JP2023514850A - 測定方法、装置、ノード及び記憶媒体 - Google Patents
測定方法、装置、ノード及び記憶媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023514850A JP2023514850A JP2022550224A JP2022550224A JP2023514850A JP 2023514850 A JP2023514850 A JP 2023514850A JP 2022550224 A JP2022550224 A JP 2022550224A JP 2022550224 A JP2022550224 A JP 2022550224A JP 2023514850 A JP2023514850 A JP 2023514850A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication node
- measurement
- channel
- information
- condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 533
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 477
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 62
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 57
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 49
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 36
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims description 20
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 claims description 16
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 15
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 14
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 5
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 5
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 3
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 101150071746 Pbsn gene Proteins 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/20—Monitoring; Testing of receivers
- H04B17/24—Monitoring; Testing of receivers with feedback of measurements to the transmitter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/08—Testing, supervising or monitoring using real traffic
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/30—Monitoring; Testing of propagation channels
- H04B17/309—Measuring or estimating channel quality parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/30—Monitoring; Testing of propagation channels
- H04B17/309—Measuring or estimating channel quality parameters
- H04B17/318—Received signal strength
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/30—Monitoring; Testing of propagation channels
- H04B17/309—Measuring or estimating channel quality parameters
- H04B17/345—Interference values
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/30—Monitoring; Testing of propagation channels
- H04B17/382—Monitoring; Testing of propagation channels for resource allocation, admission control or handover
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
- H04L5/0057—Physical resource allocation for CQI
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signaling for the administration of the divided path
