JP2023515576A - Kcnt1阻害剤、および使用方法 - Google Patents

Kcnt1阻害剤、および使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023515576A
JP2023515576A JP2022551290A JP2022551290A JP2023515576A JP 2023515576 A JP2023515576 A JP 2023515576A JP 2022551290 A JP2022551290 A JP 2022551290A JP 2022551290 A JP2022551290 A JP 2022551290A JP 2023515576 A JP2023515576 A JP 2023515576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
disease
epilepsy
condition associated
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022551290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021173930A5 (ja
Inventor
アンドリュー マーク グリフィン
ボテージャ ガブリエル マルティネス
ブライアン エドワード マロン
ポール エス. シャリフソン
Original Assignee
プラクシス プレシジョン メディシンズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラクシス プレシジョン メディシンズ, インコーポレイテッド filed Critical プラクシス プレシジョン メディシンズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2023515576A publication Critical patent/JP2023515576A/ja
Publication of JPWO2021173930A5 publication Critical patent/JPWO2021173930A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/5381,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、部分的には、神経学的疾患または障害、過度の神経興奮性および/または遺伝子(例えば、KCNT1)における機能獲得変異に関連する疾患または状態を、防止および/または治療するのに有用な化合物および組成物を対象とする。神経学的疾患または障害、過度の神経興奮性および/またはKCNT1などの遺伝子における機能獲得変異に関連する疾患または状態を治療する方法もまた、本明細書に提供される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2020年2月28日出願の米国仮特許出願第62/982,838号、2020年2月28日出願の米国仮特許出願第62/982,830号、および2020年2月28日出願の米国仮特許出願第62/982,804号に対する優先権およびその利益を主張するものであり、それら各出願の内容は、その全体で参照により本明細書に組み込まれる。
KCNT1は、Slackとして知られているナトリウム活性化カリウムチャネル(カルシウム活性化Kチャネルのような配列)をコードする。これらのチャネルは、脳全体のニューロンに見出され、ナトリウム活性化カリウム電流IKNaを媒介することができる。この遅延外向き電流は、維持された刺激に応答して、神経興奮性および適応率を調節することができる。異常なSlack活性は、早期発症性てんかんおよび知的障害の発症に関連している。したがって、ナトリウム活性化カリウムチャネル、例えば、異常なKCNT1、異常なIKNaを選択的に調節する薬学的化合物は、神経学的疾患もしくは障害、または過度の神経興奮性および/もしくはKCNT1機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態を治療するのに有用である。
本明細書に記載されるのは、疾患、障害、または状態、例えば神経学的疾患または障害、過度の神経興奮性および/または遺伝子、例えば、KCNT1における機能獲得変異に関連する疾患、障害、または状態を防止および/または治療するのに有用な化合物および組成物である。
一つの態様では、本開示は、以下の式I-Iの化合物またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物を特徴とし:
Figure 2023515576000001
式中、
Lは、結合またはC1-6アルキルであり、
Xは、CHまたはNであり、式中、XがCHである場合、CHの水素は、Rにより置換されてもよく、
Gは、フェニル、C3-10シクロアルキル、5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、
は、水素であり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、水素であり、
はそれぞれ独立して、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、
はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
zは、0、1、2、3、または4である。
別の態様では、本明細書において、以下の式I-I-Iの化合物またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物が提供される:
Figure 2023515576000002
式中、
Gは、フェニル、ヘテロシクリル環中に少なくとも一つの不飽和結合を含む5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、
は、水素であり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、水素であり、
は、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、
はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
zは、0、1、2、3、または4である。
いくつかの実施形態では、式I-I-Iの化合物は、式I-I-Iaもしくは式I-I-Ibの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000003
別の態様では、本明細書において、以下の式I-I-IIの化合物またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物が提供される:
Figure 2023515576000004
式中、
Lは、結合またはC1-6アルキルであり、
Gは、フェニル、C3-10シクロアルキル、5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、
は、水素であり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、水素であり、
は、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、
はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
zは、0、1、2、3、または4である。
いくつかの実施形態では、化合物は、式I-I-IIaの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000005
いくつかの実施形態では、化合物は、式I-I-IIbもしくは式I-I-IIcの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である:
Figure 2023515576000006
いくつかの実施形態では、化合物は、式I-I-IIdの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000007
いくつかの実施形態では、化合物は、式I-I-IIeもしくは式I-I-IIfの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である:
Figure 2023515576000008
別の態様では、本開示は、以下の式II-Iの化合物またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物を特徴とし:
Figure 2023515576000009
式中、
はそれぞれ独立して、ハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6 ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルであり、
は、水素またはC1-4アルキルであり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換される水素またはC1-6アルキルであり、
およびRはそれぞれ独立して、水素、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員ヘテロシクリルであり、この場合において、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルは、任意選択的に、ハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、アリール、C3-10シクロアルキル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルのうちの一つ以上で置換されてもよく、式中、RおよびRの両方が水素ではなく、または
およびRは、RおよびRに結合される窒素とともに、任意選択的にハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、アリール、C3-10シクロアルキル、または3~10員のヘテロシクリルのうちの一つ以上で置換される3~10員のヘテロシクリル環を形成し、ならびに
nは、1または2である。
いくつかの実施形態では、式II-Iの化合物は、式II-I-aの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000010
いくつかの実施形態では、式II-Iの化合物は、式II-I-bの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000011
いくつかの実施形態では、式II-Iの化合物は、式II-I-cの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000012
いくつかの実施形態では、式II-Iの化合物は、式II-I-dの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000013
別の態様では、本開示は、式III-Iの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を特徴とし:
Figure 2023515576000014
式中、
は、一つ以上のハロゲン、シアノ、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、またはN(R)(R)で任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、水素であり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、水素であり、
は、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、N(R)(R)、およびC3-10 シクロアルキルからなる群から選択され、ならびに
およびRはそれぞれ独立して、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキルおよびフェニルからなる群から選択され、
およびRはそれぞれ独立して、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、
式中、Rがメトキシである場合、Rは、C1-3アルキルである。
式III-Iのいくつかの実施形態では、式III-Iの化合物は、式III-Iaの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000015
別の態様では、本開示は、式III-I(例えば、式III-Ia)の化合物またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物を提供する。
一つの態様では、本開示は、神経学的な疾患または障害を治療する方法を提供するものであり、当該方法は、その必要のある対象に、本明細書に開示される化合物(例えば、式(I-I)、(I-I-2)、(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-II)、(I-I-II2)、(II-I)もしくは(III-I)の化合物、または本明細書に開示される医薬組成物(例えば、式(I-I)、(I-I-2)、(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-II)、(I-I-II2)、(II-I)もしくは(III-I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物)を投与することを含む。。
別の態様では、本開示は、過度の神経興奮性に関連する疾患または状態を治療する方法を提供するものであり、当該方法は、その必要のある対象に、本明細書に開示される化合物(例えば、式(I-I)、(I-I-2)、(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-II)、(I-I-II2)、(II-I)もしくは(III-I)の化合物、または本明細書に開示される医薬組成物(例えば、式(I-I)、(I-I-2)、(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-II)、(I-I-II2)、(II-I)もしくは(III-I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物)を投与することを含む。
別の態様では、本開示は、遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患または状態を治療する方法を提供するものであり、当該方法は、その必要のある対象に、本明細書に開示される化合物(例えば、式(I-I)、(I-I-2)、(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-II)、(I-I-II2)、(II-I)もしくは(III-I)の化合物、または本明細書に開示される医薬組成物(例えば、式(I-I)、(I-I-2)、(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-II)、(I-I-II2)、(II-I)もしくは(III-I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物)を投与することを含む。。
いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、てんかん、てんかん症候群、または脳症である。
いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、遺伝性もしくは小児てんかん、または遺伝性もしくは小児てんかん症候群である。
いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、心機能不全である。
いくつかの実施形態では、神経学的な疾患もしくは障害、過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、てんかんおよび他の脳症(例えば、遊走性焦点発作を伴う乳児のてんかん(MMFSI、EIMFS)、常染色体優性夜間前頭葉てんかん(ADNFLE)、ウエスト症候群、点頭てんかん、てんかん性脳症、焦点てんかん、大田原症候群、発達性およびてんかん性脳症、Lennox Gastaut症候群、発作(例えば、全般強直間代発作、非対称性強直性発作)、白質ジストロフィー、白質脳症、知的障害、多焦点性てんかん、薬剤抵抗性てんかん、側頭葉てんかん、小脳性運動失調)から選択される。
いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、心不整脈、てんかんにおける予期せぬ突然死、Brugada症候群、および心筋梗塞からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、疼痛および関連する状態(例えば、神経障害性疼痛、急性/慢性疼痛、片頭痛など)から選択される。
いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、筋肉障害(例えば、ミオトニー、ニューロミオトニー、筋肉けいれん、痙性)である。
いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、かゆみおよび掻痒症、運動失調、ならびに小脳性運動失調から選択される。
いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、精神障害(例えば、大うつ病、不安、双極性障害、統合失調症)から選択される。
いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、または過度の神経興奮性および/もしくは遺伝子(例えば、KCNT1)における機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、学習障害、脆弱性X、神経可塑性、および自閉症スペクトラム障害からなる群から選択される。
いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、SCN1A、SCN2A、SCN8A変異を有するてんかん性脳症、乳児早期発症性てんかん性脳症、Dravet症候群、SCN1A変異を有するDravet症候群、発熱性発作を伴う全般てんかん、全般強直間代発作を伴う難治性小児てんかん、点頭てんかん、良性家族性新生児-乳児発作、SCN2Aてんかん性脳症、SCN3A変異を有する焦点てんかん、SCN3A変異を有する潜因性小児部分てんかん、SCN8Aてんかん性脳症、てんかんにおける予期せぬ突然死、Rasmussen脳炎、乳児の悪性遊走性部分発作、常染色体優性夜間前頭葉てんかん、てんかんにおける予期された突然死(SUDEP)、KCNQ2てんかん性脳症、およびKCNT1てんかん性脳症からなる群から選択される。
他の目的および利点は、以下の発明を実施するための形態、実施例、および特許請求の範囲を検討することにより、当業者には明らかになるであろう。
本明細書に一般に記載される場合、本発明は、本明細書に記載の疾患、障害、または状態、例えば、過度の神経興奮性に関連する疾患、障害、もしくは状態、および/またはKCNT1における機能獲得変異に関連する疾患、障害、もしくは状態を防止および/または治療するのに有用な化合物および組成物を提供する。例示的な疾患、障害、または状態としては、てんかんおよび他の脳症(例えば、遊走性焦点けいれんを伴う乳児のてんかん(MMFSI、EIMFS)、常染色体優性夜間前頭葉てんかん(ADNFLE)、ウエスト症候群、点頭てんかん、てんかん性脳症、焦点てんかん、大田原症候群、発達性およびてんかん性脳症、ならびにLennox Gastaut症候群、発作、白質ジストロフィー、白質脳症、知的障害、多焦点性てんかん、全般強直間代発作、薬剤抵抗性てんかん、側頭葉てんかん、小脳性運動失調、非対称性強直性発作)、ならびに心機能不全(例えば、心不整脈、Brugada症候群、てんかんにおける予期せぬ突然死、心筋梗塞)、疼痛および関連する状態(例えば、神経障害性疼痛、急性/慢性疼痛、片頭痛など)、筋肉障害(例えば、ミオトニー、ニューロミオトニー、筋肉けいれん、痙性)、かゆみおよび掻痒症、運動失調および小脳性運動失調、ならびに精神障害(例えば、大うつ病、不安、双極性障害、統合失調症)が挙げられる。
定義
化学的定義
特定の官能基および化学用語の定義は、以下でより詳細に説明される。化学元素は、the Periodic Table of the Elements,CAS version,Handbook of Chemistry and Physics,75th Ed.の内表紙に従って同定され、特定の官能基は、一般に同書に記載されるように定義される。さらに、有機化学の一般原則、ならびに特定の機能的部分および反応性は、Thomas Sorrell,Organic Chemistry,University Science Books,Sausalito,1999、Smith and March,March’s Advanced Organic Chemistry,5th Edition,John Wiley & Sons,Inc.,New York,2001、Larock,Comprehensive Organic Transformations,VCH Publishers,Inc.,New York,1989、およびCarruthers,Some Modern Methods of Organic Synthesis,3rd Edition,Cambridge University Press,Cambridge,1987に記載されている。
本明細書に記載の化合物は、一つ以上の不斉中心を含み得、したがって、様々な異性体、例えば、エナンチオマーおよび/またはジアステレオマーの形態で存在し得る。例えば、本明細書に記載の化合物は、個々のエナンチオマー、ジアステレオマー、もしくは幾何異性体の形態であり得るか、またはラセミ混合物および一つ以上の立体異性体に富む混合物を含む立体異性体の混合物の形態であり得る。異性体は、キラル高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)、ならびにキラル塩の形成および結晶化を含む、当業者に既知の方法によって混合物から単離され得、または好ましい異性体は、不斉合成によって調製され得る。例えば、Jacques et al.,Enantiomers,Racemates and Resolutions(Wiley Interscience,New York,1981)、Wilen et al.,Tetrahedron 33:2725(1977)、Eliel,Stereochemistry of Carbon Compounds(McGraw-Hill,NY,1962)、およびWilen,Tables of Resolving Agents and Optical Resolutions p.268(E.L.Eliel,Ed.,Univ.of Notre Dame Press,Notre Dame,IN 1972)を参照のこと。加えて、発明は、他の異性体を実質的に含まない個々の異性体としての、あるいは様々な異性体の混合物としての、本明細書に記載の化合物を包含する。
本明細書で使用される場合、純粋なエナンチオマー化合物は、化合物の他のエナンチオマーまたは立体異性体を実質的に含まない(すなわち、エナンチオマー過剰で)。言い換えれば、化合物の「S」形態は、化合物の「R」形態を実質的に含まず、したがって、「R」形態のエナンチオマー過剰である。用語「エナンチオマー的に純粋な」または「純粋なエナンチオマー」は、化合物が、75重量%超、80重量%超、85重量%超、90重量%超、91重量%超、92重量%超、93重量%超、94重量%超、95重量%超、96重量%超、97重量%超、98重量%超、98.5重量%超、99重量%超、99.2重量%超、99.5重量%超、99.6重量%超、99.7重量%超、99.8重量%超、または99.9重量%超のエナンチオマーを含むことを意味する。ある特定の実施形態では、重量は、化合物のすべてのエナンチオマーまたは立体異性体の総重量に基づく。
本明細書に提供される組成物では、エナンチオマー的に純粋な化合物は、他の活性または不活性成分とともに存在し得る。例えば、エナンチオマー的に純粋なR化合物を含む医薬組成物は、例えば、約90%の賦形剤および約10%のエナンチオマー的に純粋なR化合物を含み得る。ある特定の実施形態では、かかる組成物中のエナンチオマー的に純粋なR化合物は、例えば、化合物の総重量で、少なくとも約95重量%のR化合物、および多くとも約5重量%のS化合物を含み得る。例えば、エナンチオマー的に純粋なS化合物を含む医薬組成物は、例えば、約90%の賦形剤および約10%のエナンチオマー的に純粋なS化合物を含み得る。ある特定の実施形態では、かかる組成物中のエナンチオマー的に純粋なS化合物は、例えば、化合物の総重量で、少なくとも約95重量%のS化合物、および多くとも約5重量%のR化合物を含み得る。ある特定の実施形態では、有効成分は、賦形剤または担体をほとんどまたは全く含まずに配合され得る。
本明細書に記載の化合物はまた、一つ以上の同位体置換を含み得る。例えば、Hは、H、H(Dまたは重水素)、およびH(Tまたはトリチウム)を含む任意の同位体形態であってもよく、Cは、12C、13C、および14Cを含む任意の同位体形態であってもよく、Oは、16Oおよび18Oを含む、任意の同位体形態であってもよく、Fは、18Fおよび19Fを含む、任意の同位体形態であってもよい、などである。
以下の用語は、以下に提示される意味を有するように意図され、本発明の説明および意図される範囲を理解するのに有用である。化合物およびその薬学的に許容可能な塩、かかる化合物を含有する医薬組成物、ならびにかかる化合物および組成物を使用する方法を含み得る発明を説明する場合、以下の用語は、存在する場合、別段示されない限り、以下の意味を有する。また、本明細書に記載の場合、以下に定義される部分のうちのいずれかが多様な置換基で置換され得ること、およびそれぞれの定義が以下に述べられるそれらの範囲内にかかる置換された部分を含むように意図されることが、理解されるべきである。別段明記されない限り、用語「置換された」は、以下に述べられるように定義されるものである。用語「基」および「ラジカル」は、本明細書で使用される場合、互換的であるとみなされ得ることが、さらに理解されるべきである。冠詞「a」および「an」は、冠詞の文法上の目的語のうちの一つまたは二つ以上(すなわち、少なくとも一つ)を指すために本明細書で使用され得る。例として、「類似体(an analogue)」は、一つの類似体または二つ以上の類似体を意味する。
値の範囲が列挙される場合、範囲内の各値および部分範囲を包含することが意図される。例えば、「C1-6アルキル」は、C、C、C、C、C、C、C1-6、C1-5、C1-4、C1-3、C1-2、C2-6、C2-5、C2-4、C2-3、C3-6、C3-5、C3-4、C4-6、C4-5、およびC5-6アルキルを包含することが意図される。
本明細書で使用される場合、「アルキル」は、例えば、1~20個の炭素原子を有する、直鎖または分岐飽和炭化水素基のラジカル(「C1-20アルキル」)を指す。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1~10個の炭素原子を有する(「C1-10アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1~9個の炭素原子を有する(「C1-9アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1~8個の炭素原子を有する(「C1-8アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1~7個の炭素原子を有する(「C1-7アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1~6個の炭素原子を有する(「C1-6アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1~5個の炭素原子を有する(「C1-5アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1~4個の炭素原子を有する(「C1-4アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1~3個の炭素原子を有する(「C1-3アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1~2個の炭素原子を有する(「C1-2アルキル」)。いくつかの実施形態では、アルキル基は、1個の炭素原子を有する(Cアルキル)。C1-6アルキル基の例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、ペンチル、ヘキシルなどが挙げられる。
用語「ヘテロアルキル」は、本明細書で使用される場合、少なくとも1個の炭素原子がOまたはS原子で置き換えられた「アルキル」基を指す。ヘテロアルキルは、例えば、-O-C-C10アルキル基、-C-Cアルキレン-O-C-Cアルキル基、またはC-Cアルキレン-OH基であってもよい。ある特定の実施形態では、「ヘテロアルキル」は、2~8員ヘテロアルキルであり得、ヘテロアルキルが、炭素、酸素、窒素、および硫黄からなる群から選択される2~8個の原子を含有することを示す。なお他の実施形態では、ヘテロアルキルは、(例えば、酸素基および窒素基から選択される1個または2個のヘテロ原子を含有し得る)2~6員、4~8員、または5~8員ヘテロアルキル基であり得る。ある特定の実施形態では、ヘテロアルキルは、1~3個の炭素原子が酸素原子で置き換えられた「アルキル」基である。ヘテロアルキル基の一つのタイプは、「アルコキシ」基である。
本明細書で使用される場合、「アルケニル」は、2~20個の炭素原子、一つ以上の炭素-炭素二重結合(例えば、1、2、3、または4個の炭素-炭素二重結合)、および任意選択的に一つ以上の炭素-炭素三重結合(例えば、1、2、3、または4個の炭素-炭素三重結合)を有する直鎖または分岐炭化水素基のラジカル(「C2-20アルケニル」)を指す。ある特定の実施形態では、アルケニルは、三重結合を含有しない。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2~10個の炭素原子を有する(「C2-10アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2~9個の炭素原子を有する(「C2-9アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2~8個の炭素原子を有する(「C2-8アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2~7個の炭素原子を有する(「C2-7アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2~6個の炭素原子を有する(「C2-6アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2~5個の炭素原子を有する(「C2-5アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2~4個の炭素原子を有する(「C2-4アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2~3個の炭素原子を有する(「C2-3アルケニル」)。いくつかの実施形態では、アルケニル基は、2個の炭素原子を有する(「Cアルケニル」)。一つ以上の炭素-炭素二重結合は、内部(2-ブテニルにおけるなど)または末端(1-ブテニルにおけるなど)であり得る。C2-4アルケニル基の例としては、エテニル(C)、1-プロペニル(C)、2-プロペニル(C)、1-ブテニル(C)、2-ブテニル(C)、ブタジエニル(C)などが挙げられる。C2-6アルケニル基の例としては、前述のC2-4アルケニル基、ならびにペンテニル(C)、ペンタジエニル(C)、ヘキセニル(C)などが挙げられる。アルケニルの追加の例としては、ヘプテニル(C)、オクテニル(C)、オクタトリエニル(C)などが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「アルキニル」は、2~20個の炭素原子、一つ以上の炭素-炭素三重結合(例えば、1、2、3、または4個の炭素-炭素三重結合)、および任意選択的に一つ以上の炭素-炭素二重結合(例えば、1、2、3、または4個の炭素-炭素二重結合)を有する直鎖または分岐炭化水素基のラジカル(「C2-20アルキニル」)を指す。ある特定の実施形態では、アルキニルは、二重結合を含有しない。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2~10個の炭素原子を有する(「C2-10アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2~9個の炭素原子を有する(「C2-9アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2~8個の炭素原子を有する(「C2-8アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2~7個の炭素原子を有する(「C2-7アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2~6個の炭素原子を有する(「C2-6アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2~5個の炭素原子を有する(「C2-5アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2~4個の炭素原子を有する(「C2-4アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2~3個の炭素原子を有する(「C2-3アルキニル」)。いくつかの実施形態では、アルキニル基は、2個の炭素原子を有する(「Cアルキニル」)。一つ以上の炭素-炭素三重結合は、内部(2-ブチニルにおけるなど)または末端(1-ブチニルにおけるなど)であり得る。C2-4アルキニル基の例としては、限定されないが、エチニル(C)、1-プロピニル(C)、2-プロピニル(C)、1-ブチニル(C)、2-ブチニル(C)などが挙げられる。C2-6アルケニル基の例としては、前述のC2-4アルキニル基、ならびにペンチニル(C)、ヘキシニル(C)などが挙げられる。アルキニルの追加の例としては、ヘプチニル(C)、オクチニル(C)などが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「アルキレン」、「アルケニレン」、および「アルキニレン」は、それぞれ、アルキル、アルケニル、およびアルキニル基の二価ラジカルを指す。炭素の範囲または数が、特定の「アルキレン」、「アルケニレン」、または「アルキニレン」基に提供される場合、範囲または数は、線状炭素二価鎖中の炭素の範囲または数を指すことが理解される。「アルキレン」、「アルケニレン」、および「アルキニレン」基は、本明細書に記載の一つ以上の置換基で置換されるか、または非置換であり得る。
本明細書で使用される場合、「アリール」は、芳香環系に提供された6~14個の環炭素原子および0個のヘテロ原子を有する単環式または多環式(例えば、二環式または三環式)の(例えば、環式配列で共有される6、10、または14個のπ電子を有する)4n+2芳香環系のラジカル(「C6-14アリール」)を指す。いくつかの実施形態では、アリール基は、6個の環炭素原子を有する(「Cアリール」、例えば、フェニル)。いくつかの実施形態では、アリール基は、10個の環炭素原子を有する(「C10アリール」、例えば、1-ナフチルおよび2-ナフチルなどのナフチル)。いくつかの実施形態では、アリール基は、14個の環炭素原子を有する(「C14アリール」、例えば、アントラシル)。「アリール」としてはまた、上に定義されたアリール環が、一つ以上のカルボシクリルまたはヘテロシクリル基と縮合し、ラジカルまたは結合点が、アリール環上にあり、かかる例では、炭素原子の数が、アリール環系における炭素原子の数を引き続き指定する、環系が挙げられる。典型的なアリール基としては、限定されないが、アセアントリレン、アセナフチレン、アセフェナントリレン、アントラセン、アズレン、ベンゼン、クリセン、コロネン、フルオランテン、フルオレン、ヘキサセン、ヘキサフェン、ヘキサレン、as-インダセン、s-インダセン、インダン、インデン、ナフタレン、オクタセン、オクタフェン、オクタレン、オバレン、ペンタ-2,4-ジエン、ペンタセン、ペンタレン、ペンタフェン、ペリレン、フェナレン、フェナントレン、ピセン、プレイアデン、ピレン、ピラントレン、ルビセン、トリフェニレン、およびトリナフタレンに由来する基が挙げられる。特に、アリール基としては、フェニル、ナフチル、インデニル、およびテトラヒドロナフチルが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「ヘテロアリール」は、芳香環系に提供された環炭素原子、ならびに各ヘテロ原子が窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1~4個の環ヘテロ原子を有する、5~10員単環式または二環式4n+2芳香環系の(例えば、環式配列で共有される6または10個の電子を有する)ラジカル(「5~10員ヘテロアリール」)を指す。一つ以上の窒素原子を含有するヘテロアリール基では、結合点は、原子価が許す限り、炭素または窒素原子であり得る。ヘテロアリール二環式環系は、一つまたは両方の環に一つ以上のヘテロ原子を含み得る。「ヘテロアリール」としては、上に定義されたヘテロアリール環が、一つ以上のカルボシクリルまたはヘテロシクリル基と縮合し、結合点が、ヘテロアリール環上にあり、かかる例では、環員の数が、ヘテロアリール環系における環員の数を引き続き指定する、環系が挙げられる。「ヘテロアリール」としてはまた、上に定義されたヘテロアリール環が、一つ以上のアリール基と縮合し、結合点が、アリールまたはヘテロアリール環上のいずれかにあり、かかる例では、環員の数が、縮合(アリール/ヘテロアリール)環系における環員の数を指定する、環系が挙げられる。一つの環がヘテロ原子を含有しない二環式ヘテロアリール基(例えば、インドリル、キノリニル、カルバゾリルなど)結合点は、いずれかの環、すなわち、ヘテロ原子を担持する環(例えば、2-インドリル)またはヘテロ原子を含有しない環(例えば、5-インドリル)上のいずれかにあり得る。
いくつかの実施形態では、ヘテロアリール基は、芳香環系に提供された環炭素原子、ならびに各ヘテロ原子が窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1~4個の環ヘテロ原子を有する、5~10員芳香環系(「5~10員ヘテロアリール」)である。いくつかの実施形態では、ヘテロアリール基は、芳香環系に提供された環炭素原子、ならびに各ヘテロ原子が窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1~4個の環ヘテロ原子を有する、5~8員芳香環系(「5~8員ヘテロアリール」)である。いくつかの実施形態では、ヘテロアリール基は、芳香環系に提供された環炭素原子、ならびに各ヘテロ原子が窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1~4個の環ヘテロ原子を有する、5~6員芳香環系(「5~6員ヘテロアリール」)である。いくつかの実施形態では、5~6員ヘテロアリールは、窒素、酸素、および硫黄から選択される1~3個の環ヘテロ原子を有する。いくつかの実施形態では、5~6員ヘテロアリールは、窒素、酸素、および硫黄から選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する。いくつかの実施形態では、5~6員ヘテロアリールは、窒素、酸素、および硫黄から選択される1個の環ヘテロ原子を有する。
1個のヘテロ原子を含有する例示的な5員ヘテロアリール基としては、限定されないが、ピロリル、フラニル、およびチオフェニルが挙げられる。2個のヘテロ原子を含有する例示的な5員ヘテロアリール基としては、限定されないが、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソキサゾリル、チアゾリル、およびイソチアゾリルが挙げられる。3個のヘテロ原子を含有する例示的な5員ヘテロアリール基としては、限定されないが、トリアゾリル、オキサジアゾリル、およびチアジアゾリルが挙げられる。4個のヘテロ原子を含有する例示的な5員ヘテロアリール基としては、限定されないが、テトラゾリルが挙げられる。1個のヘテロ原子を含有する例示的な6員ヘテロアリール基としては、限定されないが、ピリジニルが挙げられる。2個のヘテロ原子を含有する例示的な6員ヘテロアリール基としては、限定されないが、ピリダジニル、ピリミジニル、およびピラジニルが挙げられる。3または4個のヘテロ原子を含有する例示的な6員ヘテロアリール基としては、限定されないが、それぞれ、トリアジニルおよびテトラジニルが挙げられる。1個のヘテロ原子を含有する例示的な7員ヘテロアリール基としては、限定されないが、アゼピニル、オキセピニル、およびチエピニルが挙げられる。例示的な5,6-二環式ヘテロアリール基としては、限定されないが、インドリル、イソインドリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチオフェニル、イソベンゾチオフェニル、ベンゾフラニル、ベンゾイソフラニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンズイソオキサゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンズチアゾリル、ベンズイソチアゾリル、ベンズチアジアゾリル、インドリジニル、およびプリニルが挙げられる。例示的な6,6-二環式ヘテロアリール基としては、限定されないが、ナフチリジニル、プテリジニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、キノキサリニル、フタラジニル、およびキナゾリニルが挙げられる。
代表的なヘテロアリールの例としては、以下が挙げられる:
Figure 2023515576000016
式中、各Zは、カルボニル、N、NR65、OおよびSから選択され、およびR65は独立して、水素、C-Cアルキル、C-C10カルボシクリル、4~10員のヘテロシクリル、C-C10アリール、および5~10員のヘテロアリールである。
本明細書で使用される場合、「カルボシクリル」または「炭素環式」は、非芳香族環系に3~10個の環炭素原子(「C3-10カルボシクリル」)および0個のヘテロ原子を有する非芳香族環式炭化水素基のラジカルを指す。いくつかの実施形態では、カルボシクリル基は、3~8個の環炭素原子を有する(「C3-8カルボシクリル」)。いくつかの実施形態では、カルボシクリル基は、3~6個の環炭素原子を有する(「C3-6カルボシクリル」)。いくつかの実施形態では、カルボシクリル基は、5~10個の環炭素原子を有する(「C5-10カルボシクリル」)。例示的なC3-6カルボシクリル基としては、限定されないが、シクロプロピル(C)、シクロブチル(C)、シクロブテニル(C)、シクロペンチル(C)、シクロペンテニル(C)、シクロヘキシル(C)、シクロヘキセニル(C)、シクロヘキサジエニル(C)などが挙げられる。例示的なC3-8カルボシクリル基としては、限定されないが、前述のC3-6カルボシクリル基、ならびにシクロヘプチル(C)、シクロヘプテニル(C)、シクロヘプタジエニル(C)、シクロヘプタトリエニル(C)、シクロオクチル(C)、シクロオクテニル(C)、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル(C)、ビシクロ[2.2.2]オクタニル(C)などが挙げられる。例示的なC3-10カルボシクリル基としては、限定されないが、前述のC3-8カルボシクリル基、ならびにシクロノニル(C)、シクロノネニル(C)、シクロデシル(C10)、シクロデセニル(C10)、オクタヒドロ-1H-インデニル(C)、デカヒドロナフタレニル(C10)、スピロ[4.5]デカニル(C10)などが挙げられる。前述の例が例示するように、ある特定の実施形態では、カルボシクリル基は、単環式(「単環式カルボシクリル」)であるか、または二環式系(「二環式カルボシクリル」)などの縮合、架橋、もしくはスピロ環系を含有するかのいずれかであり、飽和であっても部分的に不飽和であってもよい。「カルボシクリル」としてはまた、上に定義されたカルボシクリル環が、一つ以上のアリールまたはヘテロアリール基と縮合し、結合点が、カルボシクリル環上にある環系も含み、かかる例では、炭素の数が、炭素環式環系における炭素の数を引き続き指定する。
用語「シクロアルキル」は、3~12、3~8、4~8、または4~6個の炭素の一価飽和環式、二環式、または架橋環式(例えば、アダマンチル)炭化水素基を指し、本明細書では、例えば、シクロアルカンに由来する「C4-8シクロアルキル」と称される。例示的なシクロアルキル基としては、限定されないが、シクロヘキサン、シクロペンタン、シクロブタン、およびシクロプロパンが挙げられる。別段指定されない限り、シクロアルキル基は、任意選択的に、一つ以上の環の位置で、例えば、アルカノイル、アルコキシ、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アミド、アミジノ、アミノ、アリール、アリールアルキル、アジド、カルバミン酸、炭酸塩、カルボキシ、シアノ、シクロアルキル、エステル、エーテル、ホルミル、ハロゲン、ハロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクリル、ヒドロキシル、イミノ、ケトン、ニトロ、リン酸塩、ホスホナト、ホスフィナト、硫酸塩、硫化物、スルホンアミド、スルホニル、またはチオカルボニルで置換される。シクロアルキル基は、他のシクロアルキル、アリール、またはヘテロシクリル基に縮合され得る。ある特定の実施形態では、シクロアルキル基は、置換されていない、すなわち、非置換である。
本明細書で使用される場合、「ヘテロシクリル」または「複素環式」は、環炭素原子、ならびに各ヘテロ原子が窒素、酸素、硫黄、ホウ素、リン、およびケイ素から独立して選択される1~4個の環ヘテロ原子を有する、3~10員非芳香環系のラジカル(「3~10員ヘテロシクリル」)を指す。一つ以上の窒素原子を含有するヘテロシクリル基では、結合点は、原子価が許す限り、炭素または窒素原子であり得る。ヘテロシクリル基は、単環式(「単環式ヘテロシクリル」)、または二環式系(「二環式ヘテロシクリル」)などの縮合、架橋、もしくはスピロ環系のいずれかであり得、飽和であっても部分的に不飽和であってもよい。ヘテロシクリル二環式環系は、一つまたは両方の環に一つ以上のヘテロ原子を含み得る。「ヘテロシクリル」としてはまた、上に定義されたヘテロシクリル環が、一つ以上のカルボシクリル基と縮合し、結合点が、カルボシクリルまたはヘテロシクリル環または環系上のいずれかにあり、上に定義されたヘテロシクリル環が、一つ以上のアリールまたはヘテロアリール基と縮合し、結合点が、ヘテロシクリル環上にあり、かかる例では、環員の数が、ヘテロシクリル環系における環員の数を引き続き指定する、環系が挙げられる。
いくつかの実施形態では、ヘテロシクリル基は、環炭素原子、ならびに各ヘテロ原子が窒素、酸素、硫黄、ホウ素、リン、およびケイ素から独立して選択される1~4個の環ヘテロ原子を有する、5~10員非芳香環系(「5~10員ヘテロシクリル」)である。いくつかの実施形態では、ヘテロシクリル基は、環炭素原子、ならびに各ヘテロ原子が窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1~4個の環ヘテロ原子を有する、5~8員非芳香環系(「5~8員ヘテロシクリル」)である。いくつかの実施形態では、ヘテロシクリル基は、環炭素原子、ならびに各ヘテロ原子が窒素、酸素、および硫黄から独立して選択される1~4個の環ヘテロ原子を有する、5~6員非芳香環系(「5~6員ヘテロシクリル」)である。いくつかの実施形態では、5~6員ヘテロシクリルは、窒素、酸素、および硫黄から選択される1~3個の環ヘテロ原子を有する。いくつかの実施形態では、5~6員ヘテロシクリルは、窒素、酸素、および硫黄から選択される1~2個の環ヘテロ原子を有する。いくつかの実施形態では、5~6員ヘテロシクリルは、窒素、酸素、および硫黄から選択される1個の環ヘテロ原子を有する。
1個のヘテロ原子を含有する例示的な3員ヘテロシクリル基としては、限定されないが、アジリジニル、オキシラニル、チオレニルが挙げられる。1個のヘテロ原子を含有する例示的な4員ヘテロシクリル基としては、限定されないが、アゼチジニル、オキセタニル、およびチエタニルが挙げられる。1個のヘテロ原子を含有する例示的な5員ヘテロシクリル基としては、限定されないが、テトラヒドロフラニル、ジヒドロフラニル、テトラヒドロチオフェニル、ジヒドロチオフェニル、ピロリジニル、ジヒドロピロリル、およびピロリル-2,5-ジオンが挙げられる。2個のヘテロ原子を含有する例示的な5員ヘテロシクリル基としては、限定されないが、ジオキソラニル、オキサスルフラニル、ジスルフラニル、およびオキサゾリジン-2-オンが挙げられる。3個のヘテロ原子を含有する例示的な5員ヘテロシクリル基としては、限定されないが、トリアゾリニル、オキサジアゾリニル、およびチアジアゾリニルが挙げられる。1個のヘテロ原子を含有する例示的な6員ヘテロシクリル基としては、限定されないが、ピペリジニル、テトラヒドロピラニル、ジヒドロピリジニル、およびチアニルが挙げられる。2個のヘテロ原子を含有する例示的な6員ヘテロシクリル基としては、限定されないが、ピペラジニル、モルホリニル、ジチアニル、ジオキサニルが挙げられる。2個のヘテロ原子を含有する例示的な6員ヘテロシクリル基としては、限定されないが、トリアジナニルが挙げられる。1個のヘテロ原子を含有する例示的な7員ヘテロシクリル基としては、限定されないが、アゼパニル、オキセパニル、およびチエパニルが挙げられる。1個のヘテロ原子を含有する例示的な8員ヘテロシクリル基としては、限定されないが、アゾカニル、オキセカニル、およびチオカニルが挙げられる。(本明細書では5,6-二環式複素環式環とも称される)Cアリール環に縮合した例示的な5員ヘテロシクリル基としては、限定されないが、インドリニル、イソインドリニル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾチエニル、ベンゾオキサゾリノニルなどが挙げられる。(本明細書では6,6-二環式複素環式環とも称される)アリール環に縮合した例示的な6員ヘテロシクリル基としては、限定されないが、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニルなどが挙げられる。
「ヘテロ」は、化合物または化合物に存在する基を説明するために使用される場合、化合物または基における一つ以上の炭素原子が、窒素、酸素、または硫黄のヘテロ原子で置き換えられていることを意味する。ヘテロは、例えばアルキル、例えばヘテロアルキル;カルボシクリル、例えばヘテロシクリル;アリール、例えば、ヘテロアリール;および1~5、特に1~3個のヘテロ原子を有する類似のものなど、上述のヒドロカルビル基のいずれかに適用されてもよい。
本明細書で使用される場合、「シアノ」は、-CNを指す。
本明細書で使用される場合、「ハロ」または「ハロゲン」は、フルオロ(F)、クロロ(Cl)、ブロモ(Br)、およびヨード(I)を指す。ある特定の実施形態では、ハロ基は、フルオロまたはクロロのいずれかである。
本明細書で使用される場合、「ハロアルキル」は、一つ以上のハロゲン原子で置換されたアルキル基を指す。
本明細書で使用される場合、「ニトロ」は、-NOを指す。
本明細書で使用される場合、「オキソ」は、-C=Oを指す。
一般に、用語「置換された」は、用語「任意選択的に」が先行するどうかにかかわらず、基(例えば、炭素または窒素原子)上に存在する少なくとも一つの水素が、許容される置換基、例えば、置換時に、安定な化合物、例えば、転位、環化、脱離、または他の反応などによって自発的に変換を受けない化合物を生じる置換基で置き換えられることを意味する。別段示されない限り、「置換された」基は、基の一つ以上の置換可能な位置に置換基を有し、任意の所与の構造の二つ以上の位置が置換される場合、置換基は、各位置で同じかまたは異なるかのいずれかである。
窒素原子は、原子価が許す限り、置換または非置換であり得、一級、二級、三級、および四級窒素原子が挙げられる。例示的な窒素原子置換基としては、限定されないが、水素、-OH、-ORaa、-N(Rcc、-CN、-C(=O)Raa、-C(=O)N(Rcc、-COaa、-SOaa、-C(=NRbb)Raa、-C(=NRcc)ORaa、-C(=NRcc)N(Rcc、-SON(Rcc、-SOcc、-SOORcc、-SORaa、-C(=S)N(Rcc、-C(=O)SRcc、-C(=S)SRcc、-P(=O)aa、-P(=O)(Raa、-P(=O)N(Rcc、-P(=O)(NRcc、C1-10アルキル、C1-10パーハロアルキル、C2-10アルケニル、C2-10アルキニル、C3-10カルボシクリル、3~14員のヘテロシクリル、C6-14アリール、および5~14員のヘテロアリールが挙げられ、または窒素原子に付加される二つのRcc基が結合して、3~14員のヘテロシクリルまたは5~14員のヘテロアリール環を形成し、式中、アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボシクリル、ヘテロシクリル、アリール、およびヘテロアリールの各々は独立して、0、1、2、3、4、または5つのRdd基で置換され、Raa、Rbb、Rcc、およびRddは、上に定義されたとおりである。
これらおよび他の例示的な置換基は、発明を実施するための形態、実施例、および特許請求の範囲においてより詳細に記載される。本発明は、置換基の上の例示的な列挙によっていかなる様式でも限定されることを意図しない。
他の定義
用語「薬学的に許容可能な塩」は、妥当な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激性、アレルギー応答などを伴わずにヒトおよび下等動物の組織と接触させて使用するのに好適であり、合理的な利益/リスク比と釣り合う、塩を指す。医薬的に許容可能な塩は、当該技術分野において周知である。例えば、Berge et al.は、J.Pharmaceutical Sciences(1977)66:1-19で医薬的に許容可能な塩について詳細に記載している。本発明の化合物の医薬的に許容可能な塩としては、好適な無機および有機の酸および塩基に由来するものが挙げられる。薬学的に許容される非毒性酸付加塩の例は、塩酸、臭化水素酸、リン酸、硫酸、および過塩素酸などの無機酸と形成される、または酢酸、シュウ酸、マレイン酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸、もしくはマロン酸などの有機酸と形成される、あるいはイオン交換などの当該技術分野において使用される他の方法を使用することによって、形成されるアミノ基の塩である。他の薬学的に許容可能な塩としては、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスコルビン酸塩、アスパラギン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、安息香酸塩、重硫酸塩、ホウ酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、カンファースルホン酸塩、クエン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグルコン酸塩、ドデシル硫酸塩、エタンスルホン酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルコヘプトン酸塩、グリセロリン酸塩、グルコン酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、ヨウ化水素酸塩、2-ヒドロキシ-エタンスルホン酸塩、ラクトビオン酸塩、乳酸塩、ラウリン酸塩、ラウリル硫酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メタンスルホン酸塩、2-ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オレイン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、3-フェニルプロピオン酸塩、リン酸塩、ピクリン酸塩、ピバル酸塩、プロピオン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、硫酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、p-トルエンスルホン酸塩、ウンデカン酸塩、吉草酸塩などが挙げられる。適切な塩基に由来する薬学的に許容可能な塩としては、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、およびN(C1-4アルキル)塩が挙げられる。代表的なアルカリまたはアルカリ土類金属塩としては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどが含まれる。さらなる薬学的に許容可能な塩としては、適切な場合、ハロゲン化物、水酸化物、カルボン酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、低級アルキルスルホン酸塩、およびアリールスルホン酸塩などの対イオンを使用して形成される非毒性アンモニウム、四級アンモニウム、およびアミンカチオンが挙げられる。
本明細書で使用される場合、投与が企図される「対象」としては、限定されないが、ヒト(すなわち、任意の年齢群、例えば、小児対象(例えば、乳児、小児、青年)、または成人対象(例えば、若年成人、中年成人、または高齢成人)の男性または女性)、ならびに/または非ヒト動物、例えば、霊長類(例えば、カニクイザル、アカゲザル)、ウシ、ブタ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、げっ歯類、ネコ、および/もしくはイヌなどの哺乳動物が挙げられる。特定の実施形態では、対象は、ヒトである。特定の実施形態では、対象は、非ヒト動物である。用語「ヒト」、「患者」、および「対象」は、本明細書で互換的に使用される。
疾患、障害、および状態は、本明細書で互換的に使用される。
本明細書で使用される場合、別段指定されない限り、「治療する」、「治療すること」、および「治療」という用語は、対象が指定された疾患、障害、または状態に罹患している間に生じ、疾患、障害、もしくは状態の重篤度を低減するか、または疾患、障害、もしくは状態の進行を遅延させるかもしくは遅らせる作用(「療法的治療」もまた)を企図する。
