JP6921058B2 - 注射装置 - Google Patents

注射装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6921058B2
JP6921058B2 JP2018513433A JP2018513433A JP6921058B2 JP 6921058 B2 JP6921058 B2 JP 6921058B2 JP 2018513433 A JP2018513433 A JP 2018513433A JP 2018513433 A JP2018513433 A JP 2018513433A JP 6921058 B2 JP6921058 B2 JP 6921058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking sleeve
radial
needle shield
needle
injection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018513433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018526155A (ja
Inventor
グローヴァー,ロバート
ウィロウビー,アラステア
ハワース,ブラッド
Original Assignee
コンソート・メディカル・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンソート・メディカル・リミテッド filed Critical コンソート・メディカル・リミテッド
Publication of JP2018526155A publication Critical patent/JP2018526155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6921058B2 publication Critical patent/JP6921058B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3257Semi-automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve extension requires a deliberate action by the user, e.g. manual release of spring-biased extension means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3245Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3245Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
    • A61M2005/3247Means to impede repositioning of protection sleeve from needle covering to needle uncovering position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/326Fully automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve does not require a deliberate action by the user
    • A61M2005/3267Biased sleeves where the needle is uncovered by insertion of the needle into a patient's body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/2046Media being expelled from injector by gas generation, e.g. explosive charge
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • A61M5/3232Semi-automatic needle retraction, i.e. in which triggering of the needle retraction requires a deliberate action by the user, e.g. manual release of spring-biased retraction means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/3243Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
    • A61M5/3271Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel with guiding tracks for controlled sliding of needle protective sleeve from needle exposing to needle covering position
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/50Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Description

本発明は、注射装置、特にニードルシールドを有する注射装置に関する。
自動注射装置と呼ばれることもある自動的に作動可能な注射器を備える注射装置が知られている。これらの装置は、一回分の薬剤を患者に送達するために用いられるエネルギー源、例えば、圧縮バネ又は加圧ガスの容器を備えている。このような装置は、さらなる構成要素、例えば、装置のニードルを選択的に被覆するためのニードル保護シールドをさらに備えることがある。ニードルシールドは、いくつかの操作段階においてニードルを被覆することによって、装置を安全なものとし、ニードル突刺損傷の危険性を低減させる。最終的なニードル保護位置において、ニードルシールドは、意図されない及び/又は望ましくない装置の再使用を阻止するようになっていることもある。
本発明のいくつかの実施形態の目的は、改良された注射装置を提供することにある。本発明の実施形態の目的は、先行技術の構成に関連する課題の1つ又は複数を少なくとも軽減することにある。
本発明によれば、注射器を受け入れるように構成された外側ハウジングを備える注射装置であって、注射器は、薬剤を含むためのバレル及びバレルと流体連通するニードルを有している、注射装置において、
ニードル包囲体を選択的にもたらすためにニードル被覆位置とニードル露出位置との間で外側ハウジングに対して軸方向に移動可能なニードルシールドであって、ニードル露出位置は、ニードル被覆位置の軸方向後方である、ニードルシールドと、
ニードルシールドをニードル被覆位置に向かって軸方向前方に付勢するための付勢手段と、
係止手段と、
非係止位置と係止位置との間で外側ハウジングに対して軸方向に移動可能な係止スリーブであって、係止位置は、非係止位置の軸方向後方であり、係止スリーブの軸方向移動は、係止手段によって選択的に制限されている、係止スリーブと、
を備え、
第1の形態において、ニードルシールドは、ニードル被覆位置にあり、係止スリーブは、非係止位置にあり、これによって、ニードルシールドの少なくとも一部は、ニードル被覆位置からニードル露出位置へのニードルシールドの軸方向後方移動を可能にするために、係止スリーブ内において軸方向に摺動可能になっており、
後続の形態において、ニードルシールドは、ニードル被覆位置にあり、係止スリーブは、係止位置にあり、これによって、ニードルシールドは、係止スリーブとの干渉によって軸方向後方に移動しないように防がれるようになっている、
注射装置が提供される。この構成によって、ニードル突刺損傷の危険性が最小限に抑えられることになる。
好ましくは、ニードル被覆位置からニードル露出位置へのニードルシールドの軸方向後方移動が、非係止位置から係止位置への係止スリーブの軸方向移動を生じさせるようになっている。
いくつかの実施形態では、装置は、外側ハウジング内において注射器を支持するための注射器キャリアをさらに備えている。さらに、注射器キャリアは、外側ハウジングに対して軸方向に移動可能になっていてもよい。注射器キャリアは、注射器のバレルの長さ部分を少なくとも部分的に包囲するスリーブ状部材として形成されていてもよい。
任意選択的に、装置は、注射器プラグをさらに備えており、注射器プラグは、注射器が注射器キャリア及び注射器プラグに対して軸方向に移動することができないように、注射器キャリアと協働して注射器を注射器キャリア内に保持するようになっている。いくつかの実施形態では、注射器プラグは、軸方向に延在するインロー部を有しており、インロー部は、インロー部とバレルの内側との間に密封嵌合部を形成するように、注射器のバレル内に挿入されるようになっている。
注射器プラグは、注射器のバレルの内側に流体連通するように注射器プラグを貫通する通路を有していてもよい。
