JP2023510132A - Pd-1アンタゴニスト、ilt4アンタゴニストおよび化学療法剤の組合せを使用して癌を治療する方法 - Google Patents

Pd-1アンタゴニスト、ilt4アンタゴニストおよび化学療法剤の組合せを使用して癌を治療する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023510132A
JP2023510132A JP2022537812A JP2022537812A JP2023510132A JP 2023510132 A JP2023510132 A JP 2023510132A JP 2022537812 A JP2022537812 A JP 2022537812A JP 2022537812 A JP2022537812 A JP 2022537812A JP 2023510132 A JP2023510132 A JP 2023510132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cancer
human
ilt4
monoclonal antibody
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022537812A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021126906A5 (ja
Inventor
ブランディッシュ,フィリップ・イー
アルトゥーラ,レイチェル・エー
ピペルディ,ビラル
Original Assignee
メルク・シャープ・アンド・ドーム・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メルク・シャープ・アンド・ドーム・エルエルシー filed Critical メルク・シャープ・アンド・ドーム・エルエルシー
Publication of JP2023510132A publication Critical patent/JP2023510132A/ja
Publication of JPWO2021126906A5 publication Critical patent/JPWO2021126906A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/555Heterocyclic compounds containing heavy metals, e.g. hemin, hematin, melarsoprol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

癌(例えばNSCLC)を治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、(a)PD-1アンタゴニストと、(b)ILT4アンタゴニストと、(c)1つ以上の化学療法剤とを投与することを含む方法が本明細書に提供される。癌を治療するためのそのような薬剤を含有する医薬組成物およびキットも提供される。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2019年12月20日に出願された米国仮出願第62/951,357号の優先権の利益を主張し、この開示全体を参照により組み込む。
(a)プログラム死1タンパク質(PD-1)アンタゴニスト、(b)免疫グロブリン様転写物4(ILT4)アンタゴニストおよび(c)1つ以上の化学療法剤の組合せを使用して癌(例えば非小細胞肺癌(NSCLC))を治療する方法が本明細書に提供される。
PD-1は、免疫調節、および末梢性寛容の維持では重要な因子として認識されている。PD-1またはそのリガンド(例えばPD-L1)を標的とする免疫チェックポイント療法は、複数のヒト癌型に対して臨床応答の革新的な改善をもたらした(Brahmer et al.,N Engl J Med,366:2455-2465(2012);Garon et al.,N Engl J Med,372:2018-2028(2015);Hamid et al.,N Engl J Med,369:134-144(2013);Robert et al.,Lancet,384:1109-1117(2014);Robert et al.,N Engl J Med,372:2521-2532(2015);Robert et al.,N Engl J Med,372:320-330(2015);Topalian et al.,N Engl J Med,366:2443-2454(2012);Topalian et al.,J Clin Oncol,32:1020-1030(2014);Wolchok et al.,N Engl J Med,369:122-133(2013))。PD-1軸を標的とする免疫療法には、PD-1受容体に対するモノクローナル抗体(例えば、KEYTRUDA(登録商標)(ペンブロリズマブ)、Merck and Co.,Inc.、Kenilworth,NJ;OPDIVO(登録商標)(ニボルマブ)、Bristol-Myers Squibb Company、Princeton,NJ)、およびPD-L1リガンドに結合するモノクローナル抗体(例えば、TECENTRIQ(登録商標)(アテゾリズマブ)、Genentech、San Francisco,CA)が含まれる。
自然免疫応答および適応免疫応答を回避するために腫瘍細胞によって使用される別の一般的な戦略は、ヒト白血球抗原(HLA)-Gの異常発現に関連する(Curigliano et al.Clin Cancer Res.2013およびGonzalez et al.Crit Rev Clin Lab Sci.2012)。HLA-Gは、受容体結合を介して、ならびに/またはトロゴサイトーシスおよび走化性障害を介して、免疫細胞機能を直接阻害することができる(Morandi et al.Cytokine Growth Factor Review.2014およびLin et al.Mol Med.2015)。トランスジェニックマウスモデルでは、HLA-G機能の抗体媒介遮断は、腫瘍発生を阻害し、骨髄由来サプレッサー細胞(MDSC)の増殖を遮断することが示されている(Loumange et al.Int J Cancer.2014.、Lin et al.Hum Immunol.2013.、およびAgaugue et al.Blood.2011)。ILT4へのHLA-G結合は、単球、樹状細胞および好中球の機能を直接阻害するため、自然免疫抗腫瘍応答を損ない得る。したがって、ILT4遮断は、腫瘍微小環境内の寛容原性骨髄細胞の抑制を軽減すると予測され、これは、実験的証拠によって裏付けられている(Chen et al.,J.Clin.Invest.2018,128(12):5647-5662)。
抗PD-1アンタゴニスト抗体または抗PD-L1アンタゴニスト抗体の効果は、他の承認された癌療法または実験的な癌療法、例えば、放射線、手術、化学療法剤、標的療法、腫瘍内で調節不全である他のシグナル伝達経路を阻害する薬剤、および他の免疫増強剤と組み合わせて投与された場合に増強される可能性があることが提案されている。しかし、抗PD-1抗体または抗PD-L1抗体と組み合わせたどの薬剤が効果的であり得るか、またはどの癌型で組合せが治療の効果を増強し得るかに関する明確な指針はない。したがって、当技術分野では、癌に対する堅牢な免疫応答を生じ得る、効果が高い治療用組合せに対する必要性が満たされていない。
Brahmer et al.,N Engl J Med,366:2455-2465(2012) Garon et al.,N Engl J Med,372:2018-2028(2015) Hamid et al.,N Engl J Med,369:134-144(2013) Robert et al.,Lancet,384:1109-1117(2014) Robert et al.,N Engl J Med,372:2521-2532(2015) Robert et al.,N Engl J Med,372:320-330(2015) Topalian et al.,N Engl J Med,366:2443-2454(2012) Topalian et al.,J Clin Oncol,32:1020-1030(2014) Wolchok et al.,N Engl J Med,369:122-133(2013) Curigliano et al.Clin Cancer Res.2013 Gonzalez et al.Crit Rev Clin Lab Sci.2012 Morandi et al.Cytokine Growth Factor Review.2014 Lin et al.Mol Med.2015 Loumange et al.Int J Cancer.2014. Lin et al.Hum Immunol.2013. Agaugue et al.Blood.2011 Chen et al.,J.Clin.Invest.2018,128(12):5647-5662
本開示は、PD-1アンタゴニスト、ILT4アンタゴニストおよび1つ以上の化学療法剤の組合せを使用して癌(例えばNSCLC)を治療する方法を提供する。
本開示は、PD-1アンタゴニスト、ILT4アンタゴニストおよび1つ以上の化学療法剤を含むキットをさらに提供する。
癌(例えばNSCLC)を治療するための治療用組合せの使用も本明細書に提供され、治療用組合せは、PD-1アンタゴニスト、ILT4アンタゴニストおよび1つ以上の化学療法剤を含む。
一態様では、癌を治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを投与することを含む方法が本明細書に提供される。
本明細書に記載される様々な方法のある特定の実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、アルキル化剤および代謝拮抗物質を含む。一実施形態では、アルキル化剤はカルボプラチンである。別の実施形態では、代謝拮抗物質はペメトレキセドである。さらに別の実施形態では、アルキル化剤はカルボプラチンであり、代謝拮抗物質はペメトレキセドである。
いくつかの実施形態では、癌は、骨肉腫、横紋筋肉腫、神経芽細胞腫、腎癌、白血病、腎移行細胞癌(renal transitional cell cancer)、膀胱癌、ウィルムス癌(Wilm’s cancer)、卵巣癌、膵癌、乳癌、前立腺癌、骨癌、肺癌(例えばNSCLC)、胸膜中皮腫、胃癌、結腸直腸癌、子宮頸癌、滑膜肉腫、頭頸部癌、扁平上皮癌、リンパ腫(例えば、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)または非ホジキンリンパ腫(NHL))、多発性骨髄腫、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、肝芽細胞腫、肝細胞癌、黒色腫、腎臓のラブドイド腫瘍、ユーイング肉腫、軟骨肉腫、脳癌、神経膠芽腫、髄膜腫、下垂体腺腫、前庭神経鞘腫、原始神経外胚葉性腫瘍、髄芽細胞腫、星細胞腫、退形成星細胞腫、乏突起膠腫、上衣腫、脈絡叢乳頭腫、真性多血症、血小板血症、特発性骨髄線維症、軟部組織肉腫、甲状腺癌、子宮内膜癌およびカルチノイド癌(carcinoid cancer)からなる群から選択される。
ある特定の実施形態では、癌は転移性である。いくつかの実施形態では、癌は再発している。他の実施形態では、癌は難治性である。さらに他の実施形態では、癌は、再発しており、難治性である。
一実施形態では、癌は骨肉腫である。別の実施形態では、癌は横紋筋肉腫である。さらに別の実施形態では、癌は神経芽細胞腫である。なお別の実施形態では、癌は腎癌である。一実施形態では、癌は白血病である。別の実施形態では、癌は腎移行細胞癌である。さらに別の実施形態では、癌は膀胱癌である。なお別の実施形態では、癌はウィルムス癌である。一実施形態では、癌は卵巣癌である。別の実施形態では、癌は膵癌である。さらに別の実施形態では、癌は乳癌である。なお別の実施形態では、癌は前立腺癌である。一実施形態では、癌は骨癌である。別の実施形態では、癌は肺癌である。さらに別の実施形態では、癌はNSCLCである。なお別の実施形態では、癌は胃癌である。一実施形態では、癌は結腸直腸癌である。別の実施形態では、癌は子宮頸癌である。さらに別の実施形態では、癌は滑膜肉腫である。なお別の実施形態では、癌は頭頸部癌である。一実施形態では、癌は扁平上皮癌である。別の実施形態では、癌はリンパ腫である。一実施形態では、癌はDLBCLである。別の実施形態では、癌はNHLである。さらに別の実施形態では、癌は多発性骨髄腫である。なお別の実施形態では、癌は腎細胞癌である。一実施形態では、癌は網膜芽細胞腫である。別の実施形態では、癌は肝芽細胞腫である。さらに別の実施形態では、癌は肝細胞癌である。なお別の実施形態では、癌は黒色腫である。一実施形態では、癌は、腎臓のラブドイド腫瘍である。別の実施形態では、癌はユーイング肉腫である。さらに別の実施形態では、癌は軟骨肉腫である。なお別の実施形態では、癌は脳癌である。一実施形態では、癌は神経膠芽腫である。別の実施形態では、癌は髄膜腫である。さらに別の実施形態では、癌は下垂体腺腫である。なお別の実施形態では、癌は前庭神経鞘腫である。一実施形態では、癌は原始神経外胚葉性腫瘍である。別の実施形態では、癌は髄芽細胞腫である。さらに別の実施形態では、癌は星細胞腫である。なお別の実施形態では、癌は退形成星細胞腫である。一実施形態では、癌は乏突起膠腫である。別の実施形態では、癌は上衣腫である。さらに別の実施形態では、癌は脈絡叢乳頭腫である。なお別の実施形態では、癌は真性多血症である。一実施形態では、癌は血小板血症である。別の実施形態では、癌は特発性骨髄線維症である。さらに別の実施形態では、癌は軟部組織肉腫である。なお別の実施形態では、癌は甲状腺癌である。一実施形態では、癌は子宮内膜癌である。別の実施形態では、癌はカルチノイド癌である。
一実施形態では、癌は進行NSCLCである。別の実施形態では、癌は非扁平上皮NSCLCである。さらに別の実施形態では、癌は扁平上皮NSCLCである。別の実施形態では、癌は転移性NSCLCである。さらに別の実施形態では、癌は再発NSCLCである。なお別の実施形態では、癌は難治性NSCLCである。さらになお別の実施形態では、癌は、再発および難治性NSCLCである。
別の態様では、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを含むキットが本明細書に提供される。
本明細書に記載される様々なキットのある特定の実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、アルキル化剤および代謝拮抗物質を含む。一実施形態では、アルキル化剤はカルボプラチンである。別の実施形態では、代謝拮抗物質はペメトレキセドである。さらに別の実施形態では、アルキル化剤はカルボプラチンであり、代謝拮抗物質はペメトレキセドである。
ある特定の実施形態では、キットは、PD-1アンタゴニスト、ILT4アンタゴニスト、カルボプラチンおよびペメトレキセドをヒト患者に投与するための説明書をさらに含む。
なお別の態様では、ヒト患者の癌を治療するための治療用組合せの使用であって、治療用組合せが、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを含む使用が本明細書に提供される。
本明細書に記載される様々な使用のある特定の実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、アルキル化剤および代謝拮抗物質を含む。一実施形態では、アルキル化剤はカルボプラチンである。別の実施形態では、代謝拮抗物質はペメトレキセドである。さらに別の実施形態では、アルキル化剤はカルボプラチンであり、代謝拮抗物質はペメトレキセドである。
いくつかの実施形態では、癌は、骨肉腫、横紋筋肉腫、神経芽細胞腫、腎癌、白血病、腎移行細胞癌(renal transitional cell cancer)、膀胱癌、ウィルムス癌(Wilm’s cancer)、卵巣癌、膵癌、乳癌、前立腺癌、骨癌、肺癌(例えばNSCLC)、胸膜中皮腫、胃癌、結腸直腸癌、子宮頸癌、滑膜肉腫、頭頸部癌、扁平上皮癌、リンパ腫(例えば、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)または非ホジキンリンパ腫(NHL))、多発性骨髄腫、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、肝芽細胞腫、肝細胞癌、黒色腫、腎臓のラブドイド腫瘍、ユーイング肉腫、軟骨肉腫、脳癌、神経膠芽腫、髄膜腫、下垂体腺腫、前庭神経鞘腫、原始神経外胚葉性腫瘍、髄芽細胞腫、星細胞腫、退形成星細胞腫、乏突起膠腫、上衣腫、脈絡叢乳頭腫、真性多血症、血小板血症、特発性骨髄線維症、軟部組織肉腫、甲状腺癌、子宮内膜癌およびカルチノイド癌(carcinoid cancer)からなる群から選択される。
ある特定の実施形態では、癌は転移性である。いくつかの実施形態では、癌は再発している。他の実施形態では、癌は難治性である。さらに他の実施形態では、癌は、再発しており、難治性である。
一実施形態では、癌は骨肉腫である。別の実施形態では、癌は横紋筋肉腫である。さらに別の実施形態では、癌は神経芽細胞腫である。なお別の実施形態では、癌は腎癌である。一実施形態では、癌は白血病である。別の実施形態では、癌は腎移行細胞癌である。さらに別の実施形態では、癌は膀胱癌である。なお別の実施形態では、癌はウィルムス癌である。一実施形態では、癌は卵巣癌である。別の実施形態では、癌は膵癌である。さらに別の実施形態では、癌は乳癌である。なお別の実施形態では、癌は前立腺癌である。一実施形態では、癌は骨癌である。別の実施形態では、癌は肺癌である。さらに別の実施形態では、癌はNSCLCである。なお別の実施形態では、癌は胃癌である。一実施形態では、癌は結腸直腸癌である。別の実施形態では、癌は子宮頸癌である。さらに別の実施形態では、癌は滑膜肉腫である。なお別の実施形態では、癌は頭頸部癌である。一実施形態では、癌は扁平上皮癌である。別の実施形態では、癌はリンパ腫である。一実施形態では、癌はDLBCLである。別の実施形態では、癌はNHLである。さらに別の実施形態では、癌は多発性骨髄腫である。なお別の実施形態では、癌は腎細胞癌である。一実施形態では、癌は網膜芽細胞腫である。別の実施形態では、癌は肝芽細胞腫である。さらに別の実施形態では、癌は肝細胞癌である。なお別の実施形態では、癌は黒色腫である。一実施形態では、癌は、腎臓のラブドイド腫瘍である。別の実施形態では、癌はユーイング肉腫である。さらに別の実施形態では、癌は軟骨肉腫である。なお別の実施形態では、癌は脳癌である。一実施形態では、癌は神経膠芽腫である。別の実施形態では、癌は髄膜腫である。さらに別の実施形態では、癌は下垂体腺腫である。なお別の実施形態では、癌は前庭神経鞘腫である。一実施形態では、癌は原始神経外胚葉性腫瘍である。別の実施形態では、癌は髄芽細胞腫である。さらに別の実施形態では、癌は星細胞腫である。なお別の実施形態では、癌は退形成星細胞腫である。一実施形態では、癌は乏突起膠腫である。別の実施形態では、癌は上衣腫である。さらに別の実施形態では、癌は脈絡叢乳頭腫である。なお別の実施形態では、癌は真性多血症である。一実施形態では、癌は血小板血症である。別の実施形態では、癌は特発性骨髄線維症である。さらに別の実施形態では、癌は軟部組織肉腫である。なお別の実施形態では、癌は甲状腺癌である。一実施形態では、癌は子宮内膜癌である。別の実施形態では、癌はカルチノイド癌である。
一実施形態では、癌は進行NSCLCである。別の実施形態では、癌は非扁平上皮NSCLCである。さらに別の実施形態では、癌は扁平上皮NSCLCである。別の実施形態では、癌は転移性NSCLCである。さらに別の実施形態では、癌は再発NSCLCである。なお別の実施形態では、癌は難治性NSCLCである。さらになお別の実施形態では、癌は、再発および難治性NSCLCである。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用のある特定の実施形態では、PD-1アンタゴニストは、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片である。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用のある特定の実施形態では、PD-1アンタゴニストは、抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片である。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用のいくつかの実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はヒト化抗体である。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用の他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はヒト抗体である。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用のある特定の実施形態では、ILT4アンタゴニストは、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片である。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用のいくつかの実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体はヒト化抗体である。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用の他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体はヒト抗体である。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用の一実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はペンブロリズマブである。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用の別の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はニボルマブである。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用の別の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はセミプリマブである。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用のある特定の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体は、それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用のいくつかの実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体は、配列番号4に記載のアミノ酸配列を含むV領域と、配列番号9に記載のアミノ酸配列を含むV領域とを含む。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用の他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体は、配列番号5に記載のアミノ酸配列を含むかまたはそれからなる軽鎖と、配列番号10に記載のアミノ酸配列を含むかまたはそれからなる重鎖とを含む。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用の具体的な一実施形態では、PD-1アンタゴニストはペンブロリズマブであり、ILT4アンタゴニストは、それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含むモノクローナル抗体またはその抗原結合断片である。
本明細書に提供される様々な方法、医薬組成物、キットまたは使用の具体的な一実施形態では、PD-1アンタゴニストはニボルマブであり、ILT4アンタゴニストは、それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含むモノクローナル抗体またはその抗原結合断片である。
本明細書に提供される様々な方法、医薬組成物、キットまたは使用の具体的な一実施形態では、PD-1アンタゴニストはセミプリマブであり、ILT4アンタゴニストは、それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含むモノクローナル抗体またはその抗原結合断片である。
