JP2023515454A - ディスプレイ装置用の偏光板及びそれを備えるディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置用の偏光板及びそれを備えるディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023515454A
JP2023515454A JP2022549744A JP2022549744A JP2023515454A JP 2023515454 A JP2023515454 A JP 2023515454A JP 2022549744 A JP2022549744 A JP 2022549744A JP 2022549744 A JP2022549744 A JP 2022549744A JP 2023515454 A JP2023515454 A JP 2023515454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polarizing plate
display device
haze
cell
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022549744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7439281B2 (ja
Inventor
ハ-ソン・ユン
ナ-ヒ・キム
ユン-キュン・クォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2023515454A publication Critical patent/JP2023515454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7439281B2 publication Critical patent/JP7439281B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • C08K7/18Solid spheres inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/10Adhesives in the form of films or foils without carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/318Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for the production of liquid crystal displays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2203/00Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2203/326Applications of adhesives in processes or use of adhesives in the form of films or foils for bonding electronic components such as wafers, chips or semiconductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/408Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/50Protective arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

本発明は、自動車用などのディスプレイ装置と、このようなディスプレイ用の偏光板に関し、偏光板は、特定の方向へ偏光された光のみを透過させる偏光子と、偏光子のいずれか一面に位置し、ディスプレイ装置に接着可能に構成され、ディスプレイ装置のデュアルセル構造によって発生するモアレを解消するように、ヘイズが49~65%であるヘイズ接着フィルムと、を備える。

Description

本発明は、ディスプレイ装置に使用される偏光板及びそれを備えるディスプレイ装置に関し、より詳しくは、デュアルセル(Dual Cell)構造を有するディスプレイ装置に使用される偏光板及びそれを備えるディスプレイ装置に関する。
本出願は、2020年10月16日出願の韓国特許出願第10-2020-0134636号に基づく優先権を主張し、該当出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
液晶ディスプレイ(LCD)や有機発光ダイオード(OLED)のような光学素子には、光学活性や複屈折性を制御するか、または外光の反射を防止するために偏光板が使用されている。
一方、最近、LCD装置のハイエンド級の画質の解像度を具現するために二つの層のLCDセルを積層した、所謂デュアルセル構造のディスプレイが適用されている。このようなデュアルセル構造のディスプレイは、特にLCDの弱点であるブラック(暗)表示を補完してコントラストを向上させる。
