JP2023508978A - エクトヌクレオチドピロホスファターゼ/ホスホジエステラーゼ1(enpp1)モジュレーター及びその使用 - Google Patents

エクトヌクレオチドピロホスファターゼ/ホスホジエステラーゼ1(enpp1)モジュレーター及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023508978A
JP2023508978A JP2022539063A JP2022539063A JP2023508978A JP 2023508978 A JP2023508978 A JP 2023508978A JP 2022539063 A JP2022539063 A JP 2022539063A JP 2022539063 A JP2022539063 A JP 2022539063A JP 2023508978 A JP2023508978 A JP 2023508978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
alkyl
solvate
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022539063A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021133915A5 (ja
Inventor
ピンカートン、アンソニー
セルギエンコ、エデュアルド
洋平 清塚
克治 影近
泰伸 黒崎
良和 荒井
雅敏 永持
弘太郎 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanford Burnham Prebys Medical Discovery Institute
Original Assignee
Sanford Burnham Prebys Medical Discovery Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanford Burnham Prebys Medical Discovery Institute filed Critical Sanford Burnham Prebys Medical Discovery Institute
Publication of JP2023508978A publication Critical patent/JP2023508978A/ja
Publication of JPWO2021133915A5 publication Critical patent/JPWO2021133915A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/32Nitrogen atom
    • C07D473/34Nitrogen atom attached in position 6, e.g. adenine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

エクトヌクレオチドピロホスファターゼ/ホスホジエステラーゼ1(ENPP1)の小分子モジュレーター、化合物を含む組成物、ならびに化合物及び化合物を含む組成物を使用する方法が本明細書で提供される。

Description

相互参照
本出願は、2019年12月23日に出願された米国特許出願第62/953,066号の利益を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書には、エクトヌクレオチドピロホスファターゼ/ホスホジエステラーゼ1(ENPP1)モジュレーター、そのような化合物を作製する方法、そのような化合物を含む医薬組成物及び医薬、ならびにENPP1が関与する状態、疾患または障害の治療においてそのような化合物を使用する方法が記載される。
エクトヌクレオチドピロホスファターゼ/ホスホジエステラーゼ1(ENPP1)のモジュレーターとして、及び偽痛風などのエクトヌクレオチドピロホスファターゼ/ホスホジエステラーゼ1(ENPP1)に関連する障害を治療するための化合物及び組成物、ならびにこれらの化合物及び組成物を使用する方法が本明細書に記載される。
一態様では、式(I)の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物が本明細書に提示され、
Figure 2023508978000001

式中、
環Bはアリールまたは5員もしくは6員ヘテロアリールであり、
nは、0、1、2、または3であり、
mは1または2であり、
pは0、1、2、または3であり、
は-NR-または-O-であり、
は、-Y-L-または-Y-L-L-であり、
は、結合または-C(=O)-であり、
は、結合または場合により置換されたC-Cアルキレン、C-Cヘテロアルキレン、C-Cアルケニレン、C-CアルキニレンもしくはC-Cシクロアルキレンであり、それぞれ場合により1個、2個または3個のRで置換され、
は、1個、2個または3個のRで場合により置換されたC-Cシクロアルキレンであり、
は、H、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のRで場合により置換され、
は、H、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-NR1AS(=O)(C,-Cアルキル)、-S(=O)N(R1A、-OC(=O)(C-Cアルキル)、-COH、-CO(C-Cアルキル)、-C(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)(C-Cアルキル)、-NR1AC(=O)O(C-Cアルキル)、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-S(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、-C1-6アルキル-OH、-C1-6ヘテロアルキル-OH、C1-6アルキル-C(=O)OH、-C1-6ヘテロアルキル-C(=O)OH、単環式C-Cヘテロシクロアルキル,フェニル,または単環式5-6員ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のRで場合により置換され、
は、H、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のRで場合により置換され、
は、H、C-Cアルキル、またはC-Cシクロアルキルであり、
各Rは独立して、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル,C-Cヘテロアルキルまたはシクロアルキルであり、
各Rは独立して、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、N(R1A、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-CフルオロアルコキシまたはC-Cヘテロアルキルであり、
各R、R及びRは独立して、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-N(R1A、-C(=O)OR1A、オキソ(=O)、C-CアルキルまたはC-Cフルオロアルキルであり、
各R1Aは独立して水素、C-Cアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールであり、かつ
各R1Bは独立して水素、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールである。
本明細書に提示されるいくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、式(II)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有する。
Figure 2023508978000002
本明細書に提示されるいくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、式(III)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有し、
Figure 2023508978000003

、X、及びXはそれぞれ独立してCHまたはNである。
本明細書に提示されるいくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、式(IV)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有する。
Figure 2023508978000004
別の態様では、式(V)の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物が本明細書に提示され、
Figure 2023508978000005

式中、
環Dはフェニルまたは5員もしくは6員ヘテロアリールであり、
qは、0、1、2、または3であり、
は場合により置換されたC-Cアルキレンであり、1個、2個または3個のR26で場合により置換され、
20は、H、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のR27で場合により置換され、
21は、H、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ1個、2個または3個のR28で場合により置換され、
22はH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-NR1AS(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)N(R1A、-OC(=O)(C-Cアルキル)、-COH、-CO(C-Cアルキル)、-C(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)(C-Cアルキル)、-NR1AC(=O)O(C-Cアルキル)、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-S(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、-C1-6アルキル-OH、-C1-6ヘテロアルキル-OH、C1-6アルキル-C(=O)OH、-C1-6ヘテロアルキル-C(=O)OH,単環式C-Cヘテロシクロアルキル、フェニルまたは単環式5-6員ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ1個、2個または3個のR29で場合により置換され、
23はH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cアルキニル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-Cヘテロアルキルまたはシクロアルキルであり、
各R24は独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cアルキニル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-Cヘテロアルキルまたはシクロアルキルであり、
25はH、CアルキルまたはC-Cシクロアルキルであり、
各R26はハロゲンまたはC-Cアルキルであり、
各R27、R28及びR29は独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-N(R1A、-C(=O)OR1A、オキソ(=O)、C-Cアルキル、またはC-Cフルオロアルキルであり、
各R1Aは独立して水素、C-Cアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ベンジル、またはヘテロアリールであり、かつ
各R1Bは独立してH、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールである。
本明細書に提示されるいくつかの実施形態では、式(V)の化合物は、式(VI)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有し、
Figure 2023508978000006

各R26は独立してH、ハロゲンまたはC-Cアルキルである。
本明細書に提示されるいくつかの実施形態では、式(V)の化合物は、式(VII)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有する。
Figure 2023508978000007
本明細書に提示されるいくつかの実施形態では、式(V)の化合物は、式(VIII)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有し、
Figure 2023508978000008

はOまたはSであり、YはCHである。
別の態様では、式(IX)の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物が本明細書に提示され、
Figure 2023508978000009

式中、
はCHまたはNであり、
環Eはフェニルまたは5員もしくは6員ヘテロアリールであり、
wは、0、1、2、または3であり、
は場合により置換されたC-Cアルキレンであり、1個、2個または3個のR36で場合により置換され、
30は、-C-Cアルキル、-C-Cシクロアルキル、-C-Cヘテロシクロアルキル、フェニル、または単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のR37で場合により置換され、
31は、H、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ1個、2個または3個のR38で場合により置換され、
32はH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-NR1AS(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)N(R1A、-OC(=O)(C-Cアルキル)、-COH、-CO(C-Cアルキル)、-C(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)(C-Cアルキル)、-NR1AC(=O)O(C-Cアルキル)、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-S(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、-C1-6アルキル-OH、-C1-6ヘテロアルキル-OH、C1-6アルキル-C(=O)OH、-C1-6ヘテロアルキル-C(=O)OH、単環式C-Cヘテロシクロアルキル、フェニルまたは単環式5-6員ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ1個、2個または3個のR39で場合により置換され、
33はH、C-Cアルキル、またはC-Cシクロアルキルであり、
34はH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cアルキニル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-Cヘテロアルキルまたはシクロアルキルであり、
各R35は独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cアルキニル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-Cヘテロアルキルまたはシクロアルキルであり、
各R36はハロゲンまたはC-Cアルキルであり、
各R37、R38及びR39は独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-N(R1A、-C(=O)OR1A、オキソ(=O)、C-CアルキルまたはC-Cフルオロアルキルであり、
各R1Aは独立して水素、C-Cアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ベンジル、またはヘテロアリールであり、かつ
各R1Bは独立して水素、C-Cアルキル,C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールである。
本明細書に提示されるいくつかの実施形態では、式(IX)の化合物は、式(X)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有し、
Figure 2023508978000010

各R36は独立してH、ハロゲンまたはC-Cアルキルである。
本明細書に提示されるいくつかの実施形態では、式(IX)の化合物は、式(XI)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有する。
Figure 2023508978000011
本明細書に提示されるいくつかの実施形態では、式(IX)の化合物は、式(XII)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有し、
Figure 2023508978000012

はOまたはSであり、YはCHである。
別の態様では、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)もしくは(XII)の構造を有する化合物またはその薬学的に許容される塩、及び薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物が本明細書で提供される。
別の態様では、それを必要とする対象においてENPP1の調節によって疾患または状態を治療する方法が本明細書で提供され、この方法は、治療有効量の式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)もしくは(XII)の化合物またはその薬学的に許容される塩を対象に投与することを含む。いくつかの実施形態において、疾患または状態は偽痛風である。
本明細書に記載の化合物、方法及び組成物の他の目的、特徴及び利点は、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。しかしながら、本発明の精神及び範囲内の様々な変更及び修正が詳細な説明から当業者に明らかになるので、詳細な説明及び特定の例は、本発明の実施形態を示すが、単なる例示として与えられることを理解されたい。
偽痛風(Pseudogout)(または「偽痛風(false gout)」)は、ピロリン酸カルシウム結晶の沈着に起因する関節炎の一形態であり、ピロリン酸カルシウム二水和物結晶沈着症(CPPD)として知られることもある。CPPDは、一部の関節に疼痛、硬直、圧痛、発赤、熱感、及び腫脹(炎症)を引き起こす関節炎の一形態である。これは通常、一度に1つの関節に影響を及ぼすが、いくつかの関節に一度に影響を及ぼすことがある。症状は、他の疾患、特に痛風の症状に類似している(これが、この形態の関節炎が偽痛風(pseudogout)-「偽痛風(false gout)」という古い名称を有した理由である)。CPPDのいくつかの症状は、関節リウマチまたは変形性関節症の症状であると思われ得る。CPPDは、一般に膝または手首に影響を及ぼす。あまり頻繁ではないが、臀部、肩、肘、指関節、つま先、または足首を含むことがある。症状には、突然の激しい関節痛、触れたときに暖かく柔らかい腫れた関節、罹患した関節を含む赤い皮膚が含まれる。あまり頻繁ではないが、CPPDは、いくつかの関節で持続的な腫脹、熱感、及び疼痛を引き起こすことがあり、関節リウマチを模倣することさえある。この状態は、軟骨または関節液(滑液)中のピロリン酸カルシウム二水和物(CPPD)結晶の異常な形成に起因し、これは痛風と同様に関節炎の突然の発作をもたらし得る。軟骨におけるCPPD結晶の異常な沈着の原因は不明であることが多い。CPPD結晶は、関節の損傷、副甲状腺機能亢進症、低マグネシウム血症、低ホスファターゼ血症、甲状腺機能低下症、及びヘモクロマトーシスなどのいくつかの基礎障害に関連して見られ得る。CPPD結晶の異常な形成はまた、遺伝的形質であり得る。
CPPDは、男性及び女性の両方に影響を及ぼす。これは、加齢に伴って人々により頻繁に起こり、一般に60歳以上の人々に影響を及ぼす。甲状腺の状態、腎不全、またはカルシウム、リン酸もしくは鉄の代謝に影響を及ぼす障害を有する人は、CPPDのリスクが高い。この状態はまた、変形性関節症を有する人々にも一般的に存在する。関節の疼痛、腫脹、及び発赤に関連する変形性関節症の「発作」は、実際には、ある場合にはCPPDに起因し得る。若年患者のCPPDはまれである。
CPPDの処置は、抗炎症薬による急性痛風発作の処置と同様である。抗炎症薬は、通常、CPPD発作が完全に解消するまで継続される。そうでなければ、コルヒチンは通常、CPPD発作のために処方される。低用量では、CPPDの再発性発作のリスクを低下させるために、より長期間処方することができる。特にコルヒチンを処方できない場合、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDS)を使用してCPPD発作を治療する。特定の患者、例えば、腎機能不良、出血障害、心疾患及び特定の他の健康合併症を有する患者は、これらの薬剤を服用することができない。コルチコステロイドは、NSAIDまたはコルヒチンを服用できない人に処方され得る。
エクトヌクレオチドピロホスファターゼ/ホスホジエステラーゼファミリーメンバー1は、ヒトにおいてENPP1遺伝子によってコードされる酵素である。この遺伝子は、エクトヌクレオチドピロホスファターゼ/ホスホジエステラーゼ(ENPP)ファミリーのメンバーである。コードされるタンパク質は、2つの同一のジスルフィド結合サブユニットを含むII型膜貫通糖タンパク質である。このタンパク質は、広範な特異性を有し、ヌクレオチド及びヌクレオチド糖のホスホジエステル結合を含む様々な基質を切断する。このタンパク質は、ヌクレオシド5’三リン酸をそれらの対応する一リン酸に加水分解するように機能し得、ジアデノシンポリリン酸も加水分解し得る。この遺伝子の変異は、乳児期の全身性動脈石灰化、脊椎後縦靭帯骨化症(OPLL)、低リン血症性くる病常染色体劣性2(ARHR2)、及びインスリン抵抗性に関連している。
ENPP1遺伝子は、エクトヌクレオチドピロホスファターゼ/ホスホジエステラーゼ1(ENPP1)と呼ばれるタンパク質を作製するための説明書を提供する。ENPP1タンパク質は、特に細胞の外側(細胞外)に見出される場合、アデノシン三リン酸(ATP)と呼ばれる分子の分解を助ける。細胞外ATPは、アデノシン一リン酸(AMP)及びピロリン酸と呼ばれる他の分子に迅速に分解される。ピロリン酸は、体内でのカルシウム(石灰化)及び他のミネラル(ミネラル化)の異常な沈着物の蓄積を防ぐのに重要である。
いくつかの実施形態において、本明細書中に記載される化合物は、ENPP1のモジュレーターである。いくつかの実施形態において、本明細書中に記載される化合物は、ENPP1関連障害を治療するために使用される。いくつかの実施形態では、ENPP1媒介障害は、偽痛風またはピロリン酸カルシウム二水和物結晶沈着症(CPPD)である。
別の態様では、本開示は、有効量の式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)もしくは(XII)の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物をそれを必要とする対象に投与することによって偽痛風を治療する方法を提供する。
化合物
一態様では、式(I)の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物が本明細書で提供され、
Figure 2023508978000013

式中、
環Bはアリールまたは5員もしくは6員ヘテロアリールであり、
nは、0、1、2、または3であり、
mは1または2であり、
pは0、1、2、または3であり、
は-NR-または-O-であり、
は、-Y-L-または-Y-L-L-であり、
は、結合または-C(=O)-であり、
は、結合または場合により置換されたC-Cアルキレン、C-Cヘテロアルキレン、C-Cアルケニレン、C-CアルケニレンもしくはC-Cシクロアルキレンであり、それぞれ場合により1個、2個または3個のRで置換され、
は、1個、2個または3個のRで場合により置換されたC-Cシクロアルキレンであり、
は、H、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のRで場合により置換され、
は、H、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-NR1AS(=O)(C,-Cアルキル)、-S(=O)N(R1A、-OC(=O)(C-Cアルキル)、-COH、-CO(C-Cアルキル)、-C(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)(C-Cアルキル)、-NR1AC(=O)O(C-Cアルキル)、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-S(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、-C1-6アルキル-OH、-C1-6ヘテロアルキル-OH、C1-6アルキル-C(=O)OH、-C1-6ヘテロアルキル-C(=O)OH、単環式C-Cヘテロシクロアルキル,フェニル,または単環式5-6員ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のRで場合により置換され、
は、H、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のRで場合により置換され、
は、H、C-Cアルキル、またはC-Cシクロアルキルであり、
各Rは独立して、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル,C-Cヘテロアルキルまたはシクロアルキルであり、
各Rは独立して、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、N(R1A、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-CフルオロアルコキシまたはC-Cヘテロアルキルであり、
各R、R及びRは独立して、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-N(R1A、-C(=O)OR1A、オキソ(=O)、C-CアルキルまたはC-Cフルオロアルキルであり、
各R1Aは独立して水素、C-Cアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ベンジル、またはヘテロアリールであり、かつ
各R1Bは独立してH、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールである。
式(I)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、Rは、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のRにより必要に応じて置換される。いくつかの実施形態において、Rは、ハロゲン、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rはフェニルである。いくつかの実施形態において、Rは単環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、Rはハロゲンまたは-C-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、Rは-Br、-Cl、-Iまたは-Fである。いくつかの実施形態において、Rは-Brである。いくつかの実施形態において、Rは-Clである。いくつかの実施形態において、Rは-CH、-CHCH、または-CH(CHである。いくつかの実施形態において、Rは-CHである。いくつかの実施形態において、RはHである。
式(I)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、Rは、H、ハロゲン、-C-Cアルキル、-C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のRにより必要に応じて置換される。いくつかの実施形態では、Rはフェニルである。いくつかの実施形態では、Rはハロゲンである。いくつかの実施形態において、Rは-Cl、-Br、-Iまたは-Fである。いくつかの実施形態では、Rは-Clである。いくつかの実施形態において、Rは-Brである。いくつかの実施形態において、Rは-Iである。いくつかの実施形態において、Rは-C-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、Rは-CH、-CHCH、または-CH(CHである。いくつかの実施形態において、Rは-CHである。いくつかの実施形態において、RはHである。
式(I)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、Rは水素であり、Rはハロゲン、C-Cアルキル、またはフェニルである。いくつかの実施形態において、Rは水素であり、Rは-Br、-Clまたは-Iである。いくつかの実施形態において、Rは水素であり、Rは-CHである。いくつかの実施形態において、Rは水素であり、Rはフェニルである。
式(I)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、RはHまたはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、C-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは-CHである。いくつかの実施形態では、RはHである。
式(I)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、各Rは、独立して、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、N(R1A、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-CフルオロアルコキシまたはC-Cヘテロアルキである。いくつかの実施形態では、各Rは、独立して、ハロゲンまたはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、各Rは、独立して、-Cl、-Br、-F、-I、-CHまたは-CHCHである。いくつかの実施形態において、各Rは、独立して、-CHである。
式(I)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、pは1、2または3である。いくつかの実施形態では、pは1である。いくつかの実施形態では、pは2である。いくつかの実施形態において、pは0である。
式(I)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、mは1である。いくつかの実施形態では、mは2である。
本明細書に提示されるいくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、式(II)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有する。
Figure 2023508978000014
式(I)もしくは(II)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、Yは-NR-であり、RはHまたはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、RはHである。いくつかの実施形態では、RはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、-CHである。式(I)または(II)のいくつかの実施形態では、Yは-NH-である。
いくつかの実施形態において、環Bはアリールである。いくつかの実施形態において、環Bは、単環式または二環式アリールである。いくつかの実施形態では、アリールはフェニルである。式(I)もしくは(II)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、環Bはフェニルである。
式(I)もしくは(II)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、環Bは6員ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、環Bは、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニルまたはピリダジニルである。いくつかの実施形態において、環Bは、ピリジニルである。
式(I)もしくは(II)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、
Figure 2023508978000015


Figure 2023508978000016

であり、
式中、X、X及びXは、それぞれ独立して、CHまたはNである。
式(I)もしくは(II)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、XはNであり、X及びXはそれぞれCHである。いくつかの実施形態では、X及びXはNであり、XはCHである。いくつかの実施形態では、XはCHであり、X及びXはそれぞれNである。いくつかの実施形態では、X及びXはそれぞれNであり、XはCHである。いくつかの実施形態では、X、X及びXはそれぞれCHである。いくつかの実施形態では、X、X及びXはそれぞれNである。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、式(III)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有する。
Figure 2023508978000017
式(I)、(II)もしくは(III)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、LはY-Lであり、Yは結合または-C(=O)-であり、Lは、1個、2個または3個のRで場合により置換されたC-Cアルキレン、C-CアルケニレンまたはC-Cヘテロアルキレンであり、RはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、Yは、結合である。いくつかの実施形態において、Yは、-C(=O)-である。いくつかの実施形態において、Lは、1または2-CHで場合により置換されたC-Cヘテロアルキレンである。いくつかの実施形態において、Lは、1または2-CHで場合により置換されたC-Cアルキニレンである。いくつかの実施形態において、Lは、1または2-CHで場合により置換されたC-CアルキレンまたはC-Cアルケニレンである。いくつかの実施形態において、Lは、-CH-、-CHCH-、-CHCHCH-、-CH(CHCH-、-CH(CHCH-、-CH(CH)CHCH-、-CHCH(CH)CH-、-C(CHCHCH-、-CHC(CHCH-、-CHCH=CH-または-CH(CH)CH=CH-である。いくつかの実施形態において、Lは、-CHCH-、-CHCHCH-、-CH(CHCH-または-CHCH=CH-である。いくつかの実施形態において、Lは、-C(CHCHCH-または-CH(CH)CHCH-である。いくつかの実施形態において、Lは、-CHCHCH-である。いくつかの実施形態において、Lは、-CH(CHCH-である。いくつかの実施形態において、Lは、-CHCH=CH-である。いくつかの実施形態において、Lは、-CH(CH3)CH=CH-である。
式(I)、(II)もしくは(III)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、LはY-Lであり、Yは結合または-C(=O)-であり、Lはシクロプロピレンである。いくつかの実施形態において、Yは、-C(=O)-であり、Lは、シクロプロイレン、シクロブチレン、シクロペンチレンまたはシクロヘキシレンである。いくつかの実施形態において、Lはシクロプロピレンである。
式(I)、(II)もしくは(III)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、Lは-Y-L-L-であり、Yは結合または-C(=O)-であり、Lは、1個または2個の-CHで場合により置換されたC-CアルキレンまたはC-Cヘテロアルキレンであり、LはC-Cシクロプロピレンである。いくつかの実施形態において、Lは-Y-L-L-であり、Yは結合または-C(=O)-であり、Lは1個または2個の-CHで場合により置換されたC-Cアルキレンであり、LはC-Cシクロプロピレンである。いくつかの実施形態において、Lは-Y-L-L-であり、Yは結合または-C(=O)-であり、Lは-CH-であり、LはC-Cシクロプロピレンである。いくつかの実施形態において、Lは-Y-L-L-であり、Yは結合または-C(=O)-であり、Lは-CH-であり、Lはシクロプロピレンである。
式(I)、(II)、もしくは(III),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、Yは結合である。いくつかの実施形態において、Yは、-C(=O)-である。
いくつかの実施形態では、式(I)の化合物は、式(IV)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有する。
Figure 2023508978000018
式(IV)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、XはNであり、X及びXはそれぞれCHである。いくつかの実施形態において、XはNであり、X及びXはそれぞれCHである。いくつかの実施形態において、XはNであり、X及びXはそれぞれCHである。いくつかの実施形態では、X、X及びXはそれぞれCHである。いくつかの実施形態では、X、X及びXはそれぞれNである。
式(I)、(II)、(III)もしくは(IV)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、各Rは、独立して、ハロゲン、-CN、OR1B、-C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-CヒドロキシアルキルまたはC-Cヘテロアルキルである。いくつかの実施形態において、各Rは独立して-Br、-Cl、-F、-CN、-CF、-CHまたは-OCHである。いくつかの実施形態において、各Rは独立して-Br、-Cl、-Fまたは-Iである。いくつかの実施形態において、各Rは独立して-Clまたは-Fである。いくつかの実施形態において、各Rは独立して-Iである。いくつかの実施形態において、各Rは独立して-Fである。いくつかの実施形態において、各Rは独立して-CN、-CF、-CHまたは-OCHである。いくつかの実施形態において、各Rは独立して-CNである。いくつかの実施形態において、各Rは独立して-CFである。いくつかの実施形態において、各Rは独立して-CHである。いくつかの実施形態において、各Rは独立して-OCHである。
式(I)、(II),(III),もしくは(VI),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、nは1または2である。いくつかの実施形態において、nは1である。いくつかの実施形態において、nは0である。
式(I)(II),(III),もしくは(IV)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000019


Figure 2023508978000020

である。
いくつかの実施形態において、
Figure 2023508978000021

は、
Figure 2023508978000022

である。
いくつかの実施形態において、
Figure 2023508978000023


Figure 2023508978000024

である。
いくつかの実施形態において、
Figure 2023508978000025


Figure 2023508978000026

である。
いくつかの実施形態において、
Figure 2023508978000027


Figure 2023508978000028

である。
式(I)、(II)、(III)もしくは(IV)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、Rは、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-NR1AS(=O)(C、-Cアルキル)、-S(=O)N(R1A、-OC(=O)(C-Cアルキル)、-COH、-CO(C-Cアルキル)、-C(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)(C-Cアルキル)、-NR1AC(=O)O(C-Cアルキル)、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-S(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、-C1-6アルキル-OH、-C1-6ヘテロアルキル-OH,単環式C-Cヘテロシクロアルキル、フェニルまたは単環式5-6員ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のRで場合により置換されており、各Rは独立してハロゲン、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-N(R1A、C-Cアルキル,またはC-Cフルオロアルキルである。
式(I)、(II)、(III)もしくは(IV)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、Rは、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cフルオロアルキル、-C1-6アルキル-OHまたは-C1-6ヘテロアルキル-OHである。いくつかの実施形態において、Rは、-Br、-Cl、-F、-CN、-NH、-NHCH、-NHCHCH、-N(CH、-OCH、-CF、-CH、-CHCHまたは-NH(CHOHである。いくつかの実施形態において、Rは、-Br、-Cl、-Fまたは-CNである。いくつかの実施形態において、Rは、-NH、-NHCH、-NHCHCH、-N(CH、-NH(CHCH、-NH(CHCH、-NH(CHCH、-NH(CHCH(CHまたは-NH(CHOHである。いくつかの実施形態において、Rは、-NH(CHOHである。いくつかの実施形態において、Rは、-NH(C-Cシクロアルキル)である。いくつかの実施形態において、Rは、-NH-シクロプロピル、-NH-シクロブチルまたは-NH-シクロヘキシルである。いくつかの実施形態において、Rは、-NH-ベンジルである。いくつかの実施形態において、Rは、-SH、-SCHまたは-SCHCHである。いくつかの実施形態において、Rは、-OH、-OCHまたは-OCHCH、-OCHCHCH、-OCHCHCH(CHである。いくつかの実施形態において、Rは、-OCH、-CF、-CHまたは-CHCHである。
式(I)、(II)、(III)もしくは(IV)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、Rは、1個、2個または3個のRで場合により置換されたC-Cヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態において、Rはピペラジン、ピペリジンまたはモルホリノである。いくつかの実施形態では、Rはピペラジンである。いくつかの実施形態では、Rはピペリジンである。いくつかの実施形態では、Rはモルホリンである。
式(I)、(II)、(III),もしくは(IV),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、RはHである。
式(I)、(II)、(III)もしくは(IV)、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、Rは、1個、2個もしくは3個のRで場合により置換されたフェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、各Rは、独立して、ハロゲン、-OH、OR1B、-SH、-SR1B、-N(R1A、C-Cアルキル、またはC-Cフルオロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rはフェニルである。いくつかの実施形態において、Rは単環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、単環式ヘテロアリールは2-ピリジル、3-ピリジルまたは4-ピリジルである。いくつかの実施形態において、単環式ヘテロアリールは2-ピリジルである。いくつかの実施形態において、単環式ヘテロアリールは3-ピリジルである。いくつかの実施形態において、単環式ヘテロアリールは4-ピリジルである。
別の態様では、式(V)の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物が本明細書で提供され、
Figure 2023508978000029

式中、
環Dはフェニルまたは5員もしくは6員ヘテロアリールであり、
qは、0、1、2、または3であり、
は場合により置換されたC-Cアルキレンであり、1個、2個または3個のR26で場合により置換され、
20は、H、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のR27で場合により置換され、
21は、H、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニル,または単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ1個、2個または3個のR28で場合により置換され、
22はH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-NR1AS(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)N(R1A、-OC(=O)(C-Cアルキル)、-COH、-CO(C-Cアルキル)、-C(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)(C-Cアルキル)、-NR1AC(=O)O(C-Cアルキル)、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-S(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、-C1-6アルキル-OH、-C1-6ヘテロアルキル-OH、C1-6アルキル-C(=O)OH、-C1-6ヘテロアルキル-C(=O)OH、単環式C-Cヘテロシクロアルキル、フェニル,または単環式5-6員ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ1個、2個または3個のR29で場合により置換され、
23はH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cアルキニル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-Cヘテロアルキル,またはシクロアルキルであり、
各R24は独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cアルキニル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-Cヘテロアルキルまたはシクロアルキルであり、
25はH、CアルキルまたはC-Cシクロアルキルであり、
各R26は独立してH、ハロゲンまたはC-Cアルキルであり、
各R27、R28及びR29は独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-N(R1A、-C(=O)OR1A、オキソ(=O)、C-CアルキルまたはC-Cフルオロアルキルであり、
各R1Aは独立して水素、C-Cアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ベンジル、またはヘテロアリールであり、かつ
各R1Bは独立してH、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールである。
式(V)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、R21は、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のR28により必要に応じて置換される。いくつかの実施形態において、R21は-C-Cアルキル、-C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のR28により必要に応じて置換される。いくつかの実施形態では、R21は、それぞれ1個、2個または3個のハロゲンで場合により置換された-C-Cアルキル、フェニルまたは単環ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、R21は、1個、2個または3個の-Cl、-Brまたは-Fで場合により置換されたフェニルである。いくつかの実施形態において、R21は単環式ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、単環式ヘテロアリールは、2-ピリジル、3-ピリジルまたは4-ピリジルである。いくつかの実施形態において、R21は非置換フェニルである。いくつかの実施形態において、R21は非置換の2-ピリジル、3-ピリジルまたは4-ピリジルである。いくつかの実施形態において、R21はハロゲンまたは-C-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、R21は-CH、-CHCHまたは-CH(CHである。いくつかの実施形態において、R21は-CHである。いくつかの実施形態において、R21は-Cl、-Br、-Iまたは-Fである。いくつかの実施形態において、R21はHである。
式(V)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R25はHまたはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、R25はC-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、R25は-CHまたは-CHCHである。いくつかの実施形態において、R25はHである。
式(V)、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R21はHであり、R25はHである。
式(V)、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、Lは、場合により置換されているC-Cアルキレンであり、1個、2個または3個のR26で場合により置換され、各R26は独立してハロゲンまたはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、Lは非置換C-Cアルキレンである。いくつかの実施形態において、Lは-CH-、-CHCH-または-CHCHCH-である。いくつかの実施形態において、Lは-CH-である。
いくつかの実施形態では、式(V)の化合物は、式(VI)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有し、
Figure 2023508978000030

各R26は独立してH、ハロゲンまたはC-Cアルキルである。
式(VI)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R26は独立してハロゲンまたはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、各R26は独立してHまたはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、各R26は独立してH、CH、-CHCHまたは-CH(CHである。いくつかの実施形態では、各R26は独立してHまたは-CHである。いくつかの実施形態では、各R26はHである。
式(V)もしくは(VI)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、R20は、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のR27により必要に応じて置換される。いくつかの実施形態では、R20は1個、2個もしくは3個のR27で場合により置換されたフェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、R27はハロゲンまたはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、単環式ヘテロアリールは、2-ピリジル、3-ピリジルまたは4-ピリジルである。いくつかの実施形態において、R20は、1個、2個または3個の-Cl、-Brまたは-Fで場合により置換されたフェニル、2-ピリジル、3-ピリジルまたは4-ピリジルである。いくつかの実施形態において、R20はフェニルである。いくつかの実施形態において、R20は2-ピリジルである。いくつかの実施形態において、R20はハロゲンまたは-C-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、R20は-CH、-CHCH,または-CH(CHである。いくつかの実施形態において、R20は-CHである。いくつかの実施形態において、R20は-Cl、-Br、-Iまたは-Fである。いくつかの実施形態において、R21はHである。
式(V)もしくは(VI),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R20は非置換フェニルである。
式(V)もしくは(VI)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、環Dはフェニルである。いくつかの実施形態では、環Dは6員ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、環Dは、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニルまたはピリダジニルである。いくつかの実施形態において、環Dはピリジニルである。
式(V)もしくは(VI)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、
Figure 2023508978000031


Figure 2023508978000032

であり、
式中、X、X及びXは、それぞれ独立して、CHまたはNである。
式(V)もしくは(VI)またはその薬学的に許容される塩のいくつかの実施形態では、XはNであり、X及びXは、それぞれ独立してCHである。いくつかの実施形態において、X及びXは独立してNであり、XはCHである。いくつかの実施形態において、XはCHであり、X及びXはそれぞれ独立してNである。
式(V)もしくは(VI)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000033


Figure 2023508978000034

である。
式(V)もしくは(VI)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000035


Figure 2023508978000036

である。
いくつかの実施形態では、式(V)の化合物は、式(VII)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有する。
Figure 2023508978000037
式(V)、(VI)もしくは(VII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R23は、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-C-CアルキルまたはC-Cハロアルキルである。いくつかの実施形態では、R23は、ハロゲン、C-Cアルキル、またはC-Cハロアルキルである。いくつかの実施形態において、R23は、-Cl、-F、-Br、-CN、-CH、-CF、-SH、-NHまたは-OCHである。いくつかの実施形態において、R23は-Fである。いくつかの実施形態において、R23は-Clである。いくつかの実施形態において、R23は-Brである。いくつかの実施形態において、R23は-CFである。いくつかの実施形態において、R23は-CHである。いくつかの実施形態において、R23は-OCHである。
式(V)、(VI)もしくは(VII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R23は、-S(=O)N(R1Aであり、各R1Aは独立してHまたは-C-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、R23は-S(=O)NHである。
式(V)、(VI)もしくは(VII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R24は、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-NO、-N(R1A、C-Cアルキル、C-CハロアルキルまたはC-Cヒドロキシアルキルである。いくつかの実施形態において、R23は、-Br、-Cl、-F、-CN、-CF、-CH3、または-OCHである。いくつかの実施形態において、R23は、-Br、-Clまたは-Fである。いくつかの実施形態において、R23は、-CHまたは-OCHである。
式(V)、(VI)もしくは(VII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、各R24は独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-C-CアルキルまたはC-Cハロアルキルである。いくつかの実施形態では、各R24は、独立して、ハロゲン、C-Cアルキル、またはC-Cハロアルキルである。いくつかの実施形態において、各R24は独立して-Cl、-F、-Br、-CN、-CH、-CF、-SH、-NHまたは-OCHである。いくつかの実施形態において、各R24は-Fである。いくつかの実施形態において、各R24は-Clである。いくつかの実施形態において、各R24は-Brである。いくつかの実施形態において、各R24は-CFである。いくつかの実施形態において、各R24は-CHである。いくつかの実施形態において、各R24は-OCHである。
式(V)、(VI)もしくは(VII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、qは1であり、R24は-S(=O)N(R1Aであり、各R1Aは独立してHまたは-C-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、qは、1であり、R24は-S(=O)NHである。
式(V)、(VI)もしくは(VII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、各R24は独立してハロゲン、-CN、-OH、-NO、-N(R1A、C-Cアルキル、C-CハロアルキルまたはC-Cヒドロキシアルキルである。いくつかの実施形態において、各R24は独立して-Br、-Cl、-F、-CN、-CF、-CHまたは-OCHである。いくつかの実施形態において、各R24は独立して-Br、-Clまたは-Fである。いくつかの実施形態において、各R24は独立して-CHまたは-OCHである。
式(V)、(VI)もしくは(VII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、qは1または2である。いくつかの実施形態では、qは1である。いくつかの実施形態では、qは0である。
式(V)、(VI)もしくは(VII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000038