- H04L5/0094—Indication of how sub-channels of the path are allocated
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
- H04W72/0453—Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0808—Non-scheduled access, e.g. ALOHA using carrier sensing, e.g. carrier sense multiple access [CSMA]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0833—Random access procedures, e.g. with 4-step access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W24/00—Supervisory, monitoring or testing arrangements
- H04W24/10—Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/50—Allocation or scheduling criteria for wireless resources
- H04W72/54—Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
Abstract
Description
第1通信ノードが第2通信ノードによって設定された測定情報を取得するステップと、第1通信ノードは測定情報に基づいて測定を行い、測定結果を取得するステップと、測定結果が報告条件を満たしている場合、第1通信ノードは測定結果が付されているチャネル状態指示を報告するステップとを含む、測定方法を提供する。
第1通信ノードは、第2通信ノードによって設定されたイネーブル情報を取得するステップであって、イネーブル情報は、第1通信ノードによるパケットデータコンバージェンスプロトコルPDCP duplication機能のアクティベーションをイネーブルするか否か、及び/又は、第1通信ノードによるPDCP duplication機能のデアクティベーションをイネーブルするか否かを指示するステップと、第1通信ノードはイネーブル情報に基づいてPDCP duplication機能を操作するステップとを含む、測定方法を提供する。
チャネル状態が第1条件を満たしている場合、第1通信ノードはチャネル状態に基づいて周波数領域を選択するステップと、第1通信ノードは選択した周波数領域にてアップリンク信号を送信するステップとを含む、測定方法を提供する。
第2通信ノードは測定情報を設定するステップと、第2通信ノードは第1通信ノードによって報告されたチャネル状態指示を受信するステップであって、チャネル状態指示は第1通信ノードが測定情報に基づいて測定した測定結果が付されているステップとを含む、測定方法を提供する。
第2通信ノードはシステム情報ブロックSIBをブロードキャストするステップと、第2通信ノードは第1通信ノードに専用シグナリングを送信するステップとを含む、測定方法を提供する。
第2通信ノードによって設定された測定情報を取得するように構成される取得モジュールと、測定情報に基づいて測定を行い、測定結果を取得するように構成される測定モジュールと、測定結果が報告条件を満たしている場合、測定結果が付されているチャネル状態指示を報告するように構成される通信モジュールとを含む、測定装置を提供する。
第2通信ノードによって設定されたイネーブル情報を取得するように構成される取得モジュールであって、前記イネーブル情報は、測定装置によるパケットデータコンバージェンスプロトコルPDCP duplication機能のアクティベーションをイネーブルするか否か、及び/又は、測定装置によるPDCP duplication機能のデアクティベーションをイネーブルするか否かを指示する取得モジュールと、イネーブル情報に基づいてPDCP duplication機能を操作する処理モジュールとを含む、測定装置を提供する。
チャネル状態が第1条件を満たしている場合、チャネル状態に基づいて周波数領域を選択するように構成される選択モジュールと、選択した周波数領域にてアップリンク信号を送信するように構成される通信モジュールとを含む、測定装置を提供する。
測定情報を設定するように構成される設定モジュールと、第1通信ノードによって報告されたチャネル状態指示を受信するように構成される通信モジュールであって、チャネル状態指示は第1通信ノードが測定情報に基づいて測定した測定結果が付されている通信モジュールとを含む、測定装置を提供する。
SIBをブロードキャストするとともに、第1通信ノードに専用シグナリングを送信するように構成される通信モジュールを含む測定装置を提供する。
メモリと、プロセッサと、メモリに記憶され、プロセッサ上で運行可能なコンピュータプログラムとを含み、プロセッサは、コンピュータプログラムを実行すると、本願のいずれかの実施例で提供される測定方法を実現する、ノードを提供する。
本願の実施例では、「任意選択的に」又は「例示的には」などの用語は、例、例示又は説明を表すものである。本願の実施例では、「任意選択的に」又は「例示的には」として説明される全ての実施例又は態様は、他の実施例又は態様よりも好ましいか、又は優位性があるものとして解釈すべきではない。正確には、「任意選択的に」又は「例示的には」などの用語の使用は、関連する概念を具現化することを目的とする。
本実施例では、第1通信ノードと第2通信ノードは異なるタイプの2種類の通信ノードであってもよい。例えば、第1通信ノードは端末、第2通信ノードは基地局として理解してもよい。このため、本ステップは、端末が基地局によって設定された測定情報を取得するとして理解してもよい。