一般に、化合物の「有効量」は、所望の生物学的応答を誘発するのに十分な量を指す。当業者には理解されるであろうように、本発明の化合物の有効量は、所望の生物学的エンドポイント、化合物の薬物動態、治療される疾患、投与モード、ならびに対象の年齢、体重、健康、および状態などの因子に応じて変動し得る。
本明細書で使用される場合、かつ別段指定されない限り、化合物の「治療有効量」は、疾患、障害、もしくは状態の治療に治療的利点を提供するか、または疾患、障害、もしくは状態に関連する一つ以上の症状を遅延させるまたは最小限に抑えるのに十分な量である。化合物の治療有効量は、疾患、障害、または状態の治療に治療的利点を提供する、単独での、または他の療法と組み合わせた治療薬の量を意味する。用語「治療有効量」は、全体的な療法を改善するか、疾患もしくは状態の症状もしくは原因を低減もしくは回避するか、または別の治療薬の治療効果を増強する量を包含し得る。
代替的な実施形態では、本発明は、対象が指定された疾患、障害、または状態に罹患し始める前に、予防剤として、本発明の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、またはその薬学的に許容可能な組成物を投与することを企図する。本明細書で使用される場合、「予防的治療」は、対象が指定された疾患、障害、または状態に罹患し始める前に生じる作用を企図する。本明細書で使用される場合、かつ別途指定されない限り、化合物の「予防的有効量」は、疾患、障害、もしくは状態、または疾患、障害、もしくは状態に関連する一つ以上の症状を防止するか、またはその再発を防止するのに十分な量である。化合物の予防的有効量は、単独での、または他の薬剤と組み合わせた治療剤の量を意味し、疾患、障害、または状態の防止に予防的な利点を提供する。用語「予防的有効量」は、全体的な予防を改善するか、または別の予防剤の予防的効力を増強する量を包含し得る。
本明細書で使用される場合、「KCNT1における機能獲得変異に関連する疾患または状態」は、機能獲得表現型を生じるKCNT1における変異、すなわち、全細胞電流の増加を生じる、KCNT1によってコードされるカリウムチャネルの活性の増加に関連するか、これによって部分的にもしくは完全に引き起こされるか、またはこれによって部分的にもしくは完全に引き起こされる一つ以上の症状を有する、疾患または状態を指す。
本明細書で使用される場合、「機能獲得変異」は、KCNT1によってコードされるカリウムチャネルの活性の増加を生じるKCNT1における変異である。活性は、例えば、(例えば、全細胞パッチクランプ技法を使用する)イオンフラックスアッセイまたは電気生理学的方法によって評価することができる。典型的には、機能獲得変異は、野生型KCNT1によってコードされるカリウムチャネルの活性と比較して、少なくともまたは約20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、125%、150%、175%、200%、225%、250%、275%、300%、325%、350%、375%、400%以上の増加を生じる。
化合物および組成物
一つの態様では、本発明は、式(I-I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を特徴とする:
Figure 2023515576000017
式中、
Lは、結合またはC1-6アルキルであり、
Xは、CHまたはNであり、式中、XがCHである場合、CHの水素は、Rにより置換されてもよく、
Gは、フェニル、C3-10シクロアルキル、5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、
は、水素であり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、水素であり、
はそれぞれ独立して、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、
はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
zは、0、1、2、3、または4である。
別の態様では、本発明は、式(I-I-2)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を特徴とする:
Figure 2023515576000018
式中、
Lは、結合またはC1-6アルキルであり、
Xは、CHまたはNであり、式中、XがCHである場合、CHの水素は、Rにより置換されてもよく、
Gは、フェニル、C3-10シクロアルキル、5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、ただし、Gは、ピラゾリルではなく、
は、水素であり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、水素であり、
はそれぞれ独立して、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、
はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
zは、0、1、2、3、または4である。
式(I-I)または(I-I-2)の一部の実施形態では、Rは、ハロゲン、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択される。例えば、Rは、-F、-CF、シクロプロピル、-OCHCH、または-OCH(CHである。式(I-I)または(I-I-2)の一部の実施形態では、Rは、-Fである。式(I-I)または(I-I-2)の一部の実施形態では、Rは、-CFである。式(I-I)または(I-I-2)の一部の実施形態では、Rは、シクロプロピルである。
式(I-I)または(I-I-2)の一部の実施形態では、Rは、メチルまたはエチルである。式(I-I)または(I-I-2)の一部の実施形態では、Rは、メチルである。式(I-I)または(I-I-2)の一部の実施形態では、Rは、エチルである。
式(I-I)または(I-I-2)の一部の実施形態では、Gは、フェニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、イミダゾリル、チアゾリル、ピリジル、テトラヒドロピラニル、チオフェニル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、ピリダジニル、ピペリジニル、ピロリジニル、トリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ピリミジニル、ビシクロ[2.2.2]オクタニル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、スピロ[2.4]ヘプタニル、スピロ[3.3]ヘプタニル、
Figure 2023515576000019
からなる群から選択される。
式(I-I)または(I-I-2)の一部の実施形態では、zは、0、1または2である。例えば、zは、0である。別の例では、zは、1または2である。
式(I-I)または(I-I-2)の一部の実施形態では、R12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)CH,-S(O)CHCH,-S(O)(シクロプロピル)、-C(O)CH、-C(O)NH、-C(O)N(CH-2、メチル、エチル、プロピル、ブチル、イソプロピル、イソブチル、-CF、-OCF、-OCH、シクロプロピル、シクロブチルおよびフェニルからなる群から選択される。式(I-I)または(I-I-2)の一部の実施形態では、R12はそれぞれ独立して、-F、Cl、-Br、-CF、シアノ、オキソ、メチル、およびエチルからなる群から選択される。式(I-I)または(I-I-2)の一部の実施形態では、R12はそれぞれ独立して、メチル、エチル、フェニル、および-CFからなる群から選択される。
別の態様では、本発明は、式(I-I-I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を特徴とする:
Figure 2023515576000020
式中、
Gは、フェニル、ヘテロシクリル環中に少なくとも一つの不飽和結合を含む5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、
は、水素であり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、水素であり、
は、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、
はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
zは、0、1、2、3、または4である。
別の態様では、本発明は、式I-I-I2の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を特徴とする:
Figure 2023515576000021
式中、
Gは、フェニル、ヘテロシクリル環中に少なくとも一つの不飽和結合を含む5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、
は、水素であり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、水素であり、
は、ハロゲンであり、
はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
zは、0、1、2、3、または4である。
別の態様では、本発明は、式I-I-I3の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を特徴とする:
Figure 2023515576000022
式中、
Gは、フェニル、ヘテロシクリル環中に少なくとも一つの不飽和結合を含む5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、ただし、Gは、ピラゾリルではなく、
は、水素であり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、水素であり、
は、ハロゲンであり、
はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
zは、0、1、2、3、または4である。
いくつかの実施形態では、式I-I-I、I-I-I2、またはI-I-I3の化合物は、式I-I-Iaもしくは式I-I-Ibの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である:
Figure 2023515576000023
式(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-Ia)、または(I-I-Ib)の一部の実施形態では、Rは、ハロゲン、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択される。例えば、Rは、-F、-CF、シクロプロピル、-OCHCH、または-OCH(CHである。式(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-Ia)、または(I-I-Ib)の一部の実施形態では、Rは、ハロゲンである。式(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-Ia)、または(I-I-Ib)の一部の実施形態では、Rは、-Fである。
式(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-Ia)、または(I-I-Ib)の一部の実施形態では、Rは、メチルまたはエチルである。式(I-I-I)、(I-I-I2)または(I-I-I3)の一部の実施形態では、Rは、メチルである。式(I-I-I)、(I-I-I2)または(I-I-I3)の一部の実施形態では、Rは、エチルである。
式(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-Ia)または(I-I-Ib)の一部の実施形態では、Gは、フェニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、イミダゾリル、チアゾリル、ピリジル、テトラヒドロピラニル、チオフェニル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、ピリダジニル、ピペリジニル、ピロリジニル、トリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ピリミジニル、ビシクロ[2.2.2]オクタニル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、スピロ[2.4]ヘプタニル、スピロ[3.3]ヘプタニル、
Figure 2023515576000024
からなる群から選択される。
式(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-Ia)、または(I-I-Ib)の一部の実施形態では、zは、0、1または2である。例えば、zは、0である。別の例では、zは、1または2である。式(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-Ia)、または(I-I-Ib)の一部の実施形態では、zは、1である。式(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-Ia)、または(I-I-Ib)の一部の実施形態では、zは、2である。
式(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-Ia)または(I-I-Ib)の一部の実施形態では、R12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)CH、-S(O)CHCH、-S(O)(シクロプロピル)、-C(O)CH、-C(O)NH、-C(O)N(CH-2、メチル、エチル、プロピル、ブチル、イソプロピル、イソブチル、-CF、-OCF、-OCH、シクロプロピル、シクロブチルおよびフェニルからなる群から選択される。式(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-Ia)または(I-I-Ib)の一部の実施形態では、R12はそれぞれ独立して、-F、Cl、-Br、-CF、シアノ、オキソ、メチル、フェニルおよびエチルからなる群から選択される。式(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-Ia)または(I-I-Ib)の一部の実施形態では、R12はそれぞれ独立して、-F、-Cl、-Br、-CF、シアノ、オキソ、メチル、およびエチルからなる群から選択される。式(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-Ia)または(I-I-Ib)の一部の実施形態では、R12はそれぞれ独立して、メチル、エチル、フェニル、および-CFからなる群から選択される。
本発明はまた、以下の式I-I-IIの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩も提供する:
Figure 2023515576000025
式中、
Lは、結合またはC1-6アルキルであり、
Gは、フェニル、C3-10シクロアルキル、5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、
は、水素であり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、水素であり、
は、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、
はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
zは、0、1、2、3、または4である。
別の態様では、本発明は、以下の式I-I-II2の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩も提供する:
Figure 2023515576000026
式中、
Lは、結合またはC1-6アルキルであり、
Gは、フェニル、C3-10シクロアルキル、5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、ただし、Gは、ピラゾリルではなく、
は、水素であり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、水素であり、
は、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、
はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
zは、0、1、2、3、または4である。
いくつかの実施形態では、化合物は、式I-I-IIaの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000027
いくつかの実施形態では、化合物は、式I-I-IIbもしくは式I-I-IIcの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000028
いくつかの実施形態では、化合物は、式I-I-IIdの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000029
いくつかの実施形態では、化合物は、式I-I-IIeもしくは式I-I-IIfの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000030
式(I-I-II)、(I-I-II2)、(I-I-IIa)、(I-I-IIb)、(I-I-IIc)、(I-I-IId)、(I-I-IIe)または(I-I-IIf)の一部の実施形態では、Rは、ハロゲン、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択される。例えば、Rは、-F、-CF、シクロプロピル、-OCHCH、または-OCH(CHである。
式(I-I-II)、(I-I-II2)、(I-I-IIa)、(I-I-IIb)、(I-I-IIc)、(I-I-IId)、(I-I-IIe)、または(I-I-IIf)の一部の実施形態では、Rは、メチルまたはエチルである。
式(I-I-II)、(I-I-II2)、(I-I-IIa)、(I-I-IIb)、(I-I-IIc)、(I-I-IId)、(I-I-IIe)または(I-I-IIf)の一部の実施形態では、Gは、フェニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、イミダゾリル、チアゾリル、ピリジル、テトラヒドロピラニル、チオフェニル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、ピリダジニル、ピペリジニル、ピロリジニル、トリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ピリミジニル、ビシクロ[2.2.2]オクタニル、ビシクロ[1.1.1]ペンタニル、スピロ[2.4]ヘプタニル、スピロ[3.3]ヘプタニル、
Figure 2023515576000031
からなる群から選択される。
式(I-I-II)、(I-I-II2)、(I-I-IIa)、(I-I-IIb)、(I-I-IIc)、(I-I-IId)、(I-I-IIe)、または(I-I-IIf)の一部の実施形態では、zは、0、1または2である。例えば、zは、0である。別の例では、zは、1または2である。式(I-I-II)、(I-I-II2)、(I-I-IIa)、(I-I-IIb)、(I-I-IIc)、(I-I-IId)、(I-I-IIe)、または(I-I-IIf)の一部の実施形態では、zは、1である。式(I-I-II)、(I-I-II2)、(I-I-IIa)、(I-I-IIb)、(I-I-IIc)、(I-I-IId)、(I-I-IIe)、または(I-I-IIf)の一部の実施形態では、zは、2である。
式(I-I-II)、(I-I-II2)、(I-I-IIa)、(I-I-IIb)、(I-I-IIc)、(I-I-IId)、(I-I-IIe)または(I-I-IIf)の一部の実施形態では、R12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)CH、-S(O)CHCH、-S(O)(シクロプロピル)、-C(O)CH、-C(O)NH、-C(O)N(CH-2、メチル、エチル、プロピル、ブチル、イソプロピル、イソブチル、-CF、-OCF、-OCH、シクロプロピル、シクロブチルおよびフェニルからなる群から選択される。式(I-I-II)、(I-I-II2)、(I-I-IIa)、(I-I-IIb)、(I-I-IIc)、(I-I-IId)、(I-I-IIe)または(I-I-IIf)の一部の実施形態では、R12はそれぞれ独立して、-F、Cl、-Br、-CF、シアノ、オキソ、メチル、およびエチルからなる群から選択される。式(I-I-II)、(I-I-II2)、(I-I-IIa)、(I-I-IIb)、(I-I-IIc)、(I-I-IId)、(I-I-IIe)または(I-I-IIf)の一部の実施形態では、R12はそれぞれ独立して、メチル、エチル、フェニル、および-CFからなる群から選択される。
式I-Iの一部の実施形態では、化合物は、以下からなる群またはその薬学的に許容可能な塩から選択される:
Figure 2023515576000032
Figure 2023515576000033
Figure 2023515576000034
Figure 2023515576000035
Figure 2023515576000036
Figure 2023515576000037
別の態様では、本明細書において、本明細書に開示される化合物(例えば、式(I-I)、(I-I-I)または(I-I-II)の化合物(例えば、(I-I-Ia)、(I-I-Ib)、(I-I-IIa)、(I-I-IIb)、(I-I-IIc)、(I-I-IId)、(I-I-IIe)または(I-I-IIf))、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物が提供される。
別の態様では、本発明は、式(II-I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を特徴とする:
Figure 2023515576000038
式中、
はそれぞれ独立して、ハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6 ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルであり、
は、水素またはC1-4アルキルであり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換される水素またはC1-6アルキルであり、
およびRはそれぞれ独立して、水素、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員ヘテロシクリルであり、この場合において、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、フェニル、または3~10員のヘテロシクリルは、任意選択的に、ハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、アリール、C3-10シクロアルキル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルのうちの一つ以上で置換されてもよく、式中、RおよびRの両方が水素ではなく、または
およびRは、RおよびRに結合される窒素とともに、任意選択的にハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、アリール、C3-10シクロアルキル、または3~10員のヘテロシクリルのうちの一つ以上で置換される3~10員のヘテロシクリル環を形成し、ならびに
nは、1または2である。
式II-Iのいくつかの実施形態では、式II-Iの化合物は、式II-I-aの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000039
式II-Iのいくつかの実施形態では、式II-Iの化合物は、式II-I-bの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000040
式II-Iのいくつかの実施形態では、式II-Iの化合物は、式II-I-cの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000041
式II-Iのいくつかの実施形態では、式II-Iの化合物は、式II-I-dの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000042
式II-I(例えば、式II-I-aまたは式II-I-b)の一部の実施形態では、Rは、C1-6アルキルであり、Rは、水素である。
式II-I(例えば、式II-I-aまたは式II-I-b)の一部の実施形態では、Rは、水素である。
式II-I(例えば、式II-I-a)の一部の実施形態では、nは、1である。
式II-I(例えば、式II-I-a、II-I-b、II-I-c、またはII-I-d)の一部の実施形態では、Rは、水素であり、Rは、C1-6アルキルである。式II-I(例えば、式II-I-a、II-I-b、II-I-c、またはII-I-d)の一部の実施形態では、RおよびRはそれぞれ独立して、C1-6アルキルである。式II-I(例えば、式II-I-a、II-I-b、II-I-c、またはII-I-d)の一部の実施形態では、Rは、C1-6アルキルであり、Rは、フェニルである。式II-I(例えば、式II-I-a、II-I-b、II-I-c、またはII-I-d)の一部の実施形態では、RおよびRは、RおよびRに結合される窒素とともに、3~10員のヘテロシクリルを形成する。一部の実施形態では、3~10員のヘテロシクリルは、1,2,3,4-テトラヒドロキノリニル、3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジニル、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリニル、およびピペルジニル(piperdinyl)からなる群から選択される。
式II-I(例えば、式II-I-a、II-I-b、II-I-c、またはII-I-d)の一部の実施形態では、Rは、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択される。式II-I(例えば、式II-I-a、II-I-b、II-I-c、またはII-I-d)の一部の実施形態では、Rは、シクロプロピル、イソプロポキシル、および-CFからなる群から選択される。
式II-Iの一部の実施形態では、化合物は、
Figure 2023515576000043
またはその薬学的に許容可能な塩からなる群から選択される。
別の態様では、本明細書において、本明細書に記載の化合物(例えば、式(II-I)の化合物(例えば、式(II-I-a)、(II-I-b)、(II-I-c)、または(II-I-d))、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物が提供される。
別の態様では、本発明は、式(III-I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩を特徴とする:
Figure 2023515576000044
式中、
は、一つ以上のハロゲン、シアノ、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、またはN(R)(R)で任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、水素であり、
は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
は、水素であり、
は、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、N(R)(R)、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、ならびに
およびRはそれぞれ独立して、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキルおよびフェニルからなる群から選択され、
およびRはそれぞれ独立して、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、
式中、Rがメトキシである場合、Rは、C1-3アルキルである。
式III-Iのいくつかの実施形態では、式III-Iの化合物は、式III-Iaの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である。
Figure 2023515576000045
式III-I(例えば、式III-Ia)の一部の実施形態では、Rは、C1-6ハロアルキルまたはC3-10シクロアルキルである。式III-I(例えば、式III-Ia)の一部の実施形態では、Rは、C1-6ハロアルキルである。式III-I(例えば、式III-Ia)の一部の実施形態では、Rは、CFである。式III-I(例えば、式III-Ia)の一部の実施形態では、Rは、シクロプロピルである。
式III-I(例えば、式III-Ia)の一部の実施形態では、Rは、一つ以上のハロゲン、シアノ、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、またはN(R)(R)で任意で置換されるC2-6アルキルである。式III-I(例えば、式III-Ia)の一部の実施形態では、Rは、一つ以上のハロゲンで任意で置換されるC2-6アルキルである。式III-I(例えば、式III-Ia)の一部の実施形態では、Rは、N(R)(R)で置換されるC1-6アルキルである。式III-I(例えば、式III-Ia)の一部の実施形態では、Rは、C4-6アルキルである。式III-I(例えば、式III-Ia)の一部の実施形態では、Rは、t-ブチルである。
式III-Iの一部の実施形態では、Rは、C1-6アルキルである。式III-Iの一部の実施形態では、Rは、メチルである。
式III-I(例えば、式III-Ia)の一部の実施形態では、RおよびRはそれぞれ独立して、C1-6アルキルまたはフェニルである。
式III-Iの一部の実施形態では、式III-Iの化合物は、以下からなる群またはその薬学的に許容可能な塩から選択される。
Figure 2023515576000046
別の態様では、本明細書において、本明細書に記載の化合物(例えば、式(III-I)の化合物(例えば、式(III-Ia)))、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物が提供される。
一般的な合成スキーム
本明細書に記載の化合物を調製するための例示的な方法は、以下の合成スキームに例示されている。これらのスキームは、本発明を例示する目的で提供され、いかなる様式でも本発明の範囲または趣旨を限定するものと見なされるべきではない。
スキームI-1
Figure 2023515576000047
スキームI-1に図示される合成経路は、中間体I-Eの調製に関する例示的手順を示す。第一の工程では、I-Aをヒドロキシルアミンで処理して、I-Bを得る。次に、グリシンI-CとのHATUまたはEDCI介在性のI-Bの環化により、オキサジアゾールI-Dを得る。酸性条件下でのI-Dの脱保護によって、中間体I-Eを得る。
スキームI-2
Figure 2023515576000048
スキームI-2に図示される合成経路は、I-G(式I-Iの化合物)の調製に関する例示的手順を示す。標準的なペプチドカップリング手順(例えば、DIPEAの存在下、HATUのジクロロメタン溶液)を使用した、中間体I-Eとカルボン酸I-Fのカップリングにより、化合物I-G(式I-Iの化合物)を得る。
スキームII-1
Figure 2023515576000049
スキームII-1に図示される合成経路は、II-G(式II-Iの化合物)の調製に関する例示的手順を示す。第一の工程で、シアノピリジンII-Aをヒドロキシルアミンと反応させて、ニコチミダミド(nicotimidamide)II-Bを得る。次に、グリシンII-CとのN,N’-ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)介在性のII-Bの環化によって、オキサジアゾールII-Dを得る。酸性条件下でのII-Dの脱保護によって、アミン置換オキサジアゾール中間体II-Eを得て、次いでこれをアミンII-Fで処理して、II-G(式II-Iの化合物)を得る。
スキームIII-1
Figure 2023515576000050
スキームIII-1に図示される合成経路は、中間体III-Eの調製に関する例示的手順を示す。第一の工程では、III-Aを、ヒドロキシルアミンで処理して、III-Bを得る。次いで、グリシンIII-CとのHATUまたはEDCI介在性のIII-Bの環化によって、オキサジアゾールIII-Dを得る。酸性条件下でのIII-Dの脱保護によって、中間体III-Eを得る。
Figure 2023515576000051
スキームIII-2に図示される合成経路は、III-G(式III-Iの化合物)の調製に関する例示的手順を示す。標準的なペプチドカップリング手順(例えば、DIPEAの存在下、HATUのジクロロメタン溶液)を使用した、中間体III-Eとカルボン酸III-Fのカップリングにより、化合物III-G(式III-Iの化合物)を得る。
治療方法
上記および本明細書に記載の化合物および組成物を使用して、神経学的疾患もしくは障害、または過度の神経興奮性および/もしくは遺伝子(例えば、KCNT1)における機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態を治療することができる。例示的な疾患、障害、または状態としては、てんかんおよび他の脳症(例えば、遊走性焦点発作を伴う乳児のてんかん(MMFSI、EIMFS)、常染色体優性夜間前頭葉てんかん(ADNFLE)、ウエスト症候群、点頭てんかん、てんかん性脳症、発達性およびてんかん性脳症(DEE)、乳児早期発症性てんかん性脳症(EIEE)、全般てんかん、焦点てんかん、多焦点性てんかん、側頭葉てんかん、大田原症候群、早期ミオクロニー脳症およびLennox Gastaut症候群、薬剤抵抗性てんかん、発作(例えば、前頭葉発作、全般強直間代発作、非対称性強直性発作、焦点発作、白質ジストロフィー、ミエリン形成白質ジストロフィー、白質脳症、およびてんかんにおける予期せぬ突然死、心機能不全(例えば、心不整脈、Brugada症候群、心筋梗塞)、肺血管障害/出血、疼痛および関連する状態(例えば、神経障害性疼痛、急性/慢性疼痛、片頭痛など)、筋肉障害(例えば、ミオトニー、ニューロミオトニー、筋肉けいれん、痙性)、かゆみおよび掻痒症、運動障害(例えば、運動失調、および小脳性運動失調)、精神障害(例えば、大うつ病、不安、双極性障害、統合失調症、注意欠陥多動性障害)神経発達障害、学習障害、知的障害、脆弱性X、神経可塑性、および自閉症スペクトラム障害が挙げられる。
いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、または過度の神経興奮性および/もしくは遺伝子(例えば、KCNT1)における機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、EIMFS、ADNFLE、およびウエスト症候群から選択される。いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、または過度の神経興奮性および/もしくは遺伝子(例えば、KCNT1)における機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、点頭てんかん、てんかん性脳症、焦点てんかん、大田原症候群、発達性およびてんかん性脳症、ならびにLennox Gastaut症候群から選択される。いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、または過度の神経興奮性および/もしくは遺伝子(例えば、KCNT1)における機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、発作である。いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、または過度の神経興奮性および/もしくは遺伝子(例えば、KCNT1)における機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、心不整脈、Brugada症候群、および心筋梗塞から選択される。
いくつかの実施形態では、神経学的疾患もしくは障害、または過度の神経興奮性および/もしくは遺伝子(例えば、KCNT1)における機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、学習障害、脆弱性X、知的機能障害、神経可塑性、精神病性障害、および自閉症スペクトラム障害からなる群から選択される。
したがって、化合物およびその組成物は、神経学的疾患もしくは障害、または過度の神経興奮性および/もしくはKCNT1などの遺伝子における機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態(例えば、EIMFS、ADNFLE、West症候群、点頭てんかん、てんかん性脳症、焦点てんかん、大田原症候群、発達性およびてんかん性脳症、ならびにLennox Gastaut症候群、発作、心不整脈、Brugada症候群、ならびに心筋梗塞)を有する対象に投与することができる。
EIMFSは、ほぼ連続的な不均一な焦点発作の早期発症(生後6ヶ月未満)を特徴とする、希少かつ衰弱性の遺伝的状態であり、発作は、ある脳領域および半球から別の脳領域および半球に遊走するように見える。EIMFSを有する患者は、一般に、知的障害、発話障害、および歩行障害を有する。これまでに、いくつかの遺伝子が関与しているが、EIMFSに最も一般的に関連する遺伝子は、KCNT1である。EIMFSの患者において、KCNT1にいくつかの新たな変異が特定されており、V271F、G288S、R428Q、R474Q、R474H、R474C、I760M、A934T、P924L、G243S、H257D、A259D、R262Q、Q270E、L274I、F346L、C377S、R398Q、P409S、A477T、F502V、M516V、Q550del、K629E、K629N、I760F、E893K、M896K、R933G、R950Q、K1154Q(Barcia et al.(2012)Nat Genet.44:1255-1260;Ishii et al.(2013)Gene 531:467-471;McTague et al.(2013)Brain.136:1578-1591;Epi4K Consortium & Epilepsy Phenome/Genome Project.(2013)Nature 501:217-221;Lim et al.(2016)Neurogenetics;Ohba et al.(2015)Epilepsia 56:el21-el28;Zhou et al.(2018)Genes Brain Behav.e12456;Moller et al.(2015)Epilepsia.e114-20;Numis et al.(2018)Epilepsia.1889-1898;Madaan et al.Brain Dev.40(3):229-232;McTague et al.(2018)Neurology.90(1):e55-e66;Kawasaki et al.(2017)J Pediatr.191:270-274;Kim et al.(2014)Cell Rep.9(5):1661-1672;Ohba et al.(2015)Epilepsia.56(9):e121-8;Rizzo et al.(2016)Mol Cell Neurosci.72:54-63;Zhang et al.(2017)Clin Genet.91(5):717-724;Mikati et al.(2015)Ann Neurol.78(6):995-9;Baumer et al.(2017)Neurology.89(21):2212;Dilena et al.(2018)Neurotherapeutics.15(4):1112-1126)が挙げられる.これらの変異は、優性(すなわち、一つのアレルのみに存在する)の機能獲得性のミスセンス変異であり、アフリカツメガエルの卵母細胞または哺乳動物発現系で試験すると、コードされるカリウムチャネルの機能に変化が生じ、全細胞電流の顕著な上昇が引き起される(例えば、Milligan et al.(2015)Ann Neurol.75(4):581-590;Barcia et al.(2012)Nat Genet.44(11):1255-1259;and Mikati et al.(2015)Ann Neurol.78(6):995-999を参照のこと)。
ADNFLEは、EIMFSよりも発症が遅く、一般に小児中期に発症し、一般に重篤ではない状態である。これは、夜間前頭葉発作を特徴とし、状態を有する患者に精神的、行動的、および認知的障害を生じ得る。ADNFLEは、いくつかの神経ニコチンアセチルコリン受容体サブユニットをコードする遺伝子に関連するが、KCNT1遺伝子における変異は、疾患のより重篤な症例に関与している(Heron et al.(2012)Nat Genet.44:1188-1190)。ADNFLEに関連する変異KCNT1遺伝子の機能性研究により、基礎となる変異(M896I、R398Q、Y796HおよびR928C)が優性の機能獲得変異であることが示された(Milligan et al.(2015)Ann Neurol.75(4):581-590;Mikati et al.(2015)Ann Neurol.78(6):995-999)。
West症候群は、点頭てんかん、ヒプスアリスミアと称される発作間欠期脳波(EEG)パターン、および精神発達遅延の三つの特徴で構成される重篤な形態のてんかんであるが、これらの要素のうちの一つが欠落していると診断され得る。G652VおよびR474Hを含むKCNT1における変異は、ウエスト症候群に関連する(Fukuoka et al.(2017)Brain Dev 39:80-83およびOhba et al.(2015)Epilepsia 56:el21-el28)。KCNT1チャネルを標的とする治療は、これらの変異が機能獲得変異であることを示唆している(Fukuoka et al.(2017)Brain Dev 39:80-83)。
一つの態様では、本発明は、過度の神経興奮性および/または例えばKCNT1などの遺伝子における機能獲得変異に関連する疾患または状態(例えば、てんかんおよび他の脳症(例えば、遊走性焦点発作を伴う乳児のてんかん(MMFSI、EIMFS)、常染色体優性夜間前頭葉てんかん(ADNFLE)、ウエスト症候群、点頭てんかん、てんかん性脳症、焦点てんかん、大田原症候群、発達性およびてんかん性脳症(DEE)、ならびにLennox Gastaut症候群、発作、白質ジストロフィー、白質脳症、知的障害、多焦点性てんかん、全般強直間代発作、薬剤抵抗性てんかん、側頭葉てんかん、小脳性運動失調、非対称性強直性発作)、ならびに心機能不全(例えば、心不整脈、Brugada症候群、てんかんにおける予期せぬ突然死、心筋梗塞)、疼痛および関連する状態(例えば、神経障害性疼痛、急性/慢性疼痛、片頭痛など)、筋肉障害(例えば、ミオトニー、ニューロミオトニー、筋肉けいれん、痙性)、かゆみおよび掻痒症、運動失調および小脳性運動失調、精神障害(例えば、大うつ病、不安、双極性障害、統合失調症)、学習障害、脆弱性X、神経可塑性、ならびに自閉症スペクトラム障害)を治療する治療方法を特徴とし、当該方法は、本明細書に開示される化合物(例えば、式(I-I)、(I-I-2)、(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-II)、(I-I-II2)、(II-I)または(III-I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩)、または本明細書に開示される医薬組成物(例えば、本明細書に開示される化合物(例えば、式(I-I)、(I-I-2)、(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-II)、(I-I-II2)、(II-I)または(III-I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩)および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物)を、その必要のある対象に投与することを含む。
いくつかの実施例では、KCNT1における機能獲得変異に関連し得る疾患または状態を提示する対象は、化合物およびその組成物の投与前に、KCNT1における既知の機能獲得変異の存在を確認するように遺伝子型決定される。例えば、全エクソーム配列決定を、対象に実施してもよい。EIMFSに関連する機能獲得変異としては、限定されないが、V271F、G288S、R428Q、R474Q、R474H、R474C、I760M、A934T、P924L、G243S、H257D、A259D、R262Q、Q270E、L274I、F346L、C377S、R398Q、P409S、A477T、F502V、M516V、Q550del、K629E、K629N、I760F、E893K、M896K、R933G、R950Q、およびK1154Qを挙げることができる。ADNFLEに関連する機能獲得変異として、限定されないが、M896I、R398Q、Y796H、R928C、およびG288Sを挙げることができる。ウエスト症候群に関連する機能獲得変異としては、限定されないが、G652VおよびR474Hを挙げることができる。側頭葉てんかんに関連する機能獲得変異としては、限定されないが、R133HおよびR565Hを挙げることができる。Lennox-Gastautに関連する機能獲得変異としては、限定されないが、R209Cを挙げることができる。発作に関連する機能獲得変異としては、限定されないが、A259D、G288S、R474C、R474Hを挙げることができる。白質ジストロフィーに関連する機能獲得変異としては、限定されないが、G288SおよびQ906Hを挙げることができる。多焦点性てんかんに関連する機能獲得変異としては、限定されないが、V340Mを挙げることができる。EOEに関連する機能獲得変異としては、限定されないが、F346LおよびA934Tを挙げることができる。早期発症型てんかん性脳症(EOEE)に関連する機能獲得変異としては、限定されないが、R428Qを挙げることができる。発達性およびてんかん性脳症に関連する機能獲得変異としては、限定されないが、F346L、R474H、およびA934Tを挙げることができる。てんかん性脳症に関連する機能獲得変異としては、限定されないが、L437F、Y796H、P924L、R961Hを挙げることができる。乳児早期発症性てんかん性脳症(EIEE)に関連する機能獲得変異としては、限定されないが、M896Kを挙げることができる。薬剤抵抗性てんかんおよび全般強直間代発作に関連する機能獲得変異としては、限定されないが、F346Lを挙げることができる。乳児の遊走性部分発作に関連する機能獲得変異としては、限定されないが、R428Qを挙げることができる。白質脳症に関連する機能獲得変異としては、限定されないが、F932Iを挙げることができる。NFLEに関連する機能獲得変異としては、限定されないが、A934TおよびR950Qを挙げることができる。大田原症候群に関連する機能獲得変異としては、限定されないが、A966Tを挙げることができる。点頭てんかんに関連する機能獲得変異としては、限定されないが、P924Lを挙げることができる。Brugada症候群に関連する機能獲得変異としては、限定されないが、R1106Qを挙げることができる。Brugada症候群に関連する機能獲得変異としては、限定されないが、R474Hを挙げることができる。
他の実施例では、まず対象を遺伝子型決定して、KCNT1における変異の存在を同定し、次いで、例えば、Milligan et al.(2015)Ann Neurol.75(4):581-590に記載されるアッセイなどの標準的なインビトロアッセイを使用して、当該変異が、機能獲得性の変異であることを確認する。典型的には、全細胞電気生理学的方法(例えば、Milligan et al.(2015)Ann Neurol.75(4):581-590;Barcia et al.(2012)Nat Genet.44(11):1255-1259;Mikati et al.(2015)Ann Neurol.78(6):995-999;またはRizzo et al.Mol Cell Neurosci.(2016)72:54-63に記載される方法)を使用して評価される場合、野生型KCNT1の発現から生じる全細胞電流と比較して、変異型KCNT1アレルの発現が、全細胞電流に上昇を生じさせる場合、機能獲得変異の存在が確認される。全細胞電流のこの増加は、例えば、少なくともまたは約50%、100%、150%、200%、250%、300%、350%、400%以上の増加であり得る。次いで、対象がKCNT1における機能獲得変異に関連する疾患または状態を有すると、確認することができる。
特定の実施例では、対象は、機能獲得変異を含有するKCNT1対立遺伝子(例えば、V271F、G288S、R398Q、R428Q、R474Q、R474H、R474C、G652V、I760M、Y796H、M896I、P924L、R928C、またはA934T)を有すると確認される。
本明細書に開示される化合物(例えば、式(I-I)、(I-I-2)、(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-II)、(I-I-II2)、(II-I)または(III-I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩)、または本明細書に開示される医薬組成物(例えば、本明細書に開示される化合物(例えば、式(I-I)、(I-I-2)、(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-II)、(I-I-II2)、(II-I)または(III-I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩)、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物)は、過度の神経興奮性に関連した状態に対し、治療的に使用されてもよく、当該過度の神経興奮性は、必ずしもKCNT1における機能獲得変異の結果ではない。疾患がKCNT1発現および/または活性の増加の結果ではない場合でさえ、それでもKCNT1発現および/または活性の阻害は、神経興奮性の低減を生じ得、それによって療法的効果を提供し得る。したがって、本明細書に開示される化合物(例えば、式(I-I)、(I-I-2)、(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-II)、(I-I-II2)、(II-I)または(III-I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩)、または本明細書に開示される医薬組成物(例えば、本明細書に開示される化合物(例えば、式(I-I)、(I-I-2)、(I-I-I)、(I-I-I2)、(I-I-I3)、(I-I-II)、(I-I-II2)、(II-I)または(III-I)の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩)、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物)は、疾患または障害がKCNT1における機能獲得変異に関連しているか否かに関わらず、例えば、てんかんおよび他の脳症(例えば、遊走性焦点発作を伴う乳児のてんかん(EIMFS)、常染色体優性夜間前頭葉てんかん(ANDFLE)、ウエスト症候群、点頭てんかん、てんかん性脳症、焦点てんかん、大田原症候群、発達性およびてんかん性脳症、ならびにLennox Gastaut症候群、発作)、または心機能不全(例えば、心不整脈、Brugada症候群、心筋梗塞)などの過度の神経興奮性に関連する状態を有する対象にを治療するために使用されてもよい。
医薬組成物および投与経路
本発明に従って提供される化合物は、通常、医薬組成物の形態で投与される。したがって、本発明は、有効成分として、記載の化合物のうちの一つ以上、またはその薬学的に許容可能な塩もしくはエステルと、一つ以上の薬学的に許容可能な賦形剤、不活性固体希釈剤および充填剤を含む担体、滅菌水溶液および様々な有機溶媒を含む希釈剤、浸透増強剤、可溶化剤ならびにアジュバントを含有する医薬組成物を提供する。医薬組成物は、単独で、または他の治療薬と組み合わせて投与され得る。かかる組成物は、医薬分野で公知の様式で調製される(例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences,Mace Publishing Co.,Philadelphia,Pa.17th Ed.(1985);and Modern Pharmaceutics,Marcel Dekker,Inc.3rd Ed.(G.S.Banker & C.T.Rhodes,Eds.を参照されたい)。
医薬組成物は、例えば、直腸、口腔、鼻腔内、および経皮経路を含む、動脈内注射、静脈内、腹腔内、非経口、筋肉内、皮下、経口、局所によって、吸入剤として、または例えば、ステント、または動脈挿入円筒形ポリマーなどの含浸もしくはコーティングされたデバイスを介して、参照により組み込まれるそれらの特許および特許出願に記載のものと同様の有用性を有する、薬剤の許容される投与モードのうちのいずれかによって、単回または複数回用量のいずれかで投与され得る。
一つの投与のためのモードは、特に注射による非経口である。本発明の新規組成物が注射による投与のために組み込まれ得る形態は、水性もしくは油性懸濁液、またはゴマ油、トウモロコシ油、綿実油、もしくはピーナッツ油を含むエマルション、ならびにエリキシル剤、マンニトール、デキストロース、または滅菌水溶液、および同様の薬学的ビヒクルを含む。生理食塩水中の水溶液はまた、従来注射に使用されているが、本発明との関連ではあまり好ましくない。エタノール、グリセロール、プロピレングリコール、液体ポリエチレングリコールなど(およびそれらの好適な混合物)、シクロデキストリン誘導体、および植物油も用いられ得る。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティングの使用によって、分散液の場合は必要な粒径を維持することによって、および界面活性剤の使用によって維持され得る。微生物作用の防止は、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸、チメロサールなどの様々な抗菌剤および抗真菌剤によってもたらされ得る。
滅菌注射用溶液は、必要に応じて、上に列挙される様々な他の成分を含む適切な溶媒中に、必要な量の本発明による化合物を組み込み、その後濾過滅菌することによって調製される。一般に、分散液は、基本的な分散媒および上に列挙されるものからの必要とされる他の成分とを含有する滅菌ビヒクル中に、様々な滅菌された有効成分を組み込むことによって調製される。滅菌注射用溶液を調製するための滅菌粉末の場合、好ましい調製方法は、予め滅菌濾過したその滅菌溶液から有効成分および任意の追加の所望の成分の粉末を得る真空乾燥および凍結乾燥技術である。
経口投与は、本発明による化合物の投与のための別の経路である。投与は、カプセルまたは腸溶性コーティング錠剤などを介し得る。本明細書に記載の少なくとも一つの化合物を含む医薬組成物の作製では、有効成分は、通常、賦形剤によって希釈され、および/またはカプセル、小袋、紙、もしくは他の容器の形態であり得るかかる担体内に封入される。賦形剤が希釈剤として機能する場合、賦形剤は、有効成分のためのビヒクル、担体、または媒体として作用する(上述のような)固体、半固体、または液体材料の形態であり得る。したがって、組成物は、錠剤、丸剤、粉末、舐剤、小袋、カシェ剤、エリキシル剤、懸濁液、エマルション、溶液、シロップ、エアロゾル(固体としてまたは液体媒体中)、例えば、最大10重量%の活性化合物を含有する軟膏、軟質および硬質ゼラチンカプセル、滅菌注射用溶液、ならびに滅菌包装粉末の形態であり得る。
好適な賦形剤のいくつかの例としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アカシアガム、リン酸カルシウム、アルギン酸塩、トラガカント、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微結晶セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、滅菌水、シロップ、およびメチルセルロースが挙げられる。製剤は、タルク、ステアリン酸マグネシウム、および鉱油などの滑剤、湿潤剤、乳化剤および懸濁剤、メチルおよびプロピルヒドロキシ-安息香酸塩などの保存剤、甘味剤、香味剤をさらに含むことができる。
本発明の組成物は、当該技術分野において既知の手順を用いることによって患者に投与した後に、有効成分の迅速な、持続的、または遅延放出を提供するように製剤化され得る。経口投与のための制御放出薬物送達システムとしては、ポリマーコーティングされたリザーバまたは薬物ポリマーマトリックス製剤を含有する、浸透圧ポンプシステムおよび溶解システムが挙げられる。制御放出システムの例は、米国特許第 3,845,770号、同第4,326,525号、同第4,902,514号、および同第5,616,345号に記載されている。本発明の方法での使用のための別の製剤は、経皮送達デバイス(「パッチ」)を用いる。かかる経皮パッチは、制御された量で本発明の化合物の連続的または不連続的な注入を提供するために使用され得る。医薬品を送達するための経皮パッチの構成および使用は、当該技術分野において周知である。例えば、米国特許 第5,023,252号、同第4,992,445号、および同第5,001,139号を参照のこと。かかるパッチは、医薬品の継続的、パルス的、またはオンデマンド送達のために構築され得る。
組成物は、好ましくは、単位剤形で製剤化される。用語「単位剤形」は、ヒト対象および他の哺乳動物用の単位投薬量として好適な物理的に個別の単位を指し、各単位は、好適な薬学的賦形剤(例えば、錠剤、カプセル、アンプル)に関連して、所望の療法的効果を生じるように計算された既定量の活性物質を含有する。化合物は、一般に、薬学的有効量で投与される。好ましくは、経口投与では、各投薬量単位は、1mg~2gの本明細書に記載の化合物を含有し、非経口投与では、好ましくは0.1~700mgの本明細書に記載の化合物化合物を含有する。しかしながら、実際に投与される化合物の量は、通常、治療される状態、選択される投与経路、投与される実際の化合物およびその相対的活性、個々の患者の年齢、体重、および応答、患者の症状の重篤度などを含む関連状況を鑑みて、医師によって決定されるであろうことが理解されるであろう。