は、
Figure 2023508978000039

である。
式(V)、(VI)もしくは(VII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000040


Figure 2023508978000041

である。
式(V)、(VI)もしくは(VII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000042


Figure 2023508978000043

である。
式(V)、(VI)もしくは(VII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、環Dは5員ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、環Dは、オキサゾール、チアゾール、ピロール、フランまたはチオフェンである。いくつかの実施形態では、環Dはフランまたはチオフェンである。いくつかの実施形態では、環Dはフランである。いくつかの実施形態では、環Dはチオフェンである。
式(V)もしくは(VI)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000044


Figure 2023508978000045

であり、
はO、SまたはNR1Cであり、YはO、S、NまたはCHであり、R1CはHまたはC-Cアルキルである。
式(V)もしくは(VI)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000046


Figure 2023508978000047

である。
いくつかの実施形態において、YはOであり、YはCHである。いくつかの実施形態において、YはSであり、YはCHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはCHであり、R1CはHまたは-CHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはNであり、R1CはHまたは-CHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはOであり、R1CはHまたは-CHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはSであり、R1CはHまたは-CHである。
式(V)もしくは(VI)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000048


Figure 2023508978000049

である。
いくつかの実施形態において、YはOであり、YはCHである。いくつかの実施形態において、YはSであり、YはCHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはCHであり、R1CはHまたは-CHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはNであり、R1CはHまたは-CHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはOであり、R1CはHまたは-CHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはSであり、R1CはHまたは-CHである。
いくつかの実施形態において、式(V)の化合物は、式(VIII)の構造またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有し、
Figure 2023508978000050

式中、
はOまたはSであり、YはCHである。
式(VIII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、YはSである。いくつかの実施形態では、YはOである。
式(VIII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、各R24は独立してハロゲン、-CN、-OR1B、-S(=O)N(R1A、-C-Cアルキル、またはC-Cハロアルキルである。いくつかの実施形態において、各R24は独立して-Cl、-F、-Br、-CN、-CH、-CFまたは-OCHである。
式(VIII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、各R24は独立して-S(=O)N(R1Aであり、R1AはHまたは-C-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、各R24は独立して-S(=O)NHである。
式(VIII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、qは1である。いくつかの実施形態では、qは0である。
式(V)、(VI)、(VII)もしくは(VIII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R22は、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-NR1AS(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)N(R1A、-OC(=O)(C-Cアルキル)、-COH、-CO(C-Cアルキル)、-C(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)(C-Cアルキル)、-NR1AC(=O)O(C-Cアルキル)、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-S(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、-C1-アルキル-OH、-C1-ヘテロアルキル-OH、単環式C-Cヘテロシクロアルキル、フェニルまたは単環式5-6員ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のR29で場合により置換されており、各R29は独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、N(R1A、C-Cアルキル,またはC-Cフルオロアルキルである。
式(V),(VI),(VII),もしくは(VIII)、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R22は、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cフルオロアルキル、-C1-6アルキル-OHまたは-C1-6ヘテロアルキル-OHである。いくつかの実施形態において、R22は、-Br、-Cl、-F、-CN、-NH、-NHCH、-NHCHCH、-N(CH、-OCH、-CF、-CH、-CHCHまたは-NH(CHOHである。いくつかの実施形態において、R22は-Br、-Cl、-Fまたは-CNである。いくつかの実施形態において、R22は、-NH、-NHCH、-NHCHCH、-N(CH、-NH(CHCH、-NH(CHCH、-NH(CHCH、-NH(CHCH(CHまたは-NH(CHOHである。いくつかの実施形態において、R22は-NH(CHOHである。いくつかの実施形態において、R22は-NH(C-Cシクロアルキル)である。いくつかの実施形態において、R22は、-NH-シクロプロピル、-NH-シクロブチルまたは-NH-シクロヘキシルである。いくつかの実施形態において、R22は、-NH-ベンジルである。いくつかの実施形態において、R22は、-SH、-SCHまたは-SCHCHである。いくつかの実施形態において、R22は、-OH、-OCHまたは-OCHCH、-OCHCHCH、-OCHCHCH(CHである。いくつかの実施形態において、R22は-OCH、-CF、-CHまたは-CHCHである。
式(V),(VI),(VII),もしくは(VIII),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R22は、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cフルオロアルキル、-C1-アルキル-OH、または-C1-ヘテロアルキル-OHである。いくつかの実施形態において、R32は-OR1B、-N(R1A、-C-Cアルキルまたは-C1-アルキル-OHである。いくつかの実施形態において、R22は-NH、-NHCH、-NHCHCH、-N(CH、-OCH、-CH、-CHCHまたは-NH(CHOHである。いくつかの実施形態において、R22は-NH(CHOHである。いくつかの実施形態では、R22はHである。いくつかの実施形態では、R22はBrまたは-Clである。
式(V),(VI),(VII),もしくは(VIII),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R22は、1個、2個または3個のR29で場合により置換されたC-Cヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態において、R22はピペラジン、ピペリジンまたはモルホリノである。いくつかの実施形態において、R22はピペラジンである。いくつかの実施形態において、R22はピペリジンである。いくつかの実施形態では、R22はモルホリンである。
式(V)、(VI)、(VII)もしくは(VIII)、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R22は、ベンジル、フェニル、または6員ヘテロアリールであり、その各々は、場合により、1個、2個、または3個のR29で置換され、各R29は独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、N(R1A、C-Cアルキル、またはC-Cフルオロアルキルである。いくつかの実施形態において、R22はフェニルである。いくつかの実施形態では、R22は6員ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、6員ヘテロアリールは、2-ピリジル、3-ピリジルまたは4-ピリジルである。いくつかの実施形態において、R22は、ヘテロアリールであり、2-ピリジルである。いくつかの実施形態において、R22は、ヘテロアリールであり、3-ピリジルである。いくつかの実施形態において、R22は、ヘテロアリールであり、4-ピリジルである。
別の態様では、式(IX)の構造を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物が本明細書で提供され、
Figure 2023508978000051

式中、
はCHまたはNであり、
環Eはフェニルまたは5員もしくは6員ヘテロアリールであり、
wは、0、1、2、または3であり、
は場合により置換されたC-Cアルキレンであり、1個、2個または3個のR36で場合により置換され、
30は、-C-Cアルキル、-C-Cシクロアルキル、-C-Cヘテロシクロアルキル、フェニル、または単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のR37で場合により置換され、
31は、H、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ1個、2個または3個のR38で場合により置換され、
32はH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-NR1AS(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)N(R1A、-OC(=O)(C-Cアルキル)、-COH、-CO(C-Cアルキル)、-C(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)(C-Cアルキル)、-NR1AC(=O)O(C-Cアルキル)、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-S(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、-C1-6アルキル-OH、-C1-6ヘテロアルキル-OH、C1-6アルキル-C(=O)OH、-C1-6ヘテロアルキル-C(=O)OH,単環式C-Cヘテロシクロアルキル、フェニルまたは単環式5-6員ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ1個、2個または3個のR39で場合により置換され、
33はH、C-Cアルキル、またはC-Cシクロアルキルであり、
34はH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cアルキニル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-Cヘテロアルキルまたはシクロアルキルであり、
各R36は独立してH、ハロゲンまたはC-Cアルキルであり、
各R35は独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cアルキニル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-Cヘテロアルキルまたはシクロアルキルであり、
各R37、R38及びR39は独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-N(R1A、-C(=O)OR1A、オキソ(=O)、C-CアルキルまたはC-Cフルオロアルキルであり、
各R1Aは独立して水素、C-Cアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ベンジル、またはヘテロアリールであり、かつ
各R1Bは独立してH、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールである。
式(IX)、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、R30は、それぞれが場合により1個、2個または3個のR37で置換された-C-Cアルキル、-C-Cシクロアルキルまたは-C-Cヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態において、R30は、1個、2個または3個のR37で場合により置換されたフェニルまたは単環ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、R30は、C-Cシクロアルキルまたは-C-Cヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態において、R30は、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシルまたはピペジルである。いくつかの実施形態において、R30はフェニルである。いくつかの実施形態において、R30はC-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、R30は-CH、-CH-CHまたは-CH(CHである。いくつかの実施形態において、R30は-CHである。
式(IX)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、R31は、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のR38により必要に応じて置換される。いくつかの実施形態において、R31は-C-Cアルキル、-C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニルまたは単環式ヘテロアリールであり、そのそれぞれは1個、2個または3個のハロゲンまたはC-Cアルキルにより必要に応じて置換される。いくつかの実施形態において、R31は、1個、2個または3個のR38で場合により置換されたフェニルまたは単環ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、R31は、C-Cシクロアルキルまたは-C-Cヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態において、R31は、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシルまたはピペジルである。いくつかの実施形態において、R31はフェニルである。いくつかの実施形態において、R31はハロゲンまたはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、R31は-Br、-Cl、-Iまたは-Fである。いくつかの実施形態において、R31は-Brまたは-Clである。いくつかの実施形態において、R31は-CH、-CH-CHまたは-CH(CHである。いくつかの実施形態において、R31は-CHである。いくつかの実施形態において、R31はHである。
式(IX)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R33はHまたはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、R33は-CHである。いくつかの実施形態において、R33はHである。
式(IX)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R31はHであり、R33はHである。
式(IX)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R30は-C-Cアルキルであり、R31及びR33はHである。いくつかの実施形態において、R30は-CHであり、R31及びR33はHである。
式(IX)、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、Lは、場合により置換されているC-Cアルキレンであり、1個、2個または3個のR36で場合により置換され、各R36は独立してハロゲンまたはCアルキルである。いくつかの実施形態において、Lは非置換C-Cアルキレンである。いくつかの実施形態において、Lは-CH-、-CHCH-または-CHCHCH-である。いくつかの実施形態において、Lは-CH-である。
いくつかの実施形態では、式(IX)の化合物は、式(X)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有し、
Figure 2023508978000052

各R36は独立してH、ハロゲンまたはC-Cアルキルである。
式(X),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R36は独立してハロゲンまたはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、各R36は独立してHまたはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、各R36は独立してH、CH、-CHCHまたは-CH(CHである。いくつかの実施形態では、各R36は独立してHまたは-CHである。いくつかの実施形態では、各R36はHである。
式(IX)もしくは(X),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、環Eはフェニルである。いくつかの実施形態では、環Eは6員ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、6員ヘテロアリールは、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニルまたはピリダジニルである。いくつかの実施形態では、6員ヘテロアリールはピリジニルである。
式(IX)もしくは(X),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、
Figure 2023508978000053


Figure 2023508978000054

であり、
式中、X,X10及びX11は、それぞれ独立して、CHまたはNである。
式(IX)もしくは(X),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、X11はNであり、X及びX10はそれぞれ独立してCHである。いくつかの実施形態において、X11及びXはそれぞれ独立してNであり、X10はCHである。いくつかの実施形態において、X11はCHであり、X及びX10はそれぞれ独立してNである。
式(IX)もしくは(X),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000055


Figure 2023508978000056

である。
式(IX)もしくは(X),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000057


Figure 2023508978000058

である。
いくつかの実施形態では、式(IX)の化合物は、式(XI)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有する。
Figure 2023508978000059
式(XI)、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R34は、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-C-CアルキルまたはC-Cハロアルキルである。いくつかの実施形態では、R34は-CN,-OR1B,ハロゲン、C-Cアルキル、またはC-Cハロアルキルである。いくつかの実施形態において、R34は、-Cl、-F、-Br、-CN、-CH、-CF、-SH、-NHまたは-OCHである。いくつかの実施形態において、R34は-Fである。いくつかの実施形態において、R34は-Clである。いくつかの実施形態において、R34は-Brである。いくつかの実施形態において、R34は-CFである。いくつかの実施形態において、R34は-CHである。いくつかの実施形態において、R34は-OCHである。
式(XI)、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R34は、-S(=O)N(R1Aであり、各R1Aは独立してHまたは-C-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、R34は-S(=O)NHである。
式(XI),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、各R34は独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-NO、-N(R1A、C-Cアルキル、C-CハロアルキルまたはC-Cヒドロキシアルキルである。いくつかの実施形態において、各R35は独立して-Br、-Cl、-F、-CN、-CF、-CHまたは-OCHである。いくつかの実施形態において、各R35は独立して-Br、-Clまたは-Fである。いくつかの実施形態において、各R35は独立して-CHまたは-OCHである。
式(XI)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、wは1または2である。いくつかの実施形態では、wは1である。いくつかの実施形態では、wは0である。
式(XI)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000060


Figure 2023508978000061

である。
式(XI)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000062


Figure 2023508978000063

である。
式(XI)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000064


Figure 2023508978000065

である。
式(IX)もしくは(X),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、環Eは5員ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、5員ヘテロアリールは、オキサゾール、チアゾール、ピロール、フランまたはチオフェンである。いくつかの実施形態において、5員ヘテロアリールはフランまたはチオフェンである。いくつかの実施形態において、5員ヘテロアリールはフランである。いくつかの実施形態において、5員ヘテロアリールはチオフェンである。
式(IX)もしくは(X),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000066


Figure 2023508978000067

であり、
はO、SまたはNR1Cであり、YはO、S、NまたはCHであり、R1Cは水素またはC-Cアルキルである。
式(IX)もしくは(X),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000068


Figure 2023508978000069

である。
いくつかの実施形態において、YはOであり、YはCHである。いくつかの実施形態において、YはSであり、YはCHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはCHであり、R1CはHまたは-CHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはNであり、R1CはHまたは-CHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはOであり、R1CはHまたは-CHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはSであり、R1CはHまたは-CHである。
式(IX)もしくは(X),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、
Figure 2023508978000070


Figure 2023508978000071

である。いくつかの実施形態において、YはOであり、YはCHである。いくつかの実施形態において、YはSであり、YはCHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはCHであり、R1CはHまたは-CHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはNであり、R1CはHまたは-CHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはOであり、R1CはHまたは-CHである。いくつかの実施形態において、YはNR1Cであり、YはSであり、R1CはHまたは-CHである。
いくつかの実施形態では、式(IX)の化合物は、式(XII)の構造、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有し、
Figure 2023508978000072

はOまたはSであり、YはCHである。
式(XII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、YはSである。いくつかの実施形態では、YはOである。
式(XII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、各R35は独立してハロゲン、-CN、-S(=O)N(R1A、-C-Cアルキル、またはC-Cハロアルキルである。いくつかの実施形態において、R35は、-Cl、-F、-Br、-CN、-CH、-CFまたは-OCHである。
式(XII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、各R35は独立して-S(=O)N(R1Aであり、R1AはHまたは-C-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、各R35は独立して-S(=O)NHである。
式(XII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、wは0である。いくつかの実施形態では、wは1である。
式(IX),(X),(XI),もしくは(XII),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R32は、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-NR1AS(=O)(C、-Cアルキル)、-S(=O)N(R1A、-OC(=O)(C-Cアルキル)、-COH、-CO(C-Cアルキル)、-C(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)(C-Cアルキル)、-NR1AC(=O)O(C-Cアルキル)、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-S(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、-C1-6アルキル-OH、-C1-6ヘテロアルキル-OH,単環式C-Cヘテロシクロアルキル、フェニルまたは単環式5-6員ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールはそれぞれ、1個、2個または3個のR39で場合により置換されており、各R39は独立してハロゲン、-CN,-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-N(R1A、C-CアルキルまたはC-Cフルオロアルキルである。
式(IX),(X),(XI),もしくは(XII),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R32は、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cフルオロアルキル、-C1-6アルキル-OHまたは-C1-6ヘテロアルキル-OHである。いくつかの実施形態において、R32は、-Br、-Cl、-F、-CN、-NH、-NHCH、-NHCHCH、-N(CH、-OCH3、-CF、-CH、-CHCH、または-NH(CHOHである。いくつかの実施形態において、R32は-Br、-Cl、-Fまたは-CNである。いくつかの実施形態において、R32は、-NH、-NHCH、-NHCHCH、-N(CH、-NH(CHCH、-NH(CHCH、-NH(CHCH、-NH(CHCH(CH,または-NH(CHOHである。いくつかの実施形態において、R32は-NH(CHOHである。いくつかの実施形態において、R32は-NH(C-Cシクロアルキル)である。いくつかの実施形態において、R32は、-NH-シクロプロピル、-NH-シクロブチルまたは-NH-シクロヘキシルである。いくつかの実施形態において、R32は-NH-ベンジルである。いくつかの実施形態において、R32は-SH,-SCH,または-SCHCHである。いくつかの実施形態において、R32は-OH、-OCH,または-OCHCH、-OCHCHCH、-OCHCHCH(CHである。いくつかの実施形態において、R32は-OCH3、-CF、-CH,または-CHCHである。
式(IX),(X),(XI),もしくは(XII),またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R32は、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cフルオロアルキル、-C1-6アルキル-OHまたは-C1-6ヘテロアルキル-OHである。いくつかの実施形態において、R32は-OR1B、-N(R1A、-C-Cアルキルまたは-C1-6アルキル-OHである。いくつかの実施形態において、R32は-NH、-NHCH、-NHCHCH、-N(CH、-OCH、-CH、-CHCH、または-NH(CHOHである。いくつかの実施形態において、R32は-NH(CHOHである。いくつかの実施形態では、R32はHである。いくつかの実施形態では、R32はBrまたは-Clである。
式(IX),(X),(XI),もしくは(XII)またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R32は、1個、2個または3個のR39で場合により置換されたC-Cヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態において、R32はピペラジン、ピペリジンまたはモルホリノである。いくつかの実施形態では、Rはピペラジンである。いくつかの実施形態において、R32はピペリジンである。いくつかの実施形態では、R32はモルホリンである。
式(IX),(X),(XI),もしくは(XII)、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、R32はフェニルまたは6員ヘテロアリールであり、その各々は、場合により、1個、2個、または3個のR39で置換され、各R39は独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、N(R1A、C-Cアルキル、またはC-Cフルオロアルキルである。いくつかの実施形態において、R32はフェニルである。いくつかの実施形態では、R32は6員ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、6員ヘテロアリールは、2-ピリジル、3-ピリジルまたは4-ピリジルである。いくつかの実施形態において、R32はヘテロアリールであり、2-ピリジルである。
式(IX),(X),(XI),もしくは(XII)、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、YはNである。
式(IX),(X),(XI),もしくは(XII)、またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態では、YはCHである。
いくつかの実施形態では、各R26及びR36は独立してH,ハロゲンまたは-C-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、各R26及びR36は独立してハロゲンまたは-C-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、各R26及びR36は独立してHまたはハロゲンである。いくつかの実施形態では、各R26及びR36は独立してH、-Br、-Cl、-I、または-Fである。いくつかの実施形態では、各R26及びR36は独立してHまたは-C-Cアルキルである。いくつかの実施形態では、各R26及びR36は独立してHである。
いくつかの実施形態では、各R、R、R、R27、R28、R29、R37、R38及びR39は、独立して、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-N(R1A、-C(=O)OR1A、オキソ(=O)、C-Cアルキル、またはC-Cフルオロアルキルである。いくつかの実施形態では、各R、R、R、R27、R28、R29、R37、R38及びR39は、独立して、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-N(R1A,C-Cアルキル、またはC-Cフルオロアルキルである。いくつかの実施形態において、各R、R、R、R27、R28、R29、R37、R38及びR39は、独立して、-Cl、-Br、-Iまたは-Fである。いくつかの実施形態において、各R、R、R、R27、R28、R29、R37、R38及びR39は、独立して、-Clまたは-Brである。いくつかの実施形態では、各R、R、R、R27、R28、R29、R37、R38及びR39は、独立して、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1Bであり、R1BはC-Cアルキル、またはC-Cアルケニルである。いくつかの実施形態において、各R、R、R、R27、R28、R29、R37、R38及びR39は、独立して-CN、-OH、-OCH、-SH,または-SCHである。いくつかの実施形態において、各R、R、R、R27、R28、R29、R37、R38及びR39はN(R1Aであり、R1AはHまたはC-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、各R、R、R、R27、R28、R29、R37、R38及びR39は独立して-NHである。いくつかの実施形態において、各R、R、R、R27、R28、R29、R37、R38及びR39は、独立してC-CアルキルまたはC-Cフルオロアルキルである。
いくつかの実施形態において、R1Aは独立して水素、C-Cアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ベンジルまたはヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、各R1Aは独立してHまたはC-Cアルキルである。各R1Aは独立してC-Cアルキルである。各R1Aは独立して-CH、-CHCH,または-CH(CHである。いくつかの実施形態では、各R1Aは独立してHである。いくつかの実施形態では、各R1Aは独立してシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態において、シクロアルキルは、シクロペンチル、シクロブチル、シクロヘキシルまたはシクロヘプチルである。
いくつかの実施形態では、各R1Bは独立してH、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリールまたはヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、各R1Bは独立してC-Cアルキルである。いくつかの実施形態において、各R1Bは-CH、-CHCH,または-CH(CHである。いくつかの実施形態において、各R1Bは独立してC-Cヘテロアルキルである。いくつかの実施形態において、各R1Bは独立してアリールである。いくつかの実施形態において、各R1Bは独立してフェニルである。いくつかの実施形態において、各R1Bは独立してシクロアルキルまたはヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態において、シクロアルキルは、シクロペンチル、シクロブチル、シクロヘキシルまたはシクロヘプチルである。
式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)もしくは(XII)の化合物またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物のいくつかの実施形態において、本明細書に記載される化合物の非限定的な例を表1~表3に示す。
Figure 2023508978000073

Figure 2023508978000074

Figure 2023508978000075

Figure 2023508978000076

Figure 2023508978000077

Figure 2023508978000078

Figure 2023508978000079

Figure 2023508978000080

Figure 2023508978000081

Figure 2023508978000082

Figure 2023508978000083

Figure 2023508978000084

Figure 2023508978000085

Figure 2023508978000086

Figure 2023508978000087

Figure 2023508978000088

Figure 2023508978000089

Figure 2023508978000090

Figure 2023508978000091

Figure 2023508978000092

Figure 2023508978000093

Figure 2023508978000094

Figure 2023508978000095

Figure 2023508978000096

Figure 2023508978000097

Figure 2023508978000098

Figure 2023508978000099

Figure 2023508978000100

Figure 2023508978000101

Figure 2023508978000102

Figure 2023508978000103

Figure 2023508978000104

Figure 2023508978000105

Figure 2023508978000106

Figure 2023508978000107

Figure 2023508978000108

Figure 2023508978000109

Figure 2023508978000110

Figure 2023508978000111
化合物のさらなる形態
別の態様では、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の構造を有する化合物は、1つまたは複数の立体中心を有し、各立体中心はRまたはS配置のいずれかに独立して存在する。本明細書に提示される化合物は、全てのジアステレオマー、エナンチオマー、及びエピマー形態、ならびにそれらの適切な混合物を含む。本明細書で提供される化合物及び方法は、全てのシス、トランス、シン、アンチ、エンテゲーゲン(E)、及びズサメン(Z)異性体、ならびにそれらの適切な混合物を含む。特定の実施形態では、本明細書に記載される化合物は、化合物のラセミ混合物を光学活性分割剤と反応させて1対のジアステレオ異性体化合物/塩を形成し、ジアステレオマーを分離し、光学的に純粋なエナンチオマーを回収することによって、個々の立体異性体として調製される。いくつかの実施形態において、エナンチオマーの分割は、本明細書中に記載される化合物の共有結合性ジアステレオマー誘導体を使用して行われる。別の実施形態において、ジアステレオマーは、溶解度の差に基づく分離/分割技術によって分離される。他の実施形態において、立体異性体の分離は、クロマトグラフィーによって、またはジアステレオマー塩の形成によって、及び再結晶、またはクロマトグラフィー、またはそれらの任意の組み合わせによる分離によって行われる。Jean Jacques、Andre Collet、Samuel H.Wilen「エナンチオマー、ラセミ体及び分割(Enantiomers、Racemates and Resolutions)」John Wiley And Sons、Inc、1981年。一態様では、立体異性体は、立体選択的合成によって得られる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される化合物はプロドラッグとして調製される。「プロドラッグ」は、インビボで親薬物に変換される薬剤を指す。プロドラッグは、状況によっては親薬物よりも投与が容易であり得るため、しばしば有用である。プロドラッグは、例えば、経口投与によって生物学的に利用可能であり得るが、親はそうではない。プロドラッグはまた、親薬物よりも医薬組成物中で改善された溶解度を有し得る。いくつかの実施形態では、プロドラッグの設計は、有効な水溶性を増加させる。限定されないが、プロドラッグの例は、水溶性が運動性に有害である細胞膜を横切る伝達を促進するためにエステル(「プロドラッグ」)として投与されるが、その後、水溶性が有益である細胞内に入ると、活性実体であるカルボン酸に代謝的に加水分解される、本明細書に記載の化合物である。プロドラッグのさらなる例は、ペプチドが活性部分を明らかにするために代謝される酸基に結合した短いペプチド(ポリアミノ酸)であり得る。一定の実施形態では、インビボ投与時に、プロドラッグは、化合物の生物学的、薬学的または治療的に活性な形態に化学的に変換される。特定の実施形態では、プロドラッグは、1つまたは複数の工程またはプロセスによって、化合物の生物学的、薬学的または治療的に活性な形態に酵素的に代謝される。
一態様では、プロドラッグは、薬物の代謝安定性または輸送特性を変化させ、副作用または毒性をマスクし、薬物の風味を改善し、または薬物の他の特徴もしくは特性を変化させるように設計される。インビボでの薬物動態学的、薬力学的プロセス及び薬物代謝の知識により、一旦薬物活性化合物が知られると、その化合物の設計プロドラッグが可能である。(例えば、Nogrady(1985年)Medicinal Chemistry A Biochemical Approach、Oxford University Press、New York、388~392ページ;Silverman(1992年)「薬物設計及び薬物活性の有機化学(The Organic Chemistry of Drug Design and Drug Action)」Academic Press、Inc.、San Diego,352~401ページ、Rooseboom et al「薬理学レビュー(Pharmacological Reviews)」56:53-102、2004年;Aesop Cho「経口プロドラッグ発見における最近の進歩(Recent Advances in Oral Prodrug Discovery)」Annual Reports in Medicinal Chemistry、Vol.41、395-407、2006年;T.Higuchi and V.Stella「新規送達システムとしてのプロドラッグ(Pro-drugs as Novel Delivery Systems)」the A.C.S.Symposium Series第14巻を参照のこと)。
いくつかの場合、本明細書に記載される化合物のいくつかは、別の誘導体または活性化合物のプロドラッグであり得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される化合物の芳香環部分の部位は、様々な代謝反応の影響を受けやすいため、芳香環構造上の適切な置換基の組み込みは、この代謝経路を減少させるか、最小化するか、または排除する。特定の実施形態では、芳香環の代謝反応に対する感受性を減少させるまたは排除するための適切な置換基は、単なる例として、ハロゲンまたはアルキル基である。
別の実施形態では、本明細書に記載される化合物は、同位体的に(例えば、放射性同位体を用いて)または発色団もしくは蛍光部分、生物発光標識もしくは化学発光標識の使用を含むがこれらに限定されない別の他の手段によって標識される。
本明細書に記載される化合物は、同位体標識化合物を含み、同位体標識化合物は、本明細書に提示される様々な式及び構造に列挙されるものと同一であるが、1つまたは複数の原子が、自然界で通常見られる原子質量または質量数とは異なる原子質量または質量数を有する原子によって置き換えられているという事実のために含まれる。本化合物に組み込まれ得る同位体の例としては、水素、炭素、窒素、酸素、硫黄、フッ素及び塩素の同位体、例えば、H、H、13C、14C、15N、18O、17O、35S、18F及び36Clが挙げられる。一態様では、本明細書に記載の同位体標識化合物、例えばH及び14Cなどの放射性同位体が組み込まれたものは、薬物及び/または基質組織分布アッセイに有用である。一態様では、重水素などの同位体による置換は、例えば、インビボ半減期の増加または必要投与量の減少など、より大きな代謝安定性から生じる特定の治療上の利点をもたらす。
追加の実施形態またはさらなる実施形態では、本明細書に記載の化合物は、所望の治療効果を含む所望の効果をもたらすために使用される代謝産物を産生する必要がある生物への投与時に代謝される。
本明細書で使用される「薬学的に許容される」は、化合物の生物学的活性または特性を無効にせず、比較的非毒性である、すなわち、望ましくない生物学的効果を引き起こすことなく、またはそれが含まれる組成物の成分のいずれとも有害な様式で相互作用することなく、個体に投与され得る材料、例えば担体または希釈剤を指す。
「薬学的に許容される塩」という用語は、投与される生物に対して有意な刺激を引き起こさず、化合物の生物学的活性及び特性を無効にしない化合物の製剤を指す。いくつかの実施形態では、薬学的に許容される塩は、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物を酸と反応させることによって得られる。薬学的に許容される塩はまた、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物を塩基と反応させて塩を形成することによって得られる。
本明細書中に記載される化合物は、薬学的に許容される塩として形成され得る、及び/または薬学的に許容される塩として使用され得る。薬学的に許容される塩の種類には、それだけに限らないが、(1)化合物の遊離塩基形態を薬学的に許容される無機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、メタリン酸など、または有機酸、例えば酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、トリフルオロ酢酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、3-(4-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2-エタンジスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸、2-ナフタレンスルホン酸、4-メチルビシクロ-[2.2.2]oct-2-エン-1-カルボン酸、グルコヘプトン酸、4、4’-メチレンビス-(3-ヒドロキシ-2-エン-1-カルボン酸)、3-フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、3級ブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトエ酸、サリチル酸、ステアリン酸、ムコン酸、酪酸、フェニル酢酸、フェニル酪酸、バルプロ酸などと反応させることによって形成される酸付加塩、(2)親化合物中に存在する酸性プロトンが金属イオン、例えばアルカリ金属イオン(例えば、リチウム、ナトリウムまたはカリウム)、アルカリ土類イオン(例えば、マグネシウムまたはカルシウム)、またはアルミニウムイオンで置換された場合に形成される塩が含まれる。いくつかの場合、本明細書中に記載される化合物は、有機塩基、例えば、限定されないが、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トロメタミン、N-メチルグルカミン、ジシクロヘキシルアミン、トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミンと配位し得る。他の場合において、本明細書中に記載される化合物は、限定されないが、アルギニン及びリジンなどのアミノ酸との塩を形成し得る。酸性プロトンを含む化合物との塩を形成するために使用される許容可能な無機塩基としては、限定されないが、水酸化アルミニウム、水酸化カルシウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウムなどが挙げられる。
薬学的に許容される塩への言及は、溶媒付加形態、特に溶媒和物を含むことを理解されたい。溶媒和物は、化学量論量または非化学量論量の溶媒を含有し、水、エタノールなどの薬学的に許容される溶媒を用いて結晶化のプロセス中に形成され得る。水和物は溶媒和物が水である場合に形成され、またはアルコラートは溶媒和物がアルコールである場合に形成される。本明細書に記載の化合物の溶媒和物は、本明細書に記載のプロセス中に便利に調製または形成され得る。さらに、本明細書で提供される化合物は、非溶媒和形態及び溶媒和形態で存在することができる。一般に、溶媒和形態は、本明細書で提供される化合物及び方法の目的のために、非溶媒和形態と等価であると考えられる。
化合物の合成
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の化合物の合成は、化学文献に記載の手段を使用して、本明細書に記載の方法を使用して、またはそれらの組み合わせによって達成される。さらに、本明細書に提示される溶媒、温度及び他の反応条件は変化し得る。
他の実施形態では、本明細書に記載の化合物の合成に使用される出発材料及び試薬は、限定されないが、Sigma-Aldrich、Fisher Scientific(Fisher Chemicals)、及びAcros Organicsなどの商業的供給源から合成されるか、または得られる。
さらなる実施形態では、本明細書に記載の化合物、及び異なる置換基を有する他の関連化合物は、本明細書に記載の技術及び材料、ならびに例えば、Fieser及びFieser「有機合成の試薬(Reagents for Organic Synthesis)」第1~17巻(John Wiley and Sons、1991年)、Rodd「炭素化合物の化学(Chemistry of Carbon Compounds)」第1~5巻及び補足(Elsevier Science Publishers、1989年)、「有機反応(Organic Reactions)」第1~40巻(John Wiley and Sons、1991年)、Larock「包括的有機変換(Comprehensive Organic Transformations)」(VCH Publishers Inc.、1989年)、March「アドバンスト有機化学(Advanced Organic Chemistry)」第4版(Wiley 1992)、Carey及びSundberg「アドバンスト有機化学(Advanced Organic Chemistry)」第4版、第A及びB巻(Plenum2000年、2001年)、ならびにGreen及びWuts「有機合成の保護基(Protective Groups in Organic Synthesis)」第3版(Wiley、1999年)に記載されているような当分野で認識されているものを使用して合成される(これらは全て、そのような開示のために参照により組み込まれる)。本明細書に開示される化合物を調製するための一般的な方法は、反応から誘導され得、反応は、本明細書に提供される式に見られる様々な部分を導入するための適切な試薬及び条件の使用によって修飾され得る。ガイドとして、以下の合成方法を利用することができる。
記載される反応では、反応性官能基、例えばヒドロキシ、アミノ、イミノ、チオまたはカルボキシ基を保護することが必要な場合があり、これらは反応への望ましくない関与を回避するために、最終生成物において望ましい。保護基の作製及びそれらの除去に適用可能な技術の詳細な説明は、Greene及びWuts「有機合成の保護基(Protective Groups in Organic Synthesis)」第3版、John Wiley&Sons、New York、NY、1999年、及びKocienski「保護基(Protective Groups)」Thieme Verlag、New York、NY、1994年に記載されている(これらはそのような開示について参照により本明細書に組み込まれる)。
上記に示された反応は例示的なものであることが理解されよう。
一態様では、化合物は、例の項に記載されるように合成される。
定義
以下の説明では、様々な実施形態の完全な理解を提供するために、ある特定の詳細が記載される。しかしながら、当業者は、本発明がこれらの詳細なしで実施され得ることを理解するであろう。他の場合には、実施形態の説明が不必要に不明瞭になるのを避けるために、周知の構造は詳細に図示または説明されていない。文脈がそうでないことを要求しない限り、明細書及び以下の特許請求の範囲を通して、「含む」という単語及びその変形、例えば「含む」及び「含んでいる」は、オープンで包括的な意味で、すなわち「限定されないが含む」と解釈されるべきである。さらに、本明細書で提供される見出しは、便宜上のものにすぎず、特許請求される発明の範囲または意味を解釈するものではない。
本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用される場合、単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈が明らかにそうでないことを指示しない限り、複数の指示対象を含む。また、「または」という用語は、内容が明らかにそうでないことを指示しない限り、「及び/または」を含むその意味で一般的に使用されることに留意されたい。
本明細書で使用される以下の用語は、特に指示しない限り、以下の意味を有する。
「オキソ」は=O置換基を指す。
「チオキソ」は=S置換基を指す。
「アルキル」は、1から20個の炭素原子を有し、単結合によって分子の残りに結合している、直鎖または分岐炭化水素鎖ラジカルを指す。10個までの炭素原子を含むアルキルは、C-C10アルキルと称され、同様に、例えば、6個までの炭素原子を含むアルキルは、C-Cアルキルである。他の数の炭素原子を含むアルキル(及び本明細書で定義される他の部分)も同様に表される。アルキル基としては、限定されないが、C-C10アルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル、C-Cアルキル及びC-Cアルキルが挙げられる。代表的なアルキル基には、メチル、エチル、n-プロピル、1-メチルエチル(i-プロピル)、n-ブチル、i-ブチル、s-ブチル、n-ペンチル、1,1-ジメチルエチル(t-ブチル)、3-メチルヘキシル、2-メチルヘキシル、1-エチル-プロピルなどが含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、アルキルは、メチル、エチル、s-ブチルまたは1-エチル-プロピルである。本明細書中で具体的に他の意味を示さない限り、アルキル基は、以下に記載されるように場合により置換されていてもよい。「アルキレン」または「アルキレン鎖」は、分子の残りをラジカル基に連結する直鎖または分岐二価炭化水素鎖を指す。いくつかの実施形態において、アルキレンは-CH-、-CHCH-または-CHCHCH-である。いくつかの実施形態では、アルキレンは-CH-である。いくつかの実施形態では、アルキレンは-CHCH-である。いくつかの実施形態では、アルキレンは-CHCHCH-である。
「アルケニレン」という用語は、エテニレン[(-CH=CH-)、(-C::C-)]などの2つ以上の位置に結合した炭素-炭素二重結合系を指す。適切なアルケニル基の例としては、エテニル、プロペニル、2-メチルプロペニル、1,4-ブタジエニルなどが挙げられる。別段特定されない限り、「アルケニル」という用語は、「アルケニレン」基を含み得る。
「アルキニル」という用語は、本明細書で使用する場合、単独で、または組み合わせて、1つまたは複数の三重結合を有し、かつ2から20個の炭素原子を含む、直鎖または分岐鎖炭化水素ラジカルを指す。特定の実施形態において、アルキニルは、2~6個の炭素原子を含む。さらなる実施形態において、アルキニルは、2~4個の炭素原子を含む。「アルキニレン」という用語は、エチニレン(-C:::C-、-C≡C-)などの2つの位置に結合した炭素-炭素三重結合を指す。アルキニル基の例としては、エチニル、プロピニル、ヒドロキシプロピニル、ブチン-1-イル、ブチン-2-イル、ペンチン-1-イル、3-メチルブチン-1-イル、ヘキシン-2-イルなどが挙げられる。別段特定されない限り、「アルキニル」という用語は、「アルキニレン」基を含み得る。
「アルコキシ」は、式-ORのラジカルを指し、Rは定義されるアルキル基である。本明細書中で具体的に他の意味を示さない限り、アルコキシ基は、以下に記載されるように場合により置換されていてもよい。代表的なアルコキシ基には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ペントキシが含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、アルコキシはメトキシである。いくつかの実施形態において、アルコキシはエトキシである。
「ヘテロアルキレン」は、アルキルの1つまたは複数の炭素原子がO、NまたはS原子で置き換えられている上記のアルキルラジカルを指す。「ヘテロアルキレン」または「ヘテロアルキレン鎖」は、分子の残りをラジカル基に連結する直鎖または分岐二価ヘテロアルキル鎖を指す。本明細書中で具体的に他の意味を示さない限り、ヘテロアルキルまたはヘテロアルキレン基は、以下に記載されるように場合により置換されていてもよい。代表的なヘテロアルキル基には-OCHOMe,-OCHCHOMe,または-OCHCHOCHCHNHが含まれるが、これらに限定されない。代表的なヘテロアルキレン基には、-OCHCHO-、-OCHCHOCHCHO-、または-OCHCHOCHCHOCHCHO-が含まれるが、これらに限定されない。
「アルキルアミノ」は、式-NHRまたは-NRRのラジカルを指し、各Rは、独立して、上で定義したアルキルラジカルである。本明細書において具体的に他の意味を示さない限り、アルキルアミノ基は、以下に記載されるように場合により置換されていてもよい。
「芳香族」という用語は、4n+2個のπ電子を含む非局在化π電子系を有する平面環を指し、nは整数である。芳香族は場合により置換されていてもよい。用語「芳香族」は、アリール基(例えば、フェニル、ナフタレニル)及びヘテロアリール基(例えば、ピリジニル、キノリニル)の両方を含む。
「アリール」は、環を形成する原子のそれぞれが炭素原子である芳香環を指す。アリール基は場合により置換されていてもよい。アリール基の例としては、フェニル及びナフタレニルが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、アリールはフェニルである。構造に応じて、アリール基はモノラジカルまたはジラジカル(すなわち、アリーレン基)であり得る。本明細書で具体的に他の意味を示さない限り、用語「アリール」または接頭辞「ar-」(「アラルキル」など)は、場合により置換されているアリールラジカルを含むことを意味する。
「カルボキシ」は-COHを指す。いくつかの実施形態では、カルボキシ部分は、「カルボン酸バイオアイソスター」で置き換えられてもよく、これは、カルボン酸部分と同様の物理的及び/または化学的特性を示す官能基または部分を指す。カルボン酸バイオアイソスターは、カルボン酸基と同様の生物学的特性を有する。カルボン酸部分を有する化合物は、カルボン酸含有化合物と比較した場合、カルボン酸部分をカルボン酸バイオアイソスターと交換し、同様の物理的及び/または生物学的特性を有することができる。例えば、一実施形態では、カルボン酸バイオアイソスターは、カルボン酸基とほぼ同程度に生理学的pHでイオン化する。カルボン酸のバイオアイソスターの例には、それだけに限らないが、以下が含まれる。
Figure 2023508978000112