本明細書に記載される様々な方法のいくつかの実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はペンブロリズマブであり、ヒト患者に、200mg、240mg、または2mg/kgのペンブロリズマブが3週間に1回投与される。一実施形態では、ヒト患者に、200mgのペンブロリズマブが3週間に1回投与される。一実施形態では、ヒト患者に、240mgのペンブロリズマブが3週間に1回投与される。一実施形態では、ヒト患者に、2mg/kgのペンブロリズマブが3週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法のある特定の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はペンブロリズマブであり、ヒト患者に、400mgのペンブロリズマブが6週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法の他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はニボルマブであり、ヒト患者に、240mg、または3mg/kgのニボルマブが2週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、240mgのニボルマブが2週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、3mg/kgのニボルマブが2週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法のなお他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はニボルマブであり、ヒト患者に、480mgのニボルマブが4週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法のさらに他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はセミプリマブであり、ヒト患者に、350mgのセミプリマブが3週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法のなお他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含み、ヒト患者に、約100mg~約1600mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。いくつかの実施形態では、ヒト患者に、100、200、300、400、800、1000または1600mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、100mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、200mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、300mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、400mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、800mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、1000mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、1600mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法のある特定の実施形態では、ヒト患者に、約AUC 2~約AUC 7のカルボプラチンと、約200mg/m~約750mg/mのペメトレキセドとが投与され、カルボプラチンおよびペメトレキセドは、3週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法のいくつかの実施形態では、ヒト患者に、AUC 2.5、AUC 3.75、AUC 5またはAUC 6のカルボプラチンと、250mg/m、375mg/mまたは500mg/mのペメトレキセドとが投与され、カルボプラチンおよびペメトレキセドは、3週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法の他の実施形態では、ヒト患者に、AUC 5のカルボプラチンと、500mg/mのペメトレキセドとが投与され、カルボプラチンおよびペメトレキセドは、3週間に1回投与される。
したがって、いくつかの実施形態では、ヒト患者に、
(a)200mg、240mg、または2mg/kgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、100、200、300、400、800または1600mgの抗ヒトILT4抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとが投与され、
(a)~(d)の各々は、3週間に1回投与される。
ある特定の実施形態では、ヒト患者に、
(a)200mgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、800mgの抗ヒトILT4抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとが投与され、
(a)~(d)の各々は、3週間に1回投与される。
ある特定の実施形態では、ヒト患者に、
(a)240mgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、800mgの抗ヒトILT4抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとが投与され、
(a)~(d)の各々は、3週間に1回投与される。
ある特定の実施形態では、ヒト患者に、
(a)2mg/kgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、800mgの抗ヒトILT4抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとが投与され、
(a)~(d)の各々は、3週間に1回投与される。
ある特定の実施形態では、ヒト患者に、
(a)400mgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、800mgの抗ヒトILT4抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとが投与され、
(a)は6週間に1回投与され、(b)~(d)の各々は3週間に1回投与される。
具体的な実施形態では、NSCLCを治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
(a)200mgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、800mgの抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとを投与することを含む方法が本明細書に提供される。
そのような方法のある特定の実施形態では、(a)~(d)の各々は、3週間に1回投与される。
そのような方法のいくつかの実施形態では、(a)~(d)は同じ日に投与され、(a)~(d)の各々は順次投与されるか、または(a)~(d)のうちの2つ、3つもしくは全部は同時に投与される。
NSCLC患者におけるペンブロリズマブと組み合わせた、またはペンブロリズマブ、カルボプラチンおよびペメトレキセドと組み合わせたMK-4830の第I相非盲検マルチアーム多施設試験の概略図を示す。
1.定義
特定の技術用語および科学用語を以下に具体的に定義する。本明細書の他の箇所で具体的に定義されていない限り、本明細書で使用される他のすべての技術用語および科学用語は、本開示が関連する分野の当業者によって一般的に理解される意味を有する。
数値的に定義されたパラメータ(例えば、抗PD-1抗体もしくはその抗原結合断片、抗ILT4抗体もしくはその抗原結合断片、カルボプラチンもしくはペメトレキセドの用量、または本明細書に記載される併用療法による治療時間の長さ)を修飾するために使用される場合の「約」は、パラメータが、そのパラメータについて記載された数値または範囲の20%以内、15%以内、10%以内、9%以内、8%以内、7%以内、6%以内、5%以内、4%以内、3%以内、2%以内、1%以内またはそれ以下であることを意味し、適切な場合、記載されたパラメータは、最も近い整数に丸められてもよい。例えば、約5mg/kgの用量は、4.5mg/kg~5.5mg/kgの間で変動し得る。
添付の特許請求の範囲を含む本明細書で使用される場合、単語の単数形、例えば、「a」、「an」および「the」は、文脈が明らかに別段の指示をしない限り、それらの対応する複数の言及を含む。
用語「投与」または「投与する」は、例えば、粘膜送達、皮内送達、静脈内送達、筋肉内送達、および/または本明細書に記載されているかもしくは当技術分野で公知の任意の他の物理的送達方法によって、体外に存在する物質(例えば、本明細書に記載の抗PD-1抗体、抗ILT4抗体、カルボプラチンおよびペメトレキセド)を患者に注射または他の方法で物理的に送達する行為を指す。
「PD-1アンタゴニスト」は、PD-1へのPD-L1の結合を遮断し、好ましくはPD-1へのPD-L2の結合も遮断する任意の化学化合物または生物学的分子を意味する。PD-1およびそのリガンドの代替名または同義語には、PD-1についてはPDCD1、PD1、CD279およびSLEB2;PD-L1についてはPDCD1L1、PDL1、B7H1、B7-4、CD274およびB7-H;ならびにPD-L2についてはPDCD1L2、PDL2、B7-DC、BtdcおよびCD273が含まれる。ヒト個体が治療されている治療方法、医薬品および開示される使用のいずれかでは、PD-1アンタゴニストは、ヒトPD-1へのヒトPD-L1の結合を遮断し、好ましくはヒトPD-1へのヒトPD-L1およびPD-L2の両方の結合を遮断する。ヒトPD-1アミノ酸配列は、NCBI Locus No.:NP_005009に見出すことができる。ヒトPD-L1およびPD-L2アミノ酸配列は、それぞれNCBI Locus No.:NP_054862およびNP_079515に見出すことができる。
「ILT4アンタゴニスト」は、HLA-G、HLA-A、HLA-B、HLA-Fまたはアンジオポエチン様タンパク質(ANGPTL、例えば、ANGPTL1、ANGPTL4またはANGPTL7)へのILT4の結合を遮断する任意の化学化合物または生物学的分子を意味する。ILT4およびそのリガンドの代替名または同義語には、限定するものではないが、ILT4についてはILT-4、白血球免疫グロブリン様受容体サブファミリーBメンバー2(LILRB2)、MIR10、MIR-10、LIR2、LIR-2、CD85D;HLA-GについてはMHC-Gまたは主要組織適合遺伝子複合体、クラスI、G;HLA-Aについては主要組織適合遺伝子複合体、クラスI、A;HLA-BについてはAS、B-4901、主要組織適合遺伝子複合体、クラスI、B;HLA-FについてはCDA12、HLA-CDA12または主要組織適合遺伝子複合体、クラスI、F;ANGPTL1についてはアンジオポエチン-3、ANG3、ANGPT3、ARP1、UNQ162、アンジオポエチン様1;ANGPTL4についてはARP4、HFARP、PGAR、UNQ171、アンジオポエチン様4;およびANGPTL7についてはCDT6、アンジオポエチン様7が含まれる。ヒト個体が治療されている治療方法、医薬品および開示される使用のいずれかでは、ILT4アンタゴニストは、ヒトHLA-G、HLA-A、HLA-B、HLA-F、ANGPTL1、ANGPTL4またはANGPTL7へのヒトILT4の結合を遮断する。ヒトILT4前駆体のアミノ酸配列は、NCBI Locus No.:AAB88119.1に見出すことができる。ヒトHLA-G、HLA-A、HLA-BおよびHLA-F前駆体のアミノ酸配列は、それぞれNCBI Locus No.:P17693.1、P04439.2、P01889.3、P30511.3に見出すことができる。ヒトANGPTL1、ANGPTL4およびANGPTL7前駆体のアミノ酸配列は、それぞれNCBI Locus No.:NP_001363692、Q9BY76.2およびO43827.1に見出すことができる。
本明細書で使用される場合、用語「抗体」は、所望の生物学的活性または結合活性を示す免疫グロブリン分子の任意の形態を指す。したがって、用語「抗体」は、最も広い意味で使用され、限定するものではないが、モノクローナル抗体(完全長モノクローナル抗体を含む)、ポリクローナル抗体、多重特異性抗体(例えば二重特異性抗体)、ヒト化、完全ヒト抗体およびキメラ抗体を具体的に包含する。「親抗体」は、意図する用途のための抗体の改変、例えば、ヒト治療薬として使用するための抗体のヒト化の前に、免疫系を抗原に曝露することによって得られる抗体である。本明細書で使用される場合、用語「抗体」は、インタクトなポリクローナル抗体またはモノクローナル抗体だけでなく、特に明記しない限り、特異的結合についてインタクトな抗体と競合するその任意の抗原結合部分、抗原結合部分を含む融合タンパク質、および抗原認識部位を含む免疫グロブリン分子の任意の他の改変された構成も包含する。
一般に、基本的な抗体構造単位は四量体を含む。各四量体は、ポリペプチド鎖の2つの同一の対を含み、各対は、1つの「軽」鎖(約25kDa)と、1つの「重」鎖(約50~70kDa)とを有する。各鎖のアミノ末端部分は、抗原認識を主に担う約100~110個以上のアミノ酸の可変領域を含む。各軽鎖/重鎖対の可変領域は、抗体結合部位を形成する。したがって、一般に、インタクトな抗体は2つの結合部位を有する。重鎖のカルボキシ末端部分は、エフェクター機能を主に担う定常領域を規定し得る。典型的には、ヒト軽鎖は、カッパ軽鎖およびラムダ軽鎖として分類される。さらに、ヒト重鎖は、典型的には、ミュー、デルタ、ガンマ、アルファまたはイプシロンとして分類され、抗体のアイソタイプをそれぞれIgM、IgD、IgG、IgAおよびIgEと規定する。軽鎖および重鎖内で、可変領域および定常領域は、約12個以上のアミノ酸の「J」領域によって連結されており、重鎖はまた、約10個以上のアミノ酸の「D」領域を含む。一般に、Fundamental Immunology Ch.7(Paul,W.,ed.,2nd ed.Raven Press,N.Y.(1989)を参照されたい。
本明細書で使用される「可変領域」または「V領域」または「V鎖」は、異なる抗体間で配列が可変である、IgG鎖のセグメントを意味する。抗体の「可変領域」は、単独でまたは組み合わせて、抗体軽鎖の可変領域または抗体重鎖の可変領域を指す。重鎖の可変領域は、「V」と呼ばれ得る。軽鎖の可変領域は、「V」と呼ばれ得る。典型的には、重鎖および軽鎖の両方の可変領域は、比較的保存されたフレームワーク領域(FR)内に位置する、相補性決定領域(CDR)とも呼ばれる3つの超可変領域を含む。CDRは、通常、フレームワーク領域によって整列され、特定のエピトープへの結合を可能にする。一般に、N末端からC末端に向かって、軽鎖可変ドメインおよび重鎖可変ドメインの両方が、FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3およびFR4を含む。各ドメインへのアミノ酸の割当ては、一般に、Sequences of Proteins of Immunological Interest,Kabat,et al.;National Institutes of Health,Bethesda,Md.;5th ed.;NIH Publ.No.91-3242(1991);Kabat(1978)Adv.Prot.Chem.32:1-75;Kabat,et al.,(1977)J.Biol.Chem.252:6609-6616;Chothia,et al.,(1987)J Mol.Biol.196:901-917またはChothia,et al.,(1989)Nature 342:878-883の定義に従う。
「CDR」は、抗体Vシートフレームワークの非フレームワーク領域内の3つの超可変領域(H1、H2またはH3)のうちの1つ、または抗体Vシートフレームワークの非フレームワーク領域内の3つの超可変領域(L1、L2またはL3)のうちの1つを指す。したがって、CDRは、フレームワーク領域配列内に散在する可変領域配列である。CDR領域は、当業者に周知であり、抗体可変ドメイン内の最も超可変性の領域として、例えばKabatによって定義されている。CDR領域配列はまた、保存されたbシートフレームワークの一部ではなく、したがって異なる立体配座に適合することができる残基として、Chothiaによって構造的に定義されている。両用語は、当技術分野ではよく認識されている。CDR領域配列はまた、AbM、ContactおよびIMGTによって定義されている。カノニカル抗体可変領域内のCDRの位置は、多数の構造の比較によって決定されている(Al-Lazikani et al.,1997,J.Mol.Biol.273:927-48;Morea et al.,2000,Methods 20:267-79)。超可変領域内の残基の数は様々な抗体で異なるため、カノニカル位置に対する追加の残基は、従来、カノニカル可変領域ナンバリングスキームにおける残基番号の隣にa、b、cなどによってナンバリングされている(Al-Lazikani et al.、上記)。そのような命名法も同様に当業者に周知である。例えば、KabatナンバリングおよびIMGT固有のナンバリングシステムを含むナンバリングシステム間の対応は、当業者に周知であり、以下の表1に示される。いくつかの実施形態では、CDRは、Kabatナンバリングシステムによって定義される通りである。他の実施形態では、CDRは、IMGTナンバリングシステムによって定義される通りである。さらに他の実施形態では、CDRは、AbMナンバリングシステムによって定義される通りである。なお他の実施形態では、CDRは、Chothiaナンバリングシステムによって定義される通りである。さらに他の実施形態では、CDRは、Contactナンバリングシステムによって定義される通りである。
Figure 2023510132000002
「キメラ抗体」は、所望の生物学的活性を示す限り、重鎖および/もしくは軽鎖の一部が特定の種(例えばヒト)に由来するか、または特定の抗体クラスもしくはサブクラスに属する配列を含み、(1または複数の)鎖の残りが別の種(例えばマウス)に由来するか、または別の抗体クラスもしくはサブクラスに属する抗体、ならびにそのような抗体の断片を指す。
「ヒト抗体」は、ヒト免疫グロブリンタンパク質配列またはその誘導体を含む抗体を指す。ヒト抗体は、マウス内で、マウス細胞内で、またはマウス細胞に由来するハイブリドーマ内で産生される場合、マウス炭水化物鎖を含み得る。同様に、「マウス抗体」または「ラット抗体」は、それぞれマウスもしくはラットの免疫グロブリン配列またはその誘導体のみを含む抗体を指す。
「ヒト化抗体」は、非ヒト(例えばマウス)抗体およびヒト抗体由来の配列を含む抗体の形態を指す。そのような抗体は、非ヒト免疫グロブリンに由来する最小配列を含む。一般に、ヒト化抗体は、少なくとも1つ、典型的には2つの可変ドメインの実質的に全部を含み、超可変ループの全部または実質的に全部が非ヒト免疫グロブリンのものに対応し、FR領域の全部または実質的に全部がヒト免疫グロブリン配列のものである。ヒト化抗体はまた、免疫グロブリン定常領域(Fc)の少なくとも一部、典型的にはヒト免疫グロブリンの免疫グロブリン定常領域(Fc)の少なくとも一部を含んでいてもよい。ヒト化抗体を親齧歯類抗体と区別するために必要な場合、接頭辞「hum」、「hu」または「h」を抗体クローンの名称に付加してもよい。齧歯類抗体のヒト化形態は、一般に、親齧歯類抗体の同じCDR配列を含むが、親和性を高めるため、ヒト化抗体の安定性を高めるため、または他の理由のために、ある特定のアミノ酸置換が含まれてもよい。
本明細書で使用される「モノクローナル抗体」または「mAb」もしくは「Mab」は、実質的に均一な抗体の集団を指し、すなわち、その集団を含む抗体分子は、少量存在し得る天然に存在する可能性のある変異を除いてアミノ酸配列が同一である。対照的に、従来の(ポリクローナル)抗体調製物は、典型的には、それらの可変ドメイン、特にそれらのCDRに異なるアミノ酸配列を有する多数の異なる抗体を含み、これらは、様々なエピトープに特異的であることが多い。修飾語「モノクローナル」は、抗体の実質的に均一な集団から得られる抗体の特徴を示し、何らかの特定の方法による抗体の生成を必要とすると解釈されるべきではない。例えば、本開示に従って使用されるモノクローナル抗体は、Kohler et al.(1975)Nature 256:495によって最初に記載されたハイブリドーマ法によって作製され得るか、または組換えDNA法(例えば米国特許第4,816,567号)によって作製され得る。「モノクローナル抗体」はまた、例えば、Clackson et al.(1991)Nature 352:624-628およびMarks et al.(1991)J.Mol.Biol.222:581-597に記載されている技術を使用してファージ抗体ライブラリーから単離され得る。Presta(2005)J.Allergy Clin.Immunol.116:731も参照されたい。
本明細書で使用される場合、特に明記しない限り、「抗体断片」または「抗原結合断片」は、抗原に特異的に結合する能力を保持する、抗体の断片、例えば、1つ以上のCDR領域を保持する断片を指す。PD-1またはILT4に「特異的に結合する」抗体は、他のタンパク質と比較して(必要に応じて)PD-1またはILT4への優先的な結合を示す抗体であるが、この特異性は絶対的な結合特異性を必要としない。抗体は、例えば、偽陽性などの望ましくない結果を生じることなく、その結合が試料中の標的タンパク質の存在を決定するものである場合、その意図された標的に「特異的」であると考えられる。抗体またはその結合断片は、非標的タンパク質との親和性の少なくとも2倍、好ましくは少なくとも10倍、さらに好ましくは少なくとも20倍、最も好ましくは少なくとも100倍の親和性で標的タンパク質に結合する。
抗原結合部分には、例えば、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fd、Fv、CDRを含む断片、および一本鎖可変断片抗体(scFv)、ならびに抗原(例えば、PD-1またはILT4)に対する特異的抗原結合を付与するのに十分な免疫グロブリンの少なくとも一部を含むポリペプチドが含まれる。抗体には、IgG、IgAまたはIgM(またはそのサブクラス)などの任意のクラスの抗体が含まれ、抗体は特定のクラスである必要はない。その重鎖の定常領域の抗体アミノ酸配列に応じて、免疫グロブリンを様々なクラスに割り当てることができる。免疫グロブリンには5つの主要なクラス、すなわち、IgA、IgD、IgE、IgGおよびIgMがあり、これらのいくつかは、サブクラス(アイソタイプ)、例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1およびIgA2にさらに分けられ得る。様々なクラスの免疫グロブリンに対応する重鎖定常領域は、それぞれアルファ、デルタ、イプシロン、ガンマおよびミューと呼ばれる。様々なクラスの免疫グロブリンのサブユニット構造および三次元構成は周知である。
本明細書で使用される場合、用語「少なくとも1つの」項目または「1つ以上の」項目はそれぞれ、一覧から選択された単一の項目、および一覧から選択された2つ以上の項目の混合を含む。
本明細書で使用される場合、用語「免疫応答」は、以下のうちのいずれか1つ以上、すなわち、特異的免疫応答、非特異的免疫応答、特異的応答および非特異的応答の両方、自然応答、一次免疫応答、適応免疫、二次免疫応答、記憶免疫応答、免疫細胞活性化、免疫細胞増殖、免疫細胞分化ならびにサイトカイン発現に関する。
本明細書で使用される用語「対象」(あるいは「患者」)は、治療、観察または実験の対象であった哺乳動物を指す。哺乳動物は、雄または雌であり得る。哺乳動物は、ヒト、ウシ(例えば雌牛)、ブタ(porcine)(例えばブタ(pig))、ヒツジ(ovine)(例えばヒツジ(sheep))、ヤギ(capra)(例えばヤギ(goat))、ウマ(equine)(例えばウマ(horse))、イヌ(例えば飼犬)、ネコ(例えば家猫)、ウサギ(lagomorph)(例えばウサギ(rabbit))、齧歯類(例えば、ラットまたはマウス)、アライグマ(Procyon lotor)(例えばアライグマ(raccoon))からなる群から選択される1つ以上であり得る。特定の実施形態では、対象はヒトである。
本明細書で使用される用語「それを必要とする対象」は、本明細書で定義される癌または感染性疾患と診断されたかまたはそれを有すると疑われる対象を指す。
「バイオ療法剤」は、抗腫瘍免疫応答を増強し、および/または腫瘍増殖を抑制する細胞(CAR-T細胞など)、ワクチン(抗腫瘍ワクチンなど)、生物学的分子(例えば、抗体、抗体-薬物コンジュゲート、融合タンパク質、ペプチド、核酸など)を意味する。