錠剤などの固体組成物を調製するために、主要有効成分を薬学的賦形剤と混合して、本発明の化合物の均一な混合物を含有する固体予備処方組成物を形成する。これらの予備処方組成物が均質であると言及する場合、有効成分は、組成物全体に均一に分散され、それによって組成物が、錠剤、丸剤、およびカプセルなどの等しく有効な単位剤形に容易に細分され得ることを意味する。
本発明の錠剤または丸剤は、長期作用の利点を生じる剤形を提供するか、または胃の酸性状態から保護するために、コーティングまたは他の方法で配合され得る。例えば、錠剤または丸剤は、内側投薬量構成成分および外側投薬量構成成分を含み得、後者は前者を覆う外被の形態である。二つの構成成分は、胃での崩壊に耐え、かつ内側構成成分が無傷で十二指腸を通るか、または遅延放出されることを可能にするように機能する、腸溶層によって分離され得る。かかる腸溶層またはコーティングには、多様な材料が使用され得、かかる材料としては、多くのポリマー酸、ならびにポリマー酸とセラック、セチルアルコール、および酢酸セルロースなどの材料との混合物が挙げられる。
吸入または吹送用の組成物は、薬学的に許容される水性溶媒もしく有機溶媒、またはそれらの混合物中の溶液および懸濁液、ならびに粉末を含む。液体または固体組成物は、上記のような好適な薬学的に許容可能な賦形剤を含有し得る。好ましくは、組成物は、局所または全身的効果のために経口または経鼻呼吸経路によって投与される。好ましく薬学的に許容される溶媒中の組成物は、不活性ガスの使用によって噴霧され得る。噴霧される溶液は、噴霧デバイスから直接吸入され得るか、または噴霧デバイスは、フェイスマスクテントもしくは間欠的陽圧呼吸器に装着され得る。溶液、懸濁液、または粉末組成物は、適切な様式で製剤を送達するデバイスから、好ましくは経口または経鼻投与され得る。
いくつかの実施形態では、開示の化合物またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な担体を含む医薬組成物。
本明細書に記載の発明をより完全に理解することができるように、以下の実施例を記載する。本出願に記載の合成および生物学的実施例は、本明細書に提供される化合物、医薬組成物、および方法を例示するために提供され、いかなる方式でもそれらの範囲を制限するものとして解釈されるものではない。
本明細書に提供される化合物は、以下の一般の方法および手順を使用して、容易に入手可能な出発材料から調製することができる。典型的なまたは好適なプロセス条件(すなわち、反応温度、時間、反応物のモル比、溶媒、圧力など)が与えられる場合、他のプロセス条件も、別段明記されない限り使用され得ることが理解されるであろう。最適な反応条件は、使用される特定の反応物または溶媒で変動し得るが、かかる条件は、日常的な最適化によって、当業者によって決定され得る。
加えて、当業者には明らかであろうように、ある特定の官能基が望ましくない反応を受けることを防止するためには、従来の保護基が必要な場合がある。特定の官能基に好適な保護基の選択、ならびに保護および脱保護に好適な条件は、当該技術分野において周知である。例えば、多数の保護基、ならびにそれらの導入および除去は、T.W.Greene and P.G.M.Wuts,Protecting Groups in Organic Synthesis,Second Edition,Wiley,New York,1991、および同書に引用される参考文献に記載されている。
本明細書に提供される化合物は、既知の標準的な手順によって単離および精製され得る。かかる手順としては、再結晶化、濾過、フラッシュクロマトグラフィー、研和、高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)、または超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)が挙げられる。フラッシュクロマトグラフィーは、手動で、または自動システムを介してのいずれかで実施され得ることに留意されたい。本明細書に提供される化合物は、核磁気共鳴分光法(NMR)または液体クロマトグラフィー質量分析法(LCMS)などの既知の標準的な手順によって特徴付けられ得る。NMR化学シフトは、百万分率(ppm)で報告され、当業者に周知の方法を使用して生成される。
略語一覧
THF テトラヒドロフラン
TFA トリフルオロ酢酸
DMF N,N-ジメチルホルムアミド
MeOH メタノール
DCM ジクロロメタン
MeCN またはACN アセトニトリル
PE 石油エーテル
EtOAc 酢酸エチル
DIPEA N,N,-ジイソピルエチルアミン
EtNまたはTEA トリエチルアミン
HATU o-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N’,N’-テトラメチルウロニウム ヘキサフルオロリン酸塩
T3P プロパンホスホン酸無水物
DCC N,N’-ジシクロヘキシルカルボジイミド
N-Boc-L-アラニン(2S)-2-({[(2-メチル-2-プロパニル)オキシ〕カルボニル}アミノ)プロパン酸
DMSO ジメチルスルホキシド
Pd(OAc) 酢酸パラジウム(II)
RuPhos 2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシビフェニル
EGTA エチレン グリコール-ビス(β-アミノエチルエーテル)-N,N,N′,N′-四酢酸
NMDG N-メチル-D-グルカミン
HEPES 4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-エタンスルホン酸
IC50 半数阻害濃度
TLC 薄層クロマトグラフィー
LCMS 液体クロマトグラフィー-質量分析法
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
SFC 超臨界流体クロマトグラフィー
MS 質量分析法
NMR 核磁気共鳴法
実施例I-1:(S)-5-(トリフルオロメチル)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ピコリンアミド
Figure 2023515576000052
I-A2(100mg、0.52mmol)およびI-A1(0.15g、0.58mmol)のDCM(10mL)の溶液に、DIPEA(0.18mL、1.05mmol)およびHATU(298.44mg、0.78mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。次いで反応液を 水(100mL)を使用してクエンチし、DCM(100mLx2)で希釈した。一つにまとめた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを100~200シリカと、30~80% EtOAc/ヘキサン溶出液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-1(70mg、0.16mmol、収率30%)を得た。HPLC:Rt 9.11分、99.3%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:432.00(M+H)、Rt 2.10分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 9.87(d,1H),9.10-9.08(m,1H),9.04-8.98(m,1H),8.50-8.43(m,1H),8.31-8.22(m,3H),5.65-5.52(m,1H),1.75(d,3H)。キラル法:Rt 3.63分、100%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で10~40%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~10%B。12分まで10%Bを維持。波長:264nm、流量:3mL/分。
実施例I-2:(S)-3,3-ジフルオロ-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロブタン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000053
I-A3(0.1g、0.73mmol)およびI-A1(216.5mg、0.73mmol)のDCM(10mL)溶液に、DIPEA(0.26mL、1.47mmol)およびHATU(419.06mg、1.1mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。次いで反応液を水(100mL)を使用してクエンチし、DCM(100mLx2)で希釈した。一つにまとめた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを100~200シリカと、30~80% EtOAc/ヘキサン溶出液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-2(65mg、0.17mmol、収率23%)を得た。HPLC:Rt 8.38分、99.1%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:377.00(M+H)、Rt 1.87分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 9.04-8.90(m,2H),8.32-8.23(m,2H),5.35-5.22(m,1H),2.99-2.95(m,1H),2.75-2.64(m,4H),1.62-1.54(m,3H)。キラルHPLC:Rt 3.05分、99.0%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で20~40%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~20%B。12分まで20%Bを維持。波長:271nm、流量:3mL/分。
実施例I-3:(S)-4,4-ジフルオロ-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000054
I-A4(0.1g、0.61mmol)およびI-A1(179.51mg、0.61mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.21mL、1.22mmol)およびHATU(347.45mg、0.91mmol)を室温で加え、2時間攪拌した。次いで反応液を 水(100mL)を使用してクエンチし、DCM(100mLx2)で希釈した。一つにまとめた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを100~200シリカと、30~80% EtOAc/ヘキサン溶出液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-3(60mg、0.14mmol、収率24%)を得た。HPLC:Rt 8.58分、99.6%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:405.05(M+H)、Rt 1.95分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 9.02(d,1H),8.79(d,1H),8.26-8.25(m,2H),5.29-5.20(m,1H),2.41-2.35(m,1H),2.06-2.04(m,2H),1.90-1.75(m,4H),1.71-1.64(m,2H),1.56(d,3H)。キラルHPLC:Rt 3.53分、100%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で20~40%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~20%B。12分まで20%Bを維持。波長:271nm、流量:3mL/分。
実施例I-4:(S)-2-(トリフルオロメチル)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-1H-イミダゾール-4-カルボキサミド
Figure 2023515576000055
I-A5(100mg、0.56mmol)およびI-A1(163.63mg、0.56mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.19mL、1.11mmol)およびHATU(316.72mg、0.83mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。次いで反応液を 水(100mL)を使用してクエンチし、DCM(100mLx2)で希釈した。一つにまとめた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを100~200シリカと、30~80% EtOAc/ヘキサン溶出液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-4(25mg、0.05mmol、収率10%)を得た。HPLC:Rt 7.99分、99.6%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:421.00(M+H)、Rt 1.86分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 14.22(bs,1H),9.08(d,1H),9.01(d,1H),8.3-8.22(m,2H),8.01(s,1H),5.54-5.42(m,1H),1.70(d,3H)。キラルHPLC:Rt:2.67分、100%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-1G(250×4.6mm、5um);移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で10~40%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~10%B。12分まで10%Bを維持。波長:280nm、流量:3mL/分。
実施例I-5:(S)-4-(トリフルオロメチル)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)チアゾール-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000056
I-A6(100mg、0.51mmol)およびI-A1(149.47mg、0.51mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.18mL、1.01mmol)およびHATU(289.31mg、0.76mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。次いで反応液を 水(100mL)を使用してクエンチし、DCM(100mLx2)で希釈した。一つにまとめた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを100~200シリカと、30~80% EtOAc/ヘキサン溶出液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-5(80mg、0.18mmol、収率35%)を得た。HPLC:Rt 9.24分、99.7%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:438.00(M+H)、Rt 2.06分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 9.97(d,1H),9.05-8.98(m,1H),8.85(s,1H),8.31-8.25(m,2H),5.58-5.54(m,1H),1.74(d,3H)。キラルHPLC:Rt:2.89分、95.2%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-1G(250×4.6mm、5um);移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で10~40%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~10%B。12分まで10%Bを維持。波長:261nm、流量:3mL/分。
実施例I-6:(S)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)イソニコチンアミド
Figure 2023515576000057
I-A7(100mg、0.81mmol)およびI-A1(230.7mg、0.89mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.42mL、2.44mmol)およびHATU(463.28mg、1.22mmol)を0℃で加え、室温で5時間攪拌した。次いで反応液を、DCMを加えた水(10mL×3)によりクエンチした。一つにまとめた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濃縮して、残留物を得た。残留物を、MeOH:DCM(2:98)の溶離液を使用したシリカゲル(100~200)上のカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-6(60mg、0.15mmol、収率19%)を得た。HPLC:Rt 7.01分、97.0%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:364.00(M+H)、Rt 1.67分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 9.60(d,1H),9.01(d,1H),8.79-8.75(m,2H),8.28(d,2H),7.84-7.76(m,2H),5.56-5.48(m,1H),1.72(d,3H)。キラルHPLC:Rt 4.72分、93.6%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で10~40%B、9分まで40%Bを維持。波長:270nm、流量:3mL/分。
実施例I-7:(S)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ピコリンアミド
Figure 2023515576000058
I-A8(100mg、0.81mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.42mL、2.44mmol)およびHATU(463.28mg、1.22mmol)を0℃で加えた。得られた反応混合液に、I-A1(230.7mg、0.89mmol)を0℃で加え、室温で5時間攪拌した。次いで反応液を水で希釈し、DCM(10mLx3)で抽出した。一つにまとめた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸発させて、残留物を得た。残留物を、シリカゲル(100~200)およびMeOH:DCM(2:98)の溶離液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-7(70mg、0.18mmol、収率23%)を得た。HPLC:Rt 8.34分、99.8%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:364.05(M+H)、Rt 1.92分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 9.65(d,1H),9.05-8.96(m,1H),8.72-8.68(m,1H),8.30-8.25(m,2H),8.11-7.99(m,2H),7.68-7.64(m,1H),5.58-5.52(m,1H),1.74(d,3H)。キラルHPLC:Rt 5.33分、99.1%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で10~40%B、12分まで40%Bを維持。波長:265nm、流量:3mL/分。
実施例I-8:(S)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ベンズアミド
Figure 2023515576000059
I-A9(47.71mg、0.34mmol)およびI-A1(0.1g、0.34mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、TEA(0.05mL、0.34mmol)を室温で加え、2時間攪拌した。次いで反応液を 水(100mL)を使用してクエンチし、DCM(100mLx2)で希釈した。一つにまとめた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを100~200シリカと、30~80% EtOAc/ヘキサン溶出液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-8(22mg、0.06mmol、収率18%)を得た。HPLC:Rt:8.43分、99.8%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:363.20(M+H)、Rt 1.91分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.30(d,1H),9.01(d,1H),8.28-8.25(m,2H),7.92-7.90(m,2H),7.60-7.49(m,3H),5.46-5.54(m,1H),1.71(d,3H)。キラルHPLC:Rt 3.68分、100%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)COB)MeOH+0.1% NH3、勾配:5分間で20~40%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~20%B。12分まで20%Bを維持。波長:266nm、流量:3mL/分。
実施例I-9:S)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロヘキサンカルボキサミド
Figure 2023515576000060
I-A10(100mg、0.78mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.41mL、2.34mmol)およびHATU(444.99mg、1.17mmol)を0℃で加えた。得られた反応混合液に、I-A1(252.89mg、0.86mmol)を0℃で加え、室温で16時間攪拌した。次いで反応液を水で希釈し、DCM(10mLx3)で抽出した。一つにまとめた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸発させて、反応生成物を得て、これを分取HPLCにより精製して、固形物として、I-9(75mg、0.20mmol、収率26%)を得た。HPLC:Rt 8.80分、99.7%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:369.09(M+H)、Rt 2.01分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.01(d,1H),δ 8.61(d,1H),8.26-8.25(m,2H),5.28-5.20(m,1H),2.20-2.17(m,1H),1.72-1.59(m,4H),1.62-1.59(m,1H),1.54(d,3H),1.35-1.15(m,5H)。キラルHPLC:Rt 3.57分、100%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で20~40%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~20%B。12分まで20%Bを維持。波長:270nm、流量:3mL/分。
実施例I-10:(S)-2-(トリフルオロメチル)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)チアゾール-4-カルボキサミド
Figure 2023515576000061
I-A11(80.29mg、0.41mmol)およびI-A1(100mg、0.34mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.12mL、0.68mmol)およびHATU(193.56mg、0.51mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。次いで反応液を 水(100mL)を使用してクエンチし、DCM(100mLx2)で希釈した。一つにまとめた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを100~200シリカと、30~80% EtOAc/ヘキサン溶出液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-10(43mg、0.09mmol、収率28%)を得た。HPLC:Rt 9.17分、99.9%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分 LCMS:437.95(M+H)、Rt 2.13分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.55(d,1H),9.02-9.00(m,1H),8.78(s,1H),8.28-8.27(m,2H),5.56-5.52(m,1H),1.73(d,3H)。キラル法:Rt 3.54分、100%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で10~40%B、9分まで70%Bを維持。10分で40~10%B。12分まで10%Bを維持。波長:270nm、流量:3mL/分。
実施例I-11:(S)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ニコチンアミド
Figure 2023515576000062
I-A12(100mg、0.81mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.42mL、2.44mmol)およびHATU(463.28mg、1.22mmol)を0℃で加えた。得られた反応混合液に、I-A1(263.28mg、0.89mmol)を0℃で加え、室温で16時間攪拌した。次いで反応液を水で希釈し、DCM(10mLx3)で抽出した。一つにまとめた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-11(90mg、0.24mmol、収率30%)を得た。HPLC:Rt:7.38分、99.7%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:364.20(M+H)、Rt 1.74分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.53(d,1H),9.07(d,1H),9.01(d,1H),8.77(d,1H),8.28-8.25(m,3H),7.59-7.567(m,1H),5.56-5.49(m,1H),1.72(d,3H)。キラルHPLC:Rt6.49分、100%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で35~50%B、9分まで50%Bを維持。10分で50~35%B、12分まで35%Bを維持。波長:266nm、流量:3mL/分。
実施例I-12:(S)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)テトラヒドロ-2H-ピラン-4-カルボキサミド
Figure 2023515576000063
I-A13(100mg、0.77mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.40mL、2.31mmol)およびHATU(438.25mg、1.15mmol)を0℃で加えた。得られた反応混合液に、I-A1(249.06mg、0.85mmol)を0℃で加え、室温で10時間攪拌した。次いで反応液を水で希釈し、DCM(10mLx3)で抽出した。一つにまとめた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-12(95mg、0.25mmol、収率33%)を得た。HPLC:Rt 7.33分、99.8%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:371.20(M+H)、Rt 1.70分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.01(d,1H),δ 8.72(d,1H),8.26-8.25(m,2H),5.26-5.22(m,1H),3.87-3.84(m,2H),3.33-3.28(m,2H),2.43-2.50(m,1H),1.65-1.55(m,7H)。キラルHPLC:Rt 3.72分、100%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で20~40%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~20%B。12分まで20%Bを維持。波長:270nm、流量:3mL/分。
実施例I-13:(S)-2-フェニル-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)アセトアミド
Figure 2023515576000064
I-A14(46.21mg、0.34mmol)およびI-A1(100mg、0.34mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.12mL、0.68mmol)およびHATU(154.85mg、0.41mmol)を0℃で加え、室温で3時間攪拌した。次いで反応液を、DCM(20mL)を使用してクエンチし、飽和重炭酸ナトリウム溶液(3×25mL)で洗浄し、続いて水(3×20mL)で洗浄した。有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを15~20% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-13(40mg、0.10mmol、収率31%)を得た。HPLC:Rt 8.75分、99.9%、カラム:X-select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:376.95(M+H)、Rt1.94分、カラム:X-select CSH C18(3.0x50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.07-8.98(m,2H),8.24(d,2H),7.34-7.17(m,5H),5.28-5.20(m,1H),3.56-3.46(m,2H),1.57(d,3H)。キラル法:Rt 4.06分、100%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で20~40%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~20%B。12分まで20%Bを維持。波長:270nm、流量:3mL/分。
実施例I-14:(S)-2-(トリフルオロメチル)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)イソニコチンアミド
Figure 2023515576000065
I-A15(74.02mg、0.39mmol)およびI-A1(100mg、0.39mmol)のDCM(4mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.17mL、0.97mmol)およびHATU(147.26mg、0.39mmol)を室温で加え、室温で3時間攪拌した。次いで反応液を水および酢酸エチル(10mLx3)を使用してクエンチした。一つにまとめた有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを分取HPLCにより精製して、固形物として、I-14(70mg、0.16mmol、収率42%)を得た。HPLC:Rt 8.87分、99.5%、カラム:X-select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分 LCMS:432.15(M+H)、Rt 1.97分、カラム:X-select CSH C18(3.0x50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.83(d,1H),9.05-8.95(m,2H),8.32(s,1H),8.30-8.25(m,2H),8.14(dd,1H),5.60-5.52(m,1H),1.74(d,3H)。キラル法:Rt 3.37分、99.5%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:10分間で40~10%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~10%B。12分まで10%Bを維持。波長:261nm、流量:3mL/分。
実施例I-15:(S)-2-フェニル-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)プロピル)アセトアミド
Figure 2023515576000066
I-A16:(Z)-N’-ヒドロキシ-2-(トリフルオロメチル)イソニコチンイミダミド
2-(トリフルオロメチル)イソニコチノニトリル(4g、23.24mmol)のエタノール(40mL)の攪拌溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(2.42g、34.86mmol)およびトリエチルアミン(4.69g、46.48mmol)を室温で加え、反応混合液を80℃で2時間攪拌した。反応混合物を蒸発乾固し、得られた残留物をEtOAc(100mL)で希釈し、水(2×30mL)で洗浄し、飽和ブライン溶液(1×30mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させた。有機層を蒸発させて、固形物としてI-A16(4g、18.36mmol、収率79%)を得た。
I-A18:tert-ブチル(S)-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)プロピル)カルバミン酸塩
I-A16(0.6g、2.92mmol)の1,4-ジオキサン(15mL)の攪拌溶液に、I-A17(0.59g、2.92mmol)、DCC(0.6g、2.92mmol)を室温で加え、100℃で16時間攪拌した。反応混合液を室温まで冷却し、酢酸エチル(50mL)で希釈し、水(2×15mL)およびブライン溶液(15mL)で洗浄した。有機層を分離させ、MgSOで乾燥および蒸発させて、残留物を得た。残留物を、50% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-A18(0.60g、1.29mmol、収率44%)を得た。
I-A19:(S)-1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)プロパン-1-アミン
I-A18(0.6g、1.61mmol)の1,4-ジオキサン(2mL)の攪拌溶液に、4M 塩酸のジオキサン(10mL、1.61mmol)の溶液を0℃で加え、室温で6時間攪拌した。次いで、反応混合液を減圧下で蒸発させて、固形物として、I-A19(0.48g、1.49mmol、収率92%)を得た。
I-15:(S)-2-フェニル-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)プロピル)アセトアミド
I-A19(136.04mg、0.44mmol)および2-フェニル酢酸(50mg、0.37mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、HATU(167.56mg、0.44mmol)、次いでDIPEA(0.13mL、0.73mmol)を0℃で加え、室温で3時間攪拌した。次いで反応混合液を、DCM(20mL)で希釈し、飽和重炭酸ナトリウム溶液(3×25mL)で洗浄し、続いて水(3×20mL)で洗浄した。有機層を分離させ、NaSOで乾燥および蒸発させて、残留物を得た。残留物を、100~200シリカおよび15~20% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-15(50mg、0.12mmol、収率34%)を得た。HPLC:Rt9.49分、99.6%、カラム:X-select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:391.05(M+H)、Rt 2.14分、カラム:X-select CSH C18(3.0×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.04-8.95(m,2H),8.25(d,2H),7.35-7.17(m,5H),5.15-5.05(m,1H),3.54(s,2H),2.04-1.86(m,2H),0.95(t,3H)。
実施例I-16.(S)-2-フェニル-N-((S)-1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)プロパンアミド
Figure 2023515576000067
I-A20(76.45mg、0.51mmol)およびI-A1(100mg、0.34mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.12mL、0.68mmol)およびHATU(193.56mg、0.51mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。次いで反応液を 水(100mL)を使用してクエンチし、DCM(100mLx2)で希釈した。一つにまとめた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを100~200シリカと、30~80% EtOAc/ヘキサン溶出液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-16(90mg、0.22mmol、収率67%)を得た。HPLC:Rt 8.89分、99.7%、カラム:X-select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:391.05(M+H)、Rt 2.09分、カラム:X-select CSH C18(3.0x50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.00(d,1H),8.90(d,1H),8.18(d,2H),7.38-7.17(m,5H),5.28-5.21(m,1H),3.76-3.68(m,1H),1.56(d,3H),1.34(d,3H)。キラル法:Rt 4.04分、96%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で10~40%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~10%B。12分まで10%Bを維持。波長:280nm、流量:3mL/分。
実施例I-17:(R)-2-フェニル-N-((S)-1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)プロパンアミド
Figure 2023515576000068
I-A21(104.69mg、0.70mmol)およびI-A1(150mg、0.58mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.2mL、1.16mmol)およびHATU(265.07mg、0.70mmol)を0℃で加え、室温で3時間攪拌した。次いで反応液を 水(15mL)を使用してクエンチし、DCM(30mL)で希釈した。水層を、DCM(2×30mL)で洗浄した。一つにまとめた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを100~200シリカと、25% EtOAcのヘキサン溶出液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-17(40mg、0.10mmol、収率17%)を得た。HPLC:Rt 9.43分、97.7%、カラム:X-select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:391.05(M+H)、Rt 2.16分、カラム:X-select CSH C18(3.0x50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.03(d,1H),8.92(d,1H),8.27(d,2H),7.37-7.19(m,5H),5.24-5.16(m,1H),3.75-3.65(m,1H),1.52(d,3H),1.34(d,3H)。キラル法:Rt 4.90分、100%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で10~40%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~10%B。12分まで10%Bを維持。波長:275nm、流量:3mL/分。
実施例I-18:(S)-5-ブロモ-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)チオフェン-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000069
I-A22(100mg、0.48mmol)およびI-A1(149.65mg、0.58mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.25mL、1.45mmol)およびHATU(275.46mg、0.72mmol)を0℃で加え、室温で3時間攪拌した。次いで反応液を水でクエンチし、水層をDCM(2×30mL)で洗浄した。回収した有機層を飽和ブライン溶液(20mL)を使用して洗浄し、一つにまとめた有機層を、(NaSO)で乾燥させ、蒸発させて、残留物を得た。次いで残留物を、20% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-18(30mg、0.06mmol、収率13%)を得た。HPLC:Rt 7.76分、99.6%、カラム:X-Bridge C18(4.6x150)mm、5μm;移動相:A:0.1% NHの水溶液、B:ACN、流量:1.2mL/分。LCMS:446.84(M+H)、Rt 2.09分、カラム:X-select CSH C18(3.0x50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.40(d,1H),9.01(d,1H),8.28(d,2H),7.76-7.69(m,1H),7.34(d,1H),5.48-5.42(m,1H),1.69(d,3H)。
実施例I-19:(S)-4-メチル-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000070
I-A23(100mg、0.70mmol)およびI-A1(217.89mg、0.84mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.37mL、2.11mmol)およびHATU(401.09mg、1.05mmol)を0℃で加え、室温で3時間攪拌した。反応液をDCM(30mL)、水(15mL)で希釈し、DCM(2x30mL)で再度洗浄した。回収し、一つにまとめた有機層を飽和ブライン溶液(20mL)を使用して洗浄し、(NaSO)で乾燥させ、蒸発させて、残留物を得た。次いで残留物を、20% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-19(45mg、0.11mmol、収率16%)を得た。HPLC:Rt 7.91分、99.4%、カラム:X-Bridge C18(4.6x150)mm、5μm;移動相:A:0.1% NHの水溶液、B:ACN、流量:1.2mL/分。LCMS:383.05(M+H)、Rt 2.09分、カラム:X-select CSH C18(3.0x50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.05-8.98(m,1H),8.64-8.55(m,1H),8.29-8.23(m,2H),5.30-5.16(m,1H),2.4-2.2(m,1H),1.78-1.67(m,3H),1.60-1.51(m,3H),1.48-1.44(m,3H),1.35-1.30(m,2H),0.92-0.81(m,3H)。注:1Hが観察されなかったが、溶媒ピーク下で融合された可能性がある。
実施例I-20:(S)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)プロピル)シクロヘキサンカルボキサミド
Figure 2023515576000071
I-A19(50mg、0.16mmol)およびシクロヘキサンカルボン酸(24.91mg、0.19mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、HATU(92.38mg、0.24mmol)、次いでDIPEA(0.06mL、0.32mmol)を0℃で加え、室温で3時間攪拌した。反応混合液をDCM(10mL)で希釈し、水(3×15mL)で洗浄して、NaSOで乾燥させて残留物を得た。残留物を、4~4.5%の100~200シリカおよびEtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-20(20mg、0.05mmol、収率32%)を得た。HPLC:Rt9.63分、99.8%、カラム:X-select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:383.12(M+H)、Rt 2.14分、カラム:X-select CSH C18(3.0×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.02(d,1H),8.57(d,1H),8.30-8.23(m,2H),5.9-5.02(m,1H),2.27-2.02(m,1H),1.99-1.86(m,2H),1.72-1.61(m,4H),1.40-1.10(m,6H),0.95(t,3H)。
実施例I-21:(S)-5-メチル-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)イソキサゾール-4-カルボキサミド
Figure 2023515576000072
5-メチルイソキサゾール-4-カルボン酸(0.1g、0.79mmol)およびI-A1(0.23g、0.79mmol)のDCM(20mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.27mL、1.57mmol)およびプロピルホスホン酸無水物(0.47mg、1.57mmol)を0℃で加え、室温で6時間攪拌した。反応混合液をDCM(30mL)で希釈し、水(20mL)で洗浄した。有機層を飽和ブライン溶液(30mL)を使用して洗浄し、分離させ、(MgSO)で乾燥および蒸発させて、残留物を得た。次いで残留物を、50% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-21(45mg、0.12mmol、収率15%)を得た。HPLC:Rt 7.97分、98.7%、カラム:X-select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液、B:アセトニトリル(95:05)、流量:1.0mL/分 LCMS:368.10(M+H)、Rt 1.96分、カラム:X-select CSH(3.0x50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.13(d,1H),9.05-8.95(m,2H),8.31-8.24(m,2H),5.52-5.40(m,1H),2.63(s,3H),1.75-1.58(m,3H)。キラル法:Rt 5.48分、98.9%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で10~40%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~10%B。12分まで10%Bを維持。波長:270nm、流量:3mL/分。
実施例I-22:(S)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)イソチアゾール-5-カルボキサミド
Figure 2023515576000073
イソチアゾール-5-カルボン酸(52.59mg、0.41mmol)およびI-A1(0.1g、0.34mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.12mL、0.68mmol)およびHATU(193.56mg、0.51mmol)を室温で加え、2時間攪拌した。反応混合液をDCM(2x100mL)および水(100mL)で希釈した。一つにまとめた有機層を分離させ、(NaSO)で乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。次いで残留物を、30~80% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-22(55mg、0.14mmol、収率43%)を得た。HPLC:Rt 8.02分、99.5%、カラム:X-Select-CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:アセトニトリル(95:05)、B-アセトニトリル、流量:1.0mL/分 LCMS:369.90(M+H)、Rt 1.89分、カラム:X-select CSH C18(3.0x50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.73(d,1H),9.04-8.98(m,1H),8.70(d,1H),8.32-8.24(m,2H),8.01(d,1H),5.55-5.47(m,1H),1.72(d,3H)。キラル法:Rt 4.83分、98.4%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で35~50%B、9分まで50%Bを維持。10分で50~35%B。12分まで35%Bを維持。波長:272nm、流量:3mL/分。
実施例I-23:(S)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)イソキサゾール-5-カルボキサミド
Figure 2023515576000074
イソキサゾール-5-カルボン酸(0.06g、0.53mmol)およびI-A1(0.16g、0.53mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.18mL、1.06mmol)およびプロパンホスホン酸無水物(0.34g、1.06mmol)を0℃で加え、得られた反応を室温で6時間攪拌した。反応混合液をDCM(20mL)および水(10mL)で希釈した。有機層を飽和ブライン溶液(10mL)を用いて洗浄し、分離させ、(MgSO4)で乾燥および蒸発させて、残留物を得た。次いで残留物を、30% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-23(120mg、0.33mmol、収率63%)を得た。HPLC:Rt 7.94分、99.6%、カラム:X-select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液、B:アセトニトリル(95:05)、流量:1.0mL/分 LCMS:353.07(M+H)、Rt 1.82分、カラム:X-select CSH C18(3.0x50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.85(d,1H),9.05-8.98(m,1H),8.80(d,1H),8.31-8.23(m,2H),7.19(d,1H),5.56-5.48(m,1H),1.71(d,3H)。キラル法:Rt 6.40分、100%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で10~40%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~10%B。12分まで10%Bを維持。波長:270nm、流量:3mL/分。
実施例I-24:(S)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ピリダジン-3-カルボキサミド
Figure 2023515576000075
ピリダジン-3-カルボン酸(0.06g、0.48mmol)およびI-A1(0.14g、0.48mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.17mL、0.97mmol)およびHATU(0.22g、0.58mmol)を0℃で加え、室温で6時間攪拌した。反応混合液をDCM(20mL)および水(10mL)で希釈した。有機層を飽和ブライン溶液(10mL)を用いて洗浄し、分離させ、(MgSO4)で乾燥および蒸発させて、残留物を得た。次いで残留物を、30% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、分画物を蒸発させて、固形物として、I-24(110mg、0.29mmol、収率61%)を得た。HPLC:Rt 7.54分、98.9%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液、B:アセトニトリル(95:05)、流量:1.0mL/分。LCMS:365.15(M+H)、Rt1.77分、カラム:X-select CSH C18(3.0x50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 10.17(d,1H),9.48-9.42(m,1H),9.04-8.92(m,1H),8.31-8.15(m,3H),7.99-7.91(m,1H),5.65-5.58(m,1H),1.77(d,3H)。キラル法:Rt 5.31分、98.14%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で35~50%B、9分まで50%Bを維持。10分で50~35%B。12分まで35%Bを維持。波長:270nm、流量:3mL/分。
実施例I-25.(S)-6-(トリフルオロメチル)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000076
6-(トリフルオロメチル)ベンゾ[b]チオフェン-2-カルボン酸(100.27mg、0.41mmol)およびI-A1(100mg、0.34mmol)のDCM(3mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.18mL、1.02mmol)およびHATU(193.56mg、0.51mmol)を室温で加え、室温で3時間攪拌した。反応混合液をDCMで希釈し、有機層を水(3x3mL)で洗浄した。有機層を分離させ、(NaSO)上で乾燥させ、ろ過および濃縮して、残留物を得た。残留物を、20~25% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、I-25(70mg、0.14mmol、収率42%)を得た。HPLC:Rt 9.69分、99.7%、カラム:X-Select-CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:アセトニトリル(95:05)、B-アセトニトリル、流量:1.0mL/分 LCMS:487.10(M+H)、Rt 2.21分、カラム:X-select CSH C18(3.0x50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.75(d,1H),9.04-8.97(m,1H),8.59(s,1H),8.33(s,1H),8.29-8.27(m,2H),8.25-8.18(m,1H),7.79-7.71(m,1H),5.58-5.49(m,1H),1.73(d,3H)。キラル法:Rt 5.36分、100%、SFCカラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO B)MeOH+0.1% NH、勾配:5分間で10~40%B、9分まで40%Bを維持。10分で40~10%B。12分まで10%Bを維持。波長:275nm、流量:3mL/分。
実施例I-26:トランス-4-メチル-N-((S)-1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000077
I-A24(57.9mg、0.41mmol)およびI-A1(HCl塩)(0.1g、0.34mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.12mL、0.68mmol)およびHATU(193.6mg、0.51mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液を 水(100mL)を使用してクエンチし、DCM(100mLx2)で希釈した。一つにまとめた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを100~200シリカと、30~80% EtOAc/ヘキサン溶出液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-26(30mg、0.078mmol、収率23%)を得た。HPLC:Rt 9.30分、99.5%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:382.7(M+H)、Rt 2.18分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6):δ 9.00(d,1H),8.61(d,1H),8.26-8.22(m,2H),5.21(d,1H),2.16-2.08(m,1H),1.78-1.63(m,4H),1.54(d,3H),1.40-1.25(m,3H),0.97-0.81(m,5H)。キラル法:Rt 6.85分、100%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:225nm、流量:1.0mL/分。