など。
「シクロアルキル」は、環を形成する原子(すなわち骨格原子)のそれぞれが炭素原子である、単環式または多環式非芳香族ラジカルを指す。シクロアルキルは、飽和または部分的に不飽和であり得る。シクロアルキルは芳香環と縮合していてもよい(この場合、シクロアルキルは非芳香環炭素原子を介して結合している)。シクロアルキル基には、3から10個の環原子を有する基が含まれる。いくつかの実施形態において、シクロアルキルはC-Cシクロアルキルである。いくつかの実施形態において、シクロアルキルは3~6員シクロアルキルである。代表的なシクロアルキルとしては、限定されないが、3~10個の炭素原子、3~8個の炭素原子、3~6個の炭素原子または3~5個の炭素原子を有するシクロアルキルが挙げられる。単環式シクロアルキル基としては、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル及びシクロオクチルが挙げられる。いくつかの実施形態では、単環式シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシルである。多環式ラジカルには、例えば、アダマンチル、ノルボルニル、デカリニル及び3,4-ジヒドロナフタレン-1(2H)-オンが含まれる。本明細書中で具体的に他の意味を示さない限り、シクロアルキル基は場合により置換されていてもよい。
「縮合された」とは、既存の環構造に縮合された本明細書に記載の任意の環構造を指す。縮合環がヘテロシクリル環またはヘテロアリール環である場合、縮合ヘテロシクリル環または縮合ヘテロアリール環の一部となる既存の環構造上の炭素原子は、窒素原子で置換されていてもよい。
「ハロ」または「ハロゲン」は、ブロモ、クロロ、フルオロまたはヨードを指す。
「ハロアルキル」は、上で定義されるような1つまたは複数のハロラジカルで置換された上で定義されるようなアルキルラジカル、例えば、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、フルオロメチル、トリクロロメチル、2,2,2-トリフルオロエチル、1,2-ジフルオロエチル、3-ブロモ-2-フルオロプロピル、1,2-ジブロモエチルなどを指す。本明細書中で具体的に他の意味を示さない限り、ハロアルキル基は場合により置換されていてもよい。
「ハロアルコキシ」は、上で定義されるような1つまたは複数のハロラジカルによって置換された上で定義されるようなアルコキシラジカル、例えば、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、フルオロメトキシ、トリクロロメトキシ、2,2,2-トリフルオロエトキシ、1,2-ジフルオロエトキシ、3-ブロモ-2-フルオロプロポキシ、1,2-ジブロモエトキシなどを指す。本明細書中で具体的に他の意味を示さない限り、ハロアルコキシ基は場合により置換されていてもよい。
「ヘテロシクロアルキル」または「ヘテロシクリル」または「複素環式環」は、2から13個の炭素原子と、窒素、酸素及び硫黄からなる群から選択される1から6個のヘテロ原子とを含む安定な3から14員の非芳香族環ラジカルを指す。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキルはC-Cヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキルはC-Cヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキルはC-Cヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキルは、3~8員ヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキルは、3~7員ヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキルは、3~6員ヘテロシクロアルキルである。いくつかの実施形態では、ヘテロシクロアルキルは、3~5員ヘテロシクロアルキルである。本明細書において具体的に他の意味を示さない限り、ヘテロシクロアルキルラジカルは、縮合(アリール環またはヘテロアリール環と縮合している場合、ヘテロシクロアルキルは非芳香族環原子を介して結合している)または架橋環系を含み得る単環式または二環式環系であり得る。ヘテロシクリルラジカル中の窒素、炭素または硫黄原子は、場合により酸化されていてもよい。窒素原子は、場合により四級化されていてもよい。ヘテロシクロアルキルラジカルは、部分的または完全に飽和している。そのようなヘテロシクロアルキル基の例としては、ジオキソラニル、チエニル[1、3]ジチアニル、デカヒドロイソキノリル、イミダゾリニル、イミダゾリジニル、イソチアゾリジニル、イソオキサゾリジニル、モルホリニル、オクタヒドロインドリル、オクタヒドロイソインドリル、2-オキソピペラジニル、2-オキソピペリジニル、2-オキソピロリジニル、オキサゾリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、4-ピペリドニル、ピロリジニル、ピラゾリジニル、キヌクリジニル、チアゾリジニル、テトラヒドロフリル、トリチアニル、テトラヒドロピラニル、チオモルホリニル、チアモルホリニル、1-オキソ-チオモルホリニル、1,1-ジオキソ-チオモルホリニルが挙げられるが、これらに限定されない。ヘテロシクロアルキルという用語はまた、単糖、二糖及びオリゴ糖を含むがこれらに限定されない炭水化物の全ての環形態を含む。特に明記しない限り、ヘテロシクロアルキルは、環に2~10個の炭素を有する。いくつかの実施形態において、ヘテロシクロアルキルは、環に2~8個の炭素を有する。いくつかの実施形態において、ヘテロシクロアルキルは、環に2~8個の炭素及び1または2個のN原子を有する。ヘテロシクロアルキルの炭素原子の数に言及する場合、ヘテロシクロアルキルの炭素原子の数は、ヘテロシクロアルキルを構成する原子(すなわち、ヘテロシクロアルキル環の骨格原子)の総数(ヘテロ原子を含む)と同じではないことが理解される。本明細書中で具体的に他の意味を示さない限り、ヘテロシクロアルキル基は場合により置換されていてもよい。
「ヘテロアリール」は、窒素、酸素及び硫黄から選択される1つまたは複数の環ヘテロ原子を含むアリール基を指す。ヘテロアリールは、単環式または二環式である。いくつかの実施形態において、ヘテロアリールは5員または6員ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、ヘテロアリールは5員ヘテロアリールである。いくつかの実施形態において、ヘテロアリールは6員ヘテロアリールである。単環式ヘテロアリールの具体例としては、ピリジニル、イミダゾリル、ピリミジニル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、ピリダジニル、トリアジニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、フラザニル、インドリジン、インドール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、インダゾール、ベンズイミダゾール、プリン、キノリジン、キノリン、イソキノリン、シンノリン、フタラジン、キナゾリン、キノキサリン、1,8-ナフチリジン及びプテリジンが挙げられる。単環式ヘテロアリールの具体例としては、ピリジニル、イミダゾリル、ピリミジニル、ピラゾリル、トリアゾリル、ピラジニル、テトラゾリル、フリル、チエニル、イソオキサゾリル、チアゾリル、オキサゾリル、イソチアゾリル、ピロリル、ピリダジニル、トリアジニル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル及びフラザニルが挙げられる。二環式ヘテロアリールの具体例としては、インドリジン、インドール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、インダゾール、ベンズイミダゾール、プリン、キノリジン、キノリン、イソキノリン、シンノリン、フタラジン、キナゾリン、キノキサリン、1,8-ナフチリジン及びプテリジンが挙げられる。いくつかの実施形態において、ヘテロアリールは、ピリジニル、ピラジニル、ピリミジニル、チアゾリル、チエニル、チアジアゾリルまたはフリルである。いくつかの実施形態において、ヘテロアリールは、環に0~4個のN原子を含む。いくつかの実施形態において、ヘテロアリールは、環に1~4個のN原子を含む。いくつかの実施形態において、ヘテロアリールは、環に0~4個のN原子、0~1個のO原子及び0~1個のS原子を含む。いくつかの実施形態において、ヘテロアリールは、環に1~4個のN原子、0~1個のO原子及び0~1個のS原子を含む。
「場合により置換されている」または「置換されている」という用語は、言及された基が、単置換及び二置換アミノ基を含む(例えば,-NH,-NHR,-N(R))、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキル、-OH、アルコキシ、アリールオキシ、アルキルチオ、アリールチオ、アルキルスルホキシド、アリールスルホキシド、アルキルスルホン、アリールスルホン、-CN、アルキン、C-Cアルキルアルキン、ハロゲン、アシル、アシルオキシ、-COH、-COアルキル、ニトロ、及びアミノ、ならびにその保護された誘導体から個別にかつ独立して選択される1個または複数の追加の基で置換されていてもよいことを意味する。いくつかの実施形態において、任意の置換基は、アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、シクロアルキル、ハロゲン、-CN、-NH、-NH(CH)、-N(CH、-OH、-COH,及びCOアルキルから独立して選択される。いくつかの実施形態において、任意の置換基は、フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、-CH、-CHCH、-CF、-OCH,及びOCFから独立して選択される。いくつかの実施形態において、任意の置換基は、フルオロ、クロロ、-CH、-CF、-OCH,及びOCFから独立して選択される。いくつかの実施形態において、置換された基は、先行する基の1つまたは2つで置換される。いくつかの実施形態では、脂肪族炭素原子上の任意の置換基(芳香族炭素原子を除く、非環式または環式、飽和または不飽和炭素原子)は、オキソ(=O)を含む。
本明細書で使用される「同時投与」などの用語は、単一の患者への選択された治療薬の投与を包含することを意味し、薬剤が同じもしくは異なる投与経路によって、または同時もしくは異なる時間に投与される治療レジメンを含むことを意図する。
本明細書で使用される「有効量」または「治療有効量」という用語は、治療される疾患または状態の症状の1つまたは複数をある程度軽減する、投与される薬剤または化合物の十分な量を指す。結果は、疾患の徴候、症状、もしくは原因の軽減及び/もしくは緩和、または生物系の任意の他の所望の変化であり得る。例えば、治療的使用のための「有効量」は、疾患症状の臨床的に有意な減少を提供するために必要とされる本明細書に開示される化合物を含む組成物の量である。任意の個々の場合における適切な「有効」量は、用量漸増研究などの技術を使用して決定され得る。
本明細書で使用される「医薬組み合わせ」という用語は、2つ以上の活性成分の混合または組み合わせから生じる製品を意味し、活性成分の固定及び非固定の組み合わせの両方を含む。「固定された組み合わせ」という用語は、活性成分、例えば式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)、または(XII)の化合物及び助剤が両方とも、単一の実体または投与量の形態で患者に同時に投与されることを意味する。「固定されていない組み合わせ」という用語は、活性成分、例えば式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)、または(XII)の化合物及び助剤が、特定の介在時間制限なしに、同時に、共に、または連続的に、別々の実体として患者に投与され、そのような投与が、患者の体内で2つの化合物の有効レベルを提供することを意味する。後者は、カクテル療法、例えば3つ以上の活性成分の投与にも適用される。
「対象」または「患者」という用語は哺乳動物を包含する。哺乳動物の例としては、ヒトが挙げられるが、これに限定されない。一実施形態では、哺乳動物はヒトである。
本明細書で使用される「治療する」、「治療すること」または「治療」という用語は、疾患または状態の少なくとも1つの症状を緩和、減弱または改善すること、さらなる症状を予防すること、疾患または状態を阻害すること、例えば、疾患または状態の発症を停止すること、疾患または状態を緩和すること、疾患または状態の後退を引き起こすこと、疾患または状態によって引き起こされる状態を緩和すること、または疾患または状態の症状を予防的及び/または治療的に停止することを含む。
「互変異性体」は、分子のある原子から同じ分子の別の原子へのプロトンシフトを指す。本明細書に提示される化合物は、互変異性体として存在し得る。互変異性体は、単結合及び隣接する二重結合の切り替えを伴う水素原子の移動によって相互変換可能な化合物である。互変異性化が可能な結合配置では、互変異性体の化学平衡が存在する。本明細書に開示される化合物の全ての互変異性形態が企図される。互変異性体の正確な比は、温度、溶媒及びpHを含むいくつかの因子に依存する。互変異性相互変換のいくつかの例としては、以下が挙げられる。
Figure 2023508978000113
投与及び医薬組成物
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される化合物は、医薬組成物に製剤化される。医薬組成物は、薬学的に使用することができる調製物への活性化合物の加工を容易にする1つまたは複数の薬学的に許容される不活性成分を使用して従来の様式で製剤化される。適切な製剤は、選択される投与経路に依存する。本明細書に記載される医薬組成物の概要は、例えば、Remington「薬学の科学と実践(The Science and Practice of Pharmacy)」第19版(Easton、Pa.Mack Publishing Company、1995年)、Hoover、John E「レミントンの薬科学(Remington’s Pharmaceutical Sciences)」Mack Publishing Co.、Easton、Pennsylvania、1975年、Liberman、H.A及びLachman、L編「医薬剤形(Pharmaceutical Dosage Forms)」Marcel Decker、New York、NY、1980年、及び「医薬剤形及び薬物送達システム(Pharmaceutical Dosage Forms and Drug Delivery Systems)」第7版(Lippincott Williams&Wilkins、1999年)に見出すことができ、これらはそのような開示について参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書で使用される医薬組成物は、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)、または(XII)の化合物と、他の化学成分(すなわち、薬学的に許容される不活性成分)、例えば担体、賦形剤、結合剤、充填剤、懸濁化剤、香味剤、甘味剤、崩壊剤、分散剤、界面活性剤、潤滑剤、着色剤、希釈剤、可溶化剤、湿潤剤(moistening agent)、可塑剤、安定剤、浸透促進剤、湿潤剤(wetting agent)、消泡剤、酸化防止剤、防腐剤、またはそれらの1つまたは複数の組み合わせとの混合物を指す。医薬組成物は、生物への化合物の投与を容易にする。
本明細書中に記載される医薬製剤は、限定されないが、経口、非経口(例えば、静脈内、皮下、筋肉内、髄内注射、髄腔内、直接脳室内、腹腔内、リンパ内、鼻腔内注射)、鼻腔内、頬側、局所または経皮投与経路を含む複数の投与経路によって様々な方法で対象に投与可能である。本明細書に記載の医薬製剤には、水性液体分散液、自己乳化分散液、固溶体、リポソーム分散液、エアロゾル、固体剤形、粉末、即時放出製剤、制御放出製剤、速溶製剤、錠剤、カプセル剤、丸剤、遅延放出製剤、持続放出製剤、拍動放出製剤、多粒子製剤、及び混合即時及び制御放出製剤が含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物を経口投与する。
いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物を局所投与する。そのような実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物を、溶液、懸濁液、ローション、ゲル、ペースト、シャンプー、スクラブ、ゴム、塗抹、薬用スティック、薬用包帯、バーム、クリームまたは軟膏などの様々な局所投与可能な組成物に製剤化する。一態様では、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物は皮膚に局所投与される。
別の態様では、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物を吸入によって投与する。
別の態様では、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物は、鼻腔内投与のために製剤化される。そのような製剤には、鼻スプレー、鼻ミストなどが含まれる。
別の態様では、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物は点眼剤として製剤化される。
前述の態様のいずれかにおいて、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物の有効量が、(a)哺乳動物に全身投与され、及び/または(b)哺乳動物に経口投与され、及び/または(c)哺乳動物に静脈内投与され、及び/または(d)哺乳動物に吸入によって投与され、及び/または(e)哺乳動物への経鼻投与によって投与され、または/または(f)哺乳動物への注射によって投与され、及び/または(g)哺乳動物に局所投与され、及び/または(h)眼投与によって投与され、及び/または(i)哺乳動物に直腸投与され、及び/または(j)哺乳動物に非全身的または局所的に投与されるさらなる実施形態がある。
前述の態様のいずれかにおいて、有効量の化合物の単回投与を含むさらなる実施形態があり、(i)化合物が1回投与される、(ii)化合物が1日の期間にわたって複数回哺乳動物に投与される、(iii)継続的に、または(iv)連続的に投与される、さらなる実施形態が含まれる。
前述の態様のいずれかにおいて、有効量の化合物の複数回投与を含むさらなる実施形態があり、(i)化合物が連続的または断続的に、単回用量のように投与される、(ii)複数回投与の間の時間は6時間毎である、(iii)化合物が8時間毎に哺乳動物に投与される、(iv)化合物が12時間毎に哺乳動物に投与される、(v)化合物が24時間毎に哺乳動物に投与される、さらなる実施形態が含まれる。さらなる実施形態または代替の実施形態では、本方法は、化合物の投与を一時的に中断するか、または投与される化合物の用量を一時的に減少させる休薬日を含み、休薬期間の終わりに化合物の投与は再開される。一実施形態において、休薬期間の長さは、2日から1年まで変化する。
特定の実施形態では、本明細書に記載される化合物は、全身的ではなく局所的に投与される。
いくつかの実施形態において、本明細書中に記載される化合物は、局所投与される。いくつかの実施形態において、本明細書中に記載される化合物は、全身投与される。
いくつかの実施形態では、医薬製剤は錠剤の形態である。他の実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物の医薬製剤は、カプセルの形態である。
一態様では、経口投与用の液体製剤剤形は、水性経口分散液、エマルジョン、溶液、エリキシル、ゲル、及びシロップを含むがこれらに限定されない群から選択される水性懸濁液または溶液の形態である。
吸入による投与の場合、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物を、エアロゾル、ミストまたは粉末として使用するために製剤化する。
頬側または舌下投与の場合、組成物は、従来の様式で製剤化された錠剤、ロゼンジ、またはゲルの形態をとることができる。
いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物は、経皮剤形として調製される。
一態様において、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物は、筋肉内注射、皮下注射または静脈内注射のために好適である医薬組成物に製剤化される。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される化合物は局所投与されてもよく、溶液、懸濁液、ローション、ゲル、ペースト、薬用スティック、バーム、クリームまたは軟膏などの様々な局所投与可能な組成物に製剤化され得る。
いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物は、浣腸、直腸ゲル、直腸フォーム、直腸エアロゾル、坐剤、ゼリー坐剤または停留浣腸などの直腸組成物に製剤化される。
投与方法及び治療レジメン
一実施形態において、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物は、本明細書中に記載される疾患または状態を治療するための医薬の調製において使用される。さらに、そのような治療を必要とする対象において本明細書に記載される疾患または状態のいずれかを治療する方法は、治療有効量の式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)もしくは(XII)の少なくとも1つの化合物またはその薬学的に許容される塩、活性代謝産物、プロドラッグもしくは溶媒和物を含む医薬組成物を対象に投与することを含む。
特定の実施形態では、本明細書に記載の化合物を含有する組成物は、予防的及び/または治療的処置のために投与される。特定の治療用途では、組成物は、疾患または状態に既に罹患している患者に、疾患または状態の症状の少なくとも1つを治癒または少なくとも部分的に停止させるのに十分な量で投与される。この使用に有効な量は、疾患または状態の重症度及び経過、以前の治療、患者の健康状態、体重、及び薬物に対する応答、ならびに治療する医師の判断に依存する。治療有効量は、場合により、限定されないが、用量漸増臨床試験を含む方法によって決定される。
予防用途では、本明細書に記載される化合物を含有する組成物は、特定の疾患、障害または状態にかかりやすいか、そうでなければ特定の疾患、障害または状態のリスクがある患者に投与される。
特定の実施形態では、投与される薬物の用量は、一定の時間(すなわち、「休薬日」)の間、一時的に減少させるか、または一時的に中断することができる。
成人の治療に使用される用量は、典型的には0.01mg~5000mg/日または約1mg~約1000mg/日の範囲である。一実施形態では、所望の用量は、単回用量または分割用量で都合よく提供される。
併用治療
特定の場合において、少なくとも1つの式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物を別の治療剤と組み合わせて投与することが適切である。
具体的な一実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物が第2の治療薬と同時投与され、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)または(XII)の化合物及び第2の治療薬は、治療されている疾患、障害または状態の異なる態様を調節し、それによって治療薬単独の投与よりも大きな全体的利益を提供する。
本明細書に記載の併用療法では、同時投与される化合物の投与量は、使用される共薬物の種類、使用される特定の薬物、治療される疾患または状態などに応じて変化する。さらなる実施形態では、1つまたは複数の他の治療薬と同時投与される場合、本明細書で提供される化合物は、1つまたは複数の他の治療薬と同時に投与されるか、または逐次投与される。
投与が同時である場合、複数の治療薬は単なる例として、単一の統一された形態で、または複数の形態で提供される。
以下の例は、開示された実施形態を例示することを意図しているが、限定することを意図していない。
全ての反応は、アルゴン雰囲気下、磁気撹拌しながらオーブン乾燥したガラス器具中で行った。使用した全ての溶媒及び化学物質は、Sigma-AldrichまたはAcrosから購入し、さらに精製することなく受け取ったまま使用した。化合物の純度は、液体クロマトグラフィー質量分析(HPLC-MS)によって確立され、試験した全ての化合物について>95%であった。シリカゲルカラムクロマトグラフィーは、RediSep(ISCO Ltd.)製の充填済みシリカカートリッジを使用して行い、Isco Companionシステムを使用して溶出した。H-及び13C-NMRスペクトルは、それぞれ400MHz及び100MHzでJeol 400分光計で得た。化学シフトは、残留溶媒ピークに対するδ(ppm)または内部標準としてのTMSで報告される。カップリング定数をHzで報告する。高分解能ESI-TOF質量スペクトルは、Sanford-Burnham Medical Research Institute(フロリダ州オーランド)の質量分析コアから取得した。HPLC-MS分析を、以下の条件を使用してShimadzu 2010 EV LCMSで行った:Kromisil C18カラム(逆相、4.6mm×50mm);10%アセトニトリル及び90%水から95%アセトニトリル及び5%水まで4.5分かけて直線勾配;流速1mL/分;200nm~300nmのUVフォトダイオードアレイ検出。
例1
Figure 2023508978000114
5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン
工程1:トルエン(40mL)中のアセトフェノン(1.20g、10.0mmol)及びエチル2-シアノアセタート(2.48g、22.0mmol)の溶液に、モルホリン(1.31g、15.0mmol)及びAcOH(1.20g、20.0mmol)を添加した。得られた混合物をDean stark装置を用いて125℃で24時間撹拌した。次に、混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをEtOH(40mL)に溶解した。次に、硫黄粉末(480mg、15.0mmol)及びジエチルアミン(730mg、10.0mmol)を反応混合物に添加し、これを3時間50℃に加熱した。反応をLCMSによって監視した。熱溶液を濾過して硫黄粉末を除去し、真空中で濃縮し、シリカゲルカラム(PE/EA=100/1~20/1)によって精製して、エチル2-アミノ-4-フェニルチオフェン-3-カルボキシラート(2.12g、収率:86%)を白色固体として得た。
工程2:エチル2-アミノ-4-フェニルチオフェン-3-カルボキシラート(247mg、1.0mmol)及びピコリノニトリル(208mg、2.0mmol)を含むジオキサン(10mL)の溶液に、HCl/ジオキサン(10mL、>2M)を添加した。得られた混合物を100℃で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これを逆相カラム(HO中5~95%ACN、40分)によって精製して、5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-オール(238mg、収率:78%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000115
工程3:POCl(5mL)中の5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-オール(238mg、0.78mmol)の混合物を110℃で一晩撹拌した。反応をLCMS及びTLCによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=100/1~20/1)によって精製して、4-クロロ-5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン(126mg,収率:50%)を黄色固体として得た。
工程4:ACN(20mL)中の4-クロロ-5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン(100mg、0.31mmol)の溶液にフェニルメタンアミン(66.8mg、0.62mmol)を加え、続いてKCO(128mg、0.93mmol)を加えた。得られた混合物を80℃で3時間撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、KCOを濾別し、濾液を真空中で濃縮して残渣を得、これを添加剤としてNHOHを用いる分取HPLCによって精製して、5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン(48.6mg、収率:40%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000116

例1.1
Figure 2023508978000117
5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)-N-(ピリジン-3-イルメチル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン:標題化合物を、5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン(例1)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000118

例1.2
Figure 2023508978000119
(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-ピリジン-2-イルメチル-アミン:標題化合物を、(4-メチル-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン(例1.7)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000120

例1.3
Figure 2023508978000121
N-(4-メトキシベンジル)-5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン:標題化合物を、5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン(例1)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000122

例1.4
Figure 2023508978000123
N-(4-フルオロベンジル)-5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン:標題化合物を、5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン(例1)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000124

例1.5
Figure 2023508978000125
N-ベンジル-5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン:標題化合物を、5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン(例1)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000126

例1.6
Figure 2023508978000127
4-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン(例1)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000128

例1.7
Figure 2023508978000129
(4-メチル-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン
工程1:1-フェニル-エタノン(12g、100mmol)のトルエン中の溶液に、シアノ-酢酸エチルエステル(24.8g、220mmol)、モルホリン(13.05g、150mmol)及びアセチン酸(12.0g、200mmol)を添加した。Deanスタート装置を使用して、反応混合物を24時間還流した。室温に冷却し、反応混合物を水(50mL)でクエンチし、EA(300mL)で抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮した。残渣をEtOH(50mL)に溶解した。次に、硫黄粉末(4.8g、150mmol)及びジエチルアミン(7.3g、100mmol)を溶液に添加し、これを3時間50℃に加熱した。熱溶液を濾過して未反応の硫黄を除去し、濾液を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(PE/EA=10/1)によって精製して、2-アミノ-4-フェニル-チオフェン-3-カルボン酸エチルエステル(19.7g、収率:79.8%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000130
工程2:2-アミノ-4-フェニル-チオフェン-3-カルボン酸エチルエステル(4.0g、16.19mmol)を含むHCl/ジオキサン(50ml)の溶液に、ピリジン-2-カルボニトリル(2.02g、19.43mmol)を添加した。混合物を100℃で一晩撹拌した。反応をTLC及びLCMSによって監視した。次に、混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(PE/EA=1/1)によって精製して、5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-オール(4.0g、収率:81.6%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000131
工程3:POCl(20mL)中の5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-オール(4.0g、13.11mmol)の溶液を110℃で一晩撹拌した。残留オキシ塩化リンを真空中で除去し、残渣をDCM(100mL)で希釈した。混合物を飽和NaHCO水溶液(50mL)、ブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧中で濃縮乾固した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=1/1)により精製して、4-クロロ-5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン(2.0g、収率:47.3%)を黄色固体として得た。
工程4:4-クロロ-5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン(100mg、0.31mmol)を含むACN(30ml)の溶液に、4-メチル-ベンジルアミン(74.64mg、0.62mmol)及びKCO(127.7mg、0.93mmol)を添加した。混合物を80℃で3時間撹拌した。反応をLCMSで監視し、次に混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これを分取HPLCで精製して、(4-メチル-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン(70.2mg、収率:57%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000132

例1.8
Figure 2023508978000133
(2-フルオロ-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル):標題化合物を、(4-メチル-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン(例1.7)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000134

例1.9
Figure 2023508978000135
(3-フルオロ-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル):標題化合物を、(4-メチル-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン(例1.7)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000136

例1.10
Figure 2023508978000137
(4-クロロ-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル):標題化合物を、(4-メチル-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン(例1.7)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000138

例1.11
Figure 2023508978000139
4-[(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イルアミノ)-メチル]-ベンゾニトリル:標題化合物を、(4-メチル-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン(例1.7)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000140

例1.12
Figure 2023508978000141
3-[(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イルアミノ)-メチル]-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、(4-メチル-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン(例1.7)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000142

例1.13
Figure 2023508978000143
2-フルオロ-4-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、2-クロロ-4-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例1.18)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000144

例1.14
Figure 2023508978000145
4-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-2-(トリフルオロメチル)ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、3-メチル-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.2)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000146

例1.15
Figure 2023508978000147
3-メチル-4-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、3-メチル-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.2)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000148

例1.16
Figure 2023508978000149
2-メトキシ-4-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、3-メチル-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.2)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000150

例1.17
Figure 2023508978000151
3-メトキシ-4-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:4-クロロ-5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン(113mg、0.35mmol)及び4-(アミノメチル)-3-メトキシベンゼンスルホンアミド(100mg、0.46mmol)を含むDMF(2mL)の溶液に、TEA(106mg、1.05mmol)を添加した。反応物を100℃で3時間撹拌した。DMFを減圧下で除去した。残渣を分取HPLCによって精製し、3-メトキシ-4-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(7.5mg、収率:2.8%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000152

例1.18
Figure 2023508978000153
2-クロロ-4-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:4-(アミノメチル)-2-クロロベンゼンスルホンアミド(60mg、0.27mmol)、TEA(46mg、0.46mmol)及び4-クロロ-5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン(73mg、0.23mmol)を含むDMF(3mL)の溶液を80℃で一晩撹拌した。DMFを減圧下で除去した。残渣を分取HPLC(NHHCO)によって精製し、2-クロロ-4-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(7.1mg、収率:6.1%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000154

例1.19
Figure 2023508978000155
2-メチル-4-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、2-クロロ-4-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例1.18)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000156

例1.20
Figure 2023508978000157
4-(((2-(ピリジン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1:エチル2-アミノ-4-(ピリジン-4-イル)チオフェン-3-カルボキシラート(500mg、2mmol)及びピコリノニトリル(315mg、3mmol)を含むHCl/ジオキサン(15mL)の溶液を90℃で2日間撹拌した。反応混合物を濾過し、パッドを乾燥させて、2-(ピリジン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-オール(200mg、収率:32.4%)を灰色固体として得た。MS:m/z 307.3(M+H)。
工程2:2-(ピリジン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-オール(150mg、0.49mmol)を含むPOCl(3mL)の溶液を120℃で2時間撹拌した。POClを減圧下で除去した。残渣を飽和NaHCO水溶液(80mL)で洗浄し、水相をEA(100mL)で抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮して、4-クロロ-2-(ピリジン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン(200mg、粗製)を灰色固体として得た。MS:m/z 325.2(M+H)。
工程3:4-クロロ-2-(ピリジン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン(150mg、0.46mmol)、4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(103mg、0.46mmol)及びTEA(140mg、1.38mmol)を含むDMF(5mL)の溶液を80℃で一晩撹拌した。DMFを減圧下で除去した。残渣を分取HPLC(NHHCO)によって精製し、4-(((2-(ピリジン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(0.7mg、収率:0.3%)を褐色固体として得た。
Figure 2023508978000158

例1.21
Figure 2023508978000159
3-クロロ-4-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、2-クロロ-4-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例1.18)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000160

例1.22
Figure 2023508978000161
4-(((2-(ピリジン-2-イル)-5-(ピリジン-3-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((2-(ピリジン-2-イル)-5-(ピリジン-4-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例1.20)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000162

例1.23
Figure 2023508978000163
4-(((2,5-ジ(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド
工程1:1-(ピリジン-2-イル)エタノン(1.2g、10mmol)を含むDMF(40mL)の溶液に、エチル2-シアノアセタート(2.33mL、22mmol)、モルホリン(1.3mL、5.7mmol)及びS粉末(480mg、15mmol)を添加した。混合物をN雰囲気下、60℃で一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=7/1)により精製して、エチル2-アミノ-4-(ピリジン-2-イル)チオフェン-3-カルボキシラート(1.8g、収率:73%)を茶色油状物として得た。
工程2:エチル2-アミノ-4-(ピリジン-2-イル)チオフェン-3-カルボキシラート(100mg、0.28mmol)を含むジオキサン(5mL)の溶液に、ピコリノニトリル(35mg、0.34mmol)及びHCl/ジオキサン(5mL)を添加した。反応混合物を100℃で一晩撹拌した。混合物を真空中で濃縮して粗生成物を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、4-クロロ-2,5-ジ(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン(20mg、収率:23%)を黄色固体として得た。
工程3:DMSO(10mL)中の4-クロロ-2,5-ジ(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン(100mg、0.31mmol)、4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(76mg、0.33mmol)及びDIEA(80mg、0.62mmol)の溶液を、100℃で一晩撹拌した。混合物を分取HPLCによって精製し、4-(((2,5-ジ(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(6.8mg、収率:4.6%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000164

