JP2023514911A - 計装された荷重検知式ワッシャ - Google Patents

計装された荷重検知式ワッシャ Download PDF

Info

Publication number
JP2023514911A
JP2023514911A JP2022530188A JP2022530188A JP2023514911A JP 2023514911 A JP2023514911 A JP 2023514911A JP 2022530188 A JP2022530188 A JP 2022530188A JP 2022530188 A JP2022530188 A JP 2022530188A JP 2023514911 A JP2023514911 A JP 2023514911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washer
strain gauge
integrated circuit
reader
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022530188A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョナサン・ボーメル
ダミアン・マルク
ドゥニ・メサジェ
エマニュエル・フェルディナンド・ディオー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JPB Systeme SAS
Original Assignee
JPB Systeme SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JPB Systeme SAS filed Critical JPB Systeme SAS
Publication of JP2023514911A publication Critical patent/JP2023514911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B31/00Screwed connections specially modified in view of tensile load; Break-bolts
    • F16B31/02Screwed connections specially modified in view of tensile load; Break-bolts for indicating the attainment of a particular tensile load or limiting tensile load
    • F16B31/028Screwed connections specially modified in view of tensile load; Break-bolts for indicating the attainment of a particular tensile load or limiting tensile load with a load-indicating washer or washer assembly
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/20Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress
    • G01L1/22Measuring force or stress, in general by measuring variations in ohmic resistance of solid materials or of electrically-conductive fluids; by making use of electrokinetic cells, i.e. liquid-containing cells wherein an electrical potential is produced or varied upon the application of stress using resistance strain gauges
    • G01L1/2206Special supports with preselected places to mount the resistance strain gauges; Mounting of supports
    • G01L1/2231Special supports with preselected places to mount the resistance strain gauges; Mounting of supports the supports being disc- or ring-shaped, adapted for measuring a force along a single direction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/24Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for determining value of torque or twisting moment for tightening a nut or other member which is similarly stressed
    • G01L5/243Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for determining value of torque or twisting moment for tightening a nut or other member which is similarly stressed using washers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Bolts, Nuts, And Washers (AREA)

Abstract

本発明は、ボルト継手の軸方向締付荷重の決定を容易にするためにボルト継手で利用可能とされる、計装された荷重検知ワッシャに関する。ワッシャは、対向して配置された第1の軸方向端部及び第2の軸方向端部と、外周側壁とを有している環状のワッシャ本体を含んでいる。少なくとも1つの歪ゲージが、外周側壁に設けられており、ボルト継手の締付力によるワッシャ本体の変形を感知するように構成されている。ワッシャは、少なくとも1つの歪ゲージと動作可能に結合されている通信アセンブリを含んでいる。通信アセンブリは、ワッシャが受ける軸方向荷重に関する電気信号を少なくとも1つの歪ゲージから受信するように構成されている集積回路を含んでいる。