いくつかの実施形態では、係止手段は、少なくとも1つの半径方向突起を備えており、かつ係止スリーブを係止位置に係止するために半径方向外方突起を選択的に受け入れる対応する開口を有している。少なくとも1つの半径方向突起は、係止スリーブの一部として形成されていてもよく、対応する開口は、外側ハウジングの一部として形成されていてもよく、又はその逆に少なくとも1つの半径方向突起は、外側ハウジングの一部として形成されていてもよく、対応する開口は、係止スリーブの一部として形成されていてもよく、これによって、係止スリーブが係止位置にある時、外側ハウジングに対する係止スリーブの軸方向前方移動が阻止されるようになっていてもよい。代替的に、少なくとも1つの半径方向突起は、係止スリーブの一部として形成されていてもよく、対応する開口は、注射器キャリアの一部として形成されていてもよく、又はその逆に、少なくとも1つの半径方向突起は、注射器キャリアの一部として形成されていてもよく、対応する開口は、係止スリーブの一部として形成されていてもよく、これによって、係止スリーブが係止位置にある時、注射器キャリアに対する係止スリーブの軸方向前方移動が阻止されるようになっていてもよい。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの半径方向突起は、係止スリーブの一部として形成されており、対応する開口は、注射器プラグの一部として形成されており、又はその逆に、少なくとも1つの半径方向突起は、注射器プラグの一部として形成されており、対応する開口は、係止スリーブの一部として形成されており、これによって、係止スリーブが係止位置にある時、注射器プラグに対する係止スリーブの軸方向前方移動が阻止されるようになっている。
少なくとも1つの半径方向突起は、少なくとも1つの半径方向突起の半径方向変位を可能にするために、柔軟フィンガーの自由端に設けられていてもよい。
任意選択的に、ニードルシールドは、少なくとも1つの半径方向突起を備えており、半径方向突起は、係止スリーブが係止位置にある時、ニードルシールドが係止スリーブに対して軸方向後方に移動しないように阻止するために、係止スリーブに選択的に係合可能になっている。係止スリーブの少なくとも1つの半径方向突起は、半径方向内方突起であってもよい。
いくつかの実施形態では、ニードルシールドは、自由端を有する少なくとも1つの半径方向に柔軟なアームをさらに備えており、該自由端に、ニードルシールドの少なくとも1つの半径方向突起が設けられている。ニードルシールドは、本体をさらに備えていてもよく、該本体から、ニードルシールドの少なくとも1つの半径方向に柔軟なアームが軸方向後方に延在していてもよく、ニードルシールドの本体は、ニードル包囲体の少なくとも一部を形成していてもよい。本体は、少なくとも1つの半径方向に柔軟なアームと平行の壁を有していてもよい。
ニードルシールドの少なくとも1つの柔軟なアームは、係止スリーブ内に受け入れられるニードルシールドの一部をなしていてもよい。
第1の形態において、ニードルシールドの少なくとも1つの半径方向突起は、係止スリーブの前向当接面の軸方向後方に位置していてもよい。
後続の形態において、ニードルシールドの少なくとも1つの半径方向突起は、係止スリーブの前向当接面の軸方向前方に位置し、かつ前向当接面と少なくとも部分的に軸方向に真っ直ぐに並んでいてもよく、これによって、ニードルシールドの少なくとも1つの半径方向突起は、係止スリーブの前向当接面の軸方向後方に移動することができないようになっていてもよい。
いくつかの実施形態では、係止スリーブの前向当接面に対して軸方向に整列/非整列するように選択的に移動させ、これによって、ニードルシールドの少なくとも1つの半径方向突起が係止スリーブの前向当接面の軸方向前方に移動することを可能にするために、ニードルシールドの少なくとも1つの半径方向突起は、第1の半径方向位置と第2の半径方向位置との間で半径方向に移動可能になっている。ニードルシールドの少なくとも1つの半径方向突起の第2の半径方向位置は、ニードルシールドの少なくとも1つの半径方向突起の第1の半径方向位置の半径方向内方であってもよい。
任意選択的に、係止スリーブは、少なくとも1つの半径方向突起を備えており、半径方向突起は、係止スリーブが係止位置にある時、ニードルシールドが係止スリーブに対して軸方向後方に移動しないように阻止するために、ニードルシールドと選択的に係合可能になっている。係止スリーブの少なくとも1つの半径方向突起は、半径方向内方突起であってもよい。係止スリーブは、自由端を有する少なくとも1つの半径方向に柔軟なアームをさらに備えていてもよく、該自由端に、係止スリーブの少なくとも1つの半径方向突起が設けられていてもよい。係止スリーブは、本体をさらに備えていてもよく、該本体から、係止スリーブの少なくとも1つの半径方向に柔軟なアームが軸方向前方に延在していてもよい。
いくつかの実施形態では、係止スリーブ内に受け入れられたニードルシールドの部分は、係止スリーブの少なくとも1つの半径方向に柔軟なアームによって形成された係止スリーブの部分内に受け入れられるようになっている。係止スリーブは、その全体が外側ハウジング内に収容されている。
第1の形態において、係止スリーブの少なくとも1つの半径方向突起は、ニードルシールドの後向当接面の軸方向前方に位置するようになっていてもよい。
いくつかの実施形態では、係止スリーブの少なくとも1つの半径方向突起は、ニードルシールドの後向当接面の軸方向後方に位置し、かつ後向当接面と少なくとも部分的に軸方向に真っ直ぐに並び、これによって、係止スリーブの少なくとも1つの半径方向突起は、ニードルシールドの後向当接面の軸方向前方に移動することができないようになっている。
いくつかの実施形態では、ニードルシールドの後向当接面に対して軸方向に整列/非整列するように選択的に移動させ、これによって、係止スリーブの少なくとも1つの半径方向突起がニードルシールドの後向当接面の軸方向後方に移動することを可能にするために、係止スリーブの少なくとも1つの半径方向突起は、第1の半径方向位置と第2の半径方向位置との間で半径方向に移動可能になっている。
ニードルシールドの少なくとも1つの半径方向突起の第2の半径方向位置は、係止スリーブの少なくとも1つの半径方向突起の第1の半径方向位置の半径方向内方であってもよい。
係止スリーブの前向当接面は、係止スリーブの少なくとも1つの半径方向突起に形成されていてもよい。ニードルシールドの後向当接面は、ニードルシールドの少なくとも1つの半径方向突起に形成されていてもよい。
いくつかの実施形態では、装置は、ストッパを注射器のバレル内において軸方向前方に移動させるように作動可能なエネルギー源をさらに備えている。エネルギー源は、液化ガス推進剤の流体リザーバを備えていてもよい。外側ハウジングは、エネルギー源を受け入れるように構成されていてもよい。エネルギー源は、ハイドロフルオロアルカン(HFA)及び/又はハイドロフルオロオレフィン(HFO)を含む推進剤を含んでいてもよい。
以下、単なる例示にすぎないが、添付の図面を参照して、本発明をさらに説明する。
本発明の一実施形態による注射装置の側断面図である。 一回分の薬剤を送達するために用いられる準備が整った図1に示される装置の側断面図である。 薬剤の送達前に注射部位に部分的に押し付けられた状態にある図1,2に示される装置の側断面図である。 薬剤の送達中に注射部位に十分に押し付けられた状態にある図1−3に示される装置の側断面図である。 薬剤の送達後に注射部位に十分に押し付けられた状態にある図1−4に示される装置の側断面図である。 注射部位から装置を取り外した後の図1−5に示される装置の側断面図である。
図1−6は、本発明の実施形態による注射装置10を示している。装置10は、一回分の薬剤を患者に送達するための自動注射装置10である。装置10は、バレル14及びニードル16を有する注射器12を備えている。バレル14は、開端18を有しており、該開端にニードル16が取り付けられている。バレル14は、該バレル内において軸方向に摺動可能なストッパ20も含んでいる。バレル14及びストッパ20は、協働して、薬剤を含むための第1の空間21をストッパ20の軸方向前方に画定している。「軸方向前方」への言及は、バレル14の開端18に向かう側、すなわち、図1に示される方向100と平行の側を意味することが意図されていることに留意されたい。逆に、「軸方向後方」への言及は、バレル14の開端18から離れる側、すなわち、図1に示される方向200と平行の側を意味することが意図されている。「半径方向」への言及は、図1に示されるように、装置10の長軸Aに対して前後軸方向100,200と直交する任意の方向を意味することが意図されている。方向300は、図1に示される装置10の断面における半径方向と平行である。
第1の空間21内に含まれる薬剤は、バレル14内におけるストッパ20の軸方向前方移動に応じて、開端18を介して排出されるようになっている。注射器12は、使用前にニードルを覆うための取外し可能なニードルシース22も備えているとよい。装置10は、注射器12を受け入れるように構成された外側ハウジング24をさらに備えており、注射器12は、ハウジング24内において軸方向に移動可能になっている。図示されている実施形態では、注射器12は、注射器キャリア26によって、外側ハウジング24内に支持されている。注射器12のニードル16を選択的に被覆するために、保護ニードルシールド28が、装置10の前端に設けられている。また、装置10は、以下にさらに詳細に述べるように、注射器キャリア26を少なくとも部分的に受け入れるように構成された係止スリーブ30も備えている。