ところで、このように偏光板を使用するディスプレイ装置においては、モアレ現象や虹ムラ現象、即ち、二つ以上の周期的なパターンが重畳されながら画面に干渉縞が現われ、使用者にとって目障りであり、視認性を低下させるという問題がある。特に、このようなデュアルセル構造のディスプレイにおいては、周期的なパターンを有するLCDセルが一つさらに積層されることによって、モアレ現象や虹ムラ現象がさらに深化する問題点が発生しつつある。
本発明は、本発明が解決しようとする課題は、デュアルセル構造を有するディスプレイ装置のモアレ現象や虹ムラ現象が改善可能なディスプレイ装置用の偏光板を提供することを目的とする。
また、本発明は、モアレ現象や虹ムラ現象が改善されたデュアルセル構造のディスプレイ装置を提供することを他の目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明の一態様によると、ディスプレイ装置用の偏光板が提供される。
即ち、第1実施形態による偏光板は、デュアルセル構造を有するディスプレイ装置に使用される偏光板であって、偏光板は、
特定の方向へ偏光された光のみを透過させる偏光子と、
偏光子のいずれか一面に位置し、ディスプレイ装置に接着可能に構成され、ディスプレイ装置のデュアルセル構造によって発生するモアレを解消するように、ヘイズが49~65%であるヘイズ接着フィルムと、を備える。
本発明の第2実施形態によると、第1実施形態において、ヘイズ接着フィルムのヘイズは50~60%であり得る。
本発明の第3実施形態によると、第1実施形態または第2実施形態において、ヘイズ接着フィルムの厚さは20~22μmであり得る。
本発明の第4実施形態によると、第1実施形態から第3実施形態のいずれか一実施形態において、偏光板は、偏光子の一面とヘイズ接着フィルムとの間及び偏光子の他面に積層された保護フィルムをさらに備え得る。
本発明の第5実施形態によると、第1実施形態から第4実施形態のいずれか一実施形態において、ヘイズ接着フィルムは、ヘイズを有するビーズがアクリル系高分子に均一に分散して形成されたものであり、本発明の第6実施形態によると、ヘイズを有するビーズはシリカビーズであり得る。
なお、上記の課題を解決するため、本発明の他の様態によると、ディスプレイ装置が提供される。
即ち、第7実施形態のディスプレイ装置は、上下に配置され、各々マトリクス形態からなって画像を表示する上部表示セル及び下部表示セルを含む少なくとも二つの層の表示セルと、
上部表示セルの上部に位置する上部偏光板と、上部表示セルと下部表示セルとの間に位置する中間偏光板と、下部表示セルの下部に位置する下部偏光板と、を含む少なくとも三つの層の偏光板と、を備えるディスプレイ装置であって、
上部偏光板、中間偏光板及び下部偏光板のいずれか一つの偏光板が前述した第1実施形態から第6実施形態のいずれか一実施形態による偏光板であることを特徴とする。
本発明の第8実施形態によると、第7実施形態において、ディスプレイ装置が視野角を制限する要素を含まない。
本発明の第9実施形態によると、第7実施形態または第8実施形態において、ディスプレイ装置が自動車に搭載される自動車用ディスプレイ装置であり得る。
本発明の第10実施形態によると、第7実施形態から第9実施形態のいずれか一実施形態において、いずれか一つの偏光板が上部偏光板であり、
上部偏光板のヘイズ接着フィルムが偏光子の下部に位置するように、上部偏光板が上部表示セルの上部に積層され得る。
本発明の第11実施形態によると、第7実施形態から第9実施形態のいずれか一実施形態において、いずれか一つの偏光板が下部偏光板であり、
下部偏光板のヘイズ接着フィルムが偏光子の上部に位置するように、下部偏光板が下部表示セルの下部に積層され得る。
本発明の第12実施形態によると、第7実施形態から第9実施形態のいずれか一実施形態において、いずれか一つの偏光板が中間偏光板であり、
中間偏光板のヘイズ接着フィルムが偏光子の上部または下部に位置するように、中間偏光板が上部表示セルと下部表示セルとの間に積層され得る。
本発明の第13実施形態によると、第7実施形態から第9実施形態のいずれか一実施形態において、上部表示セル及び下部表示セルのいずれか一つがカラーLCDセルであり、他の一つが黒白LCDセルまたはカラーLCDセルであり得る。
本発明のディスプレイ装置用の偏光板は、所定の範囲のヘイズを有する接着フィルムを有することで、ディスプレイ装置のデュアルセル構造に起因するモアレ現象や虹ムラ現象を改善することができる。
本発明の一態様によるディスプレイ装置用の偏光板を概略的に示した断面図である。 本発明の他の態様によるディスプレイ装置を概略的に示した断面図である。 他の実施形態によるディスプレイ装置の概略的な断面図である。 さらに他の実施形態によるディスプレイ装置の概略的な断面図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び特許請求の範囲に使われた用語や単語は通常的な意味や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
図1は、本発明の一態様によるディスプレイ装置用、特に、デュアルセル構造のLCD用の偏光板の構造を概略的に示した断面図である。
本発明の一態様による偏光板は、デュアルセル構造のディスプレイ装置に用いられる偏光板であって、図1に示したように、特定の方向へ偏光された光のみを透過させる偏光子11と、偏光子11のいずれか一面に位置し、ディスプレイ装置に接着可能に構成され、ディスプレイ装置のデュアルセル構造によって発生するモアレを解消するように、ヘイズが49~65%であるヘイズ接着フィルム13と、を備える。