Description

本発明は、概略的にはボルト継手の構成部品に関し、具体的にはボルト継手で利用するための計装されたワッシャに関する。
ボルト継手は、アセンブリを作るために2つ以上の物品を結合するために一般に利用される。特定の用途では、特にボルト継手が振動、周期的な負荷、又は変動する動作温度の影響を受けているアセンブリでは、特定のボルト継手の締付力を決定及び/又は維持することが重要である。このような用途の非限定的な例としては、機械、鉄道、発電施設、航空機に使用されるボルト継手が挙げられる。ボルト継手の締付力を決定するための従来方法としては、継手のボルト又はナットに作用するトルクを決定するように構成されているレンチ又は同様のツールを使用する方法が挙げられる。このような従来方法は、特に多数のボルト継手を検査する場合に時間を要するものであり、また、測定されたトルクに基づいて継手の軸方向の締付荷重の概算値を決定するにすぎなかった。特定の用途では、据付時及び定期的な利用の際に、例えば定期点検時に、締結力の値を決定することが有益である。また、履歴の記録又は分析を目的として締付力に関する情報を保存することも有益である。
本発明は、ボルト継手の軸方向締付荷重の決定を容易にするためにボルト継手で利用可能とされる、計装された荷重検知ワッシャに関する。ワッシャは、対向して配置された第1の軸方向端部及び第2の軸方向端部と、外周側壁とを有している環状のワッシャ本体を含んでいる。少なくとも1つの歪ゲージが、外周側壁に設けられており、ボルト継手の締付力によるワッシャ本体の変形を感知するように構成されている。ワッシャは、少なくとも1つの歪ゲージと動作可能に結合されている通信アセンブリを含んでいる。通信アセンブリは、ワッシャが受ける軸方向荷重に関する電気信号を少なくとも1つの歪ゲージから受信するように構成されている集積回路を含んでいる。
他の実施例では、ボルト継手に作用する荷重を決定するための方法は、本発明の原理に基づく計装されたワッシャを含むボルト継手を準備するステップと、読取機、特に無線読取機を介してワッシャの集積回路に電力を供給するステップと、読取機を介して、ワッシャの集積回路に問い合わせるステップと、ボルト継手のワッシャが受ける軸力に関する情報を読取機に表示及び/又は記憶させるステップと、を備えている。他の実施例では、本発明の原理に基づく計装されたワッシャを製造するための方法は、少なくとも1つの歪ゲージをワッシャ本体の外周面に固定するステップと、集積回路及び/又はアンテナを少なくとも1つの歪ゲージと動作可能に結合させるステップと、一の実施例では、少なくとも1つの歪ゲージが外周側壁と保護カバーとの間に形成されている空間に含まれるように、保護カバーをワッシャ本体に固定するステップと、を備えている。
本発明の上述の目的及び利点並びに他の目的及び利点に対は、添付図面及び当該添付図面の説明から明らかとなる。
本発明の原理に基づく計装されたワッシャを含む、例示的なボルト継手装置の断面を示すシステムを表わす。 図1に表わす例示的な計装化されたワッシャの斜視図である。 図2に表わすワッシャの上面図である。 図2に表わすワッシャの分解斜視図である。 明確にするためにカバー及び支持プラットフォームを取り外した状態における、図4に表わすワッシャ本体の側面図である。
図1は、本発明の原理に基づく例示的な計装されたワッシャ12を含む、典型的なボルト継手10を表わす。ボルト継手10は、ネジ部を具備するシャンク16とボルト頭部18とを有するボルトの形態をしたネジ部を具備する固定具14を含んでいる。固定具14のネジ部を具備するシャンク16は、固定具14と接合されるべき1つ以上の構成要素20,22それぞれの開口部を通じて挿入される。また、ワッシャ12は、シャンク16に据え付けられており、ボルト頭部18に隣接して配置されているか、又は代替的には、固定具14に据え付けられているナット24に隣接して配置されている。