例1.24
Figure 2023508978000165
4-(((2,5-ジフェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド:5-(((5-メチル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド(例1.37)の一般的手順を用いて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000166

例1.25
Figure 2023508978000167
4-(((2-(4-メチルピペラジン-1-イル)-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((2-モルホリノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例1.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000168

例1.26
Figure 2023508978000169
4-(((2-(クロロプロピルアミノ)-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((2-モルホリノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例1.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000170

例1.27
Figure 2023508978000171
5-(((2,5-ジフェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド
5-(((5-メチル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド(例1.37)の一般的手順を用いて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000172

例1.28
Figure 2023508978000173
5-(((5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド
工程1:エチル2-アミノ-4-フェニルチオフェン-3-カルボキシラート(500mg、2.02mmol)を含むホルムアミド(4mL)の混合物を、マイクロ波照射下にて200℃で2時間撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これを逆相カラム(HO中5~95%ACN、40分)によって精製して、5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4(3H)-オン(408mg、収率:88%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000174
工程2:POCl(10mL)中の5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4(3H)-オン(408mg、1.79mmol)の混合物を110℃で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=100/1~30/1)によって精製して、4-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン(186mg、収率:42%)を黄色固体として得た。
工程3:4-クロロ-5-フェニル-チエノ[2,3-d]ピリミジン(93mg、0.38mmol)を含むACN(20mL)の溶液に、5-(アミノメチル)チオフェン-2-スルホンアミド(172mg、0.76mmol)、続いてKCO(157mg、1.14mmol)を添加した。得られた混合物を80℃で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、KCOを濾別し、濾液を真空中で濃縮して残渣を得、これを添加剤としてNHHCOを用いる分取HPLCによって精製して、5-(((5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド(15.0mg、収率:10%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000175

例1.29
Figure 2023508978000176
5-(((5-フェニル-2-(ピリジン-4-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド
工程1:エチル2-アミノ-4-フェニルチオフェン-3-カルボキシラート(1.0g、4.04mmol)及びイソニコチノニトリル(842mg、8.08mmol)を含むジオキサン(10mL)の溶液に、HCl/ジオキサン(10mL)を添加した。得られた混合物を100℃で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=30/1)によって精製して、5-フェニル-2-(ピリジン-4-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4(3H)-オン(882mg、収率:72%)を黄色固体として得た。
工程2:POCl(6mL)中の5-フェニル-2-(ピリジン-4-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4(3H)-オン(882mg、2.89mmol)の混合物を110℃で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=100/1~30/1)によって精製して、4-クロロ-5-フェニル-2-(ピリジン-4-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン(706mg、収率:75%)を黄色固体として得た。
工程3:4-クロロ-5-フェニル-2-(ピリジン-4-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン(100mg、0.31mmol)を含むACN(20mL)の溶液に、5-(アミノメチル)チオフェン-2-スルホンアミド(106mg、0.46mmol)、続いてKCO(128mg、0.93mmol)を添加した。得られた混合物を80℃で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次にKCOを濾別し、濾液を真空中で濃縮して残渣を得、これを添加剤としてNHHCOを用いる分取HPLCによって精製して、5-(((5-フェニル-2-(ピリジン-4-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド(12.4mg、収率:8%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000177

例1.30
Figure 2023508978000178
5-(((5-フェニル-2-(ピリジン-3-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド:標題化合物を、5-(((5-メチル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド(例1.37)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000179

例1.31
Figure 2023508978000180
5-(((5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド:標題化合物を、5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン(例1)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000181

例1.32
Figure 2023508978000182
N-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-5-フェニル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-アミン:標題化合物を、(4-メチル-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン(例1.7)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000183

例1.33
Figure 2023508978000184
(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-チオフェン-2-イルメチル-アミン:標題化合物を、(4-メチル-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン(例1.7)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000185

例1.34
Figure 2023508978000186
(5-アミノ-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イルメチル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン:標題化合物を、(4-メチル-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン(例1.7)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000187

例1.35
Figure 2023508978000188
フラン-2-イルメチル-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン:標題化合物を、(4-メチル-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン(例1.7)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000189

例1.36
Figure 2023508978000190
シクロペンチル-メチル-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン:標題化合物を、(4-メチル-ベンジル)-(5-フェニル-2-ピリジン-2-イル-チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-アミン(例1.7)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000191

例1.37
Figure 2023508978000192
5-(((5-メチル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド
工程1及び工程2:(COCl)(10mL)中のピコリン酸(1.23g、10.0mmol)の溶液に、2滴のDMFを添加した。得られた混合物を室温で0.5時間撹拌した。次に、混合物を真空中で濃縮して、ピコリノイルクロリドを白色固体として得、これを乾燥DCM(40mL)に溶解した。次に、メチル2-アミノ-4-メチルチオフェン-3-カルボキシラート(2.05g、12.0mmol)を添加した後、TEA(3.03g、30.0mmol)を添加した。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。反応をLCMS及びTLCによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DMC)によって精製して、メチル4-メチル-2-(ピコリンアミド)チオフェン-3-カルボキシラート(2.54g、収率:92%)を褐色固体として得た。
工程3:ACN(30mL)中のメチル4-メチル-2-(ピコリンアミド)チオフェン-3-カルボキシラート(1.38g、5.0mmol)及びトリフェニルホスフィン(3.93g、15.0mmol)の混合物に、CCl(2.31g、15.0mmol)を加えた。得られた混合物を室温で48時間撹拌した。次に、反応物をNH4Ac(過剰)で処理し、密閉管バイアル中、110℃で一晩加熱した。反応をLCMSによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これを逆相カラム(HO中5~95%ACN、60分)によって精製して、5-メチル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4(3H)-オン(924mg、収率:76%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000193
工程4:POCl(8mL)中の5-メチル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4(3H)-オン(924mg、3.80mmol)の混合物を110℃で一晩撹拌した。反応をLCMS及びTLCによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=30/1)によって精製して、4-クロロ-5-メチル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン(910mg、収率:92%)を褐色固体として得た。
工程5:4-クロロ-5-メチル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン(200mg、0.76mmol)を含むACN(20mL)の溶液に、5-(アミノメチル)チオフェン-2-スルホンアミド(262mg、1.15mmol)、続いてKCO(309mg、2.24mmol)を添加した。得られた混合物を80℃で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次にKCOを濾別し、濾液を真空中で濃縮して残渣を得、これを添加剤としてNHOHを用いる分取HPLCによって精製して、5-(((5-メチル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド(23.0mg、収率:7%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000194

例1.38
Figure 2023508978000195
4-(((2-モルホリノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1:エチル2-アミノ-4-フェニルチオフェン-3-カルボキシラート(494mg、2.0mmol)を含む酢酸(10mL)の溶液に、シアン酸ナトリウムの水溶液(260mg、4.0mmol)を添加した。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応をLCMS及びTLCによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=30/1)によって精製して、エチル4-フェニル-2-ウレイドチオフェン-3-カルボキシラート(312mg、収率:54%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000196
工程2:エチル4-フェニル-2-ウレイドチオフェン-3-カルボキシラート(312mg、1.07mmol)を含むエタノール(30mL)の溶液に、KOH(180mg、3.21mmol)を添加した。得られた混合物を80℃で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、混合物から沈殿した白色固体を濾過し、空気中で乾燥させて、5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(204mg、収率:78%)を白色固体として得た。
工程3:POCl(10mL)中の5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-2,4(1H,3H)-ジオン(400mg、1.64mmol)の混合物を110℃で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DCM)によって精製して、2,4-ジクロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン(404mg、収率:70%)を無色油状物として得た。
工程4:2,4-ジクロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン(340mg、1.21mmol)を含むACN(20mL)の溶液に、4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(538mg、2.42mmol)、続いてDIEA(626mg、4.84mmol)を添加した。次に、得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、混合物から沈殿した固体を濾過し、ACN(30mL)で洗浄し、空気中で乾燥させると、4-(((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(420mg、収率:81%)が白色固体として得られた。
工程5:DMSO(5mL)中の4-(((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(50mg、0.12mmol)及びモルホリン(21mg、0.24mmol)の溶液にKCO(50mg、0.36mmol)を加えた。次に、得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、KCOを濾別し、濾液を真空中で濃縮して残渣を得、これを添加剤としてNHHCOを用いる分取HPLCによって精製して、4-(((2-モルホリノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(15.2mg、収率:27%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000197

例1.39
Figure 2023508978000198
4-(((5-フェニル-2-(ピペリジン-1-イル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((2-モルホリノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例1.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000199

例1.40
Figure 2023508978000200
4-(((2-(クロロヘキシルアミノ)-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((2-モルホリノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例1.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000201

例1.41
Figure 2023508978000202
4-(((2-(ベンジルアミノ)-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((2-モルホリノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例1.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000203

例1.42
Figure 2023508978000204
4-(((2-(メチルアミノ)-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((2-モルホリノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例1.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000205

例1.43
Figure 2023508978000206
4-(((2-(ジメチルアミノ)-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((2-モルホリノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例1.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000207

例1.44
Figure 2023508978000208
4-(((2-メチル-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド
工程1:エチル2-アミノ-4-フェニルチオフェン-3-カルボキシラート(1.0g、4.04mmol)及びアセトニトリル(332mg、8.08mmol)を含むジオキサン(5mL)の溶液に、HCl/ジオキサン(10mL)を添加した。得られた混合物を100℃で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これを逆相カラム(HO中10~80%ACN、60分)によって精製して、2-メチル-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4(3H)-オン(542mg、収率:55%)を黄色固体として得た。
工程2:POCl(8mL)中の2-メチル-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4(3H)-オン(542mg、2.24mmol)の混合物を110℃で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=100/1~30/1)によって精製して、4-クロロ-2-メチル-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン(446mg、収率:77%)を黄色固体として得た。
工程3:4-クロロ-2-メチル-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン(100mg、0.38mmol)を含むACN(20mL)の溶液に、4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(171mg、0.77mmol)、続いてKCO(159mg、1.15mmol)を添加した。得られた混合物を80℃で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次いで、KCOを濾別し、濾液を真空中で濃縮して残渣を得、これを添加剤としてNHOHを用いる分取HPLCによって精製して、4-(((2-メチル-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(41.6mg、収率:26%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000209

例1.45
Figure 2023508978000210
5-(((2-メチル-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド:標題化合物を、4-(((2-メチル-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例1.44)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000211

例1.46
Figure 2023508978000212
4-(((5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド:5-(((5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド(例1.28)の一般的手順を用いて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000213

例1.47
Figure 2023508978000214
4-(((3-フェニル-6-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド
工程1:トルエン(200mL)中のアセトフェノン(12g、100mmol)及びエチル2-シアノアセタート(24.8g、220mmol)の溶液に、モルホリン(13.1g、150mmol)及びAcOH(12g、200mmol)を添加した。得られた混合物をDean stark装置を用いて130℃で24時間撹拌した。次に、混合物を濃縮して残渣を得、これをEtOH(200mL)に溶解した。S(4.8g、150mmol)及びジエチルアミン(3.3g)を混合物に添加した。混合物を50℃で3時間撹拌した。得られた溶液をシリカゲルカラム(PE/EA=20/1)で精製し、2-アミノ-4-フェニルチオフェン-3-カルボン酸エチル(11.3g、収率:46%)を黄色固体として得た。
工程2:エチル2-アミノ-4-フェニルチオフェン-3-カルボキシラート(2g、8.1mmol)を含むDCM(100mL)の溶液に、メチル3-クロロ-3-オキソプロパノアート(1.32g、9.7mmol)及びTEA(1mL)を添加した。混合物を室温で10分間撹拌した。得られた溶液をシリカゲルカラム(DCM)により精製し、エチル2-(3-メトキシ-3-オキソプロパンアミド)-4-フェニルチオフェン-3-カルボキシラート(2.8g、収率:100%)を黄色油状物として得た。
工程3:エチル2-(3-メトキシ-3-オキソプロパンアミド)-4-フェニルチオフェン-3-カルボキシラート(2.8g、8.1mmol)を含むDMF(20mL)の溶液に、NaH(1.1g、48.6mmol)を0℃で添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。得られた溶液にHO(100mL)を添加し、HClでpH=1に酸性化した。懸濁液を濾過した。ケークを乾燥させて、メチル4,6-ジヒドロキシ-3-フェニルチエノ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキシラート(2.0g、収率:87%)を黄色固体として得た。
工程4:KOH溶液(100mL、2M)中のメチル4,6-ジヒドロキシ-3-フェニルチエノ[2,3-b]ピリジン-5-カルボキシラート(2.0g、6.9mmol)の溶液を120℃で一晩撹拌した。得られた溶液をHCl(100mL)でpH=5に酸性化した。懸濁液を濾過し、HO(1mL)ですすいで、3-フェニルチエノ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジオール(1.7g、粗製)を黄色固体として得た。
工程5:フェニルホスホン酸ジクロリド(15mL)中の3-フェニルチエノ[2,3-b]ピリジン-4,6-ジオール(1.0g、4.1mmol)の溶液を180℃で3時間撹拌した。得られた溶液にDCM(100mL)を添加し、飽和NaHCO水溶液でクエンチし、DCM(60mL×3)で抽出した。合わせた有機層を濃縮し、残渣をシリカゲルカラム(DCM)によって精製して、4,6-ジクロロ-3-フェニルチエノ[2,3-b]ピリジン(430mg、収率:39%)を褐色固体として得た。
工程6:4,6-ジクロロ-3-フェニルチエノ[2,3-b]ピリジン(150mg、0.5mmol)を含むジオキサン(5mL)の溶液に、2-(トリブチルスタンニル)ピリジン(276mg、0.75mmol)及びPd(PPh(57mg、0.05mmol)を添加した。混合物を140℃で1.5時間撹拌した。得られた溶液に飽和KF水溶液を添加し、30分間撹拌した。溶液をEAで抽出した(60mL×3)。合わせた有機層を濃縮して、4-クロロ-3-フェニル-6-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-b]ピリジン(67mg、収率:42%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000215
工程7:4-クロロ-3-フェニル-6-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-b]ピリジン(67mg、0.2mmol)を含むNMP(5mL)の溶液に、4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(154mg、0.8mmol)及びt-BuOK(1.3mg、0.12mmol)を添加した。混合物を200℃で4時間撹拌した。得られた溶液を濃縮し、分取HPLCによって精製し、4-(((3-フェニル-6-(ピリジン-2-イル)チエノ[2,3-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(3.5mg、収率:4%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000216

例1.48
Figure 2023508978000217
4-((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:2,4-ジクロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン(136mg)及びホモスルファミン塩酸塩(130mg)の2-プロパノール(5mL)懸濁液に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.2mL)を室温で添加した。得られた混合物を90℃で3時間撹拌した後、室温まで冷却した。沈殿物を回収し、メタノールで洗浄し、次に減圧下で乾燥させて、標題化合物を淡黄色固体として得た(200mg、収率96%)。
Figure 2023508978000218

例1.49
Figure 2023508978000219
4-((5-ブロモチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:5-ブロモ-4-クロロチエノ[2,3-d]ピリミジン及びホモスルファミン塩酸塩を使用して、例1.48の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000220

例1.50
Figure 2023508978000221
4-((2-(2-ヒドロキシエチルアミノ)-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:n-ブタノール(1.5mL)中の、例1.48で得られた4-((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(40mg)の混合物に、2-アミノエタノール(0.02mL)を添加した。マイクロ波により200℃で3時間撹拌した後、得られた混合物を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてジクロロメタン中1~5%メタノールを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を無色固体として得た(37mg、収率88%)。
Figure 2023508978000222

例1.51
Figure 2023508978000223
4-((2-(3-ヒドロキシプロピル)アミノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例1.48で得られた4-((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及び3-アミノ-1-プロパノールを用いて、例1.50の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000224

例1.52
Figure 2023508978000225
4-((2-(N-エチル-N-(2-ヒドロキシエチル)アミノ)-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例1.48で得られた4-((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミドと2-(エチルアミノ)エタノールを用いて、例1.50の一般的手順に準じて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000226

例1.53
Figure 2023508978000227
4-((2-(N-エチル-N-(1-ヒドロキシ-2-メチルプロパン-2-イル)アミノ)-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:例1.48で得られた4-((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及び1-エチルアミノ-2-メチル-2-プロパノールを用いて、例1.50の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000228

例1.54
Figure 2023508978000229
4-((2-(2-メトキシエチル)アミノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例1.48で得られた4-((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド及び2-メトキシエチルアミンを用いて、例1.50の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000230

例1.55
Figure 2023508978000231
4-((2-(N-メチル-N-(2-メトキシエチル)アミノ)-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:例1.48で得られた4-((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド及びN-(2-メトキシエチル)メチルアミンを用いて、例1.50の一般的な手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000232

例1.56
Figure 2023508978000233
4-((2-(3-メトキシプロピル)アミノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例1.48で得られた4-((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド及び3-メトキシプロピルアミンを用いて、例1.50の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000234

例1.57
Figure 2023508978000235
4-((2-アミノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、例1.48で得られた4-((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及び10%アンモニア溶液を用いて、例1.50の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000236

例1.58
Figure 2023508978000237
4-((2-((N-2-(ジメチルアミノ)エチル)-N-メチルアミノ)-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、例1.48で得られた4-((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド及びN,N,N’-トリメチルエチレンジアミンを用いて、例1.50の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000238

例1.59
Figure 2023508978000239
4-((2-(3-ジメチルアミノプロピル)アミノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例1.48で得られた4-((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド及びN,N-ジメチル-1,3-プロパンジアミンを用いて、例1.50の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000240

例1.60
Figure 2023508978000241
4-((2-(2-ジメチルアミノ)エチルアミノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例1.48で得られた4-((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミドとN,N-ジメチルエチレンジアミンを用いて、例1.50の一般的手順に準じて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000242

例1.61
Figure 2023508978000243
4-((2-(2-ブトキシカルボニル)エチルアミノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例1.48で得られた4-((2-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド、tert-ブチル3-アミノプロパノアート塩酸塩及びN,N-ジイソプロピルエチルアミンのn-ブタノール溶液を用い、例1.50の一般的手順に従って標題化合物を調製した。MS:m/z540.2(M+H)。
例1.62
Figure 2023508978000244
4-((2-(2-カルボキシ)エチルアミノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例1.61で得られた4-((2-(2-ブトキシカルボニル)エチルアミノ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(12mg)を含むテトラヒドロフラン(0.8mL)の溶液に、1mol/L水酸化ナトリウム溶液(0.4mL)を室温で加えた。一晩撹拌した後、混合物に1mol/Lの塩酸(0.4mL)を加え、得られた混合物を酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を水洗し、減圧乾燥させた。残渣をメタノールで2回洗浄して、標題化合物を淡黄色固体として得た(6mg、収率56%)。
Figure 2023508978000245

例1.63
Figure 2023508978000246
4-((6-メチルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド
4-クロロ-6-メチルチエノ[2,3-d]ピリミジン及びホモスルファミン塩酸塩を使用して、例1.48の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000247

例1.64
Figure 2023508978000248
4-((2-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロ[1]ベンゾチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:4-クロロ-2-メチル-5,6,7,8-テトラヒドロ[1]ベンゾチエノ[2,3-d]ピリミジン及びホモスルファミン塩酸塩を使用して、例1.48の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000249

例1.65
Figure 2023508978000250
4-(1-(5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノエチル)ベンゼンスルホンアミド:4-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン及び4-(1-アミノエチル)ベンゼンスルホンアミドを用いて、例1.48の一般的手順に従って標題化合物を調製した。MS:m/z 411(M+H)。
例1.66
Figure 2023508978000251
4-(5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル-1-ピペリジンスルホンアミド:4-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン及び4-アミノメチル-1-ピペリジンスルホンアミド塩酸塩を用いて、例1.48の一般的手順に従って標題化合物を調製した。MS:m/z 404(M+H)。
例1.67
Figure 2023508978000252
4-((5-フェニル-2-(2-ピリジル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-1-ピペリジンスルホンアミド:4-クロロ-5-フェニル-2-(2-ピリジル)チエノ[2,3-d]ピリミジン及び4-アミノメチル-1-ピペリジンスルホンアミド塩酸塩を用いて、例1.48の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000253

例1.68
Figure 2023508978000254
N-(2-(1-(5-フェニル-2-(2-ピリジル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル)エチル)スルファミド:4-クロロ-5-フェニル-2-(2-ピリジル)チエノ[2,3-d]ピリミジン及びN-(2-(4-ピペリジル)エチル)スルファミド塩酸塩を使用して、例1.48の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000255

例1.69
Figure 2023508978000256
4-((5-(1-シクロヘキセニル)チエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:例1.49で得られた4-((5-ブロモチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(150mg)、2-(1-シクロヘキセニル)-4、4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(94mg)及びリン酸三カリウム(160mg)を含む1,4-ジオキサン(1.5mL)及び水(0.4mL)の混合物に、クロロ-(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’、4’、6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)[2-(2-アミノエチル)フェニル]パラジウム(II)(28mg)を添加した。マイクロ波により120℃で3時間撹拌した後、得られた混合物を酢酸エチルで希釈し、セライトパッドで濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてジクロロメタン中0~15%メタノールを使用する自動フラッシュクロマトグラフィー(NH修飾シリカゲル)、引き続いて溶離液としてジクロロメタン中0~2%メタノールを使用する自動フラッシュクロマトグラフィー(ジオール修飾シリカゲル)によって精製すると、標題化合物が淡黄色アモルファス(125mg、収率83%)として得られた。
Figure 2023508978000257

例1.70
Figure 2023508978000258
4-((5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)オキシメチル)ベンゼンスルホンアミド:4-(ヒドロキシメチル)ベンゼンスルホンアミド(67.1mg)を含むN,N-ジメチルホルムアミド(1mL)の溶液に、水素化ナトリウム(60%、パラフィン液体中分散液、31.4mg)を0℃で添加した。0℃で30分間撹拌した後、4-クロロ-5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン(88.2mg)を反応混合物に添加した。得られた混合物を室温で3時間撹拌し、飽和塩化アンモニウム溶液及び酢酸エチルを添加することによってクエンチした。有機相を水及びブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をヘキサン中80%酢酸エチルで洗浄した後、減圧下で乾燥させて、標題化合物をベージュ色固体として得た(39.3mg、収率28%)。
Figure 2023508978000259

例2
Figure 2023508978000260
4-(((1-メチル-6-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1:4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(200mg、1mmol)を含むACN(30mL)の溶液に、4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(2.4g、10.8mmol)及びDIEA(258mg、2mmol)を添加した。混合物を室温で3時間撹拌した。得られた溶液を濾過した。ケークをACNで洗浄して、4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(240mg、収率:68%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000261
工程2:ジオキサン/HO(24mL/6mL)中の4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(100mg、0.28mmol)、KCO(97mg、0.7mmol)及びPd(dppf)Cl(22mg、0.03mmol)の混合物をN雰囲気下(バルーン)にて100℃で一晩撹拌した。混合物を濃縮し、分取HPLCによって精製して、4-(((1-メチル-6-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(14mg、収率:13%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000262

例2.1
Figure 2023508978000263
2-フルオロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、2-クロロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.4)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000264

例2.2
Figure 2023508978000265
3-メチル-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1:4-フルオロ-2-メチルベンゾニトリル(1g、7.4mmol)を含むDMF(5mL)の溶液に、BnSH(1.01g、8.1mmol)及びKCO(2.0g、14.8mmol)を添加した。混合物を100℃で一晩撹拌した。次に、反応混合物をEA(40mL)で希釈した。有機層を水(100mL×2)、ブライン(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(EA/PE=1/10)により精製して、4-(ベンジルチオ)-2-メチルベンゾニトリル(1.6g、収率:90.3%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000266
工程2:ACN(20mL)中のNCS(3.3g、25.1mmol)及び2M HCl(1.67mL)の溶液に、4-(ベンジルチオ)-2-メチルベンゾニトリル(1.5g、6.2mmol)を添加した。混合物を0℃で1時間撹拌した。次に、反応混合物を濃縮し、残渣をEA(20mL)及び水(20mL)で分配した。有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮して、4-シアノ-3-メチルベンゼン-1-スルホニルクロリド(1.1g、収率:82%)を白色固体として得た。
工程3:4-シアノ-3-メチルベンゼン-1-スルホニルクロリド(1.1g、5.1mmol)を含むTHF(10mL)の溶液に、NHO(0.5mL)を添加した。混合物を0℃で30分間撹拌した。次に、反応混合物を濃縮し、残渣をシリカゲルカラム(EA/PE=1/1)によって精製して、4-シアノ-3-メチルベンゼンスルホンアミド(800mg、収率:80%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000267
工程4:MeOH(10mL)中の4-シアノ-3-メチルベンゼンスルホンアミド(700mg、3.58mmol)の溶液に、ラネーNi(140mg)を添加した。混合物をH雰囲気下(バルーン)にて室温で3時間撹拌した。次に、反応混合物を濾過し、濾液を濃縮して、4-(アミノメチル)-3-メチルベンゼンスルホンアミド(420mg、収率:69%)を白色固体として得た。
工程5:4-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(50mg、0.29mmol)を含むDMF(2mL)の溶液に、4-(アミノメチル)-3-メチルベンゼンスルホンアミド(71mg、0.35mmol)及びEtN(53mg、0.53mmol)を添加した。混合物を80℃で3時間撹拌した。次に、反応混合物を濃縮し、残渣を分取HPLCによって精製し、3-メチル-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(25mg、収率:25.3%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000268

例2.3
Figure 2023508978000269
3-メトキシ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、3-メチル-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.2)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000270

例2.4
Figure 2023508978000271
2-クロロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、3-メチル-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.2)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000272

例2.5
Figure 2023508978000273
1-(1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン
工程1:ACN(40mL)中の4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(768mg、3.78mmol)の混合物に、tert-ブチルピペリジン-4-イルカルバマート(758mg、3.78mmol)、続いてDIEA(1.47g、11.34mmol)を添加した。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。混合物から沈殿した固体を濾過によって回収した。ケークを空気中で乾燥させて、tert-ブチル(1-(6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(1.31g、収率:94%)を黄色固体として得た。
工程2:MeOH(10mL)中のtert-ブチル(1-(6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(100mg、0.27mmol)の混合物にPd/C(20mg、20%重量)を加えた。得られた混合物を室温で4時間撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次にPd/Cを濾過によって除去した。濾液を真空中で濃縮して、tert-ブチル(1-(1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(86.8mg、収率:96%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000274
工程3:ジオキサン(10mL)中のtert-ブチル(1-(1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(86.8mg、0.26mmol)の混合物にHCl/ジオキサン(5mL、>4M)を加えた。得られた混合物を室温で4時間撹拌した。反応をLCMSによって監視した。混合物を真空中で濃縮して、1-(1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(70.2mg、収率:100%)を白色固体として得た。
工程4:MeOH(10mL)中の1-(1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(70.2mg、0.26mmol)の混合物に、3-(ピリジン-4-イル)プロパナール(42mg、0.31mmol)を添加した。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。次に、NaBH(OAc)(165mg、0.78mmol)を添加し、混合物を室温でさらに1時間撹拌した。反応をLCMSによって監視した。混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これを添加剤としてNHHCOを用いる分取HPLCによって精製して、1-(1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(10.6mg、収率:12%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000275

例2.6
Figure 2023508978000276
1-(1-メチル-6-(4-メチルピペラジン-1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン
工程1:DMSO(5mL)中のtert-ブチル(1-(6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(183mg、0.50mmol)及び1-メチルピペラジン(150mg、1.50mmol)の溶液にKCO(207mg、1.50mmol)を加えた。次に、得られた混合物を100℃で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次にKCOを濾別し、濾液を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=100/1~30/1)によって精製して、tert-ブチル(1-(1-メチル-6-(4-メチルピペラジン-1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(174mg、収率:81%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000277
工程2:EA(10mL)中のtert-ブチル(1-(1-メチル-6-(4-メチルピペラジン-1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(174mg、0.40mmol)の溶液にHCl/ジオキサン(10mL)を加えた。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、混合物を真空中で濃縮して、1-(1-メチル-6-(4-メチルピペラジン-1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(132mg、収率:89%)を黄色固体として得た。
工程3:MeOH(10mL)中の1-(1-メチル-6-(4-メチルピペラジン-1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(132mg、0.36mmol)の溶液に3-(ピリジン-4-イル)プロパナール(58mg、0.43mmol)を加えた。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。次に、NaBHCN(68mg、1.08mmol)を混合物に添加し、混合物をさらに1時間撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これを添加剤としてTFAを用いた分取HPLCによって精製して、1-(1-メチル-6-(4-メチルピペラジン-1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(21.1mg、収率:13%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000278

例2.7
Figure 2023508978000279
1-(1-メチル-6-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例2.51)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000280

例2.8
Figure 2023508978000281
4-(((9-メチル-9H-プリン-6-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、5-(((5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド(例1.28)の一般的手順を使用して調製した。
Figure 2023508978000282

例2.9
Figure 2023508978000283
N-ベンジル-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン
工程1及び工程2:(COCl)(3mL)中のピコリン酸(246mg、2.0mmol)の溶液に、1滴のDMFを添加した。得られた混合物を室温で0.5時間撹拌した。次に、混合物を真空中で濃縮して、ピコリノイルクロリドを白色固体として得、これを乾燥DCM(20mL)に溶解した。次に、エチル4-アミノ-1-メチル-1H-ピラゾール-3-カルボキシラート(676mg、4.0mmol)を添加した後、TEA(607mg、6.0mmol)を添加した。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。反応をLCMS及びTLCによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DMC/MeOH=100/1~50/1)によって精製して、エチル1-メチル-5-(ピコリンアミド)-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート(482mg、収率:88%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000284
工程3:エチル1-メチル-5-(ピコリンアミド)-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート(274mg、1.0mmol)及びトリフェニルホスフィン(787mg、3.0mmol)を含むACN(20mL)の混合物に、CCl(462mg、3.0mmol)を添加した。得られた混合物を室温で48時間撹拌した。次に、反応物をNH4Ac(過剰)で処理し、密閉管バイアル中、110℃で一晩加熱した。反応をLCMSによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これを逆相カラム(HO中5~95%ACN、60分)によって精製して、1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4(5H)-オン(82mg、収率:36%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000285
工程4:1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4(5H)-オン(1.12g、4.93mmol)を含むPOCl(10mL)の混合物を110℃で一晩撹拌した。反応をLCMS及びTLCによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=20/1)によって精製して、4-クロロ-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(1.11g、収率:92%)を黄色固体として得た。
工程5:4-クロロ-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(100mg、0.41mmol)を含むACN(20mL)の溶液に、フェニルメタンアミン(52.3mg、0.49mmol)を添加し、続いてKCO(168mg、1.22mmol)を添加した。得られた混合物を80℃で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次にKCOを濾別し、濾液を真空中で濃縮して残渣を得、これを添加剤としてNHOHを用いる分取HPLCによって精製して、N-ベンジル-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン(60.0mg、収率:47%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000286

例2.10
Figure 2023508978000287
4-(((1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:N-ベンジル-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン(例2.9)の一般的な手順を用いて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000288

例2.11
Figure 2023508978000289
N-(4-メトキシベンジル)-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン:標題化合物を、N-ベンジル-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン(例2.9)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000290

例2.12
Figure 2023508978000291
N-(3-フルオロベンジル)-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン:標題化合物を、N-ベンジル-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン(例2.9)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000292

例2.13
Figure 2023508978000293
N-(4-クロロベンジル)-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン:標題化合物を、N-ベンジル-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン(例2.9)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000294

例2.14
Figure 2023508978000295
4-(((1-メチル-6-(ピペリジン-1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:DMF(2mL)中の4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(130mg、0.36mmol)及びピペリジン(62mg、0.73mol)の溶液を110℃で3時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣を分取HPLCによって精製し、4-(((1-メチル-6-(ピペリジン-1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(35mg、収率:23.5%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000296

例2.15
Figure 2023508978000297
4-(((1-メチル-6-(ピリジン-3-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:ジオキサン/HO(24mL/6mL)中の4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(100mg、0.28mmol)、ピリジン-3-イルボロン酸(107mg、0.84mmol)、KCO(120mg、0.8mmol)、Pd(dppf)Cl(44mg、0.05mmol)及びPd(PPh(47mg、0.05mmol)の混合物を、N雰囲気下(バルーン)にて90℃で一晩撹拌した。反応溶液を濃縮し、残渣を分取HPLCによって精製し、4-(((1-メチル-6-(ピリジン-3-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(66.9mg、収率:61%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000298

例2.16
Figure 2023508978000299
4-(((1-メチル-6-(ピリジン-4-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物(40mg、収率:28%、黄色、固体)を、4-(((1-メチル-6-(ピリジン-3-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミドの一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000300

例2.17
Figure 2023508978000301
1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン:標題化合物を、N-ベンジル-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン(例2.9)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000302

例2.18
Figure 2023508978000303
1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-N-(ピリジン-3-イルメチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン:標題化合物を、N-ベンジル-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン(例2.9)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000304

例2.19
Figure 2023508978000305
1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-N-(ピリジン-2-イルメチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン:標題化合物を、N-ベンジル-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン(例2.9)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000306

例2.20
Figure 2023508978000307
1-(1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン
工程1及び工程2:(COCl)(10mL)中のピコリン酸(1.23g、10.0mmol)の溶液に、2滴のDMFを添加した。得られた混合物を室温で0.5時間撹拌した。次に、混合物を真空中で濃縮して、ピコリノイルクロリドを白色固体として得、これを乾燥DCM(20mL)に溶解した。次に、エチル5-アミノ-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート(3.38g、20.0mmol)を添加した後、TEA(3.03g、30.0mmol)を添加した。得られた混合物を室温で1時間撹拌した。反応をLCMS及びTLCによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=50/1)によって精製して、エチル1-メチル-5-(ピコリンアミド)-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート(2.36g、収率:86%)を白色固体として得た。
工程3:ACN(40mL)中のエチル1-メチル-5-(ピコリンアミド)-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート(2.36g、8.60mmol)及びトリフェニルホスフィン(6.77g、25.8mmol)の混合物に、CCl(3.97g、25.8mmol)を添加した。得られた混合物を室温で48時間撹拌した。次に、反応物をNHAc(過剰)で処理し、密閉管バイアル中、110℃で一晩加熱した。反応をLCMSによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これを逆相カラム(HO中5~95%ACN、60分)によって精製して、1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4(5H)-オン(946mg、収率:48%)を白色固体として得た。
工程4:1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4(5H)-オン(946mg、4.16mmol)を含むPOCl(10mL)の混合物を110℃で一晩撹拌した。反応をLCMS及びTLCによって監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=50/1)によって精製して、4-クロロ-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(824mg、収率:81%)を黄色固体として得た。
工程5:4-クロロ-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(491mg、2.0mmol)を含むACN(30mL)の溶液に、tert-ブチルピペリジン-4-イルカルバマート(801mg、4.0mmol)、続いてDIEA(774mg、6.0mmol)を添加した。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=50/1)によって精製して、tert-ブチル(1-(1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(455mg、収率:56%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000308
工程6:ジオキサン(20mL)中のtert-ブチル(1-(1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(455mg、1.10mmol)の混合物にHCl/ジオキサン(10mL、>4M)を加えた。得られた混合物を室温で4時間撹拌した。反応をLCMSによって監視した。混合物を真空中で濃縮して、1-(1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(定量的)を黄色固体として得た。
工程7:MeOH(10mL)中の1-(1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(100mg、0.29mmol)の混合物に、3-(ピリジン-4-イル)プロパナール(78mg、0.58mmol)を添加した。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。次に、NaBCNH(55mg、0.87mmol)を添加し、混合物を室温でさらに1時間撹拌した。反応をLCMSによって監視した。混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これを添加剤としてNHHCOを用いる分取HPLCによって精製して、1-(1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(22.8mg、収率:18%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000309