前述したように、二つの層のLCDセルを積層したデュアルセル構造のディスプレイにおいては、モアレまたは虹ムラ現象が深刻に現われる。
本発明者は、このようなディスプレイ装置に使用される偏光板として所定の範囲のヘイズを有する偏光板を使用することで、このような問題点が改善可能であることを確認し、本発明を完成した。
即ち、ヘイズ接着フィルム13のヘイズが49%未満であると、前述したモアレ現象の改善程度が足りないことがあり、ヘイズが65%を超過すると、ディスプレイ装置に十分な明るさを提供しにくくなり得る。ヘイズ接着フィルムのヘイズは、50~60%であることがさらに望ましい。
偏光子11は、自然光や偏光から任意の偏光へ変換可能なフィルムであって、一般的には、特定の直線偏光へ変換可能である。偏光子11は、公知の偏光子を使用することができ、例えば、ポリビニルアルコール系偏光子を使用することができ、より具体的には、ポリビニルアルコールフィルム、部分ホルマール化ポリビニルアルコールフィルムなどのようにポリビニルアルコールやその誘導体を含むフィルムに、ヨードや二色性染料などの二色性物質を吸着させて延伸したもの、ポリビニルアルコールの脱水処理物などが挙げられ得る。特に、ヨードを含有するポリビニルアルコール系フィルムが挙げられ得るが、これに限定されることではない。
ヘイズ接着フィルム13は、通常的にディスプレイ装置の偏光板に使用される接着フィルム成分、例えば、アクリル系高分子成分の接着フィルムベースにヘイズを有するビーズが均一に分散して形成されたものであり得る。ヘイズを有するビーズは、例えば、シリカビーズであり得る。ヘイズを有するビーズをベース高分子樹脂中に均一に分散させる方法はよく知られている。例えば、架橋性官能基を有する架橋性アクリル系高分子とエポキシ硬化剤、トルエンジイソシアネートやキシレンジイソシアネートのようなイソシアネート系硬化剤を含むアクリル系接着剤組成物を溶媒で溶解して接着剤組成物を製造し、ここにヘイズを有するビーズを添加して撹拌して分散させた後、この組成物を基材上にコーティングして熱硬化することでヘイズ接着フィルムを製造することができる。以下、より具体的に説明する。
架橋性官能基を有する架橋性アクリル系高分子の架橋性官能基とは、具体的には、カルボキシル基、水酸基、アミノ基などである。これらの中でもカルボキシル基及び水酸基が望ましく、後述するイソシアネート系硬化剤との反応によって高い接着力を得るという観点で、特にカルボキシル基が望ましい。
架橋性官能基を有する架橋性アクリル系高分子を形成するための架橋性単量体の具体的な例には、(メタ)アクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、マレイン酸及びフマル酸などのようなエチレン性不飽和カルボン酸、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシエチル、(メタ)アクリル酸4-ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸3-ヒドロキシプロピル、(メタ)アクリル酸2-ヒドロキシブチル、(メタ)アクリル酸3-ヒドロキシブチルのような(メタ)アクリル酸ヒドロキシアルキルエステル、(メタ)アクリル酸モノメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸モノエチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸モノメチルアミノプロピル、(メタ)アクリル酸モノエチルアミノプロピルのような(メタ)アクリル酸モノアルキルアミノアルキルなどが挙げられ得る。これらは、単独でまたは二種以上を組み合わせて使用し得る。
架橋性アクリル系高分子は、前述した架橋性官能基を有する架橋性単量体の他に、(メタ)アクリル酸エステル単量体を混合して共重合して製造することが望ましい。(メタ)アクリル酸とは、アクリル酸及びメタクリル酸を共に意味する。他の類似の用語も同様である。(メタ)アクリル酸エステルの具体的な例には、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリル酸ペンチル、(メタ)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)アクリル酸2-エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸イソオクチル、(メタ)アクリル酸デシル、(メタ)アクリル酸ドデシル、(メタ)アクリル酸ミリスチル、(メタ)アクリル酸パルミチル、(メタ)アクリル酸ステアリルなどが挙げられ得る。これらは、単独で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。特に、架橋性アクリル系高分子は、架橋性アクリル系高分子100重量部を基準にして、メチルアクリレート10~30重量部を含む共重合体であり得る。