例示されている実施形態では、外側ハウジング24は、装置10の多数の構成要素を含むように構成された実質的に管状の要素である。外側ハウジング24は、閉端24a及び開端24bを有している。閉端24aは、装置10の後部に位置しており、開端24bは、装置10の前部に位置している。開端24bは、安全キャップ32に係合するように構成されており、係合時に、安全キャップ32は、ニードル16及びニードルシース22を包囲するようになっている。ハウジング24及び安全キャップ32は、押込嵌め接続、スナップ嵌め接続、差込接続、又はハウジング24の開端24b及びキャップ32のそれぞれに設けられた協働するネジ山部分によって、係合可能になっているとよい。ハウジング24及び安全キャップ32は、どのような適切な手段によって係合可能になっていてもよい。装置10は、安全キャップ32がハウジング24の開端24bに接続されている時、一回分の薬剤の送達に用いることができない。いくつかの実施形態では、キャップ32は、外側ハウジング24からのキャップ32の取外し時に取外し可能なニードルシース22を取り外す手段を組み入れているとよい。いくつかの実施形態では、外側ハウジング24の外部輪郭は、ユーザーの把持に適合し、これによって、装置10の使用を容易にする人間工学的な設計に基づくものであるとよい。
注射器キャリア26は、注射器12のバレル14の長さ部分を少なくとも部分的に包囲する実質的にスリーブ状の部材である。さらに、注射器キャリア26は、外側ハウジング24内において軸方向に移動可能となるように構成されている。いくつかの実施形態では、ハウジング24内における注射器キャリア26の軸方向移動によって、ハウジング24に対する注射器12の軸方向移動が生じるようになっている。さらに、注射器キャリア26及び注射器12は、一体となってハウジング24内において一緒に軸方向に移動するようになっているとよい。例示されている実施形態では、注射器キャリア26は、注射器プラグ34と協働し、注射器12を注射器キャリア26内に保持するようになっている。注射器プラグ34は、バレル14の後部内に挿入される軸方向延在インロー部36を備えている。添付の図面に示されるように、インロー部36は、インロー部36とバレル14の内側との間の密封嵌合を容易にするためのシール38を備えているとよい。シール38は、Oリングシール38であるとよい。バレル14、ストッパ20、及びプラグ34は、一緒になって、ストッパ20の軸方向後方に第2の空間37を部分的に画定している。プラグ34は、貫通する通路35を有しており、該通路は、第2の空間37に流体的に接続している。注射器プラグ34は、ラッチ部材56a,56bをさらに備えている。例示されている実施形態では、ラッチ部材56a,56bは、インロー部36を中心として半径方向に互いに向き合っており、インロー部36を注射器12のバレル14内に保持し、かつ注射器12を注射器キャリア26内に保持するように、注射器キャリア26の後端26aに係合するように構成されている。いくつかの実施形態では、ラッチ部材56a,56bの1つのみが設けられてもよい。代替的に、3つ以上のラッチ部材56a,56bが設けられてもよいし、及び/又はラッチ部材56a,56bは、インロー部36を中心として半径方向において互いに向き合っていなくてもよい。いくつかの実施形態では、ラッチ部材は、注射器12に係合するようになっていてもよい。
ニードルシールド28は、ニードル16の周りに保護包囲体を選択的にもたらすように構成された実質的に管状の部材である。ニードルシールド28は、ニードルシールド28の前端28bに、少なくともニードル16の通過を可能にするように構成された開口29を有している。いくつかの実施形態では、開口29は、注射器12の通過を可能にするように構成されているとよい。ニードルシールド28の後端28aは、装置10の他の構成要素との係合を可能にする実質的な開端である。ニードルシールド28は、ニードルシールド28の少なくとも一部が外側ハウジング24内に受け入れられるように、外側ハウジング24の開端24b内に部分的に延在しているとよい。例示されている実施形態に示されるように、ニードルシールド28は、注射器キャリア26の前端26bに取り付けられているとよい。さらに、注射器キャリア26の前端26bは、ニードルシールド28が注射器キャリア26に対して伸縮自在に軸方向に移動可能となるように、ニードルシールド28内に受け入れられているとよい。
ニードルシールド28は、ニードル被覆位置とニードル露出位置との間で外側ハウジング24に対して軸方向に移動可能となるように構成されている。ニードル露出位置は、ニードル被覆位置の軸方向後方である。ニードルシールド28は、付勢手段40によってニードル被覆位置に向かって軸方向に付勢されている。例示されている実施形態に示されるように、付勢手段40は、圧縮コイルバネ40から構成されているとよい。バネ40は、ニードルシールド28の前端28bの内面と注射器キャリア26の前端26bとの間に保持されているとよい。バネ40は、少なくとも注射器12の開端18及び/又はニードル16がバネ40の中心を通って軸方向に延び、従って、ニードルシールド28を通って軸方向に延びるように、ニードルシールド28内に設けられている。
係止スリーブ30は、ハウジング24内において軸方向におい移動可能となるように構成された実質的にスリーブ状の部材である。前述したように、係止スリーブ30は、注射器キャリア26を少なくとも部分的に受け入れるように構成されている。具体的には、例示されている実施形態において、係止スリーブ30及び注射器キャリア26は、注射器キャリア26が係止スリーブ30内において軸方向に移動可能となる同軸の管状区域である。いくつかの実施形態では、係止スリーブ30は、その全体が外側ハウジング24内に収容されているとよい。このような構成によって、ユーザーが係止スリーブ30の軸方向移動を妨げることがない。係止スリーブ30は、非係止位置と係止位置との間で外側ハウジング24に対して軸方向に移動可能である。係止位置は、非係止位置の軸方向後方である。係止スリーブ30は、非係止位置にある時、ハウジング24に対して軸方向後方に移動することができる。しかし、いったん係止位置に達すると、係止スリーブ30の軸方向移動は、制限される。具体的には、外側ハウジング24に対する係止スリーブ30の軸方向前方移動は、係止スリーブ30が係止位置にある時に阻止されるようになっていてもよい。非係止位置では、ニードルシールド28の少なくとも一部が、係止スリーブ30内に受け入れられ、係止スリーブ30内において軸方向に摺動可能である。
ニードルシールド28は、複数の半径方向外方突起42a,42bを備えている。ニードルシールド28の半径方向突起42a,42bは、ニードルシールド28の第1の後向当接面をもたらすことになる。図示されている実施形態に示されるように、ニードルシールド28の複数の突起42a,42bの各々は、ニードルシールド28の複数の柔軟アーム44a,44bのそれぞれの自由端に形成されているとよい。いくつかの実施形態では、ニードルシールド28の柔軟アーム44a,44bは、ニードルシールド28の固定端からニードルシールド28の本体31の軸方向後方に延在するように、設けられているとよい。本体31は、壁33を有しており、アーム44a,44bが該壁と実質的に平行に延在しているとよい。ニードルシールド28の本体31は、ニードル16の周りに選択的に設けられる保護包囲体の少なくとも一部を形成するようになっている。ニードルシールド28の柔軟アーム44a,44bは、係止スリーブ30内に受け入れられるニードルシールド28の部分の少なくとも一部を形成するとよい。この目的をを達成するために、ニードルシールド28の柔軟アーム44a,44bの各々は、それらの固定端に隣接するそれぞれの段部46a,46bを備えているとよく、これによって、アーム44a,44bは、本体31の壁33と平行にかつ該壁に対して半径方向内方に延在することになる。この構成によって、係止スリーブ30内へのニードルシールド28の挿入が容易になる。段部46a,46bは、ニードルシールド28の第2の後向当接面をもたらすことになる。
ニードルシールド28の柔軟アーム44a,44bは、柔軟であるとよい。すなわち、柔軟アーム44a,44bは、該柔軟アームに加えられた半径方向内方力に応じて半径方向内方に弾性的に変形するようになっているとよい。ニードルシールド28の柔軟アーム44a,44bは、撓んだ時、それらの曲げ剛性によって非撓み状態に向かって付勢される。すなわち、曲げを生じさせる力が除かれると、柔軟アーム44a,44bは、撓み状態から非撓み状態に自然に跳ね返ることになる。従って、加えられる半径方向内方力が存在しない時、柔軟アーム44a,44bは、非撓み状態にある。
係止スリーブ30は、複数の第1の半径方向内方突起48a,48bを備えている。係止スリーブ30の第1の半径方向突起48a,48bは、係止スリーブ30の第1の前向当接面をもたらすことになる。例示されている実施形態に示されるように、係止スリーブ30の複数の第1の内方突起48a,48bの各々は、係止スリーブ30の複数の柔軟アーム50a,50bのそれぞれの自由端に形成されているとよい。係止スリーブ30の柔軟アーム50a,50bは、それらの固定端から係止スリーブ30の本体39の軸方向前方に延在するように、設けられている。係止スリーブ30内に受け入れられるニードルシールド28の部分は、係止スリーブ30の柔軟アーム50a,50bによって伸縮自在に受け入れられるとよい。係止スリーブ30は、係止スリーブ30の複数の柔軟アーム50a,50bの固定端に隣接する複数の第2の半径方向内方突起52,52bを備えている。複数の第2の半径方向内方突起52a,52bは、係止スリーブ30の第2の前向当接面をもたらすことになる。いくつかの実施形態では、複数の第2の半径方向内方突起52a,52bは、代わって、係止スリーブ30の複数の柔軟アーム50a,50bの固定端に隣接する係止スリーブ30の内面から半径方向内方に突出する管状フランジであってもよい。
