JP2023513911A - 改良された注射装置 - Google Patents

改良された注射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023513911A
JP2023513911A JP2022549008A JP2022549008A JP2023513911A JP 2023513911 A JP2023513911 A JP 2023513911A JP 2022549008 A JP2022549008 A JP 2022549008A JP 2022549008 A JP2022549008 A JP 2022549008A JP 2023513911 A JP2023513911 A JP 2023513911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
axially
locking
locking sleeve
axial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022549008A
Other languages
English (en)
Inventor
ドナルド・ウィリアム・スティール
エリオット・ヘンリー・ポーター
アダム・ジョナサン・フレデリック・ストップス
Original Assignee
エスエイチエル・メディカル・アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスエイチエル・メディカル・アーゲー filed Critical エスエイチエル・メディカル・アーゲー
Publication of JP2023513911A publication Critical patent/JP2023513911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2033Spring-loaded one-shot injectors with or without automatic needle insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3245Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3271Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel with guiding tracks for controlled sliding of needle protective sleeve from needle exposing to needle covering position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M2005/2006Having specific accessories
    • A61M2005/2013Having specific accessories triggering of discharging means by contact of injector with patient body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3245Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3247Means to impede repositioning of protection sleeve from needle covering to needle uncovering position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • A61M2005/3261Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user triggered by radial deflection of the anchoring parts between sleeve and syringe barrel, e.g. spreading of sleeve retaining hooks having slanted surfaces by engagement with conically shaped collet of the piston rod during the last portion of the injection stroke of the plunger
    • A61M2005/3264Trigger provided at the proximal end, i.e. syringe end opposite to needle mounting end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • A61M2005/3267Biased sleeves where the needle is uncovered by insertion of the needle into a patient's body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/27General characteristics of the apparatus preventing use
    • A61M2205/273General characteristics of the apparatus preventing use preventing reuse, e.g. of disposables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/43General characteristics of the apparatus making noise when used correctly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/581Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by audible feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/58Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
    • A61M2205/582Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by tactile feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/82Internal energy supply devices
    • A61M2205/8218Gas operated
    • A61M2205/8225Gas operated using incorporated gas cartridges for the driving gas