引き続き図1参照しつつ、さらに図2~図5を参照すると、例示的なワッシャ12は、略円筒形状の環状ワッシャ本体30を含んでおり、ワッシャ本体30は、対向配置された第1の軸方向端部32及び第2の軸方向端部34と、外周側壁36とを有している。一の実施例では、ワッシャ本体30は、例えばステンレス鋼のような単一の材料片から機械加工されている。しかしながら、代替的には、ワッシャ本体30が共に組み付けられた2つ以上の本体部分によって形成されている場合があること、及び、ワッシャ本体30が所定の用途のための要件を満たすワッシャ12を製造するのに適した様々な他の方法によって形成されている場合があることに留意すべきである。
1つ以上の歪ゲージ40が、ワッシャ本体30の外周側壁36に配置されており、例えばワッシャ12がボルト継手10に締め付けられている場合に歪ゲージ40が外的負荷に起因するワッシャ本体30の変形を検出するように、例えば接着剤若しくはエポキシで、又は1つ以上の歪ゲージ40を外周側壁36に固定するのに適した他の方法によって外周側壁36に固定されている。図示の実施例では、ワッシャ12は、ワッシャ本体30の外周に略対称に配置されている4つの歪ゲージ40を含んでいる。例示的な実施例では、1つ以上の歪ゲージ40が、ホイートストンブリッジとして構成されているので、歪ゲージ40の抵抗の変化を正確に読み取ることができ、これにより歪ゲージ40は、それによって、温度変化及び磁場変動に対して安定且つ影響を受けにくい堅牢なシステムが構築される。歪ゲージ40の数量及び配置に依存して、歪ゲージ40は、所定の用途に適しているか又は望ましいクォータホイートストンブリッジ、ハーフホイートストンブリッジ、又はフルホイートストンブリッジとして、様々な形態で構成される。
別の実施例では、付加的に又は代替的に、歪ゲージ40は、セラミック材料から構成されているので、歪ゲージの動作温度範囲は、例えば航空機エンジンのような航空宇宙分野での利用に対して十分に高い。非限定的な例としては、歪ゲージ40の動作温度範囲は約220℃より高い。付加的に又は代替的には、歪ゲージ40は、従来の歪ゲージと比較して比較的高い動作抵抗を有するように構成されている。非限定的な例として、歪ゲージ40は、約16キロオーム~約22キロオームの動作抵抗範囲を有している。高い動作抵抗の結果として、本発明におけるワッシャ12の消費電力は極僅かである。従って、ワッシャ12は、以下に説明するように、外部装置から無線で受信される電力によって動作可能とされる。
ワッシャ12は、通信アセンブリ42をさらに含んでおり、通信アセンブリ42は、少なくとも1つの歪ゲージ40と動作可能に結合されており、ボルト継手10においてワッシャ12が受ける軸方向荷重に関連する情報を通信するように構成されている。図示の実施例では、通信アセンブリは、集積回路44を含んでおり、集積回路44は、ワッシャ12の軸方向荷重に関連する少なくとも1つの歪ゲージ40から電気信号を受信するように構成されている。通信アセンブリ42は、電気信号を外部装置に送信するためのアンテナ46をさらに含んでいる。アンテナ46は、集積回路44とは別体として本明細書で示されているが、代替的には、アンテナ46は、集積回路44の構造体に組み込まれている。ワッシャ12は、1つ以上の歪ゲージ40と集積回路44との間のハードワイヤード接続を含んでいるか、又は歪ゲージ40と集積回路44との間の通信が、所定の用途に適しているか若しくは望ましい無線通信を介して実現されている。
一の実施例では、集積回路44は、例えばミシガン州ノバイのMelexis,Inc製のモデル番号MLX90129マイクロチップであって、印刷回路基板48に配設されている。集積回路44は、ワッシャ12に関する識別情報、ボルト継手10の据付、据付日、最終問合日、ワッシャ12が受ける荷重又は力に関する情報、又は様々な他の情報を記憶するためのメモリを含んでいる。集積回路44は、ワッシャ12が受ける荷重に対応する電気信号を1つ以上の歪ゲージ40から受信するように構成されている。集積回路44が、当該信号をワッシャ12が受けた対応する荷重の値に変換するか、さもなければ、集積回路44は、情報のその後の処理のために、例えば読取機50のような外部装置に当該情報を送信する。一の実施例では、集積回路44は、例えば無線周波数技術(RFID)によって、信号を外部読取機50に無線送信するように構成されている。代替的には、様々な他の方法又は技術が、例えばBluetooth(登録商標)、Wi-Fi(登録商標)、又は他の技術によって、集積回路44と外部読取機50との間で信号及び情報を無線送信するために利用可能である。