係止スリーブ30の柔軟アーム50a,50bは、柔軟であるとよい。すなわち、柔軟アーム50a,50bは、該柔軟アームに加えられた半径方向外方力に応じて半径方向外方に弾性的に変形するようになっているとよい。係止スリーブ30の柔軟アーム50a,50bは、撓んだ時、撓み剛性によって非撓み状態に向かって付勢される。すなわち、撓みを生じる力が除かれた時、柔軟アーム50a,50bは、撓み状態から非撓み状態に向かって自然に跳ね返ることになる。従って、加えられる半径方向外方力が存在しない時、柔軟アーム50a,50bは、非撓み状態にある。
装置10は、係止位置にある係止スリーブ30を係止するように、すなわち、係止スリーブ30の軸方向移動を制限するように構成された係止手段54も備えている。例示されている実施形態では、係止手段54は、注射器キャリア26に対する係止スリーブ30の軸方向前方移動を阻止するように構成されている。しかし、いくつかの実施形態では、係止手段54は、外側ハウジング24に対する係止スリーブ30の軸方向前方移動を阻止するように構成されていてもよい。例示されている実施形態では、係止手段54は、プラグ34の一部として形成された柔軟フィンガー58a,58bを備えている。具体的には、柔軟フィンガー58a,58bは、それらのそれぞれの自由端からラッチ部材56a、56bの軸方向前方に延在しているとよい。柔軟フィンガー58a,58bは、それらの自由端に、係止スリーブ30の後端30bに選択的に係合するように構成された保持手段を有している。保持手段は、柔軟フィンガー58a,58bの半径方向外方突起60a,60bから構成されているとよい。柔軟フィンガー58a,58bは、柔軟であるとよい。すなわち、柔軟フィンガー58a,58bは、柔軟フィンガーに加えられる半径方向内方力に応じて、半径方向内方に弾性的に変形するようになっているとよい。柔軟フィンガー58a,58bは、撓んだ時、その曲げ剛性によって非撓み状態に向かって付勢される。すなわち、撓みを生じる力が除かれた時、柔軟フィンガー58a,58bは、撓み状態から非撓み状態に向かって跳ね返ることになる。従って、加えられる半径方向内方力が存在しない場合、柔軟フィンガー58a,58bは、非撓み状態にある。いくつかの実施形態では、柔軟フィンガーは、注射器キャリア26上に設けられていてもよい。
装置10は、エネルギー源62をさらに備えている。例示される実施形態では、エネルギー源62は、推進剤を含むための流体リザーバ63を有する推進剤源62から構成されている。推進剤源62は、注射器12の軸方向後方の外側ハウジング24の閉端24a内に収容されている。しかし、いくつかの実施形態では、エネルギー源62は、注射器12の軸方向後方に配置されていなくてもよい。さらに、エネルギー源62は、必ずしも、添付の図面に示されているように長軸Aと軸方向に真っ直ぐに並んでいる必要もない。添付図面に示されるように、外側ハウジング24は、推進剤源62を位置付けるように及び/又は推進剤源62を支持するように形成されているとよい。例示されている実施形態では、推進剤源62は、軸方向に延在するステム64を備えている。ステム64は、推進剤源62の流体リザーバ62を軸方向通路35に選択的に流体接続する孔65を有している。従って、推進剤源62の流体リザーバ63は、バレル14、ストッパ20、及びプラグ34によって部分的に画定された第2の空間37に選択的に流体接続されることになる。勿論、他の実施形態では、特にエネルギー源62が前述の推進剤源62以外であるなら、正確な配置が異なっていてもよいことを理解されたい。ステム64は、推進剤源62の軸方向圧縮がステム64の少なくとも一部を流体リザーバ63内に軸方向に移動させるように、流体リザーバ63に摺動可能に係合している。推進剤源62の軸方向圧縮によって、リザーバ63において弁が開き及び/又はシールが離脱し、これによって、ステム64の孔65がリザーバ63に流体接続することになる。推進剤源62は、ステム64の孔65がリザーバ63に流体接続された時、開状態にある。推進剤源62は、ステム64の孔65がリザーバ63に流体接続されていない時、閉状態にある。推進剤は、第2の空間37に蒸気圧をもたらすどのような適切な推進剤であってもよい。いくつかの実施形態では、推進剤は、蒸気圧をもたらすために蒸発する液化ガスであるとよい。いくつかの実施形態では、推進剤は、ハイドロフルオロアルカン(HFA)、例えば、HFA134a、HFA227、HFA422D、HFA507、又はHFA410Aであってもよいし、又はそのようなハイドロフルオロアルカン(HFA)を含んでいてもよい。代替的又は付加的に、推進剤は、ハイドロフルオロオレフィン(HFO)、例えば、HFO1234yf又はHFO1234zeであってもよいし、又はそのようなハイドロフルオロオレフィン(HFO)を含んでいてもよい。
図1−6は、患者への薬剤の送達を含む種々の操作段階における装置10を示している。送達中、薬剤は、装置10から注射部位、例えば、患者の軟組織に排出される。種々の操作段階は、少なくともニードルシールド28及び係止スリーブ30のそれぞれの軸方向位置によって画定されるようになっている。
図1は、使用前の状態にある装置10を示している。この状態では、注射器12は、患者への送達のために一回分の薬剤によって予め充填される。特に、ニードル16がユーザー及び/又は患者に見えないようにするために、安全キャップ32が外側ハウジング24の開端24bに接続されている。さらに、推進剤源62は、閉形態にある。この形態では、推進剤は、推進剤源62から流出せず、従って、第2の空間37内に流入しない。図1は、第1の形態にあるニードルシールド28及び係止スリーブ30を示している。第1の形態では、ニードルシールド28は、ニードル被覆位置にあり、係止スリーブ30は、非係止位置にある。ニードルシールド28の少なくとも一部は、係止スリーブ30内において軸方向に移動可能であり、これによって、ニードル被覆位置からニードル露出位置へのニードルシールド28の軸方向後方移動が可能である。勿論、安全キャップ32が外側ハウジング24の開端24bに接続されているので、ユーザーの動作によって、ニードルシールド28をハウジング24に対して軸方向に移動させることができない。装置10は、使用前の状態にある時、ニードル安全(needle safe)の状態であり、すなわち、ニードル16を露出させることができない。
例示されている実施形態に示されるように、装置10が第1の形態にある時、ニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42bは、係止スリーブ30の第1の半径方向突起48a,48bの軸方向後方に位置している。さらに、ニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42b及び係止スリーブ30の複数の第1の半径方向内方突起48a,48bは、少なくとも部分的に軸方向に真っ直ぐに並んでいる。従って、装置10の他の構成要素とのどのような相互作用にも関わらず、ニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42bを係止スリーブ30の第1の半径方向内方突起48a,48bの前方に軸方向に移動させるには、ニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42b及び/又は係止スリーブ30の第1の半径方向内方突起48a,48bを、もはや軸方向に真っ直ぐに並ばないように、半径方向に変位させねばならない。装置10の使用前、ニードルシールド28の柔軟アーム44a,44bは、実質的に非撓み状態にあるとよい。しかし、いくつかの実施形態では、ニードルシールド28の柔軟アーム44a,44bは、装置10の使用前にそれらの非撓み状態に対して半径方向内方に撓んだ状態に保持されていてもよい。さらに、いくつかの実施形態では、係止スリーブ28の柔軟アーム48a,48bは、装置10の使用前、それらの非撓み状態に対して半径方向外方に撓んだ状態に保持されていてもよい。ニードルシールド28が係止スリーブ30内に挿入される時、これらの配置のいずれかが生じてもよい。ニードルシールド28又は係止スリーブ30の少なくとも一方の柔軟アーム44a,44b,50a,50bを撓み状態に保持することによって、ニードルシールド28が係止スリーブ30内に挿入された時、それぞれの突起42a,42b,48a,48bが、確実に半径方向に互いに真っ直ぐに並ぶことになる。
図2は、使用の準備が整った状態にある装置10を示している。装置10の使用の準備を整えるために、安全キャップ3を外側ハウジング24の開端24bから取り外し、これによって、ニードルシールド28を装置10の前部に部分的に露出させねばならない。キャップ32の取外しの後、ニードルシールド28及び係止スリーブ30は、第1の形態に維持されている。ニードルシールド28は、ニードル16を視界から部分的に隠しているが、もしニードルシールド28の前端28bの開口29を通して眺めたなら、ニードル16を見ることができる。しかし、患者がニードルを16を見ることは、困難である。これは、ニードル恐怖症に関連する患者の不安を低減するのに役立つことになる。一回分の薬剤を投与するために、ニードルシールド28の前端28bを注射部位に接触させるように装置10を配置し、軸方向前方力を外側ハウジング24に加え、装置10を注射部位に押し付けることになる。ハウジング24は、力に応じて注射部位に向かって軸方向前方に移動し、これによって、ニードルシールド28がハウジング24に対して軸方向後方に移動する。すなわち、ニードルシールド28は、注射部位に対して移動しないので、ハウジング24内に移動することになる。ニードルシールド28がハウジング24に対して軸方向後方に移動すると、バネ40が圧縮される。