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

注射装置は、シリンジを受け入れるように構成された外側ハウジングであって、シリンジは、薬剤を収容するためのバレル、バレル内で軸方向に移動可能なストッパー、およびバレルと流体連通する針を有する、外側ハウジングを備える。プランジャロッドは、外部ハウジング内で軸方向に移動可能であり、外部ハウジング内に収容された場合にシリンジのストッパーを軸方向に移動するように構成される。針シールドは、針エンクロージャを選択的に提供するように針カバー位置と針露出位置との間で外側ハウジングに対して軸方向に移動可能な針シールドであって、針露出位置が針カバー位置の軸方向後方にある。付勢手段は、針カバー位置に向かって針シールドを軸方向前方に付勢する。ロック部材は、プランジャロッドの前方への軸方向移動に応答して、外側ハウジング内で第1の軸方向位置から第2の軸方向位置まで軸方向に移動可能である。ロックスリーブは、非ロック位置とロック位置との間で外側ハウジングに対して軸方向に移動可能であり、ロック位置は、非ロック位置の軸方向後方にあり、ロックスリーブの軸方向移動は、第2の軸方向位置にあるロック部材によって選択的に制限される。第1の構成では、針シールドは針カバー位置にあり、ロックスリーブは非ロック位置にあり、針シールドの少なくとも一部がロックスリーブ内で軸方向にスライド可能であり、針カバー位置から針露出位置までの針シールドの軸方向後方移動を可能にする。後続の構成では、針シールドは針カバー位置にあり、ロックスリーブはロック位置にあり、ロックスリーブとの干渉によって針シールドが軸方向後方に移動するのを防止する。

Description

本発明は、改良された注射装置に関し、特に、可動針シールドを含む改良された注射装置に関する。
自動注射装置は知られており、多くは、使用者が負傷する危険性を低減するために針を覆う手段を含んでいる。そのような手段には、注射部位への針の貫通および薬剤の送達を可能にするために針露出位置に動かされ、続いて針を安全にするために針カバー位置への針シールドを移動する可動針シールドの使用が含まれる。多くの場合、針は、注射装置の他の構成要素との機械的干渉により、針を覆う位置で「ロックアウト」される。
先行技術の装置では、針シールドを針露出位置に移動させる最初の動作は、針シールドを針カバー位置にロックするためにその後使用されるロックアウト機構を準備するために使用される。このようなプライミングは可聴音を発生させるため、使用者が薬剤送達の特定の段階(例えば開始)を示していると誤解する可能性がある。しかし、実際には、そのような可聴表示は、薬剤が送達される前に発生し、装置が作動する前に発生することさえある。そのため、使用者は、所望の投与量の薬剤を送達せずに注射部位から注射装置を不注意に取り外す可能性がある。実際、状況によっては、薬剤がまったく送達されない場合がある。
特許文献1は、針に対して移動可能な針シールドを含む既知の自動注射装置を記載している。
WO2017/046556
本発明の特定の実施形態の目的は、先行技術に関連する特定の欠点を克服することである。
本発明の一態様によれば、注射装置が提供され、注射装置は、
シリンジを受け入れるように構成された外側ハウジングであって、シリンジは、薬剤を収容するためのバレル、バレル内で軸方向に移動可能なストッパー、およびバレルと流体連通する針を有する、外側ハウジングと、
外部ハウジング内で軸方向に移動可能であり、外部ハウジング内に収容された場合にシリンジのストッパーを軸方向に移動するように構成されたプランジャロッドと、
針エンクロージャを選択的に提供するように針カバー位置と針露出位置との間で外側ハウジングに対して軸方向に移動可能な針シールドであって、針露出位置が針カバー位置の軸方向後方にある、針シールドと、
針カバー位置に向かって針シールドを軸方向前方に付勢するための付勢手段と、
プランジャロッドの前方への軸方向移動に応答して、外側ハウジング内で第1の軸方向位置から第2の軸方向位置まで軸方向に移動可能なロック部材と、
非ロック位置とロック位置との間で外側ハウジングに対して軸方向に移動可能なロックスリーブであって、ロック位置は、非ロック位置の軸方向後方にあり、ロックスリーブの軸方向移動は、第2の軸方向位置にあるロック部材によって選択的に制限される、ロックスリーブと、
を備え、
第1の構成では、針シールドは針カバー位置にあり、ロックスリーブは非ロック位置にあり、針シールドの少なくとも一部がロックスリーブ内で軸方向にスライド可能であり、針カバー位置から針露出位置までの針シールドの軸方向後方移動を可能にし、
後続の構成では、針シールドは針カバー位置にあり、ロックスリーブはロック位置にあり、ロックスリーブとの干渉によって針シールドが軸方向後方に移動するのを防止する。
特定の実施形態では、ロック部材は、プランジャロッドの前方軸方向移動がロック部材を外側ハウジング内で第1の軸方向位置から第2の軸方向位置へ移動させるように、プランジャロッドと係合可能な1つまたは複数のシャントアームを備えることができる。1つまたは複数のシャントアームは、プランジャロッドから半径方向に延びる1つまたは複数の第2の突起と係合可能であり得る。特定の実施形態では、1つまたは複数のシャントアームおよび/または1つまたは複数の第2の突起は、ロック部材の軸方向の動きが第2の軸方向の位置で止められた場合に半径方向に屈曲して、プランジャロッドがロック部材に対して軸方向前方へ移動することが可能になる。
ロック部材は、ロックスリーブがそのロック位置にある場合にロックスリーブと係合可能な1つまたは複数のロック突起を備えることができ、ロック突起とロックスリーブとの間の係合により、ロックスリーブがロック部材に対して軸方向前方へ移動することを妨げる。ロックスリーブは、それぞれがガイド部分およびハードストップを備える1つまたは複数の後脚を備えることができ、ロック突起のそれぞれは、それぞれのロック突起がガイド部分に沿って配置される場合にロックスリーブと係合する。1つまたは複数の後脚は、半径方向に柔軟であり、ロックスリーブが非ロック位置からロック位置に移動する場合に、1つまたは複数のロック突起との当接によって半径方向外側に曲がることができ、各ハードストップは、ロック突起の各々の軸方向後方に配置される。
ロックスリーブは、針カバー位置から針露出位置に移動する針シールドの作用によって、非ロック位置からロック位置に移動するように構成され得る。ロックスリーブは1つまたは複数のレッジを含むことができ、針シールドが1つまたは複数のレッジに当接し、針シールドが針カバー位置から針露出位置に移動する場合に、ロックスリーブを非ロック位置からロック位置に移動させることができる。
特定の実施形態では、ロックスリーブは、1つまたは複数の前脚を備えることができ、針シールドは1つまたは複数のロックアウト足を備えることができ、1つまたは複数の前脚および1つまたは複数のロックアウト足の一方または両方は、半径方向に屈曲して、ロックスリーブがロック位置にあり、針シールドが針露出位置から針カバー位置に移動する場合に、他方が軸方向に通過できるようにし、1つまたは複数のロックアウト足が1つまたは複数の前脚の軸方向前方にある場合に、1つまたは複数のロックアウト足の間の当接部は、1つまたは複数の前脚の軸方向前方にあり、針シールドが針露出位置に戻るのを防止する。
