JP2023512378A - 導電性フィルム、導電性フィルムの製造方法及びリチウムイオン電池 - Google Patents

導電性フィルム、導電性フィルムの製造方法及びリチウムイオン電池 Download PDF

Info

Publication number
JP2023512378A
JP2023512378A JP2022519366A JP2022519366A JP2023512378A JP 2023512378 A JP2023512378 A JP 2023512378A JP 2022519366 A JP2022519366 A JP 2022519366A JP 2022519366 A JP2022519366 A JP 2022519366A JP 2023512378 A JP2023512378 A JP 2023512378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
metal layer
layer
flame retardant
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022519366A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7343697B2 (ja
Inventor
世▲偉▼ 臧
文▲卿▼ 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chongqing Jimat New Material Technology Co Ltd
Original Assignee
Chongqing Jimat New Material Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chongqing Jimat New Material Technology Co Ltd filed Critical Chongqing Jimat New Material Technology Co Ltd
Publication of JP2023512378A publication Critical patent/JP2023512378A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7343697B2 publication Critical patent/JP7343697B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B5/00Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form
    • H01B5/14Non-insulated conductors or conductive bodies characterised by their form comprising conductive layers or films on insulating-supports
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/383Flame arresting or ignition-preventing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C35/00Permanently-installed equipment
    • A62C35/02Permanently-installed equipment with containers for delivering the extinguishing substance
    • A62C35/10Containers destroyed or opened by flames or heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/20Metallic material, boron or silicon on organic substrates
    • C23C14/205Metallic material, boron or silicon on organic substrates by cathodic sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/4235Safety or regulating additives or arrangements in electrodes, separators or electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0421Methods of deposition of the material involving vapour deposition
    • H01M4/0423Physical vapour deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • H01M4/0421Methods of deposition of the material involving vapour deposition
    • H01M4/0423Physical vapour deposition
    • H01M4/0426Sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1395Processes of manufacture of electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/667Composites in the form of layers, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/668Composites of electroconductive material and synthetic resins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C3/00Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places
    • A62C3/16Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places in electrical installations, e.g. cableways
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/027Negative electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

本発明は、導電性フィルム、導電性フィルムの製造方法及びリチウムイオン電池を開示し、導電性フィルムの製造の技術分野に関する。該製造方法は、支持層を選択した後、支持層の上面と下面のそれぞれに第1の金属層を塗布するステップS10と、第1の金属層の一方の表面に第1のフィルムを複合化し、第1の金属層の他方の表面に第2のフィルムを複合化するステップS20と、フィルム複合化技術を用いて第1のフィルム及び第2のフィルムの表面に第3のフィルムを複合化し、第3のフィルム及び第2のフィルムにおいて複数の円形貫通孔をエッチングにより形成するステップS30と、第3のフィルムの外面及び円形孔の内壁に第2の金属層を塗布するS40と、複合フィルムを製造するステップS50と、真空塗膜技術を用いて、複合フィルムの上面と下面に第3の金属層を塗布し、ロールプレスして導電性フィルムを得るステップS60とを含む。本発明の有益な効果としては、電池が過熱して燃焼してしまうことを防止し、導電性フィルムの導電性及び引張強さを向上させることができる。【選択図】図1