例2.21
Figure 2023508978000310
1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-N-(チオフェン-2-イルメチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン:標題化合物を、N-ベンジル-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン(例2.9)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000311

例2.22
Figure 2023508978000312
1-メチル-N-((5-メチルフラン-2-イル)メチル)-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン:N-ベンジル-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン(例2.9)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000313

例2.23
Figure 2023508978000314
N-(フラン-2-イルメチル)-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン:標題化合物を、N-ベンジル-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン(例2.9)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000315

例2.24
Figure 2023508978000316
5-(((1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド:N-ベンジル-1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-アミン(例2.9)の一般的な手順を用いて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000317

例2.25
Figure 2023508978000318
4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド:MeOH(50mL)中の4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(50mg、0.14mmol)及びPd/C(15mg、0.1mmol)の混合物を、H雰囲気下(バルーン)において室温で30分間撹拌した。反応溶液を濾過し、濾液を濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製し、4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(4.4mg、収率:10%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000319

例2.26
Figure 2023508978000320
4-(((1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド:標題化合物(200mg、収率:43%、白色、固体)を、4-(((1-メチル-6-(ピリジン-3-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.15)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000321

例2.27及び例2.28
Figure 2023508978000322
4-(((1-メチル-6-(メチルアミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド(例2.27)及び4-(((6-(ジメチルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド(例2.28)
工程1:4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(2g,9.9mmol)を含むACN(100mL)の溶液に、4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(2.4g、10.8mmol)及びDIEA(2.5g,19.4mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。得られた溶液を濾過した。ケークをACNで洗浄して、4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(2.3g、収率:66%)を黄色固体として得た。
工程2:DMF(15mL)中の4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(100mg、0.28mmol)、KCO(77.3mg、0.56mmol)及びメタンアミン(22.8mg、0.34mmol)の混合物を100℃で一晩撹拌した。得られた溶液を濃縮し、残渣を分取HPLCによって精製し、4-(((1-メチル-6-(メチルアミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(2.4mg)及び4-(((6-(ジメチルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(30.6mg)を両方とも白色固体として得た。
Figure 2023508978000323

例2.29
Figure 2023508978000324
4-(((1-メチル-6-モルホリノ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物(63.4mg、収率:57%、白色、固体)を、4-(((1-メチル-6-(メチルアミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.27)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000325

例2.30
Figure 2023508978000326
4-(((6-(シクロヘキシルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物(32.2mg、収率:28%、黄色、固体)を、4-(((1-メチル-6-(メチルアミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド(例2.27)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000327

例2.31
Figure 2023508978000328
4-(((6-(エチル(メチル)アミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物(66.2mg、収率:63%、白色、固体)を、4-(((1-メチル-6-(メチルアミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.27)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000329

例2.32
Figure 2023508978000330
4-(((6-(ベンジル(メチル)アミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物(79.9mg、収率:66%、白色、固体)を、4-(((1-メチル-6-(メチルアミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.27)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000331

例2.33
Figure 2023508978000332
4-(((1-メチル-6-(ピペリジン-1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物(38.9mg、収率:35%、黄色、固体)を、4-(((1-メチル-6-(メチルアミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.27)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000333

例2.34
Figure 2023508978000334
4-(((1-メチル-6-(4-メチルピペラジン-1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物(71.5mg、収率:62%、黄色、固体)を、4-(((1-メチル-6-(メチルアミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.27)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000335

例2.35
Figure 2023508978000336
4-(((6-(シクロプロピルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物(36.2mg、収率:35%、白色、固体)を、4-(((1-メチル-6-(メチルアミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.27)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000337

例2.36
Figure 2023508978000338
4-(((1-メチル-6-(メチル(フェニル)アミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:N-メチルアニリン(6mL)中の4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(100mg、0.28mmol)の混合物にCuI(106mg、0.56mmol)を加えた。混合物を120℃で一晩撹拌した。得られた溶液を濃縮し、残渣を分取HPLCによって精製し、4-(((1-メチル-6-(メチル(フェニル)アミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(12.5mg、収率:11%)を紫色固体として得た。
Figure 2023508978000339

例2.37
Figure 2023508978000340
4-(((6-アミノ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1及び2:工程1及び工程2を、4-(((6-(シクロプロピルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.35)の一般的手順を用いて調製した。
工程3:DCM/HO(10mL/0.5mL)中の4-(((6-(tert-ブチルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(62mg、0.16mmol)及びTFA(0.5ml)の混合物を100℃で1日間撹拌した。得られた溶液を濃縮し、残渣を分取HPLCによって精製し、4-(((6-アミノ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(4.8mg、収率:9%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000341

例2.38
Figure 2023508978000342
4-(((1-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド
工程1:EtOH(15mL)中のフェニルヒドラジン塩酸塩(1g、6.9mmol)、2-(エトキシメチレン)マロノニトリル(0.8g、6.9mmol)及びTEA(2g、20.7mmol)の溶液を50℃で5時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=10/1)により精製して、5-アミノ-1-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルボニトリル(1g、収率:78.7%)を黄色固体として得た。MS:m/z 185.4(M+H)。
工程2:ギ酸(10mL)中の5-アミノ-1-フェニル-1H-ピラゾール-4-カルボニトリル(1g,5.4mmol)の溶液を100℃で一晩撹拌した。反応物を濃縮し、残渣をDCMを含むスラリーで精製して、1-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オール(0.8g,収率:72%)を黄色固体として得た。MS:m/z 213.3(M+H)。
工程3:1-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オール(200mg、0.9mmol)のPOCl(5mL)中溶液を120℃で3時間撹拌した。POClを減圧下で除去した。混合物を熱水でクエンチし、飽和NaHCO水溶液(100mL)で中和した。水相をEAで抽出した(100mL×3)。合わせた有機層を乾燥させ、濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=10/1)により精製して、4-クロロ-1-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(0.11g、収率:51%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000343
工程4:4-クロロ-1-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(100mg、0.4mmol)、4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(145.2mg、0.6mmol)及びKCO(180mg、1.3mmol)を含むACN(5mL)の溶液を80℃で一晩撹拌した。反応混合物をpH=7に中和し、濾過した。濾液を濃縮し、分取HPLC(NHHCO)により精製して、4-(((1-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(89.3mg、収率:54%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000344

例2.39及び例2.40
Figure 2023508978000345
4-(((1-メチル-6-ビニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.39)及び4-(((6-エチル-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.40)
工程1:ジオキサン/HO(3mL/0.5mL)中の4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(300mg、0.85mmol)、ビニルトリフルオロホウ酸カリウム(228mg、1.70mmol)ならびにKCO(352mg、2.55mmol)及びPd(dppf)Cl(62mg、0.08mmol)の溶液を100℃で一晩撹拌した。次に、反応物を濃縮し、残渣を分取HPLCによって精製し、4-(((1-メチル-6-ビニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(114mg、収率:38.9%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000346
工程2:MeOH(10mL)中の4-(((1-メチル-6-ビニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(110mg、0.319mmol)及びPd/C(11mg)の溶液を室温で3時間撹拌した。次に反応混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製し、4-(((6-エチル-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(22mg、収率:20%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000347

例2.41
Figure 2023508978000348
4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-2-(トリフルオロメチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、3-メチル-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.2)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000349

例2.42
Figure 2023508978000350
2-メトキシ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、3-メチル-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.2)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000351

例2.43
Figure 2023508978000352
4-(((1-(1-メチルピペリジン-4-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1:ベンジル4-オキソピペリジン-1-カルボキシラート(2.0g、8.6mmol)を含むMeOH(10mL)の溶液に、tert-ブチルヒドラジンカルボキシラート(1.14g、8.6mmol)及びHOAc(1.04g、17.2mmol)を添加した。混合物を室温で1時間撹拌した。次に、混合物にNaBHCN(1.08g、17.2mmol)を添加した。新しい混合物を室温で一晩撹拌した。反応物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、DCM(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層を真空中で濃縮して、ベンジル4-(2-(tert-ブトキシカルボニル)ヒドラジニル)ピペリジン-1-カルボキシラート(2.6g、収率:86.7%)を黄色油状物として得た。MS:m/z 350.5(M+H)。
工程2:DCM(40mL)中のベンジル4-(2-(tert-ブトキシカルボニル)ヒドラジニル)ピペリジン-1-カルボキシラート(2.60g、7.4mmol)の溶液に、TFA(10mL)を滴下した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応物を蒸発させて溶媒を除去し、ベンジル4-ヒドラジニルピペリジン-1-カルボキシラート(2.19g、収率:70.4%)を黄色油状物として得た。MS:m/z 250.4(M+H)。
工程3:ベンジル4-ヒドラジニルピペリジン-1-カルボキシラート(2.19g、6.04mmol)を含むEtOH(20mL)の溶液に、2-(エトキシメチレン)マロノニトリル(670mg、5.49mmol)及びTEA(1.67g、16.47mmol)を添加した。混合物を85℃に加熱し、一晩撹拌した。反応混合物を蒸発させて溶媒を除去した。残渣をシリカフラッシュカラム(EA/PE=0~40%)によって精製し、4-(5-アミノ-4-シアノ-1H-ピラゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボン酸ベンジル(1.52g、収率:77.6%)を黄色油状物として得た。
Figure 2023508978000353
工程4:ギ酸(20mL)中のベンジル4-(5-アミノ-4-シアノ-1H-ピラゾール-1-イル)ピペリジン-1-カルボキシラート(500mg、1.54mmol)の溶液を100℃で一晩撹拌した。反応混合物を蒸発させて溶媒を除去した。残渣を分取TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製し、1-(ピペリジン-4-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オール(302mg、収率:89.6%)を白色固体として得た。MS:m/z 220.1(M+H)。
工程5:ホルムアルデヒド(20mL)中の1-(ピペリジン-4-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オール(300mg、1.37mmol)の溶液を室温で1時間撹拌した。次に、NaBHCN(173mg、2.74mmol)を上記混合物に添加し、室温で一晩撹拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、DCM(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層を真空中で濃縮した。残渣を分取TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製し、1-(1-メチルピペリジン-4-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オール(57mg、収率:18.0%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000354
工程6:ACN(5mL)中の4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(65mg、0.29mmol)の溶液に、BOP(128mg、0.29mmol)及びDBU(38mg、0.25mmol)をN雰囲気下(バルーン)で添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。次に、1-(1-メチルピペリジン-4-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オール(45mg、0.19mmol)を混合物に添加し、新しい混合物を一晩撹拌した。反応混合物を蒸発させて溶媒を除去した。残渣をHO(10mL)に注ぎ、DCM(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層を真空中で濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製し、4-(((1-(1-メチルピペリジン-4-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(10.6mg、収率:13.8%)を無色油状物として得た。
Figure 2023508978000355

例2.44
Figure 2023508978000356
4-(((1-メチル-3-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1:1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4(3aH)-オン(500mg、0.33mmol)を含むBr/HO(10mL/3mL)の混合物を室温で2日間撹拌した。混合物を濃縮して、3-ブロモ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4(3aH)-オン(650mg、収率:80%)を黄色固体として得た。MS:m/z 228.0(M+H)。
工程2:ジオキサン//HO中の3-ブロモ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4(3aH)-オン(600mg、2.6mmol)、フェニルホウ酸(470mg、3.9mmol)、KCO(1.07g、7.8mmol)及びPd(dppf)Cl(190mg、0.03mmol)の混合物を95℃で一晩N雰囲気下で撹拌した(バルーン)。混合物を濾過し、濾液を濃縮した。その残渣をシリカフラッシュカラム(PE/EA=0/1)により精製して、1-メチル-3-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4(3aH)-オン(170mg、収率:28.9%)を茶色固体として得た。MS:m/z 227.0(M+H)。
工程3:POCl(5mL)中の1-メチル-3-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4(3aH)-オン(129mg、0.57mmol)の混合物を100℃で4時間撹拌した。混合物を濃縮して、4-クロロ-1-メチル-3-フェニル-3a,4-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(85mg、収率:61%)を黄色固体として得た。MS:m/z 247.0(M+H)。
工程4:ACN(5mL)中の4-クロロ-1-メチル-3-フェニル-3a,4-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(85mg、0.35mmol)及びKCO(241mg、1.75mmol)の混合物に、4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(231mg、1.04mmol)を添加した。混合物を80℃で一晩撹拌した。混合物を濾過し、濾液を分取HPLCによって精製し、4-(((1-メチル-3-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(3mg)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000357

例2.45
Figure 2023508978000358
4-(((1,3-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド
工程1:トリエトキシメタン(20mL)中の5-アミノ-1,3-ジメチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド(400mg、2.5mmol)の混合物を140℃で2日間撹拌した。混合物を濃縮して、1,3-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オール(300mg、収率:73%)を黄色固体として得た。MS:m/z 165.0(M+H)。
工程2:POCl(5mL)中の1,3-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オール(200mg、1.2mmol)の混合物を95℃で4時間撹拌した。混合物を濃縮して、4-クロロ-1,3-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(200mg、収率:89%)を黄色固体として得た。MS:m/z 182.9(M+H)。
工程3:ACN(10mL)中の4-クロロ-1,3-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(200mg、1.09mmol)、KCO(451mg、3.27mmol)及び4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(489mg、2.19mmol)の混合物を80℃で一晩撹拌した。混合物を濾過し、濾液を分取HPLCによって精製し、4-(((1,3-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド(2.1mg)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000359

例2.46
Figure 2023508978000360
2-メチル-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1:4-ブロモ-3-メチルベンゾニトリル(2g、10.2mmol)、CsCO(6.6g、20.4mmol)、Pd(dba)(467mg、0.51mmol)、キサントホス(295mg、0.51mmol)及びフェニルメタンチオール(1.5g、12.24mmol)を含むジオキサン(20mL)の溶液を、N雰囲気下(バルーン)にて100℃で一晩撹拌した。ジオキサンを減圧下で除去した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=1/1)により精製して、4-(ベンジルチオ)-3-メチルベンゾニトリル(1g、収率:36%)を黄色固体として得た。
工程2~工程5:標題化合物を、2-クロロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.4)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000361

例2.47
Figure 2023508978000362
3-クロロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、2-クロロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.4)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000363

例2.48
Figure 2023508978000364
4-(((6-(ベンジルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1:4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(500mg,2.46mmol)を含むACN(40mL)の溶液に、4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(604mg,2.7mmol)及びDIEA(635mg,4.92mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。完了後、反応混合物を濾過し、濾液を真空中で濃縮して、4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(735mg、収率:85%)を黄色固体として得た。
工程2:4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルフ(50mg、0.14mmol)を含むDMF(3mL)の溶液に、フェニルメタンアミン(76mg、0.71mmol)及び炭酸カリウム(39mg、0.28mmol)を添加した。マイクロ波によって100℃で2時間撹拌した後、反応混合物を濾過し、濾液を真空中で濃縮して粗生成物を得、これを分取HPLCによって精製すると、4-(((6-(ベンジルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(5.6mg、収率:9.5%)が白色固体として得られた。
Figure 2023508978000365

例2.49
Figure 2023508978000366
4-(((6-(エチルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:DMSO(5mL)中の4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(50mg、0.14mmol)、エタンアミン(25.2mg、0.56mmol)及び炭酸カリウム(39mg、0.28mmol)の溶液を密閉管下にて100℃で2時間撹拌し、反応混合物を濾過し、濾液を真空中で濃縮して粗生成物を得、これを分取HPLCによって精製して、4-(((6-(エチルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(9.8mg、収率:19.2%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000367

例2.50
Figure 2023508978000368
4-(((1-メチル-6-(フェニルアミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1:アニリン(3mL)中の4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルフ(50mg、0.14mmol)の溶液を120℃で一晩撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮して粗生成物を得、これを分取HPLCによって精製して、4-(((1-メチル-6-(フェニルアミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(2.0mg、収率:0.9%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000369

例2.51
Figure 2023508978000370
1-(1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン
工程1:4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(768mg、1.21mmol)を含むACN(40mL)の溶液に、tert-ブチルピペリジン-4-イルカルバマート(758mg、3.78mmol)、続いてDIEA(1.47g、11.34mmol)を添加した。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、混合物から沈殿した固体を濾過し、空気中で乾燥させて、tert-ブチル(1-(6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(1.31g、収率:94%)を黄色固体として得た。
工程2:ジオキサン/HO(30mL/10mL)中のtert-ブチル(1-(6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(366mg、1.0mmol)及びメチルボロン酸(600mg、10.0mmol)の溶液に、KCO(414mg、3.0mmol)を加え、続いてPd(dppf)Cl(73mg、0.1mmol)を加えた。次に、得られた混合物をN雰囲気下(バルーン)にて80℃で一晩撹拌した。反応をLCMS及びTLCによって監視した。次に、混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=100/1~30/1)によって精製して、tert-ブチル(1-(1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(186mg、収率:54%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000371
工程3:EA(10mL)中のtert-ブチル(1-(1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(186mg、0.53mmol)の溶液にHCl/ジオキサン(6mL)を加えた。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に、混合物を真空中で濃縮して、1-(1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(118mg、収率:89%)を褐色固体として得た。
工程4:MeOH(10mL)中の1-(1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(118mg、0.42mmol)の溶液に3-(ピリジン-4-イル)プロパナール(57mg、0.42mmol)を加えた。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。次に、NaBHCN(80mg、1.26mmol)を混合物に添加し、混合物をさらに1時間撹拌した。反応をLCMSによって監視した。次に混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これを添加剤としてNHHCOを用いる分取HPLCによって精製して、1-(1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(27.2mg、収率:18%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000372

例2.52
Figure 2023508978000373
5-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ピリジン-2-スルホンアミド:標題化合物を、3-メチル-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.2)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000374

例2.53
Figure 2023508978000375
6-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ピリジン-3-スルホンアミド
3-メチル-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.2)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000376

例2.54
Figure 2023508978000377
4-[(1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン-7-イルアミノ)-メチル]-ベンゼンスルホンアミド
工程1:ホルムアミド(10mL)中の4-アミノ-2-メチル-2H-ピラゾール-3-カルボン酸エチルエステル(1g、5.92mmol)の溶液を180℃で3時間撹拌した。室温に冷却し、反応混合物を濾過し、パッドをTHFですすぎ、1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン-7-オール(500mg、収率:56%)を額固体として得た。MS:m/z 151.1(M+H)。
工程2:POCl(8mL)中の1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン-7-オール(500mg、3.33mmol)の混合物を120℃で16時間撹拌した。POClを減圧下で除去した。残渣を飽和NaHCO水溶液(100mL)で中和し、EAで抽出した(100mL×3回)。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮して、7-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン(600mg、粗製)を黄色固体として得た。
工程3:ACN(30mL)中の7-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン(220mg、1.31mmol)、4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(366mg、1.96mmol)及びKCO(728mg、5.24mmol)の混合物を80℃で一晩撹拌した。混合物を2M HClでpH=7に酸性化した。次に、懸濁液を濾過し、パッドを分取HPLC(NHHCO)によって精製して、4-[(1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-d]ピリミジン-7-イルアミノ)-メチル]-ベンゼンスルホンアミド(86mg、収率:21%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000378

例2.55
Figure 2023508978000379
4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリダジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド
工程1:THF(20mL)中の5-アミノ-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボニトリル(1.0g、8.19mmol)の懸濁液に、MeMgBr(27mL、81.9mmol)を0℃で滴下した。次に混合物を70℃で2時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液(100mL)に注ぎ、EAで抽出した(50mL×3回)。有機層をブライン(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。その残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=3/1~1/1)により精製して、1-(5-アミノ-1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)エタノン(591mg、収率:52%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000380
工程2:HO(1mL)及び濃HCl(4mL)中の4,7-ジブロモベンゾ[c][1,2,5]チアジアゾール(129mg、0.93mmol)の懸濁液に、HO(0.5mL)中のNaNO(128mg、1.86mmol)の溶液を0℃で滴下した。混合物を-5℃で20分間撹拌した。次に混合物を室温まで温め、10分間撹拌した。混合物を65℃で30分間撹拌した。反応混合物を氷浴で冷却した後、濾過した。濾液を凍結乾燥させ、1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリダジン-4-オール(198mg、粗製)を黄色固体として得た。
工程3:DCM(4mL)中の1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリダジン-4-オール(198mg、粗製)及びPOCl(8mL)の懸濁液を65℃で2.5時間撹拌した。LCMSは、1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリダジン-4-オールが全体的に反応したことを示した。混合物を濃縮した。残渣を飽和NaHCO水溶液(10mL)で中和し、EA(30mL)で抽出し、有機層をNaSO上で乾燥させ、濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=8/1~6/1)により精製して、4-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリダジン(40mg、収率:18%)を白色固体として得た。MS:m/z 168.9(M+H
工程4:NMP(15mL)中の4-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリダジン(40mg、0.24mmol)、4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(177mg、0.95mmol)及びt-BuOK(1.6mg、0.014mmol)の懸濁液を、マイクロ波によって180℃で4時間撹拌した。反応混合物を濃縮してNMPを除去した。残渣を分取HPLCによって精製し、4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-c]ピリダジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(36mg、収率:48%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000381

例2.56
Figure 2023508978000382
4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリダジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド
工程1:EtOH(10mL)中のナトリウム(Z)-1,4-ジエトキシ-1,4-ジオキソブタ-2-エン-2-オラート(4.2g、20mmol)及び1,1-ジメトキシ-N,N-ジメチルメタンアミン(5.4mL、40mmol)の懸濁液を室温で30分間撹拌した。AcOH(2.4mL、40mmol)を混合物に添加した。新しい混合物を室温で24時間撹拌した。混合物を濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=1/1)により精製して、(Z)-ジエチル2-((ジメチルアミノ)メチレン)-3-オキソスクシナート(2.4g、収率:49%)を黄色油状物として得た。MS:m/z 244.1(M+H)。
工程2:EA(20mL)中の(Z)-ジエチル2-((ジメチルアミノ)メチレン)-3-オキソスクシナート(930mg、3.8mmol)の懸濁液に、tert-ブチル1-メチルヒドラジンカルボキシラート(788mg、5.4mmol)を-5℃で添加した。混合物を-5℃で2時間撹拌した。混合物を濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=2/1)により精製して、(Z)-ジエチル2-((2-(tert-ブトキシカルボニル)-2-メチルヒドラジニル)メチレン)-3-オキソスクシナート(980mg、収率:75%)を白色固体として得た。MS:m/z 345.2(M+H)。
工程3:EtOH(8mL)中の(Z)-ジエチル2-((2-(tert-ブトキシカルボニル)-2-メチルヒドラジニル)メチレン)-3-オキソスクシナート(300mg、0.87mmol)の懸濁液にHCl/EA(8mL)を加えた。混合物を室温で16時間撹拌した。混合物を濃縮して、1-メチル-1H-ピラゾール-4,5-ジカルボン酸ジエチル(280mg、粗製)を黄色固体として得た。MS:m/z 227.1(M+H)。
工程4:EtOH(50mL)中のジエチル1-メチル-1H-ピラゾール-4,5-ジカルボキシラート(280mg、1.2mmol)の懸濁液にNHNH2・O(10mL)を加えた。混合物を90℃で16時間撹拌した。混合物を濃縮した。残渣を逆相カラムによって精製して、1-メチル-5,6-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリダジン-4,7-ジオン(350mg、粗製)を黄色固体として得た。MS:m/z 167.1(M+H)。
工程5:1-メチル-5,6-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリダジン-4,7-ジオン(161mg、粗製)の懸濁液にPOCl(5mL)を添加した。混合物を100℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮した。残渣を飽和NaHCO水溶液(20mL)で中和し、EA(20mL)で抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮した。残渣を逆相カラムによって精製して、4,7-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリダジン(23mg、収率:11%)を黄色固体として得た。MS:m/z 203.2(M+H)。
工程6:NMP(2mL)中の4,7-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリダジン(23mg、0.11mmol)、KCO(47mg、0.34mmol)及び4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(76mg、0.34mmol)の懸濁液を130℃で2時間撹拌した。混合物を分取HPLCによって精製し、4-(((7-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリダジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(5mg、収率:12%)を黄色固体として得た。
工程7:MeOH(3mL)中の4-(((7-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリダジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(5mg、0.0142mmol)及びPd/C(3mg)の懸濁液を、H雰囲気下(バルーン)において室温で16時間撹拌した。混合物を濾過した。濾液を分取HPLCによって精製し、4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリダジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(3.3mg、収率:73%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000383

例2.57
Figure 2023508978000384
N-(3-(4-フルオロフェニル)プロピル)-1-(3-メチルイソオキサゾロ[5,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例2.5)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000385

例2.58
Figure 2023508978000386
4-(((3-メチル-3H-[1,2,3]トリアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド:5-(((5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド(例1.28)の一般的手順を用いて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000387

例2.59
Figure 2023508978000388
4-(((3-メチルイソオキサゾロ[5,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド:5-(((5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド(例1.28)の一般的手順を用いて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000389

例2.60
Figure 2023508978000390
4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド
工程1:トルエン(30mL)中の2,4-ジクロロニコチンアルデヒド(1.0g、5.7mmol)、エタン-1,2-ジオール(709mg、11.4mmol)及びTsOH(980mg、5.7mmol)の溶液を130℃で一晩撹拌した。完了後、反応混合物を濃縮して粗生成物を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE/EA=2/1)によって精製して、2,4-ジクロロ-3-(1,3-ジオキソラン-2-イル)ピリジン(1.1g、収率:88%)を黄色油状物として得た。
工程2:2,4-ジクロロ-3-(1,3-ジオキソラン-2-イル)ピリジン(150mg、0.86mmol)を含むACN(15mL)の溶液に、4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(573mg、2.57mmol)及びDIEA(332mg、2.57mmol)を添加した。反応混合物を100℃で一晩撹拌した。混合物を真空中で濃縮して粗生成物を得、これをシリカゲルカラム(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、4-(((2-クロロ-3-(1,3-ジオキソラン-2-イル)ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(70mg、収率:22%)を黄色固体として得た。
工程3:THF(10mL)中の4-(((2-クロロ-3-(1,3-ジオキソラン-2-イル)ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(50mg、0.14mmol)の溶液に5% HCl(1mL)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を水(20mL)に注ぎ、EAで抽出した(20mL×3)。合わせたEA層をNaSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮した。次に残渣をDMSO(5mL)に溶解し、メチルヒドラジン及びDIEA(55mg、0.42mmol)を添加した。混合物を120℃で一晩撹拌した。混合物を真空中で濃縮して粗生成物を得、これを分取HPLCによって精製して、4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(9.0mg、収率:20%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000391

例2.61
Figure 2023508978000392
3-クロロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド
工程1:2-クロロ-4-フルオロベンゾニトリル(3g、19mmoL)、BnSH(2.3mL、19.7mmoL)及びKCO(5.3g、38.4mmoL)を含むDMF(35mL)の溶液を110℃で一晩撹拌した。反応混合物をHO(150mL)に注ぎ、EA(150mL)で抽出した。EA層をブライン(150mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧中で濃縮乾固させた。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=20/1)及びシリカフラッシュカラム(2%EAのPE溶液)によって精製し、4-(ベンジルチオ)-2-クロロベンゾニトリル(1.5g、収率:30%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000393
工程2:MeCN(4mL)中のNCS(206mg、1.54mmoL)及びHCl(0.3mL、3.6mmoL)の溶液を室温で30分間撹拌した。次に、4-(ベンジルチオ)-2-クロロベンゾニトリル(100mg、0.39mmoL)を含むMeCN(3mL)の溶液を反応混合物に添加した。新しい混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物をHO(40mL)に注ぎ、EA(40mL)で抽出した。EA層をブライン(40mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、3-クロロ-4-シアノベンゼン-1-スルホニルクロリド(150mg、収率:粗製)を無色油状物として得た。
工程3:THF(3mL)中の3-クロロ-4-シアノベンゼン-1-スルホニルクロリド(150mg、0.6mmoL)の溶液に、NH.HO(1.5mL)を室温で加えた。混合物を60℃で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣をシリカフラッシュカラム(PE中25%EA)で精製して、3-クロロ-4-シアノベンゼンスルホンアミド(65mg、収率:50%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000394
工程4:3-クロロ-4-シアノベンゼンスルホンアミド(300mg、1.4mmoL)、ラネーNi及びNHOH(1.5mL)を含むMeOH(10mL)の溶液を、H雰囲気下(バルーン)、室温で3.5時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を真空中で濃縮乾固させた。残渣を逆相カラム(HO中22%MeCN)で精製して、4-(アミノメチル)-3-クロロベンゼンスルホンアミド(165mg、収率:54%)を白色固体として得た。
工程5:4-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン(30mg、0.18mmoL)、4-(アミノメチル)-3-クロロベンゼンスルホンアミド(160mg、0.73mmoL)及びt-BuOK(1.2mg、0.01mmoL)を含むNMP(2mL)の溶液を、マイクロ波雰囲気下にて180℃で4時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣を分取HPLC(NHCO)で精製し、3-クロロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(4.5mg、収率:7%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000395

例2.62
Figure 2023508978000396
4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-2-(トリフルオロメチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、3-クロロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.61)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000397

例2.63
Figure 2023508978000398
3-メトキシ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド:3-クロロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.61)の一般的手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000399

例2.64
Figure 2023508978000400
3-フルオロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド
工程1:4-アミノ-2-フルオロベンゾニトリル(4g、29.4mmoL)を含むMeCN(100mL)の溶液に、Bn及びt-BuONO(2.1g)を室温で添加した。次に混合物を60℃で2時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO水溶液(300mL)に注ぎ、EA(250mL)で抽出した。EA層をブライン(200mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧中で濃縮乾固させた。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=100/1)により精製して、4-(ベンジルチオ)-2-フルオロベンゾニトリル(2.7g、収率:38%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000401
工程2:MeCN(3mL)中のNCS(440mg、3.3mmoL)及びHCl(0.7mL、8.4mmoL)の溶液を室温で30分間撹拌した。次に、4-(ベンジルチオ)-2-フルオロベンゾニトリル(200mg、0.8mmoL)を含むMeCN(2mL)の溶液を反応混合物に添加した。新しい混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物をHO(50mL)に注ぎ、EA(50mL)で抽出した。EA層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、4-シアノ-3-フルオロベンゼン-1-スルホニルクロリド(180mg、収率:粗製)を無色油状物として得た。
工程3:4-シアノ-3-フルオロベンゼン-1-スルホニルクロリド(180mg、0.8mmoL)のTHF(3mL)中の溶液に、NH.HO(2mL)を室温で添加した。混合物を60℃で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣をシリカフラッシュカラム(PE中28%EA)によって精製し、4-シアノ-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(150mg、収率:91%)を白色固体として得た。
工程4:4-シアノ-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(550mg、2.75mmoL)、ラネーNi及びNHOH(4mL)を含むMeOH(35mL)の溶液を、H雰囲気下(バルーン)、室温で6時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を真空中で濃縮乾固させた。残渣を逆相カラム(HO中14%MeCN)で精製して、4-(アミノメチル)-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(370mg、収率:66%)を黄色固体として得た。
工程5:4-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン(75mg、0.45mmoL)、4-(アミノメチル)-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(370mg、1.81mmoL)及びt-BuOK(3mg、0.03mmoL)を含むNMP(4mL)の溶液を、マイクロ波雰囲気下にて180℃で4時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣を分取HPLC(NHCO)によって精製し、3-フルオロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(22.8mg、収率:15%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000402

例2.65
Figure 2023508978000403
2-メトキシ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、3-クロロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.61)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000404

例2.66
Figure 2023508978000405
4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド
工程1:2,4-ジクロロニコチンアルデヒド(100mg、0.57mmol)を含むMeOH(20mL)の溶液に、メチルヒドラジン(29mg、0.63mmol)及びTEA(0.5ml)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌した。得られた溶液を濾過した。ケークを分取TLC(DCM/MeOH=30/1)によって精製し、4-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[4,3-c]ピリジン(80mg、収率:83%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000406
工程2:4-(((1-メチル-6-(メチルアミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.27)の一般的手順を使用して、標題化合物(13.8mg、収率:15%、白色、固体)を調製した。
Figure 2023508978000407

例2.67
Figure 2023508978000408
2-フルオロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド
工程1:3,4-ジフルオロベンゾニトリル(5g、35.97mmol)、フェニルメタンチオール(4.2mL、35.97mmol)及びKCO(10g、71.94mmol)を含むDMSO(20mL)の溶液を110℃で一晩撹拌した。反応混合物を水(120mL)で希釈し、EA(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(200mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=20/1)により精製して、4-(ベンジルチオ)-3-フルオロベンゾニトリル(5.89g、収率:67%)を白色固体として得た。
工程2:AcOH(20mL)中の4-(ベンジルチオ)-3-フルオロベンゾニトリル(5.89g、24.24mmol)及びNCS(13g、96.95mmol)の溶液を0℃で1時間撹拌した。反応混合物を水(100mL)で希釈し、EA(100mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(200mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、4-シアノ-2-フルオロベンゼン-1-スルホニルクロリド(5g、粗製)を無色油状物として得た。
工程3:THF(10mL)中の4-シアノ-2-フルオロベンゼン-1-スルホニルクロリド(5g、22.83mmol)及びNH O(2mL)の溶液を室温で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=2/1)により精製して、4-シアノ-2-フルオロベンゼンスルホンアミド(2.5g、収率:54%)を白色固体として得た。
工程4:MeOH(5mL)中の4-シアノ-2-フルオロベンゼンスルホンアミド(500mg、2.5mmol)、ラネー(Reany)Ni(500mg、2.5mmol)及びNH O(1mL)を、H雰囲気下(バルーン)、室温で一晩撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残渣を逆相カラムによって精製して、4-(アミノメチル)-2-フルオロベンゼンスルホンアミド(300g、収率:59%)を白色固体として得た。
工程5:4-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン(30mg、0.18mmol)、4-(アミノメチル)-2-フルオロベンゼンスルホンアミド(146mg、0.718mmol)及びt-BuOK(1.2mg、0.01mmol)を含むNMP(2mL)の溶液を、マイクロ波によって180℃で4時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣を分取HPLCによって精製し、2-フルオロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(8mg、収率:13%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000409

例2.68
Figure 2023508978000410
2-クロロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、2-フルオロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.67)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000411

例2.69
Figure 2023508978000412
3-メチル-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、2-フルオロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.67)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000413

例2.70
Figure 2023508978000414
2-メチル-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、2-フルオロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.67)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000415

例2.71
Figure 2023508978000416
6-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ピリジン-3-スルホンアミド:標題化合物を、2-フルオロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.67)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000417

例2.72
Figure 2023508978000418
5-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ピリジン-2-スルホンアミド
標題化合物を、2-フルオロ-4-(((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.67)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000419