集積回路44は、パッシブ型RFIDのために構成されており、集積回路44に問い合わせをする(interrogate)ことが望ましい場合に外部装置がワッシャ12の範囲内に入ると、集積回路44は、例えば読取機50のような外部装置から受電する。外部装置から十分な電力が供給されると、集積回路44は、1つ以上の歪ゲージ40から信号を受信し、ワッシャ12が受ける負荷に関連する情報を読取機50に送信する。歪ゲージ40の動作抵抗が十分に高い場合には、上述のように、外部装置から供給された電力によって、電力が歪ゲージ40に供給される。従って、ワッシャ12は、例えばバッテリのような搭載電源を必要としないで動作するように構成されている。代替的には、集積回路44は、アクティブ型RFIDのために構成されており、通信アセンブリ42は、バッテリ又は集積回路44に自己給電するように構成された任意の他の電源のような電源をさらに含んでいる。
図示の実施例では、通信アセンブリ42は、支持プラットフォーム52に配置されており、支持プラットフォーム52は、支持プラットフォーム52がワッシャ本体30の軸方向中心線54からオフセットされるように、ワッシャ本体30から径方向外方に延在している。このような構成によって、ワッシャ12と例えば読取機50のような外部装置との間における無線通信が容易に実現される。他の実施例では、通信アセンブリ42は、ワッシャ本体12の外周側壁36の境界の内側に配置されているか、さもなければ当該境界に隣接して配置されている。別の実施形態では、歪ゲージ40、集積回路44、及びアンテナ46のうち1つ以上が、高分子材料で覆われているので、その結果として密閉構成になっており、振動又は他の物体との衝撃の影響からワッシャ12の電子部品は保護される。例示的な実施例では、高分子材料は、ワッシャ12を覆うように成形されている。
図示の実施例では、支持プラットフォーム52は、略円状のディスク56を備えており、ディスク56の周の一部58は、ディスク56の外周の曲率半径と反対向きの曲率半径を有している。周のこのような弓状部分58は、例えば溶接又は任意の他の適切な方法によって支持プラットフォーム52をワッシャ本体30に容易に結合させるために、ワッシャ本体30の輪郭に対して相補的な大きさ及び形状とされる。さらに、支持プラットフォーム52は、結合壁60を含んでおり、結合壁60は、支持プラットフォーム52をワッシャ本体30に容易に結合させるために、軸方向においてディスク56から外方に延在している。図示の実施例では、開口部62が、ワッシャ本体30の歪ゲージ40から支持プラットフォーム52の集積回路44に至るワイヤの配線を容易にするために、結合壁60を貫通して形成されている。一の実施例では、ワッシャ12は、歪ゲージ40と集積回路44との間の電気的接続の配線を容易にするために、ワッシャ本体30と支持プラットフォーム52との間に配置されている第2の印刷回路基板64をさらに含んでいる。例えば、歪ゲージ40から延在しているワイヤは、第2の印刷回路基板64と電気的に結合されており、第2の印刷回路基板64から延在している他のワイヤは、集積回路44に接続するために、結合壁60の開口部62を貫通して配線されている。