Description

本発明は、フィルム製造の技術分野に関し、より具体的には、本発明は、導電性フィルム、導電性フィルムの製造方法及びリチウムイオン電池に関する。
リチウムイオン電池は、正極と負極の間をリチウムイオンが移動することによって働く二次電池(充電池)であり、国の呼びかけや世界的な気候変動の現状により、リチウムイオン電池はクリーンなエネルギーとしての重要性が高まっている。
現在、リチウムイオン電池では、主にリチウムイオン電池のエネルギー密度及び安全性能が注目を集めており、これはリチウムイオン電池の普及や応用に関係している。安全の点では、リチウムイオン電池の実際の使用中に、リチウムイオン電池の発熱や燃焼爆発の主な原因が「熱暴走」である。「熱暴走」とは、何らかの原因で電池内部の熱が連続的に増加し、止まらなくなる現象である。
従来技術の欠陥を解決するために、本発明は、電池が過熱して燃焼してしまうことを防止し、導電性フィルムの導電性及び引張強さを向上させることができる導電性フィルム、導電性フィルムの製造方法及びリチウムイオン電池を提供する。
本発明がその技術的課題を解決するために採用する技術的解決手段は導電性フィルムの製造方法であり、その改良として、該製造方法は、
支持層を選択した後、支持層の上面と下面のそれぞれに第1の金属層を塗布するステップS10と、
第1の金属層の一方の表面に第1のフィルムを複合化し、第1の金属層の他方の表面に第2のフィルムを複合化するステップS20と、
フィルム複合化技術を用いて第1のフィルム及び第2のフィルムの表面に第3のフィルムを複合化し、第3のフィルム及び第2のフィルムには、深さが第3のフィルムと第2のフィルムの合計厚さに等しい複数の円形貫通孔をエッチングにより形成するステップS30と、
真空塗膜技術を用いて、第3のフィルムの外面及び円形孔の内壁に第2の金属層を塗布するステップS40と、
第2のフィルムの円形孔の内壁に塗布された第2の金属層を保持しながら、第3のフィルムを第2のフィルムから剥離し、
円形孔内に難燃剤を充填し、難燃剤の上に一層の変性パラフィンを充填してシールを行い、
又は、円形孔内に難燃剤を充填し、難燃剤の上に一層の変性パラフィンを充填し、且つ変性パラフィンの上に難燃剤をさらに充填し、変性パラフィンでシールし、
複合フィルムを得るステップS50と、
真空塗膜技術を用いて、複合フィルムの上面と下面に第3の金属層を塗布し、ロールプレスして導電性フィルムを得るステップS60とを含む。
さらに、ステップS10において、真空塗膜設備を用いて第1の支持層の表面に第1の金属層を塗布し、真空塗膜設備はマグネトロンスパッタリング装置又は真空蒸着装置を含む。
さらに、前記第1の金属層及び第3の金属層は200~300nmの銅層又はアルミ層であり、第2の金属層は20~100nmのリチウム層である。
さらに、ステップS20において、塗膜複合化設備を用いて第1のフィルムと第2のフィルムを複合化する。
さらに、ステップS30において、円形孔の直径が500~600nmである。
さらに、ステップS50において、前記難燃剤はリン酸トリメチルである。
さらに、ステップS50において、前記変性パラフィンの成分は、パラフィン6~7部、塩化リチウム0.5~1部、導電性黒鉛0.5~3部、及びn-ドデカン酸1~3部を含み、変性パラフィンの軟化点が65~80℃である。
別の態様では、本発明はまた、導電性フィルムを提供し、その改良として、支持層、第1の金属層、第1のフィルム、第2のフィルム及び第3の金属層を含み、
前記支持層の上面及び下面の両方に第1の金属層が塗布されており、第1のフィルム及び第2のフィルムはそれぞれ2つの第1の金属層の表面に複合化されており、
前記第1のフィルム及び第2のフィルムには複数の円形貫通孔が設けられ、円形孔の内壁には横断面が環状である第2の金属層が塗布され、第2の金属の孔内に難燃層が充填され、
前記第1のフィルムの外面及び第2のフィルムの外面の両方に第3の金属層が塗布されている。
上記した構成において、前記難燃層は、底層に位置する難燃剤と、難燃剤の上に位置する変性パラフィンとを含み、該難燃剤はリン酸トリメチルである。
上記した構成において、前記難燃層は、底層に位置する第1の難燃剤と、第1の難燃剤の上に位置する第1の変性パラフィンと、第1の変性パラフィンの上に位置する第2の難燃剤と、第2の難燃剤の上に位置する第2の変性パラフィンとを含み、前記難燃剤はリン酸トリメチルである。
上記した構成において、前記第1の金属層及び第3の金属層は200~300nmの銅層又はアルミ層であり、第2の金属層は20~100nmのリチウム層である。
別の態様では、本発明はまた、リチウムイオン電池を提供し、その改良として、導電性フィルムを含み、該導電性フィルムは、上述したいずれかの導電性フィルムの製造方法で製造される。
本発明の有益な効果は以下のとおりである。第2のフィルムの円形孔内に変性パラフィンでシールされる難燃剤が設けられることにより、温度が変性パラフィンの軟化点に達すると、パラフィンは孔内で溶融し、難燃剤は孔から放出され、このように、電池が高すぎる温度のため燃焼することを回避できる。第2の金属層をリチウム層とすることにより、難燃剤が放出された後、電池のエネルギー密度を増加することができる。