「化学療法剤」は、癌細胞の死を引き起こし得るか、または癌細胞の増殖、分裂、修復および/もしくは機能を妨害し得る化学物質を指す。化学療法剤のクラスには、限定するものではないが、アルキル化剤、代謝拮抗物質、植物アルカロイド、抗腫瘍抗生物質、トポイソメラーゼ阻害剤などが含まれる。
「アルキル化剤」は、癌細胞のDNA分子のグアニン塩基にアルキル基を付加することによって癌細胞の増殖を阻害する化合物を指す。一般的に使用されるアルキル化剤には、限定するものではないが、5-アザシチジン、デシタビン、テモゾロミド、ダクチノマイシン(アクチノマイシン-Dとしても知られる)、メルファラン、アルトレタミン、カルムスチン、ベンダムスチン、ブスルファン、カルボプラチン、ロムスチン、シスプラチン、クロラムブシル、シクロホスファミド、ダカルバジン、アルトレタミン、イホスファミド、プロカルバジン、メクロレタミン、ストレプトゾシン、チオテパまたはその薬学的に許容される塩が含まれる。
「代謝拮抗物質」は、癌細胞による代謝産物の使用を阻害する化合物を指す。ある特定の実施形態では、代謝拮抗物質は、DNA合成に必要な1つ以上の酵素またはそれらの反応を妨害する。いくつかの実施形態では、代謝拮抗物質は、正常な代謝で使用される実際の代謝産物の代替物として作用する。一般的に使用される代謝拮抗物質には、限定するものではないが、クラリビン(claribine)、5-フルオロウラシル、6-チオグアニン、シタラビン(アラビノシルシトシン(Ara-C)としても知られる)、シタラビンリポソーマル(Liposomal Ara-Cとしても知られ、商品名DepoCyt(商標)の下に販売されている)、デシタビン(商品名Dacogen(登録商標)の下に販売されている)、ヒドロキシ尿素およびフルダラビン、フロクスウリジン、クラドリビン(2-クロロデオキシアデノシン(2-CdA)としても知られる、メトトレキセート(アメトプテリン、メトトレキセートナトリウム(MTX)としても知られる)、ペメトレキセドならびにペントスタチンが含まれる。
本開示によって提供される治療剤および組成物は、任意の好適な経腸投与経路または非経口投与経路を介して投与され得る。用語「経腸」投与「経路」は、消化管の任意の部分を介した投与を指す。経腸経路の例には、経口経路、粘膜経路、頬側経路および直腸経路、または胃内経路が挙げられる。「非経口」投与「経路」は、経腸経路以外の投与経路を指す。非経口投与経路の例には、静脈内投与、筋肉内投与、皮内投与、腹腔内投与、腫瘍内投与、膀胱内投与、動脈内投与、髄腔内投与、嚢内投与、眼窩内投与、心臓内投与、経気管投与、関節内投与、嚢下投与、くも膜下投与、脊髄内投与、硬膜外投与および胸骨内投与、皮下投与または局所投与が挙げられる。本開示の治療剤および組成物は、任意の好適な方法を使用して、例えば、経口摂取、経鼻胃管、胃瘻管、注射、注入、埋め込み型注入ポンプおよび浸透圧ポンプによって投与され得る。好適な投与経路および投与方法は、いくつかの要因、例えば、使用されている具体的な治療剤、所望の吸収速度、使用されている具体的な製剤または剤形、治療されている障害のタイプまたは重症度、具体的な作用部位、および患者の状態に応じて異なり得、当業者によって容易に選択され得る。
抗体(例えば、抗PD-1抗体または抗ILT4抗体)、または抗体内のアミノ酸領域に関して使用される場合、用語「変異体」は、天然のまたは未改変の配列と比較して、1つ以上(例えば、約1~約25、約1~約20、約1~約15、約1~約10、または約1~約5など)のアミノ酸配列の置換、欠失および/または付加を含むペプチドまたはポリペプチドを指し得る。例えば、抗PD-1抗体の変異体は、天然のまたは以前に改変されていない抗PD-1抗体のアミノ酸配列に対する1つ以上(例えば、約1~約25、約1~約20、約1~約15、約1~約10、または約1~約5など)の変化から生じ得る。変異体は、天然に存在してもよいか、または人工的に構築されてもよい。ポリペプチド変異体は、該変異体をコードする対応する核酸分子から調製され得る。具体的な実施形態では、抗体変異体(例えば、抗PD-1抗体変異体または抗ILT4抗体変異体)は、抗体機能活性を少なくとも保持する。具体的な実施形態では、抗PD-1抗体変異体は、PD-1に結合し、および/またはPD-1活性に拮抗する。いくつかの実施形態では、抗ILT4抗体変異体は、ILT4に結合し、および/またはILT4活性に拮抗する。
「保存的に改変された変異体」または「保存的置換」は、タンパク質の生物学的活性または他の所望の特性、例えば、抗原親和性および/または特異性を変化させることなく変化を頻繁に加えることができるような、類似の特徴(例えば、電荷、側鎖サイズ、疎水性/親水性、主鎖立体配座および剛性など)を有する他のアミノ酸によるタンパク質内のアミノ酸の置換を指す。当業者であれば、一般に、ポリペプチドの非必須領域内の単一アミノ酸置換が生物学的活性を実質的に変化させないことを認識している(例えば、Watson et al.(1987)Molecular Biology of the Gene,The Benjamin/Cummings Pub.Co.,p.224(4th Ed.)を参照)。さらに、構造的または機能的に類似したアミノ酸の置換は、生物学的活性を破壊する可能性が低い。例示的な保存的置換を以下の表2に示す。
Figure 2023510132000003
「相同性」は、2つのポリペプチド配列が最適にアライメントされた際のそれらの間の配列類似性を指す。2つの比較される配列の両方における位置が同じアミノ酸モノマーサブユニットによって占められる場合、例えば、2つの異なるAbの軽鎖CDR内の位置がアラニンによって占められる場合、2つのAbはその位置で相同である。相同性のパーセントは、比較した位置の総数×100で割った、2つの配列が共有する相同位置の数である。例えば、配列が最適にアライメントされた際に、2つの配列内の位置10個のうちの8個が一致する場合、2つの配列は80%相同である。一般に、比較は、2つの配列が最大パーセントの相同性をもたらすようにアライメントされた際に行われる。例えば、比較はBLASTアルゴリズムによって行うことができ、アルゴリズムのパラメータは、それぞれの参照配列の全長にわたってそれぞれの配列間の最大一致をもたらすように選択される。
以下の参考文献は、配列分析に使用されることが多いBLASTアルゴリズムに関する:Altschul,S.F.,et al.,(1990)J.Mol.Biol.215:403-410;Gish,W.,et al.,(1993)Nature Genet.3:266-272;Madden,T.L.,et al.,(1996)Meth.Enzymol.266:131-141;Altschul,S.F.,et al.,(1997)Nucleic Acids Res.25:3389-3402;Zhang,J.,et al.,(1997)Genome Res.7:649-656;Wootton,J.C.,et al.,(1993)Comput.Chem.17:149-163;Hancock,J.M.et al.,(1994)Comput.Appl.Biosci.10:67-70;ALIGNMENT SCORING SYSTEMS:Dayhoff,M.O.,et al.,’’A model of evolutionary change in proteins.’’in Atlas of Protein Sequence and Structure,(1978)vol.5,suppl.3.M.O.Dayhoff(ed.),pp.345-352,Natl.Biomed.Res.Found.,Washington,DC;Schwartz,R.M.,et al.,’’Matrices for detecting distant relationships.’’in Atlas of Protein Sequence and Structure,(1978)vol.5,suppl.3.’’M.O.Dayhoff(ed.),pp.353-358,Natl.Biomed.Res.Found.,Washington,DC;Altschul,S.F.,(1991)J.Mol.Biol.219:555-565;States,D.J.,et al.,(1991)Methods 3:66-70;Henikoff,S.,et al.,(1992)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:10915-10919;Altschul,S.F.,et al.,(1993)J.Mol.Evol.36:290-300;ALIGNMENT STATISTICS:Karlin,S.,et al.,(1990)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87:2264-2268;Karlin,S.,et al.,(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:5873-5877;Dembo,A.,et al.,(1994)Ann.Prob.22:2022-2039;およびAltschul,S.F.’’Evaluating the statistical significance of multiple distinct local alignments.’’in Theoretical and Computational Methods in Genome Research(S.Suhai,ed.),(1997)pp.1-14,Plenum,New York.
本明細書で使用される「RECIST 1.1応答基準」は、必要に応じて、応答が測定されている状況に基づいて、標的病変または非標的病変について、Eisenhauer,E.A.et al.,Eur.J.Cancer 45:228-247(2009)に記載されている定義を意味する。
「持続応答」は、本明細書に記載の治療を停止した後の持続した治療効果を意味する。いくつかの実施形態では、持続応答は、治療期間と少なくとも同じであるか、または治療期間の少なくとも1.5倍、2.0倍、2.5倍もしくは3倍の期間を有する。
本明細書で使用される癌を「治療する」または「治療すること」は、癌を有するかまたは癌と診断された対象に、PD-1アンタゴニスト、ILT4アンタゴニストおよび1つ以上の化学療法剤の治療用組合せを投与して、少なくとも1つの肯定的な治療効果、例えば、癌細胞数の減少、腫瘍サイズの減少、末梢器官への癌細胞浸潤の速度の低下、または腫瘍転移もしくは腫瘍増殖の速度の低下などを達成することを意味する。そのような「治療」は、本明細書に記載されるように癌の進行の減速、中断、停止、制御または休止をもたらし得るが、必ずしも癌、または癌の症状の完全な排除を示すものではない。癌に対する肯定的な治療効果は、いくつかの方法で測定することができる(W.A.Weber,J.Nucl.Med.50:1S-10S(2009)を参照)。例えば、腫瘍増殖阻害に関して、NCI基準によれば、T/C≦42%が抗腫瘍活性の最小レベルである。T/C<10%は、高い抗腫瘍活性レベルと考えられ、T/C(%)=治療された腫瘍体積の中央値/対照の腫瘍体積の中央値×100である。いくつかの実施形態では、本開示の併用療法によって達成される治療は、PR、CR、OR、PFS、DFSおよびOSのいずれかである。PFSは、「腫瘍無増悪期間」とも呼ばれ、治療中および治療後に癌が増殖しない時間の長さを示し、患者がCRまたはPRを経験した時間の量、および患者がSDを経験した時間の量を含む。DFSは、治療中および治療後に患者が疾患を有しないままである時間の長さを指す。OSは、未処置または未治療の個体または患者と比較した、平均余命の延長を指す。いくつかの実施形態では、本開示の併用療法に対する応答は、RECIST 1.1応答基準を使用して評価されるPR、CR、PFS、DFSまたはORのいずれかである。癌患者を治療するのに効果的な、本開示の併用療法のための治療レジメンは、患者の病状、年齢および体重、ならびに対象に対して抗癌応答を誘発する療法の能力などの因子に応じて変動し得る。本開示の態様のいずれかの実施形態は、あらゆる対象に対して肯定的な治療効果を達成するのに効果的ではない可能性があるが、当技術分野で公知の任意の統計学的検定、例えば、スチューデントのt検定、カイ二乗検定、マン・ホイットニーによるU検定、クラスカル・ワリス検定(H検定)、ヨンクヒール・タープストラ検定およびウィルコクソン検定によって決定されるように、統計的に有意な数の対象に対してそうすべきである。
本明細書で使用される場合、用語「併用療法」および「治療用組合せ」は、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、カルボプラチンおよびペメトレキセド、ならびに場合により追加の治療剤がそれぞれ、重複期間にわたって協調的に患者に投与される治療を指す。抗ヒトPD-1モノクローナル抗体(またはその抗原結合断片)による治療(「抗PD-1治療」)の期間は、患者が抗ヒトPD-1モノクローナル抗体(またはその抗原結合断片)による治療を受ける期間、すなわち、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体(またはその抗原結合断片)の初回投薬から治療サイクルの最終日までの期間である。同様に、抗ヒトILT4モノクローナル抗体(またはその抗原結合断片)による治療(「抗ILT4治療」)の期間は、患者が抗ヒトILT4モノクローナル抗体(またはその抗原結合断片)による治療を受ける期間、すなわち、抗ヒトILT4モノクローナル抗体(またはその抗原結合断片)の初回投薬から治療サイクルの最終日までの期間である。カルボプラチンおよびペメトレキセドによる治療(「カルボプラチン/ペメトレキセド治療」)の期間は、患者がカルボプラチンおよびペメトレキセドによる治療を受ける期間、すなわち、カルボプラチンおよびペメトレキセドの初回投薬から治療サイクルの最終日までの期間である。本明細書に記載される方法および治療用組合せでは、抗PD-1治療は、抗ILT4治療と少なくとも1日重複し、カルボプラチン/ペメトレキセド治療と少なくとも1日重複する。ある特定の実施形態では、抗PD-1治療、抗ILT4治療およびカルボプラチン/ペメトレキセド治療は、同じ期間である。いくつかの実施形態では、抗PD-1治療は、抗ILT4および/またはカルボプラチン/ペメトレキセド治療の前に開始される。他の実施形態では、抗PD-1治療は、抗ILT4および/またはカルボプラチン/ペメトレキセド治療の後に開始される。さらに他の実施形態では、抗ILT4治療は、抗PD-1および/またはカルボプラチン/ペメトレキセド治療の前に開始される。なお他の実施形態では、抗ILT4治療は、抗PD-1および/またはカルボプラチン/ペメトレキセド治療の後に開始される。いくつかの実施形態では、カルボプラチン/ペメトレキセド治療は、抗ILT4および/または抗PD-1治療の前に開始される。他の実施形態では、カルボプラチン/ペメトレキセド治療は、抗ILT4および/または抗PD-1治療の後に開始される。ある特定の実施形態では、抗PD-1治療は、抗ILT4および/またはカルボプラチン/ペメトレキセド治療の終了前に終了する。他の実施形態では、抗PD-1治療は、抗ILT4および/またはカルボプラチン/ペメトレキセド治療の終了後に終了する。さらに他の実施形態では、抗ILT4治療は、抗PD-1および/またはカルボプラチン/ペメトレキセド治療の終了前に終了する。なお他の実施形態では、抗ILT4治療は、抗PD-1および/またはカルボプラチン/ペメトレキセド治療の終了後に終了する。ある特定の実施形態では、カルボプラチン/ペメトレキセド治療は、抗ILT4および/または抗PD-1治療の終了前に終了する。他の実施形態では、カルボプラチン/ペメトレキセド治療は、抗ILT4および/または抗PD-1治療の終了後に終了する。
用語「治療レジメン」、「投薬プロトコル」および「投薬レジメン」は、本開示の併用療法における各治療剤の投与の用量およびタイミングを指すために区別なく使用される。
「腫瘍」は、癌と診断された、または癌を有すると疑われる対象に適用される場合、任意のサイズの悪性または潜在的に悪性の新生物または組織塊を指し、原発性腫瘍および続発性新生物を含む。腫瘍の非限定的な例には、固形腫瘍(例えば、肉腫(軟骨肉腫など)、癌腫(結腸癌など)、芽細胞腫(肝芽細胞腫など)など)および血液腫瘍(例えば、白血病(急性骨髄性白血病(AML)など)、リンパ腫(DLBCLなど)、多発性骨髄腫(MM)など)が挙げられる。
用語「腫瘍体積」または「腫瘍サイズ」は、腫瘍の長さおよび幅として測定され得る、腫瘍の総サイズを指す。腫瘍サイズは、当技術分野で公知の様々な方法によって、例えば、対象から除去した際の(1または複数の)腫瘍の寸法を、例えば、ノギスを使用して、または体内にある間に撮像技術、例えば、骨スキャン、超音波、CTもしくはMRIスキャンを使用して測定することなどによって決定され得る。
そうではないと明示的に述べられていない限り、本明細書に引用されるすべての範囲は包括的である。すなわち、範囲は、範囲の上限および下限の値、ならびにその間のすべての値を含む。一例として、本明細書に記載の温度範囲、割合、等価物の範囲などは、範囲の上限および下限、ならびにそれらの間の連続体における任意の値を含む。本明細書に提供される数値、および用語「約」の使用は、±1%、±2%、±3%、±4%、±5%、±10%、±15%および±20%の変動ならびにそれらの数値等価物を含み得る。すべての範囲はまた、含まれるすべての部分範囲を含むことが意図されているが、必ずしも明示的に記載されているわけではない。例えば、3~7日の範囲は、3、4、5、6および7日を含むことが意図される。さらに、本明細書で使用される用語「または」は、適切な場合には組み合わせることができる代替物を示す。すなわち、用語「または」は、別個に列挙された各代替物、およびそれらの組合せを含む。
本開示の態様または実施形態がマーカッシュグループ、または代替物の他のグループ分けに関して記載される場合、本開示は、全体として列挙されたグループ全体だけでなく、グループの各メンバーを個別に、およびメイングループのすべての可能なサブグループを包含するだけでなく、グループメンバーのうちの1つ以上が存在しないメイングループも包含する。本開示はまた、特許請求の範囲におけるグループメンバーのいずれかのうちの1つ以上の明示的な除外を想定する。
他に定義されない限り、本明細書で使用されるあらゆる技術用語および科学用語は、本開示が関連する当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。矛盾する場合、定義を含む本明細書が優先する。本明細書および特許請求の範囲を通して、「含む(comprise)」という語、または「含む(comprises)」もしくは「含む(comprising)」などの変形例は、記載された整数または整数群を含むが、任意の他の整数または整数群を除外しないことを意味すると理解される。文脈上他に要求されない限り、単数形の用語は複数形を含み、複数形の用語は単数形を含むものとする。用語「例えば(e.g.)」または「例えば(for example)」に続く任意の(1または複数の)例は、網羅的または限定的であることを意味しない。
例示的な方法および材料が本明細書に記載されているが、本明細書に記載の方法および材料と類似または同等の方法および材料も、本開示の実施または試験に使用することができる。材料、方法および実施例は例示にすぎず、限定することを意図するものではない。
2.PD-1アンタゴニスト
PD-1へのPD-L1の結合を遮断し、好ましくはPD-1へのPD-L2の結合も遮断する任意の化学化合物または生物学的分子を含む、本明細書に開示される様々な方法、キットおよび使用に使用され得るPD-1アンタゴニストが本明細書に提供される。
PD-1ポリペプチド、PD-1ポリペプチド断片、PD-1ペプチドまたはPD-1エピトープに結合し、PD-1とそのリガンドPD-L1またはPD-L2との間の相互作用を遮断する任意のモノクローナル抗体を使用することができる。いくつかの実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体は、PD-1ポリペプチド、PD-1ポリペプチド断片、PD-1ペプチドまたはPD-1エピトープに結合し、PD-1とPD-L1との間の相互作用を遮断する。他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体は、PD-1ポリペプチド、PD-1ポリペプチド断片、PD-1ペプチドまたはPD-1エピトープに結合し、PD-1とPD-L2との間の相互作用を遮断する。さらに他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体は、PD-1ポリペプチド、PD-1ポリペプチド断片、PD-1ペプチドまたはPD-1エピトープに結合し、PD-1とPD-L1との間の相互作用およびPD-1とPD-L2との間の相互作用を遮断する。
PD-L1ポリペプチド、PD-L1ポリペプチド断片、PD-L1ペプチドまたはPD-L1エピトープに結合し、PD-L1とPD-1との間の相互作用を遮断する任意のモノクローナル抗体も使用することができる。
ある特定の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体は、ペンブロリズマブ、ニボルマブ、セミプリマブ、ピディリズマブ(米国特許第7,332,582号)、AMP-514(MedImmune LLC、Gaithersburg,MD)、PDR001(米国特許第9,683,048号)、BGB-A317(米国特許第8,735,553号)およびMGA012(MacroGenics、Rockville,MD)からなる群から選択される。一実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はペンブロリズマブである。別の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はニボルマブである。別の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はセミプリマブである。さらに別の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はピディリズマブである。一実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はAMP-514である。別の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はPDR001である。さらに別の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はBGB-A317である。なお別の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はMGA012である。
いくつかの実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体は、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第7488802号、米国特許第7521051号、米国特許第8008449号、米国特許第8354509号、米国特許第8168757号、国際公開第2004/004771号、国際公開第2004/072286号、国際公開第2004/056875号、米国特許第2011/0271358号および国際公開第2008/156712号に開示されている任意の抗体、その抗原結合断片またはその変異体であり得る。
本明細書に記載される様々な方法、キットおよび使用に使用され得る、ヒトPD-L1に結合するモノクローナル抗体の例は、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれる国際公開第2013/019906号、国際公開第2010/077634号および米国特許第8383796号に開示されている。記載される様々な方法、キットおよび使用では、PD-1アンタゴニストとして有用な具体的な抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体には、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、アベルマブ、BMS-936559、ならびに国際公開第2013/019906号のそれぞれ配列番号20および配列番号21の重鎖可変領域および軽鎖可変領域を含む抗体が含まれる。
本明細書に記載される様々な方法、キットおよび使用に有用な他のPD-1アンタゴニストには、PD-1またはPD-L1に特異的に結合し、好ましくはヒトPD-1またはヒトPD-L1に特異的に結合するイムノアドヘシン分子、例えば、免疫グロブリン分子のFc領域などの定常領域に融合された、PD-L1またはPD-L2の細胞外結合部分またはPD-1結合部分を含む融合タンパク質が含まれる。PD-1に特異的に結合する免疫接着分子の例は、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれる国際公開第2010/027827号および国際公開第2011/066342号に記載されている。本明細書に記載される様々な方法、キットおよび使用では、PD-1アンタゴニストとして有用な具体的な融合タンパク質には、PD-L2-Fc融合タンパク質であり、ヒトPD-1に結合するAMP-224(B7-DCIgとしても知られる)が含まれる。