図3は、注射部位にごく部分的に押し付けられた時の装置10を示している。図3は、第2の形態にあるニードルシールド28及び係止スリーブ30を示している。第2の形態では、ニードルシールド28は、(図1,2に示される)第1の形態と比較して、ハウジング24に対して軸方向後方に移動している。第2の形態では、ニードルシールド28は、もはや係止スリーブ30に対して軸方向後方に移動することができない。具体的には、係止スリーブ30に対するニードルシールド28のさらなる軸方向後方移動は、ニードルシールド28と係止スリーブ30との干渉によって阻止される。詳細には、ニードルシールド28の後向当接面が、係止スリーブ30の前向当接面に接触している。例示されている実施形態では、これは、ニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42bが係止スリーブ30の複数の第2の半径方向内方突起52a,52bに接触した時に生じる。加えて、ニードルシールド28の内方段部46a,46bが、係止スリーブ30の複数の第1の半径方向内方突起48a,48bに接触している。第2の形態では、推進剤源62は、閉状態にあるので、推進剤は、推進剤源62から流出しない。さらに、第2の形態では、ニードル16は、少なくとも部分的にニードルシールド28の軸方向前方に露出している。従って、ニードル16は、注射部位に穿刺し始める。何故なら、ニードル16は、ニードルシールド28に対して、ニードルシールド28の前端28bを超える程度まで軸方向前方に移動しているからである。いくつかの実施形態では、ニードルシールド28の後向当接面と係止スリーブ30の前向当接面との間に隙間が保たれているとよい。係止スリーブ30に対するニードルシールド28の軸方向後方移動は、ニードルシールド28の後向当接面と係止スリーブ30の前向当接面との接触によってよりも、ニードルシールド28と係止スリーブ30との接触によって阻止されるようになっているとよい。
第2の形態では、外側ハウジング24に対するニードルシールド28の軸方向後方移動の継続が可能である。しかし、ニードルシールド28の軸方向後方移動のこのような継続は、外側ハウジング24内における注射器キャリア26に対する係止スリーブ30の軸方向後方移動を必要とする。例示されている実施形態では、外側ハウジング24に対するニードルシールド28の軸方向後方移動の継続によって、係止スリーブ30は、係止スリーブ30の後端30aが注射器プラグ34に接触するまで、外側ハウジング24内において軸方向後方に押されることになる。しかし、例示されている実施形態におけるように、注射器プラグ34の柔軟フンガー58a,58bが、係止スリーブ30の軸方向経路に位置している。その結果、係止スリーブ30の後端30aと柔軟フィンガー58a,58bの半径方向外方突起60a,60bとの接触時に、係止スリーブ30の軸方向後方移動のさらなる継続によって、突起60a,60bが係止スリーブ30の軸方向経路から半径方向に外れるように変位する。突起60a,60bの半径方向の変位は、カム作用によって生じるとよい。すなわち、係止スリーブ30及び突起60a,60bが互いに接触した時、柔軟フィンガー58a,58bの半径方向外方突起60a,60bに設けられた面取り面、係止スリーブ30、又はそれらの両方が、半径方向内方力を柔軟フィンガー58a,58bに加えることになる。例示されている実施形態では、柔軟フィンガー58a,58bは、この半径方向内方力に応じて半径方向内方に撓み、これによって、係止スリーブ30の後端30aが柔軟フィンガー58a,58bの半径方向外方突起60a,60bの軸方向後方に移動することが可能になる。続いて、係止スリーブ30は、注射器プラグ34のラッチ部材56a,56bに接触する。係止スリーブ30の軸方向後方移動の継続が注射器プラグ34を軸方向後方に押し、これによって、図4に示されるように、推進剤源62を軸方向に圧縮する。代替的に、係止スリーブ30は、注射器12、注射器キャリア26、又は推進剤源62自体と協働し、推進剤源62を圧縮するようになっていてもよい。
図4は、ニードルシールド28及び係止スリーブ30がハウジング24内において完全に軸方向後方に押され、これによって、ハウジング24に対するニードルシールド28及び係止スリーブ30のさらなる軸方向後方移動が不可能になっている状態の装置10を示している。図4は、第3の形態にあるニードルシールド28及び係止スリーブ30を示している。第3の形態では、ニードルシールド28は、ニードル露出位置にあり、係止スリーブ30は、係止位置にあり、係止位置は、非係止位置の軸方向後方にある。第3の形態では、ニードル16は、注射部位を所望の深さまで穿刺する。ニードル被覆位置からニードル露出位置へのニードルシールド28の軸方向後方移動によって、係止スリーブ30は、非係止位置から係止位置まで軸方向に移動している。例示されている実施形態では、柔軟フィンガー58a,58bの半径方向外方突起60a,60bは、柔軟フィンガー58a,58bの曲げ剛性によって、係止スリーブ30の開口66a,66b内に位置し、これによって、柔軟フィンガー58a,58bは、半径方向外方の撓み位置から弾性的に復元している。この構成によって、係止スリーブ30は、係止位置に係止される。第3の形態では、推進剤源62は、前述したように開形態にある。推進剤が第2の空間37内に導かれると、第2の空間内の蒸気圧が増大する。蒸気圧は、第1の空間21内に含まれる薬剤によってもたらされる流体抵抗に加え、ストッパ20とバレル14との間の静摩擦力に打ち勝つことができる軸方向前方力をストッパ20にもたらすのに十分になるまで、増大する。その結果、十分な蒸気圧に達した時、ストッパ20がバレル14内において軸方向前方に移動し始め、これによって、薬剤が注射器12の開端18を介して注射器12から放出されることになる。
図5は、薬剤の完全な送達に続いて、注射部位に対して依然として十分に押圧されている状態、すなわち、ニードル16が依然として注射部位に穿刺されている状態にある装置10を示している。図5は、第4の形態にあるニードルシールド28及び係止スリーブ30を示している。第4の形態では、ニードルシールド28は、ニードル露出位置に維持され、係止スリーブ30は、係止位置に維持されている。ストッパ20は、図4に示されるストッパ20の軸方向位置に対して注射器12のバレル14内において軸方向前方に移動している。ユーザーは、軸方向後方力を外側ハウジング20に加えることによって、装置10を注射部位から取り外すことになる。この動作によって、ニードル16が注射部位から引き出される。さらに、装置10が注射部位から取り外されると、ハウジング24に対するニードルシールド28の軸方向前方移動は、もはや阻止されない。その結果、バネ40が、ニードルシールド28をハウジング24に対して軸方向前方に付勢し、ニードル16を被覆する。すなわち、これによって、ニードルシールド28は、ハウジング24の外に移動する。
ニードルシールド28がハウジング24に対して軸方向前方に移動すると、ニードルシールド28の複数の半径方向外方突起42a,42bは、係止スリーブ30の第1の半径方向内方突起48a,48bに接触する。付勢手段40がニードルシールド28をハウジング24に対して軸方向前方に付勢することに応じて、ニードルシールド28の軸方向前方移動がさらに継続されると、ニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42b及び係止スリーブ30の第1の半径方向内方突起48a,48bが、半径方向に変位する。突起42a,42b,48a,48bの変位は、カム作用によって生じる。ニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42b及び係止スリーブ30の第1の半径方向内方突起48a,48bが互いに接触すると、突起42a,42b,48a,48bに設けられた面取り面によって、半径方向内方力がニードルシールド28の柔軟アーム44a,44bに加えられ、半径方向外方力が係止スリーブ30の柔軟アーム50a,50bに加えられることになる。
例示されている実施形態では、ニードルシールド28の柔軟アーム44a,44bは、前述の半径方向内方力に応じて半径方向内方に撓む。従って、ニードルシールド28の半径方向柔軟アーム44a,44bが撓み、これによって、ニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42bは、第1の半径方向位置と第2の半径方向位置との間で移動することになる。第2の半径方向位置は、第1の半径方向位置の半径方向内方にある。さらに、例示されている実施形態では、係止スリーブ30の柔軟アーム50a,50bは、前述の半径方向外方力に応じて半径方向外方に撓む。従って、係止スリーブ30の半径方向柔軟アーム50a,50bが撓み、これによって、係止スリーブ30の第1の半径方向内方突起48a,48bは、第1の半径方向位置と第2の半径方向位置との間で移動することになる。第2の半径方向位置は、第1の半径方向位置の半径方向外方にある。その結果、ニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42bは、係止スリーブ30の第1の半径方向内方突起48a,48bの軸方向前方に移動する。何故なら、これらの突起42a,42b、48a,48bは、もはや互いに軸方向に並んでいないからである。勿論、バネ40のバネ力は、少なくともニードルシールド28又は係止スリーブ30の柔軟アーム44a,44b,50a,50bを撓ませるのに必要な力を上回るのに十分高くなければならない。係止スリーブ30の第1の半径方向内方突起48a,48bは、ニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42bと接触した時、軸方向前方に移動しない。何故なら、係止スリーブ30は、係止位置にあるからである。いったんニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42bが係止スリーブ30の第1の半径方向内方突起48a,48bの軸方向前方に位置したなら、柔軟アーム44a,44b,50a,50bは、それぞれ、非撓み状態に戻り、これによって、ニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42b及び係止スリーブ30の複数の第1の半径方向内方突起48a,48bは、再び、少なくとも部分的に軸方向において真っ直ぐに並ぶことになる。いくつかの実施形態では、ニードルシールド28又は係止スリーブ30の一方の柔軟アーム44a,44b,50a,50bの柔軟アーム44a,44b,50a,50bのみが半径方向に移動し、これによって、ニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42bを係止スリーブ30の第1の半径方向内方突起48a,48bの軸方向前方に移動させるようになっていてもよい。