また、良好な接着力を付与することから、窒素含有エチレン性不飽和単量体を構成成分としてさらに含み得る。窒素含有エチレン性不飽和単量体の例には、(メタ)アクリルアミド、N-メチロール(メタ)アクリルアミド、N-メチル(メタ)アクリルアミド、メトキシエチル(メタ)アクリルアミド、N-ビニルピロリドン、N,N-ジメチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジエチル(メタ)アクリルアミド、N,N-ジイソプロピル(メタ)アクリルアミド、N-ビニルカプロラクタム、N-(メタ)アクリロイルモルホリンなどが挙げられ得る。場合によっては、前述した単量体成分の他に、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなどのビニルエステル類、エチレン、プロピレン、イソブチレンなどのオレフィン類、塩化ビニル、ビニリデンクロリドなどのハロゲン化オレフィン類、スチレン、メチルスチレン、ビニルトルエンなどの芳香族ビニル単量体、ブタジエン、イソプレン、クロロプレンなどのジエン系単量体、(メタ)アクリロニトリルなどのニトリル系単量体などのその他の単量体をさらに含んで重合し得る。
溶剤としては、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素やヘキサンなどの脂肪族炭化水素、酢酸エチルなどのエステルやメチルエチルケトンなどのケトンなどが挙げられ得るが、これらに限定されない。
接着剤組成物は、必要に応じて各種添加剤を含有し得る。例えば、帯電防止剤、連鎖移動剤、界面活性剤、可塑剤、レベリング剤、酸化防止剤、腐食防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤などを、使用用途によって適切に使用し得る。
アクリル系接着剤組成物は、例えば、アクリル系接着剤組成物の総重量に対して固形分の重量が20~25重量%であり得る。
前述したアクリル系着剤組成物は、例えば、前述した各成分を混合して撹拌して製造することができ、各種支持体の片面または両面に塗布し、熱硬化を行うことで本発明のヘイズ接着フィルム13を製造し得る。支持体である離型フィルムとしては樹脂フィルムが使用可能であり、樹脂フィルムを構成する樹脂としては、例えば、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリビニルカーボネート及びこれらのラミネート体などを使い得る。
ヘイズ接着フィルム13は、偏光子11のいずれか一面、即ち、図1の(a)に示したように偏光子11の下部、または図1の(b)に示したように偏光子11の上部に位置し得る。ここで、上部は、後述するディスプレイ装置において使用者に向かう方向である。但し、図1では、ヘイズ接着フィルム13の位置によって二つの偏光板10a、10bを別体として示したが、これは偏光板をディスプレイ装置に積層するときの方向を示すためであり、実際のフィルム形態の製品として発売される偏光板10a、10bは、同じ一つである。
一方、偏光板10a、10bは、偏光子11の両面、即ち、ヘイズ接着フィルム13が付着された偏光子11の一面とヘイズ接着フィルム13との間及びヘイズ接着フィルム13が付着されていない偏光子11の他面に積層された保護フィルム12をさらに備え得る。保護フィルム12は、トリアセチルセルロース(TAC)、ポリエステルなどの樹脂からなったフィルムとして当業界によく知られている。また、図示していないが、ヘイズ接着フィルム13が付着されていない側の保護フィルム12の上には、ヘイズを付与していない(ヘイズを有するビーズが分散していない)接着フィルムがさらに積層され得る。この接着フィルムとしては、前述したようにアクリル系高分子の熱硬化物からなった接着フィルムがよく知られている。
図1に示した偏光板10a、10bにおいてヘイズ接着フィルム13を除いた偏光子11及び両面に付着された保護フィルム12からなる構成、またはこれにヘイズを付与していない接着フィルムがさらに積層された構成は、ヘイズを付与していない通常の偏光板10といえる。また、図1を含めた添付図面において10a及び10bは、本発明によるヘイズ接着フィルム13付き偏光板といえる。
本発明の他の態様によるディスプレイ装置は、デュアルセル構造を有するディスプレイ装置であって、ディスプレイ装置に含まれる少なくとも三つの層の光板のうちいずれか一つの偏光板が前述した態様の偏光板からなる。即ち、本発明によるディスプレイ装置は、上下に配置され、各々マトリクス形態からなって画像を表示する上部表示セル及び下部表示セルを含む少なくとも二つの層の表示セルと、上部表示セルの上部に位置する上部偏光板、上部表示セルと下部表示セルとの間に位置する中間偏光板及び下部表示セルの下部に位置する下部偏光板を含む少なくとも三つの層の偏光板と、を備えるディスプレイ装置において、上部偏光板、中間偏光板及び下部偏光板のうちいずれか一つの偏光板が前述した態様の偏光板からなる。
本発明によるディスプレイ装置は、視野角を制限する要素、所謂ルーバー(louver)フィルムのような要素を含んでも、含まなくてもよい。
また、本発明によるディスプレイ装置は、自動車に搭載される自動車用ディスプレイ装置であり得る。この場合、自動車用ディスプレイ装置が通常ダッシュボードの中央(運転席と助手席との間)に搭載されることを考慮すると、自動車用ディスプレイ装置は、視野角を制限する要素を含まないことが望ましい。
続いて、図面を参照して本発明の他の態様によるディスプレイ装置について説明する。
図2は、本発明の他の態様によるディスプレイ装置の概略的な断面図である。
図2を参照すると、本実施形態によるディスプレイ装置100aは、所謂デュアルセル構造のLCD装置である。即ち、ディスプレイ装置100aの使用者に向かう方向を上部とするとき、少なくとも二つの層の表示セルは、上下に配置される上部表示セル21(上部LCDセル)及び下部表示セル22(下部LCDセル)を含み得る。ここで、上部表示セル21及び下部表示セル22のうちいずれか一つがカラーLCDセルであり、他の一つが黒白LCDセル(モノーセル)であるか、または二つともカラーLCDセルであり得る。