様々な実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体もしくは抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、本明細書に記載される抗ヒトPD-1抗体または抗ヒトPD-L1抗体のアミノ酸配列の変異体を含む。変異体アミノ酸配列は、1、2、3、4または5個のアミノ酸の置換、欠失および/または付加を有することを除いて、参照配列と同一である。いくつかの実施形態では、置換、欠失および/または付加は、CDR内にある。いくつかの実施形態では、置換、欠失および/または付加は、フレームワーク領域内にある。ある特定の実施形態では、アミノ酸置換のうちの1、2、3、4または5個は、保存的置換である。
一実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体もしくは抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、本明細書に記載される抗ヒトPD-1抗体または抗ヒトPD-L1抗体のVドメインのうちの1つに対して少なくとも95%、90%、85%、80%、75%または50%の配列相同性を有するVドメインを有し、PD-1またはPD-L1に対する特異的結合を示す。別の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体もしくは抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、本明細書に記載される抗ヒトPD-1抗体または抗ヒトPD-L1抗体のVドメインのうちの1つに対して少なくとも95%、90%、85%、80%、75%または50%の配列相同性を有するVドメインを有し、PD-1またはPD-L1に対する特異的結合を示す。さらに別の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体もしくは抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、本明細書に記載される抗ヒトPD-1抗体または抗ヒトPD-L1抗体のVドメインのうちの1つに対して少なくとも95%、90%、85%、80%、75%または50%の配列相同性を有するVドメインと、本明細書に記載される抗ヒトPD-1抗体または抗ヒトPD-L1抗体のVドメインのうちの1つに対して少なくとも95%、90%、85%、80%、75%または50%の配列相同性を有するVドメインとを有し、PD-1またはPD-L1に対する特異的結合を示す。
一実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体もしくは抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、本明細書に記載される抗ヒトPD-1抗体または抗ヒトPD-L1抗体のVドメインのうちの1つに最大1、2、3、4、5個またはそれ以上のアミノ酸の置換、欠失および/または付加を有するVドメインを有し、PD-1またはPD-L1に対する特異的結合を示す。別の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体もしくは抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、本明細書に記載される抗ヒトPD-1抗体または抗ヒトPD-L1抗体のVドメインのうちの1つに最大1、2、3、4、5個またはそれ以上のアミノ酸の置換、欠失および/または付加を有するVドメインを有し、PD-1またはPD-L1に対する特異的結合を示す。さらに別の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体もしくは抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、本明細書に記載される抗ヒトPD-1抗体または抗ヒトPD-L1抗体のVドメインのうちの1つに最大1、2、3、4、5個またはそれ以上のアミノ酸の置換、欠失および/または付加を有するVドメインと、本明細書に記載される抗ヒトPD-1抗体または抗ヒトPD-L1抗体のVドメインのうちの1つに最大1、2、3、4、5個またはそれ以上のアミノ酸の置換、欠失および/または付加を有するVドメインとを有し、PD-1またはPD-L1に対する特異的結合を示す。
様々な実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体もしくは抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、IgM、IgG、IgD、IgAおよびIgEを含む任意のクラスの免疫グロブリンから選択される。好ましくは、抗体はIgG抗体である。IgG、IgG、IgGおよびIgGを含む、IgGの任意のアイソタイプを使用することができる。様々な定常ドメインが、本明細書に提供されるV領域およびV領域に付加されてもよい。例えば、本発明の抗体(または断片)の特定の意図された使用が、変更されたエフェクター機能を必要とする場合、IgG1以外の重鎖定常ドメインを使用してもよい。IgG1抗体は長い半減期を提供し、補体活性化および抗体依存性細胞傷害性などのエフェクター機能を提供するが、そのような活性は、抗体のあらゆる使用にとって望ましくない可能性がある。そのような場合、例えば、IgG4定常ドメインを使用してもよい。様々な実施形態では、重鎖定常ドメインは、抗体の所望の特徴を生じさせるための1つ以上のアミノ酸変異(例えば、S228P変異を有するIgG4)を含む。これらの所望の特徴には、限定するものではないが、改変されたエフェクター機能、物理的安定性または化学的安定性、抗体の半減期などが含まれる。
通常、本明細書に開示される抗ヒトPD-1モノクローナル抗体または抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体およびその抗原結合断片のアミノ酸配列変異体は、参照抗体または抗原結合断片(例えば、重鎖、軽鎖、V、Vまたはヒト化配列)のアミノ酸配列と少なくとも75%のアミノ酸配列同一性、さらに好ましくは少なくとも80%、さらに好ましくは少なくとも85%、さらに好ましくは少なくとも90%、最も好ましくは少なくとも95、98または99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を有する。配列に対する同一性または相同性は、本明細書では、最大パーセント配列同一性を達成するために配列をアライメントし、必要に応じてギャップを導入した後、配列同一性の一部として保存的置換を考慮せずに、参照配列と同一である、候補配列内のアミノ酸残基の割合として定義される。N末端、C末端、または抗体配列への内部伸長、欠失もしくは挿入のいずれも、配列同一性または相同性に影響を及ぼすと解釈されるべきではない。
配列同一性とは、2つの配列が最適にアライメントされた際に、2つのポリペプチドのアミノ酸が同等の位置で同じである程度を指す。配列同一性は、BLASTアルゴリズムを使用して決定することができ、アルゴリズムのパラメータは、それぞれの参照配列の全長にわたってそれぞれの配列間の最大一致をもたらすように選択される。以下の参考文献は、配列分析に使用されることが多いBLASTアルゴリズムに関する:Altschul,S.F.,et al.,(1990)J.Mol.Biol.215:403-410;Gish,W.,et al.,(1993)Nature Genet.3:266-272;Madden,T.L.,et al.,(1996)Meth.Enzymol.266:131-141;Altschul,S.F.,et al.,(1997)Nucleic Acids Res.25:3389-3402;Zhang,J.,et al.,(1997)Genome Res.7:649-656;Wootton,J.C.,et al.,(1993)Comput.Chem.17:149-163;Hancock,J.M.et al.,(1994)Comput.Appl.Biosci.10:67-70;ALIGNMENT SCORING SYSTEMS:Dayhoff,M.O.,et al.,’’A model of evolutionary change in proteins.’’in Atlas of Protein Sequence and Structure,(1978)vol.5,suppl.3.M.O.Dayhoff(ed.),pp.345-352,Natl.Biomed.Res.Found.,Washington,DC;Schwartz,R.M.,et al.,’’Matrices for detecting distant relationships.’’in Atlas of Protein Sequence and Structure,(1978)vol.5,suppl.3.M.O.Dayhoff(ed.),pp.353-358,Natl.Biomed.Res.Found.,Washington,DC;Altschul,S.F.,(1991)J.Mol.Biol.219:555-565;States,D.J.,et al.,(1991)Methods 3:66-70;Henikoff,S.,et al.,(1992)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:10915-10919;Altschul,S.F.,et al.,(1993)J.Mol.Evol.36:290-300;ALIGNMENT STATISTICS:Karlin,S.,et al.,(1990)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87:2264-2268;Karlin,S.,et al.,(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:5873-5877;Dembo,A.,et al.,(1994)Ann.Prob.22:2022-2039;およびAltschul,S.F.’’Evaluating the statistical significance of multiple distinct local alignments.’’in Theoretical and Computational Methods in Genome Research(S.Suhai,ed.),(1997)pp.1-14,Plenum,New York.
いくつかの実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体または抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体はヒト抗体である。他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体または抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体はヒト化抗体である。
いくつかの実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体または抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体の軽鎖は、ヒトカッパ骨格を有する。他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体または抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体の軽鎖は、ヒトラムダ骨格を有する。
いくつかの実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体または抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG1骨格を有する。他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体または抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG2骨格を有する。さらに他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体または抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG3骨格を有する。なお他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体または抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG4骨格を有する。
いくつかの実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体または抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG1変異体骨格を有する。他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体または抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG2変異体骨格を有する。さらに他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体または抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG3変異体骨格を有する。なお他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体または抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG4変異体(例えば、S228P変異を有するIgG4)骨格を有する。
3.ILT4アンタゴニスト
HLA-G、HLA-A、HLA-B、HLA-Fおよび/またはANGPTL(例えば、ANGPTL1、ANGPTL4またはANGPTL7)へのILT4の結合を遮断する任意の化学化合物または生物学的分子を含む、本明細書に開示される様々な方法、キットおよび使用に使用され得るILT4アンタゴニストも本明細書に提供される。
ILT4ポリペプチド、ILT4ポリペプチド断片、ILT4ペプチドまたはILT4エピトープに結合し、ILT4とHLA-G、HLA-A、HLA-B、HLA-Fおよび/またはANGPTL(例えば、ANGPTL1、ANGPTL4またはANGPTL7)との間の相互作用を遮断する任意のモノクローナル抗体を使用することができる。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用のある特定の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用のいくつかの実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、配列番号4に記載のアミノ酸配列を含むV領域と、配列番号9に記載のアミノ酸配列を含むV領域とを含む。
本明細書に提供される様々な方法、キットまたは使用の他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、配列番号5に記載のアミノ酸配列を含むかまたはそれからなる軽鎖と、配列番号10に記載のアミノ酸配列を含むかまたはそれからなる重鎖とを含む。
いくつかの実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体は、その開示全体が参照により本明細書に組み込まれる国際公開第2018/187518号および国際公開第2019/126514号に開示されている任意の抗体、その抗原結合断片またはその変異体であり得る。
様々な実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、本明細書に開示される抗ILT4抗体のアミノ酸配列の変異体を含む。変異体アミノ酸配列は、1、2、3、4または5個のアミノ酸の置換、欠失および/または付加を有することを除いて、参照配列と同一である。いくつかの実施形態では、置換、欠失および/または付加は、CDR内にある。いくつかの実施形態では、置換、欠失および/または付加は、フレームワーク領域内にある。ある特定の実施形態では、アミノ酸置換のうちの1、2、3、4または5個は、保存的置換である。
一実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、本明細書に記載される抗ILT4抗体のVドメインのうちの1つに対して少なくとも95%、90%、85%、80%、75%または50%の配列相同性を有するVドメインを有し、ILT4に対する特異的結合を示す。別の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、本明細書に記載される抗ILT4抗体のVドメインのうちの1つに対して少なくとも95%、90%、85%、80%、75%または50%の配列相同性を有するVドメインを有し、ILT4に対する特異的結合を示す。さらに別の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、本明細書に記載される抗ILT4抗体のVドメインのうちの1つに対して少なくとも95%、90%、85%、80%、75%または50%の配列相同性を有するVドメインと、本明細書に記載される抗ILT4抗体のVドメインのうちの1つに対して少なくとも95%、90%、85%、80%、75%または50%の配列相同性を有するVドメインとを有し、ILT4に対する特異的結合を示す。
一実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、本明細書に記載される抗ILT4抗体のVドメインのうちの1つに最大1、2、3、4、5個またはそれ以上のアミノ酸の置換、欠失および/または付加を有するVドメインを有し、ILT4への特異的結合を示す。別の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、本明細書に記載される抗ILT4抗体のVドメインのうちの1つに最大1、2、3、4、5個またはそれ以上のアミノ酸の置換、欠失および/または付加を有するVドメインを有し、ILT4に対する特異的結合を示す。さらに別の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、本明細書に記載される抗ILT4抗体のVドメインのうちの1つに最大1、2、3、4、5個またはそれ以上のアミノ酸の置換、欠失および/または付加を有するVドメインと、本明細書に記載される抗ILT4抗体のVドメインのうちの1つに最大1、2、3、4、5個またはそれ以上のアミノ酸の置換、欠失および/または付加を有するVドメインとを有し、ILT4に対する特異的結合を示す。
様々な実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、IgM、IgG、IgD、IgAおよびIgEを含む任意のクラスの免疫グロブリンから選択される。好ましくは、抗体はIgG抗体である。IgG、IgG、IgGおよびIgGを含む、IgGの任意のアイソタイプを使用することができる。様々な定常ドメインが、本明細書に提供されるV領域およびV領域に付加されてもよい。例えば、本発明の抗体(または断片)の特定の意図された使用が、変更されたエフェクター機能を必要とする場合、IgG1以外の重鎖定常ドメインを使用してもよい。IgG1抗体は長い半減期を提供し、補体活性化および抗体依存性細胞傷害性などのエフェクター機能を提供するが、そのような活性は、抗体のあらゆる使用にとって望ましくない可能性がある。そのような場合、例えば、IgG4定常ドメインを使用してもよい。様々な実施形態では、重鎖定常ドメインは、抗体の所望の特徴を生じさせるための1つ以上のアミノ酸変異(例えば、S228P変異を有するIgG4)を含む。これらの所望の特徴には、限定するものではないが、改変されたエフェクター機能、物理的安定性または化学的安定性、抗体の半減期などが含まれる。
通常、本明細書に開示される抗ILT4モノクローナル抗体およびその抗原結合断片のアミノ酸配列変異体は、参照抗体または抗原結合断片(例えば、重鎖、軽鎖、V、Vまたはヒト化配列)のアミノ酸配列と少なくとも75%のアミノ酸配列同一性、さらに好ましくは少なくとも80%、さらに好ましくは少なくとも85%、さらに好ましくは少なくとも90%、最も好ましくは少なくとも95、98または99%のアミノ酸配列同一性を有するアミノ酸配列を有する。配列に対する同一性または相同性は、本明細書では、最大パーセント配列同一性を達成するために配列をアライメントし、必要に応じてギャップを導入した後、配列同一性の一部として保存的置換を考慮せずに、参照配列と同一である、候補配列内のアミノ酸残基の割合として定義される。N末端、C末端、または抗体配列への内部伸長、欠失もしくは挿入のいずれも、配列同一性または相同性に影響を及ぼすと解釈されるべきではない。
配列同一性とは、2つの配列が最適にアライメントされた際に、2つのポリペプチドのアミノ酸が同等の位置で同じである程度を指す。配列同一性は、BLASTアルゴリズムを使用して決定することができ、アルゴリズムのパラメータは、それぞれの参照配列の全長にわたってそれぞれの配列間の最大一致をもたらすように選択される。以下の参考文献は、配列分析に使用されることが多いBLASTアルゴリズムに関する:Altschul,S.F.,et al.,(1990)J.Mol.Biol.215:403-410;Gish,W.,et al.,(1993)Nature Genet.3:266-272;Madden,T.L.,et al.,(1996)Meth.Enzymol.266:131-141;Altschul,S.F.,et al.,(1997)Nucleic Acids Res.25:3389-3402;Zhang,J.,et al.,(1997)Genome Res.7:649-656;Wootton,J.C.,et al.,(1993)Comput.Chem.17:149-163;Hancock,J.M.et al.,(1994)Comput.Appl.Biosci.10:67-70;ALIGNMENT SCORING SYSTEMS:Dayhoff,M.O.,et al.,’’A model of evolutionary change in proteins.’’in Atlas of Protein Sequence and Structure,(1978)vol.5,suppl.3.M.O.Dayhoff(ed.),pp.345-352,Natl.Biomed.Res.Found.,Washington,DC;Schwartz,R.M.,et al.,’’Matrices for detecting distant relationships.’’in Atlas of Protein Sequence and Structure,(1978)vol.5,suppl.3.M.O.Dayhoff(ed.),pp.353-358,Natl.Biomed.Res.Found.,Washington,DC;Altschul,S.F.,(1991)J.Mol.Biol.219:555-565;States,D.J.,et al.,(1991)Methods 3:66-70;Henikoff,S.,et al.,(1992)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 89:10915-10919;Altschul,S.F.,et al.,(1993)J.Mol.Evol.36:290-300;ALIGNMENT STATISTICS:Karlin,S.,et al.,(1990)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 87:2264-2268;Karlin,S.,et al.,(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.USA 90:5873-5877;Dembo,A.,et al.,(1994)Ann.Prob.22:2022-2039;およびAltschul,S.F.’’Evaluating the statistical significance of multiple distinct local alignments.’’in Theoretical and Computational Methods in Genome Research(S.Suhai,ed.),(1997)pp.1-14,Plenum,New York.