実施例I-29:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-4-メチルシクロヘキサン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000078
I-A24(64mg、0.45mmol)およびI-A27(HCl塩)(0.1g、0.37mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.2mL、1.12mmol)およびHATU(213.8mg、0.56mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液を 水を使用してクエンチし、DCMで希釈した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸発させて残留物を得て、これを分取HPLCにより精製して、固形物として、I-29(40mg、0.11mmol、収率30%)を得た。HPLC:Rt 8.81分、99.2%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:355.25(M+H)、Rt 2.05分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.63-8.56(m,2H),7.83(s,1H),7.65-7.61(m,1H),5.22-5.16(m,1H),2.30-2.25(m,1H),2.16-2.06(m,1H),1.80-1.70(m,4H),1.53(d,3H),1.41-1.27(m,3H),1.06-0.81(m,9H)。キラル法:Rt 8.98分、100%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:220nm、流量:1.0mL/分。
実施例I-30:2-メチル-N-((S)-1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロペンタン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000079
I-A28(52mg、0.41mmol)およびI-A1(HCl塩)(0.1g、0.34mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.18mL、1.02mmol)およびHATU(193.6mg、0.51mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液を 水(2mLx3)を使用してクエンチし、DCMで希釈した。有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて混合物を得て、これを50% 酢酸エチルのヘキサン溶液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-30(45mg、0.12mmol、収率36%)を得た。HPLC:Rt 8.99分、99.7%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:369(M+H)、Rt 2.09分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 9.02(d,1H),8.78-8.72(m,1H),8.30-8.22(m,2H),5.28-5.22(m,1H),2.22-2.11(m,1H),2.10-1.90(m,1H),1.86-1.80(m,2H),1.75-1.53(m,6H),1.16-1.10(m,1H),1.04-0.96(m,3H)。
実施例I-32:(S)-1-シアノ-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロプロパン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000080
I-A29(43mg、0.39mmol)およびI-A1(HCl塩)(0.11g、0.34mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.2mL、1.16mmol)およびHATU(220.9mg、0.58mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液を 水を使用してクエンチし、DCMで希釈した。有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを6%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶出液として使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-32(25mg、0.068mmol、収率17%)を得た。HPLC:Rt 7.94分、95.5%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:352(M+H)、Rt1.93分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 9.10-9.06(m,1H),9.04-9.00(m,1H),8.30-8.26(m,2H),5.35-5.30(m,1H),1.70-1.60(m,5H),1.58-1.54(m,2H)。キラル法:Rt 5.36分、99.7%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:50% B、波長:225nm、流量:1.0mL/分。
実施例I-33.(S)-1-メチル-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロプロパン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000081
I-A30(41mg、0.41mmol)およびI-A1(HCl塩)(0.1g、0.34mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.12mL、0.68mmol)およびHATU(193.6mg、0.51mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液を 水(100mL)を使用してクエンチし、DCM(2x100mL)で希釈した。有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを30~80%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶出液として使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-33(20mg、0.058mmol、収率17%)を得た。HPLC:Rt 8.41分、99.6%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:341.3(M+H)、Rt 1.97分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 9.05-8.98(m,1H),8.33-8.24(m,3H),5.30-5.24(m,1H),1.60(d,3H),1.30(s,3H),1.00-0.95(m,2H),0.60-0.55(m,2H)。キラル法:Rt 6.9分、96.1%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:225nm、流量:1.0mL/分。
実施例I-34:(R)-6-オキソ-N-((S)-1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ピペリジン-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000082
I-A31(58.3mg、0.41mmol)およびI-A1(HCl塩)(0.1g、0.34mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.12mL、0.68mmol)およびHATU(193.6mg、0.51mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液を 水(100mL)を使用してクエンチし、DCM(100mLx2)で希釈した。有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを30~80%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶出液として使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-34(15mg、0.039mmol、収率11%)を得た。HPLC:Rt 8.97分、99.6%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:384.3(M+H)、Rt 1.68分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 9.02(d,1H),8.86(d,1H),8.30-8.22(m,2H),7.60-7.56(m,1H),5.33-5.28(m,1H),3.98-3.92(m,1H),2.14(t,2H),1.86- 1.57(m,7H)。キラル法:Rt 10.65分、93.4%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:50% B、波長:227nm、流量:1.0mL/分。
実施例I-35.(S)-2-(ピペリジン-1-イル)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)アセトアミド
Figure 2023515576000083
I-A32(58.3mg、0.41mmol)およびI-A1(HCl塩)(0.1g、0.34mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.12mL、0.68mmol)およびHATU(193.6mg、0.51mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液を 水(100mL)を使用してクエンチし、DCM(100mLx2)で希釈した。有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを30~80%酢酸エチルのヘキサン溶液を溶出液として使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-35(10mg、0.026mmol、収率8%)を得た。HPLC:Rt 5.13分、99%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:384.5(M+H)、Rt 1.35分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 9.02(d,1H),8.56(d,1H),8.28-8.24(m,2H),5.36-5.28(m,1H),3.04-2.88(m,2H),2.49-2.35(m,4H),1.64-1.50(m,7H),1.42-1.34(m,2H)。キラル法:Rt 6.98分、95.6%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:270nm、流量:1.0mL/分。
実施例I-36:シス-4-メチル-N-((S)-1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000084
I-A33(58.7mg、0.41mmol)およびI-A1(HCl塩)(0.1g、0.34mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.12mL、0.69mmol)およびHATU(196.2mg、0.52mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液を 水(100mL)を用いてクエンチし、DCM(100mLx2)で希釈した。一つにまとめた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて残留物を得て、これを100~200シリカと、30~80% EtOAc/ヘキサン溶出液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して残留物を得て、これをさらにキラルカラム上に展開させたHPLC法を使用して分離し、固形物として、シス-異性体のI-36(10mg、0.026mmol、収率7%)を得た。HPLC:Rt 9.39分、99.5%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:383.35(M+H)、Rt 2.10分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 9.01(d,1H),8.55(d,1H),8.29-8.23(m,2H),5.28-5.18(m,1H),2.34-2.30(m,1H),1.84-1.71(m,2H),1.65-1.39(m,8H),1.36-1.32(m,2H),0.87(d,3H)。キラル法:Rt 7.07分、100%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:225nm、流量:1.0mL/分。
実施例I-37:(R)-N-(1-(3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-2,4-ジメチルチアゾール-5-カルボキサミド
Figure 2023515576000085
(R)-1-(3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(200mg、0.97mmol)のTHF(5mL)の攪拌溶液に、2,4-ジメチルチアゾール-5-カルボン酸(187mg、1.19mmol)、次いでT3P(酢酸エチル中、50%、1.72mL、2.9mmol)およびEtN(0.4mL、2.9mmol)を、窒素雰囲気下、0℃で加えた。反応混合物をゆっくりと室温まで温め、16時間撹拌した。反応混合液を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2x25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、35% EtOAc/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-37(75mg、0.21mmol、収率22%)を得た。HPLC:Rt 3.89分、98.6%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1%TFAの水溶液、B:0.1%TFAのACN溶液、流量:2.0mL/分。LCMS:347.1(M+H)、Rt 2.05分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分 キラル法:Rt2.84分、SFCカラム:YMC Cellulose-SC;移動相:70:30(A:B)、A=液体CO、B=メタノール、流量:3.0mL/分、波長:210nm。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.90-7.88(m,1H),7.81-7.78(m,1H),7.51-7.46(m,1H),7.26-7.22(m,1H),6.40(d,1H),5.64-5.60(m,1H),2.74(s,3H),2.73(s,3H),1.76(d,3H)。
実施例I-38:(S)-N-(1-(3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-1-メチル-3-フェニル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-カルボキサミド
Figure 2023515576000086
(S)-1-(3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(150mg、0.72mmol)のTHF(5mL)の攪拌溶液に、1-メチル-3-フェニル-1H-1,2,4-トリアゾール-5-カルボン酸(161mg、0.80mmol)、次いでT3P(酢酸エチル中、50%、1.29mL、2.17mmol)およびEtN(0.3mL、2.17mmol)を窒素雰囲気下、0℃で加えた。反応混合液をゆっくりと室温まで温め、16時間攪拌した。反応混合液を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2x25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、35% EtOAc/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-38(35mg、0.086mmol、収率11%)を得た。HPLC:Rt 5.30分、96.8%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1%TFAの水溶液、B:0.1%TFAのACN溶液、流量:2.0mL/分。LCMS:393.1(M+H)、Rt 2.71分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50×4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分 キラル法:Rt2.36分、SFCカラム:YMC Cellulose-SC;移動相:70:30(A:B)、A=液体CO、B=メタノール、流量:3.0mL/分、波長:210nm。H NMR(400MHz,CDCl):δ 8.14-8.11(m,2H),8.03(d,1H),7.93-7.91(m,1H),7.84-7.81(m,1H),7.51-7.44(m,4H),7.26-7.21(m,1H),5.67-5.60(m,1H),4.34(s,3H),1.85(d,3H)。
実施例I-39:(S)-N-(1-(3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-2,4-ジメチルチアゾール-5-カルボキサミド
Figure 2023515576000087
(S)-1-(3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(170mg、0.82mmol)のTHF(5mL)の攪拌溶液に、2,4-ジメチルチアゾール-5-カルボン酸(159mg、1.01mmol)、次いでT3P(酢酸エチル中、50%、1.47mL、2.46mmol)およびEtN(0.34mL、2.46mmol)を、窒素雰囲気下、0℃で加えた。反応混合物をゆっくりと室温まで温め、16時間撹拌した。反応混合液を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2x25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、35% EtOAc/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-39(110mg、0.31mmol、収率37%)を得た。HPLC:Rt 3.89分、98.0%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1%TFAの水溶液、B:0.1%TFAのACN溶液、流量:2.0mL/分。LCMS:347.0(M+H)、Rt 2.05分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50×4.6mm)、3.5μm。移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分 キラル法:Rt2.29分、SFCカラム:YMC Cellulose-SC;移動相:70:30(A:B)、A=液体CO、B=メタノール、流量:3.0mL/分、波長:210nm。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.90-7.88(m,1H),7.80-7.78(m,1H),7.52-7.46(m,1H),7.26-7.22(m,1H),6.40(d,1H),5.66-5.58(m,1H),2.74(s,3H),2.73(s,3H),1.76(d,3H)。
実施例I-40:(S)-2-エチル-N-(1-(3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-5-メチル-2H-1,2,3-トリアゾール-4-カルボキサミド
Figure 2023515576000088
(S)-1-(3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(200mg、0.97mmol)のTHF(5mL)の攪拌溶液に、2-エチル-5-メチル-2H-1,2,3-トリアゾール-4-カルボン酸(187mg、1.21mmol)、次いでT3P(酢酸エチル中、50%、1.72mL、2.9mmol)およびEtN(0.4mL、2.9mmol)を窒素雰囲気下、0℃で加えた。反応混合液をゆっくりと室温まで温め、16時間攪拌した。反応混合液を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2x25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、35% EtOAc/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-40(175mg、0.49mmol、収率51%)を得た。HPLC:Rt 4.55分、98.7%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1%TFAの水溶液、B:0.1%TFAのACN溶液、流量:2.0mL/分。LCMS:345.1(M+H)、Rt 2.36分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分 キラル法:Rt1.79分、SFCカラム:YMC Cellulose-SC;移動相:70:30(A:B)、A=液体CO、B=メタノール、流量:3.0mL/分、波長:210nm。H NMR(400MHz,CDCl):δ 7.92-7.89(m,1H),7.83-7.80(m,1H),7.50-7.45(m,1H),7.32-7.28(m,1H),7.25-7.20(m,1H),5.70-5.62(m,1H),4.45(q,2H),2.56(s,3H),1.78(d,3H),1.61(t,3H)。
実施例I-41:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ベンズアミド
Figure 2023515576000089
(S)-1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(100mg、0.43mmol)のTHF(8.0mL)の攪拌溶液に、安息香酸(84mg、0.69mmol)、次いでEtN(0.18mL、1.3mmol)およびT3P(酢酸エチル中、50%、0.8mL、1.3mmol)を、窒素雰囲気下、0℃で加えた。反応混合液をゆっくりと室温まで温め、16時間攪拌した。反応混合液を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2x25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-41(75mg、0.22mmol、収率50%)を得た。分取 HPLC法:Rt 12.5、カラム:X-Bridge(150x19 mm)、5.0μm、移動相:水/アセトニトリル中0.1%TFA、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 2.75分、98.4%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1%TFAの水溶液、B:0.1%TFAのACN溶液、流量:2.0mL/分。LCMS:335.1(M+H)、Rt 1.90分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分 キラル法:Rt2.23分、SFCカラム:YMC Amylose-C;移動相:60:40(A:B)、A=液体CO、B=0.5%イソプロピルアミンのメタノール溶液、流量:3.0mL/分、波長:210nm。H NMR(400MHz,DMSO-d):9.28(d,1H),8.60(d,1H),7.92(d,2H),7.86(s,1H),7.66(dd,1H),7.61-7.49(m,3H),5.51-5.47(m,1H),2.33-2.26(m,1H),1.70(d,3H),1.01-0.97(m,4H)。
実施例I-42:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-2-フェニルアセトアミド
Figure 2023515576000090
(S)-1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(100mg、0.43mmol)のTHF(8.0mL)の攪拌溶液に、2-フェニル酢酸(84mg、0.62mmol)、次いでEtN(0.18mL、1.3mmol)およびT3P(酢酸エチル中、50%、0.8mL、1.3mmol)を、窒素雰囲気下、0℃で加えた。反応混合液をゆっくりと室温まで温め、16時間攪拌した。反応混合液を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2x25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-42(92mg、0.26mmol、収率60%)を得た。分取 HPLC方法:Rt 12.3;カラム:X-Bridge(150x19mm)、5.0μm、移動相:水/アセトニトリル中0.1%TFA、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 5.39分、99.6%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:349.0(M+H)、Rt1.76分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液、B:0.1% HCOOHのACN溶液、流量:1.5mL/分。キラル法:Rt 1.71分、SFCカラム:YMC Amylose-SA;移動相:60:40(A:B)、A=液体CO、B=0.5%イソプロピルアミンのメタノール溶液、流量:4.0mL/分、波長:210nm。H NMR(400MHz,CDOD):8.53(d,1H),7.82(d,1H),7.73(dd,1H),7.36-7.26(m,5H),5.35-5.31(m,1H),3.66-3.58(m,2H),2.23-2.19(m,1H),1.67(d,3H),1.13-1.03(m,4H)。
実施例I-43:(S)-N-(1-(3-(2-イソプロポキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ベンズアミド
Figure 2023515576000091
I-A37:(S)-1-(3-(2-イソプロポキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン
tert-ブチル(S)-(1-(3-(2-イソプロポキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)カルバミン酸塩(580mg、1.66mmol)のDCM(10.0mL)の攪拌溶液に、TFA(2.43mL)を窒素雰囲気下、0℃で加えた。反応混合液をゆっくりと室温まで温め、3時間攪拌した。混合液を減圧下で濃縮し、氷水(30mL)で処理した。混合液を10%のNaHCO溶液(10.0mL)で処理し、DCM(2×30mL)で抽出した。有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、I-A37(350mg)を得た。化合物をさらに精製することなく次の工程に使用した。
I-43:(S)-N-(1-(3-(2-イソプロポキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ベンズアミド
I-A37(160mg、0.64mmol)のTHF(5.0mL)の攪拌溶液に、安息香酸(78mg、0.64mmol)、次いでTEA(0.27mL、1.92mmol)およびT3P(酢酸エチル中、50%、1.14mL、1.92mmol)を、窒素雰囲気下、0℃で加えた。反応混合液をゆっくりと室温まで温め、3時間攪拌した。反応混合液を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2x25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-43(110mg、0.31mmol、収率48%)を得た。分取 HPLC方法:Rt9.75、カラム:X-Bridge C-18(150x19 mm)、5.0μm、移動相:水/アセトニトリル中0.1%TFA、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 4.55分、99.1%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1%TFAの水溶液、B:ACN、流量:2.0mL/分。LCMS:353.2(M+H)、Rt 2.33分、カラム:Zorbax Eclipse Plus C-18(50×2.1mm)、1.8μm。移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:0.8mL/分。キラル法:Rt 2.66分、SFCカラム:Lux C3;移動相:85:15(A:B)、A=液体CO、B=メタノール、流量:3.0mL/分、波長:210nm。H NMR(400MHz,DMSO-d):δ 9.27(d,1H),8.36(d,1H),7.92-7.90(m,2H),7.61-7.46(m,4H),7.21(s,1H),5.50-5.47(m,1H),5.33-5.27(m,1H),1.69(d,3H),1.32(d,6H)。
実施例I-44:(S)-N-(1-(3-(2-エトキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ベンズアミド
Figure 2023515576000092
I-A39:(S)-1-(3-(2-エトキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン
tert-ブチル(S)-(1-(3-(2-エトキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)カルバミン酸塩(800mg、2.39mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、TFA(3.45mL)を窒素雰囲気下、0℃で加えた。反応混合液をゆっくりと室温まで温め、3時間攪拌した。混合液を減圧下で濃縮し、氷水(20mL)で処理した。混合液を10% NaHCO溶液(20mL)で処理し、EtOAc(2×30mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、I-A39(380mg)を得た。残留物をさらに精製することなく次の工程に使用した。
I-44:(S)-N-(1-(3-(2-エトキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ベンズアミド
I-A39(150mg、0.64mmol)のTHF(5.0mL)の攪拌溶液に、安息香酸(78mg、0.64mmol)、次いでTEA(0.27mL、1.92mmol)およびT3P(酢酸エチル中、50%、1.14mL、1.92mmol)を、窒素雰囲気下、0℃で加えた。反応混合液をゆっくりと室温まで温め、5時間攪拌した。反応混合液を水(25mL)で希釈し、酢酸エチル(2x25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-44(152mg、0.45mmol、収率70%)を得た。分取 HPLC方法:Rt 11.82、カラム:Sunfire C18(150×19mm)、5.0μm。移動相:水/アセトニトリル中0.1%TFA、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 4.24分、99.8%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1%TFAの水溶液、B:ACN、流量:2.0mL/分。LCMS:339.1(M+H)、Rt 2.27分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50×4.6mm)、3.5μm。移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。キラル法:Rt 2.94分、SFCカラム:Lux C3;移動相:85:15(A:B)、A=液体CO、B=メタノール、流量:3.0mL/分、波長:210nm。H NMR(400MHz,DMSO-d):δ 9.27(d,1H),8.37(d,1H),7.91(d,2H),7.61-7.50(m,4H),7.26(s,1H),5.50-5.46(m,1H),4.37(q,2H),1.69(d,3H),1.34(t,3H)。
実施例I-45:(S)-N-(1-(3-(2-エトキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロペンタンカルボキサミド
Figure 2023515576000093
(S)-1-(3-(2-エトキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(200mg、0.85mmol)のTHF(5.0mL)の攪拌溶液に、シクロペンタンカルボン酸(97mg、0.85mmol)、次いでTEA(0.36mL、2.56mmol)およびT3P(酢酸エチル中、50%、1.52mL、2.56mmol)を、窒素雰囲気下、0℃で加えた。反応混合液をゆっくりと室温まで温め、5時間攪拌した。反応混合液を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2x25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-45(238mg、0.72mmol、収率84%)を得た。分取 HPLC方法:Rt 12.25、カラム:Sunfire C18(150×19mm)、5.0μm。移動相:水/アセトニトリル中0.1%TFA、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 4.20分、99.8%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1%TFAの水溶液、B:ACN、流量:2.0mL/分。LCMS:331.2(M+H)、Rt 2.28分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分 キラル法:Rt1.51分、SFCカラム:YMC Cellulose-SB;移動相:60:40(A:B)、A=液体CO、B=0.5%イソプロピルアミンのメタノール溶液、流量:3.0mL/分、波長:210nm。H NMR(400MHz,DMSO-d):δ 8.64(d,1H),8.37(d,1H),7.48(dd,1H),7.25(s,1H),5.22-5.19(m,1H),4.37(q,2H),2.67-2.63(m,1H),1.80-1.75(m,2H),1.68-1.54(m,9H),1.34(t,3H)。
実施例I-46:(S)-N-(1-(3-(2-イソプロポキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロペンタン-カルボキサミド
Figure 2023515576000094
(S)-1-(3-(2-イソプロポキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(160mg、0.64mmol)のTHF(5.0mL)の攪拌溶液に、シクロペンタンカルボン酸(73mg、0.64mmol)、次いでTEA(0.27mL、1.92mmol)およびT3P(酢酸エチル中、50%、1.14mL、1.92mmol)を、窒素雰囲気下、0℃で加えた。反応混合液をゆっくりと室温まで温め、3時間攪拌した。反応混合液を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2x25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-46(134mg、0.72mmol、収率61%)を得た。分取 HPLC法:Rt 9.90、カラム:X-Bridge C-18(150x19 mm)、5.0μm、移動相:水/アセトニトリル中0.1%TFA、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 4.59分、99.8%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1%TFAの水溶液、B:0.1%TFAのACN溶液、流量:2.0mL/分。LCMS:345.0(M+H)、Rt 2.47分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。キラル法:Rt 1.87分、SFCカラム:Lux C3;移動相:85:15(A:B)、A=液体CO、B=メタノール、流量:3.0mL/分、波長:210nm。H NMR(400MHz,DMSO-d):δ 8.64(d,1H),8.37(d,1H),7.45(dd,1H),7.19(s,1H),5.34-5.17(m,2H),2.67-2.63(m,1H),1.80-1.76(m,2H),1.68-1.55(m,9H),1.34(d,6H)。
実施例I-47:N-[1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]-2-メチル-6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-カルボキサミド
Figure 2023515576000095
I-A41:tert-ブチル N-[1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]カルバミン酸塩
3-フルオロ-N-ヒドロキシ-ベンズアミジン(1.8g、11.68mmol)、2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(2.43g、12.85mmol)、およびDCC(4.81g、23.36mmol)の1,4-ジオキサン(30mL)の混合液を、100℃で16時間攪拌した。室温まで冷却した後、混合液を濃縮して、残留物を得た。残留物をHO(25mL)で希釈し、混合液をEtOAc(25mL×2)で抽出した。一つにまとめた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過および濃縮して残留物を得た。残留物を、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(PE中のEtOAc=0%~10%~30%)によって精製し、油状物として、生成物(3g、8.26mmol、収率71%)を得た。LCMS R=1.5分のクロマトグラフィーで0.91分、5-95AB、C1519FN[M+H- tBu]に対するMS ESI計算値252.1、実測値251.8。
I-A42:1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エタンアミン;塩酸塩
tert-ブチル N-[1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]カルバミン酸塩(3g、9.76mmol)の1,4-ジオキサン(15mL)の混合液に、4M HCl/ジオキサン(20mL)を加えた。混合液を、20℃で16時間撹拌した。混合液を濃縮して、油状物として、残留物(4g、15.16mmol)を得た。LCMS R=1.5分のクロマトグラフィーで0.59分、5-95AB、C1011FNO [M+H]に対するMS ESI計算値208.1、実測値207.8。
実施例I-47:N-[1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]-2-メチル-6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-カルボキサミド
2-メチル-6-(トリフルオロメチル)ピリジン-3-カルボン酸(100mg、0.49mmol)、EDCI(186.91mg、0.97mmol)およびDIPEA(0.26mL、1.46mmol)、HOBt(131.75mg、0.97mmol)、および1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エタンアミン;塩酸塩(130.67mg、0.54mmol)のDCM(2mL)の混合液を、20℃で16時間攪拌した。残留物を水(20mL)で希釈し、DCM(20mLx2)で抽出した。一つにまとめた有機層をブライン(15mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過および濃縮して残留物を得た。残留物を、分取HPLC(Waters Xbridge(150mm×25mm、5μm)、A=HO(10mM NHHCO)およびB=CHCN;10分かけて40~70% B)によって精製して、固形物として、生成物(58.6mg、0.15mmol、収率30%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ=7.95(d,1H),7.87(d,1H),7.80-7.74(m,1H),7.61(d,1H),7.52-7.42(m,1H),7.26-7.20(m,1H),6.58(d,1H),5.71-5.62(m,1H),2.80(s,3H),1.80(d,3H)。LCMS R=2分のクロマトグラフィーで1.25分、10-80AB、C1815[M+H]に対するMS ESI計算値395.1、実測値395.1。
実施例I-48:N-[1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]-2,4-ジメチル-ピリミジン-5-カルボキサミド
Figure 2023515576000096
2,4-ジメチルピリミジン-5-カルボン酸(100mg、0.66mmol)、EDCI(251.99mg、1.31mmol)およびDIPEA(0.34mL、1.97mmol)、HOBt(177.63mg、1.31mmol)、および1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エタンアミン塩酸塩(176.17mg、0.72mmol)のDCM(2mL)の混合液を、20℃で16時間攪拌した。残留物を水(20mL)で希釈し、DCM(20mLx2)で抽出した。一つにまとめた有機層をブライン(15mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過および濃縮して残留物を得た。残留物を、分取HPLC(Waters Xbridge(150mm×25mm、5μm)、A=HO(10mM NHHCO)およびB=CHCN;10分かけて22~52% B)によって精製して、固形物として、生成物(63.7mg、0.19mmol、収率28%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ=8.72(s,1H),7.87(d,1H),7.80-7.73(m,1H),7.52-7.42(m,1H),7.26-7.20(m,1H),6.61(br d,1H),5.70-5.58(m,1H),2.76(s,3H),2.70(s,3H),1.79(d,3H)。LCMS R=2分のクロマトグラフィーで1.06分、10-80AB、C1717FN[M+H]に対するMS ESI計算値342.1、実測値342.1。
実施例I-49:N-[1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]-3-メチル-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000097
3-メチルイミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-カルボン酸(100mg、0.57mmol)、EDCI(217.63mg、1.14mmol)、およびDIPEA(0.3mL、1.7mmol)、HOBt(153.41mg、1.14mmol)、および1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エタンアミン塩酸塩(152.15mg、0.62mmol)のDCM(5mL)の混合液を、20℃で16時間攪拌した。混合液を水(20mL)で希釈し、DCM(20mLx2)で抽出した。一つにまとめた有機層をブライン(15mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過および濃縮して残留物を得た。残留物を、分取HPLC(Waters Xbridge 150mm×25mm、5μm、移動相:A=HO(10mM NHHCO)およびB=MeCN;B%:35%~65%、10分)によって精製して、固形物として、生成物(14.7mg、0.04mmol、収率7%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ=8.09(d,1H),7.95(d,1H),7.89(d,1H),7.80(d,1H),7.60(d,1H),7.49-7.39(m,1H),7.32-7.28(m,1H),7.23-7.16(m,1H),6.96-6.90(m,1H),5.74-5.64(m,1H),2.85(s,3H),1.81(d,3H)。LCMS R=2分のクロマトグラフィーで1.06分、10-80AB、C1917FN[M+H]に対するMS ESI計算値366.1、実測値366.1。
実施例I-50:N-[1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]イミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000098
イミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-カルボン酸(100mg、0.62mmol)、EDCI(236.45mg、1.23mmol)、およびDIPEA(0.32mL、1.85mmol)、HOBt(166.67mg、1.23mmol)、および1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エタンアミン塩酸塩(165.30mg、0.68mmol)のDCM(5mL)の混合液を、20℃で16時間攪拌した。混合液を水(20mL)で希釈し、DCM(20mLx2)で抽出した。一つにまとめた有機層をブライン(15mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過および濃縮して残留物を得た。残留物を、分取HPLC(Waters Xbridge(150mm×25mm、5μm)、A=HO(10mM NHHCO)およびB=CHCN;10分かけて30~60% B)によって精製して、固形物として、生成物(42.3mg、0.12mmol、収率19%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ=8.25-8.13(m,2H),7.96(d,1H),7.89(d,1H),7.84-7.76(m,1H),7.62(d,1H),7.51-7.39(m,1H),7.33-7.28(m,1H),7.24-7.15(m,1H),6.96-6.81(m,1H),5.77-5.66(m,1H),1.81(d,3H)。LCMS R=2分のクロマトグラフィーで1.01分、10-80AB、C1815FN[M+H]に対するMS ESI計算値352.1、実測値352.1。
実施例I-51:N-[1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]-2,3-ジヒドロ-1,4-ベンゾジオキシン-6-カルボキサミド
Figure 2023515576000099
テトラリン-6-カルボン酸(100mg、0.57mmol)、EDCI(217.58mg、1.14mmol)、DIPEA(0.3mL、1.7mmol)、HOBt(153.37mg、1.14mmol)および1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エタンアミン塩酸塩(152.11mg、0.62mmol)のDCM(5mL)の混合液を、20℃で16時間攪拌した。残留物を水(20mL)で希釈し、DCM(20mLx2)で抽出した。一つにまとめた有機層をブライン(15mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過および濃縮して残留物を得た。残留物を、分取HPLC(Waters Xbridge(150mm×25mm、5um)、A=HO(10mM NHHCO)およびB=CHCN;10分かけて35~65% B)によって精製して、固形物として、生成物(35.56mg、0.09mmol、収率16%)を得た。H NMR(400MHz CDCl)δ=7.88(d,1H),7.83-7.72(m,1H),7.51-7.43(m,1H),7.41(d,1H),7.39-7.33(m,1H),7.25-7.18(m,1H),6.94(d,1H),6.67(br d,1H),5.71-5.61(m,1H),4.35-4.28(m,4H),1.75(d,3H)。LCMS R=2分のクロマトグラフィーで1.12分、10-80AB、C1917FN[M+H]に対するMS ESI計算値370.1、実測値369.9。
実施例I-52:N-[1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]-5,6,7,8-テトラヒドロイミダゾ[1,2-a]ピリジン-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000100
2-エチル-1-プロピル-イミダゾール-4-カルボン酸(100mg、0.55mmol)、EDCI(210.41mg、1.1mmol)、およびDIPEA(0.29mL、1.65mmol)、HOBt(148.32mg、1.1mmol)、および1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エタンアミン塩酸塩(147.10mg、0.60mmol)のDCM(5mL)の混合液を、20℃で16時間攪拌した。残留物を水(20mL)で希釈し、DCM(20mLx2)で抽出した。一つにまとめた有機層をブライン(15mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過および濃縮して残留物を得た。残留物を、分取HPLC(Waters Xbridge(150mm×25mm、5um)、A=HO(10mM NHHCO)およびB=CHCN;8分かけて35~58% B)によって精製して、生成物を得た。生成物を、分取HPLC(Waters Xbridge(150mm×25mm、5μm)、A=HO(10mM NHHCO)およびB=CHCN;10分かけて30~60% B)によって精製して、固形物として、生成物(2.3mg、6.5ummol、収率1%)を得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ=8.63(d,1H),7.82(d,1H),7.74-7.67(m,1H),7.65-7.57(m,1H),7.54(s,1H),7.48-7.40(m,1H),5.43-5.29(m,1H),3.96(t,2H),2.74(t,2H),1.92-1.78(m,4H),1.62(d,3H)。LCMS R=2分のクロマトグラフィーで0.95分、10-80AB、C1819FN[M+H]に対するMS ESI計算値356.1、実測値356.0。
実施例I-53:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-2-メチル-6-(トリフルオロメチル)ニコチンアミド
Figure 2023515576000101
(S)-1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(100mg、0.43mmol)のTHF(8.0mL)の攪拌溶液に、2-メチル-6-(トリフルオロメチル)ニコチン酸(126mg、0.62mmol)、次いでEtN(0.18mL、1.3mmol)およびT3P(酢酸エチル中、50%、0.8mL、1.3mmol)を、窒素雰囲気下、0℃で加えた。反応混合液をゆっくりと室温まで温め、16時間攪拌した。反応混合液を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(2x25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-53(58mg、0.13mmol、収率31%)を得た。分取 HPLC法:Rt9.8、カラム:X-Select C-18(150x19mm)、5.0μm、移動相:水/アセトニトリル中0.1%TFA、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 3.14分、99.1%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1%TFAの水溶液、B:0.1%TFAのACN溶液、流量:2.0mL/分。LCMS:418.1(M+H)、Rt 2.15分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分 キラル法:Rt1.46分、SFCカラム:YMC Cellulose-SB;移動相:60:40(A:B)、A=液体CO、B=0.5%イソプロピルアミンのメタノール溶液、流量:3.0mL/分、波長:220nm。H NMR(400MHz,CDOD):δ=8.56(s,1H),8.07(d,1H),7.87(s,1H),7.78(s,2H),5.59-5.57(m,1H),2.74(s,3H),2.23(m,1H),1.79(d,3H),1.11-1.06(m,4H)。
実施例I-54:(S)-5-オキソ-N-((S)-1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ピロリジン-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000102
I-A51(78.87mg、0.61mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.27mL、1.53mmol)およびHATU(290.34mg、0.76mmol)を室温で加え、室温で10分間攪拌した。この溶液に、I-A1(150mg、0.51mmol)を加え、反応混合液を室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(10mLx2)で希釈し、水(10mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を、分取 HPLCにより精製して、固形物として、I-54(115mg、0.311mmol、収率61%)を得た。HPLC:Rt 6.432分、99.8%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分 LCMS:369.9(M+H)、Rt 1.677分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.93(d,1H),8.28-8.25(m,2H),7.86-7.84(m,1H),5.31-5.27(m,1H),4.12-4.06(m,1H),2.33-2.29(m,1H),2.16-2.08(m,2H),2.00-1.92(m,1H),1.59(d,3H)。キラル法:Rt10.681分、94.7%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:50% B、波長:225nm、流量:1.0mL/分。
実施例I-56:(S)-3,3-ジメチル-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロブタン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000103