第2通信ノードはRRCメッセージ(例えば、RRC再設定メッセージ)を介して第1通信ノードに対して測定設定を行ってもよい。例えば、第2通信ノードは測定情報及び測定トリガ条件を設定し、第1通信ノードは、該メッセージを受信し、第2通信ノードによって測定トリガ条件が設定されたと判断すると、条件付き測定の判断を行い、第2通信ノードによって測定トリガ条件が設定されていなければ、測定情報に基づいて測定を行ってもよい。
第1通信ノードは、測定に際して、ある時刻が設定された測定トリガ条件を満たしていると判断すれば、設定された測定時間に応じて、設定された測定対象(1つの周波数領域又は複数の周波数領域)に対して測定を行い、測定時間内の測定値に基づいて測定量(1つの周波数領域又は複数の周波数領域)のチャネル状態指示又は測定結果を算出する。
第1通信ノードによるチャネルプリエンプト結果は、ある周波数領域(例えば、キャリア、チャネル、BWPなど)において、所定の時間内で、第1通信ノードによるチャネルプリエンプトに成功する回数又はパーセンテージ、又はある時刻(例えば、送信時間間隔(Transmission Time Interval、TTI)、スロット(slot)、シンボル、時間点など)で、複数の周波数領域にてチャネルプリエンプトに成功する平均回数又はパーセンテージとして表されてもよい。例えば、第1通信ノードによるチャネルプリエンプトに成功する回数又はパーセンテージが閾値よりも低く、かつ第1通信ノードには伝送対象のアップリンクデータが存在する、又は、第1通信ノードによるチャネルプリエンプトに成功する回数又はパーセンテージが閾値よりも低く、かつ第1通信ノードの伝送対象のアップリンクデータの遅延要件が遅延閾値よりも小さい、又は、第1通信ノードによるチャネルプリエンプトに成功する回数又はパーセンテージが閾値よりも低く、かつ第1通信ノードの伝送対象のデータの遅延が遅延閾値よりも大きい場合、第1通信ノードはPDCP duplicationをアクティベーションし、複製したPDCP SDUを他の周波数領域にて送信する。
第1通信ノードによるチャネルプリエンプト結果は、ある周波数領域(例えば、キャリア、チャネル、BWPなど)において、所定の時間内で、連続して発生するLBT失敗の回数として表されてもよい。例えば、連続して発生するLBT失敗の回数が閾値より高く、かつ第1通信ノードに伝送対象のアップリンクデータが存在する、又は、連続して発生するLBT失敗の回数が閾値よりも高く、かつ伝送対象のアップリンクデータの遅延要件が遅延閾値よりも小さい、又は、連続して発生するLBT失敗の回数が閾値よりも高く、かつ伝送データの遅延が遅延閾値よりも大きい場合、第1通信ノードはPDCP duplicationをアクティベーションし、複製したPDCP SDUを残りの周波数領域にて送信する。
第1通信ノードは、あるサービス又は論理チャネルのデータパケットの再送信率がある閾値よりも高く、かつ形態1又は形態2が満たされていると判断してもよい。
第2通信ノードは、第1通信ノードにおいてPDCP duplicationをサポートする候補キャリア、例えば、キャリア、チャネル、BWPなどを予め設定してもよく、第1通信ノードは、PDCP duplicationデータパケットの伝送のために、候補キャリアの中から第1選択条件に基づいてアクティベーションする候補周波数領域を選択してもよい。ここで、第1選択条件は、第1通信ノードによるチャネルプリエンプト結果又はトリガ等級である。
第1通信ノードによるチャネルプリエンプト結果は、ある周波数領域(例えば、キャリア、チャネル、BWPなど)において、所定の時間内で、第1通信ノードによるチャネルプリエンプトに成功する回数又はパーセンテージ、又は、ある時刻(例えば、TTI、slot、シンボル、時間点など)における複数の周波数領域でのチャネルプリエンプトに成功する平均回数又はパーセンテージとして表されてもよい。第1通信ノードによるチャネルプリエンプトに成功する回数が閾値よりも大きい、又は第1通信ノードによるチャネルプリエンプトに成功する回数が閾値よりも高く、かつ伝送データの遅延が時間領域閾値よりも小さい場合、第1通信ノードはPDCP duplicationをデアクティベーションする。
第1通信ノードによるチャネルプリエンプトは、ある周波数領域(例えば、キャリア、チャネル、BWPなど)において、所定の時間内で、連続して発生するLBT失敗の回数として表されてもよい。連続して発生するLBT失敗の回数が閾値よりも小さい、又は連続して発生するLBT失敗の回数が閾値よりも小さく、かつデータの遅延が遅延閾値よりも小さい場合、第1通信ノードはPDCP duplicationをデアクティベーションする。
あるサービス又は論理チャネルのデータパケット再送信率がある閾値よりも低く、かつ上記の形態1又は形態2が満たされている。
第2通信ノードによって設定されたPDCP duplicationデータパケットが伝送されるアクティベーション済みの周波数領域において、第1通信ノードは、どの周波数領域にPDCP duplicationデータパケットを再伝送しないかを決定してもよい。
本願の実施例では、第1通信ノードは、チャネル状態が第1条件を満たしている場合、チャネル状態に基づいて周波数領域を選択し、選択した周波数領域にてアップリンク信号を送信し、このようにして、遅延が小さいサービスの正常な伝送が確保される。
第1通信ノードによるチャネルプリエンプト結果は、ある周波数領域(例えば、BWP、キャリアなど)において、所定の時間内で、第1通信ノードによるチャネルプリエンプトに成功する回数又はパーセンテージ、又は、ある時刻(例えばTTI、slot、シンボル、時間点など)で複数の周波数領域においてチャネルプリエンプトに成功する平均回数又はパーセンテージとして表されてもよい。第1通信ノードによるチャネルプリエンプトに成功する回数又はパーセンテージが閾値よりも低く、かつ第1通信ノードに伝送対象のアップリンクデータが存在するか、又は、第1通信ノードによるチャネルプリエンプトに成功する回数又はパーセンテージが閾値よりも低く、かつ第1通信ノードにおける伝送対象のアップリンクデータの遅延要件が遅延閾値よりも小さい場合、第1通信ノードは他の周波数領域をアクティベーションして選択する。
