅W2がフォルディング部231の幅W1より小さく形成されることができる。
フォルディング部231は電極がフォルディングされた状態で互いに対面するように配置され、フォルディング部231の幅W1は少なくともコーティング部の厚さHを半径とする円周の少なくとも1/2程度は確保することが好ましい。よって、フォルディング部231の幅W1はコーティング部の厚さH×πより大きく形成されることができる。
本発明が属する分野で通常の知識を有する者であれば前記内容に基づいて本発明の範囲内で多様な応用及び変形の実施が可能であろう。
以上で説明したように、本発明による電極の製造方法は、電極シート上に電極タブ予定部用未コーティング部のみならず、フォルディング電極を製造するための未コーティング部を形成するために電極合剤を電極シートの一部にのみコートする方法を使うので、電極シート全体に電極合剤をコーティングした後にコーティングを除去する方法より製造段階を減らすことができ、コーティング除去工程で発生し得る不良を減らすことができる。
また、単位電極製造のためのノッチング工程で、フォルディング部が単位電極に含まれる形態でノッチングを遂行するので、コーティング部及び未コーティング部の面積が一定に形成された単位電極を得ることができる。
また、単位電極にフォルディング部が含まれるようにノッチングするとき、電極タブ予定部の取出方向を基準に両側のそれぞれに形成されるコーティング部に電極タブが一つずつ交互に形成されるので、前記単位電極を積層したとき、電極タブが積層方向に沿って重畳することができる。
101、201 単位電極
102、202 電極タブ
110、210 コーティング部
110a、210a 第1コーティング部
110b、210b 第2コーティング部
120、220 第1未コーティング部
130、230 第2未コーティング部
140、240 スリッティングライン
150 単位電極シート
231 フォルディング部
232 ノッチング部
H コーティング部の厚さ
W1 フォルディング部の幅
W2 ノッチング部の幅

Claims (15)