また、少なくとも三つの層の偏光板は、上部表示セル21の上部に位置する上部偏光板31と、上部表示セル21と下部表示セル22との間に位置する中間偏光板32と、下部表示セル22の下部に位置する下部偏光板33と、を含み得る。
また、図2に示したように、本実施形態によるディスプレイ装置100aは、最下部にバックライト50が配置され、最上部にはカバーガラス40が配置され得る。また、各層の間には、必要に応じて隣接する二つの層を接着する接着層60が介在され得る。接着層60は、ヘイズが付与されていない通常の透明接着層であって、OCA(Optically Clear Adhesive)と呼ばれる両面テープのようなフィルム形態のものや、OCR(Optically Clear Resin)と呼ばれる液状のものを使用し得る。
一方、デュアルセル構造のLCD装置100aの各要素の具体的な構成と動作、製造方法などは公知であるので、詳細な説明を省略する。
前述したように、デュアルセル構造のLCD装置には総3層の偏光板、即ち、上部偏光板31、中間偏光板32及び下部偏光板33が含まれ、本実施形態のディスプレイ装置100aにおいては、上部偏光板31が前述した態様によるヘイズ接着フィルム13付き偏光板10aをなす。この際、図2に示したように、上部偏光板31がなす偏光板10aのヘイズ接着フィルム13が上部偏光板31の下部、即ち、偏光子11(図1の(a)参照)の下部に位置するように、上部偏光板31が上部表示セル21に積層されることが望ましい。これは、ヘイズ接着フィルム13を偏光子11の上部に位置させる場合、実質的にディスプレイ装置の最上層にヘイズを付与するようになり、使用者がぼやけた画像を視認することがあり、また、光が偏光子によって偏光される前に散乱させること(ヘイズを付与すること)が光の回折と干渉によって発生するモアレや虹ムラを低減するのにさらに効果的であるためである。
図3は、他の実施形態によるディスプレイ装置の概略的な断面図である。図2を参照して説明した前述した実施形態によるディスプレイ装置100aとの差異点を中心にして本実施形態によるディスプレイ装置100bについて説明する。
図3を参照すると、本実施形態によるディスプレイ装置100bもデュアルセル構造のLCD装置である。本実施形態によるディスプレイ装置100bが前述した実施形態によるディスプレイ装置100aと異なる点は、総3層の偏光板、即ち、上部偏光板31、中間偏光板32及び下部偏光板33のうち中間偏光板32が、前述した態様によるヘイズ接着フィルム13付き偏光板10bをなすという点である。この際、図4には、中間偏光板32がなす偏光板10bのヘイズ接着フィルム13が中間偏光板32の上部、即ち、偏光子11(図1の(b)参照)の上部に位置するよう、中間偏光板32が下部表示セル22に積層されるように示したが、中間偏光板32がなす偏光板のヘイズ接着フィルム13が中間偏光板32の下部、即ち、偏光子11(図1の(a)参照)の下部に位置するように積層されてもよい。
図4は、さらに他の実施形態によるディスプレイ装置の概略的な断面図である。図2を参照して前述した実施形態によるディスプレイ装置100aとの相違点を中心にして本実施形態によるディスプレイ装置100cについて説明する。
図4を参照すると、本実施形態によるディスプレイ装置100cもデュアルセル構造のLCD装置である。本実施形態によるディスプレイ装置100cが前述した実施形態によるディスプレイ装置100aと異なる点は、総3層の偏光板、即ち、上部偏光板31、中間偏光板32及び下部偏光板33のうち下部偏光板33が前述した態様によるヘイズ接着フィルム13付き偏光板10bをなすという点である。この際、図4に示したように、下部偏光板33がなす偏光板10bのヘイズ接着フィルム13が下部偏光板33の上部、即ち、偏光子11(図1の(b)参照)の上部に位置するように、下部偏光板33が下部表示セル22に積層され得る。これは、バックライト50がその上部のディスプレイパネル(下部偏光板33からカバーガラス40までの積層構造全体)とは別の部品から製造され、通常、接着フィルムや接着剤を介在せず積層固定されるためである。
一方、図2~図4を参照して説明した実施形態においては、デュアルセル構造のLCD装置100a、100b、100cに前述した様態によるヘイズ接着フィルム13付き偏光板(10aまたは10b)を適用した場合を説明したが、単層のLCDセルのみを備えたLCD装置や、表示素子としてOLEDディスプレイ装置にも前述した態様によるヘイズ接着フィルム13付き偏光板(10aまたは10b)が適用可能である。
以下、本発明を具体的な実施例を挙げて説明する。しかし、本発明による実施例は多くの他の形態に変形され得、本発明の範囲が後述する実施例に限定されると解釈されてはならない。本発明の実施例は当業界で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。
実施例1及び比較例1-3
ポリビニルアルコールフィルム(厚さ60μm、クラレ社、VF-PS #6000)を25℃の水溶液で膨潤、30℃の染着槽で染着し、染着されたポリビニルアルコールフィルムを55℃のホウ酸水溶液でさらに延伸して最終延伸率を約5.9倍になるようにして偏光子(厚さ22μm)を製造した。