ある実施形態では、注射装置は、薬剤が注射部位に送達されていることを注射装置の使用者に示すために可聴および/または触覚表示を生成するための表示手段を備えることができる。表示手段は、プランジャロッド上の一連の第1の突起と、少なくとも1つの音発生アームを含む音発生部品とを備えることができ、一連の第1の突起および少なくとも1つの音発生アームのうちの一方は、一連の第1の突起および少なくとも1つの音発生アームのうちの他方よりも柔軟であり、少なくとも1つの音発生アームが一連の第1の突起と係合して一連の可聴および/または触覚表示を生成し得るように、プランジャロッドは、音発生部品に対して軸方向に移動し得る。音発生部品は、ロック部材であるか、またはロック部材の一部を形成することができ、第1の位置において、音発生部品は、プランジャロッドと係合可能であり、プランジャロッドの軸方向移動が、バレルに対する音発生部品の軸方向移動を引き起こし、かつ音発生部品を第2の位置に移動させ、第2の位置において、プランジャロッドは、音発生部品に対して軸方向に移動することができ、少なくとも1つの音発生アームが一連の第1の突起と係合して、一連の可聴および/または触覚表示を生成する。
ある実施形態では、音発生部品は、プランジャロッドが貫通して延びる開口を備える。
特定の実施形態では、音発生部品は、プランジャロッドの軸方向の動きが、バレルに対する音発生部品の軸方向の動きを引き起こし、音発生部品を第2の位置に移動させるように、プランジャロッドと係合可能な少なくとも1つのシャントアームを含む。少なくとも1つのシャントアームは、プランジャロッドの一連の第2の突起の1つと係合する場合がある。
ある実施形態では、少なくとも1つのシャントアームが中央開口内に延在する。特定の実施形態では、少なくとも1つの音発生アームが中央開口内に延在する。少なくとも1つのシャントアームは、少なくとも1つの音発生アームの半径方向最外端の半径方向内側の位置まで延在することができる。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの音発生アームのそれぞれが、2つのシャントアームの間から中央開口内に延在する。特定の実施形態では、音発生部品は、それぞれが中央開口内に延在する2対のシャントアームと、各対の2つのシャントアームの間からそれぞれ延在し、中央開口内に延在する一対の音発生アームとを含む。
実施形態では、少なくとも1つのシャントアームのそれぞれは、第2の突起の半径方向最外端の半径方向内側の位置まで延在し、少なくとも1つの音発生アームのそれぞれは、第1の突起の半径方向最外端の半径方向内側の位置まで延在する。ある実施形態では、使用前の構成において、少なくとも1つの音発生アームの端部は、一連の第1の突起の軸方向前方に配置され、少なくとも1つのシャントアームの端部はそれぞれ、一対の第2の突起の間で軸方向に配置される。
本発明の別の態様によれば、注射装置が提供され、注射装置は、
薬剤を収容するバレルと、バレル内で軸方向に移動可能なストッパーとを有するシリンジと、
プランジャロッドの軸方向の動きがバレル内のストッパーの軸方向の動きを引き起こすように、ストッパーと係合可能なプランジャロッドであって、プランジャロッドが一連の第1の突起を含む、プランジャロッドと、
少なくとも1つの音発生アームを備える音発生部品であって、一連の第1の突起および少なくとも1つの音発生アームのうちの一方は、一連の第1の突起および少なくとも1つの音発生アームのうちの他方よりも柔軟であり、音発生部品の全体が、第1の位置から第2の位置までバレルに対して軸方向に移動可能である、音発生部品と、
を備え、
第1の位置では、プランジャロッドの軸方向の動きがバレルに対する音発生部品の軸方向の動きを引き起こし、音発生部品を第2の位置に移動させるように、音発生部品はプランジャロッドと係合可能であり、
第2の位置では、プランジャロッドは、音発生部品に対して軸方向に移動し、少なくとも1つの音発生アームが一連の第1の突起と係合して一連の可聴および/または触覚表示を生成することができる。
特定の実施形態では、音発生部品は、プランジャロッドが貫通して延びる開口を備える。
特定の実施形態では、音発生部品は、プランジャロッドの軸方向の動きがバレルに対する音発生部品の軸方向の動きを引き起こし、音発生部品を第2の位置に移動させるように、プランジャロッドと係合可能な少なくとも1つのシャントアームを含む。少なくとも1つのシャントアームは、プランジャロッドの一連の第2の突起の1つと係合することができる。
ある実施形態では、少なくとも1つのシャントアームが中央開口内に延在する。特定の実施形態では、少なくとも1つの音発生アームが中央開口内に延在する。少なくとも1つのシャントアームは、少なくとも1つの音発生アームの半径方向最外端の半径方向内側の位置まで延在することができる。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの音発生アームのそれぞれが、2つのシャントアームの間から中央開口内に延在する。特定の実施形態では、音発生部品は、それぞれが中央開口内に延在する2対のシャントアームと、各対の2つのシャントアームの間からそれぞれ延在し、中央開口内に延在する一対の音発生アームとを含む。
実施形態では、少なくとも1つのシャントアームのそれぞれは、第2の突起の半径方向最外端の半径方向内側の位置まで延在し、少なくとも1つの音発生アームのそれぞれは、第1の突起の半径方向最外端の半径方向内側の位置まで延在する。ある実施形態では、使用前の構成において、少なくとも1つの音発生アームの端部は、一連の第1の突起の軸方向前方に配置され、少なくとも1つのシャントアームの端部はそれぞれ、一対の第2の突起の間で軸方向に配置される。
本発明の実施形態は、添付の図面を参照して以下にさらに説明される。
本発明の一実施形態による使用前構成の注射装置の断面図である。 図1Aの断面の平面に平行であるがオフセットされた平面における図1Aの細部Bの断面図である。 図1Aの装置のプランジャロッドの等角図である。 図1Aの装置のロックスリーブの等角図である。 図1Aの装置のロック部材の等角図である。 挿入構成にある図1Aの装置の断面図である。 外側ハウジングが取り除かれた図1Aの装置を示す。 送達構成にある図1Aの装置の断面図である。 図6Aの断面の平面に平行であるがオフセットされた平面における図6Aの詳細B’の断面図である。 送達後の構成にある図1Aの装置の断面図である。
本発明の一実施形態による注射装置10が図1Aに示されている。注射装置10は、薬剤の用量を自動的に送達するための手段を提供し、したがって「自動注射器」と呼ぶことができる。
注射装置10は、前端10aと後端10bとの間の長手方向軸100にほぼ沿って延在する。本明細書全体を通して、前方向および軸方向前方などは、長手方向軸100に平行で前端10aに向かう方向であると考えられる。同様に、後方および軸方向後方などは、長手方向軸100に平行で後端10bに向かう方向であると考えられる。半径方向は、長手方向軸100に直交する方向であると考えられ、半径方向外側の位置または点は、半径方向内側の位置または点よりも長手方向軸100から離れている。円周方向は、長手方向軸100を中心とする概念上の円または円柱の円弧に沿った方向と考えられる。