第1通信ノードによるプリエンプトチャネルは、ある周波数領域(例えば、キャリア、BWP等)において、所定の時間内で、連続して発生するLBT失敗の回数として表されてもよい。連続して発生するLBT失敗の回数が閾値よりも高く、かつ第1通信ノードに伝送対象のアップリンクデータが存在する、又は、連続して発生するLBT失敗の回数が閾値よりも高く、かつ第1通信ノードにおける伝送対象のアップリンクデータの遅延要件が遅延閾値よりも小さい場合、第1通信ノードは他の周波数領域をアクティベーションして選択する。
あるサービス又は論理チャネルのデータパケット再送信率はある閾値よりも高く、かつ上記の形態1又は形態2が満たされている。例えば、URLLCサービスは論理チャネルにマッピングさせ、そのデータパケットHARQ再送信率は閾値よりも高く、かつ第1通信ノードのプリエンプトチャネル確率は極めて低い場合、第1通信ノードは複数の周波数領域をアクティベーションする。
本実施例では、第2通信ノードは、第1通信ノードに対して測定情報を設定してもよく、第1通信ノード及び第2通信ノードは異なるタイプの2種類の通信ノードとしてもよい。例えば、第1通信ノードは端末、第2通信ノードは基地局であるようにしてもよく、即ち、本ステップでは、基地局は端末に対して測定情報を設定する。
任意選択的に、本願の実施例では、システム情報ブロック(System Information Block、SIB)は、1セット又は複数セットの無線パラメータ設定を含んでもよい。
本願の実施例では、第2通信ノード及び第1通信ノードは異なるタイプの2種類の通信ノードである。例えば、第2通信ノードは基地局、第1通信ノードはユーザ装置(User Equipment、UE)として理解してもよく、このため、本ステップでは、基地局はUEにUE専用シグナリングを送信することになる。
SIBを用いたパラメータ設定指示、無線パラメータ設定インデックス、無線パラメータ設定のいずれかを含んでもよい。
ベアラサービスのサービス品質パラメータによって測定装置による測定をイネーブルするか否かを指示すること、ベアラサービスの伝送遅延によって測定装置による測定をイネーブルするか否かを指示すること、論理チャネルに伝送対象データが存在するか否かによって測定装置による測定をイネーブルするか否かを指示すること、論理チャネルに対応するアップリンクスケジューリングリクエストがトリガされたか否かによって測定装置による測定をイネーブルするか否かを指示すること、type1 configured grantが設定されたか否かによって、測定装置による測定をイネーブルするか否かを指示すること、又は、type2 configured grant又はSPSをアクティベーションしたか否かによって、測定装置による測定をイネーブルするか否かを指示することを含んでもよい。
測定される受信信号強度が信号強度閾値よりも大きいこと、連続する測定時刻での受信信号強度が信号強度閾値よりも大きいこと、予め設定された時間内のリッスンビフォートークLBT失敗率が第1閾値よりも大きいこと、予め設定された時間内の測定チャネルの占有率が第2閾値よりも大きいこと、又は、データパケットの再送信確率が第3閾値よりも大きいことを含む。
チャネルプリエンプト結果、サービス遅延、データ伝送持続時間、チャネル状態、測定装置がPDCP duplication機能をアクティベーションするか否かを決定することの少なくとも1つを含む。
チャネルプリエンプト結果、サービス遅延、データ伝送持続時間、チャネル状態、測定装置がPDCP duplication機能をデアクティベーションするか否かを決定することの少なくとも1つを含む。
測定される受信信号強度が信号強度閾値よりも大きいこと、連続する測定時刻での受信信号強度が信号強度閾値よりも大きいこと、予め設定された時間内のリッスンビフォートークLBT失敗率が第1閾値よりも大きいこと、予め設定された時間内の測定チャネルの占有率が第2閾値よりも大きいこと、又は、データパケットの再送信確率が第3閾値よりも大きいことを含む。
ここで、第3判断条件は、
チャネルプリエンプト結果、サービス遅延、データ伝送持続時間、チャネル状態の少なくとも1つを含む。
Claims (33)
- 第1通信ノードが第2通信ノードによって設定された測定情報を取得するステップと、
前記第1通信ノードは前記測定情報に基づいて測定を行い、測定結果を取得するステップと、
前記測定結果が報告条件を満たしている場合、前記第1通信ノードは前記測定結果が付されているチャネル状態指示を報告するステップとを含む、測定方法。 - 前記第2通信ノードによって設定された測定情報は、
前記第1通信ノードによる測定をイネーブルするか否かを指示すること、又は、
前記第1通信ノードによる測定をイネーブルする場合に設定された測定トリガ条件を含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第2通信ノードによって設定された測定情報は、
予め設定された持続時間又は複数の測定時刻を含む測定ウィンドウの持続時間、及び測定ウィンドウの間隔粒度、又は、
前記第2通信ノードによって設定された時間周波数リソースである事前設定リソースを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第1通信ノードによる測定をイネーブルするか否かを指示することは、
ベアラサービスのサービス品質パラメータによって前記第1通信ノードによる測定をイネーブルするか否かを指示することと、
ベアラサービスの伝送遅延によって前記第1通信ノードによる測定をイネーブルするか否かを指示することと、
論理チャネルに伝送対象データが存在するか否かによって前記第1通信ノードによる測定をイネーブルするか否かを指示することとの少なくとも1つを含む、請求項2に記載の方法。 - 前記第1通信ノードは前記第2通信ノードによって設定された測定トリガ条件を取得するステップをさらに含み、前記第2通信ノードによって設定された測定トリガ条件は、