一方、以下のように製造したヘイズ接着フィルムを偏光子の一面に接着して偏光板を製造した。
シリカビーズ含有アクリル系接着剤組成物の製造
下記の表1の組成比による重量平均分子量180万のアクリル系高分子、硬化剤及び粒径4~5μmのシリカビーズ(モメンティブ社のT-145)を溶剤(エチルアセテート)と混合し、記載された固形分の含量を有するアクリル系接着剤組成物を製造した。
下記の表1において、アクリル系高分子の重合に用いられた単量体の種類のうち、BAはブチルアクリレートであり、MAはメチルアクリレートであり、BzAはベンジルアクリレートであり、AAはアクリル酸であり、4-HBAは4-ヒドロキシブチルアクリレートである。また、SCAは、シランカップリング剤あり、帯電防止剤としては3M社の製品を使用した。
表1においてアクリル系高分子以外の成分の含量は、アクリル系高分子の含量100重量部を基準にして記載した。
Figure 2023515454000002
ヘイズ接着フィルムの製造
離型フィルムに実施例及び比較例のアクリル系接着剤組成物を塗布した後、80℃で3分間乾燥し、厚さ20μmの水準に接着フィルムを製造した。
<ヘイズ接着フィルムのヘイズ評価>
ヘイズメーターを用いて測定した。
<ヘイズ接着フィルムの物性評価>
製造されたヘイズ接着フィルム付き偏光板を3日間常温で保管した後、下記のような方法でヘイズ接着フィルムの物性を評価した。
ガラス接着力:幅25mm、長さ200mmのサンプルを製作した後、これをガラスに付着して1時間常温で保管した後、剥離機を用いて90゜に剥離を行うことでガラス接着力を評価した。
耐熱信頼性:幅15cm、長さ20cmのサンプルを製作してガラスに付着した後、50℃、5気圧の条件で脱泡を行った。続いて、各サンプルを95℃で各々500時間保管した後、5×5cmの面積内で発生した気泡の数によって下記のように評価し、その結果を表2に示した。
◎:気泡未発生
○:気泡5個未満
Δ:気泡5~9個
X:気泡10個以上、または浮き発生
<ヘイズ接着フィルムを備えるデュアルセル構造のLCD装置におけるモアレ現象の発生有無評価>
前述した方法で製造したヘイズ接着フィルム13付き偏光板10aを上部LCDセル21の上面に付着し、下部LCDセル22として上部LCDセルと同じLCDセルを積層し、モアレ現象(虹ムラの発生有無)をブラックモードで目視で確認した。
Figure 2023515454000003
表2に示したように、ヘイズが特定の範囲に調整されたヘイズ接着フィルム付き偏光板を用いた実施例1では、モアレ現象が発生しないことに対し、ヘイズを付与していないか、またはヘイズが特定の範囲を外れたヘイズ接着フィルム付き偏光板を用いた比較例では、モアレ現象が改善されないことを確認することができる。
10 偏光板
10a、10b ヘイズ接着フィルム付き偏光板
11 偏光子
12 保護フィルム
13 ヘイズ接着フィルム
14 1/4波長板
21 上部表示セル(上部LCDセル)
22 下部表示セル(下部LCDセル)
25 表示セル(OLEDセル)
31 上部偏光板
32 中間偏光板
33 下部偏光板
40 カバーガラス
50 バックライト
60 接着層
100a、100b、100c、100d ディスプレイ装置

Claims (13)

  1. デュアルセル構造を有するディスプレイ装置に使用される偏光板であって、
    前記偏光板は、
    特定の方向へ偏光された光のみを透過させる偏光子と、
    前記偏光子のいずれか一面に位置し、前記ディスプレイ装置に接着可能に構成され、前記ディスプレイ装置のデュアルセル構造によって発生するモアレを解消するように、ヘイズが49~65%であるヘイズ接着フィルムと、を備えることを特徴とする、ディスプレイ装置用の偏光板。
  2. 前記ヘイズ接着フィルムのヘイズが、50~60%であることを特徴とする、請求項1に記載のディスプレイ装置用の偏光板。
  3. 前記ヘイズ接着フィルムの厚さが、20~22μmであることを特徴とする、請求項1または2に記載のディスプレイ装置用の偏光板。
  4. 前記偏光板が、前記偏光子の一面と前記ヘイズ接着フィルムとの間及び前記偏光子の他面に積層された保護フィルムをさらに備えることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のディスプレイ装置用の偏光板。
  5. 前記ヘイズ接着フィルムは、ヘイズを有するビーズがアクリル系高分子に均一に分散して形成されたことを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のディスプレイ装置用の偏光板。
  6. 前記ヘイズを有するビーズが、シリカビーズであることを特徴とする、請求項5に記載のディスプレイ装置用の偏光板。
  7. 上下に配置され、各々マトリクス形態からなって画像を表示する上部表示セル及び下部表示セルを含む少なくとも二つの層の表示セルと、
    前記上部表示セルの上部に位置する上部偏光板と、前記上部表示セルと前記下部表示セルとの間に位置する中間偏光板と、前記下部表示セルの下部に位置する下部偏光板と、を含む少なくとも三つの層の偏光板と、を備えるディスプレイ装置であって、
    前記上部偏光板、前記中間偏光板及び前記下部偏光板のいずれか一つの偏光板が、請求項1から6のいずれか一項に記載の偏光板であることを特徴とする、ディスプレイ装置。