注射装置10は、外側ハウジング12を含み、外側ハウジング12内にはシリンジ14が設けられている。シリンジ14は、シリンジホルダー26によって外側ハウジング12内に支持される。シリンジ14は、薬剤を収容するためのバレル16と、バレル16内に配置され、その中で軸方向に移動可能なストッパー18と、針20とを含む。薬剤は、ストッパー18と針20との間のバレル16内に画定された容積に収容され、針20は、薬剤が針20を通って注射部位に送達されることを可能にするように、容積と流体連通している。
注射装置10の通常の使用中、シリンジ14は外側ハウジング12に対して動かず、針20が外側ハウジング12の開放端を通って突出するように外側ハウジング12に対して配置される。しかし、注射装置10は、外側ハウジング12から延在し、選択的に針エンクロージャを提供し得る針シールド22をさらに含む。具体的には、以下でさらに詳細に説明するように、針シールド22は、針カバー位置と針露出位置との間で外側ハウジング12に対して軸方向に移動可能である。針カバー位置に向かって外側ハウジング12に対して軸方向前方に針シールド22を付勢する付勢手段24が設けられている。図に示される非限定的な実施形態では、付勢手段24は、ばねを備えるが、当業者は、針カバー位置に向かって針シールド22を外側ハウジング12に対して軸方向前方に付勢することができる任意の適切な付勢手段を図示のばねの代わりに使用することができることを理解するだろう。加えて、付勢手段24は、適度な手の力(例えば、注射装置10の前端10aが使用中に注射部位に押し付けられる場合)によって圧縮することができ、針シールド22を外側ハウジング12に対して軸方向後方に移動させて針20を露出させることができる。針シールド22は、複数の後足部23と、後足部23の軸方向前方に配置された複数のロックアウト足25とをさらに含み、図に示される非限定的な実施形態では、それらのすべてが半径方向外向きに突出している。ロックアウト足23は、それぞれ前面が面取りされている。
注射装置10は、シリンジホルダー26の一部を取り囲み、その半径方向外側にあるロックスリーブ28を含む。ロックスリーブ28は、図3に詳細に示され、本体30と、本体30から前方に延びる一対の前脚32であって、それぞれが前足部34で終端する一対の前脚32と、本体30から後方に延びる一対の後脚35とを含む。図に示される非限定的な実施形態では、前足部34は半径方向内側に突出し、図に示されるように面取りされた後向き面を有してもよい。後脚35の各々は、ハードストップ36bによって終端される軸方向ガイド部分36aを含む。本体30の前面は、前脚32のそれぞれから半径方向内側に延びる一対のレッジ33を画定する。図1Aに示される組み立てられた使用前の構成(または「第1の構成」)では、針シールド22の後部は、ロックスリーブ28の前部の半径方向内側および軸方向後方に配置される。この構成では、針シールド22は、ロックスリーブ28に対して軸方向にスライド可能である。注射装置10の前端10aに向かって配置された前部カラー27は、ロックスリーブ28が半径方向外側に曲がるのを防ぎ、それによって針シールド22をロックスリーブ28内でスライド可能な構成に保持する。
ストッパー18の軸方向後方には、外側ハウジング内にプランジャロッド38が設けられている。プランジャロッド38は、図2に詳細に示され、細長い本体42と、細長い本体42から半径方向に延びるプランジャロッド38の後端38bにおける後部フランジ40とを備える。軸方向に延びる壁41は、後部フランジ40の外縁の半径方向内側に、後部フランジ40から軸方向後方に延びる。図1Aに示すように、シール50(例えばエラストマー材料製)は、後部フランジ40と軸方向に延びる壁41との間でプランジャロッド38上に保持される。図に示す実施形態では、シール50は、軸方向に延びる壁41(円周方向に延びる)の外径よりも小さい公称内径を有する。組み立て中、シール50は、軸方向に延びる壁41の周りのシール50の弾性緩和がプランジャロッド38上においてシール50がぴったりと適合するように、軸方向に延びる壁の上に引き伸ばされる。別の構成では、シール50は、プランジャロッド38に別の方法で取り付けられ、または保持されてもよい。プランジャロッド38は、外側ハウジング12内に配置された駆動チャンバ52内でシールして摺動可能であるように配置され、シール50は、駆動チャンバ52に対するシール50およびプランジャロッド38の軸方向移動を可能にしながら、駆動チャンバ52の内面に対して円周方向にシールする。
プランジャロッド38は、細長い本体42上に軸方向に沿って配置された一連の第1の突起46を有し、その機能は、以下でさらに詳細に説明される。単一の一連の第1の突起46が図2に示されているが、プランジャロッド38は、細長い本体42の反対側の面にさらなる一連の第1の突起を含む。代替の実施形態では、1つまたは複数の一連の第1の突起46が、細長い本体42のそれぞれの軸方向に沿って配置されてもよい。第1の突起46のそれぞれは、半径方向に延びる少なくとも一部を有する。
プランジャロッド38は、細長い本体42上に配置された第2の突起48の対をさらに含む。図面に示される非限定的な実施形態では、プランジャロッド38は、一連の第1の突起46が配置される軸方向の両側に配置される第1の対の第2の突起48および第2の対の第2の突起48を含む。図2を参照すると、細長い本体42の見えない側にも同様の構成が設けられている。
プランジャロッド38は、その前端38aに配置されたプラグ44を含み、プラグ44は、ストッパー18の受容ソケット18aに受容されるように構成されている。プラグ44は、軸方向前方に延在する突起を含み、ストッパー18の受容ソケット18aは、プランジャー38とストッパー18との間に締まりばめが確立されるように、プラグ44を受容することができる凹部を含む。
駆動チャンバ52は、前端52aに前開口部54aを有し、後端52bに後開口部54bを有する。前開口部54aは、プランジャロッド38が軸方向に通過できるように構成されている。後開口部54bは、推進剤がそこを通過できるように構成されているので、推進剤は、プランジャロッド38の後方の駆動チャンバ52内の容積に入り、その容積内の蒸気圧は、プランジャロッド38が駆動チャンバ52内で軸方向前方に移動する大きさまで増加する可能性がある。シール50は、推進剤がシール50と駆動チャンバ52の内面との間に形成されたシールを通過するのを実質的に防止し、それによってプランジャロッド38の後方の駆動チャンバ52内の容積に追加される推進剤の質量が増加するにつれて蒸気圧が増加することが可能になる。
注射装置10は、図に示される非限定的な実施形態では推進剤源である動力源60を含む。動力源60は、プランジャロッド38を外側ハウジング12に対して軸方向前方に移動させるエネルギーを提供するために、ユーザーが作動させることができる。代替実施形態では、動力源は、必要なエネルギーを提供する任意の適切な手段を備えることができ、例えばばねなどの付勢部材とすることができる。動力源60が付勢手段を含む実施形態では、動力源60として推進剤源を有する実施形態に特に適した注射装置10の特定の特徴は必要とされない場合がある。例えば、そのような実施形態では、シール50は必要ないかもしれない。