本発明の導電性フィルムの製造方法の模式的なフローチャートである。 本発明の導電性フィルムの製造方法のステップS10における構造の模式図である。 本発明の導電性フィルムの製造方法のステップS20における構造の模式図である。 本発明の導電性フィルムの製造方法のステップS30における構造の模式図である。 本発明の導電性フィルムの製造方法のステップS40における構造の模式図である。 本発明の導電性フィルムの製造方法のステップS50の第1の実施例の図である。 本発明の導電性フィルムの製造方法のステップS60の第1の実施例の図である。 本発明の導電性フィルムの製造方法のステップS50の第2の実施例の図である。 本発明の導電性フィルムの製造方法のステップS60の第2の実施例の図である。
以下、図面及び実施例を参照して本発明をさらに説明する。
以下、本発明の目的、特徴及び効果を十分に理解できるように、実施例及び図面を参照して本発明の構想、具体的な構造及びこれらによる技術的効果を明確かつ完全に説明する。明らかに、説明される実施例は本発明の実施例の一部に過ぎず、全ての実施例ではなく、当業者が本発明の実施例に基づいて創造的な努力を必要とせずに得る他の実施例は、本発明の特許範囲に属する。また、特許にかかわる全ての結合/接続関係は、構成要素が直接連結されるだけではなく、実施の具体的な状況に応じて、結合補助部材を増減することにより、より好ましい結合構造を構成することを意味する。本発明における各技術的特徴は、互いに矛盾しない限り、互いに組み合わせてもよい。
実施例1
図1を参照して、本発明は導電性フィルムの製造方法を開示し、本実施例では、該製造方法は以下のステップを含む。
S10、支持層20を選択した後、支持層10の上面と下面のそれぞれに第1の金属層101を塗布する。ここで、支持層10はPETフィルムであり、形成される構造は図2に示される。
本実施例では、真空塗膜設備を用いて第1の支持層10の表面に第1の金属層101を塗布する。真空塗膜設備は、マグネトロンスパッタリング装置又は真空蒸着装置を含む。第1の金属層101は厚さ200nmの銅層である。
第1の金属層101は、主に導電性能を向上させる役割を果たし、これに加えて、導電性フィルム全体の破断伸びを高めることができる。本実施例では、真空塗膜設備はマグネトロンスパッタリング装置であり、且つマグネトロンスパッタリングの真空度が0.1×10-3Pa-1.0×10-3Paであり、マグネトロンスパッタリングでは、アルゴンガスをスパッタリングガス、流速を50~60ml/minとする。このような圧力の強さ及び速度とすると、プロセスを効率化し、生産効率を向上させることができる。
S20、第1の金属層101の一方の表面に第1のフィルム201を複合化し、第1の金属層101の他方の表面に第2のフィルム202を複合化する。本実施例では、図3に示すように、上方の第1の金属層101の表面に第2のフィルム202を複合化し、下方の第1の金属層101の表面に第1のフィルム201を複合化し、かつ、塗膜複合化設備を用いて第1のフィルム201と第2のフィルム202を複合化する。
S30、フィルム複合化技術を用いて第1のフィルム201及び第2のフィルム202の表面に第3のフィルム203を複合化し、第3のフィルム203及び第2のフィルム202には、深さが第2のフィルム202と第3のフィルム203の合計厚さに等しい複数の円形貫通孔204をエッチングにより形成する。図4は、第3のフィルム203にエッチングにより形成した複数の円形孔204の構造模式図であり、且つ、円形孔204の直径は500nmである。
S40、真空塗膜技術を用いて、第3のフィルム203の外面及び円形孔204の内壁に第2の金属層102を塗布する。図5に示すように、このとき、円形孔204の内壁には第2の金属層102が塗布されているが、第2の金属層102は円形孔204を完全に遮断しておらず、このため、第2の金属層102には複数の止まり穴が形成されるようになる。
S50、第2のフィルム202の円形孔204の内壁に塗布された第2の金属層102を保持しながら、第3のフィルム203を第2のフィルム202から剥離し、且つ、第2の金属層102は100nmのリチウム層である。
本実施例では、図6に示すように、止まり穴内に難燃剤301が充填され、難燃剤301の上に一層の変性パラフィン302が充填されてシールを行う。前記難燃剤301はリン酸トリメチルであり、かつ、前記変性パラフィン302の成分は、パラフィン6部、塩化リチウム0.5部、導電性黒鉛0.5部、及びn-ドデカン酸1部を含む。一般には、パラフィンは50~60℃では軟化し始めるのに対し、本実施例では、変性パラフィン302はパラフィンの軟化点を65~80℃に向上させることができ、これにより、その耐熱性が向上する。
S60、真空塗膜技術を用いて、複合フィルムの上面と下面に第3の金属層103を塗布し、ロールプレスして導電性フィルムを得る。その構造を図7に示す。また、第3の金属層103は200nmの銅層である。
図7に示すように、本発明はまた、支持層10、第1の金属層101、第1のフィルム201、第2のフィルム202及び第3の金属層103を含む導電性フィルムを提供する。支持層10はPETフィルムであり、支持層10の上面及び下面の両方に第1の金属層101が塗布されており、第1の金属層101は厚さ200nmの銅層である。第1のフィルム201及び第2のフィルム202は、それぞれ、2つの第1の金属層101の表面に複合化され、前記第1のフィルム201及び第2のフィルム202には複数の円形貫通孔204が設けられ、円形孔204の内壁には横断面が環状である第2の金属層102が塗布され、第2の金属層102の中央の孔内に難燃層が充填されている。第1のフィルム201の外面及び第2のフィルム202の外面の両方に第3の金属層103が塗布されている。本実施例では、第1のフィルム201及び第2のフィルム202は全てPPであるが、第1のフィルム及び第2のフィルムは、PP、PI、PET、PEから選択されるいずれかであってもよい。