図6は、一回分の薬剤が送達され、続いて、装置10が注射部位から取り外された後ニードルシールド28が十分に拡張されている装置10を示している。図6は、第5の形態にあるニードルシールド28及び係止スリーブ30を示している。第5の形態では、ニードルシールド28は、ニードル被覆位置にあり、係止スリーブ30は、係止位置にあり、これによって、ニードルシールド28は、係止スリーブ30との干渉によって軸方向後方に移動しないように阻止されることになる。具体的には、ニードルシールド28の第1の後向当接面が、係止スリーブ30の第1の前向当接面と接触している。ニードルシールド28の軸方向後方移動は、ニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42bと係止スリーブ30の複数の第1の半径方向内方突起48a,48bとの間の軸方向当接によって阻止される。この構成は、装置10が第5の形態において「ニードル安全(needle safety)」の状態にあることを意味している。何故なら、ニードル16は、ニードルシールド28の軸方向前方に露出することができないからである。ニードルシールド28の前端28aは、係止スリーブ30がニードルシールド内に押し込まれないように構成されているとよい。この目的を達成するために、ニードルシールド28の前端28aは、(図示されない)段部を有しているとよい。外側ハウジング24の内壁と係止スリーブ30の柔軟アーム48a,48bとの間の隙間は、柔軟アーム48a,48bがニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42bの半径方向外方を通過しないように阻止するようになっているとよい。付加的又は代替的に、注射器12又は注射器キャリア26は、ニードルシールド28の半径方向外方突起42a,42bが半径方向内方に撓まないように阻止するようになっているとよい。
本発明のいくつかの実施形態は、いくつかの操作段階においてニードル16を被覆し、これによって、ニードル突刺損傷の危険性を最小限に抑えることによって、装置10を安全なものとすることが意図されている。また、ニードルシールド28がニードル被覆位置に係止された時、装置10は、ニードル16及び注射器12の意図されない又は望ましくない再使用を阻止することもできる。ニードル16及び注射器12のニードル突刺損傷及び再使用は、肝炎又はヒト免疫不全ウイルス(HIV)のような伝染病の不慮の伝染をもたらすことがある。従って、本発明の前述の実施形態は、このような伝染病の不注意による伝染を低減させるのに役立つことになる。また。前述したように、操作中にニードル16を被覆し、これによって、ニードル16を患者の視界から隠することによって、特に装置が子どもへの薬剤投与又は自己投与に用いられる時、ニードル恐怖症に関連する患者の不安を低減させるのに役立つことになる。
請求項に記載される構成、具体的には、ニードルシールド28の少なくとも一部が係止スリーブ30内において軸方向に摺動可能になっており、これによって、装置内におけるニードシールド28の軸方向後方移動が可能になる構成によって、係止スリーブ30を注射器12に密嵌合させることが可能になる。このような構成によって、周知の構成と比較して、注射装置の直径を低減させることができる。
本発明は、前述のどのような実施形態の細部にも制限されるものではなく、添付の請求項の範囲内において、設計細部の多くの変更が可能である。例えば、いくつかの実施形態において、柔軟アームは、ニードルシールド及び係止スリーブの両方に設けられていなくてもよい。半径方向突起を有する単一の柔軟アームが、ニードルシールド又は係止スリーブのいずれかに設けられ、該半径方向突起が、柔軟フィンガーを有しないニードルシールド又は係止スリーブのどちらかと係合するように構成されてもよい。いくつかの実施形態では、係止手段は、交互に設けられてもよい。例えば、係止手段は、注射器プラグの一部として設けられていなくてもよい。いくつかの実施形態では、ラッチ部材は、係止スリーブに設けられ、外側ハウジング又は注射器キャリアに係合するように構成されてもよい。
本発明は、(任意の添付の請求項及び図面を含む)本明細書に開示される特徴の任意の新規の1つ又は任意の新規の組合せに拡張されるものであり、又はそのように開示される任意の方法又はプロセスのステップの任意の新規の1つ又は任意の新規の組合せに拡張されるものである。請求項は、前述の実施形態のみを含むと解釈されるべきはなく、添付の請求項の範囲内に包含される任意の実施形態も包むと解釈されるべきである。
(任意の添付の図面及び図面を含む)本明細書に開示される特徴の全て、及び/又はそのように開示される任意の方法又はプロセスのステップの全ては、このような特徴及び/又はステップの少なくとも一部が相互に排他的である組合せを除いて、どのような組合せで組み合されてもよい。
(任意の添付の請求項及び図面を含む)本明細書に開示される各特徴は、特に明記されない限り、同一の目的、等価の目的、又は同様の目的を果たす代替的な特徴によって置き換えられてもよい。従って、特に明記されない限り、開示される各特徴は、一般的な一連の等価又は同様の特徴の単なる一例にすぎないことになる。

Claims (35)

  1. 注射装置であって、
    注射器を受け入れるように構成された外側ハウジングであって、前記注射器は、薬剤を含むためのバレル及び前記バレルと流体連通するニードルを有している、外側ハウジングと、
    ニードル包囲体を選択的にもたらすためにニードル被覆位置とニードル露出位置との間で前記外側ハウジングに対して軸方向に移動可能なニードルシールドであって、前記ニードル露出位置は、前記ニードル被覆位置の軸方向後方である、ニードルシールドと、
    前記ニードルシールドを前記ニードル被覆位置に向かって軸方向前方に付勢するための付勢手段と、
    係止手段と、
    非係止位置と係止位置との間で前記外側ハウジングに対して軸方向に移動可能な係止スリーブであって、前記係止位置は、前記非係止位置の軸方向後方であり、前記係止スリーブの軸方向移動は、前記係止手段によって選択的に制限されている、係止スリーブと、を備え、
    第1の形態において、前記ニードルシールドは、前記ニードル被覆位置にあり、前記係止スリーブは、前記非係止位置にあり、これによって、前記ニードルシールドの少なくとも一部は、前記ニードル被覆位置から前記ニードル露出位置への前記ニードルシールドの軸方向後方移動を可能にするために、前記係止スリーブ内において軸方向に摺動可能になっており、
    後続の形態において、前記ニードルシールドは、前記ニードル被覆位置にあり、前記係止スリーブは、前記係止位置にあり、これによって、前記ニードルシールドは、前記係止スリーブとの干渉によって軸方向後方に移動しないように防がれるようになっており
    (a)前記ニードルシールドは、少なくとも1つの半径方向突起を備えており、前記半径方向突起は、前記係止スリーブが前記係止位置にある時、前記ニードルシールドが前記係止スリーブに対して軸方向後方に移動しないように阻止するために、前記係止スリーブに選択的に係合可能になっていて、前記第1の形態において、前記ニードルシールドの前記少なくとも1つの半径方向突起は、前記係止スリーブの前向当接面の軸方向後方に位置しており、及び/または
    (b)前記係止スリーブは、少なくとも1つの半径方向突起を備えており、前記半径方向突起は、前記係止スリーブが前記係止位置にある時、前記ニードルシールドが前記係止スリーブに対して軸方向後方に移動しないように阻止するために、前記ニードルシールドと選択的に係合可能になっていて、前記第1の形態において、前記係止スリーブの前記少なくとも1つの半径方向突起は、前記ニードルシールドの後向当接面の軸方向前方に位置するようになっている、注射装置。
  2. 前記ニードル被覆位置から前記ニードル露出位置への前記ニードルシールドの軸方向後方移動が、前記非係止位置から前記係止位置への前記係止スリーブの軸方向移動を生じさせるようになっている、請求項1に記載の注射装置。
  3. 前記装置は、前記外側ハウジング内において前記注射器を支持するための注射器キャリアをさらに備えている、請求項1又は2に記載の注射装置。
  4. 前記注射器キャリアは、前記外側ハウジングに対して軸方向に移動可能になっている、請求項3に記載の注射装置。