図示の実施形態では、動力源60(推進剤源である)は、一定量の推進剤を収容するためのリザーバ62と、リザーバ62に対して軸方向に移動可能なステム64とを備える。ステム64は、推進剤がリザーバ62から出ることができないシール位置と、推進剤がステム64の孔を通ってリザーバ62から出ることができる開位置との間で、リザーバ62に対して軸方向に移動することができる。ステム64の孔は、ステム64が開位置にある場合にリザーバ62の内部容積と流体連通し、ステム64がシール位置にある場合にリザーバ62の内部容積と流体連通しない。
リザーバ62に含まれる推進剤は、駆動チャンバ52内におけるプランジャロッド38の軸方向前方への移動を引き起こすために必要な蒸気圧を提供することができる任意の適切な推進剤であってよい。ある実施形態では、推進剤は、液化ガスであってもよい。特定の非限定的な例では、推進剤は、ヒドロフルオロアルカン(HFA)またはヒドロフルオロオレフィン(HFO)のうちの1つであるか、それらを含み得る。特定の非限定的な例では、推進剤は、HFA152a、HFA227ea、HFA134a、HFO1234ze、HFA507、またはR32の1つまたはいずれかを含む場合がある。
図4により詳細に示されるように、プランジャロッド38の細長い本体42を囲むのはロック部材66である。ロック部材66は、駆動チャンバ52の軸方向前方に配置され、プランジャロッド38が貫通する中央開口66aを画定する。図の非限定的な実施形態では、ロック部材66は、第1の構成要素68と、第1の構成要素68に(例えば、押し込み式で)固定された第2の構成要素70とを備える。代替実施形態では、ロック部材66は、単一の構成要素を含んでもよく、または2つ以上の構成要素を含んでもよい。ロック部材66(または少なくとも第2の構成要素70)は、送達中に一連の可聴および/または触覚表示を生成する能力により、音発生部品と見なすことができる(以下でより詳細に説明する)。別の実施形態では、音発生部品は、ロック部材66とは別に提供されてもよい。いくつかの実施形態では、ロック部材66が提供されてもよく、音発生部品は存在しない。ある他の実施形態では、音発生部品が提供されてもよく、ロック部材66は存在しない。
ロック部材66は、それぞれが中央開口66a内に延びる2対のシャントアーム72と、各対の2つのシャントアーム72の間からそれぞれ延び、中央開口66a内にも延びる一対の音発生アーム74とを含む。図に示される実施形態では、シャントアーム72および音発生アーム74は、ロック部材66の第2の構成要素70の一部を形成する。図1Aおよび図1Bに示される組み立てられた使用前の構成では、各シャントアーム72は、第2の突起48の半径方向最外端の半径方向内側の位置まで延在し、音発生アーム74の各々は、第1の突起46の半径方向最外端の半径方向内側の位置まで延在する。図1Aおよび図1Bに示される使用前の構成では、音発生アーム74の端部は、一連の第1の突起46の軸方向前方に配置され、シャントアーム72の端部はそれぞれ、一対の第2の突起48の間で軸方向に配置される。
ロック部材66は、直径方向に対向する一対のロック突起76をさらに含み、各ロック突起76は、半径方向外向きに突出する。図1Aに示される組み立てられた注射装置10内のロック部材66を考慮すると、各ロック突起76は、(長手方向軸100に対して)面取りされた前面と、実質的に平坦な後面(すなわち、長手方向軸100に対して実質的に垂直に延在する)を有する。
注射装置10の操作方法を以下に説明する。
図1Aに示される使用前(または「第1」)の構成では、針シールド22は、針カバー位置にあり、プランジャロッド38は、ストッパー18から軸方向に離れており、動力源60はまだ作動していない。
バレル16に含まれる薬剤の用量を送達することが望まれる場合、前端10aは、所望の注射部位に対して配置され、軸方向前方の力が外側ハウジング12に加えられる。この動作により、付勢手段24が圧縮され、針シールド22が外側ハウジング12に対して後方に移動する。当業者は、(注射装置10が押されている)注射部位に対して、針シールド22が実際には静止したままであり、外側ハウジング(およびその中に含まれる他の構成要素)が針シールド22に対して軸方向前方に、注射部位に向かって移動することを理解するであろう。図5Aは、針20が針シールド22に対して露出している挿入構成中の注射装置を示す。図5Aに示される構成では、動力源60はまだ作動されておらず、したがって薬剤は注射部位に送達されていない。
針シールド22が外側ハウジング12に対して軸方向後方に移動すると、針シールド22の後足部23が(図5Aに示されるように)レッジ33に当接し、ロックスリーブ28を軸方向後方に移動させる。図5Bに示されるように、ロックスリーブ28は、その後端に複数の軸方向に延びるリブ29を含み、軸方向に延びるリブ29がシリンジホルダー26上の半径方向に延びるフランジ26aに当接することにより、ロックスリーブ28の軸方向後方への移動がシリンジホルダー26によって制限される。
注射部位に向かって外側ハウジング12に軸方向前方の力を継続的に加えると、動力源60のリザーバ62が駆動チャンバ52に対して軸方向前方に移動する。ステム64が駆動チャンバ52に当接するので、駆動チャンバ52に対するリザーバ62の移動により、ステム64がリザーバ62に対して軸方向後方にシール位置から開位置に移動する。開位置では、推進剤は、ステム64の孔を通ってリザーバ62から出て、後開口部54bを通って駆動チャンバ52に入ることができる。推進剤は、プランジャロッド38に作用する蒸気圧を提供し、プランジャロッド38を駆動チャンバ52内で軸方向前方に前進させる。図6Aは、プランジャロッド38が図5Aに示される構成に対して駆動チャンバ52内で軸方向前方に移動した送達構成の注射装置10を示す。
プランジャロッド38が軸方向前方に前進すると、第2の突起48がシャントアーム72と係合し(図6Bに詳細に示すように)、ロック部材66をその第1の軸方向位置(図1Aおよび図5に示す)から第2の軸方向位置(図6Aに示す)に軸方向前方に前進させる。すなわち、プランジャロッド38の軸方向前方移動は、ロック部材66をその第1の軸方向位置から第2の軸方向位置へ移動させる。そうすることで、各ロック突起76の面取りされた前面76aがロックスリーブ28の後脚35に接触し、各ハードストップ36bがロック突起76の軸方向後方に配置される構成(図示の実施形態では、各ロック突起76は、この構成でガイド部分36aによって画定される軸方向スロットの1つにある)に、各後脚35が再び半径方向内向きにたわむことができるようになるまで、各後脚35を半径方向外向きにたわませる。ロック部材66は、(図6Aに示すように)シリンジホルダー26に接触するまで軸方向前方に移動することができ、その時点でシャントアーム72がたわんで、第2の突起48が通過することができ、プランジャロッド38がロック部材66に対して軸方向に移動し続けることができるようになる。
ロックスリーブ28の軸方向ガイド部分36aは、スロットを画定することができ(図示の実施形態の場合のように)、または軸方向ガイド部分36aは、ロック部材66に対するロックスリーブ28の周方向移動の防止を補助することができる任意の代替構造を画定することができる。