本実施例では、図7に示すように、前記難燃層は、底層に位置する難燃剤301と、難燃剤301の上に位置する変性パラフィン302とを含む。該難燃剤301はリン酸トリメチルである。また、第3の金属層103は厚さ200nmの銅層であり、第2の金属層102は100nmのリチウム層である。
別の態様では、本発明はまた、導電性フィルムを含むリチウムイオン電池を提供し、該導電性フィルムは、上述した導電性フィルムの製造方法で製造される。
上述した実施例では、第2のフィルム202の円形孔204内に変性パラフィン302でシールされた難燃剤301が設けられることにより、温度が変性パラフィン302の軟化点に達すると、パラフィンは孔内で溶融し、難燃剤301は孔から放出され、これにより、電池が高すぎる温度のため燃焼することを防止できる。第2の金属層102をリチウム層とすることにより、難燃剤301が放出された後、電池のエネルギー密度を増加させることもできる。また、第1のフィルム201と第2のフィルム202との間に第1の金属層101が増設されることにより、導電性フィルムの導電性能及び引張強さが向上する。
実施例2
図1に示すように、本発明は導電性フィルムの製造方法を開示し、本実施例では、該製造方法は以下のステップを含む。
S10、支持層10を選択した後、支持層10の上面と下面のそれぞれに第1の金属層101を塗布する。ここで、支持層10はPETフィルムであり、形成される構造は図2に示される。
本実施例では、真空塗膜設備を用いて第1の支持層10の表面に第1の金属層101を塗布する。真空塗膜設備は、マグネトロンスパッタリング装置又は真空蒸着装置を含むが、もちろん、真空コータが使用されてもよい。第1の金属層101は厚さ300nmのアルミ層である。
第1の金属層101は、主に導電性能を向上させる役割を果たし、これに加えて、導電性フィルム全体の破断伸びを高めることができる。本実施例では、真空塗膜設備はマグネトロンスパッタリング装置であり、且つマグネトロンスパッタリングの真空度が0.1×10-3Pa-1.0×10-3Paであり、マグネトロンスパッタリングでは、アルゴンガスをスパッタリングガス、流速を50~60ml/minとする。このような圧力の強さ及び速度とすると、プロセスを効率化し、生産効率を向上させることができる。
S20、第1の金属層101の一方の表面に第1のフィルム201を複合化し、第1の金属層101の他方の表面に第2のフィルム202を複合化する。本実施例では、図3に示すように、上方の第1の金属層101の表面に第2のフィルム202を複合化し、下方の第1の金属層101の表面に第1のフィルム201を複合化し、かつ、塗膜複合化設備を用いて第1のフィルム201と第2のフィルム202を複合化する。
S30、フィルム複合化技術を用いて第1のフィルム201及び第2のフィルム202の表面に第3のフィルム203を複合化し、第3のフィルム203及び第2のフィルム202には、深さが第2のフィルム202と第3のフィルム203の合計厚さに等しい複数の円形貫通孔204をエッチングにより形成する。図4は、第3のフィルム203にエッチングにより形成した複数の円形孔204の構造模式図であり、孔の直径は600nmである。
S40、真空塗膜技術を用いて、第3のフィルム203の外面及び円形孔204の内壁に第2の金属層102を塗布する。図5に示すように、このとき、円形孔204の内壁には第2の金属層102が塗布されているが、第2の金属層102は円形孔204を完全に遮断しておらず、このため、第2の金属層102には複数の止まり穴が形成されるようになる。
S50、第2のフィルム202の円形孔204の内壁に塗布された第2の金属層102を保持しながら、第3のフィルム203を第2のフィルム202から剥離し、且つ、第2の金属層102は100nmのリチウム層である。
本実施例では、図8に示すように、止まり穴内に難燃剤301が充填され、難燃剤301の上に一層の変性パラフィン302が充填され、変性パラフィン302に加えてさらに難燃剤301が充填され、変性パラフィン302でシールを行い、複合フィルムが得られる。前記難燃剤301はリン酸トリメチルであり、かつ、前記変性パラフィン302の成分は、パラフィン7部、塩化リチウム1部、導電性黒鉛3部、及びn-ドデカン酸3部を含む。一般には、パラフィンは50~60℃では軟化し始めるのに対し、本実施例では、変性パラフィン302はパラフィンの軟化点を65~80℃に向上させることができ、これにより、その耐熱性が向上する。
S60、真空塗膜技術を用いて、複合フィルムの上面と下面に第3の金属層103を塗布し、ロールプレスして導電性フィルムを得る。その構造を図9に示す。また、第3の金属層103は200nmの銅層である。