例2.73
Figure 2023508978000420
4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド
工程1:Na(7g、304mmoL)を室温でEtOHに添加し、混合物をN雰囲気下(バルーン)で1時間撹拌した。次に、エチル5-アミノ-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキシラート(12g、71mmoL)を混合物に添加し、新しい混合物を室温で0.5時間撹拌した後、マロン酸ジメチルを反応混合物に滴下した。新しい反応混合物をN雰囲気下(バルーン)にて85℃で一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣をHO(約200mL)に溶解した。懸濁液を濾過し、パッドをHO(120mL)で溶解した。溶液を濃HClでpH=3.0に酸性化した。新しい懸濁液を濾過し、パッドを乾燥させて、エチル4-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-6,7-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-カルボキシラートの一部を得た。次に、濾液を再び濃HClで酸性化した。懸濁液を濾過し、パッドをEA/HO(60mL/15mL)と研和して、別の部分のエチル4-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-6,7-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-カルボキシラートを得た。合わせた標的物質は約18gの淡黄色固体であった。
工程2:HO(40mL)中のエチル4-ヒドロキシ-1-メチル-6-オキソ-6,7-ジヒドロ-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-5-カルボキシラート(5.8g、24.5mmoL)及びNaOH(7g)の溶液を100℃で一晩撹拌した。反応混合物を濃HClでpH=3.0に酸性化した。懸濁液を濾過し、HO及びEAですすいで、4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-6(7H)-オン(1.5g、収率:37%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000421
工程3:PhPOCl(38mL)中の4-ヒドロキシ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-6(7H)-オン(7.6g、46mmoL)の溶液を170℃で8時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、熱水(150mL、約50℃)を添加した。次に混合物をNaHCOでゆっくり中和した。HO相をEA(150mL)で抽出した。EA相をブライン(150mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮して、4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン(8.2g、収率:89%)を灰色固体として得た。
Figure 2023508978000422
工程4:4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン(4g、20mmoL)、4-(アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(4g、21.5mmoL)及びKCO(6.8g、49mmoL)を含むDMF(30mL)の溶液を100℃で一晩撹拌した。反応混合物をHO(100mL)に注ぎ、EA(160mL)で抽出した。懸濁液を濾過し、パッドをHO及びEAですすいで、4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(2.49g、収率:36%)をオフホワイトの固体として得た。
Figure 2023508978000423

例2.74
Figure 2023508978000424
4-(((6-(イソプロピルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド:NMP(0.5mL)中の4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(60mg、0.17mmoL)及びiPr-NH(2mL)の溶液を200℃で16時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣を分取HPLC(NHCO)によって精製し、4-(((6-(イソプロピルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(5mg、収率:8%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000425

例2.75
Figure 2023508978000426
4-(((6-(エチルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((6-(イソプロピルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.74)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000427

例2.76
Figure 2023508978000428
4-(((1-メチル-6-(メチルアミノ)-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((6-(イソプロピルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.74)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000429

例2.77
Figure 2023508978000430
4-(((1-メチル-6-(ピロリジン-1-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((6-(イソプロピルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.74)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000431

例2.78
Figure 2023508978000432
4-(((6-アミノ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((6-(イソプロピルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.74)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000433

例2.79
Figure 2023508978000434
4-(((6-(ジエチルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((6-(イソプロピルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.74)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000435

例2.80
Figure 2023508978000436
4-(((6-(ブチルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((6-(イソプロピルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.74)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000437

例2.81
Figure 2023508978000438
4-(((6-((2-ヒドロキシエチル)アミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((6-(イソプロピルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.74)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000439

例2.82
Figure 2023508978000440
4-(((1-メチル-6-モルホリノ-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((6-(イソプロピルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.74)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000441

例2.83
Figure 2023508978000442
4-((6-クロロ-1-エチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:エタノール(30mL)中の2,4,6-トリクロロ-5-ピリミジンカルボキシアルデヒド(3.12g)の懸濁液に、エチルヒドラジン(1.09mL)及びトリエチルアミン(6.2mL)を-78℃で滴下した。得られた混合物を-78℃で1時間、次に室温で3時間撹拌した。ホモスルファミン塩酸塩(3.64g)及びトリエチルアミン(4.2mL)を加え、80℃で4時間撹拌した。反応後、反応混合物を減圧下で蒸発させた。残渣に酢酸エチル及び飽和塩化アンモニウム溶液を添加した後、混合物を室温で1時間撹拌した。沈殿物を回収し、水、酢酸エチル及び2-プロパノールで連続的に洗浄し、次に減圧下で乾燥させて、標題化合物を黄色固体として得た(2.37g、収率44%)。
Figure 2023508978000443

例2.84
Figure 2023508978000444
4-((6-クロロ-1-シクロプロピル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:シクロプロピルヒドラジン塩酸塩を使用して、例2.83の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000445

例2.85
Figure 2023508978000446
5-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)チオフェン-2-スルホンアミド:2-プロパノール(2mL)中の4,6-ジクロロ-1-メチルピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(77.4mg)及び5-(アミノメチル)チオフェン-2-スルホンアミド(88.0mg)の懸濁液に、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.146mL)を室温で加えた。得られた混合物を85℃で7時間撹拌し、減圧下で蒸発させた。残渣に酢酸エチル及び飽和塩化アンモニウム溶液を添加した後、混合物を室温で撹拌した。沈殿物を回収し、水、酢酸エチルで連続的に洗浄し、次に減圧下で乾燥させて、標題化合物を黄色固体として得た(60.0mg、収率44%)。
Figure 2023508978000447

例2.86
Figure 2023508978000448
4-((6-クロロ-1-(2,2,2トリフルオロエチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1:2,4,6-トリクロロ-5-ピリミジンカルボキシアルデヒド(797mg)を含むエタノール(12mL)の懸濁液に、2,2,2-トリフルオロエチルヒドラジン(水中70重量%、612mg)及びトリエチルアミン(1.60mL)を-78℃で滴下した。得られた混合物を-78℃で30分間及び0℃~室温で1.5時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させた。残渣に酢酸エチルを添加し、飽和塩化アンモニウム溶液、ブラインで連続的に洗浄し、次に、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、ヘキサン中0~25%酢酸エチルを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、4,6-ジクロロ-1-(2,2,2トリフルオロエチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジンを無色固体として得た(260mg、収率25%)。MS:m/z 271.0(M+H)。
工程2:上記で得られた4,6-ジクロロ-1-(2,2,2トリフルオロエチル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン及びホモスルファミン塩酸塩を用いて、例2.85の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000449

例2.87
Figure 2023508978000450
4-((3-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1:3-ブロモ-4,6-ジクロロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(50.6mg)、トリフェニルホスフィン(98.2mg)を含むメタノール(0.2mL)及びテトラヒドロフラン(2.0mL)の溶液に、1,1’-(アゾジカルボニル)ジピペリジン(94.8mg)を室温で添加した。反応混合物を室温で6時間撹拌し、次に、水を添加することによってクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてジクロロメタン中10~75%酢酸エチル、引き続いてジクロロメタン中9%メタノールを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、3-ブロモ-4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジンを無色固体として得た(31.5mg、収率59.2%)。
工程2:上記で得られた3-ブロモ-4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン及びホモスルファミン塩酸塩を用いて、例2.85の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000451

例2.88
Figure 2023508978000452
4-((3-ブロモ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:3-ブロモ-4-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン及びホモスルファミン塩酸塩を用いて、例2.85の一般的手順に従って標題化合物を調製した。MS:m/z 397(M+H)。
例2.89
Figure 2023508978000453
4-((3-ブロモ-1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:3-ブロモ-4-クロロ-1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン及びホモスルファミン塩酸塩を用いて、例2.85の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000454

例2.90
Figure 2023508978000455
4-((3-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1:N,N-ジメチルホルムアミド(2.0mL)中の3,4-ジクロロ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(66.8mg)及び炭酸カリウム(111mg)の懸濁液に、ヨードメタン(0.048mL)を添加した。混合物を室温で一晩撹拌し、次に、水を添加することによってクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてジクロロメタン中0~60%酢酸エチルを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、3,4-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジンを無色固体として得た(55.1mg、収率76.8%)。
Figure 2023508978000456
工程2:上記で得られた3,4-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン及びホモスルファミン塩酸塩を用いて、例2.85の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000457

例2.91
Figure 2023508978000458
4-((6-エトキシ-1-エチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:例2.83で得られた4-((6-クロロ-1-エチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(40.9mg)に20%ナトリウムエトキシエタノール溶液(1mL)を加え、80℃で6時間撹拌した。得られた混合物をDMSO及び水で希釈し、0.1体積/体積パーセント(v/v%)のギ酸蒸留水及び0.1v/v%のギ酸-アセトニトリルを溶離剤として使用する分取HPLCによって精製して、標題化合物を無色アモルファスとして得た(22.4mg、収率53%)。
Figure 2023508978000459

例2.92
Figure 2023508978000460
4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン及びホモスルファミン塩酸塩を用いて、例2.85の一般的手順に従って標題化合物を調製した。MS:m/z 353.0(M+H)。
例2.93
Figure 2023508978000461
4-((6-エトキシ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:上記で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミドを用いて、例2.91の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000462

例2.94
Figure 2023508978000463
4-((6-メトキシ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.91で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミドと1mol/lナトリウムメトキシド溶液を用いて、例2.92の一般的手順に準じて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000464

例2.95
Figure 2023508978000465
5-((6-メトキシ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)チオフェン-2-スルホンアミド:例2.85で得られた5-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)チオフェン-2-スルホンアミドと1mol/lナトリウムメトキシド溶液を用いて、例2.91の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000466

例2.96
Figure 2023508978000467
4-((3-ブロモ-6-メトキシ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.87で得られた4-((3-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミドと1mol/lナトリウムメトキシド溶液を用いて、例2.91の一般的手順に準じて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000468

例2.97
Figure 2023508978000469
4-((3-ブロモ-6-エトキシ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.87で得られた4-((3-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミドを用いて、例2.91の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000470

例2.98
Figure 2023508978000471
4-((1-エチル-6-(3-メトキシ-3-メチルブトキシ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:3-メトキシ-3-メチルブタノール(1mL)にカリウムtert-ブトキシド(147mg)を室温で添加した。同温度で20分間撹拌した後、例2.83で得られた4-((6-クロロ-1-エチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(109mg)を加えた。得られた混合物を70℃で10時間撹拌し、ジメチルスルホキシドで希釈し、溶離液として0.1v/v%ギ酸蒸留水及び0.1v/v%ギ酸-アセトニトリルを使用する分取HPLCにより精製して、標題化合物を無色固体として得た(102mg、収率76%)。
Figure 2023508978000472

例2.99
Figure 2023508978000473
4-((6-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、例2.92で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及び2,2,2-トリフルオロエタノールを含むジメチルスルホキシドを用いて、例2.98の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000474

例2.100
Figure 2023508978000475
4-((6-ブトキシ-1-エチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:例2.83で得られた4-((6-クロロ-1-エチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミドと1-ブタノールを用いて、例2.98の一般的な手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000476

例2.101
Figure 2023508978000477
4-((1-メチル-6-(3-メチルブトキシ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.92で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミドと3-メチル-1-ブタノールを用いて、例2.98の一般的な手順に準じて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000478

例2.102
Figure 2023508978000479
4-((1-エチル-6-(3-メチルブトキシ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.83で得られた4-((6-クロロ-1-エチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミドと3-メチル-1-ブタノールを用いて、例2.98の一般的な手順に準じて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000480

例2.103
Figure 2023508978000481
4-((6-(2-ヒドロキシエトキシ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.92で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド、2-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)エタノール及びナトリウムtert-ブトキシドを用いて、例2.98の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000482

例2.104
Figure 2023508978000483
4-((1-エチル-6-(2-ヒドロキシエトキシ)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.83で得られた4-((6-クロロ-1-エチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミドとエチレングリコールを用いて、例2.98の一般的な手順に準じて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000484

例2.105
Figure 2023508978000485
4-((6-(3-ヒドロキシプロポキシ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.92で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド、1,3-プロパンジオール及びナトリウムtert-ブトキシドを用いて、例2.98の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000486

例2.106
Figure 2023508978000487
4-((6-(3-ヒドロキシ-3-メチルブトキシ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.92で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及び3-メチル-1,3-ブタンジオールを用いて、例2.98の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000488

例2.107
Figure 2023508978000489
4-((1-メチル-6-(メチルスルファニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:ジメチルスルホキシド(1mL)中の、例2.92で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(30.2mg)の混合物に、ナトリウムチオメトキシド(11.0mg)を加え、80℃で11時間撹拌した。得られた混合物を、酢酸エチル及び飽和塩化アンモニウムを添加することによってクエンチした。有機層を分離し、水及びブラインで連続的に洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液として0.1v/v%ギ酸蒸留水及び0.1v/v%ギ酸-アセトニトリルを使用する分取HPLCによって精製して、標題化合物を無色固体として得た(11.5mg、収率37%)。
Figure 2023508978000490

例2.108
Figure 2023508978000491
4-((6-(エチルスルファニル)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.92で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及びナトリウムエタンチオラートを用いて、例2.107の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000492

例2.109
Figure 2023508978000493
4-((1-エチル-6-(エチルスルファニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.83で得られた4-((6-クロロ-1-エチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及びナトリウムエタンチオラートを用いて、例2.107の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000494

例2.110
Figure 2023508978000495
4-((3-ブロモ-6-(エチルスルファニル)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.85で得られた4-((3-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及びナトリウムエタンチオラートを用いて、例2.107の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000496

例2.111
Figure 2023508978000497
4-((1-メチル-6-(プロピルスルファニル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.92で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及び1-プロパンチオール酸ナトリウムを用いて、例2.107の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000498

例2.112
Figure 2023508978000499
4-((6-メトキシカルボニルメチルチオ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:例2.92で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド、チオグリコール酸メチル及びカリウムtert-ブトキシドを用いて、例2.107の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000500

例2.113
Figure 2023508978000501
4-((6-カルボキシメチルチオ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.112で得られた4-((6-メトキシカルボニルメチルチオ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(43.4mg)を含むテトラヒドロフラン(1mL)及びメタノール(1mL)の溶液に、1mol/l水酸化ナトリウム溶液(1mL)を室温で加えた。混合物を室温で一晩撹拌した後、1mol/l塩酸溶液(1mL)を加えた。得られた混合物を減圧下で蒸発させた。残渣を水で洗浄し、減圧下で乾燥させて、標題化合物を無色固体として得た(31.1mg、収率74%)。
Figure 2023508978000502

例2.114
Figure 2023508978000503
4-((6-(2-tert-ブトキシカルボニルアミノエチルチオ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:例2.92で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド、(2-スルファニルエチル)カルバミン酸tert-ブチル及びカリウムtert-ブトキシドを用いて、例2.107の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000504

例2.115
Figure 2023508978000505
4-((6-(2-アミノエチルチオ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミドヒドロクロリド:メタノール(1mL)中の、例2.114で得られた4-((6-(2-tert-ブトキシカルボニルアミノ)エチルチオ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(28.3mg)の混合物に、ジオキサン(1mL)中の4M塩化水素を室温で添加した。得られた混合物を同じ温度で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、次に減圧下で乾燥させて、標題化合物を黄色固体として得た(23.0mg、収率93%)。
Figure 2023508978000506

例2.116
Figure 2023508978000507
4-((6-(2-tert-ブトキシカルボニルアミノエトキシ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:例2.92で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド、(2-ヒドロキシエチル)カルバミン酸tert-ブチル及びナトリウムtert-ブトキシドを用いて、例2.98の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
例2.117
Figure 2023508978000508
4-((6-(2-アミノエトキシ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:上記で得られた4-((6-(2-tert-ブトキシカルボニルアミノエトキシ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミドを用いて、例2.115の一般的手順に従って標題化合物を調製した。MS:m/z 378.1(M+H)。
例2.118
Figure 2023508978000509
4-((6-アミノ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:イソプロパノール(0.6mL)中の、例2.92で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド(42.8mg)の混合物に、28%アンモニア溶液(0.6mL)を添加した。混合物を、出発物質が消失するまで(約18時間)マイクロ波照射下で120から140℃で撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。残渣を酢酸エチルで洗浄した後、溶離液としてジクロロメタン中0~12%メタノールを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を無色固体として得た(21.0mg、収率51.9%)。
Figure 2023508978000510

例2.119
Figure 2023508978000511
4-((6-クロロ-1-メチル-3-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:例2.87工程2で得られた4-((3-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(251mg)、フェニルボロン酸(72.0mg)、リン酸三カリウム(187mg)を含む1,4-ジオキサン(6.0mL)及び水(1.5mL)の混合物に、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリドジクロロメタン付加物(49.8mg)を添加した。マイクロ波照射下、100℃で1時間撹拌した後、得られた混合物を水を添加することによってクエンチし、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を水及びブラインで連続的に洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液として0.1v/v%ギ酸蒸留水及び0.1v/v%ギ酸-アセトニトリルを使用する分取HPLCによって精製して、標題化合物を淡褐色固体として得た(118mg、収率47.3%)。
Figure 2023508978000512

例2.120
Figure 2023508978000513
4-((6-クロロ-1,3-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、例2.87の工程2で得られた4-((3-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及びトリメチルボロキシン(THF中3.5M溶液)を使用して、例2.119の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000514

例2.121
Figure 2023508978000515
4-((3-(シクロプロピルエチニル)-1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:例2.89で得られた4-((3-ブロモ-1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼン-1-スルホンアミド(50.7mg)、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.11mL)、ヨウ化銅(I)(8.7mg)及びシクロプロピルアセチレン(0.030mL)を含むN,N-ジメチルホルムアミド(1.25mL)の混合物に、窒素雰囲気下でビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(49.8mg)を添加した。マイクロ波により100℃で2.5時間撹拌した後、酢酸エチル及び水で希釈し、セライトパッドで濾過した。有機層を水層から分離し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてジクロロメタン中20~100%酢酸エチルを使用する自動フラッシュクロマトグラフィー、引き続いて溶離液として0.1v/v%ギ酸蒸留水及び0.1v/v%ギ酸アセトニトリルを使用する分取HPLCによって精製すると、標題化合物が淡褐色固体(24.7mg、収率50.5%)として得られた。
Figure 2023508978000516

例2.122
Figure 2023508978000517
4-((1-エチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド
工程1:アセトニトリル(20mL)中の4-クロロ-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン(5g)及び炭酸カリウム(5.40g)の混合物にヨードエタン(5.08g)を加えた。80℃で8時間撹拌した後、得られた混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、次に無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液として石油エーテル中5~17%酢酸エチルを使用するカラムクロマトグラフィーにより精製して、4-クロロ-1-エチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジンを無色油状物として得た(2.4g、収率40.6%)。
Figure 2023508978000518
工程2:上記で得られた4-クロロ-1-エチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン(2.2g)及びジフェニルメタンイミン(2.20g)を含む1,4-ジオキサン(20mL)の混合物に、4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン(701mg)、炭酸セシウム(4.34g)及びビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(0)(697mg)を添加した。反応混合物を窒素雰囲気下にて120℃で16時間撹拌した。得られた混合物を水でクエンチし、酢酸エチルで抽出した。有機層に4M HCl水溶液(12.11mL)を加え、混合物を20℃で3時間撹拌した。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で中和し、酢酸エチルで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液として石油エーテル中17~33%酢酸エチルを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製し、溶離液としてジクロロメタン中2~5%メタノールを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製して、4-アミノ-1-エチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジンを無色油状物として得た(850mg、収率43.3%)。
Figure 2023508978000519
工程3:上記で得られた4-アミノ-1-エチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン(202mg)及び4-ホルミルベンゼンスルホンアミド(254mg)のテトラヒドロフラン(4mL)中混合物に、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(530mg)を添加した。室温で24時間、次に40℃で2時間撹拌した後、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(263mg)を加えた。40℃で1時間撹拌した後、4-ホルミルベンゼンスルホンアミド(219mg)を反応混合物に添加した。得られた混合物を40℃で2.5時間撹拌し、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(535mg)を添加した。40℃で一晩撹拌した後、反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液でクエンチし、メタノール及びジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液として石油エーテル中17~33%酢酸エチルを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製し、溶離液としてジクロロメタン中0~10%メタノールを使用するカラムクロマトグラフィーによって精製すると、標題化合物が無色油(70.7mg、収率17%)として得られた。
Figure 2023508978000520

例2.123
Figure 2023508978000521
4-((1-メチル-3,6-ジフェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:例2.87の工程2で得られた4-((3-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド、フェニルボロン酸及びテトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)を用いて、例2.119の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000522

例2.124
Figure 2023508978000523
4-((6-クロロ-1-メチル-3-(2-ピリジル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、例2.87の工程2で得られた4-((3-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド、ヨウ化銅(I)、(2-ピリジン)環状トリオールボラートリチウム塩及び[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)を含むDMFを用いて、例2.119の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000524

例2.125
Figure 2023508978000525
4-((6-クロロ-1-メチル-3-(3-ピリジル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:例2.87の工程2で得られた4-((3-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及び3-ピリジルボロン酸を用いて、例2.119の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000526

例2.126
Figure 2023508978000527
4-((6-クロロ-1-メチル-3-(4-ピリジル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:例2.87の工程2で得られた4-((3-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及び4-ピリジルボロン酸を用いて、例2.119の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000528

例2.127
Figure 2023508978000529
4-((3-(1-シクロペンテン-1-イル)-1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:例2.89で得られた4-((3-ブロモ-1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド、クロロ(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’、4’、6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)[2-(2-アミノエチル)フェニル]パラジウム(II)及び2-(1-シクロペンテン-1-イル)-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロランを用いて、例2.119の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000530

例2.128
Figure 2023508978000531
4-((6-クロロ-3-(3-クロロフェニル)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、例2.87の工程2で得られた4-((3-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及び3-クロロフェニルボロン酸を用いて、例2.119の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000532

例2.129
Figure 2023508978000533
4-((6-クロロ-3-(4-クロロフェニル)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、例2.87の工程2で得られた4-((3-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及び4-クロロフェニルボロン酸を用いて、例2.119の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000534

例2.130
Figure 2023508978000535
4-((6-クロロ-3-(2-クロロフェニル)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、例2.87の工程2で得られた4-((3-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド及び2-クロロフェニルボロン酸を用いて、例2.119の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000536

例2.131
Figure 2023508978000537
4-((3-ブロモ-1-メチル-6-ピペリジノ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:ジメチルスルホキシド中、例2.87の工程2で得られた4-((3-ブロモ-6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド、ピペリジン及び炭酸カリウムを使用して、例2.118の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000538

例2.132
Figure 2023508978000539
4-((1-メチル-3-フェニル-6-ピペリジノ-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:ジメチルスルホキシド中、例2.119で得られた4-((6-クロロ-1-メチル-3-フェニル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド、ピペリジン及び炭酸カリウムを使用して、例2.118の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000540

例2.133
Figure 2023508978000541
4-((1-メチル-6-トリフルオロメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1:水素化ナトリウム(428mg)をエタノール(10mL)中の5-アミノ-1-メチル-1H-ピラゾール-4-カルボキサミド(0.5g)の溶液に添加した。混合物を10℃で0.5時間撹拌した。次に、エチル2,2,2-トリフルオロアセタート(760mg)を混合物に添加した。得られた混合物を80℃で8時間撹拌した。エタノールを除去した後、混合物を飽和塩化アンモニウム水溶液(30mL)の添加によってクエンチし、次に酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層をブラインで3回洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、1-メチル-6-トリフルオロメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オールを黄色固体として得た(0.5g、収率64%)。MS:m/z 219.0(M+H)。
工程2:上記で得られた1-メチル-6-トリフルオロメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-オール(1.7g)を含むPOCl(13.0mL)の溶液を110℃で5時間撹拌した。減圧下で濃縮した後、ジクロロメタン50mLを混合物に添加し、これを0℃で飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(60mL)の添加によってクエンチし、次にジクロロメタン(30mL、3回)で抽出した。合わせた有機層をブライン(30mL、3回)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、石油エーテル中2~10%酢酸エチルを使用するクロマトグラフィーによって精製して、4-クロロ-1-メチル-6-トリフルオロメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジンを無色固体として得た(1.02g、収率55%)。
Figure 2023508978000542
工程3:上記で得られた4-クロロ-1-メチル-6-トリフルオロメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン及びホモスルファミン塩酸塩を用いて、例2.85の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000543

例2.134
Figure 2023508978000544
4-((6-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド
工程1:トルエン(20mL)中の5-アミノ-1-メチルピラゾール(1g)及びエチル4-シクロプロピル-2,4-ジオキソ-ブタノアート(1.90g)の混合物を窒素雰囲気下にて70℃で5時間撹拌した。反応混合物を真空中で濃縮した。残渣を、石油エーテル中25%酢酸エチルを使用するクロマトグラフィーによって精製して、エチル6-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-カルボキシラートを無色固体として得た(900mg、収率36%)。
Figure 2023508978000545
工程2:上記で得られたエチル6-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-カルボキシラート(900mg)を含む水(2mL)及びテトラヒドロフラン(8mL)の混合物に、水酸化リチウム一水和物(770mg)を20℃で添加した。混合物を20℃で12時間撹拌した。反応混合物を水(10mL)に注ぎ、2M塩酸でpH約6に酸性化した。次に混合物を濾過し、濾過ケークを真空中で濃縮して、シクロプロピル-1-メチル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-カルボン酸を無色固体として得た(600mg、収率75%)。
Figure 2023508978000546

DMF(1mL)中の、上記で得られた6-シクロプロピル-1-メチル-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-カルボン酸(100mg)及びトリメチルアミン(0.096mL)の混合物に、ジフェニルホスホリルアジド(190mg)を20℃で加えた。混合物を20℃で3時間攪拌した後、水(0.5mL)を加えた。反応混合物を100℃に12時間加熱した。残渣を、溶離液として0.1体積%トリフルオロ酢酸-蒸留水及びアセトニトリルを用いる分取HPLCによって精製して、4-アミノ-6-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジンを無色固体として得た(10mg、収率53%)。
Figure 2023508978000547
工程3:上記で得られた4-アミノ-6-シクロプロピル-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジンを用いて、例2.122の一般的手順に従って標題化合物を調製した。MS:m/z 358(M+H)。
例2.135
Figure 2023508978000548
4-((3-シクロペンチル-1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド:例2.127で得られた4-((3-(1-シクロペンテン-1-イル)-1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)ベンゼンスルホンアミド(33.5mg)、5%Pd-C(W)(31.2mg)のメタノール(2.5mL)混合物を、水素雰囲気下、室温で6時間、バルーンを用いて撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液として0.1体積%ギ酸蒸留水及び0.1体積%ギ酸-アセトニトリルを使用する分取HPLCによって精製して、標題化合物を無色固体として得た(21.8mg、収率65%)。
Figure 2023508978000549

例2.136
Figure 2023508978000550
4-(N-メチル-N-(1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノメチル)-ベンゼンスルホンアミド:4-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン及び4-(メチルアミノメチル)-ベンゼンスルホンアミドを用いて、例2.85の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000551

例2.137
Figure 2023508978000552
4-((1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)オキシメチル)ベンゼンスルホンアミド:N,N-ジメチルホルムアミド(1mL)中の4-(ヒドロキシメチル)ベンゼンスルホンアミド(50.6mg)の溶液に、水素化ナトリウム(60%、パラフィン液体中分散液、30.7mg)を0℃で添加した。0℃で40分間撹拌した後、4-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(59.3mg)を反応混合物に添加した。得られた混合物を室温で5時間撹拌し、飽和塩化アンモニウム溶液及び酢酸エチルを添加することによってクエンチした。有機相を水及びブラインで洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてヘキサン中0~80%酢酸エチルを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物を無色固体として得た(32.8mg、収率29.5%)。
Figure 2023508978000553

例2.139
Figure 2023508978000554
6-(((6-(エチルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ピリジン-3-スルホンアミド(例2.139)
工程1:5-フルオロピコリノニトリル(3g、25mmoL)、BnSH(3.7g、30mmoL)及びKCO(6.9g、50mmoL)を含むDMF(50mL)の溶液を80℃で一晩撹拌した。反応混合物をHO(150mL)に注ぎ、EA(150mL)で抽出した。EA層をブライン(150mL×2)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して真空中で乾燥させた。その残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=10/1)により精製して、5-(ベンジルチオ)ピコリノニトリル(4.35g、収率:77%)を黄色固体として得た。
工程2:5-(ベンジルチオ)ピコリノニトリル(1.5g、6.6mmoL)を含むDCM/HO(45mL/22.5mL)の溶液に、HCl(9mL)及びNaClO(45mL)を0℃でゆっくりと加えた。混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物をHO(40mL)に注ぎ、EA(40mL)で抽出した。EA層をブライン(40mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して、6-シアノピリジン-3-スルホニルクロリド(粗)を黄色油状物として得た。
工程3:THF(50mL)中の6-シアノピリジン-3-スルホニルクロリド(1.3g、6.4mmoL)の溶液に、NH.HO(10mL)を添加した。混合物を室温で4時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をフラッシュカラムによって精製して、6-シアノピリジン-3-スルホンアミド(690mg、収率:63%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000555
工程4:6-シアノピリジン-3-スルホンアミド(690mg、3.8mmoL)、ラネーNi及びNHOH(1.5mL)を含むMeOH(50mL)の溶液を、H雰囲気下(バルーン)、室温で一晩撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、6-(アミノメチル)ピリジン-3-スルホンアミド(粗)を白色固体として得た。
工程5:ACN(30mL)中の6-(アミノメチル)ピリジン-3-スルホンアミド(690mg、3.7mmoL)、4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(751mg、3.7mmoL)及びDIEA(0.5mL)の溶液を室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取HPLCで精製して、6-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ピリジン-3-スルホンアミド(136mg、収率:10%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000556
工程6:6-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ピリジン-3-スルホンアミド(60mg、0.17mmoL)、エタンアミン(9mg、0.2mmoL)及びKCO(70mg、0.51mmol)を含むDMSO(5mL)の溶液を100℃で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取HPLCによって精製し、6-(((6-(エチルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ピリジン-3-スルホンアミド(136mg、収率:10%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000557

例2.140及び例2.141
Figure 2023508978000558
4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(例2.140)及び4-(((6-(エチルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(例2.141)
工程1:4-アミノ-2-フルオロベンゾニトリル(5g、37mmoL)、1,2-ジベンジルジスルファン(7.2g、29mmoL)及びt-BuONO(2.7g、26mmoL)を含むACN(100mL)の溶液を60℃で2時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=100/5)により精製して、4-(ベンジルチオ)-2-フルオロベンゾニトリル(4.0g、収率:45%)を白色固体として得た。
工程2:4-(ベンジルチオ)-2-フルオロベンゾニトリル(4.0g、16.5mmoL)を含むACN(200mL)の溶液に、NCS(8.8g、65.8mmol)及びHCl(4.1mL)を添加した。混合物を0℃で1時間撹拌した。反応混合物をHO(40mL)に注ぎ、EA(40mL)で抽出した。EA層をブライン(40mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、減圧下で濃縮して、4-シアノ-3-フルオロベンゼン-1-スルホニルクロリド(粗)を黄色固体として得た。
工程3:4-シアノ-3-フルオロベンゼン-1-スルホニルクロリド(3.6g、16.5mmoL)を含むTHF(50mL)の溶液に、NH.HO(10mL)を添加した。混合物を室温で30分間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をフラッシュカラムによって精製して、4-シアノ-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(2.8g、収率:85%)を褐色固体として得た。
工程4:4-シアノ-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(500mg、2.5mmoL)及びBHMeS(2mL)を含むTHF(30mL)の溶液を45℃で4時間撹拌した。次に、MeOH(10mL)及びHCl(5d)を添加した。溶液を45℃で1時間撹拌し、シリカフラッシュカラムによって精製すると、4-(アミノメチル)-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(480mg、収率:94%)が白色固体として得られた。
工程5:4-(アミノメチル)-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(100mg、0.49mmoL)、4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン(100mg、0.49mmoL)及びDIEA(0.5mL)を含むACN(20mL)の溶液を室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取HPLCによって精製し、4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(60mg、収率:33%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000559
工程6:4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(30mg、0.08mmoL)及びエタンアミン(2mL)を含むDMSO(5mL)の溶液を、80℃で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を分取HPLCで精製して、4-(((6-(エチルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(11.3mg、収率:38%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000560

例2.142
Figure 2023508978000561
6-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ピリジン-3-スルホンアミド:標題化合物を、6-(((6-(エチルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)ピリジン-3-スルホンアミドの一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000562

例2.143
Figure 2023508978000563
4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-3-フルオロベンゼンスルホンアミド:4,6-ジクロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン(200mg、0.99mmoL)、4-(アミノメチル)-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(210mg、1.03mmoL)及びKCO(560mg、4.06mmoL)を含むNMP(4mL)の溶液を100℃で一晩撹拌した。反応混合物をHO(30mL)に注ぎ、EA(30mL)で抽出した。EA相を濃縮し、残渣を逆相カラムで精製して、4-(((6-クロロ-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-3-フルオロベンゼンスルホンアミド(28mg、収率:8%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000564

例2.144
Figure 2023508978000565
4-(((6-(エチルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)-3-フルオロベンゼンスルホンアミド:標題化合物を、4-(((6-(イソプロピルアミノ)-1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-b]ピリジン-4-イル)アミノ)メチル)ベンゼンスルホンアミド(例2.74)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000566

例3
Figure 2023508978000567
N-ベンジル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン
工程1:ホルムアミド(20mL)中のメチル3-アミノ-4-メチルチオフェン-2-カルボキシラート(3g、17.5mmol)の溶液を200℃で8時間撹拌した。反応物を室温に冷却し、濾過した。パッドをTHFですすぎ、7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-オール(2g、収率:68.9%)を灰色固体として得た。
Figure 2023508978000568
工程2:POCl(5mL)中の7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-オール(500mg、3.0mmol)の溶液を120℃で2時間撹拌した。POClを減圧下で除去した。残渣を飽和NaHCO水溶液(100mL)で中和し、EAで抽出した(200mL×3)。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮して、4-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン(0.66g、粗製)を黄色固体として得た。
工程3:4-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン(560mg、3.0mmol)、TEA(0.6g、6.0mmol)及びtert-ブチルピペリジン-4-イルカルバマート(1.2g、6.0mmol)を含むDMF(5mL)の溶液を80℃で4時間撹拌した。DMFを減圧下で除去した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=1/1)により精製して、(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバミン酸tert-ブチル(0.75g、収率:71%)を白色固体として得た。MS:m/z 349.2(M+H)。
工程4:DCM(10mL)中のtert-ブチル(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(0.75g、2.1mmol)及びTFA(2mL)の溶液を室温で4時間撹拌した。DCM及びTFAを減圧下で除去した。残渣を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、濃縮した。残渣をMeOHに溶解し、濾過した。濾液を濃縮して、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(740mg、粗製)を無色油状物として得た。
工程5:1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(100mg、0.4mmol)、(クロロメチル)ベンゼン(40mg、0.3mmol)、KCO(110mg、0.8mmol)及びKI(2mg)を含むDMF(3mL)の溶液を110℃で5時間撹拌した。DMFを減圧下で除去した。残渣を分取HPLC(NHHCO)によって精製し、N-ベンジル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(14.8mg、収率:11.6%)を無色油状物として得た。
Figure 2023508978000569

例3.1
Figure 2023508978000570
1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-2-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.3)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000571

例3.2
Figure 2023508978000572
1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(ピリジン-4-イルメチル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、N-ベンジル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000573