プランジャロッド38が前進すると、ストッパー18がバレル16内で軸方向前方に移動し、薬剤が針20から注射部位に投与される。
ロック部材66に対するプランジャロッド38の軸方向前方への移動中、音発生アーム74は、プランジャロッド38上の一連の第1の突起46の通過により、繰り返し撓み、弛緩する。この動作により、音発生アーム74は、プランジャロッド38が前進する際にプランジャロッド38を繰り返し叩き、その結果、可聴および/または触覚表示を生成する。これは、薬剤が注射部位に送達されていることを注射装置10の使用者に示す。一連の第1の突起46は、音発生アーム74に対して配置され、可聴および/または触覚表示が薬剤送達の開始と同時に生成されるようにすることができる。追加的または代替的に、プランジャロッド38とストッパー18との間の初期距離は、薬剤送達の開始および可聴および/または触覚表示の生成前の初期「シャント」距離を許容するように決定され得る。
特定の実施形態では、注射装置10は、薬剤が注射部位に送達されていることを注射装置10の使用者に示すための可聴および/または触覚表示を生成する手段を含まなくてもよい。代替実施形態では、薬剤が注射部位に送達されていることを注射装置10の使用者に示す可聴および/または触覚表示を生成するために、注射装置10は代替手段(すなわち、上述の特定のこうせいではない)を含むことができる。
ストッパー18がバレル16内の最前方位置に到達するまで、またはプランジャロッド38が他の方法で停止されるまで、またはプランジャロッド38に作用する蒸気圧が十分に低下するまで(例えば、駆動チャンバ52内の推進剤が排出された場合)、薬剤は、注射部位に送達され続ける。薬剤の送達が停止すると、ロック部材66に対するプランジャロッド38のそれ以上の軸方向の動きはなくなる。その結果、音発生アーム74と一連の第1の突起46との間の係合によって、それ以上の可聴および/または触覚表示は生成されない。したがって、使用者は、送達が完了したと推測し、注射装置10を注射部位から取り除くことができる。
注射装置10が注射部位から取り外されると、付勢手段24は、針シールド22を外側ハウジング12に対して軸方向前方に移動させる。実際には、付勢手段24は、針シールド22が針カバー位置になるまで、外側ハウジング12が注射部位から離れる一方で、針シールド22を注射部位に対して維持させることができる。このように、針20は使用者には見えないままである。
針カバー位置への移動において、針シールド22は、ロック突起の後面76bとガイド部分36aのハードストップ36bとの間の係合により、(「ロック位置」で)静止したままであるロックスリーブ28に対して軸方向前方に移動する。すなわち、ロック部材66がその第2の軸方向位置にある場合、ロックスリーブ28は軸方向前方へ移動することが防止される。このように、針シールド22は、ロックアウト足25がロックスリーブ28の前足部34と係合する範囲まで、ロックスリーブ28に対して前進する。その結果、ロックアウト足25が前足部34を軸方向に通過することを可能にする、前足部34に対するロックアウト足25の半径方向のたわみがあり、その時点で、ロックアウト足25および前足部34のたわんだものは、たわみのない構成に戻ることができる。この段階では、ロックスリーブ28が、図1Aに示す前の構成では前足部34を半径方向に拘束している前部カラー27の軸方向後方にあるため、このようなたわみが可能となる。ロックアウト足25が半径方向内側にたわむ程度、および/または前足部34が半径方向外側にたわむ程度は、前脚32および針シールド22の相対的な剛性、ロックアウト足25および前足部34の面取りの程度の性質、ならびに隣接する構成要素によって画定される周囲空間の利用可能性に依存する。本発明の実施形態は、前足部34を越えてロックアウト足25の軸方向通過を可能にする任意の適切な構成を包含することができる。任意の実施形態において、ロックアウト足25が前足部34の軸方向前方にある場合、それらの間の当接は、ロックスリーブ28に対する針シールド22のその後の軸方向後方移動を防止する。特に、ロックアウト足25および前足部34の係合面は、それらの間の軸方向に反対の力がいずれかの半径方向の動きを引き起こさない(または少なくともそのリスクを減少させる)ようなものである。注射装置10のこのような使用後の構成が図7に示されており、針シールド22が針カバー位置にロックされ、ロックスリーブ28がそのロック位置にある。このように、針シールド22は針20のその後の露出を防止し、装置は安全に取り扱われ得る。
本明細書の説明および特許請求の範囲を通じて、「備える」および「含有する」という用語、およびそれらの変形は、「含むが、これらに限定されない」ことを意味し、他の部分、追加、構成要素、完全体またはステップを排除することを意図するものではない(そして排除しない)。本明細書の説明および特許請求の範囲を通じて、単数形は、文脈上特に必要としない限り、複数形を包含する。特に、不定冠詞が使用されている場合、文脈上別段の要求がない限り、明細書は単一性だけでなく複数性も考慮していると理解されるべきである。
本発明の特定の態様、実施形態または実施例に関連して記載された特徴、整数、特性、化合物、化学部分または基は、それと互換性がない限り、本明細書に記載された他の態様、実施形態または実施例に適用可能であると理解されるものとする。本明細書(添付の特許請求の範囲、要約書および図面を含む)に開示されたすべての特徴、および/またはこのように開示された任意の方法もしくはプロセスのすべてのステップは、かかる特徴および/またはステップの少なくともいくつかが相互に排他的である組み合わせを除いて、任意の組み合わせで組み合わせることができる。本発明は、前述の実施形態の詳細に限定されない。本発明は、本明細書(添付の特許請求の範囲、要約書および図面を含む)に開示された特徴の新規なもの、または新規な組み合わせ、あるいはそのように開示された方法またはプロセスのステップの新規なもの、または新規な組み合わせに及ぶものである。
本願と同時またはそれ以前に本明細書と関連して提出され、本明細書とともに一般に公開されているすべての論文および文書に注意が向けられるべきであり、かかるすべての論文および文書の内容は参照により本明細書に組み込まれるものである。
10 注射装置
12 外側ハウジング
14 シリンジ
16 バレル
20 針
22 針シールド
23 後足部
24 付勢手段
25 ロックアウト足
26 シリンジホルダー
27 前部カラー
28 ロックスリーブ
29 リブ
30 本体
32 前脚
33 レッジ
34 前足部
35 後脚
36a ガイド部分
36b ハードストップ
38 プランジャロッド
40 後部フランジ
42 細長い本体
44 プラグ
46 第1の突起
48 第2の突起
50 シール
52 駆動チャンバ
60 動力源
62 リザーバ
64 ステム
66 ロック部材
68 第1の構成要素
70 第2の構成要素
72 シャントアーム
74 音発生アーム
76 ロック突起

Claims (13)

  1. 注射装置であって、