  8. 前記ディスプレイ装置が視野角を制限する要素を含まないことを特徴とする、請求項7に記載のディスプレイ装置。
  9. 前記ディスプレイ装置が自動車に搭載される自動車用ディスプレイ装置であることを特徴とする、請求項7または8に記載のディスプレイ装置。
  10. 前記いずれか一つの偏光板が前記上部偏光板であり、
    前記上部偏光板の前記ヘイズ接着フィルムが前記偏光子の下部に位置するように、前記上部偏光板が前記上部表示セルの上部に積層されたことを特徴とする、請求項7から9のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
  11. 前記いずれか一つの偏光板が前記下部偏光板であり、
    前記下部偏光板の前記ヘイズ接着フィルムが前記偏光子の上部に位置するように、前記下部偏光板が前記下部表示セルの下部に積層されたことを特徴とする、請求項7から10のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
  12. 前記いずれか一つの偏光板が前記中間偏光板であり、
    前記中間偏光板の前記ヘイズ接着フィルムが前記偏光子の上部または下部に位置するように、前記中間偏光板が前記上部表示セルと前記下部表示セルとの間に積層されたことを特徴とする、請求項7から11のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
  13. 前記上部表示セル及び下部表示セルのいずれか一つがカラーLCDセルであり、他の一つが黒白LCDセルまたはカラーLCDセルであることを特徴とする、請求項7から12のいずれか一項に記載のディスプレイ装置。
JP2022549744A 2020-10-16 2021-10-08 ディスプレイ装置用の偏光板及びそれを備えるディスプレイ装置 Active JP7439281B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20200134636 2020-10-16
KR10-2020-0134636 2020-10-16
PCT/KR2021/013950 WO2022080787A1 (ko) 2020-10-16 2021-10-08 디스플레이 장치용 편광판 및 이를 구비한 디스플레이 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023515454A true JP2023515454A (ja) 2023-04-13
JP7439281B2 JP7439281B2 (ja) 2024-02-27

Family

ID=81208456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022549744A Active JP7439281B2 (ja) 2020-10-16 2021-10-08 ディスプレイ装置用の偏光板及びそれを備えるディスプレイ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230168536A1 (ja)
JP (1) JP7439281B2 (ja)
KR (1) KR20220050785A (ja)
CN (1) CN115087895A (ja)
WO (1) WO2022080787A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11223712A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Tomoegawa Paper Co Ltd 拡散粘着シートおよびそれを用いた液晶表示装置
WO2007040127A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置およびテレビジョン受信機
JP2007332341A (ja) * 2006-05-19 2007-12-27 Lintec Corp 光学機能性フィルム貼合用粘着剤、光学機能性フィルム及びその製造方法
WO2009025360A1 (ja) * 2007-08-22 2009-02-26 Sumitomo Chemical Company, Limited 複合偏光板、積層光学部材及びそれらを用いた画像表示装置
WO2018096569A1 (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 液晶表示装置
JP2018180290A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101314489B1 (ko) * 2010-02-26 2013-10-07 주식회사 엘지화학 편광판
KR20160040051A (ko) * 2014-10-02 2016-04-12 동우 화인켐 주식회사 편광판 및 이를 구비한 화상 표시 장치
KR20170004137A (ko) * 2015-07-01 2017-01-11 동우 화인켐 주식회사 편광판 및 이것이 구비된 액정표시장치
US10222518B2 (en) * 2015-12-07 2019-03-05 Keiwa Inc. Light diffusion sheet for overlaying, and backlight unit