I-A53(104.39mg、0.81mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.35mL、2.04mmol)およびHATU(387.12mg、1.02mmol)を室温で加え、10分間攪拌した。この溶液に、I-A1(200mg、0.68mmol)を加え、反応混合液を室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(10mLx2)で希釈し、水(10mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を、100~200メッシュシリカ、および30~35%EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-56(110mg、0.29mmol、収率42%)を得た。HPLC:Rt 8.8分、96%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:369(M+H)、Rt 2.173分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.56(d,1H),8.28-8.25(m,2H),5.27-5.19(m,1H),3.07-2.98(m,1H),1.93-1.80(m,4H),1.55(d,3H),1.14(s,3H),1.03(s,3H)。キラル法:Rt 7.29分、95.1%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(50:50)、アイソクラティック:20% B、波長:270nm、流量:1.0mL/分。
実施例I-57:(S)-5-ブロモ-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)チオフェン-2-カルボキサミドの合成
Figure 2023515576000104
I-A54(93.15mg、0.45mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.2mL、1.12mmol)およびHATU(213.83mg、0.56mmol)を室温で加え、10分間攪拌した。得られた反応混合液に、(1S)-1-[3-(2-シクロプロピル-4-ピリジル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エタンアミン塩酸塩(100mg、0.37mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCMで希釈し、有機層を水(2x3mL)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で完全に濃縮し、固形物として残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-57(45mg、0.10mmol、収率28%)を得た。HPLC:Rt 8.553分、96.6%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分 LCMS:419.10(M+H)、Rt 2.03分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.36(d,1H),8.61(d,1H),7.86-7.84(m,1H),7.71(d,1H),7.68-7.65(m,1H),7.34(d,1H),5.45-5.40(m,1H),2.33-2.25(m,1H),1.67(d,3H),1.04-0.96(m,4H)。キラル法:Rt15.32分、91.9%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:280nm、流量:1.0mL/分。
実施例I-58:(R)-N-((S)-1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-2-フェニルプロパンアミドの合成
Figure 2023515576000105
I-A27(100mg、0.43mmol)およびI-A55(0.07mL、0.52mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、HATU(247.69mg、0.65mmol)およびDIPEA(0.15mL、0.87mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(100mLx2)で希釈し、水(100mL)で洗浄した。有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発乾固により残留物を得て、これをシリカゲル、および30~35% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、I-58(30mg、0.08mmol、収率18%)を得た。HPLC:Rt 8.879分、96.8%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:363(M+H)、Rt 1.972分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=8.90(d,1H),8.64(d,1H),7.89(s,1H),7.76-7.73(m,1H),7.33-7.27(m,4H),7.25-7.19(m,1H),5.22-5.14(m,1H),3.73-3.67(m,1H),2.36-2.29(m,1H),1.51(d,3H),1.34(d,3H),1.16-1.04(m,4H)。キラル法:Rt 7.961分、98.4%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:293nm、流量:1.0mL/分。
実施例I-59:(S)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ビシクロ[2.2.2]オクタン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000106
I-A1(100mg、0.39mmol)およびI-A56(71.67mg、0.46mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、HATU(220.89mg、0.58mmol)およびDIPEA(0.13mL、0.77mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(100mLx2)で希釈し、水(100mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を、100~200メッシュシリカ、および25~30% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、I-59(20mg、0.050mmol、収率13%)を得た。HPLC:Rt 9.522分、99.8%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分 LCMS:394.90(M+H)、Rt 2.202分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.28-8.25(m,2H),8.16-8.13(m,1H),5.27-5.19(m,1H),1.68-1.64(m,6H),1.63-1.53(m,10H)。キラル法:Rt 7.184分、94.4%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:225nm、流量:1.0mL/分。
実施例I-60:N-((S)-1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ビシクロ[2.2.2]オクタン-2-カルボキサミドの合成
Figure 2023515576000107
I-A1(100mg、0.39mmol)およびI-A57(71.67mg、0.46mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、HATU(220.89mg、0.58mmol)およびDIPEA(0.13mL、0.77mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(100mLx2)で希釈し、水(100mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を、100~200メッシュシリカ、および30~35% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、I-60(20mg、0.051mmol、収率13%)を得た。HPLC:Rt 9.647分、99.8%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:395.15(M+H)、Rt 2.23分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.62-8.58(m,1H),8.28-8.24(m,2H),5.26-5.21(m,1H),1.96-1.76(m,2H),1.57-1.46(m,11H),1.40-1.30(m,3H)。
実施例I-61:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-4-メトキシベンズアミド
Figure 2023515576000108
I-A27(70.mg、0.26mmol、HCl塩)およびI-A58(47.92mg、0.31mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、HATU(149.68mg、0.39mmol)およびDIPEA(0.09mL、0.52mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。混合液を 水(10mL)を用いてクエンチし、DCM(50mLx2)で希釈した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を、100~200シリカ、および30~80% EtOAc/ヘキサンを溶出液として使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、I-61(30mg、0.078mmol、収率30%)を得た。HPLC:Rt 7.53分、94.9%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :364.9(M+H)、Rt 1.884分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.28-8.25(m,2H),8.16-8.13(m,1H),5.27-5.19(m,1H),1.68-1.64(m,6H),1.63-1.53(m,10H)。キラル法:Rt 17.184分、99.8%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:25% B、波長:254nm、流量:1.0mL/分
実施例I-62:(S)-4-クロロ-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ベンズアミド
Figure 2023515576000109
I-A27 HCl塩(0.070g、0.262mmol)およびI-A60(0.049g、0.312mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.090mL、0.520mmol)、次いでHATU(0.149g、0.390mmol)を室温で加え、2時間攪拌した。反応完了後、反応混合液を水(10mL)でクエンチし、酢酸エチル(2x10mL)で抽出した。一つにまとめた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を、30~80%酢酸エチルのn-ヘキサン溶液を用いた、100~200メッシュサイズのシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-62(0.020g、0.054mmol、収率21%)を得た。LCMS :368.90(M+H)、R=2.036分、カラム:Kinetex EVO-C18(3.0*50mm、2.6μm)、移動相:A:0.025%ギ酸、B:アセトニトリル、T/B%:0.01/5、3/90、5/90、5.5/5、6/5、流量:0.8mL/分(勾配)。HPLC:R=8.580分、97.0%、カラム:X-Select CSH C18(150x4.6mm、3.5μm);移動相:A:0.05%TFA:アセトニトリル(95:05)、B:アセトニトリル:0.05%TFA(95:05)、プログラム:T/B%:0.01/10、12/90、16/90。流量:1.0mL/分、希釈剤:アセトニトリル:水。キラルHPLC:R =7.184分、94.40%、カラム:CHIRAL PAK IG(250×4.6mm、5μm);移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:25% B、波長:292nm、流量:1.0mL/分。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ=9.02(d,1H),8.28-8.25(m,2H),8.16-8.13(m,1H),5.27-5.19(m,1H),1.68-1.64(m,6H),1.63-1.53(m,10H)。
実施例I-63:3-クロロ-N-[(1S)-1-[3-(2-シクロプロピル-4-ピリジル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]ベンズアミド
Figure 2023515576000110
I-A27 HCl塩(70.mg、0.26mmol、HCl塩)およびI-A61(49.31mg、0.31mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、HATU(149.68mg、0.39mmol)およびDIPEA(0.09mL、0.52mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応混合液を 水(10mL)を用いてクエンチし、DCM(50mLx2)で希釈した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を、100~200シリカ、および30~80% EtOAc/ヘキサンを溶出液として使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、I-63(20mg、0.05mmol、収率20%)を得た。HPLC:Rt 8.671分、98.2%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :368.9(M+H)、Rt 2.054分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.41(d,1H),8.63(d,1H),7.97(s,1H),7.89-7.86(m,2H),7.73-7.71(m,1H),7.68-7.65(m,1H),7.55(t,1H),5.50-5.46(m,1H),2.33-2.29(m,1H),1.69(d,3H),1.06-1.01(m,4H)。
実施例I-64:(2S)-N-[(1S)-1-[3-(2-シクロプロピル-4-ピリジル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]-2-フェニル-プロパンアミド
Figure 2023515576000111
I-A27(100.mg、0.37mmol)およびI-A62(0.06mL、0.45mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、HATU(213.83mg、0.56mmol))およびDIPEA(0.2mL、1.12mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液を DCM(3mL)で希釈し、水(2x3mL)を使用してクエンチし、有機層を分離させた。有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、rotavaporにより蒸発させた。反応混合物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-64(85mg、0.23mmol、収率61%)を得た。HPLC:Rt 8.04分、97.9%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :363.20(M+H)、Rt 1.948分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=8.87(d,1H),8.59(d,1H),7.76(s,1H),7.58-7.56(m,1H),7.33-7.27(m,4H),7.25-7.22(m,1H),5.25-5.21(m,1H),3.73-3.68(m,1H),2.27-2.22(m,1H),1.55(d,3H),1.33(d,3H),1.04-0.96(m,4H)。
実施例I-65:(S)-1-メチル-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ピペリジン-4-カルボキサミド
Figure 2023515576000112
化合物I-A1(100mg、0.34mmol、HCl塩)およびI-A63(0.06mL、0.41mmol)のDCM(3mL)の攪拌溶液に、HATU(193.6mg、0.51mmol)およびDIPEA(0.18mL、1.02mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(3mL)で希釈し、水(2x3mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCを使用して精製し、I-65(40mg、0.103mmol、収率30%)を得た。HPLC:Rt 8.610分、98.7%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :384.05(M+H)、Rt 1.635分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.28-8.25(m,2H),8.16-8.13(m,1H),5.27-5.19(m,1H),1.68-1.64(m,6H),1.63-1.53(m,10H)。キラル法:Rt 7.133分、97.4%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミン B)IPA、アイソクラティック:35% B、波長:270nm、流量:1.0mL/分
実施例I-66:1-メチル-N-((S)-1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ピペリジン-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000113
化合物I-A1(100mg、0.34mmol、HCl塩)およびI-A64(0.06mL、0.41mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、HATU(193.56mg、0.51mmol)およびDIPEA(0.18mL、1.02mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(3mL)で希釈し、水(2x5mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCを使用して精製し、I-66(30mg、0.078mmol、収率23%)を得た。HPLC:Rt 5.050分(48.63%)および5.127(51.37%);合計:100%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :384.20(M+H)、Rt 1.499分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.28-8.25(m,2H),8.16-8.13(m,1H),5.27-5.19(m,1H),1.68-1.64(m,6H),1.63-1.53(m,10H)。キラル法:Rt 9.904分(47.37%)、合計10.424(48.697%)=96.1%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:15% B、波長:225nm、流量:1.0mL/分
実施例I-67:(S)-4,4-ジメチル-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000114
化合物I-A1(100.mg、0.34mmol、HCl塩)およびI-A65(0.06mL、0.41mmol)のDCM(3mL)の攪拌溶液に、HATU(193.56mg、0.51mmol)およびDIPEA(0.18mL、1.02mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(3mL)で希釈し、水(2x3mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-67(17mg、0.043mmol、収率13%)を得た。HPLC:Rt 9.707分、99.9%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:397.1(M+H)、Rt 2.262分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.28-8.25(m,2H),8.16-8.13(m,1H),5.27-5.19(m,1H),1.68-1.64(m,6H),1.63-1.53(m,10H)。キラル法:Rt 8.188分、96.2%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:271nm、流量:1.0mL/分
実施例I-68:1-メチル-N-((S)-1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ピペリジン-3-カルボキサミド
Figure 2023515576000115
化合物I-A1(210mg、0.7mmol)およびI-A66(0.1g、0.7mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、HATU(270mg、0.7mmol)およびDIPEA(0.24mL、1.4mmol)を0℃で加えた。反応混合液を室温で6時間攪拌した。反応混合液をDCM(20mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を、100~200メッシュシリカ、および80% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して残留物を得て、これを分取HPLCにより精製して、固形物として、I-68(20mg、0.05mmol、収率7%)を得た。注:ジアステレオマーの混合物。HPLC:Rt 8.076分、99.2%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液:ACN、B:ACN、流量:1.0mL/分、勾配プログラム:0.01/5、1/5、18/100、12/100、14/5、18/5。LCMS :383.91(M+H)、Rt 1.725分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.28-8.25(m,2H),8.16-8.13(m,1H),5.27-5.19(m,1H),1.68-1.64(m,6H),1.63-1.53(m,10H)。キラル法:Rt 15.672分(73.667%)、23.206(21.598%)、95.3%;カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)EtOH:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:271nm、流量:1.0mL/分
実施例I-69:(S)-4-メトキシ-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロヘキサン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000116
化合物I-A1(100mg、0.34mmol)およびI-A67(0.06mL、0.41mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、HATU(193.56mg、0.51mmol)およびDIPEA(0.18mL、1.02mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(3mL)で希釈し、水(3mLx2)で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過および蒸発させて液状生成物を得て、これを分取HPLCにより精製して、固形物として、I-69(50mg、0.12mmol、収率36%)を得た。HPLC:Rt 8.155分、99.5%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :399.20(M+H)、Rt 2.202分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.69-8.67(m,1H),8.28-8.24(m,2H),5.25-5.20(m,1H),3.22(s,3H),3.10-3.05(m,1H),2.20-2.10(m,1H),2.05-2.00(m,2H),1.80-1.75(m,2H),1.54(d,3H),1.45-1.35(m,2H),1.12-1.07(m,2H)。キラル法:Rt 4.561分、98.9%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:40% B、波長:271nm、流量:1.0mL/分
実施例I-70:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-5-(メチルスルホニル)チオフェン-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000117
I-A69:メチル5-(メチルスルホニル)チオフェン-2-カルボン酸塩:
I-A68(2.00g、9.050mmol)のDMSO(30mL)の攪拌溶液に、メタンスルフィン酸ナトリウム(1.85g、18.09mmol)、ヨウ化銅(0.343g、1.810mmol)、L-プロリン(0.208g、1.810mmol)および水酸化ナトリウム(0.036g、0.900mmol)を室温で加えた。反応混合液をさらに100℃で16時間加熱した。反応完了後、混合液を減圧下で濃縮して乾燥させた。残留物を酢酸エチルで希釈し、水(2×10mL)で洗浄し、次いでブライン(10mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を、0~30% 酢酸エチルのn-ヘキサン溶液で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、I-A69(0.800g、3.630mmol、収率40%)を得た。
I-A70:5-(メチルスルホニル)チオフェン-2-カルボン酸:
I-A69(0.800g、3.631mmol)のTHF:HO(7:3mL)の攪拌溶液に、LiOH.HO(0.305g、7.264mmol)を室温で加え、14時間攪拌した。反応完了後、混合液を減圧下で濃縮してTHFを除去した。得られた水層を1N HCl溶液で酸性化し、固形沈殿物を濾過し、真空下で乾燥させて、I-A70(0.500g、2.424mmol、収率67%)を得た。
実施例I-70:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-5-(メチルスルホニル)チオフェン-2-カルボキサミド:
I-A27 HCl塩(0.300g、1.120mmol)およびI-A70(0.278g、1.350mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.590mL、3.370mmol)、次いでHATU(0.641g、1.690mmol)を室温で加え、2時間攪拌した。反応完了後、混合液を減圧下で濃縮して乾燥させた。残留物を酢酸エチルで希釈し、水(2×10mL)で洗浄し、次いでブライン(10mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を、0~40% 酢酸エチルのn-ヘキサン溶液で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-70(0.204g、0.470mmol、収率42%)を得た。LCMS:419.10(M+H)、R=2.252分、カラム:Kinetex EVO-C18(3.0*50mm、2.6μm)、移動相:A:0.025%ギ酸、B:アセトニトリル、T/B%:0.01/5、3/90、5/90、5.5/5、6/5、流量:0.8mL/分(勾配)。HPLC:R=5.838分、97.38%、カラム:Atlantis T3(150x4.6mm、3.5μm);移動相:A:0.05%TFA水溶液:アセトニトリル(95:05)、B:アセトニトリル:0.05%TFA水溶液(5:95)、プログラム:T/B%:0.01/10、12/90、16/90。流量:1.0mL/分、希釈剤:アセトニトリル:水。キラルHPLC:R=15.07分、98.24%;カラム:CHIRAL PAK IC(150×4.6mm、3μm)、移動相:A)0.1% DEAのn-ヘキサン溶液、B)DCM:MeOH(50:50)、A:B::70:30、流量:0.7mL/分。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ=ppm 9.64(d,1H),8.60(d,1H),7.94(d,1H),7.84-7.87(m,2H),7.65(dd,1H),5.44-5.59(m,1H),3.39(s,3H),2.27-2.31(m,1H),1.70(d,3H),0.96-1.01(m,4H)。
実施例I-71:1-メチル-N-[(1S)-1-[3-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]シクロヘキサンカルボキサミド
Figure 2023515576000118
化合物I-A1(100mg、0.34mmol、HCl塩)およびI-A71(0.06mL、0.41mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、HATU(193.56mg、0.51mmol)およびDIPEA(0.18mL、1.02mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(3mL)で希釈し、水(2x3mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製して、固形物として、I-71(40mg、0.10mmol、収率31%)を得た。HPLC:Rt 9.24分、99.9%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :383.15(M+H)、Rt 2.290分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.28-8.25(m,2H),8.16-8.13(m,1H),5.27-5.19(m,1H),1.68-1.64(m,6H),1.63-1.53(m,10H)。キラル法:Rt 5.735分、96.1%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:271nm、流量:1.0mL/分
実施例I-72:3-メチル-N-[(1S)-1-[3-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]ビシクロ[1.1.1]ペンタン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000119
化合物I-A1 HCl塩(100mg、0.34mmol、HCl塩)およびI-A72(0.06mL、0.41mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、HATU(193.56mg、0.51mmol)およびDIPEA(0.18mL、1.02mmol)を室温で10分間加えた。反応混合液を室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(3mL)で希釈し、水(2×3mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製して、固形物として、I-72(30mg、0.08mmol、収率23%)を得た。HPLC:Rt 8.810分、95.1%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :367.15(M+H)、Rt 2.21分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.28-8.25(m,2H),8.16-8.13(m,1H),5.27-5.19(m,1H),1.68-1.64(m,6H),1.63-1.53(m,10H)。キラル法:Rt 10.68分、95.7%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソプロピルアミン、B)イソプロピルアルコール(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:271nm、流量:1.0mL/分
実施例I-73:1-アセチル-N-[(1S)-1-[3-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]ピペリジン-4-カルボキサミド
Figure 2023515576000120
化合物I-A1 HCl(0.17g,0.58mmol、HCl塩)およびI-A73(0.1g、0.58mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、HATU(0.27g、0.7mmol)およびDIPEA(0.2mL、1.17mmol)を0℃で加えた。反応混合液を室温で6時間攪拌した。反応混合液をDCM(20mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸マグネシウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製して、固形物として、I-73(80mg、0.19mmol、収率33%)を得た。HPLC:Rt 6.871分、99.7%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :412(M+H)、Rt 1.726分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.28-8.25(m,2H),8.16-8.13(m,1H),5.27-5.19(m,1H),1.68-1.64(m,6H),1.63-1.53(m,10H)。キラル法:Rt 8.608分、100%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)DCM:MeOH(9:1)、アイソクラティック:20% B、波長:225nm、流量:1.0mL/分
実施例I-74:3-メチル-N-[(1S)-1-[3-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]シクロブタンカルボキサミド
Figure 2023515576000121
化合物I-A1(100mg、0.34mmol、HCl塩)およびI-A74(38.74mg、0.34mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、HATU(193.56mg、0.51mmol)およびDIPEA(0.18mL、1.02mmol)を室温で10分間加えた。反応混合液を室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(5mL)で希釈し、水(2x10mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製して、固形物として、I-74(67 m ,0.19mmol、収率56%)を得た。HPLC:Rt8.431(47%)および8.476(53%)、合計:99.9%、(注:シストランス異性体は分離されず);カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:354.9(M+H)、Rt 2.093分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.28-8.25(m,2H),8.16-8.13(m,1H),5.27-5.19(m,1H),1.68-1.64(m,6H),1.63-1.53(m,10H)。キラル法:Rt 16.622分(49.846%)および20.119(46.334%)。カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:10% B、波長:225nm、流量:1.0mL/分 注:シスおよびトランス異性体混合物(約50:50)。
実施例I-75:N-[(1S)-1-[3-(2-シクロプロピル-4-ピリジル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]-2-メトキシ-ベンズアミド
Figure 2023515576000122
I-A27 HCl塩(61.96mg、0.41mmol)およびI-A75(90.52mg、0.34mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、HATU(193.56mg、0.51mmol)およびDIPEA(0.18mL、1.02mmol)を室温で10分間加えた。反応混合液を室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(5mL)で希釈し、水(2×10mL)で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製して、固形物として、I-75(17mg、0.0456mmol、収率13%)を得た。HPLC:Rt 8.499分、97.8%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :365(M+H)、Rt 1.994分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.28-8.25(m,2H),8.16-8.13(m,1H),5.27-5.19(m,1H),1.68-1.64(m,6H),1.63-1.53(m,10H)。キラル法:Rt 11.47分、93%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:30% B、波長:290nm、流量:1.0mL/分
実施例I-76:N-[(1S)-1-[3-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000123
化合物I-A1(0.21g,0.71mmol、HCl塩)およびI-A76 HCl塩(0.1g、0.71mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、HATU(0.27g、0.71mmol)およびDIPEA(0.25mL、1.43mmol)を0℃で加えた。反応混合液を室温で6時間攪拌した。反応混合液をDCM(20mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を、80% EtOAcのヘキサン溶液を溶出液として使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、I-76(115mg、0.29mmol、収率41%)を得た。HPLC:Rt 9.018分、96.6%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :381.1(M+H)、Rt 2.181分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.28-8.25(m,2H),8.16-8.13(m,1H),5.27-5.19(m,1H),1.68-1.64(m,6H),1.63-1.53(m,10H)。キラル法:Rt 7.862分、95.8%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:271nm、流量:1.0mL/分
実施例I-77およびI-78:シス-4-ヒドロキシ-N-[(1S)-1-[3-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]シクロヘキサンカルボキサミド および トランス-4-ヒドロキシ-N-[(1S)-1-[3-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]シクロヘキサンカルボキサミド
Figure 2023515576000124
化合物I-A1(100mg、0.34mmol、HCl塩)およびI-A77(0.06mL、0.41mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、HATU(193.56mg、0.51mmol)およびDIPEA(0.18mL、1.02mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(3mL)で希釈し、水(2x3mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製して、次いでキラルカラムクロマトグラフィーを使用して再度精製して、シスおよびトランスの二つの異性体生成物のI-77(34mg、0.09mmol、収率26%)およびI-78(18mg、0.04mmol、収率13%)を得た。立体化学は無作為に割り当てられたことに留意されたい。
I-77:HPLC:Rt6.9分、99.8%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :385.15(M+H)、Rt 1.78分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.65(d,1H),8.28-8.24(m,2H),5.24-5.20(m,1H),4.55(d,1H),2.15-2.08(m,1H),1.86-1.84(m,2H),1.18-1.70(m,2H),1.54(d,3H),1.43-1.30(m,2H),1.17-1.08(m,2H)、1Hは、溶媒ピークに融合した。キラル法:Rt 7.87分、98.9%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソプロピルアミン、B)イソプロピルアルコール、アイソクラティック:20% B、波長:270nm、流量:1.0mL/分
I-78:HPLC:Rt7.02分、97.4%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:385.15(M+H)、Rt 1.90分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.59-8.57(m,1H),8.28-8.25(m,2H),5.25-5.20(m,1H),4.32-4.30(m,1H),3.80-3.70(m,1H),2.25-2.15(m,1H),1.85-1.75(m,2H),1.61-1.57(m,2H),1.55(d,3H),1.45-1.42(m,4H)。キラル法:Rt 15.167分、97.2%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)DCM:MeOH(50:50)、アイソクラティック:20% B、波長:270nm、流量:1.0mL/分
実施例I-79:(N-[(1S)-1-[3-(2-シクロプロピル-4-ピリジル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]-3-メトキシ-ベンズアミド
Figure 2023515576000125
I-A27(100.0mg、0.43mmol、HCl塩)およびI-A78(66.07mg、0.43mmol)のDCM(3mL)の攪拌溶液に、HATU(247.69mg、0.65mmol)およびDIPEA(0.19mL、1.09mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で3時間攪拌した。反応混合液をDCM(20mL)で希釈し、水で3回洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-79(18mg、0.0494mmol、収率11%)を得た。HPLC:Rt 7.957分、99.7%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :365.4(M+H)、Rt 1.766分、カラム:X-select CSH(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.25(d,1H),8.60(d,1H),7.85(s,1H),7.65(d,1H),7.30-7.57(m,3H),7.14(d,1H),5.34-5.58(m,1H),3.82(s,3H),2.26-2.38(m,1H),1.69(d,3H),0.90-1.05(m,4H)。キラル法:Rt 9.657分、99.4%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)EtOH:MeOH(50:50)、アイソクラティック:30% B、波長:291nm、流量:1.0mL/分
実施例I-80:2-クロロ-N-[(1S)-1-[3-(2-シクロプロピル-4-ピリジル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]ベンズアミド
Figure 2023515576000126
I-A27(100.0mg、0.43mmol HCl塩)およびI-A79(67.99mg、0.43mmol)のDCM(3mL)の攪拌溶液に、HATU(247.69mg、0.65mmol)およびDIPEA(0.19mL、1.09mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で3時間攪拌した。反応混合液をDCM(20mL)で希釈し、水で洗浄した(3回)。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を溶出として分取HPLCにより精製し、固形物として、I-80(40mg、0.109mmol、収率25%)を得た。HPLC:Rt 8.006分、99.8%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:369.35(M+H)、Rt 1.772分、カラム:X-select CSH(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.35(d,1H),8.62(d,1H),7.87(s,1H),7.67(d,1H),7.36-7.60(m,4H),5.42-5.50(m,1H),2.26-2.36(m,1H),1.65(d,3H),0.92-1.08(m,4H)。キラル法:Rt 6.81分、100%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO2 B)MeOH+0.1% NH3、勾配:5分間で25~50%B、9分まで50%Bを維持。10分で50~25%B。12分まで25%Bを維持。流量:1.0mL/分。
実施例I-81:N-[(1S)-1-[3-(2-シクロプロピル-4-ピリジル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]-3-メチル-ベンズアミド
Figure 2023515576000127
I-A8i(51.04mg、0.37mmol)のDCM(3mL)の攪拌溶液に、HATU(142.55mg、0.37mmol)およびDIPEA(0.07mL、0.37mmol)を室温で加え、反応混合液を10分間攪拌し、次いでI-A27(100.0mg、0.37 mmol HCl塩)を加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(5mL)で希釈し、水(10mLx2)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-81(80mg、0.213mmol、収率57%)を得た。HPLC:Rt 8.131分、92.6%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:348.8(M+H)、Rt 2.012分、カラム:X-select CSH(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.21(d,1H),8.61(d,1H),7.87(s,1H),7.59-7.78(m,3H),7.27-7.49(m,2H),5.48(quin,1H),2.38(m,3H),2.26-2.36(m,1H),1.69(d,3H),0.94-1.07(m,4H)。キラル法:Rt 8.937分、93.4%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)EtOH:MeOH(50:50)、アイソクラティック:25% B、波長:292nm、流量:1.0mL/分
実施例A-82:N-[(1S)-1-[3-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]スピロ[2.4]ヘプタン-7-カルボキサミド
Figure 2023515576000128
I-A81(57.09mg、0.41mmol)のDCM(3mL)の攪拌溶液に、HATU(129.04mg、0.34mmol)およびDIPEA(0.18mL、1.02mmol)を室温で加え、反応混合液を10分間攪拌し、次いでI-A1(100.0mg、0.34 mmol HCl塩)を加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(5mL)で希釈し、水(10mLx2)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-82(35mg、0.091mmol、収率27%)を得た。HPLC:Rt 8.825分、98.8%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:381.0(M+H)、Rt 2.098分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(t,1H),8.41-8.68(m,1H),8.27(t,2H),5.18-5.28(m,1H),2.44(t,1H),1.83-1.97(m,2H),1.58-1.82(m,3H),1.54(t,3H),1.30-1.42(m,1H),0.30-0.69(m,4H)。キラル法:Rt 6.130分、42%およびRt 7.147分、53%;カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)EtOH:MeOH(50:50)、アイソクラティック:20% B、波長:292nm、流量:1.0mL/分
実施例I-83:N-[(1S)-1-[3-(2-シクロプロピル-4-ピリジル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]-2-メチル-ベンズアミド
Figure 2023515576000129
I-A27(100mg、0.43mmol、HCl塩)およびI-A82(59.13mg、0.43mmol)のDCM(3mL)の攪拌溶液に、HATU(247.69mg、0.65mmol)およびDIPEA(0.19mL、1.09mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で3時間攪拌した。反応混合液をDCM(20mL)で希釈し、水で3回洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウム上で乾燥させ、ろ過し、減圧下で濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-83(30mg、0.0861mmol、収率20%)を得た。HPLC:Rt 7.818分、98.9%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :349.45(M+H)、Rt 1.797分、カラム:X-select CSH(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.14(d,1H),8.61(d,1H),7.85(s,1H),7.66(d,1H),7.32-7.51(m,2H),7.28(d,2H),5.38-5.48(m,1H),2.37(s,3H),2.24-2.34(m,1H),1.65(d,3H),0.94-1.09(m,4H)。キラル法:Rt 6.28分、99%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)CO2 B)MeOH+0.1% NH3、勾配:5分間で25~50%B、9分まで50%Bを維持。10分で50~25%B。12分まで25%Bを維持。流量:3.0mL/分。
実施例I-84:(1S,4R)-N-((S)-1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-4-メチルシクロヘキサン-1-カルボキサミド
Figure 2023515576000130
I-A84:(1s,4R)-N-((S)-1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-4-メチルシクロヘキサン-1-カルボキサミド
I-A83(127.95mg、0.9mmol)のDCM(3mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.39mL、2.25mmol)およびHATU(427.66mg、1.12mmol)を室温で加え、10分間攪拌し、次いでI-A27(200mg、0.75mmol、HCl塩)を室温で加えた。反応混合液を、2時間、室温で攪拌した。反応混合液をDCM(5mL)で希釈した。有機層を水(10mL×2)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で完全に蒸発させて残留物を得て、これを25~30%の酢酸エチルを使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、残留物(I-A84)を得た。化合物をキラルHPLCにより精製して、固形物として、I-84(35mg、0.0972mmol、収率13%)およびI-29(20mg、0.056mmol、収率7%)を得た。キラルHPLC精製条件:カラム:Chilalpak IG(250x30mm)5μm、移動相:A)0.1%イソプロピルアミンのn-ヘキサン溶液、B)イソプロピルアルコール 方法:15%B アイソクラティック、流量:25mL/分。PK-1 RT- 21分(I-84)およびPK-2 RT-31分(I-29)。立体化学は無作為に割り当てられた。
I-84:HPLC:Rt 8.697分、98.4%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:355.05(M+H)、Rt 1.939分、カラム:X-select CSH(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=8.60(d,1H),8.52-8.51(m,1H),7.83(s,1H),7.64-7.63(m,1H),5.23-5.20(m,1H),2.32-2.24(m,2H),1.77-1.73(m,2H),1.60(brs,1H),1.54(d,3H),1.50-1.46(m,4H),1.33-1.30(m,2H),1.04-0.97(m,4H),0.88(d,3H)。キラル法:Rt 10.318分、100%、カラム:DIACEL CHIRALPAK YMC CHIRAL AMYLOSE-SA(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソプロピルアミン、B)イソプロピルアルコール、アイソクラティック:20%B、波長:220nm、流量:1.0mL/分
実施例I-85:1-アセチル-N-[(1S)-1-[3-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]ピペリジン-3-カルボキサミド
Figure 2023515576000131
化合物I-A1(112.13mg、0.43mmol、HCl塩)およびI-A85(74.34mg、0.43mmol)のDCM(3mL)の攪拌溶液に、HATU(247.69mg、0.65mmol)およびDIPEA(0.19mL、1.09mmol)を0℃で加えた。反応混合液を室温で3時間攪拌した。反応混合液をDCM(20mL)で希釈し、水(10mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、I-85(30mg、0.0728mmol、収率17%)を得た。注:異性体の混合物。HPLC:Rt 7.872分、99.9%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:412.05(M+H)、Rt 1.705分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.71-8.59(m,1H),8.27(s,2H),5.33-5.24(m,1H),5.10(s,1H),4.58(s,1H),3.74-3.69(m,1H),3.28-3.22(m,1H),2.18-2.16(m,1H),2.05-1.98(m,3H),1.61-1.59(m,5H),1.43-1.30(m,2H)。キラル法:Rt 5.067分、50.8%、および9.618分、47.42% 分、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:50% B、波長:271nm、流量:1.0mL/分
実施例I-86:1-アセチル-N-[(1S)-1-[3-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]ピペリジン-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000132