  1. 電極の製造方法であって、
    電極合剤がコーティングされていない未コーティング部を含むように電極合剤コーティング部を電極シート上に形成するコーティング段階と、
    前記電極シートを複数の単位電極シートになるようにスリッティング(slitting)する段階と、
    前記スリッティングされた電極シートをノッチングする段階と、
    を含み、
    前記未コーティング部は、前記電極シートの取出方向に平行に形成される第1未コーティング部、及び前記電極シートの前記取出方向に垂直に形成される第2未コーティング部を含む、電極の製造方法。
  2. 前記スリッティングする段階は、前記第1未コーティング部と前記第1未コーティング部に隣接した他の第1未コーティング部との間にあるコーティング部をスリッティングする段階である、請求項1に記載の電極の製造方法。
  3. 前記第2未コーティング部はフォルディング部であり、
    前記ノッチングする段階は、前記第2未コーティング部と前記第2未コーティング部に隣接した他の第2未コーティング部との間にあるコーティング部を分割して単位電極を製造する、請求項1または2に記載の電極の製造方法。
  4. 前記第2未コーティング部はノッチング部及びフォルディング部を含み、
    前記ノッチング部及び前記フォルディング部が交互に配置され、
    前記ノッチング部のノッチングによって単位電極を製造する、請求項1または2に記載の電極の製造方法。
  5. 前記ノッチング部の幅と前記フォルディング部の幅とが互いに異なるように前記未コーティング部を形成する段階を含む、請求項4に記載の電極の製造方法。
  6. 前記ノッチングする段階は、前記第1未コーティング部に電極タブを形成するためのノッチング工程、及び単位電極製造のためのコーティング部のノッチング工程を含む、請求項3に記載の電極の製造方法。
  7. 前記電極タブを形成するためのノッチング工程、及び前記コーティング部のノッチング工程を同時に遂行する、請求項6に記載の電極の製造方法。
  8. 前記ノッチングする段階は、前記第1未コーティング部に電極タブを形成するためのノッチング工程、及び単位電極製造のための前記ノッチング部のノッチング工程を含む、請求項4に記載の電極の製造方法。
  9. 前記電極タブを形成するためのノッチング工程、及び前記ノッチング部のノッチング工程を同時に遂行する、請求項8に記載の電極の製造方法。
  10. 電極合剤がコートされたコーティング部及び電極合剤がコーティングされていない未コーティング部を含む電極シートであって、
    前記未コーティング部は、前記電極シートの取出方向に平行に形成される第1未コーティング部、及び前記電極シートの前記取出方向に垂直に形成される第2未コーティング部を含み、
    前記第1未コーティング部は電極タブ予定部であり、前記第2未コーティング部は、ノッチング部及びフォルディング部を含む、電極シート。
  11. 前記ノッチング部及び前記フォルディング部は交互に配列される、請求項10に記載の電極シート。
  12. 前記フォルディング部を基準に両側に形成される第1コーティング部及び第2コーティング部のうちいずれか一つのコーティング部と前記電極タブ予定部との境界部に電極タブが形成される、請求項10または11に記載の電極シート。
  13. 前記第1コーティング部及び前記第2コーティング部は同じ大きさを有するように形成される、請求項12に記載の電極シート。
  14. 前記ノッチング部の幅より前記フォルディング部の幅が大きく形成される、請求項10~13の何れか一項に記載の電極シート。
  15. 前記フォルディング部の幅は前記コーティング部の厚さ×πより大きい、請求項10~13の何れか一項に記載の電極シート。
JP2022552163A 2020-06-08 2021-06-08 フォルディング部を含む電極の製造方法及びフォルディング部を含む電極シート Active JP7446664B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020200069118A KR20210152252A (ko) 2020-06-08 2020-06-08 폴딩부를 포함하는 전극 제조방법 및 폴딩부를 포함하는 전극 시트
KR10-2020-0069118 2020-06-08
PCT/KR2021/007130 WO2021251719A1 (ko) 2020-06-08 2021-06-08 폴딩부를 포함하는 전극 제조방법 및 폴딩부를 포함하는 전극 시트

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023515604A true JP2023515604A (ja) 2023-04-13
JP7446664B2 JP7446664B2 (ja) 2024-03-11