図9に示すように、本発明はまた、支持層10、第1の金属層101、第1のフィルム201、第2のフィルム202及び第3の金属層103を含む導電性フィルムを提供する。支持層10はPETフィルムであり、支持層10の上面及び下面の両方に第1の金属層101が塗布されており、第1の金属層101は厚さ300nmの銅層である。第1のフィルム201及び第2のフィルム202は、それぞれ、2つの第1の金属層101の表面に複合化され、前記第1のフィルム201及び第2のフィルム202には複数の円形貫通孔204が設けられ、円形孔204の内壁には横断面が環状である第2の金属層102が塗布され、第2の金属層102の中央の孔内に難燃層が充填されている。第1のフィルム201の外面及び第2のフィルム202の外面の両方に第3の金属層103が塗布されている。本実施例では、第1のフィルム201及び第2のフィルム202は全てPIであるが、第1のフィルム201及び第2のフィルム202は、PP、PI、PET、PEから選択されるいずれかであってもよい。
本実施例では、図9に示すように、前記難燃層は、底層に位置する第1の難燃剤303と、第1の難燃剤303の上に位置する第1の変性パラフィン304と、第1の変性パラフィン304の上に位置する第2の難燃剤305と、第2の難燃剤305の上に位置する第2の変性パラフィン306とを含み、リチウムイオン電池の燃焼を繰り返して防止することができ、電池の安全性をさらに向上させることができる。前記難燃剤301はリン酸トリメチルである。また、第3の金属層103は厚さ300nmの銅層であり、第2の金属層102は100nmのリチウム層である。
別の態様では、本発明はまた、導電性フィルムを含むリチウムイオン電池を提供し、該導電性フィルムは上述した導電性フィルムの製造方法で製造される。
上述した実施例では、第2のフィルム202の円形孔204内に変性パラフィンでシールされた難燃剤が設けられることにより、温度が変性パラフィンの軟化点に達すると、パラフィンは孔内で溶融し、難燃剤は孔から放出され、これにより、電池が高すぎる温度のため燃焼することを防止できる。第2の金属層102をリチウム層とすることにより、難燃剤が放出された後、電池のエネルギー密度を増加させることができる。また、第1のフィルム201と第2のフィルム202との間に第1の金属層101が増設されることにより、導電性フィルムの導電性能及び引張強さが向上する。
実施例3
図1を参照して、本発明は導電性フィルムの製造方法を開示し、本実施例では、該製造方法は以下のステップを含む。
S10、支持層10を選択した後、支持層10の上面と下面のそれぞれに第1の金属層101を塗布する。ここで、支持層10はPETフィルムであり、形成される構造は図2に示される。
本実施例では、真空塗膜設備を用いて第1の支持層10の表面に第1の金属層101を塗布する。真空塗膜設備は、マグネトロンスパッタリング装置又は真空蒸着装置を含み、もちろん、真空コータが使用されてもよい。第1の金属層101は厚さ250nmの銅層である。
第1の金属層101は、主に導電性能を向上させる役割を果たし、これに加えて、導電性フィルム全体の破断伸びを高めることができる。本実施例では、真空塗膜設備はマグネトロンスパッタリング装置であり、且つマグネトロンスパッタリングの真空度が0.1×10-3Pa-1.0×10-3Paであり、マグネトロンスパッタリングでは、アルゴンガスをスパッタリングガス、流速を50~60ml/minとする。このような圧力の強さ及び速度とすると、プロセスを効率化し、生産効率を向上させることができる。
S20、第1の金属層101の一方の表面に第1のフィルム201を複合化し、第1の金属層101の他方の表面に第2のフィルム202を複合化する。本実施例では、図3に示すように、上方の第1の金属層101の表面に第2のフィルム202を複合化し、下方の第1の金属層101の表面に第1のフィルム201を複合化し、かつ、塗膜複合化設備を用いて第1のフィルム201と第2のフィルム202を複合化する。
S30、フィルム複合化技術を用いて第1のフィルム201及び第2のフィルム202の表面に第3のフィルム203を複合化し、第3のフィルム203及び第2のフィルム202には、深さが第2のフィルム202と第3のフィルム203の合計厚さに等しい複数の円形貫通孔204をエッチングにより形成する。図4は、第3のフィルム203にエッチングにより形成した複数の円形孔204の構造模式図であり、孔の直径は600nmである。
S40、真空塗膜技術を用いて、第3のフィルム203の外面及び円形孔204の内壁に第2の金属層102を塗布する。図5に示すように、このとき、円形孔204の内壁には第2の金属層102が塗布されているが、第2の金属層102は円形孔204を完全に遮断しておらず、このため、第2の金属層102には複数の止まり穴が形成されるようになる。
S50、第2のフィルム202の円形孔204の内壁に塗布された第2の金属層102を保持しながら、第3のフィルム203を第2のフィルム202から剥離し、且つ、第2の金属層102は20nmのリチウム層である。
本実施例では、図6に示すように、止まり穴内に難燃剤301が充填され、難燃剤301の上に一層の変性パラフィン302が充填されてシールを行う。前記難燃剤301はリン酸トリメチルであり、かつ、前記変性パラフィン302の成分は、パラフィン6部、塩化リチウム0.5部、導電性黒鉛0.5部、及びn-ドデカン酸1部を含む。一般には、パラフィンは50~60℃では軟化し始めるのに対し、本実施例では、変性パラフィン302はパラフィンの軟化点を65~80℃に向上させることができ、これにより、その耐熱性が向上する。
S60、真空塗膜技術を用いて、複合フィルムの上面と下面に第3の金属層103を塗布し、ロールプレスして導電性フィルムを得る。その構造を図7に示す。また、第3の金属層103は200nmの銅層である。