例3.3
Figure 2023508978000574
1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-2-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン
工程1:DCM(10mL)中の(COCl)(370mg、2.9mmol)の溶液に、DMSO(456mg、5.8mmol)をN雰囲気下で滴下した(バルーン)。混合物を-78℃で1時間撹拌した。次に、3-(ピリジン-2-イル)プロパン-1-オール(200mg、1.4mmol)を混合物にゆっくり添加し、新しい混合物を-78℃でさらに1時間撹拌した。次に反応混合物にDIEA(1.1g、8.8mmol)を添加した。反応混合物を室温まで温め、室温で一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣をシリカゲルカラム(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、3-(ピリジン-2-イル)プロパナール(166mg、収率:84%)を黄色固体として得た。
工程2:ACN(10mL)中の1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(277mg、1.1mmol)及び3-(ピリジン-2-イル)プロパナール(166mg、1.2mmol)の溶液を室温で0.5時間撹拌した。次に、混合物を0℃に冷却し、NaBHCN(232mg、3.7mmol)を添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。ACNを減圧下で除去した。残渣を分取HPLC(NHHCO)によって精製し、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-2-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(25.8mg、収率:5%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000575

例3.4
Figure 2023508978000576
1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(p-トリル)プロピル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-2-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.3)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000577

例3.5
Figure 2023508978000578
N-(3-(4-フルオロフェニル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-2-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.3)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000579

例3.6
Figure 2023508978000580
4-(3-((1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)アミノ)プロピル)ベンゾニトリル:標題化合物を、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-2-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.3)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000581

例3.7
Figure 2023508978000582
7-メチル-4-(4-(4-(ピリジン-4-イル)ブチル)ピペラジン-1-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン
工程1:工程1は、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-2-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.3)の工程1と同じであった。
工程2:工程2は、N-ベンジル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3.0)の工程3と同じであった。
工程3:工程3は、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-2-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.3)の工程2と同じであった。
Figure 2023508978000583

例3.8
Figure 2023508978000584
3-(2-メトキシピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロペンアミド:3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的手順を用いて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000585

例3.9
Figure 2023508978000586
3-(2-ブロモピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロペンアミド:標題化合物を、3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000587

例3.10
Figure 2023508978000588
3-(3-クロロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロペンアミド:3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的な手順を用いて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000589

例3.11
Figure 2023508978000590
(E)-3-(3-クロロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)アクリルアミド:3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的手順を用いて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000591

例3.12
Figure 2023508978000592
1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(3-(トリフルオロメチル)フェニル)プロピル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-2-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.3)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000593

例3.13
Figure 2023508978000594
N-(3-(3-クロロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:3-(3-クロロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(150mg、0.36mmol)を含むTHF(3mL)の溶液に、DIBAL-H(1.5M、4mL)を-78℃で添加した。混合物をH雰囲気下(バルーン)にて-78℃で6時間撹拌した。次に、これをHOによって-65℃でゆっくりクエンチした。混合物を濃縮し、分取HPLC(NHHCO)により精製して、N-(3-(3-クロロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(13.5mg、収率:9.3%)を黄色油状物として得た。
Figure 2023508978000595

例3.14
Figure 2023508978000596
N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-3-(o-トリル)プロパンアミド:標題化合物を、3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000597

例3.15
Figure 2023508978000598
N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-3-(m-トリル)プロパンアミド:標題化合物を、3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000599

例3.16
Figure 2023508978000600
1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(o-トリル)プロピル)ピペリジン-4-アミン:N-(3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3.40)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000601

例3.17
Figure 2023508978000602
1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(m-トリル)プロピル)ピペリジン-4-アミン:N-(3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3.40)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000603

例3.18
Figure 2023508978000604
3-(3-クロロフェニル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド:標題化合物を、3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000605

例3.19
Figure 2023508978000606
N-(3-(3-クロロフェニル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:N-(3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3.40)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000607

例3.20
Figure 2023508978000608
3-(4-フルオロフェニル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド:標題化合物を、3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000609

例3.21
Figure 2023508978000610
N-(3-(4-フルオロフェニル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:N-(3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3.40)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000611

例3.22
Figure 2023508978000612
2-(4-フルオロフェノキシ)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)アセトアミド
工程1:アセトン(20mL)中の4-フルオロフェノール(2g、17.8mmol)及びKCO(7.4g、53.5mmol)の溶液を室温で2時間撹拌した。次に、メチル2-ブロモ酢酸(5.4g、35.6mmol)を溶液に添加した。混合物を室温で0.5時間及び60℃で一晩撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=10/1)により精製して、メチル2-(4-フルオロフェノキシ)アセタート(3.2g、収率:96.7%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000613
工程2:MeOH/水(9mL/3mL)中のメチル2-(4-フルオロフェノキシ)アセタート(1g、5.4mmol)及びLiOH(0.4g、10.8mmol)の溶液を室温で2時間撹拌した。MeOHを減圧下で除去した。水相を1NのHClで酸性化した。形成された固体を濾過によって回収して、2-(4-フルオロフェノキシ)酢酸(700mg、収率:75.8%)を白色固体として得た。
工程3:DCM(5mL)中の2-(4-フルオロフェノキシ)酢酸(100mg、0.6mmol)、HATU(268.2mg、0.7mmol)及びDIEA(227.6mg、1.8mmol)の溶液を室温で10分間撹拌した。次に、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(167.3mg、0.6mmol)を添加し、新しい混合物を室温で一晩撹拌した。DCMを減圧下で除去した。残渣をDMF中のスラリーによって精製して、2-(4-フルオロフェノキシ)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)アセトアミド(28.3mg、収率:12%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000614

例3.23
Figure 2023508978000615
N-(2-(4-フルオロフェノキシ)エチル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:N-(3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3.40)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000616

例3.24
Figure 2023508978000617
N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)ピリジン-4-アミン
工程1から工程4:1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-3-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.26)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
工程5:ジオキサン(10mL)中の1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(200mg、0.81mmol)、4-クロロピリジン(133mg、0.89mmol)、t-BuONa(432mg、3.22mmol)、Pd(OAc)(18mg、0.08mmol)及びTTBP(23mg、0.08mmol)の溶液をN雰囲気下(バルーン)にて100℃で一晩撹拌した。反応混合物を濾過した。濾液を濃縮し、残渣を分取HPLC(NHOAc)によって精製し、N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)ピリジン-4-アミン(3.5mg、収率:1.3%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000618

例3.25
Figure 2023508978000619
1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(2-(ピリジン-4-イル)エチル)ピペリジン-4-アミン
工程1:2-(ピリジン-4-イル)エタノール(200mg、1.6mmol)及びTEA(323mg、3.2mmol)を含むDCM(15mL)の溶液に、MsCl(217mg、1.9mmol)を0℃で添加した。混合物をN雰囲気下(バルーン)にて0℃で1時間撹拌した。混合物を飽和NaHCO水溶液(15mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、2-(ピリジン-4-イル)エチルメタンスルホナート(321mg、収率:100%)を黄色油状物として得た。
工程2:DMF(10mL)中の1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(360mg、1.45mmol)、2-(ピリジン-4-イル)エチルメタンスルホナート(321mg、1.6mmol)及びKCO(600mg、4.35mmol)の溶液を60℃で一晩撹拌した。DMFを減圧下で除去した。残渣を分取HPLC(NHHCO)によって精製し、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(2-(ピリジン-4-イル)エチル)ピペリジン-4-アミン(1.1mg、収率:0.2%)を黄色油状物として得た。
Figure 2023508978000620

例3.26
Figure 2023508978000621
1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-3-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン
工程1:ホルムアミド(100mL)中のメチル3-アミノ-4-メチルチオフェン-2-カルボキシラート(10g、0.058モル)の溶液を200℃で8時間撹拌した。反応物を室温に冷却し、濾過した。パッドをTHFですすぎ、7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-オール(5.3g、収率:55%)を灰色固体として得た。
工程2:POCl(40mL)中の7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-オール(4.8g、0.03モル)の溶液を120℃で2時間撹拌した。POClを減圧下で除去した。残渣を飽和NaHCO水溶液(150mL)で中和し、EAで抽出した(200mL×3)。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=10/1)により精製して、4-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン(4.3g、収率:81%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000622
工程3:4-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン(3.5g、19mmol)及びtert-ブチルピペリジン-4-イルカルバマート(7.6g、38mmol)を含むDMF(50mL)の溶液に、TEA(3.8g、38mmol)を添加した。混合物を80℃で2時間撹拌した。DMFを減圧下で除去した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=10/1)により精製して、(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバミン酸tert-ブチル(5.8g、収率:87.9%)を白色固体として得た。MS:m/z 349.5(M+H)。
工程4:DCM(20mL)中のtert-ブチル(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(2g、5.7mmol)及びTFA(4mL)の溶液を室温で一晩撹拌した。DCM及びTFAを減圧下で除去した。残渣を飽和NaHCO水溶液で処理し、濃縮した。残渣をMeOHに溶解し、混合物を濾過した。濾液を濃縮して、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(2g、粗製)を黄色油状物として得た。MS:m/z 249.4(M+H)。
工程5:工程5は、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-2-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.3)の工程1と同じであった。
工程6:ACN(15mL)中の1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(330mg、1.35mmol)及び3-(ピリジン-3-イル)プロパナール(200mg、1.48mmol)の溶液を室温で0.5時間撹拌した。次に、反応物を0℃に冷却し、NaBHCN(254mg、4.05mmol)を添加した。反応物を室温で一晩撹拌した。ACNを減圧下で除去した。残渣を分取HPLC(NHHCO)によって精製し、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-3-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(88.4mg、収率:17.8%)を黄色油状物として得た。
Figure 2023508978000623

例3.27
Figure 2023508978000624
1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-フェニルプロピル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-3-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.26)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000625

例3.28
Figure 2023508978000626
N-(3-(4-クロロフェニル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-3-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.26)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000627

例3.29
Figure 2023508978000628
1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピロリジン-3-アミン:標題化合物を、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-3-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.26)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000629

例3.30
Figure 2023508978000630
N-(3-(2-メチルピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン
工程1から工程2:3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的手順を用いて、標題化合物を調製した。
工程3:エチル3-(2-メチルピリジン-4-イル)プロパノアート(340mg、1.76mmol)を含むTHF(10mL)の溶液に、LiAlH(200mg、5.28mmol)を0℃でゆっくり添加した。混合物を0℃で0.5時間撹拌した。反応物に水1mL、NaOH(水溶液、15%)1mL及び水3mLを0℃でゆっくり添加した。混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=5/1)により精製して、3-(2-メチルピリジン-4-イル)プロパン-1-オール(220mg、収率:83%)を無色油状物として得た。
工程4から工程5:標題化合物を、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-3-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.26)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000631

例3.31
Figure 2023508978000632
3-(4-メトキシフェニル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド:標題化合物を、3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000633

例3.32
Figure 2023508978000634
N-(3-(4-メトキシフェニル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:N-(3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3.40)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000635

例3.33
Figure 2023508978000636
N-(3-(2-フルオロフェニル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-3-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.26)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000637

例3.34
Figure 2023508978000638
3-(3-メチルピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド
工程1:3-ブロモイソニコチンアルデヒド(2g、10.7mmol)を含むDCM(30mL)の溶液に、エチル2-(トリフェニルホスホラニリデン)アセタート(3.7g、10.7mmol)を含むDCM(20mL)の溶液を添加した。混合物をN雰囲気下、室温で2時間撹拌した。DCMを減圧下で除去した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=1/1)により精製して、(E)-エチル3-(3-ブロモピリジン-4-イル)アクリラート(2.3g、収率:85%)を黄色油状物として得た。MS:m/z 258.2(M+H)。
工程2:ジオキサン/水(40mL/8mL)中の(E)-エチル3-(3-ブロモピリジン-4-イル)アクリラート(1.5g、5.88mmol)、メチルボロン酸(704mg、11.76mol)、KCO(2.4g、17.64mmol)及びPd(dppf)Cl(430mg、0.588mmol)の溶液を100℃で一晩、N雰囲気下で撹拌した(バルーン)。ジオキサン及び水を減圧下で除去した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=1/1)により精製して、(E)-エチル3-(3-メチルピリジン-4-イル)アクリラート(600mg、収率:54.5%)を黄色油状物として得た。
Figure 2023508978000639
工程3から工程5:3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000640

例3.35
Figure 2023508978000641
N-(3-(3-メチルピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:N-(3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3.40)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000642

例3.36
Figure 2023508978000643
3-(2-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド:3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的な手順を用いて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000644

例3.37
Figure 2023508978000645
N-(3-(2-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:N-(3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3.40)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000646

例3.38
Figure 2023508978000647
3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド
工程1:3-フルオロイソニコチンアルデヒド(500mg、4mmol)を含むDCM(20mL)の溶液に、エチル2-(トリフェニルホスホラニリデン)アセタート(1.39g、4mmol)を含むDCM(10mL)の溶液を添加した。混合物をN雰囲気下(バルーン)にて室温で2時間撹拌した。DCMを減圧下で除去した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=1/1)により精製して、(E)-エチル3-(3-フルオロピリジン-4-イル)アクリラート(700mg、収率:89.7%)を黄色油状物として得た。MS:m/z 196.3(M+H)。
工程2:(E)-エチル3-(3-フルオロピリジン-4-イル)アクリラート(650mg、3.3mmol)及びPd/C(130mg)を含むMeOH(20mL)の溶液を、H雰囲気下(バルーン)、室温で一晩撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮して、エチル3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロパノアート(600mg、収率:91.5%)を無色油状物として得た。MS:m/z 198.3(M+H)。
工程3:エチル3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロパノアート(500mg、2.54mmol)及びLiOH(120mg、5mmol)のMeOH/水(9mL/3mL)溶液を室温で1時間撹拌した。MeOHを減圧下で除去した。水層を1N塩酸で酸性化した。懸濁液を濾過し、パッドを水ですすぎ、3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロパン酸(280mg、収率:65.3%)を白色固体として得た。
工程4:DMF(10mL)中の3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロパン酸(560mg、3.3mmol)、HATU(1.5g、3.96mmol)及びDIEA(638mg、4.95mmol)の溶液を室温で10分間撹拌した。次に、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(821mg、3.3mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。DMFを減圧下で除去した。残渣をシリカゲルカラム(DCM/MeOH=10/1)により精製して、3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(650mg、収率:50%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000648

例3.39
Figure 2023508978000649
3-(3-フルオロフェニル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド:標題化合物を、3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000650

例3.40
Figure 2023508978000651
N-(3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(200mg、0.5mmol)を含むTHF(3mL)の溶液に、BH(10M、2mL)を0℃で添加した。反応物を室温で一晩撹拌した。BHをMeOHによって0℃でゆっくりクエンチし、1N塩酸を添加して1時間還流した。MeOHを減圧下で除去した。水相を飽和NaHCO水溶液(50mL)によって中和し、DCM(50mL×2)で抽出した。合わせた有機層を濃縮し、残渣を分取HPLC(NHHCO)によって精製し、N-(3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(17mg、収率:8.8%)を黄色油状物として得た。
Figure 2023508978000652

例3.41
Figure 2023508978000653
N-(3-(3-フルオロフェニル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:N-(3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3.40)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000654

例3.42
Figure 2023508978000655
N-(4-フルオロベンジル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(108mg、0.38mmol)、1-(クロロメチル)-4-フルオロベンゼン(50mg、0.346mmol)、KCO(143mg、1.038mmol)及びKI(2mg)を含むDMF(3mL)の溶液を80℃で1時間撹拌した。DMFを減圧下で除去した。残渣を分取HPLC(NHHCO)によって精製し、N-(4-フルオロベンジル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(14.3mg、収率:11.6%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000656

例3.43
Figure 2023508978000657
2-(4-フルオロフェニル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)アセトアミド:標題化合物を、3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000658

例3.44
Figure 2023508978000659
N-(4-フルオロフェノキシ)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:N-(3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3.40)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000660

例3.45
Figure 2023508978000661
4-(4-(3-(4-フルオロフェニル)プロポキシ)ピペリジン-1-イル)-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン
工程1:4-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン(300mg、1.6mmol)、TEA(323mg、3.2mmol)及びピペリジン-4-オール(164mg、1.6mmol)を含むDMF(10mL)の溶液を80℃で2時間撹拌した。DMFを減圧下で除去した。残渣をシリカゲルカラム(DCM/MeOH=10/1)により精製して、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-オール(400mg、収率:98.5%)を白色固体として得た。MS:m/z 250.2(M+H)。
工程2:1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-オール(200mg、0.8mmol)を含むTHF(5mL)の溶液に、NaH(96mg、2.4mmol)を0℃で添加した。混合物を0℃で30分間撹拌し、1-(3-ブロモプロピル)-4-フルオロベンゼン(210mg、0.96mmol)を添加した。混合物を60℃で一晩撹拌した。NaHを飽和NHCl水溶液(1mL)でクエンチし、混合物をDCM(20mL)と水(20mL)に分配した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、真空中で濃縮した。残渣を分取HPLC(NHHCO)によって精製し、4-(4-(3-(4-フルオロフェニル)プロポキシ)ピペリジン-1-イル)-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン(35.7mg、収率:11.6%)を黄色油状物として得た。
Figure 2023508978000662

例3.46
Figure 2023508978000663
3-(4-フルオロフェニル)-N-(1-(チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド
工程1:MeOH(30mL)中の2,4-ジクロロチエノ[3,2-d]ピリミジン(2g、9.76mmol)、TEA(1.5g、14.64mmol)及びtert-ブチルピペリジン-4-イルカルバマート(1.95g、9.76mmol)の溶液を室温で4時間撹拌した。形成された固体を濾過によって回収して、tert-ブチル(1-(2-クロロチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(2.8g、収率:78%)を黄色固体として得た。MS:m/z 369.3(M+H)。
工程2:MeOH/THF(20mL/4mL)中のtert-ブチル(1-(2-クロロチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(800mg、2.17mmol)及びPd/C(160mg)の溶液を65℃でH雰囲気下(バルーン)にて一晩撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮して、tert-ブチル(1-(チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(726mg、収率:100%)を白色固体として得た。MS:m/z 335.3(M+H)。
工程3:HCl/ジオキサン中のtert-ブチル(1-(チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(500mg、1.5mmol)の溶液を室温で1時間撹拌した。形成された固体を濾過によって回収して、1-(チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(360mg、収率:89%)を白色固体として得た。
工程4:3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的手順を用いて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000664

例3.47
Figure 2023508978000665
N-(3-(4-フルオロフェニル)プロピル)-1-(チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:N-(3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3.40)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000666

例3.48
Figure 2023508978000667
3-(4-フルオロフェニル)-N-(1-(7-ヨードチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド
工程1から工程2:3-(4-フルオロフェニル)-N-(1-(7-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.57)の一般的手順を用いて標題化合物を調製した。
工程3:m-キシレン/ジグリム(8mL/2mL)中のtert-ブチル(1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(450mg、1.1mmol)、NaI(327mg、2.2mmol)、CuI(10.4mg、0.055mmol)及び(1R,2R)-N1,N2-ジメチルシクロヘキサン-1,2-ジアミン(16mg、0.11mmol)の溶液を、N雰囲気下(バルーン)、130℃で一晩撹拌した。m-キシレン及びジグリムを減圧下で除去した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=1/1)により精製して、tert-ブチル(1-(7-ヨードチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(470mg、93%)を黄色固体として得た。MS:m/z 461.2(M+H)。
工程4から工程5:標題化合物を、3-(4-フルオロフェニル)-N-(1-(7-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.57)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000668

例3.49
Figure 2023508978000669
1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン
工程1:MeOH(80mL)中のtert-ブチル(1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(130mg、0.34mmol)及びPd/C(3.2mg、0.03mmol)の混合物を、H雰囲気下(バルーン)、室温で一晩撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮して、(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバミン酸tert-ブチルを得た。
工程2から3:工程2及び工程3は、1-(7-メチル-2-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.61)の工程2及び工程3の一般的手順を使用した。
Figure 2023508978000670

例3.50
Figure 2023508978000671
N-(3-(4-フルオロフェニル)プロピル)-1-(1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例2.5)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000672

例3.51
Figure 2023508978000673
N-(3-(2-メトキシピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例2.5)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000674

例3.52
Figure 2023508978000675
1-(2,7-ジメチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物(20mg、収率:13%、黄色、油)を、1-(7-メチル-2-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.61)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000676

例3.53
Figure 2023508978000677
1-(7-メチル-2-(4-メチルピペラジン-1-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物(5.8mg、収率:3%、黄色、油)を、1-(7-メチル-2-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.61)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000678

例3.54
Figure 2023508978000679
1-(2-エチル-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物(40mg、収率:26%、褐色、油)を、1-(7-メチル-2-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.61)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000680

例3.55
Figure 2023508978000681
1-(1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(4-フルオロフェニル)プロピル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(1,6-ジメチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例2.51)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000682

例3.56
Figure 2023508978000683
1-(7-メチル-2-(ピリジン-2-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(1-メチル-6-(ピリジン-2-イル)-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例2.20)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000684

例3.57
Figure 2023508978000685
3-(4-フルオロフェニル)-N-(1-(7-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド
工程1:メチル3-アミノ-4-ブロモチオフェン-2-カルボキシラート(3g、12.76mmol)を含むホルムアミド(30mL)の溶液を200℃で16時間撹拌した。反応物を室温に冷却した。形成された固体を濾過によって回収して、7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-オール(1.7g、収率:58%)を灰色固体として得た。
工程2:ジオキサン/水(15mL/3mL)中の7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-オール(700mg、3.04mmol)、フェニルボロン酸(743mg、6.08mmol)、KCO(1.26g、9.12mmol)及びPd(dppf)Cl(222mg、0.304mmol)の溶液を、N雰囲気下(バルーン)、90℃で一晩撹拌した。ジオキサン及び水を減圧下で除去した。残渣をシリカゲルカラム(DCM/MeOH=10/1)により精製して、7-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-オール(600mg、収率:86%)を黄色固体として得た。MS:m/z 229.2(M+H)。
工程3:POCl(15mL)中の7-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-オール(550mg、2.4mmol)の溶液を120℃で2時間撹拌した。POClを減圧下で除去した。残渣を飽和NaHCO水溶液(100mL)で中和し、EAで抽出した(200mL×3)。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=3/1)により精製して、4-クロロ-7-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン(400mg、収率:67.8%)を白色固体として得た。
工程4:DMF(15mL)中の4-クロロ-7-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン(400mg、1.6mmol)、TEA(323mg、3.2mmol)及びtert-ブチルピペリジン-4-イルカルバマート(325mg、1.6mmol)の溶液を80℃で2時間撹拌した。DMFを減圧下で除去した。残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=3/1)により精製して、(1-(7-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバミン酸tert-ブチル(450mg、収率:67.6%)を白色固体として得た。MS:m/z 411.4(M+H)。
工程5:HCl/ジオキサン中のtert-ブチル(1-(7-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(450mg、1.1mmol)の溶液を室温で1時間撹拌した。形成された固体を濾過によって回収して、1-(7-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(450mg、収率:>99%)を白色固体として得た。MS:m/z 311.4(M+H)。
工程6:3-(3-フルオロピリジン-4-イル)-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.38)の一般的手順を用いて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000686

例3.58
Figure 2023508978000687
N-(3-(4-フルオロフェニル)プロピル)-1-(7-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:N-(3-(3-フルオロピリジン-4-イル)プロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3.40)の一般的な手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000688

例3.59
Figure 2023508978000689
N-(3-(4-フルオロフェニル)プロピル)-1-(3-メチルイソチアゾロ[4,5-d]ピリミジン-7-イル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(1-メチル-1H-ピラゾロ[3,4-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例2.5)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000690

例3.60
Figure 2023508978000691
4-((3-メチル-7-オキソイソチアゾロ[4,5-d]ピリミジン-6(7H)-イル)メチル)ベンゼンスルホンアミド:5-(((5-フェニルチエノ[2,3-d]ピリミジン-4-イル)アミノ)メチル)チオフェン-2-スルホンアミド(例1.28)の一般的手順を用いて標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000692

例3.61
Figure 2023508978000693
1-(7-メチル-2-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン
工程1:ACN(20mL)中の2,4-ジクロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン(450mg、2.1mmol)、tert-ブチルピペリジン-4-イルカルバマート(411mg、2.1mmol)及びDIEA(542mg、4.2mmol)の溶液を室温で1時間撹拌した。得られた溶液を濾過した。ケークをACNで洗浄して、tert-ブチル(1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(530mg、収率:66%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000694
工程2:ジオキサン/HO(16mL/4mL)中のtert-ブチル(1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(100mg、0.26mmol)、フェニルボロン酸(63mg、0.52mmol)、KCO(90mg、0.65mmol)及びPd(dppf)Cl(22mg、0.03mmol)の混合物を80℃で一晩N雰囲気下で撹拌した(バルーン)。溶液を濃縮し、分取TLC(DCM/MeOH=30/1)によって精製し、tert-ブチル(1-(7-メチル-2-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(30mg、収率:27%)を白色固体として得た。
工程3:ジオキサン(20mL)中のtert-ブチル(1-(7-メチル-2-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(30mg、0.07mmol)の混合物にHCl(4ml)を加えた。混合物を室温で3時間撹拌した。溶液を濃縮して、1-(7-メチル-2-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン塩酸塩(粗)を白色固体として得た。
工程4:MeOH(20mL)中の1-(7-メチル-2-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミンヒドロクロリド(23mg、0.07mmol)及び3-(ピリジン-4-イル)プロパナール(10mg、0.08mmol)の混合物を室温で一晩撹拌した。次に、NaBH(OCOAc)(30mg、0.14mmol)を混合物に添加した。混合物を室温で1時間撹拌し続けた。溶液を濃縮し、残渣を分取HPLCによって精製し、1-(7-メチル-2-フェニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(2mg、収率:7%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000695

例3.62及び3.63
Figure 2023508978000696
(E)-1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(4-メチルピリジン-3-イル)アリル)ピペリジン-4-アミン(例3.62)及びN-(3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)-1-(チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(例3.63)
工程1:ホルムアミド(5mL)中のメチル3-アミノ-4-ブロモチオフェン-2-カルボキシラート(400mg、1.7mmol)の溶液を200℃で2時間撹拌した。反応混合物を濾過し、ケークを減圧下で乾燥させて、7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-オール(195mg、収率:50%)を黄色固体として得た。
工程2:7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-オール(195mg、0.85mmol)を含むACN(15mL)の溶液に、BOP(751mg、1.70mmol)、DBU(258mg、1.70mmol)及びtert-ブチルピペリジン-4-イルカルバマート(339mg、1.70mmol)を添加した。反応物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(DCM/MeOH=30/1)によって精製して、tert-ブチル(1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(100mg、粗)を白色固体として得た。
工程3:EA(10mL)中のtert-ブチル(1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(100mg、0.24mmol)の溶液にHCl(3mL、EA中2M)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌した。得られた溶液を濾過した。ケークを減圧下で乾燥させて、1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(45mg、収率:60%)を白色固体として得た。
工程4:1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(40mg、0.13mmol)を含むDCM/MeOH(5mL/5mL)の溶液に、(E)-3-(4-メチルピリジン-3-イル)アクリルアルデヒド(23mg、0.15mmol)及びCHCOOH(2d)を添加した。混合物を室温で一晩撹拌した。次にNaBH(10mg、0.26mmol)を添加した。新しい混合物を室温で1時間撹拌した。得られた溶液を減圧下で濃縮し、分取HPLCによって精製して、(E)-1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(4-メチルピリジン-3-イル)アリル)ピペリジン-4-アミン(45mg、収率:60%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000697
工程5:(E)-1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(4-メチルピリジン-3-イル)アリル)ピペリジン-4-アミン(20mg、0.05mmol)を含むDCM/MeOH(5mL/5mL)の溶液に、Pd/C(10mg)を添加した。混合物をH雰囲気下(バルーン)、室温で一晩撹拌した。得られた溶液を減圧下で濃縮し、分取TLC(DCM/MeOH=10/1)によって精製して、N-(3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)-1-(チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(4.2mg、収率:19%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000698

例3.64
Figure 2023508978000699
N-(1-(7-クロロチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フルオロフェニル)プロパンアミド
工程1:メチル3-アミノ-4-ブロモチオフェン-2-カルボキシラート(500mg、2.1mmol)を含むDMF(5mL)の溶液に、CuCl(1.05g、10.5mmol)を添加した。混合物を160℃で4時間撹拌し、反応物をシリカゲルカラム(PE/EA=10/1)によって精製して、メチル3-アミノ-4-クロロチオフェン-2-カルボキシラート(230mg、収率:57%)を白色固体として得た。
工程2:メチル3-アミノ-4-クロロチオフェン-2-カルボキシラート(230mg、1.2mmol)を含むホルムアミド(3mL)の溶液を200℃で2時間撹拌した。反応混合物を濾過し、ケークを減圧下で乾燥させて、7-クロロチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-オール(93mg、収率:41%)を黄色固体として得た。
工程3:7-クロロチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-オール(93mg、0.5mmol)を含むACN(15mL)の溶液に、BOP(442mg、1mmol)、DBU(152mg、1mmol)及びtert-ブチルピペリジン-4-イルカルバマート(120mg、0.6mmol)を添加した。反応物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を濃縮し、残渣をシリカゲルカラム(DCM)により精製して、(1-(7-クロロチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバミン酸tert-ブチル(92mg、粗)を白色固体として得た。
工程4:EA(10mL)中のtert-ブチル(1-(7-クロロチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)カルバマート(92mg、0.25mmol)及びHCl(12mL、EA中3M)の溶液を室温で一晩撹拌した。得られた溶液を濾過した。ケークを減圧下で滴下して、1-(7-クロロチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(50mg、収率:75%)を白色固体として得た。
工程5:1-(7-クロロチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(20mg、0.07mmol)を含むDMF(15mL)の溶液に、3-(4-フルオロフェニル)プロパン酸(15mg、0.09mmol)、HATU(80mg、0.21mmol)、HOBT(28mg、0.21mmol)及びDIEA(0.2mL)を添加した。混合物を室温で5時間撹拌した。得られた溶液を減圧下で濃縮し、残渣を分取HPLCによって精製し、N-(1-(7-クロロチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-3-(4-フルオロフェニル)プロパンアミド(18mg、収率:62%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000700

例3.65
Figure 2023508978000701
1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン
工程1:テトラヒドロチオフェン1、1-ジオキシド(3mL)中のメチル3-アミノ-4-メチルチオフェン-2-カルボキシラー(855mg、5mmol)の溶液に尿素(600mg、10mmol)を添加した。200℃で一晩マイクロ波を撹拌した後、反応混合物を真空中で蒸発させた。残渣をシリカフラッシュカラム(ACN%=30%-60%、30分)によって精製し、7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-2,4-ジオール(322mg、収率:35.4%)を黄色固体として得た。
工程2:POCl(10mL)中のメチル7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-2,4-ジオール(322mg、1.77mmol)の溶液を80℃で一晩撹拌した。反応混合物を真空中で蒸発させた。残渣をシリカフラッシュカラム(ACN%=50%-100%、30分)によって精製し、2,4-ジクロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン(218mg、収率:55.5%)を白色固体として得た。
工程3:2,4-ジクロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン(218mg、1mmol)を含むDMF(10mL)の溶液に、ピペリジン-4-オン(135mg、11mmol)及びKCO(276mg、2mmol)を添加した。室温で一晩撹拌した後、反応混合物を真空中で蒸発させた。その残渣をシリカゲルカラム(PE/EA=10/1)により精製して、1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-オン(113mg、収率:40.1%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000702
工程4:トルエン(10mL)中の1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-オン(28mg、0.1mmol)の溶液に3-(ピリジン-4-イル)プロパン-1-アミン(20.4mg、0.15mmol)を加えた。混合物を室温で一晩撹拌した。この反応をLC-MSによって監視した。次に、NaBH(CN)(22.4mg、0.2mmol)及びCHOH(10mL)を添加した。混合物を0℃で1時間撹拌した。この反応をLC-MSによって監視した。反応混合物を真空中で蒸発させた。残渣を分取HPLCによって精製し、1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(2.0mg、収率:5.0%)を白色油状物として得た。
Figure 2023508978000703

例3.66
Figure 2023508978000704
1-(2-メトキシ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン:1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.65、50mg、0.125mmol)を含むMeOH(10mL)の溶液に、ナトリウムメタノラート(67.5mg、1.25mmol)を添加した。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応をLC-MSによって監視した。次に、混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これを分取HPLCによって精製して、1-(2-メトキシ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(28.6mg、収率:58%)を無色油状物として得た。
Figure 2023508978000705

例3.67
Figure 2023508978000706
N-エチル-7-メチル-4-(4-((3-(ピリジン-4-イル)プロピル)アミノ)ピペリジン-1-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-2-アミン:標題化合物を、1-(2-メトキシ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.66)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000707

例3.68及び例3.69
Figure 2023508978000708
1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.68)及びN,7-ジメチル-4-(4-((3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)アミノ)ピペリジン-1-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-2-アミン(例3.69)
工程1:4-メチルニコチンアルデヒド(2g、8.1mmol)のトルエン(100mL)中の溶液に、2-(ブロモトリフェニル-l5-ホスファニル)アセトアルデヒド(1.32g、9.7mmol)をN雰囲気下(バルーン)で添加した。混合物を110℃で8時間撹拌した。反応をLC-MS及びTLCで監視した。次に、反応混合物を真空中で濃縮して粗生成物を得、これを逆相カラム(HO中5~95%ACN)によって精製して、3-(4-メチルピリジン-3-イル)アクリルアルデヒドを褐色固体として得た。
工程2:ACN(200mL)中の2,4-ジクロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン(12g、100mmol)及びtert-ブチルピペリジン-4-イルカルバマート(24.8g、220mmol)の溶液にDIEA(13.1g、150mmol)を加えた。得られた混合物を室温で2時間撹拌した。混合物から沈殿した固体を濾過によって回収した。ケークを空気中で乾燥させ、これをさらに操作することなく直接使用することができた。EA(10mL)中の最終産物(86.8mg、0.26mmol)の混合物に、HCl/EA(5mL)を加えた。得られた混合物を室温で3時間撹拌した。混合物から沈殿した固体を濾過によって回収した。ケークを空気中で乾燥させ、これをさらなる操作なしに直接使用して、1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン塩酸塩を白色固体として得た。
工程3:DCM(10mL)中の3-(4-メチルピリジン-3-イル)アクリルアルデヒド(70.2mg、0.26mmol)及び1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミンの混合物に、EtN(42mg、0.31mmol)を数滴のAcOHと共に添加した。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。H下、Pd/C(165mg、0.78mmol)(10mol%)及びMeOH(10mL)を添加し、混合物を室温でさらに8~10時間撹拌した。反応をLC-MSによって監視した。混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これを添加剤としてNHHCOを用いる分取HPLCによって精製して、1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミンを黄色油状物として得た(218mg、収率:28%)。
Figure 2023508978000709
工程4:ジオキサン(5mL)中の1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミンの溶液に、加圧ボンベを用いてNHMe-MeOH(1mL)を加え、反応物を170℃に約48時間加熱した。反応をLC-MSによって監視した。混合物を真空中で濃縮して残渣を得て、これを添加剤としてNHHCOを用いる分取HPLCによって精製して、N,7-ジメチル-4-(4-((3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)アミノ)ピペリジン-1-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-2-アミンを黄色油状物として得た(13.8mg、収率:28%)。
Figure 2023508978000710

例3.70
Figure 2023508978000711
1-(2-メトキシ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン:MeOH(10mL)中の(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(4-メチルピリジン-3-イル)アリル)ピペリジン-4-アミンの溶液に、圧力ボンベを用いてMeONa(13mg、0.24mmol)を添加し、反応物を70℃に約48時間還流した。反応をLC-MSによって監視した。次に、混合物を真空中で濃縮して残渣を得、これを添加剤としてNHHCOを用いる分取HPLCによって精製して、1-(2-メトキシ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミンを無色油状物として得た(9.8mg、収率:19%)。
Figure 2023508978000712