化合物I-A1(100mg、0.39mmol)およびI-A86(66.3mg、0.3900mmol)のDCM(3mL)の攪拌溶液に、HATU(220.89mg、0.58mmol)およびDIPEA(0.17mL、0.97mmol)を0℃で加えた。反応混合液を室温で3時間攪拌した。反応混合液をDCM(20mL)で希釈し、水で三回洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製し、油状物として、I-86(35mg、0.085mmol、収率22%)を得た。注:異性体の混合物。HPLC:Rt 7.398分、99.9%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:412.05(M+H)、Rt 1.607分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.88-8.83(m,1H),8.27(s,2H),5.28-5.22(m,1H),4.40-4.07(m,1H),3.76-3.73(m,1H),3.20-2.94(m,1H),2.67-2.53(m,1H),2.44-2.26(m,1H),2.01-1.99(m,3H),1.90-1.86(m,1H),1.71-1.62(m,2H),1.61-1.57(m,3H),1.40-1.29(m,1H)。キラル法:Rt 15.145分、50.4%、および17.282分、45.3% 分;カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:271nm、流量:1.0mL/分
実施例I-87:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-4-メチルベンズアミド:
Figure 2023515576000133
I-A27(150mg、0.56mmol、HCl塩)およびI-A87(91.88mg、0.67mmol)のDCM(3mL)の攪拌溶液に、HATU(320.74mg、0.84mmol)およびDIPEA(0.29mL、1.69mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(5mL)で希釈し、水(2x10mL)を使用してクエンチし、有機層を分離させた。有機層をNaSO上で乾燥させ、濾過し、rotavaporにより蒸発させた。反応混合液を、25~30% 酢酸エチルのヘキサン溶液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-87(40mg、0.1125mmol、収率20%)を得た。HPLC:Rt 8.309分、98%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :349.05(M+H)、Rt 1.950分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.17(d,1H),8.59(d,1H),7.85-7.80(m,3H),7.65-7.64(m,1H),7.31(d,2H),5.48-5.44(m,1H),2.36(s,3H),2.28-2.27(m,1H),1.68(d,3H),1.00-0.97(m,4H)。キラル法:Rt 5.785分、99.8%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5u)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソ-プロピル-アミンB)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:50% B、波長:292nm、流量:1.0mL/分
実施例I-88:(S)-3-シアノ-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ベンズアミド
Figure 2023515576000134
I-A27(70mg、0.26mmol)およびI-A88(46mg、0.31mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、HATU(7.67mg、0.04mmol)およびDIPEA(0.14mL、0.79mmol)を室温で添加した。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応混合液を水(5mL)を用いてクエンチし、DCM(3x10mL)で希釈した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を、100~200シリカ、および5~10% EtOAc/ヘキサンを溶出液として使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-88(50mg、0.1387mmol、収率26%)を得た。HPLC:Rt 8.25分、99.67%、カラム:X-Bridge C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:360.05(M+H)、Rt 1.923分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.47(d,1H),8.59(d,1H),8.34(s,1H),8.19(d,1H),8.05(d,1H),7.84(s,1H),7.73(t,1H),7.64(d,1H),5.51-5.47(m,1H),2.30-2.26(m,1H),1.69(d,3H),1.00-0.95(m,4H)。
実施例I-89:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-3-フルオロベンズアミド
Figure 2023515576000135
I-A27(70mg、0.26mmol)およびI-A89(44.12mg、0.31mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、HATU(7.67mg、0.04mmol)およびDIPEA(0.14mL、0.79mmol)を室温で添加した。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応混合液を水(5mL)を用いてクエンチし、DCM(3x10mL)で希釈した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を、分取 HPLCにより精製して、固形物として、I-89(40mg、0.112mmol、収率43%)を得た。HPLC:Rt 8.50分、98.74%、カラム:X-Bridge C18(4.6x150)mm、5μm;移動相:A:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :352.95(M+H)、Rt 1.981分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.35(d,1H),8.59(d,1H),7.84(s,1H),7.76(d,1H),7.72-7.68(m,1H),7.65-7.63(m,1H),7.59-7.53(m,1H),7.46-7.41(m,1H)。5.49-5.45(m,1H),2.30-2.24(m,1H),9.35(d,3H),1.00-0.95(m,4H)。
実施例I-90およびI-91:(S)-N1-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-N3,N3-ジメチルイソフタルアミドおよび(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)イソフタルアミドの合成
Figure 2023515576000136
アミド化の全般的手順:
酸(1当量)およびI-A27(1.1当量)のDMF/DCMの攪拌溶液に、DIPEA(2当量)、次いでHATU(1.5当量)を0℃で加え、得られた反応混合液を16時間攪拌した。反応混合液を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。一つにまとめた有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を、シリカゲルカラムクロマトグラフィー/分取 HPLCにより精製して、所望の化合物を得た。
I-90:(S)-N1-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-N3,N3-ジメチルイソフタルアミド
収率:21mg、0.048mmol、収率13%、外観:固形物、HPLC:Rt 6.411分、93.11%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:406.10(M+H)、Rt 1.939分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.37(d,1H),8.61(d,1H),8.01-7.92(m,2H),7.87(s,1H),7.69(d,1H),7.64-7.52(m,2H),5.50(p,1H),3.00(s,3H),2.91(s,3H),2.29(q,1H),1.69(d,3H),1.03-0.98(m,4H)。キラル法:Rt 9.640分、91.78%、カラム:YMC CHIRAL ART CELLULOSE-SC(250x4.6mm、5u)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% TFA、B)DCM:MeOH(50:50)、アイソクラティック:40%B、波長:288nm、流量:1.0mL/分
I-91:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)イソフタルアミド
収率:15mg、0.0387mmol、6%、外観:固形物、HPLC:Rt 6.346分、97.30%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :378(M+H)、Rt 1.794分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.40(d,1H),8.61(d,1H),8.41(s,1H),8.11-8.00(m,3H),7.87(s,1H),7.68(d,1H),7.59(t,1H),7.50(s,1H),5.51(p,1H),2.30-2.28(m,1H),1.71(d,3H),1.04-0.95(m,4H)。キラル法:Rt 9.988分、95.89%、カラム:YMC CHIRAL ART CELLULOSE-SC(250x4.6mm、5u)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% TFA、B)DCM:MeOH(50:50)、アイソクラティック:35%B、波長:288nm、流量:1.0mL/分
実施例I-92:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-3-(メチルスルホニル)ベンズアミド
Figure 2023515576000137
I-A90(63.05mg、0.31mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、HATU(99.79mg、0.26mmol)およびDIPEA(0.05mL、0.26 mmol)を加え、15分間攪拌した。この溶液に、I-A27 HCl塩(70mg、0.26mmol)を0℃で加えた。反応混合液を室温で2時間攪拌した。反応をTLCによって監視した。完了後、反応質量をDCM(20mL)、水(5mL)で希釈し、DCM(3×20mL)で抽出した。有機層を分離させ、無水NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、所望の化合物であるI-92(40mg、0.1mmol、37%)を得た。HPLC:Rt 7.796分、99.22%、カラム:X-Bridge C18(4.6x150)mm、5μm;移動相:A:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :412.95(M+H)、Rt 1.775分。カラム:Atlantis Premier BEH C 18(2.1*50mm)、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.59(d,1H),8.60(d,1H),8.45(s,1H),8.24(d,1H),8.14(d,1H),7.85-7.77(m,2H),7.66-7.64(m,1H),5.55-5.52(m,1H),3.28-3.26(m,3H),2.30-2.25(m,1H),1.72(d,3H),1.00-0.96(m,4H)。キラル法:Rt 7.376分、99.07%、カラム:YMC CHIRAL ART CELLULOSE-SC(250x4.6mm、5u)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(50:50)、アイソクラティック:40%B、波長:292nm、流量:1.0mL/分
実施例I-93:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-5-(エチルスルホニル)チオフェン-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000138
(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-5-(エチルスルホニル)チオフェン-2-カルボキサミド(PRX-0003499-001)の合成:
I-A91(69.37mg、0.31mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、HATU(249.47mg、0.66mmol)およびDIPEA(0.14mL、0.79 mmol)を加え、15分間攪拌した。この溶液に、I-A27 HCl塩(70mg、0.26mmol)を0℃で加えた。反応混合液を室温で2時間攪拌した。反応をTLCによって監視した。完了後、反応質量をDCM(20mL)、水(5mL)で希釈し、DCM(3×20mL)で抽出した。有機層を分離させ、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、所望の化合物であるI-93(12mg、0.03mmol、11%)を得た。HPLC:Rt 8.159分、99.27%、カラム:X-Bridge C18(4.6x150)mm、5μm;移動相:A:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:432.90(M+H)、Rt 1.867分。カラム:Atlantis Premier BEH C 18(2.1*50mm)、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.66(s,1H),8.60(d,1H),7.97(d,1H),7.88-7.80(m,2H),7.65(d,1H),5.50-5.46(m,1H),3.45(q,2H),2.30-2.25(m,1H),1.70(d,3H),1.18(t,3H),1.03-0.94(m,4H)。キラル法:Rt 7.319分、97.09%、カラム:YMC CHIRAL ART CELLULOSE-SC(250x4.6mm、5u)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(50:50)、アイソクラティック:40%B、波長:262nm、流量:1.0mL/分
実施例I-94:(S)-2,4-diクロロ-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ベンズアミド
Figure 2023515576000139
I-A92(60.15mg、0.31mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、HATU(249.47mg、0.66mmol)およびDIPEA(0.14mL、0.79mmol)を加え、15分間攪拌した。この溶液に、I-A27 HCl塩(70mg、0.26mmol)を0℃で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応をTLCによって監視した。完了後、反応質量をDCM(20mL)、水(5mL)で希釈し、DCM(3×20mL)で抽出した。有機層を分離させ、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、所望の化合物であるI-94(25mg、0.06mmol、23%)を得た。HPLC:Rt 9.010分、99.37%、カラム:X-Bridge C18(4.6x150)mm、5μm;移動相:A:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :402.80(M+H)、Rt 2.236分。カラム:Atlantis Premier BEH C 18(2.1*50mm)、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.41(d,1H),8.62(d,1H),7.86(s,1H),7.73(s,1H),7.70-7.63(m,1H),7.55-7.53(m,2H),5.44(p,1H),2.32-2.27(m,1H),1.65(d,3H),1.02-0.98(m,4H)。キラル法:Rt 9.507分、98.01%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG、(250x4.6mm、5u)、移動相:A)n-Hexane+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(50:50)、アイソクラティック:30%B、波長:291nm、流量:1.0mL/分
実施例I-95:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-3-(トリフルオロメチル)ベンズアミド
Figure 2023515576000140
I-A93(59.87mg、0.31mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、HATU(249.47mg、0.66mmol)およびDIPEA(0.14mL、0.79mmol)を加え、15分間攪拌した。この溶液に、I-A27 HCl塩(70.mg、0.26mmol)を0℃で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応をTLCによって監視した。完了後、反応質量をDCM(20mL)、水(5mL)で希釈し、DCM(3×20mL)で抽出した。有機層を分離させ、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製し、固形物として、所望の化合物であるI-95(30mg、0.07mmol、28%)を得た。HPLC:Rt 9.125分、99.78%、カラム:X-Bridge C18(4.6x150)mm、5μm;移動相:A:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:402.95(M+H)、Rt 2.100分。カラム:Atlantis Premier BEH C 18(2.1*50mm)、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.54(d,1H),8.60(d,1H),8.29-8.18(m,2H),7.97(d,1H),7.85(s,1H),7.77(t,1H),7.68-7.62(m,1H),5.52(p,1H),2.30-2.26(m,1H),1.71(d,3H),1.05-0.92(m,4H)。キラル法:Rt 6.465分、98.60%、カラム:YMC CHIRAL ART CELLUULOSE-SC(250x4.6mm、5u)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(50:50)、アイソクラティック:20%B、波長:292nm、流量:1.0mL/分
実施例I-96:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-2-(トリフルオロメチル)イソニコチンアミド
Figure 2023515576000141
I-A94(60.19mg、0.31mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、HATU(99.79mg、0.26mmol)およびDIPEA(0.05mL、0.26 mmol)を加え、15分間攪拌した。この溶液に、I-A27 HCl塩(70mg、0.26mmol)を0℃で加えた。反応混合液を、2時間、室温で攪拌した。反応をTLCによって監視した。完了後、反応質量をDCM(20mL)、水(5mL)で希釈し、DCM(3×20mL)で抽出した。有機層を分離させ、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を分取HPLCにより精製し、油状物として、所望の化合物であるI-96(22mg、0.05mmol、21%)を得た。HPLC:Rt 8.664分、99.81%、カラム:X-Bridge C18(4.6x150)mm、5μm;移動相:A:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :403.90(M+H)、Rt 2.074分、カラム:X-select CSH C18(4.6x150)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.80-9.78(m,1H),8.97(d,1H),8.58(d,1H),8.31(s,1H),8.14(d,1H),7.84(s,1H),7.65(d,1H),5.55-5.52(m,1H),2.30-2.25(m,1H),1.72(d,3H),1.00-0.96(m,4H)。キラル法:Rt 7.241分、99.96%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG、(250x4.6mm、5u)、移動相:A)n-Hexane+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(50:50)、アイソクラティック:20%B、波長:295nm、流量:1.0mL/分
実施例I-97:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-5-(シクロプロピルスルホニル)チオフェン-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000142
I-A27 HCl塩(97.07mg、0.36mmol)およびI-A95(101.44mg、0.44mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、HATU(166.05mg、0.44mmol)およびDIPEA(0.13mL、0.73mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応をTLCによって監視した。完了後、反応液を水(10mL)によりクエンチし、DCM(2x50mL)で抽出した。有機層を分離し、無水NaSO上で乾燥させ、次いで濾過した。有機層を、減圧下で濃縮した。残留物を、30~80% EtOAc/ヘキサンを溶出液として使用したシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、表題化合物のI-97(25mg、0.05mmol、15%)を得た。HPLC:Rt 7.953分、95.09%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :445(M+H)、Rt 1.934分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.64(d,1H),8.60-8.58(m,1H),7.96-7.94(m,1H),7.86-7.82(m,2H),7.66-7.64(m,1H),5.50-5.46(m,1H),3.10-3.00(m,1H),2.30-2.25(m,1H),1.70(d,3H),1.22-1.10(m,4H),1.05-0.98(m,4H)。キラル法:Rt:7.205分、97.58%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG、(250x4.6mm、5u)、移動相:A)n-Hexane+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(50:50)、アイソクラティック:20%B、波長:287nm、流量:1.0mL/分
実施例I-98:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)スピロ[3.3]ヘプタン-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000143
I-A27 HCl塩(100mg、0.37mmol)およびI-A96(63.07mg、0.45mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、HATU(171.06mg、0.45mmol)およびDIPEA(0.07mL、0.37mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応をTLCによって監視した。完了後、反応液を水(10mL)でクエンチし、DCM(2x50mL)で抽出した。有機層を分離させ、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、30~80% EtOAc/ヘキサンを溶出液として使用したシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、油状物として、表題化合物のI-98(28mg、0.08mmol、収率21%)を得た。HPLC:Rt 8.436分、99.50%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:353.3(M+H)、Rt 1.999分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=8.59(d,1H),8.52(d,1H),7.82(s,1H),7.62(d,1H),5.22-5.18(m,1H),2.95-2.85(m,1H),2.30-2.25(m,1H),2.10-2.05(m,4H),2.00-1.95(m,2H),1.85-1.70(m,4H),1.52(d,3H),1.05-0.95(m,4H)。キラル法:Rt:9.762分、99.42%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG、(250x4.6mm、5u)、移動相:A)n-Hexane+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(50:50)、アイソクラティック:20%B、波長:292nm、流量:1.0mL/分
実施例I-99:(S)-2-シクロプロピル-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)イソニコチンアミド
Figure 2023515576000144
I-A27 HCl塩(0.150,0.562mmol)およびI-A97(0.110g、0.674mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.147mL、0.843mmol)、次いでHATU(0.320g、0.843mmol)を室温で加え、2時間攪拌した。反応の完了後(TLCにより監視された)、反応混合液を減圧下で濃縮し、残留物を酢酸エチルで希釈した。有機層を分離させ、水、次いでブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を、0~40% 酢酸エチルのn-ヘキサン溶液で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、油状物として、I-99(0.050g、0.133mmol、収率22%)を得た。LCMS:376.00(M+H)、R=2.965分、カラム:Kinetex EVO-C18(3.0*50mm、2.6μm)、移動相:A:2.5mM NHOAcの水溶液、B:アセトニトリル、(勾配)T/B%:0.01/5、3/90、5/90、5.5/5、6/5、流量:0.8mL/分。HPLC:R=4.486分、96.61%、カラム:X-Select CSH C18(150x4.6mm、3.5μm);移動相:A:0.05%TFA:アセトニトリル(95:05)、B:アセトニトリル:0.05%TFA(95:05)、プログラム:T/B%:0.01/10、12/90、16/90。流量:1.0mL/分、希釈剤:アセトニトリル:水。キラルHPLC:R=7.785、96.05% カラム:CHIRAL PAK IC(150×4.6mm、5μm)、移動相:A)0.1% DEAのn-ヘキサン溶液、B)EtOH:MeOH(1:1)、A:B::65:35、流量:0.7mL/分。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ=9.49(d,1H),8.60(d,1H),8.56(d,1H),7.85(s,1H),7.69(s,1H),7.65(dd,1H),7.52(dd,1H),5.46-5.53(m,1H),2.24-2.31(m,1H),2.14-2.23(m,1H),1.70(d,3H),0.95-1.02(m,8H)。
実施例I-100:(S)-3-クロロ-N-(1-(3-(2-シクロブチルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ベンズアミド
Figure 2023515576000145
I-A99:2-シクロブチルイソニコチノニトリルの合成
I-A98(2g、19.21mmol)の水(20mL):クロロベンゼン(20mL)の攪拌溶液に、シクロブタンカルボン酸(5.77g、57.63mmol)、過硫酸アンモニウム(8.77g、38.42mmol)、TFA(1.41mL、18.37mmol)、硝酸銀(0.326g、1.92mmol)を加えた。反応混合液を、120℃で3時間攪拌した。完了後、反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を、NaSOで乾燥させ、ろ過および蒸発させて残留物を得て、これを8%酢酸エチル/ヘキサンを溶出液として使用したコンビフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、油状物として、I-A99(2g、12.65mmol、67%)を得た。
I-A100:(Z)-2-シクロブチル-N’-ヒドロキシイソニコチンイミダミド
I-A99(2g、12.64mmol)のEtOH(20mL)の攪拌溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(1.32g、18.96mmol)およびTEA(2.55g、25.28mmol)を加え、80℃で3時間攪拌した。反応混合液を減圧下で蒸発させた。残留物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を、NaSOで乾燥させ、ろ過および蒸発させて残留物を得て、これを100~200メッシュシリカ、および8%酢酸エチル/ヘキサンを溶出液として使用したシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、油状物として、I-A100(2g、10.47mmol、83%)を得た。
I-A101:tert-ブチル(S)-(1-(3-(2-シクロブチルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)カルバミン酸塩
I-A100(2g、10.46mmol)の1,4-ジオキサン(20mL)の攪拌溶液に、(2S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(2.18g、11.5mmol)、DCC(2.37g、11.5mmol)を加えた。反応混合液を、100℃で16時間攪拌した。反応混合液を水で希釈し、EtOAcで抽出した。有機層を、NaSOで乾燥させ、ろ過および蒸発させて残留物を得て、これを8%酢酸エチル/ヘキサンを溶出液として使用したコンビフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、油状物として、I-A101(3g、8.71mmol、83%)を得た。
I-A102:(S)-1-(3-(2-シクロブチルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン
I-A101(3g、8.71mmol)の1,4-ジオキサン(10mL)の攪拌溶液に、4M HClの1,4-ジオキサン(30mL、214.94mmol)の溶液を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合物を、減圧下で濃縮した。残留物をジエチルエーテルで粉砕して、固形物として、HCl塩のI-A102(2.5g)を得た。
I-100:(S)-3-クロロ-N-(1-(3-(2-シクロブチルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ベンズアミド
I-A103(67mg、0.43mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、HATU(380mg、1mmol)およびDIPEA(0.26mL、1.49mmol)を加え、室温で15分間攪拌した。この溶液に、I-A102(100mg、0.41mmol)を加え、反応混合液を室温で2時間攪拌した。反応をTLCによって監視した。完了後、反応質量を水でクエンチし、DCM(3x20mL)で抽出した。有機層を分離し、NaSOで乾燥させ、ろ過および蒸発させて残留物を得て、これを分取 HPLCにより精製して、油状物として、I-100(20mg、0.05mmol、15%)を得た。HPLC:Rt 9.213分、99.25%、カラム:X-Bridge C18(4.6x150)mm、5μm;移動相:A:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:382.95(M+H)、Rt 2.258分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.38(d,1H),8.74(d,1H),7.97(s,1H),7.86(d,1H),7.75-7.70(m,2H),7.66(d,1H),7.55(t,1H),5.50-5.46(m,1H),3.80-3.75(m,1H),2.32-2.26(m,4H),2.06-1.98(m,1H),1.87-1.85(m,1H),1.69(d,3H)。キラル法:Rt 7.590分、100%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG、(250x4.6 mm、5u)、移動相:A)n-Hexane+0.1% TEA、B)DCM:MeOH(50:50)、アイソクラティック:20% B、波長:281nm、流量:1.0mL/分
実施例I-101:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-2-メチル イソニコチンアミド
Figure 2023515576000146
I-A27 HCl塩(100mg、0.43mmol)およびI-A104(71.47mg、0.52mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.23mL、1.3mmol)およびHATU(247.69mg、0.65mmol)を室温で加えた。反応混合液を、室温で2時間攪拌した。反応をTLCによって監視した。完了後、反応を水でクエンチし、DCMで抽出した。有機層を分離させ、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、分取 HPLCにより精製して、固形物として、表題化合物のI-101(32.1mg、0.09mmol、収率21%)を得た。HPLC:Rt 5.253分、97.74%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :350.1(M+H)、Rt 1.433分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.51(d,1H),8.65-8.58(m,2H),7.85(s,1H),7.68-7.59(m,3H),5.52-5.47(m,1H),2.55(s,3H),2.32-2.25(m,1H),1.69(d,3H),1.05-0.95(m,4H)。キラル法:Rt:7.814分、99.18%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG、(250x4.6mm、5u)、移動相:A)n-Hexane+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(50:50)、アイソクラティック:30%B、波長:282nm、流量:1.0mL/分
実施例I-102:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-3,5-ジフルオロベンズアミド
Figure 2023515576000147
I-A27(0.200g、0.750mmol)およびI-A105(0.177g、1.120mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、HATU(0.285g、0.750mmol)およびDIPEA(0.196mL、1.120mmol)を室温で加え、2時間攪拌した。反応完了後(TLCにより監視された)、反応混合液を水(10mL)でクエンチし、DCM(2x50mL)で抽出した。一つにまとめた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を、0~40% 酢酸エチルのn-ヘキサン溶液で溶出するコンビフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-102(0.080g、0.210mmol、29%)を得た。LCMS:371.20(M+H)、R=2.715分、カラム:Kinetex EVO-C18(3.0*50mm、2.6μm)、移動相:A:0.025%ギ酸、B:アセトニトリル、T/B%:0.01/5、3/90、5/90、5.5/5、6/5、流量:0.8mL/分(勾配)。HPLC:R=7.979分、99.35%、カラム:X-Select CSH C18(150x4.6mm、3.5μm);移動相:A:0.05%TFA:アセトニトリル(95:05)、B:アセトニトリル:0.05%TFA(95:05)、プログラム:T/B%:0.01/10、12/90、16/90。流量:1.0mL/分、希釈剤:アセトニトリル:水。キラルHPLC:R=15.22分、99.36%、カラム:CHIRAL PAK IA(150×4.6mm、3μm)、移動相:A)0.1% DEAのn-ヘキサン溶液、B)EtOH:MeOH(50:50)、A:B::95:05、流量:0.7mL/分。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ=9.43(d,1H),8.60(d,1H),7.85(s,1H),7.61-7.67(m,3H),7.48-7.57(m,1H),5.44-5.53(m,1H),2.25-2.34(m,1H),1.69(d,3H),0.95-1.02(m,4H)。
実施例I-103:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-3-(トリフルオロメトキシ)ベンズアミド
Figure 2023515576000148
I-A27 HCl塩(0.100g、0.434mmol)およびI-A106(0.134g、0.651mmol)のDCM(5mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.113mL、0.651mmol)、次いでHATU(0.247g、0.651mmol)を室温で加え、2時間攪拌した。反応完了後(TLCにより監視された)、反応混合液を水(15mL)で希釈し、DCM(3x15mL)で抽出した。一つにまとめた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を、コンビフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-103(0.045g、0.107mmol、24%)を得た。LCMS:419.20(M+H)、R=2.932分、カラム:Kinetex EVO-C18(3.0*50mm、2.6μm)、移動相:A:0.025%ギ酸、B:アセトニトリル、T/B%:0.01/5、3/90、5/90、5.5/5、6/5、流量:0.8mL/分(勾配)。HPLC:R=9.563分、98.05%、カラム:X-Select CSH C18(150x4.6mm、3.5μm);移動相:A:0.05%TFA:アセトニトリル(95:05)、B:アセトニトリル:0.05%TFA(95:05)、プログラム:T/B%:0.01/10、12/90、16/90。流量:1.0mL/分、希釈剤:アセトニトリル:水。キラルHPLC:R=4.775分、96.03%、カラム:CHIRAL PAK IG(250×4.6mm、5μm);移動相:A:0.1%のDEA:n-ヘキサン;B:DCM:MeOH(1:1);A:B 70:30、流量:1.0mL/分。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ=ppm 9.45(d,1H),8.60(d,1H),7.97(d,1H),7.86(d,2H),7.58-7.70(m,3H),5.45-5.55(m,1H),2.24-2.32(m,1H),1.70(d,3H),0.94-1.02(m,4H)。
実施例I-104:(S)-1-シクロブチル-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)-1H-イミダゾール-2-カルボキサミド
Figure 2023515576000149
I-A27 HCl塩(200mg、0.8700mmol)およびI-A107(168.59mg、1.01mmol)のDMF(5mL)の攪拌溶液に、DIPEA(560.21mL、4.34mmol)、次いでHATU(495mg、1.3mmol)を室温で加え、15時間攪拌した。反応の完了後(TLCにより監視された)、反応混合液を減圧下で濃縮し、残留物を酢酸エチルで希釈した。有機層を分離させ、水、次いでブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を、0~40% 酢酸エチルのn-ヘキサン溶液で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-104(38mg、0.1002mmol、12%)を得た。LCMS:376.00(M+H)、R=2.965分、カラム:Kinetex EVO-C18(3.0*50mm、2.6μm)、移動相:A:2.5mM NHOAcの水溶液、B:アセトニトリル、(勾配)T/B%:0.01/5、3/90、5/90、5.5/5、6/5、流量:0.8mL/分。HPLC:R=4.486分、96.61%、カラム:X-Select CSH C18(150x4.6mm、3.5μm);移動相:A:0.05%TFA:アセトニトリル(95:05)、B:アセトニトリル:0.05%TFA(95:05)、プログラム:T/B%:0.01/10、12/90、16/90。流量:1.0mL/分、希釈剤:アセトニトリル:水。キラルHPLC:R=7.785、96.05% カラム:CHIRAL PAK IC(150×4.6mm、5μm)、移動相:A)0.1% DEAのn-ヘキサン溶液、B)EtOH:MeOH(1:1)、A:B::65:35、流量:0.7mL/分。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ=9.28-9.19(m,1H),8.63-8.55(m,1H),7.85(s,1H),7.80-7.72(m,1H),7.70-7.60(m,1H),7.14-7.03(m,1H),5.66-5.54(m,1H),5.48-5.35(m,1H),2.44-2.22(m,5H),1.82-1.61(m,5H),1.06-0.90(m,4H)。
実施例I-105:(S)-N-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)シクロペンタンカルボキサミド
Figure 2023515576000150
I-A27 HCl(200mg、0.87mmol)のDCM(3mL)の攪拌溶液に、TEA(175.78mg、1.7371mmol)を滴下して加え、次いでI-A108(115.16mg、0.8685mmol)を0℃で加えた。反応混合液を室温に温め、16時間攪拌を継続した。反応が完了した後、混合物を水でクエンチし、DCMを用いて抽出して、水、次いでブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過および減圧下で濃縮した。残留物を、0~40% 酢酸エチルのn-ヘキサン溶液で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-105(88.8mg、0.2710mmol、31%)を得た。HPLC:R=6.332分、99.63%、カラム:XSELECT CSH C18(150x4.6mm、3.5μ);移動相-A:0.05% TFA:アセトニトリル(95:05);移動相-B:アセトニトリル:0.05% TFA(95:05);プログラム:T/B%:0.01/10、12/90、16/90、流量:1.0mL/分、希釈剤:ACN:水。LCMS:327.2(M+H)、R=2.115分、カラム:X-Bridge BEH C-18(3.0X50mm,2.5μm)、移動相:A:0.025% FAの水溶液、B:ACN。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ=8.70-8.52(m,2H),7.83(s,1H),7.71-7.55(m,1H),5.31-5.12(m,1H),2.75-2.56(m,1H),2.36-2.19(m,1H),1.89-1.70(m,2H),1.69-1.43(m,9H),1.08-0.88(m,4H)。
実施例I-A.中間体の合成
I-A1の合成
Figure 2023515576000151
I-B2:2-(トリフルオロメチル)イソニコチンアミド
2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-カルボン酸(I-B1,2.0g、10.47mmol)のDCM(20.0mL)の攪拌溶液に、塩化オキサリル(1.39g、10.99mmol)および触媒量のDMF(0.05mL)を0℃で加えた。反応混合液を室温まで温め、2時間撹拌した。反応混合液を減圧下で濃縮し、NHOH水溶液(2.0mL)を0℃で滴加し、続いてMeCN(10.0mL)を添加した。反応混合液を室温で30分間撹拌し、酢酸エチル(100mL)で希釈した。有機層を水(2x50mL)で洗浄し、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、I-B2(1.3g)を得た。
I-B3:2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-カルボニトリル
POCl(3.04mL、32.61mmol)を、0℃でI-B2(1.3g、6.84mmol)に滴加した。反応混合液を100℃で3時間加熱した。反応混合液を室温に冷却し、50% NaOH溶液(10mL)で処理した。反応混合液を水(50mL)で希釈し、酢酸エチル(2x70mL)で抽出した。有機層をブライン(40mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、8% 酢酸エチル/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-B3(520mg、3.0mmol、収率44%)を得た。LCMS:173.1(M+H)、Rt 1.84分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。
I-B4:N’-ヒドロキシ-2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-カルボキサミジン
I-B3(520mg、3.02mmol)のエタノール(10.0mL)の攪拌溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(314mg、4.53mmol)およびDIPEA(1.58mL、9.05mmol)を窒素雰囲気下、室温で加えた。反応混合液を80℃で2時間加熱した。反応混合液を室温まで冷却し、減圧下で濃縮した。残留物を水(15mL)、次いで飽和重炭酸ナトリウム溶液(10mL)で処理し、酢酸エチル(2x30mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、I-B4(580mg)を得た。これをさらに精製することなく次の工程に使用した。
I-B5:tert-ブチル(S)-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)カルバミン酸塩
I-B4(580mg、2.83mmol)の1,4-ジオキサン(20.0mL)の攪拌溶液に、(2S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(534mg、2.83mmol)およびDCC(640mg、3.11mmol)を加えた。反応混合液を、100℃で16時間攪拌した。反応混合液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。混合液を水(30mL)で処理し、酢酸エチル(2x30mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、12% 酢酸エチル/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、I-B5(840mg、2.34mmol、収率82%)を得た。LCMS:359.2(M+H)、Rt 2.42分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。
I-A1:(1S)-1-[3-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エタンアミン
I-B5(400mg、1.12mmol)のDCM(8.0mL)の攪拌溶液に、TFA(1.5mL)を0℃で加えた。反応混合物をゆっくりと室温まで温め、2時間撹拌した。混合液を減圧下で濃縮し、氷水(20mL)で処理した。混合液を飽和NaHCO溶液(10mL)で処理し、EtOAc(2×25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、I-A1(260mg)を得た。
I-A34の合成
Figure 2023515576000152
I-B7:3-フルオロ-N’-ヒドロキシベンズイミダミド
3-フルオロベンゾニトリル(10.0g、82.57mmol)のエタノール(200mL)の溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(17.21g、247.71mmol)およびDIPEA(43.96mL、247.71mmol)を加えた。反応混合液を、70℃で16時間加熱した。反応混合液を室温まで冷却し、濃縮した。混合液を水(100mL)で処理し、酢酸エチル(2x100mL)で抽出した。有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、I-B7(10.5g)を得た。
I-B8:tert-ブチル(R)-(1-(3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)カルバミン酸塩
化合物I-B7(0.25g、1.62mmol)の1,4-ジオキサン(10.0mL)の溶液に、(2R)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(0.33g、1.76mmol)およびDCC(0.37g、1.78mmol)を加えた。_反応混合液を100℃で16時間加熱した。反応混合液を室温まで冷却し、濃縮した。混合液を水(15mL)で処理し、酢酸エチル(2x20mL)で抽出した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮した。残留物を、8% EtOAc/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-B8(270mg、0.86mmol、収率53%)を得た。HPLC:Rt 5.02分、99.3%;カラム:XBridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% TFAの水溶液、B:0.1% TFAのACN溶液、流量:2.0mL/分。LCMS:306.1(M-H)、Rt 2.51分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。キラル法:Rt 1.94分、SFCカラム:YMC Amylose-C;移動相:60:40(A:B)、A=液体CO、B=0.5% イソプロピルアミンのメタノール溶液、流量:3.0mL/分、波長:220nm。H NMR(400MHz,CDCl):δ=7.89(d,1H),7.82-7.78(m,1H),7.50-7.45(m,1H),7.25-7.20(m,1H),5.19(m,2H),1.65(d,3H),1.49(s,9H)。
I-A34:(R)-1-(3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン
化合物I-B8(270mg、0.88mmol)のDCM(5mL)の溶液に、TFA(1.3mL)を加え、混合液を室温で3時間攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO溶液(10mL)で処理し、DCM(2×20mL)で抽出した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、液状物として、I-A34(170mg)を得た。
I-A35の合成
Figure 2023515576000153
I-B9:(2S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(0.74g、3.89mmol)およびCDI(0.69g、4.28mmol)のDMF(18mL)の混合液を、15℃で1時間攪拌し、次いで3-フルオロ-N’-ヒドロキシ-ベンズアミジン(0.6g、3.89mmol)を加えた。反応混合液を70℃で16時間攪拌した。室温に冷却した後、混合液をHO(30mL)で希釈し、EtOAc(30mLx3)で抽出した。一つにまとめた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過および濃縮して残留物を得た。残留物を、シリカゲルでのフラッシュクロマトグラフィー(PE中のEtOAc=0%~15%~40%)によって精製し、油状物として、生成物(420mg、1.37mmol、収率35%)を得た。LCMS R=1.5分のクロマトグラフィーで0.91分、5-95AB、C1111FN[M+H-t-Bu]に対するMS ESI計算値252.07、実測値252.1。
I-A35:tert-ブチル N-[(1S)-1-[3-(3-フルオロフェニル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エチル]カルバミン酸塩(420mg、1.37mmol)に、4M HClの1,4-ジオキサン(10mL、40mmol)の溶液を加え、反応混合液を20℃で12時間攪拌した。混合液を減圧下で濃縮し、HO(20mL)で希釈し、NaHCO3(個体)を用いて約pH8まで塩基性化した。混合物をEtOAc(20mL×2)で抽出し、一つにまとめた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濾過および濃縮して、油状物として、残留物(270mg、1.30mmol、収率95%)を得た。LCMS R=2.0分のクロマトグラフィーで0.41分、10-80AB、C1011FNO[M+H]に対するMS ESI計算値208.08、実測値207.9。
I-A36の合成
Figure 2023515576000154
I-B11:2-イソプロポキシイソニコチノニトリル
0℃のイソプロピルアルコール(45.0mL)に、NaH(鉱油中60%、952mg、23.8mmol)を少しずつ添加した。得られた懸濁液を5分間撹拌し、2-クロロピリジン-4-カルボニトリル(3.0g、21.65mmol)を少しずつ添加した。反応混合液を80℃で1時間加熱した。反応混合液を10℃まで冷却し、氷水(50mL)で処理した。混合物を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、10% 酢酸エチル/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、I-B11(980mg、6.0mmol、収率27%)を得た。LCMS:163.1(M+H)、Rt 2.32分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。
I-B12:(Z)-N’-ヒドロキシ-2-イソプロポキシイソニコチンイミダミド
I-B11(0.98g、6.0mmol)のエタノール(20.0mL)の攪拌溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(0.63g、9.0mmol)、次いでDIPEA(3.16mL、18.13mmol)を加えた。反応混合液を80℃で2時間加熱した。反応混合液を室温まで冷却し、水(30mL)で処理した。混合物を10% 炭酸ナトリウム溶液(10mL)で処理し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、I-B12(1.1g)を得た。
I-A36:tert-ブチル(S)-(1-(3-(2-イソプロポキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)カルバミン酸塩