いくつかの実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体はヒト抗体である。他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体はヒト化抗体である。
いくつかの実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体の軽鎖は、ヒトカッパ骨格を有する。他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体の軽鎖は、ヒトラムダ骨格を有する。
いくつかの実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG1骨格を有する。他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG2骨格を有する。さらに他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG3骨格を有する。なお他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG4骨格を有する。
いくつかの実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG1変異体骨格を有する。他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG2変異体骨格を有する。さらに他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG3変異体骨格を有する。なお他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体の重鎖は、ヒトIgG4変異体(例えば、S228P変異を有するIgG4)骨格を有する。
ある特定の実施形態では、ILT4アンタゴニストは、HLA-G、HLA-A、HLA-B、HLA-F、ANGPTL1、ANGPTL4またはANGPTL7に結合し、HLA-G、HLA-A、HLA-B、HLA-F、ANGPTL1、ANGPTL4またはANGPTL7へのILT4の結合を遮断する分子である。一実施形態では、ILT4アンタゴニストは、HLA-Gに結合し、HLA-GへのILT4の結合を遮断する分子である。一実施形態では、ILT4アンタゴニストは、HLA-Aに結合し、HLA-AへのILT4の結合を遮断する分子である。一実施形態では、ILT4アンタゴニストは、HLA-Bに結合し、HLA-BへのILT4の結合を遮断する分子である。一実施形態では、ILT4アンタゴニストは、HLA-Fに結合し、HLA-FへのILT4の結合を遮断する分子である。一実施形態では、ILT4アンタゴニストは、ANGPTL1に結合し、ANGPTL1へのILT4の結合を遮断する分子である。一実施形態では、ILT4アンタゴニストは、ANGPTL4に結合し、ANGPTL4へのILT4の結合を遮断する分子である。一実施形態では、ILT4アンタゴニストは、ANGPTL7に結合し、ANGPTL7へのILT4の結合を遮断する分子である。いくつかの実施形態では、HLA-G、HLA-A、HLA-B、HLA-F、ANGPTL1、ANGPTL4またはANGPTL7に結合する分子は、HLA-G、HLA-A、HLA-B、HLA-F、ANGPTL1、ANGPTL4またはANGPTL7に特異的に結合するモノクローナル抗体である。
4.追加の治療剤
PD-1アンタゴニストおよびILT4アンタゴニストは、本明細書に開示される様々な方法、キットおよび使用では、追加の治療剤とともに使用され得る。
追加の治療剤は、例えば、化学療法剤またはバイオ療法剤(限定するものではないが、PD-L1、PD-L2、CTLA4、BTLA、TIM3、HVEM、GITR、CD27、ILT2、ILT3、ILT5、SIRPα、NKG2A、NKG2C、NKG2E、TSLP、IL10、VISTA、VEGF、EGFR、Her2/neu、VEGF受容体、他の増殖因子受容体、CD20、CD28、CD40、CD-40L、CD70、OX-40、4-1BBおよびICOSからなる群から選択される抗原に特異的に結合する抗体またはその抗原結合断片を含む)であり得る。
追加の治療剤は、STINGアゴニスト、ポリADPリボースポリメラーゼ(PARP)阻害剤、マイトジェン活性化プロテインキナーゼ(MEK)阻害剤、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)阻害剤、インドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)阻害剤、トリプトファン2,3-ジオキシゲナーゼ(TDO)選択的阻害剤、抗ウイルス化合物、抗原、アジュバント、抗癌剤、CTLA-4経路アンタゴニスト、脂質、リポソーム、ペプチド、細胞毒性剤、化学療法剤、免疫調節細胞株、チェックポイント阻害剤、血管内皮増殖因子(VEGF)受容体阻害剤、トポイソメラーゼII阻害剤、スムーズン阻害剤(smoothen inhibitor)、アルキル化剤、抗腫瘍抗生物質、代謝拮抗物質、レチノイド、および限定するものではないが、抗癌ワクチンを含む免疫調節剤からなる群から選択され得る。
追加の治療剤は、限定するものではないが、B型肝炎ウイルス(HBV)阻害剤、C型肝炎ウイルス(HCV)プロテアーゼ阻害剤、HCVポリメラーゼ阻害剤、HCV NS4A阻害剤、HCV NS5A阻害剤、HCV NS5b阻害剤およびヒト免疫不全ウイルス(HIV)阻害剤を含む抗ウイルス化合物であり得る。
追加の治療剤は、限定するものではないが、三酸化ヒ素(商品名Trisenox(登録商標)の下に販売されている)およびアスパラギナーゼ(L-アスパラギナーゼおよびErwinia L-アスパラギナーゼとしても知られ、商品名Elspar(登録商標)およびKidrolase(登録商標)の下に販売されている)を含む細胞毒性剤であり得る。
追加の治療剤は、限定するものではないが、酢酸アビラテロン、アルトレタミン、アンヒドロビンブラスチン、オーリスタチン、ベキサロテン、ビカルタミド、BMS 184476、2,3,4,5,6-ペンタフルオロ-N-(3-フルオロ-4-メトキシフェニル)ベンゼンスルホンアミド、ブレオマイシン、N,N-ジメチル-L-バリル-L-バリル-N-メチル-L-バリル-L-プロリル-1-Lプロリン-t-ブチルアミド、カケクチン、セマドチン、クロラムブシル、シクロホスファミド、3’,4’-ジデヒドロ-4’デオキシ-8’-ノルビン-カロイコブラスチン(3’,4’-didehydro-4’deoxy-8’-norvin-caleukoblastine)、ジナシクリブ、ドセタキソール(docetaxol)、ドキセタキセル(doxetaxel)、シクロホスファミド、カルムスチン、カルボプラチン、シスプラチン、クリプトフィシン、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン(DTIC)、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デシタビンドラスタチン、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、エトポシド、5-フルオロウラシル、フィナステリド、フルタミド、ヒドロキシ尿素およびヒドロキシ尿素およびタキサン、イホスファミド、リアロゾール、ロニダミン、ロムスチン、MDV3100、メクロレタミン(ナイトロジェンマスタード)、メルファラン、ミボブリンイセチオネート、リゾキシン、セルテネフ(sertenef)、ストレプトゾシン、マイトマイシン、メトトレキセート、タキサン、ニルタミド、オラパリブ、オナプリストン、パクリタキセル、ペメトレキセド、プレドニムスチン、プロカルバジン、RPR109881、セルメチニブ、リン酸ストラムスチン、タモキシフェン、タソネルミン、タキソール、トレチノイン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、硫酸ビンデシンおよびビンフルニン、ならびにその薬学的に許容される塩を含む化学療法剤であり得る。
追加の治療剤は、限定するものではないが、ベバシズマブ(Genentech/Rocheによって商標AVASTINの下に販売されている)、アキシチニブ(PCT国際特許公開WO01/002369に記載されている)、ブリバニブアラニネート((S)-((R)-1-(4-(4-フルオロ-2-メチル-1H-インドール-5-イルオキシ)-5-メチルピロロ[2,1-f][1,2,4]トリアジン-6-イルオキシ)プロパン-2-イル)2-アミノプロパノエート、BMS-582664としても知られる)、モテサニブ(N-(2,3-ジヒドロ-3,3-ジメチル-1H-インドール-6-イル)-2-[(4-ピリジニルメチル)アミノ]-3-ピリジンカルボキサミド。およびPCT国際特許出願公開WO02/068470に記載されている)、パシレオチド(SO 230としても知られ、PCT国際特許公開WO02/010192に記載されている)およびソラフェニブを含む血管内皮増殖因子(VEGF)受容体阻害剤であり得る。
追加の治療剤は、限定するものではないが、エトポシドおよびテニポシドを含むトポイソメラーゼII阻害剤であり得る。
追加の治療剤は、限定するものではないが、5-アザシチジン、デシタビン、テモゾロミド、ダクチノマイシン(アクチノマイシン-Dとしても知られる、メルファラン、アルトレタミン、カルムスチン、ベンダムスチン、ブスルファン、カルボプラチン、ロムスチン、シスプラチン、クロラムブシル、シクロホスファミド、ダカルバジン、アルトレタミン、イホスファミド、プロカルバジン、メクロレタミン、ストレプトゾシン、チオテパおよびその薬学的に許容される塩を含むアルキル化剤であり得る。
追加の治療剤は、限定するものではないが、ドキソルビシン、ブレオマイシン、ダウノルビシンリポソーマル(ダウノルビシンシトレートリポソーム)、ミトキサントロン、エピルビシン、イダルビシンおよびマイトマイシンCを含む抗腫瘍抗生物質であり得る。
追加の治療剤は、限定するものではないが、クラリビン、5-フルオロウラシル、6-チオグアニン、シタラビン(アラビノシルシトシン(Ara-C)としても知られる)、シタラビンリポソーマル(Liposomal Ara-Cとしても知られ、商品名DepoCyt(商標)の下に販売されている)、デシタビン(商品名Dacogen(登録商標)の下に販売されている)、ヒドロキシ尿素およびフルダラビン、フロクスウリジン、クラドリビン(2-クロロデオキシアデノシン(2-CdA)としても知られる、メトトレキセート(アメトプテリン、メトトレキセートナトリウム(MTX)としても知られる)、ペメトレキセドならびにペントスタチンを含む代謝拮抗物質であり得る。
追加の治療剤は、限定するものではないが、アリトレチノイン、トレチノイン、イソトレチノインおよびベキサロテンを含むレチノイドであり得る。
具体的な実施形態では、PD-1アンタゴニストおよびILT4アンタゴニストとともに使用される追加の治療剤は、アルキル化剤および代謝拮抗物質である。別の具体的な実施形態では、PD-1アンタゴニストおよびILT4アンタゴニストとともに使用される追加の治療剤は、カルボプラチンおよびペメトレキセドである。
5.PD-1アンタゴニスト、ILT4アンタゴニストおよび1つ以上の化学療法剤の組合せを使用して癌を治療する方法
別の態様では、PD-1アンタゴニスト、ILT4アンタゴニストおよび1つ以上の追加の化学療法剤(例えば、カルボプラチン、ペメトレキセド)の組合せを使用して癌(例えばNSCLC)を治療する方法が本明細書に提供される。
ある特定の実施形態では、癌を治療する方法は、それを必要とするヒト患者に、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを投与することを含む。
本明細書に記載される様々な方法のいくつかの実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、アルキル化剤を含む。本明細書に記載される様々な方法の他の実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、代謝拮抗物質を含む。本明細書に記載される様々な方法のさらに他の実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、アルキル化剤および代謝拮抗物質を含む。一実施形態では、アルキル化剤はカルボプラチンである。別の実施形態では、代謝拮抗物質はペメトレキセドである。さらに別の実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、アルキル化剤および代謝拮抗物質を含み、アルキル化剤はカルボプラチンであり、代謝拮抗物質はペメトレキセドである。
いくつかの実施形態では、癌は、骨肉腫、横紋筋肉腫、神経芽細胞腫、腎癌、白血病、腎移行細胞癌(renal transitional cell cancer)、膀胱癌、ウィルムス癌(Wilm’s cancer)、卵巣癌、膵癌、乳癌、前立腺癌、骨癌、肺癌(例えばNSCLC)、胸膜中皮腫、胃癌、結腸直腸癌、子宮頸癌、滑膜肉腫、頭頸部癌、扁平上皮癌、リンパ腫(例えば、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)または非ホジキンリンパ腫(NHL))、多発性骨髄腫、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、肝芽細胞腫、肝細胞癌、黒色腫、腎臓のラブドイド腫瘍、ユーイング肉腫、軟骨肉腫、脳癌、神経膠芽腫、髄膜腫、下垂体腺腫、前庭神経鞘腫、原始神経外胚葉性腫瘍、髄芽細胞腫、星細胞腫、退形成星細胞腫、乏突起膠腫、上衣腫、脈絡叢乳頭腫、真性多血症、血小板血症、特発性骨髄線維症、軟部組織肉腫、甲状腺癌、子宮内膜癌およびカルチノイド癌(carcinoid cancer)からなる群から選択される。
ある特定の実施形態では、癌は転移性である。いくつかの実施形態では、癌は再発している。他の実施形態では、癌は難治性である。さらに他の実施形態では、癌は、再発しており、難治性である。
一実施形態では、癌は骨肉腫である。別の実施形態では、癌は横紋筋肉腫である。さらに別の実施形態では、癌は神経芽細胞腫である。なお別の実施形態では、癌は腎癌である。一実施形態では、癌は白血病である。別の実施形態では、癌は腎移行細胞癌である。さらに別の実施形態では、癌は膀胱癌である。なお別の実施形態では、癌はウィルムス癌である。一実施形態では、癌は卵巣癌である。別の実施形態では、癌は膵癌である。さらに別の実施形態では、癌は乳癌である。なお別の実施形態では、癌は前立腺癌である。一実施形態では、癌は骨癌である。別の実施形態では、癌は肺癌である。さらに別の実施形態では、癌はNSCLCである。なお別の実施形態では、癌は胃癌である。一実施形態では、癌は結腸直腸癌である。別の実施形態では、癌は子宮頸癌である。さらに別の実施形態では、癌は滑膜肉腫である。なお別の実施形態では、癌は頭頸部癌である。一実施形態では、癌は扁平上皮癌である。別の実施形態では、癌はリンパ腫である。一実施形態では、癌はDLBCLである。別の実施形態では、癌はNHLである。さらに別の実施形態では、癌は多発性骨髄腫である。なお別の実施形態では、癌は腎細胞癌である。一実施形態では、癌は網膜芽細胞腫である。別の実施形態では、癌は肝芽細胞腫である。さらに別の実施形態では、癌は肝細胞癌である。なお別の実施形態では、癌は黒色腫である。一実施形態では、癌は、腎臓のラブドイド腫瘍である。別の実施形態では、癌はユーイング肉腫である。さらに別の実施形態では、癌は軟骨肉腫である。なお別の実施形態では、癌は脳癌である。一実施形態では、癌は神経膠芽腫である。別の実施形態では、癌は髄膜腫である。さらに別の実施形態では、癌は下垂体腺腫である。なお別の実施形態では、癌は前庭神経鞘腫である。一実施形態では、癌は原始神経外胚葉性腫瘍である。別の実施形態では、癌は髄芽細胞腫である。さらに別の実施形態では、癌は星細胞腫である。なお別の実施形態では、癌は退形成星細胞腫である。一実施形態では、癌は乏突起膠腫である。別の実施形態では、癌は上衣腫である。さらに別の実施形態では、癌は脈絡叢乳頭腫である。なお別の実施形態では、癌は真性多血症である。一実施形態では、癌は血小板血症である。別の実施形態では、癌は特発性骨髄線維症である。さらに別の実施形態では、癌は軟部組織肉腫である。なお別の実施形態では、癌は甲状腺癌である。一実施形態では、癌は子宮内膜癌である。別の実施形態では、癌はカルチノイド癌である。
一実施形態では、癌は進行NSCLCである。別の実施形態では、癌は非扁平上皮NSCLCである。さらに別の実施形態では、癌は扁平上皮NSCLCである。別の実施形態では、癌は転移性NSCLCである。さらに別の実施形態では、癌は再発NSCLCである。なお別の実施形態では、癌は難治性NSCLCである。さらになお別の実施形態では、癌は、再発および難治性NSCLCである。
ある特定の実施形態では、肺癌を治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを投与することを含む方法が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、NSCLCを治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを投与することを含む方法が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、進行NSCLCを治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを投与することを含む方法が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、非扁平上皮NSCLCを治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを投与することを含む方法が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、扁平上皮NSCLCを治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを投与することを含む方法が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、転移性NSCLCを治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを投与することを含む方法が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、再発NSCLCを治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを投与することを含む方法が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、難治性NSCLCを治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを投与することを含む方法が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、再発および難治性NSCLCを治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを投与することを含む方法が本明細書に提供される。
肺癌を治療する様々な方法のいくつかの実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、アルキル化剤を含む。本明細書に記載される様々な方法の他の実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、代謝拮抗物質を含む。本明細書に記載される様々な方法のさらに他の実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、アルキル化剤および代謝拮抗物質を含む。一実施形態では、アルキル化剤はカルボプラチンである。別の実施形態では、代謝拮抗物質はペメトレキセドである。さらに別の実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、アルキル化剤および代謝拮抗物質を含み、アルキル化剤はカルボプラチンであり、代謝拮抗物質はペメトレキセドである。
ある特定の実施形態では、癌を治療する方法は、それを必要とするヒト患者に、
(a)セクションV.2に開示されるPD-1アンタゴニストと、
(b)セクションV.3に開示されるILT4アンタゴニストと、
(c)セクションV.4に開示される1つ以上の治療剤とを投与することを含む。
ある特定の実施形態では、PD-1アンタゴニストは、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片である。いくつかの実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はヒト抗体である。他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はヒト化抗体である。
ある特定の実施形態では、PD-1アンタゴニストは、抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片である。いくつかの実施形態では、抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体はヒト抗体である。他の実施形態では、抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体はヒト化抗体である。
ある特定の実施形態では、ILT4アンタゴニストは、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片である。いくつかの実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体はヒト抗体である。他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体はヒト化抗体である。
したがって、ある特定の実施形態では、癌を治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
(a)ヒト抗ヒトPD-1モノクローナル抗体もしくはヒト化抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(b)ヒト抗ヒトILT4モノクローナル抗体もしくはヒト化抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを投与することを含む方法が本明細書に提供される。
いくつかの実施形態では、癌を治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
(a)ヒト抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(b)ヒト抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを投与することを含む方法が本明細書に提供される。
他の実施形態では、癌を治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
(a)ヒト化抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(b)ヒト化抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを投与することを含む方法が本明細書に提供される。
本明細書に提供される様々な方法の一実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はペンブロリズマブである。
本明細書に提供される様々な方法の別の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はニボルマブである。
本明細書に提供される様々な方法の別の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はセミプリマブである。
本明細書に提供される様々な方法のある特定の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む。
本明細書に提供される様々な方法のいくつかの実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、配列番号4に記載のアミノ酸配列を含むV領域と、配列番号9に記載のアミノ酸配列を含むV領域とを含む。
本明細書に提供される様々な方法の他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、配列番号5に記載のアミノ酸配列を含むかまたはそれからなる軽鎖と、配列番号10に記載のアミノ酸配列を含むかまたはそれからなる重鎖とを含む。
したがって、本明細書に提供される様々な方法の具体的な一実施形態では、癌を治療する方法は、それを必要とするヒト患者に、
(a)ペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを投与することを含む。
本明細書に提供される様々な方法の具体的な一実施形態では、癌を治療する方法は、それを必要とするヒト患者に、
(a)ニボルマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを投与することを含む。
本明細書に提供される様々な方法の具体的な一実施形態では、癌を治療する方法は、それを必要とするヒト患者に、
(a)セミプリマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを投与することを含む。