測定される受信信号強度が信号強度閾値よりも大きいことと、
予め設定された時間内のリッスンビフォートークLBT失敗率が第1閾値よりも大きいことと、
データパケットの再送信確率が第3閾値よりも大きいこととの少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記第1通信ノードは前記測定情報に基づいて測定を行うステップは、
前記第1通信ノードは、測定時刻に、前記測定情報に基づいて少なくとも1つの周波数領域について測定を行うステップを含み、
前記測定情報が測定ウィンドウである場合、前記第1通信ノードは前記測定ウィンドウ内の全ての測定時刻を測定し、前記全ての測定時刻の測定値を取得し、前記全ての測定時刻の測定値を計算して、前記測定結果を得るか、又は、
前記測定情報が事前設定リソースである場合、前記第1通信ノードは、前記事前設定リソースの伝送時刻に少なくとも1つの周波数領域について測定を行う、請求項1~5のいずれか1項に記載の方法。 - 前記第1通信ノードは前記測定結果が付されているチャネル状態指示を報告するステップは、
前記第1通信ノードは第1伝送リソースを介して前記測定結果が付されているチャネル状態指示を報告するステップを含み、
前記第1伝送リソースは、メディアアクセス制御-制御要素MAC CE、物理アップリンク制御チャネルPUCCH、サウンディング基準信号SRS、物理ランダムアクセスチャネルPRACH、アップリンク制御情報UCIのうちの1つを含む、請求項6に記載の方法。 - 第1通信ノードは、第2通信ノードによって設定されたイネーブル情報を取得するステップであって、前記イネーブル情報は、前記第1通信ノードによるパケットデータコンバージェンスプロトコルPDCP duplication機能のアクティベーションをイネーブルするか否か、前記第1通信ノードによるPDCP duplication機能のデアクティベーションをイネーブルするか否かの少なくとも1つを指示するステップと、
前記第1通信ノードは前記イネーブル情報に基づいて前記PDCP duplication機能を操作するステップとを含む、測定方法。 - 前記イネーブル情報によって前記第1通信ノードによるPDCP duplication機能のアクティベーションをイネーブルすることが指示される場合、前記第1通信ノードは前記イネーブル情報に基づいて前記PDCP duplication機能を操作するステップは、
前記第1通信ノードは第1判断条件に基づいて前記PDCP duplication機能をアクティベーションするか否かを決定するステップを含み、
前記第1判断条件は、
チャネルプリエンプト結果、サービス遅延、データ伝送持続時間、チャネル状態、前記第1通信ノードが前記PDCP duplication機能をアクティベーションするか否かを決定することの少なくとも1つを含む、請求項8に記載の方法。 - 前記第1通信ノードは第1選択条件に基づいて、アクティベーションする周波数領域を選択するステップと、
前記第1通信ノードはアクティベーションした周波数領域にてPDCP duplicationデータパケットを伝送するステップとをさらに含み、
前記第1選択条件は、前記第1通信ノードによるチャネルプリエンプト結果又はトリガ等級である、請求項9に記載の方法。 - 前記イネーブル情報によって前記第1通信ノードによるPDCP duplication機能のデアクティベーションをイネーブルすることが指示される場合、前記第1通信ノードは前記イネーブル情報に基づいて前記PDCP duplication機能を操作するステップは、
前記第1通信ノードは第2判断条件に基づいて前記PDCP duplication機能をデアクティベーションするか否かを決定するステップを含み、
前記第2判断条件は、
チャネルプリエンプト結果、サービス遅延、データ伝送持続時間、チャネル状態、前記第1通信ノードが前記PDCP duplication機能をデアクティベーションするか否かを決定することの少なくとも1つを含む、請求項8に記載の方法。 - チャネル状態が第1条件を満たしている場合、前記第1通信ノードは前記チャネル状態に基づいて周波数領域を選択するステップと、
前記第1通信ノードは選択した周波数領域にてアップリンク信号を送信するステップとを含む、測定方法。 - 前記第1条件は、
データパケットの再送信率が閾値よりも大きいことと、
周波数領域における前記第1通信ノードの連続するリッスンビフォートークLBT失敗回数が予め設定された回数以上であることとの少なくとも1つを含む、請求項12に記載の方法。 - 前記第1通信ノードは前記チャネル状態に基づいて周波数領域を選択するステップは、
前記第1通信ノードは、周波数領域について測定した干渉結果に基づいて、干渉の最も小さな周波数領域を選択するステップを含む、請求項12に記載の方法。 - 前記第1通信ノードのタイマーがタイムアウトしていない場合、前記第1通信ノードがアップリンク同期を維持したと確認する、又は、
前記第1通信ノードは選択した周波数領域に2ステップアクセスランダムアクセスチャネルtwo-step RACH接続を開始させる、又は、
前記第1通信ノードは選択した周波数領域にてアップリンク制御情報UCIが付されている物理アップリンク共有チャネルPUSCHを送信するステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。 - 前記第1通信ノードは、前記第2通信ノードによって設定されたアクティベーション情報を取得するステップであって、前記アクティベーション情報は前記第1通信ノードによる少なくとも1つの周波数領域リソース機能のアクティベーションをイネーブルするか否かを指示するステップをさらに含む、請求項12に記載の方法。
- 前記アクティベーション情報によって前記第1通信ノードによる少なくとも1つの周波数領域リソース機能のアクティベーションをイネーブルすることが指示される場合、