I-B12(1.1g、5.6mmol)の1,4-ジオキサン(20.0mL)の攪拌溶液に、(2S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(1.07g、5.6mmol)およびDCC(1.28g、6.2mmol)を加えた。反応混合液を、100℃まで16時間加熱した。反応混合液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。混合物を水(30mL)で処理し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、14% EtOAc/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-A36(1.5g、4.3mmol、収率76%)を得た。LCMS:349.1(M+H)、Rt 2.64分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。
I-A27の合成
Figure 2023515576000155
I-B15:2-シクロプロピルイソニコチノニトリル
2-クロロピリジン-4-カルボニトリル(2.0g、14.4mmol)の1,4-ジオキサン(25mL)の溶液に、シクロプロピルトリフルオロホウ酸カリウム(6.41g、43.3mmol)、次いでKCO(7.98g、57.7mmol)およびRuPhos(1.35g、2.89mmol)を加えた。得られた混合液をNガスで10分間脱気し、Pd(OAc)(324mg、1.44mmol)を加えた。混合液を、100℃で1時間攪拌した。混合物を室温まで冷却し、celiteに通して濾過した。ろ過液を減圧下で濃縮し、残留物を、15% EtOAc/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-B15(1.1g、7.6mmol、収率50%)を得た。LCMS:145.1(M+H)、Rt 1.87分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1%TFAの水溶液:ACN(95:5)、B:0.1%TFAのACN溶液、流量:1.5mL/分。
I-B16:(Z)-2-シクロプロピル-N’-ヒドロキシイソニコチンイミダミド
I-B15(450mg、3.1mmol)のエタノール(15.0mL)の溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(312mg、4.4mmol)、次いでDIPEA(1.49mL、8.99mmol)を室温で加えた。反応混合液を80℃で5時間加熱した。反応混合液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残留物を水(30mL)、次いで飽和重炭酸ナトリウム溶液(20mL)で処理し、酢酸エチル(2x25mL)で抽出した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、固形物として、I-B16(420mg)を得た。
I-B17:tert-ブチル(S)-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)カルバミン酸塩
(2S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(0.44g、2.31mmol)の1,4-ジオキサン(10.0mL)の溶液に、I-B16(0.41g、2.31mmol)、次いでDCC(0.52g、2.55mmol)を加えた。得られた混合液を、100℃で16時間攪拌した。反応混合液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。混合物を水(30mL)で処理し、酢酸エチル(2×25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、15% 酢酸エチル/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-B17(570mg、1.72mmol、収率74%)を得た。LCMS:331.3(M+H)、Rt 2.22分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1%TFAの水溶液:ACN(95:5)、B:0.1%TFAのACN溶液、流量:1.5mL/分。
I-A27:(S)-1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン
I-B17(410mg、1.24mmol)のDCM(5.0mL)の溶液に、TFA(1.36mL)を0℃で加えた。反応混合物をゆっくりと室温まで温め、3時間撹拌した。混合液を減圧下で濃縮し、氷水(20mL)で処理した。混合液を10% NaHCO水溶液(5mL)で処理し、EtOAc(2×25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、I-A27(240mg)を得た。
I-A38の合成
Figure 2023515576000156
I-B19:2-エトキシイソニコチノニトリル
2-クロロピリジン-4-カルボニトリル(5.0g、36.1mmol)の1,4-ジオキサン(50.0mL)の攪拌溶液に、NaOEt(2.46g、36.1mmol)を一度に加えた。反応混合液を60℃で4時間加熱した。反応混合液を室温に冷却し、氷水(50mL)で処理し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。有機層をブライン(100mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、6% EtOAc/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、I-B19(3.5g、23.5mmol、収率65%)を得た。LCMS:149.1(M+H)、Rt 2.06分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。
I-B20:(Z)-2-エトキシ-N’-ヒドロキシイソニコチンイミダミド
エタノール(30.0mL)中の2-エトキシピリジン-4-カルボニトリル(1.5g、10.12mmol)の撹拌溶液に、塩酸ヒドロキシルアミン(1.06g、15.19mmol)、続いてDIPEA(5.29mL、30.37mmol)を添加した。反応混合液を80℃で2時間加熱した。反応混合液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残留物を水(30mL)、次いで飽和重炭酸ナトリウム溶液(20mL)で処理し、酢酸エチル(2x50mL)で抽出した。有機層をブライン(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、I-B20(1.7g)を得た。
I-A38:tert-ブチル(S)-(1-(3-(2-エトキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)カルバミン酸塩
(2S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(1.78g、9.38mmol)の1,4-ジオキサン(34.0mL)の攪拌溶液に、I-B20(1.7g、9.38mmol)およびDCC(2.13g、10.32mmol)を加えた。反応混合液を、100℃で16時間加熱した。反応混合液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。混合物を水(100mL)で処理し、酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。有機層をブライン(100mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、14% EtOAc/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、I-A38(2.4g、7.07mmol、収率75%)を得た。LCMS:335.1(M+H)、Rt 3.22分、カラム:XBridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:10mM NaHCOの水溶液、B:ACN、流量:0.8mL/分。
実施例II-1。化合物II-1の合成
Figure 2023515576000157
II-A2:0℃のイソプロピルアルコール(45.0mL)に、NaH(鉱油中60%、952mg、23.8mmol)を少しずつ添加した。得られた懸濁液を5分間撹拌し、2-クロロピリジン-4-カルボニトリル(3.0g、21.65mmol)を少しずつ添加した。反応混合液を80℃で1時間加熱した。反応混合液を10℃まで冷却し、氷水(50mL)で処理した。混合物を酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留化合物を、10% 酢酸エチル/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、II-A2(980mg、6.0mmol、収率27%)を得た。LCMS:163.1(M+H)、Rt 2.32分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。
II-A3:II-A2(0.98g、6.0mmol)のエタノール(20.0mL)の攪拌溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(0.63g、9.0mmol)、次いでDIPEA(3.16mL、18.13mmol)を加えた。反応混合液を80℃で2時間加熱した。反応混合液を室温まで冷却し、水(30mL)で処理した。混合物を10% 炭酸ナトリウム溶液(10mL)で処理し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、II-A3(1.1g)を得た。これをさらに精製することなく次の工程において使用した。
II-A4:II-A3(1.1g、5.6mmol)の1,4-ジオキサン(20.0mL)の攪拌溶液に、(2S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(1.07g、5.6mmol)およびDCC(1.28g、6.2mmol)を加えた。反応混合液を、100℃まで16時間加熱した。反応混合液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。混合物を水(30mL)で処理し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層をブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、14% EtOAc/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、II-A4(1.5g、4.3mmol、収率76%)を得た。LCMS:349.1(M+H)、Rt 2.64分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。
II-A5:II-A4(700mg、2.01mmol)のDCM(14.0mL)の攪拌溶液に、TFA(0.77mL)を0℃で加えた。反応混合物をゆっくりと室温まで温め、2時間撹拌した。混合液を減圧下で濃縮し、氷水(10mL)で処理した。混合液を10% NaCO溶液(5.0mL)で処理し、酢酸エチル(2×25mL)で抽出した。有機層をブライン(25mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、II-A5(280mg)を得た。化合物をさらに精製することなく次の工程に使用した。
II-1:2-メチルプロパン-2-アミン(44mg、0.60mmol)のDCM(10.0mL)の攪拌溶液に、EtN(0.1mL、0.72mmol)、次いでトリホスゲン(59mg、0.20mmol)を0℃で加えた。反応混合液を10分間攪拌し、II-A5(150mg、0.60mmol)のDCM(2.0mL)の溶液を0℃で加えた。反応混合液を室温まで温め、2時間攪拌した。反応混合液を10% NaHCO溶液(30mL)で処理し、酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。有機層をブライン(25mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、固形物として、化合物II-1(40mg、0.12mmol、収率19%)を得た。分取 HPLC法:Rt 12.5、カラム:X-Bridge(150x19mm)、5.0μm、移動相:水/アセトニトリル中0.1%TFA、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 4.67分、99.4%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% TFAの水溶液、B:0.1% TFAのACN溶液、流量2.0mL/分。LCMS:348.2(M+H)、Rt 2.34分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。H NMR(400MHz,CDOD):δ=8.28(dd,1H),7.51(dd,1H),7.33-7.32(m,1H),5.36-5.30(m,1H),5.15(q,1H),1.59(d,3H),1.38(d,6H),1.32(s,9H)。
実施例II-2。化合物II-2の合成
Figure 2023515576000158
(S)-1-(3-(2-イソプロポキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(II-A5、150mg、0.60mmol)およびピペリジン(0.06mL、0.60mmol)のDCM(8.0mL)の攪拌溶液に、EtN(0.1mL、0.72mmol)を0℃で加えた。反応混合液を10分間撹拌し、トリホスゲン(59mg、0.20mmol)を加えた。反応混合物をゆっくりと室温まで温め、1時間撹拌した。反応混合物を10% NaHCO溶液(20mL)で処理し、DCM(2×30mL)で抽出した。有機層をブライン(25mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、固形物として、化合物II-2(86mg、0.24mmol、収率40%)を得た。分取 HPLC法:Rt11.5、カラム:X-Bridge(150x19mm)、5.0μm、移動相:水/アセトニトリル中0.1%TFA、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 4.28分、99.5%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% TFAの水溶液、B:0.1% TFAのACN溶液、流量2.0mL/分。LCMS:360.2(M+H)、Rt 2.31分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。H NMR(400MHz,CDOD):δH=8.28(d,1H),7.52(dd,1H),7.36(s,1H),5.35-5.29(m,1H),5.20(q,1H),3.43(t,4H),1.66-1.58(m,9H),1.38(d,6H)。
実施例II-3。化合物II-3の合成
Figure 2023515576000159
(S)-1-(3-(2-イソプロポキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(II-A5、150mg、0.60mmol)および1,2,3,4-テトラヒドロキノリン(80mg、0.60mmol)のDCM(10.0mL)の攪拌溶液に、EtN(0.1mL、0.72mmol)を0℃で加えた。反応混合液を10分間撹拌し、トリホスゲン(59mg、0.20mmol)を加えた。反応混合物をゆっくりと室温まで温め、1時間撹拌した。反応混合物を10% NaHCO溶液(20mL)で処理し、DCM(2×30mL)で抽出した。有機層をブライン(30mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、固形物として、化合物II-3(30mg、0.07mmol、収率12%)を得た。分取 HPLC法:Rt13.5、カラム:YMC-C18(150×19mm)、5.0μm、移動相:10mM NHOAcの水/アセトニトリル溶液、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 5.15分、98.5%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% TFAの水溶液、B:0.1% TFAのACN溶液、流量2.0mL/分。LCMS:408.3(M+H)、Rt 2.72分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。H NMR(400MHz,CDOD):δH=8.28(d,1H),7.52-7.48(m,2H),7.32(d,1H),7.22-7.18(m,2H),7.06(t,1H),5.36-5.26(m,2H),3.78-3.66(m,2H),2.80(t,2H),2.02-1.96(m,2H),1.69(d,3H),1.37(d,6H)。
実施例II-4。化合物II-4の合成
Figure 2023515576000160
(S)-1-(3-(2-イソプロポキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(II-A5、150mg、0.60mmol)および3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン(80mg、0.60mmol)のDCM(10.0mL)の攪拌溶液に、EtN(0.1mL、0.72mmol)を0℃で加えた。反応混合液を10分間撹拌し、トリホスゲン(59mg、0.20mmol)を加えた。反応混合物をゆっくりと室温まで温め、1時間撹拌した。反応混合物を10% NaHCO溶液(30mL)で処理し、DCM(2×40mL)で抽出した。有機層をブライン(30mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、固形物として、化合物II-4(75mg、0.18mmol、収率30%)を得た。分取 HPLC法:Rt7.9、カラム:Atlantis C-18(150×19mm)、5.0μm、移動相:水/アセトニトリル中0.1%TFA、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 4.95分、97.6%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% TFAの水溶液、B:0.1% TFAのACN溶液、流量2.0mL/分。LCMS:410.2(M+H)、Rt 2.61分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。H NMR(400MHz,CDOD):δH=8.28(d,1H),7.57(d,1H),7.51(d,1H),7.33(s,1H),7.05-7.01(m,1H),6.94-6.90(m,2H),5.36-5.28(m,2H),4.32-4.29(m,2H),3.92-3.78(m,2H),1.71(d,3H),1.37(d,6H)。
実施例II-5。化合物II-5の合成
Figure 2023515576000161
N,2-ジメチルプロパン-2-アミン(52mg、0.60mmol)のDCM(10.0mL)の攪拌溶液に、EtN(0.1mL、0.72mmol)、次いでトリホスゲン(59mg、0.20mmol)を0℃で加えた。反応混合液を30分間攪拌し、(S)-1-(3-(2-イソプロポキシピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(II-A5、150mg、0.60mmol)のDCM(3.0mL)の溶液を0℃で加えた。反応混合液を室温まで温め、3時間攪拌した。反応混合液を10% NaHCO溶液(30mL)で処理し、DCM(2×50mL)で抽出した。有機層をブライン(25mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、固形物として、化合物II-5(20mg、0.05mmol、収率9%)を得た。分取 HPLC方法:Rt 10.1、カラム:YMC-C18(150×19mm)、5.0μm、移動相:10mM NHOAcの水/アセトニトリル溶液、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 4.92分、97.2%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液、B:ACN、流量2.0mL/分。LCMS:362.3(M+H)、Rt 2.55分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。H NMR(400MHz,CDOD):δH=8.28(dd,1H),7.51(dd,1H),7.31(d,1H),5.36-5.30(m,1H),5.15(q,1H),2.97(s,3H),1.65(d,3H),1.40(s,9H),1.38(d,6H)。
実施例6。化合物II-6の合成
Figure 2023515576000162
3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4]オキサジン(65mg、0.48mmol)のDCM(8.0mL)の攪拌溶液に、EtN(0.18mL、1.3mmol)、次いでトリホスゲン(42mg、0.14mmol)を0℃で加えた。反応混合液を30分間攪拌し、(S)-1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(II-A6、100mg、0.43mmol)のDCM(3.0mL)溶液を0℃で加えた。反応混合液を室温まで温め、16時間攪拌した。反応混合液を10% NaHCO溶液(30mL)で処理し、DCM(2×50mL)で抽出した。有機層をブライン(25mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、固形物として、化合物II-6(40mg、0.10mmol、収率23%)を得た。分取 HPLC法:Rt9.6、カラム:Atlantis C-18(150×19mm)、5.0μm、移動相:水/アセトニトリル中0.1%TFA、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 3.15分、99.5%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% TFAの水溶液、B:0.1% TFAのACN溶液、流量2.0mL/分。LCMS:392.3(M+H)、Rt 2.13分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。H NMR(400MHz,CDOD):δ=8.53(d,1H),7.84(d,1H),7.75(dd,1H),7.56(d,1H),7.01(dd,1H),6.93-6.89(m,2H),5.30(q,1H),4.30-4.28(m,2H),3.87-3.82(m,2H),2.22-2.18(m,1H),1.71(d,3H),1.11-1.03(m,4H)。
実施例II-7。化合物II-7の合成
Figure 2023515576000163
2-メチルプロパン-2-アミン(35mg、0.48mmol)のDCM(8.0mL)の攪拌溶液に、EtN(0.18mL、1.3mmol)、次いでトリホスゲン(42mg、0.14mmol)を0℃で加えた。反応混合液を30分間攪拌し、(S)-1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(II-A6、100mg、0.43mmol)のDCM(3.0mL)溶液を0℃で加えた。反応混合液を室温まで温め、2時間攪拌した。反応混合液を10% NaHCO溶液(30mL)で処理し、DCM(2×50mL)で抽出した。有機層をブライン(25mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、固形物として、化合物II-7(20mg、0.06mmol、収率14%)を得た。分取 HPLC方法:Rt 11.3、カラム:YMC-C18(150×19mm)、5.0μm、移動相:10 mM NHOAcの水/アセトニトリル溶液、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 2.67分、99.8%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% TFAの水溶液、B:0.1% TFAのACN溶液、流量2.0mL/分。LCMS:330.2(M+H)、Rt 1.75分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。H NMR(400MHz,CDOD):δ=8.53(d,1H),7.83(s,1H),7.74(dd,1H),5.14(q,1H),2.22-2.17(m,1H),1.59(d,3H),1.32(s,9H),1.11-1.04(m,4H)。
実施例II-8。化合物II-8の合成
Figure 2023515576000164
1,2,3,4-テトラヒドロキノリン(65mg、0.48mmol)のDCM(8.0mL)の攪拌溶液に、EtN(0.18mL、1.3mmol)、次いでトリホスゲン(42mg、0.14mmol)を0℃で加えた。反応混合液を30分間攪拌し、(S)-1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(II-A6、100mg、0.43mmol)のDCM(3.0mL)溶液を0℃で加えた。反応混合液を室温まで温め、16時間攪拌した。反応混合液を10% NaHCO溶液(30mL)で処理し、DCM(2×50mL)で抽出した。有機層をブライン(25mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、固形物として、化合物II-8(57mg、0.14mmol、収率33%)を得た。分取 HPLC法:Rt6.6、カラム:X-Bridge(150x19mm)、5.0μm、移動相:水/アセトニトリル中0.1%TFA、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 3.53分、99.4%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% TFAの水溶液、B:0.1% TFAのACN溶液、流量2.0mL/分。LCMS:390.2(M+H)、Rt 2.26分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。H NMR(400MHz,CDOD):δ=8.54(d,1H),7.85(s,1H),7.76(dd,1H),7.50(d,1H),7.22-7.18(m,2H),7.06(t,1H),5.30(q,1H),3.78-3.70(m,2H),2.80(t,2H),2.23-2.19(m,1H),2.02-1.98(m,2H),1.70(d,3H),1.12-1.04(m,4H)。
実施例II-9。化合物II-9の合成
Figure 2023515576000165
N,2-ジメチルプロパン-2-アミン(57mg、0.65mmol)のDCM(10.0mL)の攪拌溶液に、EtN(0.11mL、0.78mmol)、次いでトリホスゲン(64mg、0.21mmol)を0℃で加えた。反応混合液を30分間攪拌し、(S)-1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エタン-1-アミン(II-A6、150mg、0.65mmol)のDCM(3.0mL)溶液を0℃で加えた。反応混合液を室温まで温め、3時間攪拌した。反応混合液を10% NaHCO溶液(30mL)で処理し、DCM(2×50mL)で抽出した。有機層をブライン(25mL)で洗浄し、無水NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を分取HPLCにより精製して、固形物として、化合物II-9(6.5mg、0.02mmol、収率3%)を得た。分取 HPLC法:Rt7.4、カラム:X-Bridge(150x19mm)、5.0μm、移動相:水/アセトニトリル中0.1%TFA、流量:15.0mL/分。HPLC:Rt 2.86分、93.7%、カラム:X-Bridge C8(50x4.6)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% TFAの水溶液、B:0.1% TFAのACN溶液、流量2.0mL/分。LCMS:344.3(M+H)、Rt 1.97分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。H NMR(400MHz,CDOD):δ=8.54(dd,1H),7.85(dd,1H),7.76(dd,1H),5.16(q,1H),2.98(s,3H),2.23-2.21(m,1H),1.66(d,3H),1.41(s,9H),1.12-1.05(m,4H)。
実施例II-10。化合物II-10の合成
Figure 2023515576000166
トリホスゲン(60.43mg、0.20mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、A7(100mg、0.34mmol)、トリエチルアミン(102.83mg、1.02mmol)を0℃で加え、室温で2時間攪拌した。反応液を水(5mL)を使用してクエンチし、DCM(10mL)で希釈した。有機層をブライン溶液で洗浄し、MgSOで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得た。残留物を、DCM(10mL)で希釈し、ピペリジン(34.68mg、0.41mmol)、DIPEA(0.18mL、1.02mmol)のDCM(10mL)溶液に0℃で移して、室温で12時間攪拌した。反応混合液を水(5mL)およびDCM(10mL)で希釈した。一つにまとめた有機層を飽和ブライン溶液で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、次いで濃縮して、残留物を得た。残留物を、50% EtOAcのヘキサン溶液で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、所望の化合物II-10(4mg、0.10mmol、収率31%)を得た。HPLC:Rt:6.93分、99.6%、カラム:X-Bridge C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% NHの水溶液、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS :370.15(M+H)、Rt 1.87分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO):δ=9.01(d,1H),8.26-8.25(m,2H),7.21(d,1H),5.12-5.09(m,1H),1.57-1.55(m,5H),1.46(bs,4H)、(4プロトンは、溶媒と融合した)。
実施例II-11。化合物II-11の合成
Figure 2023515576000167
トリホスゲン(120mg、0.40mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、II-A7(200mg、0.68mmol)、トリエチルアミン(0.28mL、2.03mmol)を0℃で加え、室温で2時間攪拌した。反応液を水(5mL)を使用してクエンチし、DCM(10mL)で希釈した。有機層を分離させ、ブライン溶液で洗浄し、MgSOで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得た。残留物を、DCM(10mL)で希釈し、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン(140mg、1.01mmol)、DIPEA(0.35mL、2.03mmol)のDCM(10mL)溶液に0℃で移して、室温で12時間攪拌した。反応混合液を水(5mL)およびDCM(10mL)で希釈した。一つにまとめた有機層を飽和ブライン溶液で洗浄し、MgSO上で乾燥させ、蒸発させて、残留物を得た。残留物を、50% EtOAcのヘキサン溶液で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、所望の化合物II-11(75mg、0.17mmol、収率26%)を得た。HPLC:Rt 8.71分、99.9%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:418.20(M+H)、Rt 2.01分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO):δH=9.00(d,1H),8.26-8.25(m,2H),7.41(d,1H),7.17-7.13(m,4H),5.20-5.17(m,1H),4.53(s,2H),3.59(bs,2H),2.81-2.79(m,2H),1.60(d,3H)。
実施例II-12。化合物II-12の合成
Figure 2023515576000168
トリホスゲン(120mg、0.41mmol)のDCM(10mL)の攪拌溶液に、II-A7(200mg、0.68mmol)、およびトリエチルアミン(210mg、2.04mmol)を0℃で加え、室温で2時間攪拌した。反応液を水(5mL)を使用してクエンチし、DCM(10mL)で希釈した。有機層をブライン溶液で洗浄し、MgSOで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得た。残留物を、DCM(10mL)で希釈し、N-メチルアニリン(110mg、1.02mmol)、DIPEA(0.35mL、2.04mmol)のDCM(10mL)溶液に0℃で注ぎ、室温で12時間攪拌した。反応質量を水(5mL)およびDCM(10mL)で希釈した。一つにまとめた有機層を飽和ブライン溶液で洗浄し、(MgSO4)で乾燥させ、次いで蒸発させて、残留物を得た。残留物を、50% EtOAcのヘキサン溶液で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、所望の化合物II-12(115mg、0.29mmol、収率43%)を得た。HPLC:Rt 8.51分、99.4%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:392.20(M+H)、Rt 1.98分、カラム:X-select CSH C18(3*50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO):δ=9.02(d,1H),8.28(bs,2H),7.42-7.22(m,5H),6.94(d,1H),5.21-5.14(m,1H),3.19(s,3H),1.57(d,3H)。
実施例II-13。II-A6(tert-ブチル(S)-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)カルバミン酸塩)の合成
Figure 2023515576000169
II-A8:II-A1(2-クロロピリジン-4-カルボニトリル)(2.0g、14.4mmol)の1,4-ジオキサン(25mL)の溶液に、シクロプロピルトリフルオロホウ酸カリウム(6.41g、43.3mmol)、次いでKCO(7.98g、57.7mmol)およびRuPhos(1.35g、2.89mmol)を加えた。得られた混合液をNガスで10分間脱気し、Pd(OAc)(324mg、1.44 mmol)を加えた。混合液を、100℃で1時間攪拌した。混合物を室温まで冷却し、celiteに通して濾過した。ろ過液を減圧下で濃縮し、残留物を、15% EtOAc/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、II-A8(1.1g、7.6mmol、収率50%)を得た。LCMS:145.1(M+H)、Rt 1.87分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% TFAの水溶液:ACN(95:5)、B:0.1% TFAのACN溶液、流量:1.5mL/分。
II-A9:II-A8(450mg、3.1mmol)のエタノール(15.0mL)の溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(312mg、4.4mmol)、次いでDIPEA(1.49mL、8.99mmol)を室温で加えた。反応混合液を80℃で5時間加熱した。反応混合液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残留物を水(30mL)、次いで飽和重炭酸ナトリウム溶液(20mL)で処理し、酢酸エチル(2x25mL)で抽出した。有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、固形物として、II-A9(420mg)を得た。これをさらに精製することなく次の工程に使用した。
II-A10:(2S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(0.44g、2.31mmol)の1,4-ジオキサン(10.0mL)の溶液に、II-A9(0.41g、2.31mmol)、次いでDCC(0.52g、2.55mmol)を加えた。得られた混合液を、100℃で16時間攪拌した。反応混合液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。混合物を水(30mL)で処理し、酢酸エチル(2×25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、15% 酢酸エチル/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、II-A10(570mg、1.72mmol、収率74%)を得た。LCMS:331.3(M+H)、Rt 2.22分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% TFAの水溶液:ACN(95:5)、B:0.1% TFAのACN溶液、流量:1.5mL/分。
II-A6:tert-ブチル II-A10(410mg、1.24mmol)のDCM(5.0mL)の溶液に、TFA(1.36mL)を0℃で加えた。反応混合物をゆっくりと室温まで温め、3時間撹拌した。混合液を減圧下で濃縮し、氷水(20mL)で処理した。混合液を10% NaHCO水溶液(5mL)で処理し、EtOAc(2×25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、II-A6(240mg)を得た。
実施例II-A:II-A7((1S)-1-[3-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エタンアミン)の合成
Figure 2023515576000170
II-A12:2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-カルボン酸(2.0g、10.47mmol)のDCM(20.0mL)の攪拌溶液に、塩化オキサリル(1.39g、10.99mmol)および触媒量のDMF(0.05mL)を0℃で加えた。反応混合液を室温まで温め、2時間撹拌した。反応混合液を減圧下で濃縮し、NHOH水溶液(2.0mL)を0℃で滴加し、続いてMeCN(10.0mL)を添加した。反応混合液を室温で30分間撹拌し、酢酸エチル(100mL)で希釈した。有機層を水(2x50mL)で洗浄し、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、II-A12(1.3g)を得た。化合物をさらに精製することなく次の工程に使用した。
II-A13:POCl(3.04mL、32.61mmol)を、0℃でII-A12(1.3g、6.84mmol)に滴加した。反応混合液を100℃で3時間加熱した。反応混合液を室温に冷却し、50% NaOH溶液(10mL)で処理した。反応混合液を水(50mL)で希釈し、酢酸エチル(2x70mL)で抽出した。有機層をブライン(40mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を8% 酢酸エチル/PEを用いたシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィーにより精製して、II-A13(520mg、3.0mmol、収率44%)を得た。LCMS:173.1(M+H)、Rt 1.84分 カラム:ZORBAX XDB C-18(50×4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN;流量:1.5mL/分。
II-A14:II-A13(520mg、3.02mmol)のエタノール(10.0mL)の攪拌溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(314mg、4.53mmol)および DIPEA(1.58mL、9.05mmol)を窒素雰囲気下、室温で加えた。反応混合液を80℃で2時間加熱した。反応混合液を室温まで冷却し、減圧下で濃縮した。残留物を水(15mL)、次いで飽和重炭酸ナトリウム溶液(10mL)で処理し、酢酸エチル(2x30mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、II-A14(580mg)を得た。これをさらに精製することなく次の工程に使用した。
II-A15:II-A14(580mg、2.83mmol)の1,4-ジオキサン(20.0mL)の攪拌溶液に、(2S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(534mg、2.83mmol)およびDCC(640mg、3.11mmol)を加えた。反応混合液を、100℃で16時間攪拌した。反応混合液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。混合液を水(30mL)で処理し、酢酸エチル(2x30mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、12% 酢酸エチル/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、II-A15(840mg、2.34mmol、収率82%)を得た。LCMS:359.2(M+H)、Rt 2.42分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。
II-A7:II-A15(400mg、1.12mmol)のDCM(8.0mL)の攪拌溶液に、TFA(1.5mL)を0℃で加えた。反応混合物をゆっくりと室温まで温め、2時間撹拌した。混合液を減圧下で濃縮し、氷水(20mL)で処理した。混合液を飽和NaHCO溶液(10mL)で処理し、EtOAc(2×25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、II-A7(260mg)を得た。
実施例III-1:(S)-2-(ジメチルアミノ)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)アセトアミド(III-1)
Figure 2023515576000171
III-A2(42mg、0.41mmol)およびIII-A1(0.1g、0.34mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.18mL、1.02mmol)およびHATU(193.6mg、0.51mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液を 水(6mL)を使用してクエンチし、DCMで希釈した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸発させて残留物を得て、これを分取HPLCにより精製して、固形物として、III-1(60mg、0.17mmol、収率51%)を得た。HPLC:Rt 8.16分、99.5%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:10mM 重炭酸アンモニウムの水溶液、B:ACN、中間体体積(Int Volume):5μL、流量:1.0mL/分。LCMS:343.9(M+H)、Rt 1.33分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.66(d,1H),8.28-8.24(m,2H),5.32(p,1H),3.0-2.9(m,2H),2.25(s,6H),1.61(d,3H)。キラル法:Rt 9.15分、97.6%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:225nm、流量:1.0mL/分。
実施例III-2:(S)-3,3,3-トリフルオロ-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)プロペンアミド(III-2)
Figure 2023515576000172
III-A3(52.1mg、0.41mmol)およびIII-A1(0.1g、0.34mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.18mL、1.02mmol)およびHATU(193.6mg、0.51mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液を水(6mL)を使用してクエンチし、DCMで希釈した。有機層を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸発させて残留物を得て、これを分取HPLCにより精製して、固形物として、III-2(55mg、0.15mmol、収率44%)を得た。HPLC:Rt 8.22分、99%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:368.9(M+H)、Rt 1.95分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.21(d,1H),9.01(d,1H),8.28-8.25(m,2H),5.35-5.30(m,1H),1.58(d,3H)、2Hは、溶媒ピークと融合した。キラル法:Rt 7.45分、100%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:225nm、流量:1.0mL/分。
実施例III-3:(S)-3,3-ジメチル-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)ブタンアミド(III-3)
Figure 2023515576000173
III-A4(47.3mg、0.41mmol)およびIII-A1(0.1g、0.38mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.18mL、1.02mmol)およびHATU(193.6mg、0.51mmol)を室温で加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液を水(2mLx3)を用いてクエンチし、DCMで希釈した。有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させて、残留物を得て、これを50%酢酸エチルのヘキサン溶液を使用したカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、III-3(30mg、0.084mmol、収率25%)を得た。HPLC:Rt 8.56分、99.7%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、3.5μm、移動相:A:0.1% FAの水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:357.4(M+H)、Rt 2.07分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.02(d,1H),8.67(d,1H),8.28-8.24(m,2H),5.25-5.20(m,1H),2.10-2.00(m,2H),1.56(d,3H),0.98(s,9H)。キラル法:Rt 7.7分、100%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、移動相:A)n-ヘキサン+0.1% イソプロピルアミン、B)DCM:MeOH(1:1)、アイソクラティック:20% B、波長:225nm、流量:1.0mL/分。
実施例III-4:(S)-2-(メチル(フェニル)アミノ)-N-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)アセトアミド(III-4)
Figure 2023515576000174
III-A5(67.27mg、0.41mmol)のDCM(2mL)の攪拌溶液に、DIPEA(0.18mL、1.02mmol)およびHATU(193.56mg、0.51mmol)を室温で加え、10分間攪拌した。この溶液に、III-A1(100mg、0.34mmol)を加え、室温で2時間攪拌した。反応混合液をDCM(10mLx2)で希釈し、水(10mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水硫酸ナトリウムで乾燥、ろ過および蒸発させて、残留物を得た。残留物を、分取 HPLCにより精製して、固形物として、III-4(75mg、0.181mmol、収率53%)を得た。HPLC:Rt 8.950分、98%、カラム:X-Select CSH C18(4.6x150)mm、5μm、移動相:A:0.1% ギ酸の水溶液:ACN(95:05)、B:ACN、流量:1.0mL/分。LCMS:406.4(M+H)、Rt 2.105分、カラム:X-select CSH C18(3×50)mm、2.5μm。H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ=9.03(d,1H),8.87(d,1H),8.28-8.24(m,2H),7.18-7.12(m,2H),6.67-6.61(m,3H),5.32-5.26(m,1H),3.99(s,2H),2.99(s,3H),1.58(d,3H)。キラル法:Rt 7.974分、94.9%、カラム:DIACEL CHIRALPAK-IG(250×4.6mm、5um)、-移動相:A)n-ヘキサン+0.1%イソプロピルアミン、B)イソプロピルアルコール、アイソクラティック:50% B、波長:240nm、流量:1.0mL/分
実施例III-5:(tert-ブチル(S)-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)カルバミン酸塩(III-5)の合成
Figure 2023515576000175
III-A6(200mg、0.87mmol)のDCM(3mL)の攪拌溶液に、TEA(17.578mg、0.1737mmol)を滴加し、次いで塩化ピバロイル(104mg、0.8625mmol)を0℃で加えた。反応混合液を室温に温め、16時間攪拌を継続した。反応が完了した後(TLCおよびLCMSにより監視された)、反応混合液を水でクエンチし、DCMを用いて抽出して、水、次いでブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、ろ過および減圧下で濃縮した。残留物を、0~40% 酢酸エチルのn-ヘキサン溶液で溶出するフラッシュカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、III-5(18mg、0.0572mmol、7%)を得た。HPLC:R=6.071分、99.91%。カラム:XSELECT CSH C18(150x4.6mm、3.5μ);移動相-A:0.05% TFA:アセトニトリル(95:05);移動相-B:アセトニトリル:0.05% TFA(95:05);プログラム:T/B%:0.01/10、12/90、16/90、流量:1.0mL/分、希釈剤:ACN:水。LCMS:315.2(M+H)、R=1.945分、99.79%。カラム:X-Bridge BEH C-18(3.0X50mm、2.5μm)。キラルHPLC:R=6.929分、98.67%。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ=8.60(d,1H),8.24(d,1H),8.83(s,1H),7.69-7.57(m,1H),5.27-5.18(m,1H),2.30-2.22(m,1H),1.58(d,3H),1.14(s,9H),1.07-0.91(m,4H)。
実施例III-A.中間体の合成
Figure 2023515576000176
III-B2:2-(トリフルオロメチル)イソニコチンアミド
2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-カルボン酸(III-B1、2.0g、10.47mmol)のDCM(20.0mL)の攪拌溶液に、塩化オキサリル(1.39g、10.99mmol)および触媒量のDMF(0.05mL)を0℃で加えた。反応混合液を室温まで温め、2時間撹拌した。反応混合液を減圧下で濃縮し、NHOH水溶液(2mL)を0℃で滴加し、続いてMeCN(10mL)を添加した。反応混合液を室温で30分間撹拌し、酢酸エチル(100mL)で希釈した。有機層を水(2x50mL)で洗浄し、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、III-B2(1.3g)を得た。
III-B3:2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-カルボニトリル
POCl(3.04mL、32.61mmol)を、0℃でIII-B2(1.3g、6.84mmol)に滴加した。反応混合液を100℃で3時間加熱した。反応混合液を室温に冷却し、50% NaOH溶液(10mL)で処理した。反応混合液を水(50mL)で希釈し、酢酸エチル(2x70mL)で抽出した。有機層をブライン(40mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、8% 酢酸エチル/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、III-B3(520mg、3.0mmol、収率44%)を得た。LCMS:173.1(M+H)、Rt 1.84分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。
III-B4:N’-ヒドロキシ-2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-カルボキサミジン
III-B3(520mg、3.02mmol)のエタノール(10.0mL)の攪拌溶液に、ヒドロキシルアミン塩酸塩(314mg、4.53mmol)および DIPEA(1.58mL、9.05mmol)を窒素雰囲気下、室温で加えた。反応混合液を80℃で2時間加熱した。反応混合液を室温まで冷却し、減圧下で濃縮した。残留物を水(15mL)、次いで飽和重炭酸ナトリウム溶液(10mL)で処理し、酢酸エチル(2x30mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、III-B4(580mg)を得た。
III-B5:tert-ブチル(S)-(1-(3-(2-(トリフルオロメチル)ピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)カルバミン酸塩
III-B4(580mg、2.83mmol)の1,4-ジオキサン(20.0mL)の攪拌溶液に、(2S)-2-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)プロパン酸(534mg、2.83mmol)およびDCC(640mg、3.11mmol)を加えた。反応混合液を、100℃で16時間攪拌した。反応混合液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。混合液を水(30mL)で処理し、酢酸エチル(2x30mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。残留物を、12% 酢酸エチル/PEを用いてシリカゲル上でカラムクロマトグラフィーにより精製して、III-B5(840mg、2.34mmol、収率82%)を得た。LCMS:359.2(M+H)、Rt 2.42分、カラム:ZORBAX XDB C-18(50x4.6mm)、3.5μm、移動相:A:0.1% HCOOHの水溶液:ACN(95:5)、B:ACN、流量:1.5mL/分。
III-A1:(1S)-1-[3-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル]エタンアミン
III-B5(400mg、1.12mmol)のDCM(8.0mL)の攪拌溶液に、TFA(1.5mL)を0℃で加えた。反応混合物をゆっくりと室温まで温め、2時間撹拌した。混合液を減圧下で濃縮し、氷水(20mL)で処理した。混合液を飽和NaHCO溶液(10mL)で処理し、EtOAc(2×25mL)で抽出した。有機層をブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮して、III-A1(260mg)を得た。
III-A6の合成
Figure 2023515576000177
III-C2:(2-シクロプロピルイソニコチノニトリル)
化合物III-C1(10.0g、72.18mmol)の1,4-ジオキサン(100mL)の攪拌溶液に、KPO(38.3g、180.44mmol)およびシクロプロピルボロン酸(12.4g、144.35mmol)を室温で加え、アルゴンで20分間パージした。得られた溶液に、酸化銀(3.35g、14.44mmol)およびPd(dppf)Cl(5.28g、7.22mmol)を室温で加えた。反応混合液をさらに100℃で4時間加熱した。反応完了後、反応混合液を室温に冷却し、Celite床を通してろ過し、酢酸エチル(100mL)で洗浄した。回収したろ過液を水(3×100mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を、5~10%酢酸エチルのn-ヘキサン溶液を用いた、100~200メッシュサイズのシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、固形物として、III-C2(5.50g、38.19mmol、収率53%)を得た。