Family

ID=78846377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022552163A Active JP7446664B2 (ja) 2020-06-08 2021-06-08 フォルディング部を含む電極の製造方法及びフォルディング部を含む電極シート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230125757A1 (ja)
EP (1) EP4086997A4 (ja)
JP (1) JP7446664B2 (ja)
KR (1) KR20210152252A (ja)
CN (1) CN115244744A (ja)
WO (1) WO2021251719A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182594A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Mitsubishi Chemicals Corp 積層電極の製造方法
WO2015019514A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 Necエナジーデバイス株式会社 二次電池およびその製造方法
JP2015230788A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 株式会社豊田自動織機 電極の製造方法及び洗浄装置
WO2019059121A1 (ja) * 2017-09-21 2019-03-28 イビデン株式会社 蓄電デバイス用電極及び蓄電デバイス
JP2020053112A (ja) * 2018-09-21 2020-04-02 株式会社豊田自動織機 電極製造装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07153438A (ja) 1993-12-02 1995-06-16 Yuasa Corp 電 池
KR101199125B1 (ko) 2010-09-02 2012-11-09 삼성에스디아이 주식회사 벤딩영역을 갖는 전극조립체 및 이를 포함하는 이차전지
KR101175031B1 (ko) * 2010-12-30 2012-08-17 삼성에스디아이 주식회사 전극판 제조 방법 및 이 방법으로 제조된 전극판
KR101314972B1 (ko) * 2011-06-17 2013-10-04 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
EP2741346B1 (en) * 2011-08-02 2019-04-17 GS Yuasa International Ltd. Electrode plate, stacked electrode assembly, and batteries
KR101577188B1 (ko) * 2013-09-30 2015-12-15 주식회사 엘지화학 전극의 불량률이 개선된 전극 제조 방법
KR102048822B1 (ko) 2015-09-17 2019-11-26 주식회사 엘지화학 접힘 방식으로 형태 변형이 가능한 구조의 전지셀
KR102079929B1 (ko) * 2016-09-08 2020-02-21 주식회사 엘지화학 균일한 품질을 가지는 전극들의 제조 방법 및 이를 포함하는 전극조립체 제조 방법
KR102256465B1 (ko) * 2017-01-10 2021-06-03 주식회사 엘지화학 지그재그 형상으로 폴딩된 전극조립체
KR102693569B1 (ko) 2018-12-06 2024-08-07 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182594A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Mitsubishi Chemicals Corp 積層電極の製造方法
WO2015019514A1 (ja) * 2013-08-09 2015-02-12 Necエナジーデバイス株式会社 二次電池およびその製造方法
JP2015230788A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 株式会社豊田自動織機 電極の製造方法及び洗浄装置
WO2019059121A1 (ja) * 2017-09-21 2019-03-28 イビデン株式会社 蓄電デバイス用電極及び蓄電デバイス
JP2020053112A (ja) * 2018-09-21 2020-04-02 株式会社豊田自動織機 電極製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230125757A1 (en) 2023-04-27
CN115244744A (zh) 2022-10-25
EP4086997A4 (en) 2024-01-17
JP7446664B2 (ja) 2024-03-11
EP4086997A1 (en) 2022-11-09
KR20210152252A (ko) 2021-12-15
WO2021251719A1 (ko) 2021-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9431679B2 (en) Electrode assembly having stepped portion, as well as battery cell, battery pack, and device including the electrode assembly
EP2874224B1 (en) Stepped electrode assembly, secondary battery including electrode assembly, and method for manufacturing electrode assembly
KR101137372B1 (ko) 이차 전지용 전극 조립체 제조 방법
US9966597B2 (en) Method of manufacturing jelly roll-type electrode assembly and method of manufacturing jelly roll-type polymer secondary battery
KR101402657B1 (ko) 비정형 구조의 전지팩
US20160126583A1 (en) Method of manufacturing secondary battery, and secondary battery
JP6374599B2 (ja) 両方向に巻き取られている電極組立体及びそれを含むリチウム二次電池
KR101637071B1 (ko) 부분 절곡 기능을 갖는 전극 조립체 및 이를 포함하는 배터리 셀
KR20180027262A (ko) 적층형 전극 조립체 및 이를 포함하는 플렉서블 이차 전지
JP5529768B2 (ja) 二次電池及びその製造方法
KR101365718B1 (ko) 이차전지용 전극 어셈블리 및 그 제조방법
JP2011086505A (ja) 積層型電池用電極材および積層型電池
JP2023515604A (ja) フォルディング部を含む電極の製造方法及びフォルディング部を含む電極シート
JP2013134881A (ja) 蓄電装置および蓄電装置を搭載した車両
JP6692557B2 (ja) シワ防止用パターンが形成されている電池ケース
JP7442924B2 (ja) フォルディング部を含む電極の製造方法及びフォルディング部を含む電極シート
US20130143099A1 (en) Lithium ion battery
KR20180082150A (ko) 지그재그 형상으로 폴딩된 전극조립체
JP2014203830A (ja) 二次電池の電極組立体
JP2017091621A (ja) 折り畳み式二次電池
KR101640116B1 (ko) 플렉서블 전극조립체
JP2023541349A (ja) 短絡防止用コーティング部を備えた電極組立体
JP2024514262A (ja) 3電極電池及びそれを用いた性能分析システム
KR20200016001A (ko) 이차 전지의 전극 판 제조용 어레이 및 이차 전지의 전극 판 제조 방법
CN110959219A (zh) 二次电池及制造二次电池的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220829

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7446664

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150