前記第1通信ノードは第3判断条件に基づいて少なくとも1つの周波数領域リソース機能をアクティベーションすると決定するステップをさらに含み、
前記第3判断条件は、
チャネルプリエンプト結果、サービス遅延、データ伝送持続時間、チャネル状態の少なくとも1つを含む、請求項15に記載の方法。 - 第2通信ノードは測定情報を設定するステップと、
前記第2通信ノードは、第1通信ノードによって報告されたチャネル状態指示を受信するステップであって、前記チャネル状態指示は前記第1通信ノードが前記測定情報に基づいて測定した測定結果が付されているステップとを含む、測定方法。 - 前記第2通信ノードによって設定された測定情報は、
前記第1通信ノードによる測定をイネーブルするか否かを指示すること、又は、
前記第1通信ノードによる測定をイネーブルする場合に設定された測定トリガ条件を含む、請求項18に記載の方法。 - 前記第2通信ノードによって設定された測定情報は、
予め設定された持続時間又は複数の測定時刻を含む測定ウィンドウの持続時間、及び測定ウィンドウの間隔粒度、又は、
前記第2通信ノードによって設定された時間周波数リソースである事前設定リソースを含む、請求項18に記載の方法。 - 前記第1通信ノードによる測定をイネーブルするか否かを指示することは、
ベアラサービスのサービス品質パラメータによって前記第1通信ノードによる測定をイネーブルするか否かを指示することと、
ベアラサービスの伝送遅延によって前記第1通信ノードによる測定をイネーブルするか否かを指示することと、
論理チャネルに伝送対象データが存在するか否かによって前記第1通信ノードによる測定をイネーブルするか否かを指示することとを含む、請求項19に記載の方法。 - 前記第2通信ノードは測定トリガ条件を設定するステップをさらに含み、
前記第2通信ノードによって設定された測定トリガ条件は、
測定される受信信号強度が信号強度閾値よりも大きいことと、
予め設定された時間内のリッスンビフォートークLBT失敗率が第1閾値よりも大きいことと、
データパケットの再送信確率が第3閾値よりも大きいこととの少なくとも1つを含む、請求項18に記載の方法。 - 前記第2通信ノードは第1通信ノードによって報告されたチャネル状態指示を受信するステップは、
前記第2通信ノードは第1伝送リソースを設定するステップと、
前記第2通信ノードは前記第1伝送リソースを介して前記第1通信ノードによって報告されたチャネル状態指示を受信するステップとを含み、
前記第1伝送リソースは、メディアアクセス制御-制御要素MAC CE、物理アップリンク制御チャネルPUCCH、サウンディング基準信号SRS、物理ランダムアクセスチャネルPRACH、アップリンク制御情報UCIのうちの1つを含む、請求項18に記載の方法。 - 第2通信ノードはシステム情報ブロックSIBをブロードキャストするステップと、
前記第2通信ノードは第1通信ノードに専用シグナリングを送信するステップとを含む、測定方法。 - 前記SIBは少なくとも1セットの無線パラメータ設定を含み、
前記無線パラメータ設定が複数セットである場合、各セットの無線パラメータ設定は1つのパラメータ設定インデックスを含む、請求項24に記載の方法。 - 前記専用シグナリングは、
SIBを用いたパラメータ設定指示、無線パラメータ設定インデックス、無線パラメータ設定のうちの1つを含む、請求項24又は25に記載の方法。 - 第2通信ノードによって設定された測定情報を取得するように構成される取得モジュールと、
前記測定情報に基づいて測定を行い、測定結果を取得するように構成される測定モジュールと、
前記測定結果が報告条件を満たしている場合、前記測定結果が付されているチャネル状態指示を報告するように構成される通信モジュールとを含む、測定装置。 - 第2通信ノードによって設定されたイネーブル情報を取得するように構成される取得モジュールであって、前記イネーブル情報は、測定装置によるパケットデータコンバージェンスプロトコルPDCP duplication機能のアクティベーションをイネーブルするか否か、イネーブル測定装置によるPDCP duplication機能のデアクティベーションをイネーブルするか否かの少なくとも1つを指示する取得モジュールと、
前記イネーブル情報に基づいて前記PDCP duplication機能を操作する処理モジュールとを含む、測定装置。 - チャネル状態が第1条件を満たしている場合、前記チャネル状態に基づいて周波数領域を選択するように構成される選択モジュールと、
選択した周波数領域にてアップリンク信号を送信するように構成される通信モジュールとを含む、測定装置。 - 測定情報を設定するように構成される設定モジュールと、
第1通信ノードによって報告されたチャネル状態指示を受信するように構成される通信モジュールであって、前記チャネル状態指示は前記第1通信ノードが前記測定情報に基づいて測定した測定結果が付されている通信モジュールとを含む、測定装置。 - システム情報ブロックSIBをブロードキャストするとともに、第1通信ノードに専用シグナリングを送信するように構成される通信モジュールを含む、測定装置。
- メモリと、プロセッサと、前記メモリに記憶され、前記プロセッサ上で運行可能なコンピュータプログラムとを含み、前記プロセッサは、前記コンピュータプログラムを実行すると、請求項1~7のいずれか1項に記載の測定方法、又は、請求項8~11のいずれか1項に記載の測定方法、又は、請求項12~17のいずれか1項に記載の測定方法、又は、請求項18~23のいずれか1項に記載の測定方法、又は、請求項24~26のいずれか1項に記載の測定方法を実現する、ノード。
- プロセッサによって実行されると、請求項1~7のいずれか1項に記載の測定方法、又は、請求項8~11のいずれか1項に記載の測定方法、又は、請求項12~17のいずれか1項に記載の測定方法、又は、請求項18~23のいずれか1項に記載の測定方法、又は、請求項24~26のいずれか1項に記載の測定方法を実現するコンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202010280192.1 | 2020-04-10 | ||