III-C3:((Z)-2-シクロプロピル-N’-ヒドロキシイソニコチンイミダミド)
III-C2(5.50g、38.15mmol)のエタノール(50mL)の攪拌溶液に、トリエチルアミン(10.6mL、76.38mmol)およびヒドロキシルアミン塩酸塩(4.00g、57.23mmol)を室温で加えた。反応混合液をさらに70℃で16時間加熱した。反応完了後、反応混合液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残留物を水(50mL)で希釈し、DCM(3x50mL)で抽出した。有機層を分離させ、無水NaSOで乾燥させ、ろ過、および減圧下で濃縮して、固形物として、III-C3(6.00g 33.86mmol、収率89%)を得て、これをさらに精製することなく次の工程で使用した。
III-C4:(tert-ブチル(S)-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)カルバミン酸塩)
化合物III-C3(6.00g、33.86mmol)の1,4-ジオキサン(60mL)の攪拌溶液に、Boc-L-Ala-OH(7.05g、37.25mmol)およびDCC(7.67g、37.25mmol)を室温で加えた。反応混合液をさらに100℃で16時間加熱した。反応混合液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残留物を酢酸エチル(50mL)で希釈し、水(2x20mL)で洗浄した。有機層を分離させ、水(2x20mL)、次いで飽和ブライン溶液(1x20mL)で洗浄した。有機層を分離させ、無水MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を、5~10%酢酸エチルのn-ヘキサン溶液を用いた、100~200メッシュサイズのシリカカラムクロマトグラフィーにより精製して、液状物として、化合物III-C4(8.00g、24.25mmol、収率71%)を得た。
III-A6:(tert-ブチル(S)-(1-(3-(2-シクロプロピルピリジン-4-イル)-1,2,4-オキサジアゾール-5-イル)エチル)カルバミン酸塩)
0℃の化合物III-C4(8.00g、24.21mmol)の1,4-ジオキサン(20mL)の攪拌溶液に、4M HClのジオキサン(20mL)溶液を加えた。反応混合物を室温に加温し、6時間攪拌した。反応混合液を減圧下で濃縮し、固形物として、化合物III-A6(6.00g、22.95mmol)を得て、これをさらに精製することなく次の工程に使用した。
KCNT1の阻害における例示的な化合物の効力
KCNT1-WT-基底-パッチクランプアッセイ
KCNT1(KNa1.1、Slack)の阻害を、テトラサイクリン誘導性細胞株(HEK-TREX)を使用して評価した。SyncroPatch384PE自動パッチクランプシステムを使用して、電流を記録した。パルス生成およびデータ収集は、PatchController384 V1.3.0およびDataController384 V1.2.1(Nanion Technologies)で実施した。アクセス抵抗および見かけの膜電気容量を、内蔵プロトコルを使用して推定した。電流は、細胞の集団から穿孔パッチモード(10μMのエスシン)で記録した。細胞をリフトし、研和し、800,000細胞/mLで再懸濁した。実験の前に細胞を細胞ホテル(cell hotel)で回復させた。電流を室温で記録した。外部溶液は、以下を含有した(単位mM):NaCl 105、NMDG 40、KCl 4、MgCl 1、CaCl 5、およびHEPES 10(pH=7.4、オスモル濃度約300mOsm)。洗浄溶液、参照溶液、および化合物送達溶液として細胞外溶液を使用した。内部溶液は、以下を含有した(単位mM):NaCl 70、KF 70、KCl 10、EGTA 5、HEPES 5、およびEscin 0.01(pH=7.2、オスモル濃度約295mOsm)。エスシンは、5mMの水溶液ストックで作製し、分注して、-20℃で保管する。化合物プレートを細胞外溶液中で2倍濃縮して作製した。記録ウェルに添加する場合、化合物を1:2に希釈した。細胞外溶液中のDMSOの量を、最高試験濃度に対して使用されるレベルで一定に保持した。100msステップで-80mV~0mVの保持電位を使用した。0mVまでのステップ中に平均電流を測定した。100μMのBepridilを使用して、KCNT1電流を完全に阻害して、非KCNT1電流のオフライン減算を可能にした。3回の掃引からの平均平均電流を計算し、各化合物の阻害%を計算した。化合物濃度の関数としての阻害%を、ヒル方程式と適合させて、IC50、傾斜、最小および最大パラメータを導出した。KCNT1阻害が最高試験濃度で50%未満であった場合、またはIC50を計算することができなかった場合、IC50の代わりに阻害パーセントを報告した。
このアッセイからの結果を、以下の表1に要約する。この表において、「A」は、1μM以下のIC50を示す。「B」は、1μM~20μMの阻害を示す。および「C」は、20μM以上の阻害を示す。
Figure 2023515576000178
Figure 2023515576000179
Figure 2023515576000180
均等および範囲
特許請求の範囲において、「a」、「an」、および「the」などの冠詞は、別段その反対が示されるか、または文脈から明白でない限り、一つまたは二つ以上を意味し得る。群の一つ以上の要素間に「または」を含む請求項または記載は、別段その逆が示されない限り、または文脈から明らかでない限り、群の要素のうちの一つ、二つ以上、またはすべてが所与の生成物またはプロセスに存在するか、それに用いられるか、または関連する場合、満たされるとみなされる。発明は、群の正確な一つの要素が、所与の生成物またはプロセスに存在するか、用いられるか、または関連する実施形態を含む。発明は、二つ以上、またはすべての群の要素が所与の生成物またはプロセスに存在するか、用いられるか、または関連する実施形態を含む。
さらに、発明は、すべての変形、組み合わせ、および順列を包含し、列挙されている請求項のうちの一つ以上からの一つ以上の制限、要素、節、および記載される用語が別の請求項に導入される。例えば、別の請求項に従属する任意の請求項は、同じ基本請求項に従属する任意の他の請求項に見出される一つ以上の制限を含むように修正され得る。要素が、一覧として、例えば、Markush群形式で提示される場合、要素の各サブグループも開示され、いずれの要素もこの群から除去され得る。一般に、発明、または発明の態様が特定の要素および/または特色を含むとみなされる場合、発明のある特定の実施形態または発明の態様が、かかる要素および/または特色からなるか、または本質的にそれらからなることが理解されるべきである。簡潔さを目的として、それらの実施形態は、本明細書で具体的に逐語的には記載されていない。用語「含むこと」および「含有すること」は、開放的であるように意図され、追加の要素またはステップの包含を許容することも、また留意されたい。範囲が与えられている場合、端点が含まれる。さらに、別段示されない限り、または文脈および当業者の理解から明らかでない限り、範囲として表される値は、別段文脈が明確に示さない限り、範囲の下限の単位の10分の1まで、発明の異なる実施形態の記載された範囲内の任意の特定の値または部分範囲であると見なされ得る。
本出願は、様々な発行された特許、公開された特許出願、学術記事、および他の刊行物を参照し、これらのすべては、参照により本明細書に組み込まれる。組み込まれている参考文献のうちのいずれかと本明細書との間に矛盾がある場合は、本明細書を優先するものとする。加えて、先行技術範囲内の本発明の任意の特定の実施形態は、請求項のうちのいずれか一つ以上から明らかに除外され得る。かかる実施形態は、当業者に既知であるとみなされるので、除外が明らかに本明細書に記載されていない場合でさえも除外され得る。発明の任意の特定の実施形態は、先行技術の存在に関連するかどうかに関わらず、あらゆる理由により、任意の請求項から除外され得る。
当業者は、ただの通常の実験を使用して、本明細書に記載の特定の実施形態に対する多くの等価物を認識するか、または確認することが可能であろう。本明細書に記載の本実施形態の範囲は、上の発明を実施するための形態に限定されることを意図せず、むしろ添付の特許請求の範囲に記載されるとおりである。以下の特許請求の範囲に定義されるように、本発明の趣旨または範囲から逸脱することなく、この記載への様々な変更および修正を行うことができることを、当業者は理解するであろう。

Claims (103)

  1. 式I-Iの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物であって、
    Figure 2023515576000181
    式中、
    Lは、結合またはC1-6アルキルであり、
    Xは、CHまたはNであり、式中、XがCHである場合、CHの水素は、Rにより置換されてもよく、
    Gは、フェニル、C3-10シクロアルキル、5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、
    は、水素であり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
    は、水素であり、
    はそれぞれ独立して、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、
    はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
    12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
    zは、0、1、2、3、または4である、医薬組成物。
  2. 式I-I-Iの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物であって、
    Figure 2023515576000182
    式中、
    Gは、フェニル、ヘテロシクリル環中に少なくとも一つの不飽和結合を含む5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、
    は、水素であり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
    は、水素であり、
    は、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、
    12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、オキソ、-S(O)(C1-6アルキル)、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
    zは、0、1、2、3、または4である、医薬組成物。
  3. 式I-I-I2の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物であって、
    Figure 2023515576000183
    式中、
    Gは、フェニル、ヘテロシクリル環中に少なくとも一つの不飽和結合を含む5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、
    は、水素であり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
    は、水素であり、
    は、ハロゲンであり、
    はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
    12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
    zは、0、1、2、3、または4である、医薬組成物。
  4. 前記化合物が、式I-I-Iaもしくは式I-I-Ibの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項1~3のいずれか一項に記載の医薬組成物。
    Figure 2023515576000184
  5. 式I-I-IIの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物であって、
    Figure 2023515576000185
    式中、
    Lは、結合またはC1-6アルキルであり、
    Gは、フェニル、C3-10シクロアルキル、5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、
    は、水素であり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
    は、水素であり、
    は、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、
    はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
    12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
    zは、0、1、2、3、または4である、医薬組成物。
  6. 前記化合物が、式I-I-IIaの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項1または5のいずれか一項に記載の医薬組成物。
    Figure 2023515576000186
  7. 前記化合物が、式I-I-IIbもしくは式I-I-IIcの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項1または5のいずれか一項に記載の医薬組成物。
    Figure 2023515576000187
  8. 前記化合物が、式I-I-IIdの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項1、5、および6のいずれか一項に記載の医薬組成物。
    Figure 2023515576000188
  9. 前記化合物が、式I-I-IIeもしくは式I-I-IIfの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項1、5および7のいずれか一項に記載の医薬組成物。
    Figure 2023515576000189
  10. が、ハロゲン、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択される、請求項1~9のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  11. が、-F、-CF、シクロプロピル、シクロブチル、-OCHCH、および-OCH(CHからなる群から選択される、請求項1~10のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  12. が、-Fである、請求項1~11のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  13. が、-CFである、請求項1~11のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  14. が、シクロプロピルである、請求項1~11のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  15. が、メチルまたはエチルである、請求項1~3および5~14のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  16. Gが、フェニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、イミダゾリル、チアゾリル、ピリジル、テトラヒドロピラニル、チオフェニル、イソキサゾリル、イソチアゾリル、ピリダジニル、ピペリジニル、ピロリジニル、トリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ピリミジニル、ビシクロ[2.2.2]オクタニル、イシクロ[1.1.1]ペンタニル、スピロ[2.4]ヘプタニル、スピロ[3.3]ヘプタニル、
    Figure 2023515576000190
    からなる群から選択される、請求項1~15のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  17. Zが、0である、請求項1~16のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  18. Zが、1または2である、請求項1~16のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  19. Zが、1である、請求項1~16および18のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  20. Zが、2である、請求項1~16および18のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  21. 12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)CH、-S(O)CHCH、-S(O)(シクロプロピル)、-C(O)CH、-C(O)NH、-C(O)N(CH-2、メチル、エチル、プロピル、ブチル、イソプロピル、イソブチル、-CF、-OCF、-OCH、シクロプロピル、シクロブチルおよびフェニルからなる群から選択される、請求項1~16および18~20のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  22. 12はそれぞれ独立して、-F、-Cl、-Br、-CF、シアノ、オキソ、メチル、およびエチルからなる群から選択される、請求項1~16および18~20のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  23. 12はそれぞれ独立して、メチル、エチル、フェニル、および-CFからなる群から選択される、請求項1~16および18~20のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  24. 前記化合物が、
    Figure 2023515576000191
    Figure 2023515576000192
    Figure 2023515576000193
    Figure 2023515576000194
    Figure 2023515576000195
    Figure 2023515576000196
    またはその薬学的に許容可能な塩からなる群から選択される、請求項1に記載の医薬組成物。
  25. 神経学的疾患または障害を治療する方法であって、前記方法が、式I-Iの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩の有効量を、その必要のある対象に投与することを含み、
    Figure 2023515576000197
    式中、
    Lは、結合またはC1-6アルキルであり、
    Xは、CHまたはNであり、式中、XがCHである場合、CHの水素は、Rにより置換されてもよく、
    Gは、フェニル、C3-10シクロアルキル、5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、
    は、水素であり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
    は、水素であり、
    はそれぞれ独立して、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、
    はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
    12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
    zは、0、1、2、3、または4である、方法。
  26. 過度の神経興奮性に関連する疾患または状態を治療する方法であって、前記方法が、式I-Iの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩の有効量を、その必要のある対象に投与することを含み、
    Figure 2023515576000198
    式中、
    Lは、結合またはC1-6アルキルであり、
    Xは、CHまたはNであり、式中、XがCHである場合、CHの水素は、Rにより置換されてもよく、
    Gは、フェニル、C3-10シクロアルキル、5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、
    は、水素であり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
    は、水素であり、
    はそれぞれ独立して、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、
    はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
    12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
    zは、0、1、2、3、または4である、方法。
  27. 遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患または状態を治療する方法であって、前記方法が、式I-Iの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩の有効量を、その必要のある対象に投与することを含み、
    Figure 2023515576000199
    式中、
    Lは、結合またはC1-6アルキルであり、
    Xは、CHまたはNであり、式中、XがCHである場合、CHの水素は、Rにより置換されてもよく、
    Gは、フェニル、C3-10シクロアルキル、5~10員のヘテロシクリル、および5~10員のヘテロアリールからなる群から選択され、
    は、水素であり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
    は、水素であり、
    はそれぞれ独立して、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、
    はそれぞれ独立して、水素またはC1-6アルキルから選択され、
    12はそれぞれ独立して、ハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、オキソ、-S(O)(C1-6アルキル)、-S(O)(C3-6シクロアルキル)、-C(O)C1-6アルキル、-C(O)N(R、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、ならびに
    zは、0、1、2、3、または4である、方法。
  28. 神経学的疾患または障害を治療する方法であって、請求項1~24のいずれか一項に記載の医薬組成物の有効量を、その必要のある対象に投与することを含む、方法。
  29. 過度の神経興奮性に関連する疾患または状態を治療する方法であって、請求項1~24のいずれか一項に記載の医薬組成物の有効量を、その必要のある対象に投与することを含む、方法。
  30. 遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患または状態を治療する方法であって、請求項1~24のいずれか一項に記載の医薬組成物の有効量を、その必要のある対象に投与することを含む、方法。
  31. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、てんかん、てんかん症候群、または脳症である、請求項25~30のいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、遺伝性てんかんもしくは小児てんかん、または遺伝性てんかんもしくは小児てんかん症候群である、請求項25~30のいずれか一項に記載の方法。
  33. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、心機能不全である、請求項25~30のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、てんかんおよび他の脳症(例えば、遊走性焦点発作を伴う乳児のてんかん(MMFSI、EIMFS)、常染色体優性夜間前頭葉てんかん(ADNFLE)、ウエスト症候群、点頭てんかん、てんかん性脳症、焦点てんかん、大田原症候群、発達性およびてんかん性脳症、Lennox Gastaut症候群、発作(例えば、全般強直間代発作、非対称性強直性発作)、白質ジストロフィー、白質脳症、知的障害、多焦点性てんかん、薬剤抵抗性てんかん、側頭葉てんかん、小脳性運動失調)からなる群から選択される、請求項25~30のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、心不整脈、てんかんにおける予期せぬ突然死、Brugada症候群、および心筋梗塞からなる群から選択される、請求項25~30のいずれか一項に記載の方法。
  36. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、疼痛および関連する状態(例えば、神経障害性疼痛、急性/慢性疼痛、片頭痛など)から選択される、請求項25~30のいずれか一項に記載の方法。
  37. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、筋肉障害(例えば、ミオトニー、ニューロミオトニー、筋肉けいれん、痙性)である、請求項25~30のいずれか一項に記載の方法。
  38. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、かゆみおよび掻痒症、運動失調、ならびに小脳性運動失調から選択される、請求項25~30のいずれか一項に記載の方法。
  39. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、精神障害(例えば、大うつ病、不安、双極性障害、統合失調症)から選択される、請求項25~30のいずれか一項に記載の方法。
  40. 前記神経学的疾患もしくは障害、または前記過度の神経興奮性、および/もしくは遺伝子(例えば、KCNT1)における機能獲得変異に関連する疾患または状態が、学習障害、脆弱性X、神経可塑性、および自閉症スペクトラム障害からなる群から選択される、請求項25~30のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、SCN1A、SCN2A、SCN8A変異を有するてんかん性脳症、乳児早期発症性てんかん性脳症、Dravet症候群、SCN1A変異を有するDravet症候群、発熱性発作を伴う全般てんかん、全般強直間代発作を伴う難治性小児てんかん、点頭てんかん、良性家族性新生児-乳児発作、SCN2Aてんかん性脳症、SCN3A変異を有する焦点てんかん、SCN3A変異を有する潜因性小児部分てんかん、SCN8Aてんかん性脳症、てんかんにおける予期せぬ突然死、Rasmussen脳炎、乳児の悪性遊走性部分発作、常染色体優性夜間前頭葉てんかん、てんかんにおける予期された突然死(SUDEP)、KCNQ2てんかん性脳症、およびKCNT1てんかん性脳症からなる群から選択される、請求項25~30のいずれか一項に記載の方法。
  42. 式II-Iの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物であって、
    Figure 2023515576000200
    式中、
    はそれぞれ独立して、ハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルであり、
    は、水素またはC1-4アルキルであり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換される水素またはC1-6アルキルであり、
    およびRはそれぞれ独立して、水素、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員ヘテロシクリルであり、前記C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルは、任意選択的に、ハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、アリール、C3-10シクロアルキル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルのうちの一つ以上で置換されてもよく、式中、RおよびRの両方が水素ではなく、または
    およびRは、RおよびRに結合される窒素とともに、任意選択的にハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、アリール、C3-10シクロアルキル、または3~10員のヘテロシクリルのうちの一つ以上で置換される3~10員のヘテロシクリル環を形成し、ならびに
    nは、1または2である、医薬組成物。
  43. 前記化合物が、式II-I-aの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項42に記載の医薬組成物。
    Figure 2023515576000201
  44. 前記化合物が、式II-I-bの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項42または43に記載の医薬組成物。
    Figure 2023515576000202
  45. 前記化合物が、式II-I-cの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項42~44のいずれか一項に記載の医薬組成物。
    Figure 2023515576000203
  46. 前記化合物が、式II-I-dの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項42~46のいずれか一項に記載の医薬組成物。
    Figure 2023515576000204
  47. が、C1-6アルキルであり、Rが、水素である、請求項42~44のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  48. が、水素である、請求項42~44のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  49. nが、1である、請求項42または43に記載の医薬組成物。
  50. が、水素であり、Rが、C1-6アルキルである、請求項42~49のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  51. およびRがそれぞれ独立して、C1-6アルキルである、請求項42~49のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  52. が、C1-6アルキルであり、Rが、フェニルである、請求項42~49のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  53. およびRが、RおよびRに結合される窒素と一緒に、3~10員のヘテロシクリルを形成する、請求項42~49のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  54. およびRが、RおよびRに結合される窒素と一緒に、
    Figure 2023515576000205
    を形成する、請求項42~49、および53のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  55. が、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択される、請求項42~54のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  56. が、シクロプロピル、イソプロポキシル、および-CFからなる群から選択される、請求項42~55のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  57. 前記化合物が、
    Figure 2023515576000206
    またはその薬学的に許容可能な塩からなる群から選択される、請求項42に記載の医薬組成物。
  58. 神経学的疾患または障害を治療する方法であって、前記方法が、式II-Iの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩の有効量を、その必要のある対象に投与することを含み、
    Figure 2023515576000207
    式中、
    はそれぞれ独立して、ハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルであり、
    は、水素またはC1-4アルキルであり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換される水素またはC1-6アルキルであり、
    およびRはそれぞれ独立して、水素、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員ヘテロシクリルであり、前記C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルは、任意選択的に、ハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、アリール、C3-10シクロアルキル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルのうちの一つ以上で置換されてもよく、式中、RおよびRの両方が水素ではなく、または
    およびRは、RおよびRに結合される窒素とともに、任意選択的にハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、アリール、C3-10シクロアルキル、または3~10員のヘテロシクリルのうちの一つ以上で置換される3~10員のヘテロシクリル環を形成し、ならびに
    nは、1または2である、方法。
  59. 過度の神経興奮性に関連する疾患または状態を治療する方法であって、前記方法が、式II-Iの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩の有効量を、その必要のある対象に投与することを含み、
    Figure 2023515576000208
    式中、
    はそれぞれ独立して、ハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルであり、
    は、水素またはC1-4アルキルであり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換される水素またはC1-6アルキルであり、
    およびRはそれぞれ独立して、水素、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員ヘテロシクリルであり、前記C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルは、任意選択的に、ハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、アリール、C3-10シクロアルキル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルのうちの一つ以上で置換されてもよく、式中、RおよびRの両方が水素ではなく、または
    およびRは、RおよびRに結合される窒素とともに、任意選択的にハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、アリール、C3-10シクロアルキル、または3~10員のヘテロシクリルのうちの一つ以上で置換される3~10員のヘテロシクリル環を形成し、ならびに
    nは、1または2である、方法。
  60. 遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患または状態を治療する方法であって、前記方法が、式II-Iの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩の有効量を、その必要のある対象に投与することを含み、
    Figure 2023515576000209
    式中、
    はそれぞれ独立して、ハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルであり、
    は、水素またはC1-4アルキルであり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換される水素またはC1-6アルキルであり、
    およびRはそれぞれ独立して、水素、C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員ヘテロシクリルであり、前記C1-6アルキル、C3-10シクロアルキル、フェニル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルは、任意選択的に、ハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、アリール、C3-10シクロアルキル、3~10員のヘテロアリール、または3~10員のヘテロシクリルのうちの一つ以上で置換されてもよく、式中、RおよびRの両方が水素ではなく、または
    およびRは、RおよびRに結合される窒素とともに、任意選択的にハロゲン、-CN、-OH、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、アリール、C3-10シクロアルキル、または3~10員のヘテロシクリルのうちの一つ以上で置換される3~10員のヘテロシクリル環を形成し、ならびに
    nは、1または2である、方法。
  61. 神経学的疾患または障害を治療する方法であって、請求項42~57のいずれか一項に記載の医薬組成物の有効量を、その必要のある対象に投与することを含む、方法。
  62. 過度の神経興奮性に関連する疾患または状態を治療する方法であって、請求項42~57のいずれか一項に記載の医薬組成物の有効量を、その必要のある対象に投与することを含む、方法。
  63. 遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患または状態を治療する方法であって、請求項42~57のいずれか一項に記載の医薬組成物の有効量を、その必要のある対象に投与することを含む、方法。
  64. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、てんかん、てんかん症候群、または脳症である、請求項58~63のいずれか一項に記載の方法。
  65. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、遺伝性てんかんもしくは小児てんかん、または遺伝性てんかんもしくは小児てんかん症候群である、請求項58~63のいずれか一項に記載の方法。
  66. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、心機能不全である、請求項58~63のいずれか一項に記載の方法。
  67. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、てんかんおよび他の脳症(例えば、遊走性焦点発作を伴う乳児のてんかん(MMFSI、EIMFS)、常染色体優性夜間前頭葉てんかん(ADNFLE)、ウエスト症候群、点頭てんかん、てんかん性脳症、焦点てんかん、大田原症候群、発達性およびてんかん性脳症、Lennox Gastaut症候群、発作(例えば、全般強直間代発作、非対称性強直性発作)、白質ジストロフィー、白質脳症、知的障害、多焦点性てんかん、薬剤抵抗性てんかん、側頭葉てんかん、小脳性運動失調)からなる群から選択される、請求項58~63のいずれか一項に記載の方法。
  68. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、心不整脈、てんかんにおける予期せぬ突然死、Brugada症候群、および心筋梗塞からなる群から選択される、請求項58~63のいずれか一項に記載の方法。
  69. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、疼痛および関連する状態(例えば、神経障害性疼痛、急性/慢性疼痛、片頭痛など)から選択される、請求項58~63のいずれか一項に記載の方法。
  70. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、筋肉障害(例えば、ミオトニー、ニューロミオトニー、筋肉けいれん、痙性)である、請求項58~63のいずれか一項に記載の方法。
  71. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、かゆみおよび掻痒症、運動失調、ならびに小脳性運動失調から選択される、請求項58~63のいずれか一項に記載の方法。
  72. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、精神障害(例えば、大うつ病、不安、双極性障害、統合失調症)から選択される、請求項58~63のいずれか一項に記載の方法。
  73. 前記神経学的疾患もしくは障害、または前記過度の神経興奮性、および/もしくは遺伝子(例えば、KCNT1)における機能獲得変異に関連する疾患または状態が、学習障害、脆弱性X、神経可塑性、および自閉症スペクトラム障害からなる群から選択される、請求項58~63のいずれか一項に記載の方法。
  74. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、SCN1A、SCN2A、SCN8A変異を有するてんかん性脳症、乳児早期発症性てんかん性脳症、Dravet症候群、SCN1A変異を有するDravet症候群、発熱性発作を伴う全般てんかん、全般強直間代発作を伴う難治性小児てんかん、点頭てんかん、良性家族性新生児-乳児発作、SCN2Aてんかん性脳症、SCN3A変異を有する焦点てんかん、SCN3A変異を有する潜因性小児部分てんかん、SCN8Aてんかん性脳症、てんかんにおける予期せぬ突然死、Rasmussen脳炎、乳児の悪性遊走性部分発作、常染色体優性夜間前頭葉てんかん、てんかんにおける予期された突然死(SUDEP)、KCNQ2てんかん性脳症、およびKCNT1てんかん性脳症からなる群から選択される、請求項58~63のいずれか一項に記載の方法。
  75. 式III-Iの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩であって、
    Figure 2023515576000210
    式中、
    は、一つ以上のハロゲン、シアノ、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、またはN(R)(R)で任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
    は、水素であり、
    は、C1-6アルコキシで任意選択的に置換されるC1-6アルキルであり、
    は、水素であり、
    は、ハロゲン、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C1-6アルコキシ、C1-6ハロアルコキシ、N(R)(R)、およびC3-10シクロアルキルからなる群から選択され、ならびに
    およびRはそれぞれ独立して、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキルおよびフェニルからなる群から選択され、
    およびRはそれぞれ独立して、水素、C1-6アルキル、C1-6ハロアルキル、C3-10シクロアルキル、およびフェニルからなる群から選択され、
    式中、Rがメトキシである場合、Rは、C1-3アルキルである、化合物。
  76. 前記化合物が、式III-Iaの化合物、またはその薬学的に許容可能な塩である、請求項75に記載の化合物。
    Figure 2023515576000211
  77. が、C1-6ハロアルキルまたはC3-10シクロアルキルである、請求項75または76に記載の化合物。
  78. が、C1-6ハロアルキルである、請求項75~77のいずれか一項に記載の化合物。
  79. が、CFである、請求項75~78のいずれか一項に記載の化合物。
  80. が、シクロプロピルである、請求項75~77のいずれか一項に記載の化合物。
  81. が、任意選択的に一つ以上のハロゲンで置換されるC2-6アルキルである、請求項75~80のいずれか一項に記載の化合物。
  82. が、N(R)(R)で置換されるC1-6アルキルである、請求項75~80のいずれか一項に記載の化合物。
  83. が、C4-6アルキルである、請求項75~80のいずれか一項に記載の化合物。
  84. が、t-ブチルである、請求項75~80および84のいずれか一項に記載の化合物。
  85. およびRはそれぞれ独立して、C1-6アルキルまたはフェニルである、請求項75~82のいずれか一項に記載の化合物。
  86. が、C1-6アルキルである、請求項75、および77~85のいずれか一項に記載の化合物。
  87. が、メチルである、請求項75、および77~86のいずれか一項に記載の化合物。
  88. 前記化合物が、
    Figure 2023515576000212
    またはその薬学的に許容可能な塩からなる群から選択される、請求項75に記載の化合物。
  89. 請求項75~88のいずれか一項に記載の化合物、またはその薬学的に許容可能な塩、および薬学的に許容可能な賦形剤を含む、医薬組成物。
  90. 神経学的疾患または障害を治療する方法であって、請求項75~88のいずれか一項に記載の化合物、もしくはその薬学的に許容可能な塩、または請求項89に記載の医薬組成物の有効量を、その必要のある対象に投与することを含む、方法。
  91. 過度の神経興奮性に関連する疾患または状態を治療する方法であって、請求項75~88のいずれか一項に記載の化合物、もしくはその薬学的に許容可能な塩、または請求項89に記載の医薬組成物の有効量を、その必要のある対象に投与することを含む、方法。
  92. 遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患または状態を治療する方法であって、請求項75~88のいずれか一項に記載の化合物、もしくはその薬学的に許容可能な塩、または請求項89に記載の医薬組成物の有効量を、その必要のある対象に投与することを含む、方法。
  93. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、てんかん、てんかん症候群、または脳症である、請求項90~92のいずれか一項に記載の方法。
  94. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、遺伝性てんかんもしくは小児てんかん、または遺伝性てんかんもしくは小児てんかん症候群である、請求項90~92のいずれか一項に記載の方法。
  95. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、心機能不全である、請求項90~92のいずれか一項に記載の方法。
  96. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、てんかんおよび他の脳症(例えば、遊走性焦点発作を伴う乳児のてんかん(MMFSI、EIMFS)、常染色体優性夜間前頭葉てんかん(ADNFLE)、ウエスト症候群、点頭てんかん、てんかん性脳症、焦点てんかん、大田原症候群、発達性およびてんかん性脳症、Lennox Gastaut症候群、発作(例えば、全般強直間代発作、非対称性強直性発作)、白質ジストロフィー、白質脳症、知的障害、多焦点性てんかん、薬剤抵抗性てんかん、側頭葉てんかん、小脳性運動失調)からなる群から選択される、請求項90~92のいずれか一項に記載の方法。
  97. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、心不整脈、てんかんにおける予期せぬ突然死、Brugada症候群、および心筋梗塞からなる群から選択される、請求項90~92のいずれか一項に記載の方法。
  98. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、疼痛および関連する状態(例えば、神経障害性疼痛、急性/慢性疼痛、片頭痛など)から選択される、請求項90~92のいずれか一項に記載の方法。
  99. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、筋肉障害(例えば、ミオトニー、ニューロミオトニー、筋肉けいれん、痙性)である、請求項90~92のいずれか一項に記載の方法。
  100. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態が、かゆみおよび掻痒症、運動失調、ならびに小脳性運動失調から選択される、請求項19~23のいずれか一項に記載の方法。
  101. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、精神障害(例えば、大うつ病、不安、双極性障害、統合失調症)から選択される、請求項90~92のいずれか一項に記載の方法。
  102. 前記神経学的疾患もしくは障害、または前記過度の神経興奮性、および/もしくは遺伝子(例えば、KCNT1)における機能獲得変異に関連する疾患または状態が、学習障害、脆弱性X、神経可塑性、および自閉症スペクトラム障害からなる群から選択される、請求項90~92のいずれか一項に記載の方法。
  103. 前記神経学的疾患もしくは障害、前記過度の神経興奮性に関連する疾患もしくは状態、または前記遺伝子(例えば、KCNT1)の機能獲得変異に関連する疾患もしくは状態は、SCN1A、SCN2A、SCN8A変異を有するてんかん性脳症、乳児早期発症性てんかん性脳症、Dravet症候群、SCN1A変異を有するDravet症候群、発熱性発作を伴う全般てんかん、全般強直間代発作を伴う難治性小児てんかん、点頭てんかん、良性家族性新生児-乳児発作、SCN2Aてんかん性脳症、SCN3A変異を有する焦点てんかん、SCN3A変異を有する潜因性小児部分てんかん、SCN8Aてんかん性脳症、てんかんにおける予期せぬ突然死、Rasmussen脳炎、乳児の悪性遊走性部分発作、常染色体優性夜間前頭葉てんかん、てんかんにおける予期された突然死(SUDEP)、KCNQ2てんかん性脳症、およびKCNT1てんかん性脳症からなる群から選択される、請求項90~92のいずれか一項に記載の方法。
JP2022551290A 2020-02-28 2021-02-26 Kcnt1阻害剤、および使用方法 Pending JP2023515576A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062982830P 2020-02-28 2020-02-28
US202062982804P 2020-02-28 2020-02-28
US202062982838P 2020-02-28 2020-02-28
US62/982,830 2020-02-28
US62/982,838 2020-02-28
US62/982,804 2020-02-28
PCT/US2021/019814 WO2021173930A1 (en) 2020-02-28 2021-02-26 Kcnt1 inhibitors and methods of use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023515576A true JP2023515576A (ja) 2023-04-13
JPWO2021173930A5 JPWO2021173930A5 (ja) 2024-03-04

Family

ID=77492026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022551290A Pending JP2023515576A (ja) 2020-02-28 2021-02-26 Kcnt1阻害剤、および使用方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20230167102A1 (ja)
EP (1) EP4110317A4 (ja)
JP (1) JP2023515576A (ja)
KR (1) KR20230005813A (ja)
CN (1) CN115443129A (ja)
AU (1) AU2021227935A1 (ja)
BR (1) BR112022017191A2 (ja)
CA (1) CA3169779A1 (ja)
IL (1) IL295940A (ja)
MX (1) MX2022010625A (ja)
WO (1) WO2021173930A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11773088B2 (en) 2020-11-02 2023-10-03 Praxis Precision Medicines, Inc. KCNT1 inhibitors and methods of use

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5575646B2 (ja) * 2007-08-27 2014-08-20 アボット ゲーエムベーハー ウント カンパニー カーゲー 4−(4−ピリジニル)−ベンズアミドおよびrock活性調節因子としてのこれらの使用
EP3275440B1 (en) * 2015-03-25 2022-05-04 National Center for Geriatrics and Gerontology Novel oxadiazole derivative and pharmaceutical containing same
WO2018187480A1 (en) * 2017-04-04 2018-10-11 Praxis Precision Medicines, Inc. Compounds and their methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
BR112022017191A2 (pt) 2022-11-08
AU2021227935A1 (en) 2022-09-22
EP4110317A1 (en) 2023-01-04
EP4110317A4 (en) 2024-02-28
IL295940A (en) 2022-10-01
CA3169779A1 (en) 2021-09-02
KR20230005813A (ko) 2023-01-10
MX2022010625A (es) 2022-10-27
CN115443129A (zh) 2022-12-06
WO2021173930A1 (en) 2021-09-02
US20230167102A1 (en) 2023-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2917206B1 (en) Heteroaryl substituted pyridyl compounds useful as kinase modulators
JP7097373B2 (ja) キナーゼ阻害剤としてのアミノトリアゾロピリジン
EP1697308B1 (en) Phenylamide and pyridylamide beta-secretase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
CA2570197C (en) Nk1 antagonists
US11618753B2 (en) Aminopyrrolotriazines as kinase inhibitors
US11851428B2 (en) Activator of TREK (TWIK RElated K+channels) channels
JP4576386B2 (ja) アルツハイマー病治療用のベンジルエーテルおよびベンジルアミノ系β−セクレターゼ阻害薬
AU2013354113A1 (en) Pyridine-2-amides useful as CB2 agonists
EP3704118B1 (en) Aminoimidazopyridazines as kinase inhibitors
JP2022530989A (ja) Kcnt1阻害剤および使用する方法
JP2023518838A (ja) Kcnt1阻害剤及び使用方法
CA3112735A1 (en) 1h-indazole carboxamides as receptor-interacting protein kinase 1 inhibitors (ripk1)
AU2018326734A1 (en) Substituted 2-azabicyclo(3.1.1)heptane and 2-azabicyclo(3.2.1)octane derivatives as orexin receptor antagonists
JP2023515576A (ja) Kcnt1阻害剤、および使用方法
US20240043415A1 (en) Kcnt1 inhibitors and methods of use
JP2023532985A (ja) Kcnt1阻害剤及び使用方法
AU2021364302A9 (en) Triazolopyridinyl compounds as kinase inhibitors
WO2023122152A1 (en) Kcnt1 inhibitors and methods of use

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240222