例示的なワッシャ12は、ワッシャ本体30の外周側壁36を覆うように受容されている保護カバー70をさらに含んでいるので、1つ以上の歪ゲージ40が、保護カバー70と側壁36との間に包まれている。図示の実施例では、ワッシャ本体30は、径方向外方に延在している第1のフランジ72及び第2のフランジ74をさらに含んでおり、第1のフランジ72及び第2のフランジ74はそれぞれ、第1の軸方向端部32及び第2の軸方向端部34においてワッシャ本体30から延在しており、保護カバー70が、第1のフランジ72及び第2のフランジ74においてワッシャ本体30に取り付けられている。例えば、保護カバー70は、例えば溶接、圧入、接着剤、又は保護カバー70をワッシャ本体30に固定するのに適した任意の他の方法によって、第1のフランジ72及び第2のフランジ74において確実に固定されている。同様に、支持プラットフォーム52が、第1のフランジ72及び第2のフランジ74においてワッシャ本体30に取り付けられている。図示の例示的な実施例では、支持プラットフォーム52の結合壁60は、ワッシャ本体30の歪ゲージ40を囲むように、保護カバー70と協働する。保護カバー70は、歪ゲージ40を囲むように結合壁60と協働する単一のカバーセクションを具備するものとして、本出願において図示及び説明されているが、代替的には、保護カバー70は、ワッシャ本体30全体を囲む単一のカバー構造体を具備するか、又は必要に応じて複数のカバーセクションを具備する場合があることに留意すべきである。
引き続き図2~図5を参照すると、さらに、ワッシャ本体30は、1つ以上の歪ゲージ40を受容するために、1つ以上の平坦な表面すなわちファセット80を外周側壁36に具備して構成されている。図示の実施例では、ファセット80は、ファセット80を囲むと共に軸方向に突出する隆起部82によって分離された別個の窪みを形成するために、外周側壁36に凹設されている。隆起部82が、ワッシャ本体30に対する歪ゲージ40の取り付けを容易にし、隆起部82は、歪ゲージ40をファセット80に適切に配置することを補助するためのストッパ機能(registration features)として利用される。例示的なワッシャ本体は、環状の接触面84,86をさらに含んでおり、接触面84,86は、第1の軸方向端部32及び第2の軸方向端部34のうち一方又は両方から軸方向に膨出するように延在している。膨出した接触面84,86は、組み立てられたボルト継手10のワッシャ12に隣接する構造体と係合し、締付荷重を受けている。第1の接触領域84及び第2の接触領域86の幾何学的形状は、使用時にワッシャ12が受ける荷重の測定及び計算を容易にするように制御されている。
別の実施例では、複数の突出部90が、ワッシャ本体30の内部に含まれており、突出部90同士の間において軸方向に延在している複数のチャネル94を形成するように、内側側壁92から径方向内方に延在している。突出部90は、内側側壁92の内周に対称に配置されており、ボルト継手10に組み付けられた場合に、ワッシャ12を介して受けるボルト14のシャンク16との摺動嵌合を容易にするように大きさ設定及び構成されている。
再び図1を参照すると、本発明の原理に基づく計装された荷重感知ワッシャ12をボルト継手10に利用することによって、所望の締付荷重でのボルト継手10の据付及び維持が容易になる。利用時には、ボルト継手10は、本発明におけるワッシャ12と共に組み立てられ、ボルト継手10は、適切なツールで締め付けられる。締め付けの際に、ボルト継手10の締付荷重を決定するために、ワッシャ12が受ける荷重が検査される。ワッシャ12がパッシブ型RFIDを利用した通信のための構成されている一の実施例では、例えば韓国ソウルのM3 Mobile Co, Ltd.が市販しているM3 ORANGE+携行式読取機のような読取機50をワッシャ12に近接させて、ワッシャ12に荷重情報を問い合わせるために読取機50を作動させる。上述のように、読取機50からの無線周波数信号は、集積回路44に電力を供給する。次いで、集積回路44は、ワッシャ本体30の1つ以上の歪ゲージ40から信号を受信し、ボルト継手10のワッシャ12が受ける荷重に関する情報を読取機50に無線送信する。その後に、利用者は、当該情報に基づいて、ボルト継手10の締め付けを調整する。