  5. 前記注射器キャリアは、前記注射器の前記バレルの長さ部分を少なくとも部分的に包囲するスリーブ状部材として形成されている、請求項3又は4に記載の注射装置。
  6. 前記装置は、注射器プラグをさらに備えており、前記注射器プラグは、前記注射器が前記注射器キャリア及び前記注射器プラグに対して軸方向に移動することができないように、前記注射器キャリアと協働して前記注射器を前記注射器キャリア内に保持するようになっている、請求項3,又は4,又は5に記載の注射装置。
  7. 前記注射器プラグは、軸方向に延在するインロー部を有しており、前記インロー部は、前記インロー部と前記バレルの内側との間に密封嵌合部を形成するように、前記注射器の前記バレル内に挿入されるようになっている、請求項6に記載の注射装置。
  8. 前記注射器プラグは、前記注射器の前記バレルの内側に流体連通するように前記注射器プラグを貫通する通路を有している、請求項6又は7に記載の注射装置。
  9. 前記係止手段は、少なくとも1つの半径方向突起を備えており、かつ前記係止スリーブを前記係止位置に係止するために前記半径方向外方突起を選択的に受け入れる対応する開口を有している、先行する請求項1−8のいずれか1つに記載の注射装置。
  10. 前記少なくとも1つの半径方向突起は、前記係止スリーブの一部として形成されており、前記対応する開口は、前記外側ハウジングの一部として形成されており、又はその逆に前記少なくとも1つの半径方向突起は、前記外側ハウジングの一部として形成されており、前記対応する開口は、前記係止スリーブの一部として形成されており、これによって、前記係止スリーブが前記係止位置にある時、前記外側ハウジングに対する前記係止スリーブの軸方向前方移動が阻止されるようになっている、請求項9に記載の注射装置。
  11. 前記少なくとも1つの半径方向突起は、前記係止スリーブの一部として形成されており、前記対応する開口は、前記注射器キャリアの一部として形成されており、又はその逆に、前記少なくとも1つの半径方向突起は、前記注射器キャリアの一部として形成されており、前記対応する開口は、前記係止スリーブの一部として形成されており、これによって、前記係止スリーブが前記係止位置にある時、前記注射器キャリアに対する前記係止スリーブの軸方向前方移動が阻止されるようになっている、請求項3−8のいずれかに従属する時の請求項9に記載の注射装置。
  12. 前記少なくとも1つの半径方向突起は、前記係止スリーブの一部として形成されており、前記対応する開口は、前記注射器プラグの一部として形成されており、又はその逆に、前記少なくとも1つの半径方向突起は、前記注射器プラグの一部として形成されており、前記対応する開口は、前記係止スリーブの一部として形成されており、これによって、前記係止スリーブが前記係止位置にある時、前記注射器プラグに対する前記係止スリーブの軸方向前方移動が阻止されるようになっている、請求項6−8のいずれかに従属する時の請求項9に記載の注射装置。
  13. 前記少なくとも1つの半径方向突起は、前記少なくとも1つの半径方向突起の半径方向変位を可能にするために、柔軟フィンガーの自由端に設けられている、請求項9−12のいずれか1つに記載の注射装置。
  14. 前記係止スリーブ少なくとも1つの半径方向突起は、半径方向内方突起である、先行する請求項のいずれか1つに記載の注射装置。
  15. 前記ニードルシールドは、自由端を有する少なくとも1つの半径方向に柔軟なアームをさらに備えており、前記自由端に、前記ニードルシールドの前記少なくとも1つの半径方向突起が設けられている、先行する請求項のいずれか1つに記載の注射装置。
  16. 前記ニードルシールドは、本体をさらに備えており、前記本体から、前記ニードルシールドの前記少なくとも1つの半径方向に柔軟なアームが軸方向後方に延在しており、前記ニードルシールドの前記本体は、前記ニードル包囲体の少なくとも一部を形成している、請求項15に記載の注射装置。
  17. 前記本体は、前記少なくとも1つの半径方向に柔軟なアームと平行の壁を有している、請求項16に記載の注射装置。
  18. 前記ニードルシールドの前記少なくとも1つの半径方向に柔軟なアームは、前記係止スリーブ内に受け入れられる前記ニードルシールドの一部をなしている、請求項1517のいずれか1つに記載の注射装置。
  19. 前記後続の形態において、前記ニードルシールドの前記少なくとも1つの半径方向突起は、前記係止スリーブの前記前向当接面の軸方向前方に位置し、かつ前記前向当接面と少なくとも部分的に軸方向に真っ直ぐに並び、これによって、前記ニードルシールドの前記少なくとも1つの半径方向突起は、前記係止スリーブの前向当接面の軸方向後方に移動することができないようになっている、先行する請求項のいずれか1つに記載の注射装置。
  20. 前記係止スリーブの前記前向当接面に対して軸方向に整列/非整列するように選択的に移動させ、これによって、前記ニードルシールドの前記少なくとも1つの半径方向突起が前記係止スリーブの前記前向当接面の軸方向前方に移動することを可能にするために、前記ニードルシールドの前記少なくとも1つの半径方向突起は、第1の半径方向位置と第2の半径方向位置との間で半径方向に移動可能になっている、先行する請求項のいずれか1つに記載の注射装置。
  21. 前記ニードルシールドの前記少なくとも1つの半径方向突起の前記第2の半径方向位置は、前記ニードルシールドの前記少なくとも1つの半径方向突起の前記第1の半径方向位置の半径方向内方である、請求項20に記載の注射装置。
  22. 前記係止スリーブの前記少なくとも1つの半径方向突起は、半径方向内方突起である、先行する請求項のいずれか1つに記載の注射装置。
  23. 前記係止スリーブは、自由端を有する少なくとも1つの半径方向に柔軟なアームをさらに備えており、前記自由端に、前記係止スリーブの前記少なくとも1つの半径方向突起が設けられている、先行する請求項のいずれか1つに記載の注射装置。
  24. 前記係止スリーブは、本体をさらに備えており、前記本体から、前記係止スリーブの前記少なくとも1つの半径方向に柔軟なアームが軸方向前方に延在している、請求項23に記載の注射装置。
  25. 前記係止スリーブ内に受け入れられた前記ニードルシールドの前記部分は、前記係止スリーブの前記少なくとも1つの半径方向に柔軟なアームによって形成された前記係止スリーブの部分内に受け入れられるようになっている、請求項18に従属する時の請求項23又は24に記載の注射装置。
  26. 前記係止スリーブは、その全体が前記外側ハウジング内に収容されている、先行する請求項のいずれか1つに記載の注射装置。
  27. 前記後続の形態において、前記係止スリーブの前記少なくとも1つの半径方向突起は、前記ニードルシールド後向当接面の軸方向後方に位置し、かつ前記後向当接面と少なくとも部分的に軸方向に真っ直ぐに並び、これによって、前記係止スリーブの前記少なくとも1つの半径方向突起は、前記ニードルシールドの前記後向当接面の軸方向前方に移動することができないようになっている、先行する請求項のいずれか1つに記載の注射装置。
  28. 前記ニードルシールドの前記後向当接面に対して軸方向に整列/非整列するように選択的に移動させ、これによって、前記係止スリーブの前記少なくとも1つの半径方向突起が前記ニードルシールドの前記後向当接面の軸方向後方に移動することを可能にするために、前記係止スリーブの前記少なくとも1つの半径方向突起は、第1の半径方向位置と第2の半径方向位置との間で半径方向に移動可能になっている、先行する請求項のいずれか1つに記載の注射装置。
  29. 前記ニードルシールドの前記少なくとも1つの半径方向突起の前記第2の半径方向位置は、前記係止スリーブの前記少なくとも1つの半径方向突起の前記第1の半径方向位置の半径方向内方である、請求項28に記載の注射位置。
  30. 前記係止スリーブの前記前向当接面は、前記係止スリーブの前記少なくとも1つの半径方向突起に形成されている、先行する請求項のいずれか1つに記載の注射装置。
  31. 前記ニードルシールドの後向当接面は、前記ニードルシールドの前記少なくとも1つの半径方向突起に形成されている、先行する請求項のいずれか1つに記載の注射装置。
  32. 前記装置はストッパを前記注射器の前記バレル内において軸方向前方に移動させるように作動可能なエネルギー源をさらに備えている、先行する請求項のいずれか1つに記載の注射装置。
  33. 前記エネルギー源は、液化ガス推進剤の流体リザーバを備えている、請求項32に記載の注射装置。
  34. 前記外側ハウジングは、前記エネルギー源を受け入れるように構成されている、請求項32又は33に記載の注射装置。
  35. 前記エネルギー源は、ハイドロフルオロアルカン(HFA)及び/又はハイドロフルオロオレフィン(HFO)を含む推進剤を含んでいる、請求項32,又は33,又は34に記載の注射装置。
JP2018513433A 2015-09-14 2016-08-19 注射装置 Active JP6921058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1516219.1A GB2542202A (en) 2015-09-14 2015-09-14 Injection device
GB1516219.1 2015-09-14
PCT/GB2016/052569 WO2017046556A1 (en) 2015-09-14 2016-08-19 Injection device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018526155A JP2018526155A (ja) 2018-09-13