本明細書に提供される様々な方法の具体的な一実施形態では、肺癌を治療する方法は、それを必要とするヒト患者に、
(a)ペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを投与することを含む。
本明細書に提供される様々な方法の具体的な一実施形態では、肺癌を治療する方法は、それを必要とするヒト患者に、
(a)ニボルマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを投与することを含む。
本明細書に提供される様々な方法の具体的な一実施形態では、肺癌を治療する方法は、それを必要とするヒト患者に、
(a)セミプリマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを投与することを含む。
本明細書に提供される様々な方法の具体的な一実施形態では、NSCLCを治療する方法は、それを必要とするヒト患者に、
(a)ペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを投与することを含む。
本明細書に提供される様々な方法の具体的な一実施形態では、NSCLCを治療する方法は、それを必要とするヒト患者に、
(a)ニボルマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを投与することを含む。
本明細書に提供される様々な方法の具体的な一実施形態では、NSCLCを治療する方法は、それを必要とするヒト患者に、
(a)セミプリマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを投与することを含む。
いくつかの実施形態では、NSCLCは進行NSCLCである。他の実施形態では、NSCLCは非扁平上皮NSCLCである。ある特定の実施形態では、NSCLCは扁平上皮NSCLCである。さらに他の実施形態では、NSCLCは転移性NSCLCである。いくつかの他の実施形態では、NSCLCは再発NSCLCである。なお他の実施形態では、NSCLCは難治性NSCLCである。さらになお他の実施形態では、NSCLCは、再発および難治性NSCLCである。
6.投薬および投与
PD-1アンタゴニスト(例えば、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片)、ILT4アンタゴニスト(例えば、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片)および1つ以上の化学療法剤(例えば、カルボプラチン、ペメトレキセドなど)の組合せを使用して癌(例えばNSCLC)を治療するための投薬レジメンおよび投与経路が本明細書にさらに提供される。
本明細書に開示される抗PD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、抗ILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、カルボプラチンおよびペメトレキセドは、連続注入によって、または例えば、連日、1週間に1~7回、毎週、隔週、3週間ごと、4週間ごと、5週間ごと、6週間ごと、毎月、隔月、四半期ごと、半年ごと、毎年などに投与される用量によって投与され得る。用量は、例えば、静脈内、皮下、局所、経口、経鼻、直腸、筋肉内、脳内、脊髄内投与され得るか、または吸入によって投与され得る。ある特定の実施形態では、用量は静脈内投与される。ある特定の実施形態では、用量は皮下投与される。ある治療間隔にわたる総用量は、一般に少なくとも0.05μg/kg体重、さらに一般に少なくとも0.2μg/kg、0.5μg/kg、1μg/kg、10μg/kg、100μg/kg、0.25mg/kg、1.0mg/kg、2.0mg/kg、5.0mg/ml、10mg/kg、25mg/kg、50mg/kgまたはそれ以上である。対象の血清中の抗体(例えば抗PD-1抗体)またはその抗原結合断片の所定の標的濃度、例えば、0.1、0.3、1、3、10、30、100、300μg/mLまたはそれ以上を達成するための用量も提供され得る。
いくつかの実施形態では、抗PD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、10、20、50、80、100、200、300、400、500、1000または2500mg/対象で、毎週、隔週、3週間ごと、4週間ごと、5週間ごと、6週間ごと、毎月、隔月または四半期ごとに皮下または静脈内投与される。いくつかの具体的な方法では、抗PD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片の用量は、約0.01mg/kg~約50mg/kg、約0.05mg/kg~約25mg/kg、約0.1mg/kg~約10mg/kg、約0.2mg/kg~約9mg/kg、約0.3mg/kg~約8mg/kg、約0.4mg/kg~約7mg/kg、約0.5mg/kg~約6mg/kg、約0.6mg/kg~約5mg/kg、約0.7mg/kg~約4mg/kg、約0.8mg/kg~約3mg/kg、約0.9mg/kg~約2mg/kg、約1.0mg/kg~約1.5mg/kg、約1.0mg/kg~約2.0mg/kg、約1.0mg/kg~約3.0mg/kg、約2.0mg/kg~約4.0mg/kgである。いくつかの具体的な方法では、抗PD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片の用量は、約10mg~約500mg、約25mg~約500mg、約50mg~約500mg、約100mg~約500mg、約200mg~約500mg、約150mg~約250mg、約175mg~約250mg、約200mg~約250mg、約150mg~約240mg、約175mg~約240mg、約200mg~約240mgである。いくつかの実施形態では、抗PD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片の用量は、50mg、75mg、100mg、125mg、150mg、175mg、200mg、225mg、240mg、250mg、300mg、400mgまたは500mgである。
いくつかの実施形態では、抗ILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、10、20、50、80、100、200、300、400、500、800、1000、1600、2000または2500mg/対象で、毎週、隔週、3週間ごと、4週間ごと、5週間ごと、6週間ごと、毎月、隔月または四半期ごとに皮下または静脈内投与される。いくつかの具体的な方法では、抗ILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片の用量は、約0.01mg/kg~約50mg/kg、約0.05mg/kg~約25mg/kg、約0.1mg/kg~約10mg/kg、約0.2mg/kg~約9mg/kg、約0.3mg/kg~約8mg/kg、約0.4mg/kg~約7mg/kg、約0.5mg/kg~約6mg/kg、約0.6mg/kg~約5mg/kg、約0.7mg/kg~約4mg/kg、約0.8mg/kg~約3mg/kg、約0.9mg/kg~約2mg/kg、約1.0mg/kg~約1.5mg/kg、約1.0mg/kg~約2.0mg/kg、約1.0mg/kg~約3.0mg/kg、約2.0mg/kg~約4.0mg/kgである。いくつかの具体的な方法では、抗ILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片の用量は、約10mg~約2500mg、約25mg~約2500mg、約50mg~約2500mg、約100mg~約2500mg、約200mg~約2500mg、約300mg~約2000mg、約100mg~約1600mg、約200mg~約1000mg、約300mg~約1600mg、約300mg~約800mg、約400mg~約800mgである。いくつかの実施形態では、抗ILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片の用量は、50mg、75mg、100mg、150mg、200mg、300mg、400mg、500mg、600mg、800mg、1000mg、1600mgまたは2000mgである。
いくつかの実施形態では、カルボプラチンは、毎週、隔週、3週間ごと、4週間ごと、5週間ごと、6週間ごと、毎月、隔月または四半期ごとに皮下または静脈内投与される。いくつかの具体的な方法では、カルボプラチンの用量は、約100mg/m~約750mg/m、200mg/m~約700mg/m、250mg/m~約600mg/m、300mg/m~約500mg/m、または350mg/m~約400mg/mである。一実施形態では、カルボプラチンの用量は、200mg/m、250mg/m、300mg/mまたは360mg/mである。一実施形態では、カルボプラチンの用量は200mg/mである。一実施形態では、カルボプラチンの用量は250mg/mである。一実施形態では、カルボプラチンの用量は300mg/mである。一実施形態では、カルボプラチンの用量は360mg/mである。いくつかの具体的な方法では、カルボプラチンの用量は、約AUC 2~約AUC 7、AUC 2.5~約AUC 6.5、AUC 3~約AUC 6、AUC 3.5~約AUC 5.5、またはAUC 4~約AUC 5である。一実施形態では、カルボプラチンの用量は、AUC 2.5、AUC 3.75、AUC 5またはAUC 6である。一実施形態では、カルボプラチンの用量はAUC 2.5である。一実施形態では、カルボプラチンの用量はAUC 3.75である。一実施形態では、カルボプラチンの用量はAUC 5である。一実施形態では、カルボプラチンの用量はAUC 6である。
いくつかの実施形態では、ペメトレキセドは、毎週、隔週、3週間ごと、4週間ごと、5週間ごと、6週間ごと、毎月、隔月または四半期ごとに皮下または静脈内投与される。いくつかの具体的な方法では、ペメトレキセドの用量は、約100mg/m~約750mg/m、200mg/m~約700mg/m、250mg/m~約600mg/m、300mg/m~約500mg/m、または350mg/m~約400mg/mである。一実施形態では、ペメトレキセドの用量は、200mg/m、250mg/m、375mg/mまたは500mg/mである。一実施形態では、ペメトレキセドの用量は200mg/mである。一実施形態では、ペメトレキセドの用量は250mg/mである。一実施形態では、ペメトレキセドの用量は375mg/mである。一実施形態では、ペメトレキセドの用量は500mg/mである。
本明細書に記載される様々な方法のいくつかの実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はペンブロリズマブであり、ヒト患者に、200mg、240mg、または2mg/kgのペンブロリズマブが投与され、ペンブロリズマブは3週間に1回投与される。一実施形態では、ヒト患者に、200mgのペンブロリズマブが3週間に1回投与される。一実施形態では、ヒト患者に、240mgのペンブロリズマブが3週間に1回投与される。一実施形態では、ヒト患者に、2mg/kgのペンブロリズマブが3週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法のある特定の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はペンブロリズマブであり、ヒト患者に、400mgのペンブロリズマブが投与され、ペンブロリズマブは6週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法の他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はニボルマブであり、ヒト患者に、240mg、または3mg/kgのニボルマブが投与され、ニボルマブは2週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、240mgのニボルマブが2週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、3mg/kgのニボルマブが2週間に1回投与される。本明細書に記載される様々な方法の他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はニボルマブであり、ヒト患者に、480mgのニボルマブが投与され、ニボルマブは4週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法のさらに他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片がセミプリマブであり、ヒト患者に、350mgのセミプリマブが投与され、セミプリマブは3週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法のなお他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含み、ヒト患者に、約100~約1600mgの抗ヒトILT4抗体が投与され、抗ヒトILT4抗体は3週間に1回投与される。本明細書に記載される様々な方法のなお他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含み、ヒト患者に、100、200、300、400、800または1600mgの抗ヒトILT4抗体が投与され、抗ヒトILT4抗体は3週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、100mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、200mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、300mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、400mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、800mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。具体的な一実施形態では、ヒト患者に、1600mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法のある特定の実施形態では、ヒト患者に、約2~約7のAUCの投与量のカルボプラチンと、約200mg/m~約750mg/mの投与量のペメトレキセドとが投与され、カルボプラチンおよびペメトレキセドは、3週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法のいくつかの実施形態では、ヒト患者に、AUC 2.5、AUC 3.75、AUC 5またはAUC 6の投与量のカルボプラチンと、250mg/m、375mg/mまたは500mg/mの投与量のペメトレキセドとが投与され、カルボプラチンおよびペメトレキセドは、3週間に1回投与される。
本明細書に記載される様々な方法の他の実施形態では、ヒト患者に、AUC 5のカルボプラチンと、500mg/mのペメトレキセドとが投与され、カルボプラチンおよびペメトレキセドは、3週間に1回投与される。
したがって、本明細書に提供される様々な方法のいくつかの実施形態では、ヒト患者に、
(a)200mg、240mg、または2mg/kgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、100、200、300、400、800、1000または1600mgの抗ヒトILT4抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとが投与され、
(a)~(d)の各々は、3週間に1回投与される。
本明細書に提供される様々な方法のある特定の実施形態では、ヒト患者に、
(a)200mgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、300mgの抗ヒトILT4抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとが投与され、
(a)~(d)の各々は、3週間に1回投与される。
本明細書に提供される様々な方法のある特定の実施形態では、ヒト患者に、
(a)240mgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、300mgの抗ヒトILT4抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとが投与され、
(a)~(d)の各々は、3週間に1回投与される。
本明細書に提供される様々な方法のある特定の実施形態では、ヒト患者に、
(a)2mg/kgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、300mgの抗ヒトILT4抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとが投与され、
(a)~(d)の各々は、3週間に1回投与される。
本明細書に提供される様々な方法のある特定の実施形態では、ヒト患者に、
(a)400mgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、300mgの抗ヒトILT4抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとが投与され、
(a)は6週間に1回投与され、(b)~(d)の各々は3週間に1回投与される。
本明細書に提供される様々な方法のある特定の実施形態では、ヒト患者に、
(a)200mgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、800mgの抗ヒトILT4抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとが投与され、
(a)~(d)の各々は、3週間に1回投与される。
本明細書に提供される様々な方法のある特定の実施形態では、ヒト患者に、
(a)240mgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、800mgの抗ヒトILT4抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとが投与され、
(a)~(d)の各々は、3週間に1回投与される。
本明細書に提供される様々な方法のある特定の実施形態では、ヒト患者に、
(a)2mg/kgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、800mgの抗ヒトILT4抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとが投与され、
(a)~(d)の各々は、3週間に1回投与される。
本明細書に提供される様々な方法のある特定の実施形態では、ヒト患者に、
(a)400mgのペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、800mgの抗ヒトILT4抗体またはその抗原結合断片と、
(c)AUC 5のカルボプラチンと、
(d)500mg/mのペメトレキセドとが投与され、
(a)は6週間に1回投与され、(b)~(d)の各々は3週間に1回投与される。
いくつかの実施形態では、併用療法における治療剤(例えば、抗PD-1モノクローナル抗体もしくはその結合断片、抗ILT4モノクローナル抗体もしくはその結合断片、カルボプラチンまたはペメトレキセド)のうちの少なくとも1つは、該薬剤が同じ状態を治療するための単剤療法として使用される際に典型的に使用される同じ投与レジメン(治療の用量、頻度および期間)を使用して投与される。他の実施形態では、患者には、併用療法において、治療剤(例えば、抗PD-1モノクローナル抗体もしくはその結合断片、抗ILT4モノクローナル抗体もしくはその結合断片、カルボプラチンまたはペメトレキセド)のうちの少なくとも1つが、該薬剤が単剤療法として使用される場合よりも少ない総量、例えば、少ない用量、少ない頻度の用量、および/または短い治療期間投与される。
本明細書に開示される併用療法は、腫瘍を除去するための手術の前または後に使用され得、放射線治療の前、最中または後に使用され得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に開示される併用療法は、治療剤によって以前に治療されたことがない、すなわち、治療未経験である患者に投与される。他の実施形態では、併用療法は、治療剤による以前の治療後に持続応答を達成することができなかった患者、すなわち、治療経験のある患者に投与される。
本明細書に開示される治療用組合せは、限定するものではないが、特定の疾患または状態(例えば癌)の予防、治療、制御、改善、またはリスクの低減に使用される他の抗癌剤を含む1つ以上の他の活性剤と組み合わせて使用され得る。そのような他の活性剤は、本開示の治療用組合せと同時または順次に、そのために一般的に使用される経路によって、および量で投与され得る。
1つ以上の追加の活性剤は、抗PD-1モノクローナル抗体もしくはその抗原結合断片、抗ILT4モノクローナル抗体もしくはその抗原結合断片、カルボプラチンまたはペメトレキセドと同時投与され得る。追加の(1または複数の)活性剤は、抗PD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、抗ILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、カルボプラチンおよびペメトレキセドから選択される1つ以上の同時投与薬剤とともに単一剤形で投与され得る。追加の(1または複数の)活性剤はまた、抗PD-1モノクローナル抗体もしくはその抗原結合断片、抗ILT4モノクローナル抗体もしくはその抗原結合断片、カルボプラチンまたはペメトレキセドを含有する剤形とは別個の(1または複数の)剤形で投与され得る。
7.キット
なお別の態様では、好適な包装材料に包装された、PD-1アンタゴニスト(例えば、抗PD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片)、ILT4アンタゴニスト(例えば、抗ILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片)、カルボプラチンおよびペメトレキセドを含むキットが本明細書に提供される。キットは、その中の構成要素の説明またはその中の構成要素のインビトロ、インビボもしくはエクスビボでの使用のための説明書を含むラベルまたは包装挿入物を含んでいてもよい。
いくつかの実施形態では、キットは、
(a)抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(b)抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを含む。
ある特定の実施形態では、キットは、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、カルボプラチンと、ペメトレキセドとをヒト患者に投与するための説明書をさらに含む。
一実施形態では、キットは、(a)ある投与量の抗PD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、(b)ある投与量の抗ILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、(c)ある投与量のカルボプラチン、(d)ある投与量のペメトレキセド、および(e)抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、カルボプラチンと、ペメトレキセドとをヒト患者に投与するための説明書を含む。
いくつかの実施形態では、抗PD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はペンブロリズマブである。いくつかの実施形態では、抗PD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はニボルマブである。いくつかの実施形態では、抗PD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はセミプリマブである。
一実施形態では、キットは、(a)200、240または400mgの投与量のペンブロリズマブ、(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、100、200、300、400、800、1000または1600mgの投与量の抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、(c)AUC 5の投与量のカルボプラチン、(d)500mg/mの投与量のペメトレキセド、ならびに(e)抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、カルボプラチンと、ペメトレキセドとをヒト患者に投与するための説明書を含む。
別の実施形態では、キットは、(a)200mgの投与量のペンブロリズマブ、(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、400mgの投与量の抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、(c)AUC 5の投与量のカルボプラチン、(d)500mg/mの投与量のペメトレキセド、ならびに(e)抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、カルボプラチンと、ペメトレキセドとをヒト患者に投与するための説明書を含む。