また、当該情報は、履歴の保持又は分析を目的として保存される。読取装置50は、ワッシャ12が受ける荷重を利用者に提示するように構成されていれば、任意の構成であって良い。一の実施例では、読取機50が、視覚ディスプレイ100を含んでおり、これによりワッシャ12が受ける荷重に関する情報が、利用者に視覚的に提示されるので、利用者は、所望の締付荷重を得るためにボルト継手10の締め付けを調整することができる。代替的又は付加的には、読取機50は、音声信号の形態で、及び/又は、例えば利用者が知覚可能な振動のような触覚的表示の形態で、ワッシャ12が受ける荷重を利用者に提示するように構成されている。読取機50は、利用者による読取機50の操作を容易にするために、仮想的又は物理的なボタン110又は他の入力デバイスをさらに含んでいる場合がある。
別の実施例では、読取機120は、本発明の原理に基づくワッシャ12を含むボルト継手10の締め付けを容易にするように構成されているツール122と一体化されている。図示の実施例では、ツール122は、ボルト継手10を締め付ける(又は逆に緩める)場合に固定具14に係合するように構成されている固定具係合部分124を含んでいる。ツール122は、利用者の手の力で動作するように構成されているか、さもなければ例えば駆動モータのように自動的に力を固定具14に加えるように構成されている。読取機120は、ツール122に設けられており、読取機120は、締め付けの際に集積回路44と無線周波数信号を交換し、上述の態様でワッシャ12が受ける負荷に関する表示を利用者に提供するように構成されている。また、読取機120は、履歴の保持又は分析を目的として負荷に関する情報を保存するように構成されているか、さもなければ負荷に関連する情報を他の外部装置又は外部コンピュータに送信するように構成されている。
別の実施例では、本発明における荷重感知ワッシャから信号を受信するための読取機又はアンテナは、ボルト継手吐血号されている構造体にも受けられているか、又は当該構造体と一体化されている。非限定的な例としては、本発明におけるワッシャを含むボルト継手は、航空機設備において2つ以上の構造部材を結合するために利用され、航空機の構造部材又は他の部品は、ボルト継手のワッシャが受ける荷重に関する情報をワッシャから獲得するために、ワッシャに電力を供給するように、及び/又はワッシャと通信するように構成されている適切な読取機又はアンテナを装備している。
本発明が様々な実施例の説明によって提示されると共に、当該実施例に関する説明は非常に詳細であるが、いずれにしても特許請求の範囲によって規定される技術的範囲をこのような詳細な事項に制限又は限定することを意図するものではない。本明細書に図示及び説明された様々な特徴は、単独又は任意の組み合わせで利用可能である。さらなる利点及び変更は、当業者にとっては明白である。従って、本発明は、広義の意味合いで、図解及び説明された特定の詳細事項、代表的な装置及び方法、並びに図解的な例示に限定される訳ではない。従って、一般的な発明的概念の思想及び範囲から逸脱することなく、そのような詳細事項から逸脱可能である。
10 ボルト継手
12 ワッシャ
14 固定具
16 シャンク
18 ボルト頭部
20 構成要素
22 構成要素
30 ワッシャ本体
32 第1の軸方向端部
34 第2の軸方向端部
36 外周側壁
40 歪ゲージ
42 通信アセンブリ
44 集積回路
46 アンテナ
48 印刷回路基板
50 読取機
52 支持プラットフォーム
54 (ワッシャ本体30の)軸方向中心線
56 ディスク
58 (ディスク56の)周の一部(弓状部分)
60 結合壁
62 開口部
64 第2の印刷回路基板
70 保護カバー
72 第1のフランジ
74 第2のフランジ
80 ファセット
82 隆起部
84 接触面(第1の接触領域)
86 接触面(第2の接触領域)
90 突出部
92 内側側壁
94 チャネル
110 ボタン
120 読取機
122 ツール
124 固定具係合部分