CN110730924A (zh) * 2017-04-06 2020-01-24 Lg电子株式会社 车辆用平视显示装置
KR20200115520A (ko) * 2018-02-07 2020-10-07 소니 주식회사 화상 처리 장치, 표시 장치, 화상 처리 방법
EP3677935B1 (en) * 2018-03-06 2022-07-06 Lg Chem, Ltd. Polarizing plate and image display device comprising same
EP4024125A4 (en) * 2019-08-29 2022-08-24 BOE Technology Group Co., Ltd. LIQUID CRYSTAL DISPLAY PANEL AND INDICATOR
CN114280836A (zh) * 2020-09-28 2022-04-05 合肥京东方显示技术有限公司 显示装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11223712A (ja) * 1998-02-09 1999-08-17 Tomoegawa Paper Co Ltd 拡散粘着シートおよびそれを用いた液晶表示装置
WO2007040127A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置およびテレビジョン受信機
JP2007332341A (ja) * 2006-05-19 2007-12-27 Lintec Corp 光学機能性フィルム貼合用粘着剤、光学機能性フィルム及びその製造方法
WO2009025360A1 (ja) * 2007-08-22 2009-02-26 Sumitomo Chemical Company, Limited 複合偏光板、積層光学部材及びそれらを用いた画像表示装置
WO2018096569A1 (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 液晶表示装置
JP2018180290A (ja) * 2017-04-13 2018-11-15 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022080787A1 (ko) 2022-04-21
CN115087895A (zh) 2022-09-20
KR20220050785A (ko) 2022-04-25
JP7439281B2 (ja) 2024-02-27
US20230168536A1 (en) 2023-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6010821B2 (ja) 光学素子
KR100748801B1 (ko) 유리 균열 방지 적층체 및 액정 표시 장치
KR100668943B1 (ko) 편광판용 아크릴계 점착제 조성물
JP5470048B2 (ja) 高弾性率粘着剤層を有する偏光板及びそれを用いた画像表示装置
US7038746B2 (en) Laminated polarizing film
KR20100058462A (ko) 복합 편광판, 적층 광학 부재 및 그것들을 이용한 화상 표시 장치
JP3594206B2 (ja) 光学用粘着剤組成物
JP6605717B2 (ja) 粘着剤組成物
US20090142517A1 (en) Polarizing film with adhesive, optical laminate, and set of polarizing films
TWI834763B (zh) 著色黏著片及顯示設備
JP4839744B2 (ja) 光学積層体及びその製造方法
JP7300906B2 (ja) 光学積層体及びそれを備えた画像表示装置
TW201833277A (zh) 經積層分離膜之附黏著劑層的光學膜
KR20110126921A (ko) 편광판 및 표시 장치
CN113168789A (zh) 带粘合剂层的光学膜、图像显示面板及图像显示装置
KR101455303B1 (ko) 대전방지성 광확산 점착제 조성물, 이를 이용한 편광판 및 액정표시장치
TW202006096A (zh) 黏著片及光學積層體
KR101886576B1 (ko) 세퍼레이터 필름 적층 점착제층을 지닌 광학 필름
WO2020188872A1 (ja) 粘着剤層付偏光フィルム、画像表示パネル及び画像表示装置
CN107177319B (zh) 带粘合剂层的光学构件
JP7302999B2 (ja) 光学積層体および該光学積層体を用いた画像表示装置
JP7439281B2 (ja) ディスプレイ装置用の偏光板及びそれを備えるディスプレイ装置
TWI698665B (zh) 附有黏著劑層之偏光板
KR102028787B1 (ko) 편광판, 액정 표시 장치, 및 편광판의 제조 방법
WO2020188871A1 (ja) 粘着剤層付偏光フィルム、画像表示パネル及び画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220818

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7439281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150