別の実施形態では、キットは、(a)240mgの投与量のペンブロリズマブ、(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、400mgの投与量の抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、(c)AUC 5の投与量のカルボプラチン、(d)500mg/mの投与量のペメトレキセド、ならびに(e)抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、カルボプラチンと、ペメトレキセドとをヒト患者に投与するための説明書を含む。
別の実施形態では、キットは、(a)400mgの投与量のペンブロリズマブ、(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、400mgの投与量の抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、(c)AUC 5の投与量のカルボプラチン、(d)500mg/mの投与量のペメトレキセド、ならびに(e)抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、カルボプラチンと、ペメトレキセドとをヒト患者に投与するための説明書を含む。
別の実施形態では、キットは、(a)200mgの投与量のペンブロリズマブ、(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、800mgの投与量の抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、(c)AUC 5の投与量のカルボプラチン、(d)500mg/mの投与量のペメトレキセド、ならびに(e)抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、カルボプラチンと、ペメトレキセドとをヒト患者に投与するための説明書を含む。
別の実施形態では、キットは、(a)240mgの投与量のペンブロリズマブ、(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、800mgの投与量の抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、(c)AUC 5の投与量のカルボプラチン、(d)500mg/mの投与量のペメトレキセド、ならびに(e)抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、カルボプラチンと、ペメトレキセドとをヒト患者に投与するための説明書を含む。
別の実施形態では、キットは、(a)400mgの投与量のペンブロリズマブ、(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、800mgの投与量の抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片、(c)AUC 5の投与量のカルボプラチン、(d)500mg/mの投与量のペメトレキセド、ならびに(e)抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、カルボプラチンと、ペメトレキセドとをヒト患者に投与するための説明書を含む。
いくつかの実施形態では、キットは、構成要素を別個に保持するための手段、例えば、容器、分割ボトルまたは分割ホイルパケットを含む。本開示のキットは、異なる剤形、例えば、経口および非経口の投与のため、異なる投与間隔での別個の組成物の投与のため、または別個の組成物の互いに対する滴定のために使用され得る。
8.癌を治療するための治療用組合せの使用
なお別の態様では、ヒト患者の癌(例えばNSCLC)を治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを含む。
本明細書に記載される様々な方法のいくつかの実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、アルキル化剤を含む。本明細書に記載される様々な方法の他の実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、代謝拮抗物質を含む。本明細書に記載される様々な方法のさらに他の実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、アルキル化剤および代謝拮抗物質を含む。一実施形態では、アルキル化剤はカルボプラチンである。別の実施形態では、代謝拮抗物質はペメトレキセドである。さらに別の実施形態では、1つ以上の化学療法剤は、アルキル化剤および代謝拮抗物質を含み、アルキル化剤はカルボプラチンであり、代謝拮抗物質はペメトレキセドである。
いくつかの実施形態では、癌は、骨肉腫、横紋筋肉腫、神経芽細胞腫、腎癌、白血病、腎移行細胞癌(renal transitional cell cancer)、膀胱癌、ウィルムス癌(Wilm’s cancer)、卵巣癌、膵癌、乳癌、前立腺癌、骨癌、肺癌(例えばNSCLC)、胸膜中皮腫、胃癌、結腸直腸癌、子宮頸癌、滑膜肉腫、頭頸部癌、扁平上皮癌、リンパ腫(例えば、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)または非ホジキンリンパ腫(NHL))、多発性骨髄腫、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、肝芽細胞腫、肝細胞癌、黒色腫、腎臓のラブドイド腫瘍、ユーイング肉腫、軟骨肉腫、脳癌、神経膠芽腫、髄膜腫、下垂体腺腫、前庭神経鞘腫、原始神経外胚葉性腫瘍、髄芽細胞腫、星細胞腫、退形成星細胞腫、乏突起膠腫、上衣腫、脈絡叢乳頭腫、真性多血症、血小板血症、特発性骨髄線維症、軟部組織肉腫、甲状腺癌、子宮内膜癌およびカルチノイド癌(carcinoid cancer)からなる群から選択される。
ある特定の実施形態では、癌は転移性である。いくつかの実施形態では、癌は再発している。他の実施形態では、癌は難治性である。さらに他の実施形態では、癌は、再発しており、難治性である。
一実施形態では、癌は骨肉腫である。別の実施形態では、癌は横紋筋肉腫である。さらに別の実施形態では、癌は神経芽細胞腫である。なお別の実施形態では、癌は腎癌である。一実施形態では、癌は白血病である。別の実施形態では、癌は腎移行細胞癌である。さらに別の実施形態では、癌は膀胱癌である。なお別の実施形態では、癌はウィルムス癌である。一実施形態では、癌は卵巣癌である。別の実施形態では、癌は膵癌である。さらに別の実施形態では、癌は乳癌である。なお別の実施形態では、癌は前立腺癌である。一実施形態では、癌は骨癌である。別の実施形態では、癌は肺癌である。さらに別の実施形態では、癌はNSCLCである。なお別の実施形態では、癌は胃癌である。一実施形態では、癌は結腸直腸癌である。別の実施形態では、癌は子宮頸癌である。さらに別の実施形態では、癌は滑膜肉腫である。なお別の実施形態では、癌は頭頸部癌である。一実施形態では、癌は扁平上皮癌である。別の実施形態では、癌はリンパ腫である。一実施形態では、癌はDLBCLである。別の実施形態では、癌はNHLである。さらに別の実施形態では、癌は多発性骨髄腫である。なお別の実施形態では、癌は腎細胞癌である。一実施形態では、癌は網膜芽細胞腫である。別の実施形態では、癌は肝芽細胞腫である。さらに別の実施形態では、癌は肝細胞癌である。なお別の実施形態では、癌は黒色腫である。一実施形態では、癌は、腎臓のラブドイド腫瘍である。別の実施形態では、癌はユーイング肉腫である。さらに別の実施形態では、癌は軟骨肉腫である。なお別の実施形態では、癌は脳癌である。一実施形態では、癌は神経膠芽腫である。別の実施形態では、癌は髄膜腫である。さらに別の実施形態では、癌は下垂体腺腫である。なお別の実施形態では、癌は前庭神経鞘腫である。一実施形態では、癌は原始神経外胚葉性腫瘍である。別の実施形態では、癌は髄芽細胞腫である。さらに別の実施形態では、癌は星細胞腫である。なお別の実施形態では、癌は退形成星細胞腫である。一実施形態では、癌は乏突起膠腫である。別の実施形態では、癌は上衣腫である。さらに別の実施形態では、癌は脈絡叢乳頭腫である。なお別の実施形態では、癌は真性多血症である。一実施形態では、癌は血小板血症である。別の実施形態では、癌は特発性骨髄線維症である。さらに別の実施形態では、癌は軟部組織肉腫である。なお別の実施形態では、癌は甲状腺癌である。一実施形態では、癌は子宮内膜癌である。別の実施形態では、癌はカルチノイド癌である。
一実施形態では、癌は進行NSCLCである。別の実施形態では、癌は非扁平上皮NSCLCである。さらに別の実施形態では、癌は扁平上皮NSCLCである。別の実施形態では、癌は転移性NSCLCである。さらに別の実施形態では、癌は再発NSCLCである。なお別の実施形態では、癌は難治性NSCLCである。さらになお別の実施形態では、癌は、再発および難治性NSCLCである。
一実施形態では、ヒト患者の肺癌を治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを含む。
いくつかの実施形態では、ヒト患者のNSCLCを治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを含む。
他の実施形態では、ヒト患者の進行NSCLCを治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを含む。
さらに他の実施形態では、ヒト患者の非扁平上皮NSCLCを治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを含む。
さらに他の実施形態では、ヒト患者の扁平上皮NSCLCを治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを含む。
一実施形態では、ヒト患者の転移性NSCLCを治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを含む。
いくつかの実施形態では、ヒト患者の再発NSCLCを治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを含む。
他の実施形態では、ヒト患者の難治性NSCLCを治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを含む。
さらに他の実施形態では、ヒト患者の再発および難治性NSCLCを治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)PD-1アンタゴニストと、
(b)ILT4アンタゴニストと、
(c)1つ以上の化学療法剤とを含む。
なお他の実施形態では、癌を治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)セクションV.2に開示される抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(b)セクションV.3に開示される抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)セクションV.4に開示される1つ以上の治療剤とを含む。
癌を治療するための治療用組合せの様々な使用のいくつかの実施形態では、1つ以上の治療剤は、アルキル化剤を含む。本明細書に記載される様々な使用の他の実施形態では、1つ以上の治療剤は、代謝拮抗物質を含む。本明細書に記載される様々な使用のさらに他の実施形態では、1つ以上の治療剤は、アルキル化剤および代謝拮抗物質を含む。一実施形態では、アルキル化剤はカルボプラチンである。別の実施形態では、代謝拮抗物質はペメトレキセドである。さらに別の実施形態では、1つ以上の治療剤は、アルキル化剤および代謝拮抗物質を含み、アルキル化剤はカルボプラチンであり、代謝拮抗物質はペメトレキセドである。
ある特定の実施形態では、PD-1アンタゴニストは、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片である。いくつかの実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はヒト抗体である。他の実施形態では、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体はヒト化抗体である。
ある特定の実施形態では、PD-1アンタゴニストは、抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片である。いくつかの実施形態では、抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体はヒト抗体である。他の実施形態では、抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体はヒト化抗体である。
ある特定の実施形態では、ILT4アンタゴニストは、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片である。いくつかの実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体はヒト抗体である。他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体はヒト化抗体である。
本明細書に提供される様々な使用のいくつかの実施形態では、抗PD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はペンブロリズマブである。本明細書に提供される様々な使用のいくつかの実施形態では、抗PD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はニボルマブである。本明細書に提供される様々な使用のいくつかの実施形態では、抗PD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片はセミプリマブである。
本明細書に提供される様々な使用のある特定の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む。
本明細書に提供される様々な使用のいくつかの実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、配列番号4に記載のアミノ酸配列を含むV領域と、配列番号9に記載のアミノ酸配列を含むV領域とを含む。
本明細書に提供される様々な使用の他の実施形態では、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片は、配列番号5に記載のアミノ酸配列を含むかまたはそれからなる軽鎖と、配列番号10に記載のアミノ酸配列を含むかまたはそれからなる重鎖とを含む。
したがって、具体的な一実施形態では、癌を治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)ペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを含む。
具体的な一実施形態では、癌を治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)ニボルマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを含む。
具体的な一実施形態では、癌を治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)セミプリマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを含む。
具体的な一実施形態では、肺癌を治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)ペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを含む。
具体的な一実施形態では、肺癌を治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)ニボルマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを含む。
具体的な一実施形態では、肺癌を治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)セミプリマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを含む。
具体的な一実施形態では、NSCLCを治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)ペンブロリズマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを含む。
具体的な一実施形態では、NSCLCを治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)ニボルマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを含む。
具体的な一実施形態では、NSCLCを治療するための治療用組合せの使用が本明細書に提供され、治療用組合せは、
(a)セミプリマブと、
(b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
(c)カルボプラチンと、
(d)ペメトレキセドとを含む。
いくつかの実施形態では、NSCLCは進行NSCLCである。他の実施形態では、NSCLCは非扁平上皮NSCLCである。ある特定の実施形態では、NSCLCは扁平上皮NSCLCである。さらに他の実施形態では、NSCLCは転移性NSCLCである。いくつかの他の実施形態では、NSCLCは再発NSCLCである。なお他の実施形態では、NSCLCは難治性NSCLCである。さらになお他の実施形態では、NSCLCは、再発および難治性NSCLCである。
本発明のいくつかの実施形態を説明してきた。本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な変更を加えることができることが理解されるであろう。各実施形態は、そのような組合せが実施形態の説明と一致する限り、1つ以上の他の実施形態と組み合わせることができることがさらに理解されるであろう。
VI.[実施例]
このセクション(セクションVI)の実施例は、限定ではなく例示として提供されている。
6.1[実施例1]:NSCLC患者に対して、抗ILT4抗体と組み合わせて、または抗ILT4抗体、カルボプラチンおよびペメトレキセドと組み合わせて抗PD-1抗体を投与する臨床試験
進行固形腫瘍を有する参加者に対する単剤療法としての、またはペンブロリズマブと組み合わせた抗ILT4抗体(「MK-4830」)の第1相非盲検マルチアーム多施設試験が進行中である(NCT03564691)。
2019年5月10日のデータカットオフの時点で、合計51例の参加者に、少なくとも1用量のMK-4830を投与している。進行中のMK-4830単剤療法フェーズでは、MK-4830単剤療法は、1600mgの最大計画用量レベルに達した。進行中のMK-4830+ペンブロリズマブの併用フェーズでは、MK-4830用量レベルは、800mgの最大用量に達した。
目標用量制限毒性(DLT)率はコホートのいずれでも達成されず、最大耐用量(MTD)は定義されなかった。
治療した合計51例の参加者のうち、予備データから、26例(51%)が1つ以上の薬物関連AEを有し、その大部分がグレード1であったことが示された。全参加者中で最も一般的な試験薬物関連AEは、関節痛(9.8%)、疲労(9.8%)、食欲不振(7.8%)、下痢(7.8%)および掻痒(7.8%)であった。MK-4830単剤療法コホートでは、1600mg用量レベルで一過性のグレード3の血圧上昇のエピソードが1回認められた。グレード4または5の薬物関連AEまたはSAEはなかった。
予備データに基づいて、本試験を支援するために、特定の適応症(例えばNSCLC)における拡大フェーズを組み込む。図1は、NSCLC試験デザインの概略図を示す。アームEは、進行性疾患の事前の治療を受けていない進行NSCLC患者(ステージIIBまたはIV)を対象に、800mgのMK-4830と200mgのペンブロリズマブとの組合せを試験するためのものである。アームFは、進行性疾患の事前の治療を受けていない進行NSCLC患者(ステージIIBまたはIV)を対象に、1600mgのMK-4830と200mgのペンブロリズマブとの組合せを試験するためのものである。アームGは、進行性疾患の事前の全身治療を受けていない進行非扁平上皮NSCLC患者を対象に、800mgのMK-4830と、200mgのペンブロリズマブと、AUC5のカルボプラチンと、500mg/mのペメトレキセドとの組合せを試験するためのものである。
拡大フェーズの主な目的は、ペンブロリズマブと組み合わせて(アームEおよびF)、またはペンブロリズマブ+カルボプラチン/ペメトレキセドと組み合わせて(アームG)投与されたMK-4830の安全性および忍容性を決定し、ペンブロリズマブ(アームEおよびF)と組み合わせたMK-4830によって治療された参加者を対象に、試験責任医師が評価したResponse Evaluation Criteria In Solid Tumors version 1.1(RECIST 1.1)に基づいて、客観的奏効率(ORR)を評価することである。
拡大フェーズの第2の目的は、ペンブロリズマブと組み合わせて(アームEおよびF)、またはペンブロリズマブ+カルボプラチン/ペメトレキセドと組み合わせて(アームG)投与されたMK-4830の薬物動態(PK)を評価することである。
拡大フェーズの第3の/探索的目的には、ペンブロリズマブと組み合わせて(アームEおよびF)、またはペンブロリズマブ+カルボプラチン/ペメトレキセドと組み合わせて(アームG)MK-4830を投与した後の循環抗MK-4830抗体および抗ペンブロリズマブ抗体の発現を評価し、MK-4830と組み合わせて(アームEおよびF)、またはMK-4830+カルボプラチン/ペメトレキセドと組み合わせて(アームG)投与されたペンブロリズマブのPKを評価することが含まれる。
主要転帰尺度には、以下が含まれる:
1.用量制限毒性(DLT)[時間枠:サイクル1(最大21日間)]
試験責任医師によって、試験治療投与に関連する可能性がある、おそらく関連する、または確実に関連すると評価された場合、以下の毒性の発生:
oグレード4の非血液学的毒性(非臨床検査)
o血小板減少症を除いて、7日以上持続するグレード4の血液学的毒性:
o重症度がグレード3以上の非血液学的AE(例外あり)
oグレード3またはグレード4のアラニンアミノトランスフェラーゼ、アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼおよび/またはビリルビン臨床検査値
o他の非血液学的臨床検査値(以下の場合):
参加者を治療するために臨床的に重大な医学的介入が必要である、または異常が入院につながる、または異常が1週間を超えて持続する、または異常が薬物誘発性肝損傷をもたらす
o発熱性好中球減少症グレード3またはグレード4
o治療関連毒性によるサイクル2の開始の長期遅延(2週間超)。
oサイクル1中に、参加者に治療を中断させる治療関連毒性。
oグレード5毒性
2.有害事象(AE)[時間枠:最大約27ヶ月]
AEを経験した参加者の数。AEは、試験の経過中に発生する医学的治療または手技に関連すると考えられるかどうかにかかわらず、医学的治療または手技の使用に関連する異常な臨床検査所見、症状または疾患を含む何らかの好ましくない意図しない徴候として定義される。
3.AEによる試験治療の中断[時間枠:最大約24ヶ月]
AEのために治療を中止した参加者の数。
二次転帰尺度には、以下が含まれる:
1.血漿MK-4830の曲線下面積(AUC)[時間枠:サイクル1~4、6および8、およびその後4サイクルごとの1日目の注入前および注入終了24時間、ならびにサイクル1~4、6および8の1日目、およびサイクル1~3の8日目および15日目の注入後2時間(最大約24ヶ月)]
2.血漿MK-4830の最小薬物濃度(Cmin)[時間枠:サイクル1~4、6および8、およびその後4サイクルごとの1日目の注入前および注入終了24時間、ならびにサイクル1~4、6および8の1日目、およびサイクル1~3の8日目および15日目の注入後2時間(最大約24ヶ月)]
3.血漿MK-4830の最大薬物濃度(Cmax)[時間枠:サイクル1~4、6および8、およびその後4サイクルごとの1日目の注入前および注入終了24時間、ならびにサイクル1~4、6および8の1日目、およびサイクル1~3の8日目および15日目の注入後2時間(最大約24ヶ月)]
三次/探索的転帰尺度には、以下が含まれる:
1.循環抗MK-4830抗体レベル
2.循環抗ペンブロリズマブ抗体レベル
3.血漿ペンブロリズマブのAUC[時間枠:サイクル1~4、6および8、およびその後4サイクルごとの1日目の注入前および注入終了24時間、ならびにサイクル1~4、6および8の1日目、およびサイクル1~3の8日目および15日目の注入後2時間(最大約24ヶ月)]
4.血漿ペンブロリズマブのCmin[時間枠:サイクル1~4、6および8、およびその後4サイクルごとの1日目の注入前および注入終了24時間、ならびにサイクル1~4、6および8の1日目、およびサイクル1~3の8日目および15日目の注入後2時間(最大約24ヶ月)]
5.血漿ペンブロリズマブのCmax[時間枠:サイクル1~4、6および8、およびその後4サイクルごとの1日目の注入前および注入終了24時間、ならびにサイクル1~4、6および8の1日目、およびサイクル1~3の8日目および15日目の注入後2時間(最大約24ヶ月)]