CN202010280192.1A CN111901822A (zh) | 2020-04-10 | 2020-04-10 | 测量方法、装置、节点和存储介质 |
PCT/CN2021/085701 WO2021204121A1 (zh) | 2020-04-10 | 2021-04-06 | 测量方法、装置、节点和存储介质 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023514850A true JP2023514850A (ja) | 2023-04-11 |
Family
ID=73206208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022550224A Pending JP2023514850A (ja) | 2020-04-10 | 2021-04-06 | 測定方法、装置、ノード及び記憶媒体 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230052779A1 (ja) |
EP (1) | EP4135390A4 (ja) |
JP (1) | JP2023514850A (ja) |
KR (1) | KR20220130763A (ja) |
CN (1) | CN111901822A (ja) |
WO (1) | WO2021204121A1 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111901822A (zh) * | 2020-04-10 | 2020-11-06 | 中兴通讯股份有限公司 | 测量方法、装置、节点和存储介质 |
CN115334530A (zh) * | 2021-05-10 | 2022-11-11 | 华为技术有限公司 | 测量配置方法和装置 |
CN115334565A (zh) * | 2021-05-11 | 2022-11-11 | 华为技术有限公司 | 通信方法以及相关联的装置、介质和芯片 |
EP4420382A2 (en) * | 2021-10-20 | 2024-08-28 | Nokia Solutions and Networks Oy | Measurement relaxation |
CN116506867A (zh) * | 2022-01-19 | 2023-07-28 | 华为技术有限公司 | 一种测量上报方法及通信装置 |
WO2023216260A1 (zh) * | 2022-05-13 | 2023-11-16 | Oppo广东移动通信有限公司 | 信息传输方法、节点、介质及程序产品 |
CN117796013A (zh) * | 2022-07-27 | 2024-03-29 | 北京小米移动软件有限公司 | 一种测量上报方法、装置、设备及存储介质 |
CN118118921A (zh) * | 2022-11-30 | 2024-05-31 | 华为技术有限公司 | 一种通信方法及装置 |
CN116321277A (zh) * | 2023-02-15 | 2023-06-23 | 华为技术有限公司 | 一种测量上报方法及装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016121877A1 (ja) * | 2015-01-29 | 2016-08-04 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置、及びセル測定方法 |
WO2019151819A1 (en) * | 2018-02-01 | 2019-08-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Channel state information reporting method, ue, base station and computer readable storage media |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011130412A (ja) * | 2009-11-18 | 2011-06-30 | Sony Corp | 端末装置、基地局、通信制御方法及び無線通信システム |
CN102480756B (zh) * | 2010-11-29 | 2016-08-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 多点协作传输的配置方法和系统 |
CN102685795B (zh) * | 2012-04-18 | 2015-08-05 | 新邮通信设备有限公司 | 一种无线资源管理rrm测量的配置方法 |
CN103391575B (zh) * | 2012-05-11 | 2018-09-25 | 中兴通讯股份有限公司 | 传输节点信息的配置及上报方法、网络侧设备及终端设备 |
WO2017034238A1 (ko) * | 2015-08-21 | 2017-03-02 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 채널 상태 정보를 송수신하는 방법 및 이를 위한 장치 |
CN110113818B (zh) * | 2018-02-01 | 2023-12-15 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 信道状态信息上报方法、用户设备、基站和计算机可读介质 |
CN111901822A (zh) * | 2020-04-10 | 2020-11-06 | 中兴通讯股份有限公司 | 测量方法、装置、节点和存储介质 |