    シリンジを受け入れるよう構成された外側ハウジングであって、前記シリンジは、薬剤を収容するためのバレル、前記バレル内を軸方向に移動可能なストッパー、および前記バレルと流体連通する針を有する、外側ハウジングと、
    前記外側ハウジング内で軸方向に移動可能であり、前記外側ハウジング内に収容された場合に前記シリンジの前記ストッパーを軸方向に移動するよう構成されたプランジャロッドと、
    針エンクロージャを選択的に提供するように針カバー位置と針露出位置との間を前記外側ハウジングに対して軸方向に移動可能な針シールドであって、前記針露出位置は、前記針カバー位置の軸方向後方にある、針シールドと、
    前記針シールドを前記針カバー位置に向かって軸方向前方に付勢する付勢手段と、
    前記プランジャロッドの軸方向前方移動に応じて、前記外側ハウジング内で第1の軸方向位置から第2の軸方向位置へ軸方向に移動可能なロック部材と、
    非ロック位置とロック位置との間で前記外側ハウジングに対して軸方向に移動可能なロックスリーブであって、前記ロック位置は、前記非ロック位置の軸方向に後方にあり、前記ロックスリーブの軸方向移動は、前記第2の軸方向位置にある前記ロック部材によって選択的に制限される、ロックスリーブと、
    を備え、
    第1の構成では、前記針シールドは、前記針カバー位置にあり、かつ前記ロックスリーブは、前記非ロック位置にあり、それにより前記針シールドの少なくとも一部分が前記ロックスリーブ内で軸方向にスライド可能となり、前記針カバー位置から前記針露出位置への前記針シールドの軸方向後方移動を可能にし、
    後続の構成では、前記針シールドは、前記針カバー位置にあり、かつ前記ロックスリーブは、前記ロック位置にあり、それにより前記ロックスリーブとの干渉によって前記針シールドが軸方向後方に移動するのを防止する、注射装置。
  2. 前記ロック部材が前記プランジャロッドと係合可能な1または複数のシャントアームを備え、前記プランジャロッドの軸方向前方移動により、前記ロック部材が前記第1の軸方向位置から前記第2の軸方向位置へ前記外側ハウジング内を軸方向に移動する、請求項1に記載の注射装置。
  3. 前記1または複数のシャントアームが、前記プランジャロッドから半径方向に延在する1または複数の第2の突起に係合可能である、請求項2に記載の注射装置。
  4. 前記1または複数のシャントアームおよび/または前記1または複数の第2の突起は、前記ロック部材の軸方向移動が前記第2の軸方向位置で止められた場合に、半径方向に屈曲することができ、前記プランジャロッドが前記ロック部材に対して軸方向前方へ移動することができる、請求項3に記載の注射装置。
  5. 前記ロック部材は、前記ロックスリーブがロック位置にある場合に、前記ロックスリーブと係合可能な1または複数のロック突起を備え、前記ロック突起および前記ロックスリーブ間の係合が前記ロック部材に対する前記ロックスリーブの軸方向前方移動を妨げる、請求項1~4のいずれか一項に記載の注射装置。
  6. 前記ロックスリーブが1または複数の後脚を備え、各後脚が、ガイド部分およびハードストップを備え、各前記ロック突起は、各前記ロック突起が前記ガイド部分に沿って配置された場合に前記ロックスリーブに係合される、請求項5に記載の注射装置。
  7. 前記1または複数の後脚は、半径方向に柔軟であり、前記ロックスリーブが前記非ロック位置から前記ロック位置へ移動する場合に、前記1または複数のロック突起との当接によって半径方向に外向きに曲がることができ、それにより各ハードストップは、各前記ロック突起の軸方向後方に配置される、請求項6に記載の注射装置。
  8. 前記ロックスリーブは、前記針カバー位置から前記針露出位置へ移動する前記針シールドの動作により、前記非ロック位置から前記ロック位置へ移動するように構成されている、請求項1~7のいずれか一項に記載の注射装置。
  9. 前記ロックスリーブが1または複数のレッジを備え、前記針シールドは、前記1または複数のレッジに当接し、前記針シールドが前記針カバー位置から前記針露出位置へ移動する場合に、前記ロックスリーブを前記非ロック位置から前記ロック位置へ移動させる、請求項8に記載の注射装置。
  10. 前記ロックスリーブは、1または複数の前脚を備え、前記針シールドは、1または複数のロックアウト足を備え、前記1または複数の前脚および1または複数のロックアウト足の一方または両方が、半径方向に屈曲することにより、前記ロックスリーブが前記ロック位置にあり、かつ前記針シールドが前記針露出位置から前記針カバー位置へ移動する場合に、他方が軸方向に通過でき、前記1または複数のロックアウト足が前記1または複数の前脚の軸方向前方にある場合に、前記1または複数のロックアウト足間の当接部は、前記1または複数の前脚の軸方向前方にあって、前記針シールドが前記針露出位置に戻るのを防ぐ、請求項1~9のいずれか一項に記載の注射装置。
  11. 薬剤が注入部位に送達されていることを前記注射装置の使用者に示すための可聴および/または触覚表示を生成するための表示手段を備える、請求項1~10のいずれか一項に記載の注射装置。
  12. 前記表示手段が前記プランジャロッド上の一連の第1の突起と、少なくとも1つの音発生アームを含む音発生部品とを備え、前記一連の第1の突起および前記少なくとも1つの音発生アームの一方は、前記一連の第1の突起および前記少なくとも1つの音発生アームの他方より柔軟であり、前記プランジャロッドは、前記音発生部品に対して軸方向に移動することができ、一連の可聴および/または触覚表示を生成するために、前記少なくとも1つの音発生アームは、前記一連の第1の突起と係合することができる、請求項11に記載の注射装置。
  13. 前記音発生部品は、前記ロック部材の一部であるか、または前記ロック部材の一部を形成し、第1の位置では、前記音発生部品は、前記プランジャロッドと係合可能であり、前記プランジャロッドの軸方向移動が前記バレルに対する前記音発生部品の軸方向移動を引き起こし、かつ前記音発生部品を第2の位置に移動させ、前記第2の位置では、前記プランジャロッドは、前記音発生部品に対して軸方向に移動することができ、一連の可聴および/または触覚表示を生成するために、前記少なくとも1つの音発生アームは、前記一連の第1の突起と係合することができる、請求項12に記載の注射装置。
JP2022549008A 2020-02-14 2021-02-11 改良された注射装置 Pending JP2023513911A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB2002075.6 2020-02-14
GB2002075.6A GB2592059A (en) 2020-02-14 2020-02-14 Improved injection device
PCT/GB2021/050338 WO2021161029A1 (en) 2020-02-14 2021-02-11 Improved injection device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023513911A true JP2023513911A (ja) 2023-04-04

Family