アームEおよびFの各々に参加者を登録して、最大35回にわたって、またはRECIST 1.1による疾患進行、許容できない毒性、同意の撤回、新たな抗癌治療の開始、治療をさらに投与するのを妨げる併発性疾患、参加者を脱落させるという試験責任医師の決定、妊娠、治療の中止を必要とする管理上の理由、もしくは死亡まで、800mgまたは1600mg(IV Q3W)のいずれかのMK-4830+ペンブロリズマブ200mg(IV Q3W)を投与する。アームGには、三重の組合せの安全性および忍容性を評価することを主な目的として参加者を登録する。
治療期間中に画像評価を行う。
進行NSCLCを有する少なくとも18歳の男性および女性参加者を本試験に登録する。
採用基準:
o現地の試験責任医師/放射線科によって評価される、RECIST 1.1による測定可能な疾患を有すること。
o評価可能なベースライン腫瘍試料を分析のために提出すること(最新の腫瘍試料または保存腫瘍試料のいずれか)。
o生検に適した1つ以上の別個の悪性病変を有すること。
oEastern Cooperative Oncology Group(ECOG)Performance Scaleに従ってパフォーマンスステータスが0または1であること。
o十分な臓器機能を示すこと。
o男性参加者は、治療期間中、および試験治療の最後の投与後少なくとも180日間にわたり承認された(1または複数の)避妊法を使用することに同意し、この期間中は精子の提供を控えなければならない。
o女性参加者は、妊娠しておらず、授乳しておらず、妊娠可能な女性(WOCBP)でもない場合、またはWOCBPであれば治療期間中および試験治療の最後の投与後少なくとも120日間にわたり試験避妊ガイダンスに従うことに同意している場合、参加資格がある。
アームEおよびFに特有の採用基準:
o進行(ステージIIIb)またはステージIV転移性NSCLCの組織学的または細胞学的に確認された診断を有すること。
o進行NSCLCのための事前の全身療法を受けていないこと。
o無作為化の前に、中央PD-L1試験に利用可能な保存組織または新鮮組織を有すること。
アームGに特有の採用基準:
o進行(ステージIIIb)またはステージIV転移性非扁平上皮NSCLC(AJCCバージョン8)の組織学的または細胞学的に確認された診断を有すること。
oカルボプラチンおよびペメトレキセドによる化学療法に耐えることができること。
除外基準:
o試験治療の初回投与前4週間(緩和放射線のための2週間)以内に化学療法、根治的放射線もしくは生物学的癌治療を受けたことがあるか、または4週間超前に投与された癌治療薬に起因するAEから回復していないこと。
oあらゆる放射線関連毒性からグレード1以下に回復しておらず、コルチコステロイドを必要とし、放射線肺炎を有したこと。
o潜在的に治癒的な治療が完了しており、2年間にわたる悪性腫瘍の証拠がない限り、第2の悪性腫瘍の病歴を有すること。
o未治療の中枢神経系転移が確認されているか、または脳軟膜転移癌が確認されていること。
o何らかの事前の免疫療法を受けており、グレード3以上の残存免疫関連AEのためにその治療を中止したこと
o以前にモノクローナル抗体による治療に対して重度の過敏反応を示したか、またはペンブロリズマブの何らかの成分に対して既知の感受性を有すること。
o治療を必要とする活動性感染を有すること。
o間質性肺疾患の病歴を有すること。
oステロイドを必要とする非感染性肺炎の病歴を有すること、または現在肺炎を有すること。
o白斑または回復した小児喘息/アトピーを除いて、過去2年間に全身治療を必要とした活動性自己免疫疾患を有すること。
o不安定狭心症、試験薬投与の1日目から6ヶ月以内の急性心筋梗塞、またはNew York Heart Association Class IIIもしくはIVの鬱血性心不全を含む、臨床的に重大な心疾患を有すること。
oヒト免疫不全ウイルス(HIV)の既知の病歴。
o既知の活動性B型肝炎またはC型肝炎。
o試験治療の初回投与前7日以内に、連日>10mgの用量のプレドニゾンまたは同等物の全身ステロイドを慢性的に服用していること。
o重大な検出可能な感染を伴わず、大手術の影響から完全に回復していないこと。全身麻酔を必要とする手術は、初回の試験治療投与の少なくとも2週間前に完了しなければならない。領域/硬膜外麻酔を必要とする手術は、初回の試験治療投与の少なくとも72時間前に完了しなければならず、参加者は回復しなければならない。
o計画された治療開始から30日以内に生ウイルスワクチンを投与されたこと。
o治験薬の試験に現在参加し、試験治療を受けているか、または治験薬の試験に参加し、試験治療を受けたことがあるか、またはMK-4830の投与から28日以内に治験装置を使用したことがあること。
アームE、FおよびGに特有の除外基準:
oステージIIIbまたはステージIV転移性NSCLC(アームEおよびF)/非扁平上皮NSCLC(アームG)のための事前の全身化学療法または他の標的化もしくは生物学的抗腫瘍療法処置を受けていること。
o何らかの抗PD-1剤、抗PD-L1剤または抗PD-L2剤による事前の治療を受けていること。
試験治療を以下の表3に概説する。
Figure 2023510132000004
3週間ごと(Q3W)にIV注入として、本試験の特定のアームに対して指定された用量でMK-4830を投与する。ペンブロリズマブ注入の完了後にMK-4830を投与する。カルボプラチン/ペメトレキセドの前にペンブロリズマブおよびMK-4830を投与する。
ペメトレキセド注入後、3週間ごとのサイクルの1日目に、カルボプラチンAUC 5をIV注入として投与する。
3週間ごとにIV注入としてペメトレキセド500mg/mを投与する。
良好な安全性転帰を伴ってアームGが完了した時点で、コホートの拡大を行って、進行NSCLCの治療におけるペンブロリズマブ、カルボプラチンおよびペメトレキセドと組み合わせたMK-4830の効果をさらに検討する。
VII. 配列表
本明細書は、配列表のコンピュータ可読形式(CRF)コピーとともに提出される。2020年11月19日に作成され、サイズが9.55KBである、24947-WO-PCT-SEQLIST.txtと題されるCRFは、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
以下の表4は、本明細書に開示される全配列を要約する。
Figure 2023510132000005

Claims (47)

  1. 癌を治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
    (a)PD-1アンタゴニストと、
    (b)ILT4アンタゴニストと、
    (c)1つ以上の化学療法剤とを投与することを含む方法。
  2. 前記1つ以上の化学療法剤が、アルキル化剤および代謝拮抗物質を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記アルキル化剤がカルボプラチンであり、前記代謝拮抗物質がペメトレキセドである、請求項2に記載の方法。
  4. 前記癌が、骨肉腫、横紋筋肉腫、神経芽細胞腫、腎癌、白血病、腎移行細胞癌、膀胱癌、ウィルムス癌、卵巣癌、膵癌、乳癌、前立腺癌、骨癌、肺癌、非小細胞肺癌(NSCLC)、胸膜中皮腫、胃癌、結腸直腸癌、子宮頸癌、滑膜肉腫、頭頸部癌、扁平上皮癌、リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、肝芽細胞腫、肝細胞癌、黒色腫、腎臓のラブドイド腫瘍、ユーイング肉腫、軟骨肉腫、脳癌、神経膠芽腫、髄膜腫、下垂体腺腫、前庭神経鞘腫、原始神経外胚葉性腫瘍、髄芽細胞腫、星細胞腫、退形成星細胞腫、乏突起膠腫、上衣腫、脈絡叢乳頭腫、真性多血症、血小板血症、特発性骨髄線維症、軟部組織肉腫、甲状腺癌、子宮内膜癌およびカルチノイド癌からなる群から選択される、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記癌がNSCLCである、請求項4に記載の方法。
  6. 前記NSCLCが進行NSCLCである、請求項5に記載の方法。
  7. 前記NSCLCが非扁平上皮NSCLCである、請求項5に記載の方法。
  8. (a)PD-1アンタゴニストと、
    (b)ILT4アンタゴニストと、
    (c)1つ以上の化学療法剤と
    を含むキット。
  9. 前記1つ以上の化学療法剤が、アルキル化剤および代謝拮抗物質を含む、請求項8に記載のキット。
  10. 前記アルキル化剤がカルボプラチンであり、前記代謝拮抗物質がペメトレキセドである、請求項9に記載のキット。
  11. 前記PD-1アンタゴニスト、前記ILT4アンタゴニスト、カルボプラチンおよびペメトレキセドをヒト患者に投与するための説明書をさらに含む、請求項10に記載のキット。
  12. ヒト患者の癌を治療するための治療用組合せの使用であって、前記治療用組合せが、
    (a)PD-1アンタゴニストと、
    (b)ILT4アンタゴニストと、
    (c)1つ以上の化学療法剤とを含む使用。
  13. 前記1つ以上の化学療法剤が、アルキル化剤および代謝拮抗物質を含む、請求項12に記載の使用。
  14. 前記アルキル化剤がカルボプラチンであり、前記代謝拮抗物質がペメトレキセドである、請求項13に記載の使用。
  15. 前記癌が、骨肉腫、横紋筋肉腫、神経芽細胞腫、腎癌、白血病、腎移行細胞癌、膀胱癌、ウィルムス癌、卵巣癌、膵癌、乳癌、前立腺癌、骨癌、肺癌、非小細胞肺癌、胸膜中皮腫、胃癌、結腸直腸癌、子宮頸癌、滑膜肉腫、頭頸部癌、扁平上皮癌、リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、非ホジキンリンパ腫、多発性骨髄腫、腎細胞癌、網膜芽細胞腫、肝芽細胞腫、肝細胞癌、黒色腫、腎臓のラブドイド腫瘍、ユーイング肉腫、軟骨肉腫、脳癌、神経膠芽腫、髄膜腫、下垂体腺腫、前庭神経鞘腫、原始神経外胚葉性腫瘍、髄芽細胞腫、星細胞腫、退形成星細胞腫、乏突起膠腫、上衣腫、脈絡叢乳頭腫、真性多血症、血小板血症、特発性骨髄線維症、軟部組織肉腫、甲状腺癌、子宮内膜癌およびカルチノイド癌からなる群から選択される、請求項12~14のいずれか一項に記載の使用。
  16. 前記癌がNSCLCである、請求項15に記載の使用。
  17. 前記NSCLCが進行NSCLCである、請求項16に記載の使用。
  18. 前記NSCLCが非扁平上皮NSCLCである、請求項16に記載の使用。
  19. 前記PD-1アンタゴニストが、抗ヒトPD-1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片である、請求項1~18のいずれか一項に記載の方法、キットまたは使用。
  20. 前記PD-1アンタゴニストが、抗ヒトPD-L1モノクローナル抗体またはその抗原結合断片である、請求項1~18のいずれか一項に記載の方法、キットまたは使用。
  21. 前記抗ヒトPD-1モノクローナル抗体がヒト化抗体である、請求項19に記載の方法、キットまたは使用。
  22. 前記抗ヒトPD-1モノクローナル抗体がヒト抗体である、請求項19に記載の方法、キットまたは使用。
  23. 前記ILT4アンタゴニストが、抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片である、請求項1~18のいずれか一項に記載の方法、キットまたは使用。
  24. 前記抗ヒトILT4モノクローナル抗体がヒト化抗体である、請求項23に記載の方法、キットまたは使用。
  25. 前記抗ヒトILT4モノクローナル抗体がヒト抗体である、請求項23に記載の方法、キットまたは使用。
  26. 前記抗ヒトPD-1モノクローナル抗体がペンブロリズマブである、請求項19に記載の方法、キットまたは使用。
  27. 前記抗ヒトPD-1モノクローナル抗体がニボルマブである、請求項19に記載の方法、キットまたは使用。
  28. 前記抗ヒトPD-1モノクローナル抗体がセミプリマブである、請求項19に記載の方法、キットまたは使用。
  29. 前記抗ヒトILT4モノクローナル抗体が、それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、請求項23に記載の方法、キットまたは使用。
  30. 前記抗ヒトILT4モノクローナル抗体が、配列番号4に記載のアミノ酸配列を含むV領域と、配列番号9に記載のアミノ酸配列を含むV領域とを含む、請求項23に記載の方法、キットまたは使用。
  31. 前記抗ヒトILT4モノクローナル抗体が、配列番号5に記載のアミノ酸配列を含むかまたはそれからなる軽鎖と、配列番号10に記載のアミノ酸配列を含むかまたはそれからなる重鎖とを含む、請求項23に記載の方法、キットまたは使用。
  32. (a)前記PD-1アンタゴニストがペンブロリズマブであり、
    (b)前記ILT4アンタゴニストが、それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含むモノクローナル抗体またはその抗原結合断片である、
    請求項3に記載の方法。
  33. (a)前記PD-1アンタゴニストがニボルマブであり、
    (b)前記ILT4アンタゴニストが、それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含むモノクローナル抗体またはその抗原結合断片である、
    請求項3に記載の方法。
  34. (a)前記PD-1アンタゴニストがセミプリマブであり、
    (b)前記ILT4アンタゴニストが、それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含むモノクローナル抗体またはその抗原結合断片である、
    請求項3に記載の方法。
  35. 前記ヒト患者に、200mg、240mg、または2mg/kgのペンブロリズマブが3週間に1回投与される、請求項32に記載の方法。
  36. 前記ヒト患者に、400mgのペンブロリズマブが6週間に1回投与される、請求項32に記載の方法。
  37. 前記ヒト患者に、240mg、または3mg/kgのニボルマブが2週間に1回投与される、請求項33に記載の方法。
  38. 前記ヒト患者に、480mgのニボルマブが4週間に1回投与される、請求項33に記載の方法。
  39. 前記ヒト患者に、350mgのセミプリマブが3週間に1回投与される、請求項34に記載の方法。
  40. 前記ヒト患者に、約100mg~約1600mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される、請求項32~34のいずれか一項に記載の方法。
  41. 前記ヒト患者に、100、200、300、400、800、1000または1600mgの抗ヒトILT4抗体が3週間に1回投与される、請求項32~34のいずれか一項に記載の方法。
  42. 前記ヒト患者に、800mgの抗ヒトILT4抗体が投与される、請求項41に記載の方法。
  43. 前記ヒト患者に、約AUC 2~約AUC 7のカルボプラチンと、約200mg/m~約750mg/mのペメトレキセドとが3週間に1回投与される、請求項32~42のいずれか一項に記載の方法。
  44. 前記ヒト患者に、AUC 5のカルボプラチンと、500mg/mのペメトレキセドとが3週間に1回投与される、請求項32~42のいずれか一項に記載の方法。
  45. NSCLCを治療する方法であって、それを必要とするヒト患者に、
    (a)200mgのペンブロリズマブと、
    (b)それぞれ配列番号1、2および3に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3と、それぞれ配列番号6、7および8に記載のアミノ酸配列を含むV CDR1、V CDR2およびV CDR3とを含む、800mgの抗ヒトILT4モノクローナル抗体またはその抗原結合断片と、
    (c)AUC 5のカルボプラチンと、
    (d)500mg/mのペメトレキセドとを投与することを含む方法。
  46. (a)~(d)の各々が、3週間に1回投与される、請求項45に記載の方法。
  47. (a)~(d)が同じ日に投与され、(a)~(d)の各々が順次投与されるか、または(a)~(d)のうちの2つ、3つもしくは全部が同時に投与される、請求項46に記載の方法。
JP2022537812A 2019-12-20 2020-12-16 Pd-1アンタゴニスト、ilt4アンタゴニストおよび化学療法剤の組合せを使用して癌を治療する方法 Pending JP2023510132A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962951357P 2019-12-20 2019-12-20
US62/951,357 2019-12-20
PCT/US2020/065208 WO2021126906A1 (en) 2019-12-20 2020-12-16 Methods for treating cancer using a combination of a pd-1 antagonist, an ilt4 antagonist, and chemotherapeutic agents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023510132A true JP2023510132A (ja) 2023-03-13
JPWO2021126906A5 JPWO2021126906A5 (ja) 2023-12-22

Family

ID=76476667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022537812A Pending JP2023510132A (ja) 2019-12-20 2020-12-16 Pd-1アンタゴニスト、ilt4アンタゴニストおよび化学療法剤の組合せを使用して癌を治療する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20230050449A1 (ja)
EP (1) EP4076521A4 (ja)
JP (1) JP2023510132A (ja)
KR (1) KR20220123017A (ja)
CN (1) CN115087461A (ja)
AU (1) AU2020408678A1 (ja)
BR (1) BR112022012081A2 (ja)
CA (1) CA3162311A1 (ja)
MX (1) MX2022007516A (ja)
WO (1) WO2021126906A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4373857A1 (en) * 2021-07-20 2024-05-29 Merck Sharp & Dohme LLC Methods for treating cancer using a combination of a pd-1 antagonist, an ilt4 antagonist, and chemotherapeutic agents

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170003692A (ko) * 2014-05-15 2017-01-09 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 항-pd-1 항체 및 또 다른 항암제의 조합물을 사용한 폐암의 치료
SI3322731T1 (sl) * 2015-07-14 2021-03-31 Bristol-Myers Squibb Company Postopek za zdravljenje raka z uporabo imunskega inhibitorja kontrolne točke; protitelo ki veže programiran receptor smrti (PD-1) ali programiran smrtni ligand 1 (PD-L1)
TWI796329B (zh) * 2017-04-07 2023-03-21 美商默沙東有限責任公司 抗-ilt4抗體及抗原結合片段
WO2019148410A1 (en) * 2018-02-01 2019-08-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Anti-pd-1 antibodies
US20210047408A1 (en) * 2018-02-13 2021-02-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Methods for treating cancer with anti-pd-1 antibodies
EP4084794A4 (en) * 2020-01-02 2023-10-25 Merck Sharp & Dohme LLC COMBINED CANCER THERAPY USING PD-1 ANTAGONIST, ILT4 ANTAGONIST AND LENVATINIB OR SALTS THEREOF

Also Published As

Publication number Publication date
US20230050449A1 (en) 2023-02-16
EP4076521A1 (en) 2022-10-26
KR20220123017A (ko) 2022-09-05
MX2022007516A (es) 2022-07-05
WO2021126906A1 (en) 2021-06-24
EP4076521A4 (en) 2024-01-24
AU2020408678A1 (en) 2022-06-23
CA3162311A1 (en) 2021-06-24
CN115087461A (zh) 2022-09-20
BR112022012081A2 (pt) 2022-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240092902A1 (en) Methods for treating cancer or infection using a combination of an anti-pd-1 antibody, an anti-lag3 antibody, and an anti-tigit antibody
JP2019503361A (ja) がんを治療するための抗pd−1抗体と二重特異性抗cd20/抗cd3抗体の組合せ
US11685787B2 (en) Treatment of cancer with anti-GITR agonist antibodies
TW201902514A (zh) Pd-1抗體與vegf配體或vegf受體抑制劑聯合在製備治療腫瘤的藥物中的用途
US20230365678A1 (en) Dosing regimens of anti-ilt4 antibody or its combination with anti-pd-1 antibody for treating cancer
JP2023510199A (ja) Pd-1アンタゴニスト、ilt4アンタゴニストおよびレンバチニブまたはその塩を使用する組合せ癌治療
US20230050449A1 (en) Methods for treating cancer using a combination of a pd-1 antagonist, an ilt4 antagonist, and chemotherapeutic agents
US11052065B2 (en) Compositions and methods for treating cancer with a combination of programmed death receptor (PD-1) antibodies and a CXCR2 antagonist
JP2023524270A (ja) Pd-1アンタゴニスト、化学放射線療法およびparp阻害剤の組み合わせを用いた癌の治療方法
CA3195058A1 (en) Combination therapy of a pd-1 antagonist and lag3 antagonist and lenvatinib or a pharmaceutically acceptable salt thereof for treating patients with cancer
WO2020033283A1 (en) Compositions and methods for treating cancer with a combination of programmed death receptor (pd-1) antibodies and vicriviroc
WO2023003790A1 (en) Methods for treating cancer using a combination of a pd-1 antagonist, an ilt4 antagonist, and chemotherapeutic agents
US20230416388A1 (en) Treatment of cancer with anti-gitr agonist antibodies
WO2024041652A1 (en) Methods of cancer treatment
TW202323298A (zh) 靶向nkg2a之癌症療法
KR20240038769A (ko) 항-ilt3 항체를 사용하여 급성 골수성 백혈병을 치료하는 방법
CA3206413A1 (en) Antibodies against cd112r and uses thereof
WO2024026019A1 (en) Methods for treating chronic myelomonocytic leukemia with anti-ilt3 antibodies

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231214