-
2020
- 2020-04-10 CN CN202010280192.1A patent/CN111901822A/zh active Pending
-
2021
- 2021-04-06 US US17/759,107 patent/US20230052779A1/en active Pending
- 2021-04-06 JP JP2022550224A patent/JP2023514850A/ja active Pending
- 2021-04-06 WO PCT/CN2021/085701 patent/WO2021204121A1/zh unknown
- 2021-04-06 KR KR1020227028832A patent/KR20220130763A/ko active Search and Examination
- 2021-04-06 EP EP21785141.9A patent/EP4135390A4/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016121877A1 (ja) * | 2015-01-29 | 2016-08-04 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置、及びセル測定方法 |
WO2019151819A1 (en) * | 2018-02-01 | 2019-08-08 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Channel state information reporting method, ue, base station and computer readable storage media |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021204121A1 (zh) | 2021-10-14 |
EP4135390A4 (en) | 2024-07-31 |
US20230052779A1 (en) | 2023-02-16 |
KR20220130763A (ko) | 2022-09-27 |
CN111901822A (zh) | 2020-11-06 |
EP4135390A1 (en) | 2023-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10728888B2 (en) | Method for allocating resources in cellular network using unlicensed band and device therefor | |
US12028834B2 (en) | Resource configuration and selection for device-to-device links | |
US11277864B2 (en) | Method and apparatus for determining LBT mode and method for LBT mode switching | |
US10764914B2 (en) | Uplink information processing method and apparatus | |
JP2023514850A (ja) | 測定方法、装置、ノード及び記憶媒体 | |
KR102620971B1 (ko) | 비면허 대역 채널에서 클리어 채널 평가에 근거한 신호 전송 방법 및 이동 통신 시스템 | |
US20230020105A1 (en) | Method and device for allocating resource in v2x system | |
US11032802B2 (en) | Mobile terminal device and associated method for obtaining uplink resources | |
CN107667565B (zh) | 在使用非授权频带的蜂窝网络中分配资源的方法及其设备 | |
US10123335B2 (en) | Quality of service related enhancements for LTE over shared spectrum | |
US10098140B2 (en) | Channel reservation techniques for unlicensed spectrum | |
KR20210111263A (ko) | 사이드링크 통신 시스템을 위한 자원 할당 방법 및 장치 | |
USRE49693E1 (en) | Preamble allocation method and random access method in mobile communication system | |
CN110581754B (zh) | 一种请求信号的发送、接收方法及设备、装置 | |
CN104796986A (zh) | 一种d2d通信方法及设备 | |
TW202320581A (zh) | 用於側鏈通訊的裝置 | |
CN113748713A (zh) | 增强型随机接入过程的系统和方法 | |
US20240349344A1 (en) | Method and node for transmission on unlicensed band | |
KR20210064020A (ko) | V2x 시스템에서 자원을 할당하는 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220822 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220822 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240213 |