図7に示すように、本発明はまた、支持層10、第1の金属層101、第1のフィルム201、第2のフィルム202及び第3の金属層103を含む導電性フィルムを提供する。支持層10はPETフィルムであり、支持層10の上面及び下面の両方に第1の金属層101が塗布されており、第1の金属層101は厚さ250nmの銅層である。第1のフィルム201及び第2のフィルム202は、それぞれ、2つの第1の金属層101の表面に複合化され、前記第1のフィルム201及び第2のフィルム202には複数の円形貫通孔204が設けられ、円形孔204の内壁には横断面が環状である第2の金属層102が塗布され、第2の金属層102の中央の孔内に難燃層が充填されている。第1のフィルム201の外面及び第2のフィルム202の外面の両方に第3の金属層103が塗布されている。本実施例では、第1のフィルム201及び第2のフィルム202は全てPETであるが、第1のフィルム201及び第2のフィルム202は、PP、PI、PET、PEから選択されるいずれかであってもよい。
本実施例では、図7に示すように、前記難燃層は、底層に位置する難燃剤301と、難燃剤301の上方に位置する変性パラフィン302とを含む。該難燃剤301はリン酸トリメチルである。また、第3の金属層103は厚さ250nmの銅層であり、第2の金属層102は20nmのリチウム層である。
別の態様では、本発明はまた、導電性フィルムを含むリチウムイオン電池を提供し、該導電性フィルムは上述した導電性フィルムの製造方法で製造される。
上述した実施例では、第2のフィルム202の円形孔204内に変性パラフィン302でシールされた難燃剤301が設けられることにより、温度が変性パラフィン302の軟化点に達すると、パラフィンは孔内で溶融し、難燃剤301は孔から放出され、これにより、電池が高すぎる温度のため燃焼することを防止できる。第2の金属層102をリチウム層とすることにより、難燃剤301が放出された後、電池のエネルギー密度を増加させることもできる。また、第1のフィルム201と第2のフィルム202との間に第1の金属層101が増設されることにより、導電性フィルムの導電性能及び引張強さが向上する。
また、本発明は以下の2つの比較例をさらに提供する。
一、比較例の製造:
1、比較例1の製造方法は従来技術の手法であり、フィルムの上面と下面の両方に一層の金属が塗布され、本実施例では、両方に銅が塗布されている。
2、中間の支持層10に金属を塗布しない以外、比較例2の製造方法は本発明に係る方法と同様である。
3、実施例は本発明に係る方法により得られるサンプルである。
以上のサンプルをそれぞれ、長さ20CM、幅2CMのサンプルに切ってテストを行い、引張機として中諾計器製のインテリジェント電子引張試験機を用い、軟化点のテストにはアスファルト軟化点テスターを用いる。
A、引張強さのテスト
Figure 2023512378000002
比較した結果、本発明に係る方法により製造された導電性フィルムは、引張強さが明らかに向上した。
B、導電性能のテスト
方法:マルチメータの正極と負極を非金属材料の両端に直接接続し、スイッチをオームレンジにして測定したデータをその電気抵抗とし、電気抵抗が高いほど、導電性に優れた。
Figure 2023512378000003
比較した結果、本発明に係る方法により製造された導電性フィルムは、電気抵抗の数値が小さく、その導電性能が明らかに向上した。
C、変性パラフィン302の軟化点のテストデータ:
Figure 2023512378000004
二、比較例のリチウムイオン電池の製造:
2つの比較例を比較し、比較例1のリチウムイオン電池を組み立てる際には、正極板を製造し、すなわち、厚さ2μmのPETの両面に一層の厚さ1μmの金属アルミ層を塗布した後、この金属アルミ層の上に一層の活物質層を塗布した。この活物質の組成には、活物質であるリン酸鉄リチウム、導電剤としてアセチレンブラック、バインダとしてポリフッ化ビニリデンが含まれる。活物質、導電剤及びバインダの比率は7:1:2である。負極板では、PETを基材とし、PETの上に一層の金属銅を塗布した。該PETの厚さは2μmであり、銅金属層の厚さは1μmであり、負極活物質はチタン酸リチウムであり、バインダはポリフッ化ビニリデンを用い、導電剤は黒鉛であり、ここでは、負極活物質:バインダ:導電剤の比率は8:1:1である。電解液は1MのLiPF6溶液電解液である。次に、上述のものを組み立ててボタン型電池とした。
実施例1のリチウムイオン電池の製造:実施例のリチウムイオン電池は、比較例1で得られたリチウムイオン電池に比べて、負極板の基材として本発明に係る導電性フィルムを用いる以外、残りは同様である。
比較例2の製造:実施例に比べて、該比較例2において、実施例の孔、及び孔内の難燃層のようなものがない点が異なる。残りは同様である。
実施例2の製造:実施例2のリチウムイオン電池は、負極板の基材に使用される導電性フィルムが第2の難燃剤及び第2の変性パラフィンを内部に使用する以外、実施例1の電池と同様である。
上述で得られた各電池をオーブンに入れて、1分あたり5℃の速度で100℃に昇温した後、30分間保温し、発火、発煙しないようにすることが好ましい。以下の結果が得られる。
Figure 2023512378000005
上記実験を受けた実施例1-1及び1-2を取り出して冷却した後、実施例2と比較し、同様に実施例1及び実施例2を1分あたり5℃の速度で110度に昇温し、次に30min保持する。