JP6921058B2 true JP6921058B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=54363114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513433A Active JP6921058B2 (ja) 2015-09-14 2016-08-19 注射装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10556068B2 (ja)
EP (1) EP3349829B1 (ja)
JP (1) JP6921058B2 (ja)
CN (1) CN108025148B (ja)
AU (1) AU2016325057B2 (ja)
BR (1) BR112018005045B1 (ja)
CA (1) CA2997514C (ja)
ES (1) ES2740642T3 (ja)
GB (1) GB2542202A (ja)
WO (1) WO2017046556A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2570319B (en) 2018-01-19 2021-01-06 Consort Medical Plc A medicament delivery device
JP7458140B2 (ja) * 2018-02-09 2024-03-29 ニプロ株式会社 薬液注入装置
US11517681B2 (en) 2018-06-01 2022-12-06 Tianjin Huahong Technology Co., Ltd. Disposable injection needle
US10765816B2 (en) 2018-08-07 2020-09-08 Gina DiGiacomo Safety syringe and methods of making and using same
US20210316082A1 (en) * 2018-08-13 2021-10-14 Sanofi An Injection Device
CN109331295B (zh) * 2018-11-27 2024-04-19 甘肃成纪生物药业有限公司 一种注射笔
US20220184313A1 (en) * 2019-03-29 2022-06-16 Sanofi Drug Delivery Device and Method for Assembling
GB2592059A (en) 2020-02-14 2021-08-18 Consort Medical Ltd Improved injection device

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4911693A (en) * 1988-10-17 1990-03-27 Paris Frassetti R Hypodermic syringe needle guard
US5256153A (en) * 1989-03-02 1993-10-26 Hake Lawrence W Hypodermic needle guard and method to prevent needle stick injuries
DE10009814B4 (de) * 2000-03-01 2008-03-06 Tecpharma Licensing Ag Einweg-Injektorkappe
MXPA03009368A (es) * 2001-04-13 2004-01-29 Becton Dickinson Co INYECTOR INTRADeRMICO QUE PUEDE SER PRELLENADO.
US6796967B2 (en) * 2001-10-22 2004-09-28 Nps Pharmaceuticals, Inc. Injection needle assembly
CN100506305C (zh) * 2002-11-25 2009-07-01 特克法马许可公司 包括针保护设备的注射装置
GB2410188B (en) * 2004-01-23 2006-01-25 Medical House Plc Injection device
US8048035B2 (en) * 2004-08-06 2011-11-01 Meridian Medical Technologies, Inc. Automatic injector with needle cover
CN1788805A (zh) * 2004-12-17 2006-06-21 黄仲荣 具延伸保护盖针头结构
DE102006029911B4 (de) 2006-06-29 2008-04-03 Tecpharma Licensing Ag Nadelschutzvorrichtung für eine Injektionsvorrichtung
US7462168B2 (en) * 2007-01-23 2008-12-09 Becton, Dickinson And Company Safety pen needle with passive safety shield system
AU2008277608B2 (en) * 2007-07-19 2011-03-03 Shl Group Ab Automatic device for delivering a medicament
CN102665805B (zh) * 2009-10-16 2017-12-08 詹森生物科技公司 手掌激活型药物递送装置
EP2489384A1 (en) * 2011-02-18 2012-08-22 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH Auto-injector
GB201210082D0 (en) * 2012-06-07 2012-07-25 Consort Medical Plc Improved syringe

Also Published As

Publication number Publication date
CN108025148A (zh) 2018-05-11
BR112018005045A2 (ja) 2018-10-02
ES2740642T3 (es) 2020-02-06
BR112018005045B1 (pt) 2023-03-21
EP3349829A1 (en) 2018-07-25
BR112018005045A8 (pt) 2023-01-10
CA2997514C (en) 2023-08-22
US10556068B2 (en) 2020-02-11
CN108025148B (zh) 2021-05-11
GB201516219D0 (en) 2015-10-28
US20190046737A1 (en) 2019-02-14
JP2018526155A (ja) 2018-09-13
WO2017046556A1 (en) 2017-03-23
GB2542202A (en) 2017-03-15
EP3349829B1 (en) 2019-07-10
AU2016325057B2 (en) 2021-02-04
CA2997514A1 (en) 2017-03-23
AU2016325057A1 (en) 2018-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6921058B2 (ja) 注射装置
JP6509936B2 (ja) 注射デバイスのための針刺し防止安全デバイス
TWI636808B (zh) 用於藥物輸送裝置的蓋件組合體
JP6898854B2 (ja) ガス推進剤を有する薬剤送達装置
TWI555547B (zh) 藥物輸送裝置
KR101544662B1 (ko) 레버를 갖는 로킹 기구를 포함하는 약물 전달 장치
KR102118819B1 (ko) 약물 전달 장치를 위한 투여 메커니즘
KR101758006B1 (ko) 로킹 메커니즘을 포함하는 약물 전달 장치
US20100256570A1 (en) Autoinjector received in external socket
US20030120218A1 (en) Safety device for a sheathed, prefilled injection syringe
WO2019033100A1 (en) NEEDLE SECURITY SYSTEM
JP4335670B2 (ja) 予め充填された注射器のための安全シールド・システム
JP2022065054A (ja) カニューレ捕捉機構
JP7299224B2 (ja) 取り外し可能なキャップと偶発的作動を防止するための係止部材を備えた薬剤送達装置
KR102664552B1 (ko) 개선된 주사 장치
EP1803477A2 (en) Catheter with needle tip protector
MXPA96002213A (en) Pu protection device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200814

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6921058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350