Claims (15)

  1. 計装されたワッシャ、特に荷重感知ワッシャであって、
    対向して配置された第1の軸方向端部及び第2の軸方向端部と、外周側壁とを有している環状のワッシャ本体と、
    前記外周側壁に設けられている少なくとも1つの歪ゲージと、
    少なくとも1つの前記歪ゲージと動作可能に結合されている通信アセンブリと、
    を備えている前記ワッシャにおいて、
    前記通信アセンブリが、前記ワッシャが受ける軸方向荷重に関する電気信号を少なくとも1つの歪ゲージから受信するように構成されている集積回路を含んでいることを特徴とするワッシャ。
  2. 前記通信アセンブリが、前記集積回路と動作可能に結合されているアンテナを備えており、
    前記集積回路が、前記アンテナを介して、前記ワッシャの外部の読取機に無線信号を送信するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のワッシャ。
  3. 前記ワッシャが、前記ワッシャ本体から径方向外方に延在している支持プラットフォームを備えており、
    前記集積回路及び/又はアンテナが、前記支持プラットフォームに位置決めされていることを特徴とする請求項1又は2に記載のワッシャ。
  4. 前記歪ゲージ及び/又は前記集積回路及び/又はアンテナが、前記ワッシャを覆っている材料、特に高分子材料で包まれていることを特徴とする請求項1~3のいずれか一項に記載のワッシャ。
  5. 少なくとも1つの前記歪ゲージが、少なくとも4つの歪ゲージを前記外周側壁に備えていることを特徴とする請求項1~4のいずれか一項に記載のワッシャ。
  6. 前記歪ゲージが、前記外周側壁に対称に配置されていることを特徴とする請求項5記載のワッシャ。
  7. 少なくとも1つの前記歪ゲージが、ホイートストンブリッジとして構成されており、及び/又は、15キロオーム~23キロオームの動作抵抗範囲を有していることを特徴とする請求項1~6のいずれか一項に記載のワッシャ。
  8. 前記ワッシャ本体が、前記第1の軸方向端部及び前記第2の軸方向端部のうち少なくとも1つの端部から軸方向に突出している膨出した接触領域を備えていることを特徴とする請求項1~7のいずれか一項に記載のワッシャ。
  9. 前記ワッシャ本体が、内側側壁を含んでおり、
    前記ワッシャ本体が、前記内側側壁から径方向内方に延在している複数の突出部であって、軸方向に延在しているチャネルを前記突出部同士の間に形成している前記突出部を備えており、
    前記突出部が、前記ワッシャを介して受容されたボルト継手の固定具と係合するように大きさ設定及び配置されていることを特徴とする請求項1~8のいずれか一項に記載のワッシャ。
  10. 前記ワッシャが、前記外周側壁を覆うように受容されている保護カバーを備えており、
    少なくとも1つの前記歪ゲージが、前記保護カバーと前記外周側壁との間に配設されていることを特徴とする請求項1~9のいずれか一項に記載のワッシャ。
  11. 前記保護カバーが、前記通信アセンブリに近接する第1のカバーセクションと、少なくとも1つの前記歪ゲージを囲んでいる第2のカバーセクションとを備えていることを特徴とする請求項10に記載のワッシャ。
  12. 前記ワッシャ本体が、径方向外方に延在していると共に前記第1の軸方向端部に近接している第1のフランジと、径方向外方に延在していると共に前記第2の軸方向端部に近接している第2のフランジとを備えており、
    前記保護カバーが、前記第1のフランジ及び前記第2のフランジにおいて、前記ワッシャ本体に取り付けられていることを特徴とする請求項10又は11に記載のワッシャ。
  13. ボルト継手に作用する荷重を決定するための方法において、
    前記方法が、
    請求項1~12のいずれか一項に記載の計装されたワッシャを含む前記ボルト継手を準備するステップと、
    読取機、特に無線読取機を介して前記ワッシャの集積回路に電力を供給するステップと、
    前記読取機を介して、前記ワッシャの前記集積回路に問い合わせるステップと、
    前記ボルト継手の前記ワッシャが受ける軸力に関する情報を前記読取機に表示及び/又は記憶させるステップと、
    を備えていることを特徴とする方法。
  14. 請求項1~12のいずれか一項に記載の計装されたワッシャを製造するための方法において、
    前記方法が、
    少なくとも1つの歪ゲージをワッシャ本体の外周面に固定するステップと、
    集積回路及び/又はアンテナを少なくとも1つの前記歪ゲージと動作可能に結合させるステップと、
    を備えていることを特徴とする方法。
  15. 前記方法が、
    少なくとも1つの前記歪ゲージが外周側壁と保護カバーとの間に形成されている空間に含まれるように、前記保護カバーを前記ワッシャ本体に固定するステップ、及び/又は、
    前記歪ゲージ、前記集積回路、及び前記アンテナのうち少なくとも1つが材料、特に高分子材料に囲まれるように、前記材料で前記ワッシャ本体を覆うステップ、
    を備えていることを特徴とする請求項14に記載の方法。
JP2022530188A 2019-11-26 2020-01-08 計装された荷重検知式ワッシャ Pending JP2023514911A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19315145 2019-11-26
EP19315145.3 2019-11-26
PCT/EP2020/050315 WO2021104679A1 (en) 2019-11-26 2020-01-08 Instrumented, load-sensing washer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023514911A true JP2023514911A (ja) 2023-04-12