以下のデータが得られる。
Figure 2023512378000006
以上は本発明の好適な実施を具体的に説明したが、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、当業者であれば、本発明の主旨を逸脱せずに様々な同等変形や置換を行うことができ、これらの同等変形や置換は全て本願の請求項が限定される範囲に含まれる。
本発明は、導電性フィルム、導電性フィルムの製造方法及びリチウムイオン電池を提供し、第2のフィルムの円形孔内に変性パラフィンでシールされた難燃剤が設けられることにより、温度が変性パラフィンの軟化点に達すると、パラフィンは孔内で溶融し、難燃剤は孔から放出される。これにより、電池が高すぎる温度のため燃焼することを防止し、リチウムイオン電池の安全性を向上させることができる。第2の金属層をリチウム層とすることにより、難燃剤が放出された後、電池のエネルギー密度を増加させることもでき、これにより、リチウムイオン電池には普及させる将来性が期待できる。よって、本発明の導電性フィルム、導電性フィルムの製造方法及びリチウムイオン電池は実用性を有する。

Claims (13)

  1. 導電性フィルムの製造方法であって、
    支持層を選択した後、支持層の上面と下面のそれぞれに第1の金属層を塗布するステップS10と、
    第1の金属層の一方の表面に第1のフィルムを複合化し、第1の金属層の他方の表面に第2のフィルムを複合化するステップS20と、
    フィルム複合化技術を用いて第1のフィルム及び第2のフィルムの表面に第3のフィルムを複合化し、第3のフィルム及び第2のフィルムには、深さが第3のフィルムと第2のフィルムの合計厚さに等しい複数の円形貫通孔をエッチングにより形成するステップS30と、
    真空塗膜技術を用いて、第3のフィルムの外面及び円形孔の内壁に第2の金属層を塗布するステップS40と、
    第2のフィルムの円形孔の内壁に塗布された第2の金属層を保持しながら、第3のフィルムを第2のフィルムから剥離し、
    円形孔内に難燃剤を充填し、難燃剤の上に一層の変性パラフィンを充填してシールを行い、
    又は、円形孔内に難燃剤を充填し、難燃剤の上に一層の変性パラフィンを充填し、且つ変性パラフィンの上に難燃剤をさらに充填し、変性パラフィンでシールし、
    複合フィルムを得るステップS50と、
    真空塗膜技術を用いて、複合フィルムの上面と下面に第3の金属層を塗布し、ロールプレスして導電性フィルムを得るステップS60とを含む、
    ことを特徴とする導電性フィルムの製造方法。
  2. ステップS10において、真空塗膜設備を用いて第1の支持層の表面に第1の金属層を塗布し、真空塗膜設備はマグネトロンスパッタリング装置又は真空蒸着装置を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の導電性フィルムの製造方法。
  3. 前記第1の金属層及び第3の金属層は200~300nmの銅層又はアルミ層であり、第2の金属層は20~100nmのリチウム層である、ことを特徴とする請求項1に記載の導電性フィルムの製造方法。
  4. ステップS20において、塗膜複合化設備を用いて第1のフィルムと第2のフィルムを複合化する、ことを特徴とする請求項1に記載の導電性フィルムの製造方法。
  5. ステップS30において、円形孔の直径が500~600nmである、ことを特徴とする請求項1に記載の導電性フィルムの製造方法。
  6. ステップS40において、第3のフィルムの外面及び円形孔内に第2の金属層を塗布した後、エッチング技術を用いて、円形孔の中央における金属層を除去し、円形孔の内壁に一層の金属層を保持する、ことを特徴とする請求項1に記載の導電性フィルムの製造方法。
  7. ステップS50において、前記難燃剤はリン酸トリメチルである、ことを特徴とする請求項1に記載の導電性フィルムの製造方法。
  8. ステップS50において、前記変性パラフィンの成分は、パラフィン6~7部、塩化リチウム0.5~1部、導電性黒鉛0.5~3部、及びn-ドデカン酸1~3部を含み、変性パラフィンの軟化点が65~80℃である、ことを特徴とする請求項1に記載の導電性フィルムの製造方法。
  9. 導電性フィルムであって、
    支持層、第1の金属層、第1のフィルム、第2のフィルム及び第3の金属層を含み、
    前記支持層の上面及び下面の両方に第1の金属層が塗布されており、第1のフィルム及び第2のフィルムはそれぞれ2つの第1の金属層の表面に複合化されており、
    前記第1のフィルム及び第2のフィルムには複数の円形貫通孔が設けられ、円形孔の内壁には横断面が環状である第2の金属層が塗布され、第2の金属の孔内に難燃層が充填され、
    前記第1のフィルムの外面及び第2のフィルムの外面の両方に第3の金属層が塗布されている、ことを特徴とする導電性フィルム。
  10. 前記難燃層は、底層に位置する難燃剤と、難燃剤の上に位置する変性パラフィンとを含み、該難燃剤はリン酸トリメチルである、ことを特徴とする請求項9に記載の導電性フィルム。
  11. 前記難燃層は、底層に位置する第1の難燃剤と、第1の難燃剤の上に位置する第1の変性パラフィンと、第1の変性パラフィンの上に位置する第2の難燃剤と、第2の難燃剤の上に位置する第2の変性パラフィンとを含み、前記難燃剤はリン酸トリメチルである、ことを特徴とする請求項9に記載の導電性フィルム。
  12. 前記第1の金属層及び第3の金属層は200~300nmの銅層又はアルミ層であり、第2の金属層は20~100nmのリチウム層である、ことを特徴とする請求項9に記載の導電性フィルム。
  13. リチウムイオン電池であって、
    導電性フィルムを含み、
    該導電性フィルムは請求項1~8のいずれかに記載の導電性フィルムの製造方法で製造される、ことを特徴とするリチウムイオン電池。
JP2022519366A 2021-01-11 2021-06-10 導電性フィルム、導電性フィルムの製造方法 Active JP7343697B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202110032066.9 2021-01-11
CN202110032066.9A CN112712918A (zh) 2021-01-11 2021-01-11 一种导电薄膜、导电薄膜的制备方法及锂离子电池
PCT/CN2021/099434 WO2022147961A1 (zh) 2021-01-11 2021-06-10 一种导电薄膜、导电薄膜的制备方法及锂离子电池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023512378A true JP2023512378A (ja) 2023-03-27
JP7343697B2 JP7343697B2 (ja) 2023-09-12