ID=69956379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022549008A Pending JP2023513911A (ja) 2020-02-14 2021-02-11 改良された注射装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20230062046A1 (ja)
EP (1) EP4103252A1 (ja)
JP (1) JP2023513911A (ja)
KR (1) KR102664552B1 (ja)
CN (1) CN115135360B (ja)
AU (1) AU2021220324A1 (ja)
BR (1) BR112022015931A2 (ja)
CA (1) CA3170245A1 (ja)
GB (1) GB2592059A (ja)
WO (1) WO2021161029A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4173656A1 (en) 2021-10-27 2023-05-03 medmix Switzerland AG Needle guard, drug delivery device and method for manufacturing

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1039942B1 (en) * 1997-12-16 2004-10-13 Meridian Medical Technologies, Inc. Automatic injector for administrating a medicament
US9138546B2 (en) * 2006-12-22 2015-09-22 Novo Nordisk A/S Shieldable needle assembly with biased safety shield
US7811261B2 (en) * 2008-06-02 2010-10-12 Sta-Med, Llc Needle cover assembly for a syringe
JP5805111B2 (ja) * 2010-02-18 2015-11-04 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング トーションばねを備えた自動注射器
EP2605814B1 (en) * 2010-08-19 2018-04-18 Novo Nordisk A/S Medical auto-injection device for manual needle insertion having needle shield, damping mechanism and audible and tactile feedback
US9022982B2 (en) * 2011-06-17 2015-05-05 Shl Group Ab Injection device
US9468722B2 (en) * 2011-11-25 2016-10-18 Shl Group Ab Medicament delivery device
EP2902061A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-05 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Medicament delivery device
JP6608914B2 (ja) * 2014-09-15 2019-11-20 ノボ・ノルデイスク・エー/エス ねじりばね駆動注射装置
WO2016078864A1 (en) * 2014-11-21 2016-05-26 Carebay Europe Ltd Medicament injection device
GB2537638A (en) * 2015-04-21 2016-10-26 Consort Medical Plc Medicament delivery device
GB2538486A (en) * 2015-04-30 2016-11-23 Owen Mumford Ltd Injection Device
GB2542202A (en) 2015-09-14 2017-03-15 Consort Medical Plc Injection device
TWI668025B (zh) * 2017-04-21 2019-08-11 瑞士商瑞健醫療股份有限公司 用於藥物輸送裝置的施用組合體
CN110753563B (zh) * 2017-07-12 2022-05-10 艾斯曲尔医疗公司 用于药剂输送装置的给药组件及包括该给药组件的药剂输送装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2021220324A1 (en) 2022-09-01
CN115135360B (zh) 2024-02-06
GB2592059A (en) 2021-08-18
EP4103252A1 (en) 2022-12-21
CA3170245A1 (en) 2021-08-19
KR20220127870A (ko) 2022-09-20
KR102664552B1 (ko) 2024-05-10
WO2021161029A1 (en) 2021-08-19
CN115135360A (zh) 2022-09-30
US20230062046A1 (en) 2023-03-02
BR112022015931A2 (pt) 2022-10-04
GB202002075D0 (en) 2020-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI639452B (zh) 具有阻尼器的雙本體注射器載體總成
JP6898854B2 (ja) ガス推進剤を有する薬剤送達装置
US8529510B2 (en) Injection device
JP2017529941A (ja) 注入装置
US8734393B2 (en) Autoinjector
EP1689470A1 (en) Device for an injector
JP6921058B2 (ja) 注射装置
TW201733629A (zh) 自動注射訓練裝置
KR102232351B1 (ko) 약물 전달 장치를 위한 투여 기구
CN109069745B (zh) 注射装置
TWI646993B (zh) 動力組件
JP2023513911A (ja) 改良された注射装置
KR102637226B1 (ko) 관형 회전자
US10500335B2 (en) Medicament delivery device sub-assembly
EP4132608A1 (en) Sub-assembly for medicament delivery device, and medicament delivery device comprising the sub-assembly
CN105960253B (zh) 药物输送装置子组件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240513