Family

ID=69137691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022530188A Pending JP2023514911A (ja) 2019-11-26 2020-01-08 計装された荷重検知式ワッシャ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220412387A1 (ja)
EP (1) EP4038356A1 (ja)
JP (1) JP2023514911A (ja)
BR (1) BR112022007256A2 (ja)
CA (1) CA3162001A1 (ja)
MX (1) MX2022004276A (ja)
WO (1) WO2021104679A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230113907A1 (en) * 2021-10-07 2023-04-13 Northstar Load Cell and Scale LLC Load cell
FR3140916A1 (fr) 2022-10-18 2024-04-19 Airbus Helicopters Procédé de serrage et de contrôle d’un système de vissage

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2739447B1 (fr) 1995-09-29 1997-10-24 Electricite De France Capteur d'effort pour controler le serrage de pieces assemblees par un goujon
US6580363B1 (en) 2000-06-30 2003-06-17 Bridgestone/Firestone North American Tire, Llc Method of encapsulating an electronic tire tag
FR2890442B1 (fr) * 2005-09-08 2007-12-07 Renault Sas Dispositif de mesure d'un effort de serrage axial entre deux brides annulaires
DE102012020932A1 (de) * 2012-10-25 2014-04-30 Sms Tenzotherm Gmbh Kraftmessplatte
JP2017075871A (ja) * 2015-10-15 2017-04-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 力センサおよびそれを用いた力検知装置、力検知システム、力検知方法
FR3051905B1 (fr) * 2016-05-26 2018-06-01 Centre Technique Des Industries Mecaniques Capteur pour mesurer une force de serrage appliquee sur un organe d'assemblage a vis
GB201610819D0 (en) * 2016-06-21 2016-08-03 Smart Component Tech Ltd Monitoring system and method
KR102079937B1 (ko) * 2017-09-21 2020-02-24 주식회사 에코마이스터 Rfid 태그형 스틸 와셔

Also Published As

Publication number Publication date
MX2022004276A (es) 2022-07-21
CA3162001A1 (en) 2021-06-03
US20220412387A1 (en) 2022-12-29
WO2021104679A1 (en) 2021-06-03
BR112022007256A2 (pt) 2022-07-05
EP4038356A1 (en) 2022-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102419334B1 (ko) 센서를 포함하는 파이프 피팅
JP6324405B2 (ja) ボルト、ナット、および歪測定システム
JP2023514911A (ja) 計装された荷重検知式ワッシャ
US7395724B2 (en) Torque sensor packaging systems and methods
EP1519173B1 (en) Semiconductor force sensor
JP6450839B2 (ja) ボルト、制御装置、および歪測定システム
US20140130609A1 (en) Thread clamping device including internal sensing, reporting and external detector
CN110207882B (zh) 关节球式维间解耦二维无线无源传感器
JP6498306B2 (ja) 回転可能に支持されたシャフトのトルクを間接的に検出するセンサ装置
US9121777B2 (en) Threaded member capable of detecting tension
WO1999005486A3 (en) Vibration monitoring system
JP2010117310A (ja) 軸力検出用締結体およびその製造方法、締結体ユニット、軸力監視システム
US20210223120A1 (en) Force sensor apparatus and a method of assembling the same
US5721380A (en) Device for fastening an instrument to the drive head of a threaded member, and its application to a dynamometric appliance
JP2021169998A (ja) ボルト締付力感知座金
EP2923188B1 (en) Saw sensor arrangements
WO2021187542A1 (ja) 検出体および検出システム
US10295418B1 (en) Factory-calibrated multi-spoke strain sensor system
US20230258520A1 (en) Screw nut and mounting device
GB2050624A (en) Strain transducers
JP2004279080A (ja) 荷重センサ
JPH02268237A (ja) 力‐モーメント・センサ
JP5208636B2 (ja) 回転軸用測定器
JP2545317Y2 (ja) 波動歯車変速機のトルク検出装置
CN114838861A (zh) 螺栓锁固作业用的螺栓夹紧力传感器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221219

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240507