Family

ID=75548789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022519366A Active JP7343697B2 (ja) 2021-01-11 2021-06-10 導電性フィルム、導電性フィルムの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230187775A1 (ja)
EP (1) EP4053857B1 (ja)
JP (1) JP7343697B2 (ja)
CN (1) CN112712918A (ja)
WO (1) WO2022147961A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112712918A (zh) * 2021-01-11 2021-04-27 重庆金美新材料科技有限公司 一种导电薄膜、导电薄膜的制备方法及锂离子电池

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010056037A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Teijin Ltd 非水電解質電池用電極シート及びその製造方法並びにそれを用いた非水電解質二次電池
JP2011174009A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Teijin Dupont Films Japan Ltd 蓄電素子電極用難燃ポリエステルフィルム、それからなる蓄電素子用電極およびそれらからなる蓄電素子
CN108336357A (zh) * 2017-12-14 2018-07-27 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种超轻锂离子电池集流体及其制备方法
CN109994740A (zh) * 2019-03-29 2019-07-09 宁德新能源科技有限公司 复合集流体与包含其的复合极片及电化学装置
JP2019147357A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 リンテック株式会社 難燃断熱シートおよび蓄電モジュール
CN111048788A (zh) * 2019-12-26 2020-04-21 珠海冠宇电池有限公司 一种集流体及其制备方法和应用
CN112712918A (zh) * 2021-01-11 2021-04-27 重庆金美新材料科技有限公司 一种导电薄膜、导电薄膜的制备方法及锂离子电池

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010056037A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Teijin Ltd 非水電解質電池用電極シート及びその製造方法並びにそれを用いた非水電解質二次電池
JP2011174009A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Teijin Dupont Films Japan Ltd 蓄電素子電極用難燃ポリエステルフィルム、それからなる蓄電素子用電極およびそれらからなる蓄電素子
CN108336357A (zh) * 2017-12-14 2018-07-27 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种超轻锂离子电池集流体及其制备方法
JP2019147357A (ja) * 2018-02-28 2019-09-05 リンテック株式会社 難燃断熱シートおよび蓄電モジュール
CN109994740A (zh) * 2019-03-29 2019-07-09 宁德新能源科技有限公司 复合集流体与包含其的复合极片及电化学装置
CN111048788A (zh) * 2019-12-26 2020-04-21 珠海冠宇电池有限公司 一种集流体及其制备方法和应用
CN112712918A (zh) * 2021-01-11 2021-04-27 重庆金美新材料科技有限公司 一种导电薄膜、导电薄膜的制备方法及锂离子电池

Also Published As

Publication number Publication date
EP4053857A1 (en) 2022-09-07
EP4053857C0 (en) 2023-08-09
JP7343697B2 (ja) 2023-09-12
CN112712918A (zh) 2021-04-27
EP4053857B1 (en) 2023-08-09
EP4053857A4 (en) 2022-12-28
US20230187775A1 (en) 2023-06-15
WO2022147961A1 (zh) 2022-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6982583B2 (ja) 集電体、その極シート及び電気化学デバイス
JP2019186204A (ja) 集電体、その極シート及び電気化学デバイス
CN112750978B (zh) 极片及电池
JP6873169B2 (ja) 集電体、極シート及び電気化学デバイス
JP6765461B2 (ja) 集電体、極シート及び電気化学デバイス
CN108365169A (zh) 一种锂金属负极结构组合及其制备方法、锂电池电芯
CN111564634A (zh) 导电胶、圆柱锂离子二次电池及其制备方法
CN108987793B (zh) 一种高安全性锂离子电池及其制备方法
CN111710817A (zh) 固态电池及其制备方法和应用
CN113594538A (zh) 一种安全锂离子电池及其制备方法
JP2023512378A (ja) 導電性フィルム、導電性フィルムの製造方法及びリチウムイオン電池
CN113422065A (zh) 一种涂层铝箔及其制备方法和应用
CN112489854A (zh) 一种导电薄膜及其制备方法
CN113871626B (zh) 一种二次电池双极集流体及其制造工艺
KR20190123480A (ko) 전기이중층 커패시터
CN214476458U (zh) 一种导电薄膜及锂离子电池
CN207868274U (zh) 电池电极片、电池卷芯和电池
CN112421179A (zh) 基于复合凝胶隔膜的软包电池制作方法
CN216850037U (zh) 一种安全电池
CN210296534U (zh) 一种高安全性能的锂离子电池
CN216053909U (zh) 一种多层导电薄膜
CN221125991U (zh) 一种阻燃式集流体、极片、新能源电池和用电装置
CN218182251U (zh) 一种集流体、极片、电池及其用电设备
CN114221026A (zh) 一种全固态锂二次电池及其制备方法
CN115411271A (zh) 复合集流体以及具有其的正极极片以及锂离子电池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7343697

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150