例3.71
Figure 2023508978000713
2-((7-メチル-4-(4-((3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)アミノ)ピペリジン-1-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-2-イル)アミノ)エタノール:N,7-ジメチル-4-(4-((3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)アミノ)ピペリジン-1-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-2-アミン(例3.69)の一般的手順を用いて、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000714

例3.72
Figure 2023508978000715
7-メチル-4-(4-((3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)アミノ)ピペリジン-1-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-2-アミン:標題化合物を、N,7-ジメチル-4-(4-((3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)アミノ)ピペリジン-1-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-2-アミン(例3.69)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000716

例3.73、3.74及び3.75
Figure 2023508978000717
N-(1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-2,2-ジメチル-3-フェニルプロパンアミド(例3.73)及び1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(2,2-ジメチル-3-フェニルプロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.74)及び2,2-ジメチル-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-3-フェニルプロパンアミド(例3.75)
工程1:1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミンヒドロクロリド(200mg、0.7mmol)を含むDMF(6mL)の溶液に、2,2-ジメチル-3-フェニルプロパン酸(163mg、0.91mmol)を添加した。次に、HATU(798mg)、HOBT(283mg)及びDIEA(1.2mL)を反応混合物に添加した。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応をLC-MS及びTLCで監視した。反応物に水(20mL)を添加し、EAで抽出した(15mL×3)。合わせたEA相をNaSOで乾燥させ、濃縮した。所望の生成物を、添加剤としてNHHCOを用いる分取HPLCによって精製して、N-(1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-2,2-ジメチル-3-フェニルプロパンアミド(201mg、収率:65%)を黄色固体として得た。
Figure 2023508978000718
工程2:N-(1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-2,2-ジメチル-3-フェニルプロパンアミド(120mg、0.27mmol)を含む乾燥THF(5mL)の溶液に、BH/SMe(0.12mL)をN雰囲気下(バルーン)で添加した。次に反応混合物を一晩還流した。反応混合物を0℃に冷却し、5mLのMeOHを反応物に非常にゆっくり慎重に添加した。次に1mLの濃縮HClを反応物に添加し、1時間還流した。反応をLC-MS及びTLCで監視した。反応物を真空中で蒸発させ、TFAを添加剤として用いた分取TLCにより、1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(2,2-ジメチル-3-フェニルプロピル)ピペリジン-4-アミン(5.8mg、収率:5%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000719
工程3:N-(1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-2,2-ジメチル-3-フェニルプロパンアミド(140mg、0.32mmol)及びPd/C(40mg)を含むMeOH(10mL)の溶液を、H雰囲気下(バルーン)、室温で一晩撹拌した。反応をLC-MS及びTLCで監視した。混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残渣を、添加剤としてTFAを用いる分取TLCによって精製して、2,2-ジメチル-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-3-フェニルプロパンアミド(9.3mg、収率:7.4%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000720

例3.76
Figure 2023508978000721
(E)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)アリル)ピペリジン-4-アミン
工程1:トルエン(230mL)中のイソニコチンアルデヒド(500mg、0.44mmol)及び2-(ブロモトリフェニルホスホラニル)アセトアルデヒド(1.85g、6.10mmol)の溶液をN(雰囲気)下で16時間加熱還流した。濃縮し、フラッシュによって精製して、(E)-3-(ピリジン-4-イル)アクリルアルデヒド(385mg、収率:61.8%)を黄色固体として得た。
工程2:DCM(10mL)中の(E)-3-(ピリジン-4-イル)アクリルアルデヒド(200mg、0.71mmol)、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミンヒドロクロリド(113mg、0.85mmol)、トリエチルアミン(215mg、2.13mmol)及び3滴のAcOHの溶液を40℃で16時間撹拌した。次に、ナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(302mg、1.42mmol)を添加し、反応混合物を50℃で1時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残渣をEA(30mL)で溶解した。EA相をブライン(30mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。残渣をフラッシュによって精製して、(E)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)アリル)ピペリジン-4-アミン(25mg、収率:9.6%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000722

例3.77
Figure 2023508978000723
7-メチル-4-(4-((3-(ピリジン-4-イル)プロピル)アミノ)ピペリジン-1-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-2-アミン:標題化合物を、1-(2-メトキシ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.66)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000724

例3.78
Figure 2023508978000725
N-(1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-2-フェニルシクロプロパンカルボキサミド:標題化合物を、N-(1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-2,2-ジメチル-3-フェニルプロパンアミド(例3.73)の一般的手順を使用して調製した。
Figure 2023508978000726

例3.79
Figure 2023508978000727
N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-2-フェニルシクロプロパンカルボキサミド:標題化合物を、2,2-ジメチル-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-3-フェニルプロパンアミド(例3.75)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000728

例3.80
Figure 2023508978000729
1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-((2-(ピリジン-4-イル)シクロプロピル)メチル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(2,2-ジメチル-3-フェニルプロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.74)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000730

例3.81
Figure 2023508978000731
1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-((2-(ピリジン-4-イル)シクロプロピル)メチル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、2,2-ジメチル-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-3-フェニルプロパンアミド(例3.75)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000732

例3.82
Figure 2023508978000733
2-((7-メチル-4-(4-((3-(ピリジン-4-イル)プロピル)アミノ)ピペリジン-1-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-2-イル)アミノ)エタノール:標題化合物を、1-(2-メトキシ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.66)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000734

例3.83
Figure 2023508978000735
N,7-ジメチル-4-(4-((3-(ピリジン-4-イル)プロピル)アミノ)ピペリジン-1-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-2-アミン:標題化合物を、1-(2-メトキシ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.66)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000736

例3.84
Figure 2023508978000737
N-シクロプロピル-7-メチル-4-(4-((3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)アミノ)ピペリジン-1-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-2-アミン:標題化合物を、N,7-ジメチル-4-(4-((3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル)アミノ)ピペリジン-1-イル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-2-アミン(例3.69)の一般的な手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000738

例3.85
Figure 2023508978000739
N-(2,2-ジメチル-3-フェニルプロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン:標題化合物を、2,2-ジメチル-N-(1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-3-フェニルプロパンアミド(例3.75)の一般的手順を用いて調製した。
Figure 2023508978000740

例3.87及び例3.86
Figure 2023508978000741
N-(1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-2,2-ジメチル-3-(ピリジン-4-イル)プロパンアミド(例3.86)
1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(2,2-ジメチル-3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(例3.87)
工程1:イソ酪酸メチル(150mg、1.47mmol)の溶液を-72℃に冷却した。15分後、4-(クロロメチル)ピリジンヒドロクロリド(361mg、2.21mmol)を非常に慎重に添加した。反応物を-72℃で1.5時間維持し、ゆっくりと室温に加温した。反応をLC-MS及びTLCで監視した。この反応混合物を飽和NHClでクエンチし、EAで抽出した(15mL×3)。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮した。粗混合物をシリカゲルカラム(PE/EA=5:1)によって精製して、メチル2,2-ジメチル-3-(ピリジン-4-イル)プロパノアート(207mg、収率:73%)を褐色油状物として得た。
工程2:THF/HO(1/1、5mL)中のメチル2,2-ジメチル-3-(ピリジン-4-イル)プロパノアート(207mg)及びLiOHの溶液を室温で一晩撹拌した。反応をLC-MS及びTLCで監視した。反応物を水(20mL)に注ぎ、EAで抽出した(15mL×3)。合わせたEA相をNaSOで乾燥させ、濃縮して、2,2-ジメチル-3-(ピリジン-4-イル)プロパン酸(41mg、収率:22%)を黄色油状物として得た。
工程3:1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-アミン(200mg、0.7mmol)を含むDMF(6mL)の溶液に、2,2-ジメチル-3-(ピリジン-4-イル)プロパン酸(163mg、0.85mmol)を添加した。次に、HATU(798mg)、HOBT(283mg)及びDIEA(1.2mL)を反応混合物に添加した。得られた混合物を室温で一晩撹拌した。反応をLC-MS及びTLCで監視した。反応物を水(20mL)に注ぎ、EAで抽出した(15mL×3)。合わせたEA相をNaSOで乾燥させ、濃縮した。所望の生成物を、NHHCOを添加剤として用いた分取HPLCによって精製して、N-(1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-2,2-ジメチル-3-(ピリジン-4-イル)プロパンアミド(14.8mg、収率:4.7%)を白色固体として得た。
Figure 2023508978000742
工程4:乾燥THF(5mL)中のN-(1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-イル)-2,2-ジメチル-3-(ピリジン-4-イル)プロパンアミド(100mg、0.22mmol)を含む溶液に、BH/SMe(0.7mL)をN雰囲気下(バルーン)で添加した。次に反応混合物を一晩還流した。反応混合物を0℃に冷却し、2mLのMeOHを反応物に非常にゆっくり慎重に添加した。次に、0.5mLの濃縮HClを反応物に添加し、1時間還流した。反応をLC-MS及びTLCで監視した。反応物を真空中で蒸発させ、添加剤として分取TLC(TFA)を用いて、1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-N-(2,2-ジメチル-3-(ピリジン-4-イル)プロピル)ピペリジン-4-アミン(3.5mg、収率:3.7%)を黄色油状物として得た。
Figure 2023508978000743

例3.88
Figure 2023508978000744
N-[3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロピル]-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン
工程1:エタノール(27mL)中の4-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン(1.00g)の混合物に、4-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)ピペリジン(1.19g)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(2.83mL)を加えた。反応混合物を室温で22.5時間撹拌した。反応後、反応混合物を減圧下で蒸発させた。残渣を酢酸エチルで希釈し、水及びブラインで洗浄し、次に無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮して、N-(tert-ブトキシカルボニル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン(1.88g)を白色固体として得た。
工程2:ジクロロメタン(27mL)中の上記で得られたN-(tert-ブトキシカルボニル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンの混合物にトリフルオロ酢酸(3mL)を添加し、次に混合物を室温で10時間撹拌した。反応後、反応混合物を減圧下で蒸発させた。残渣を、溶離液としてジクロロメタン中0~7%メタノールを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを白色固体として得た。
工程3:上記で得た1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン(150mg)とジクロロメタン(3mL)の混合物に、3-(4-メチルピリジン-3-イル)プロパナール(100mg)とトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(192mg)を加え、室温で5時間撹拌した。反応混合物をシリカゲルカラムに直接適用し、次に、ジクロロメタン中0~7%メタノールで溶出すると、標題化合物(140mg、収率61%)が黄色油状物として得られた。
Figure 2023508978000745

例3.89
Figure 2023508978000746
N-(2-メチル-3-フェニルプロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン:標題化合物を、例3.88、工程3の一般的手順に従って、2-メチル-3-フェニル-1-プロパナールを用いて調製した。
Figure 2023508978000747

例3.90
Figure 2023508978000748
N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-3-フェニルブチルアミン:3-フェニルブチルアルデヒドを使用して、例3.88、工程3の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000749

例3.91
Figure 2023508978000750
N-[(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル)メチル]-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン:標題化合物を、2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-カルバルデヒドを用いて、例3.88、工程3の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000751

例3.92
Figure 2023508978000752
N-[(2E)-3-(4-フルオロフェニル)-2-プロペニル]-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン:標題化合物を、4-フルオロシンナムアルデヒドを使用して例3.88、工程3の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000753

例3.93
Figure 2023508978000754
N-[4-(4-クロロフェニル)ブチル]-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン:4-(4-クロロフェニル)ブタナールを用いて、例3.88、工程3の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000755

例3.94
Figure 2023508978000756
N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-3-フェニル-2-プロピニルアミン:フェニルプロパルギルアルデヒドを使用して、例3.88、工程3の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000757

例3.95
Figure 2023508978000758
N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-(2E)-3-フェニル-2-プロペニルアミン:標題化合物を、例3.88、工程3の一般的手順に従って、トランス-桂皮アルデヒドを用いて調製した。
Figure 2023508978000759

例3.96
Figure 2023508978000760
N-[(2E)-2-メチル-3-フェニル-2-プロペニル]-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン:標題化合物を、(2E)-2-メチル-3-フェニルプロパ-2-エナールを用いて、例3.88、工程3の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000761

例3.97
Figure 2023508978000762
N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-1,2,3,4-テトラヒドロ-2-ナフチルアミン:標題化合物を、例3.88の工程3の一般的手順に従って、1,2-ジクロロエタン中の3,4-ジヒドロナフタレン-2(1H)-オンを使用して調製した。
Figure 2023508978000763

例3.98
Figure 2023508978000764
N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-4-フェニルブチルアミン:標題化合物を、4-フェニルブタナールを用いて例3.88、工程3の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000765

例3.99
Figure 2023508978000766
N-[(2E)-3-(4-メチルフェニル)-2-プロペニル]-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン:標題化合物を、(2E)-3-(4-メチルフェニル)プロパ-2-エナールを使用して例3.88、工程3の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000767

例3.100
Figure 2023508978000768
N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-2-ナフチルメチルアミン:ナフタレン-2-カルバルデヒドを用いて、例3.88、工程3の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000769

例3.101
Figure 2023508978000770
N-[(2E)-3-(4-ジメチルアミノフェニル)-2-プロペニル]-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン:標題化合物を、4-ジメチルアミノシンナムアルデヒドを使用して例3.88、工程3の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000771

例3.102
Figure 2023508978000772
N-[(2E)-3-(2-メトキシフェニル)-2-プロペニル]-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン:標題化合物を、(2E)-3-(2-メトキシフェニル)プロパ-2-エナールを用いて、例3.88、工程3の一般的手順に従って調製した。
Figure 2023508978000773

例3.103
Figure 2023508978000774
N-[1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-3-(4-フルオロフェニル)プロピルアミン
工程1:N-(tert-ブトキシカルボニル)-1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを、例3.88の工程1の一般的手順に従って、N,N-ジメチルホルムアミド中7-ブロモ-4-クロロチエノ[3,2-d]ピリミジンを用いて調製した。
工程2:1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを、例3.88の工程2の一般的手順に従って、上記で得られたN-(tert-ブトキシカルボニル)-1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを用いて調製した。
工程3:上記で得られた1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン及び3-(4-フルオロフェニル)プロパナールを用いて、例3.88、工程3の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000775

例3.104
Figure 2023508978000776
N-[3-(4-フルオロフェニル)プロピル]-1-(7-ビニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン
工程1:2M炭酸ナトリウム水溶液(3mL)及び1,2-ジメトキシエタン(6mL)中の、例3.103工程1で得られたN-(tert-ブトキシカルボニル)-1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン(500mg、1.21mmol)、4,4,5,5-テトラメチル-2-ビニル-1,3,2-ジオキサボロラン(0.414mL、2.42mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(140mg、0.121mmol)の混合物を、窒素雰囲気下、バルーンを用いて6時間還流した。得られた混合物を酢酸エチルで希釈し、水及びブラインで洗浄し、次に無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてヘキサン中0~100%酢酸エチルを使用する自動フラッシュクロマトグラフーによって精製して、N-(tert-ブトキシカルボニル)-1-(7-ビニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを無色固体として得た。
工程2:1-(7-ビニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを、例3.88の工程2の一般的手順に従って、上記で得られたN-(tert-ブトキシカルボニル)-1-(7-ビニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを用いて調製した。
工程3:上記で得られた1-(7-ビニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン及び3-(4-フルオロフェニル)プロパナールを用いて、例3.88、工程3の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000777

例3.105
Figure 2023508978000778
N-[3-(4-フルオロフェニル)プロピル]-N-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン
工程1:N-[3-(4-フルオロフェニル)プロピル]-N-メチル-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ピペリジルアミンを、1-tert-ブトキシカルボニル-4-(メチルアミノ)ピペリジン及び3-(4-フルオロフェニル)プロパナールを用いて、例3.88の工程3の一般的手順に従って調製した。
工程2:上記で得られたN-[3-(4-フルオロフェニル)プロピル]-N-メチル-1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ピペリジルアミンを用いて、例3.88工程2の一般的手順に従ってN-[3-(4-フルオロフェニル)プロピル]-N-メチル-4-ピペリジルアミンを調製した。
工程3:上記で得られたN-[3-(4-フルオロフェニル)プロピル]-N-メチル-4-ピペリジルアミンを用いて、例3.88、工程1の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000779

例3.106
Figure 2023508978000780
N-[1-(7-エチニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-3-(4-フルオロフェニル)プロピルアミン
工程1:アセトニトリル(6mL)中の、例3.103の工程1で得たN-(tert-ブトキシカルボニル)-1-(7-ブロモチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン(500mg、1.21mmol)、トリメチルシリルアセチレン(0.335mL、2.32mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(212mg、0.302mmol)、ヨウ化銅(I)(0.0922mg、0.484mmol)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.316mL、1.82mmol)の混合物を、窒素雰囲気下、バルーンを用いて5時間還流した。得られた混合物を酢酸エチルで希釈し、水及びブラインで洗浄し、次に無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてヘキサン中0~100%酢酸エチルを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、N-(tert-ブトキシカルボニル)-1-[7-(2-トリメチルシリルエチニル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル]-4-ピペリジルアミン(331mg、収率64%)を無色固体として得た。
工程2:1-[7-(2-トリメチルシリルエチニル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル]-4-ピペリジルアミンを、例3.88の工程2の一般的手順に従って、上記で得られたN-(tert-ブトキシカルボニル)-1-[7-(2-トリメチルシリルエチニル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル]-4-ピペリジルアミンを用いて調製した。
工程3:N-[3-(4-フルオロフェニル)プロピル]-1-[7-(2-トリメチルシリルエチニル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル]-4-ピペリジルアミンを、上記で得られた1-[7-(2-トリメチルシリルエチニル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル]-4-ピペリジルアミン及び3-(4-フルオロフェニル)プロパナールを用いて、例3.88工程3の一般的手順に従って調製した。
工程4:上記で得られたN-[3-(4-フルオロフェニル)プロピル]-1-[7-(2-トリメチルシリルエチニル)チエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル]-4-ピペリジルアミン(263mg、0.564mmol)のTHF(2mL)溶液に、テトラブチルアンモニウムフルオリド(テトラヒドロフラン中1mol/L、0.8mL)を室温で添加した。得られた混合物を室温で1.5時間撹拌し、酢酸エチル及び水を添加することによってクエンチした。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、次に無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてジクロロメタン中10%メタノールを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物(115mg、収率52%)を淡褐色固体として得た。
Figure 2023508978000781

例3.107
Figure 2023508978000782
N-[3-(4-フルオロフェニル)プロピル]-2-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン
工程1:4-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-2-メチルピペリジンを用いて、例3.88工程1の一般的手順に従って、N-(tert-ブトキシカルボニル)-2-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを調製した。
工程2:2-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを、例3.88の工程2の一般的手順に従って、上記で得られたN-(tert-ブトキシカルボニル)-2-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを用いて調製した。
工程3:上記で得られた2-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン及び異性体の混合物として3-(4-フルオロフェニル)プロパナールを使用して、例3.88、工程3の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
高極性異性体:
Figure 2023508978000783
低極性異性体:
Figure 2023508978000784

例3.108
Figure 2023508978000785
N-[3-(4-フルオロフェニル)プロピル]-3-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン
工程1:N-(tert-ブトキシカルボニル)-3-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを、tert-ブチルN-(3-メチルピペリジン-4-イル)カルバマートを使用して、例3.88工程1の一般的手順に従って調製した。
工程2:上記で得られたN-(tert-ブトキシカルボニル)-3-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを用いて、例3.88、工程2の一般的手順に従って、3-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを調製した。
工程3:上記で得られた3-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン及び3-(4-フルオロフェニル)プロパナールを用いて、例3.88、工程3の一般的手順に従って標題化合物を調製した。MS:m/z 399(M+H)。
例3.109
Figure 2023508978000786
N-[3-(4-フルオロフェニル)プロピル]-3-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン
工程1:N-(tert-ブトキシカルボニル)-3-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを、tert-ブチルN-(3-メチルピペリジン-4-イル)カルバマートを使用して、例3.88工程1の一般的手順に従って調製した。
工程2:上記で得られたN-(tert-ブトキシカルボニル)-3-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを用いて、例3.88、工程2の一般的手順に従って、3-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを調製した。
工程3:上記で得られた3-メチル-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン及び3-(4-フルオロフェニル)プロパナールを用いて、例3.88、工程3の一般的手順に従って標題化合物を調製した。MS:m/z 399(M+H)。
例3.110
Figure 2023508978000787
N-(4-フェニルブタン-2-イル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン
例3.88の工程2で得られた1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン(200mg、0.805mmol)、3-ブロモブチルベンゼン(200mg、0.939mmol)及び重炭酸カリウム(120mg、1.20mmol)を含むDMF(1.5mL)の混合物を室温で24時間撹拌した。得られた混合物を、酢酸エチル及び水を添加することによってクエンチした。有機層を分離し、水及びブラインで連続的に洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてジクロロメタン中0~7%メタノールを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物(12.0mg、収率4%)を無色油状物として得た。
Figure 2023508978000788

例3.111
Figure 2023508978000789
N-[1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-3-(4-フルオロフェニル)プロピルアミンヒドロクロリド
工程1:ベンジル4-アミノピペリジン-1-カルボキシラート及び1-(3-ブロモプロピル)-4-フルオロベンゼンを使用して、例3.110の一般的手順に従ってN-[1-(ベンジルオキシカルボニル)-4-ピペリジル]-3-(4-フルオロフェニル)プロピルアミンを調製した。
工程2:上記で得られたN-[1-(ベンジルオキシカルボニル)-4-ピペリジル]-3-(4-フルオロフェニル)プロピルアミン(1.70g、4.60mmol)、ジ-tert-ブチルジカルボナート(2.01g、9.20mmol)及びN,N-ジイソプロピルエチルアミン(2.40mL、13.8mmol)のジクロロメタン(23mL)中混合物を室温で4日間撹拌し、次に減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてヘキサン中50~75%酢酸エチルを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、N-[1-(ベンジルオキシカルボニル)-4-ピペリジル]-N-(tert-ブトキシカルボニル)-3-(4-フルオロフェニル)プロピルアミン(2.2g、収率100%)を無色油状物として得た。
工程3:上記で得たN-[1-(ベンジルオキシカルボニル)-4-ピペリジル]-N-(tert-ブトキシカルボニル)-3-(4-フルオロフェニル)プロピルアミン(2.2g、4.60mmol)、THF(15mL)中10%Pd-C(W)(0.1g)、及びエタノール(10mL)の混合物を、水素雰囲気下、室温で4時間、バルーンを用いて撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてジクロロメタン中10%メタノールを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-[3-(4-フルオロフェニル)プロピル]-4-ピペリジルアミン(1.13g、収率73%)を無色油状物として得た。
工程4:N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-[1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-3-(4-フルオロフェニル)プロピルアミンを、例3.88の工程1の一般的手順に従って、N-(tert-ブトキシカルボニル)-N-[3-(4-フルオロフェニル)プロピル]-4-ピペリジルアミンを用いて調製した。
工程5:上記で得たN-(tert-ブトキシカルボニル)-N-[1-(2-クロロ-7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-3-(4-フルオロフェニル)プロピルアミン及び1,4-ジオキサン中4M塩酸を使用して、例3.88、工程2の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000790

例3.112
Figure 2023508978000791
N-(3-シクロヘキシルプロピル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン
工程1:飽和重炭酸ナトリウム(25mL)及びジクロロメタン(25mL)中の4-アミノ-1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン(1.00g、4.99mmol)、2,4-ジニトロベンゼンスルホニルクロリド(1.33g、4.99mmol)の混合物を室温で20時間撹拌した。得られた混合物をジクロロメタンで希釈し、有機層を分離し、ブラインで洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてヘキサン中25~50%酢酸エチルを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製し、次に酢酸エチル及びヘキサンを用いて研和すると、N-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ピペリジル]-2,4-ジニトロベンゼンスルホンアミド(1.70g、収率79%)が淡黄色固体として得られた。
工程2:THF(5.8mL)中の、上記で得られたN-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ピペリジル]-2、4-ジニトロベンゼンスルホンアミド(500mg、1.16mmol)、3-シクロヘキシル-1-プロパノール(0.212mL、1.39mmol)、トリフェニルホスフィン(366mg、1.39mmol)及びジイソプロピルアゾジカルボキシラート(0.199mL、1.39mmol)の混合物を、室温で19時間撹拌し、減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてヘキサン中50~100%酢酸エチルを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、N-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ピペリジル]-N-(3-シクロヘキシルプロピル)-2,4-ジニトロベンゼンスルホンアミド(581mg、収率90%)を無色油状物として得た。
工程3:ジクロロメタン(5mL)中の上記で得られたN-[1-(tert-ブトキシカルボニル)-4-ピペリジル]-N-(3-シクロヘキシルプロピル)-2,4-ジニトロベンゼンスルホンアミド(500mg、1.16mmol)の溶液に、塩化水素、4N酢酸エチル溶液(1.5mL)を室温で加えた。得られた混合物を室温で1.5時間撹拌し、減圧下で濃縮した。残渣をジエチルエーテルを用いて研和すると、N-(3-シクロヘキシルプロピル)-N-(4-ピペリジル)-2,4-ジニトロベンゼンスルホンアミド塩酸塩(473mg、収率92%)が無色固体として得られた。
工程4:上記で得られたN-(3-シクロヘキシルプロピル)-N-(4-ピペリジル)-2,4-ジニトロベンゼンスルホンアミド塩酸塩を用いて、例3.88工程1の一般的手順に従って、N-(3-シクロヘキシルプロピル)-N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-2,4-ジニトロベンゼンスルホンアミドを調製した。
工程5:ジクロロメタン(5mL)中の、上記で得られたN-(3-シクロヘキシルプロピル)-N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-2、4-ジニトロベンゼンスルホンアミド(519mg、0.861mmol)、チオグリコール酸(0.0897mL、1.29mmol)及びトリメチルアミン(0.239mL、1.72mmol)の混合物を室温で2.5時間撹拌した。得られた混合物を、酢酸エチル及び水を添加することによってクエンチした。有機層を分離し、食塩水で洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。得られた固体を濾別した後、濾液を減圧下で濃縮した。残渣を、溶離液としてヘキサン中0~50%酢酸エチルを使用する自動フラッシュクロマトグラフィーによって精製して、標題化合物(237mg、収率74%)を無色油状物として得た。
Figure 2023508978000792

例3.113
Figure 2023508978000793
N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-(2Z)-3-フェニル-2-プロペニルアミン
工程1:N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-2,4-ジニトロベンゼンスルホンアミドを、例3.112の工程1の一般的手順に従って、例3.88の工程2で得られた1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミンを用いて調製した。
工程2:N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-N-[(2Z)-3-フェニル-2-プロペニル]-2,4-ジニトロベンゼンスルホンアミドを、例3.112工程2の一般的手順に従って、上記で得られたN-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-2,4-ジニトロベンゼンスルホンアミドと(Z)-3-フェニルプロパ-2-エン-1-オールを用いて調製した。
工程3:上記で得られたN-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-N-[(2Z)-3-フェニル-2-プロペニル]-2,4-ジニトロベンゼンスルホンアミドを用いて、例3.112、工程5の一般的手順に従って、標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000794

例3.114
Figure 2023508978000795
N-[(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-2-イル)メチル]-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン
工程1:N-[(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-2-イル)メチル]-N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-2,4-ジニトロベンゼンスルホンアミドを、例3.113の工程2の一般的手順に従って、(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-2-イル)メタノールを用いて調製した。
工程2:上記で得られたN-[(2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフラン-2-イル)メチル]-N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-2,4-ジニトロベンゼンスルホンアミドを用いて、例3.112、工程5の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000796

例3.115
Figure 2023508978000797
N-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-イル)-1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジルアミン
工程1:2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-オールを使用して、例3.113工程2の一般的手順に従って、N-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-イル)-N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-2,4-ジニトロベンゼンスルホンアミドを調製した。
工程2:上記で得られたN-(2,3-ジヒドロ-1H-インデン-1-イル)-N-[1-(7-メチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-2,4-ジニトロベンゼンスルホンアミドを用いて、例3.112、工程5の一般的手順に従って標題化合物を調製した。
Figure 2023508978000798

例3.116
Figure 2023508978000799
N-[1-(7-エチルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-3-(4-フルオロフェニル)プロピルアミン:標題化合物を、例3.111の工程3の一般的手順に従って、例3.107の工程4で得られたN-[1-(7-エチニルチエノ[3,2-d]ピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-3-(4-フルオロフェニル)プロピルアミンを用いて調製した。
Figure 2023508978000800
生物学的例
例B1:ATP基質を用いたENPP1アッセイ
エクトヌクレオチドピロホスファターゼ/ホスホジエステラーゼ1(ENPP1)はATPを加水分解し、それを5’-AMP及びピロリン酸に分解する。反応から形成された5’-AMPは、AMPトレーサー(HiLyte647)及び抗AMPテルビウム(Tb)ドナーを含むTranscreener(登録商標)AMP2/GMP2 TR-FRETアッセイ(Bellbrook)によって検出される。反応で生成された5’-AMPは、抗AMP Tbドナーとの結合についてAMPトレーサーと競合し、TR-FRETシグナルを減少させる。
異なる濃度のENPP1阻害剤をドライアッセイプレートに添加し、続いて2μlの300nM ATPを添加する。2μlの8.5pMヒトENPP1(SBPタンパク質群によって作製)を添加して反応を開始させる。アッセイ反応混合物は、50mMのTris、pH7.5、1mMのTCEP、2mMのMgCl2、0.005%Tween20及び1%DMSOの緩衝液を含有する。50mMのTris中の2μLの2nM AMPトレーサー及び2μLの2nM抗AMP Tbドナー、pH7.5、20mMのEDTA及び0.1%Prionexを含有する緩衝液を添加することによって、室温で1時間後に反応を停止させる。室温で2時間さらにインキュベーションした後、生成されたシグナルを、BMG Lab PHERASTAR機器を使用して測定する。100%活性対照試料(酵素、基質、緩衝液を含有:MAX)及び酵素対照なし試料(基質と緩衝液を含む:MIN)を利用して、以下のように各化合物濃度ウェル(COMPOUND)の阻害パーセント(%)を計算する。
Figure 2023508978000801
IC50値は、パーセント阻害対化合物濃度データを使用して、Graphpad Prismソフトウェアの2パラメータ可変勾配モデルで阻害曲線をフィッティングすることによって決定される。
Figure 2023508978000802
代表的なインビトロ生化学データを表4に示す。
Figure 2023508978000803

Figure 2023508978000804

Figure 2023508978000805

Figure 2023508978000806

Figure 2023508978000807

Figure 2023508978000808

Figure 2023508978000809

Figure 2023508978000810

Figure 2023508978000811

Figure 2023508978000812

Figure 2023508978000813

Figure 2023508978000814

Figure 2023508978000815

Figure 2023508978000816

Figure 2023508978000817

Figure 2023508978000818

Figure 2023508978000819

Figure 2023508978000820

Figure 2023508978000821

Figure 2023508978000822

Claims (132)

  1. 式(I)の構造を有する化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物であって、
    Figure 2023508978000823

    式中、
    環Bがアリール又は5員もしくは6員ヘテロアリールであり、
    nが、0、1、2、又は3であり、
    mが1又は2であり、
    pが0、1、2、又は3であり、
    が-NR-又はO-であり、
    が、-Y-L-又はY-L-L-であり、
    が、結合又はC(=O)-であり、
    が、結合又は場合により置換されたC-Cアルキレン、C-Cヘテロアルキレン、C-Cアルケニレン、C-CアルキニレンもしくはC-Cシクロアルキレンであり、それぞれ場合により1個、2個又は3個のRで置換され、
    が、1個、2個又は3個のRで場合により置換されたC-Cシクロアルキレンであり、
    がH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニル又は単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールがそれぞれ、1個、2個又は3個のRで場合により置換され、
    が、H、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-NR1AS(=O)(C,-Cアルキル)、-S(=O)N(R1A、-OC(=O)(C-Cアルキル)、-COH、-CO(C-Cアルキル)、-C(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)(C-Cアルキル)、-NR1AC(=O)O(C-Cアルキル)、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-S(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、-C1-6アルキル-OH、-C1-6ヘテロアルキル-OH、C1-6アルキル-C(=O)OH、-C1-6ヘテロアルキル-C(=O)OH、単環式C-Cヘテロシクロアルキル、フェニル又は単環式5-6員ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールがそれぞれ、1個、2個又は3個のRで場合により置換され、
    がH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニル又は単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールがそれぞれ、1個、2個又は3個のRで場合により置換され、
    がH、C-Cアルキル、又はC-Cシクロアルキルであり、
    各Rが独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-Cヘテロアルキル又はシクロアルキルであり、
    各Rが独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、N(R1A、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ又はC-Cヘテロアルキルであり、
    各R、R及びRが独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-N(R1A、-C(=O)OR1A、オキソ(=O)、C-Cアルキル又はC-Cフルオロアルキルであり、
    各R1Aが独立して水素、C-Cアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ベンジル又はヘテロアリールであり、かつ
    各R1Bが独立して水素、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール又はヘテロアリールである、上記化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  2. mが2である、請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  3. がHであり、
    がハロゲン又はC-Cアルキルである、
    請求項1もしくは2に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  4. が-Br、-Cl又はIである、
    請求項3に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  5. が-CHである、
    請求項3に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  6. 式(I)の化合物が式(II)の構造を有する、請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
    Figure 2023508978000824
  7. が-NR-であり、RがH又はC-Cアルキルである、
    請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  8. が-NH-である、
    請求項7に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  9. 環Bがフェニルである、
    請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  10. 環Bが6員ヘテロアリールである、
    請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  11. 環Bが、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル又はピリダジニルである6員ヘテロアリールである、
    請求項10に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  12. 環Bが、ピリジニルである6員ヘテロアリールである、
    請求項10もしくは11に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  13. Figure 2023508978000825


    Figure 2023508978000826
    かつ
    であり、
    、X、及びXがそれぞれ独立してCH又はNである、
    請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  14. がNであり、かつ
    及びXがそれぞれCHである、
    請求項13に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  15. 式(I)の化合物が式(III)の構造を有する、請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
    Figure 2023508978000827
  16. pが0である、
    請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  17. がH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cフルオロアルキル、-C1-6アルキル-OH、又はC1-6ヘテロアルキル-OHである、
    請求項1~16のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  18. がH、-Br、-Cl、-F、-CN、-NH、-NHCH、-NHCHCH、-N(CH、-OCH3、-CF、-CH、-CHCH又はNH(CHOHである、
    請求項1~17のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  19. がHである、
    請求項1~18のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  20. がY-Lであり、
    が結合又はC(=O)-であり、かつ
    が、1個、2個又は3個のRで場合により置換されたC-Cアルキレン又はC-Cアルケニレンであり、RがC-Cアルキルである、
    請求項1~19のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  21. が-CHCH-、-CHCHCH-、-CH(CHCH-、又はCHCH=CH-である、
    請求項20に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  22. が-CHCHCH-である、
    請求項20に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  23. がY-Lであり、
    が結合又はC(=O)-であり、かつ
    がシクロプロピレンである、
    請求項1~19のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  24. が-Y-L-L-であり、
    が結合又はC(=O)-であり、
    がC-Cアルキレンであり、かつ
    がC-Cシクロプロピレンである、
    請求項1~19のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  25. が-Y-L-L-であり、
    が結合又はC(=O)-であり、
    が-CH-であり、かつ
    がシクロプロピレンである、
    請求項24に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  26. が結合である、
    請求項1~25のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  27. が-C(=O)-である、
    請求項1~25のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  28. 式(I)の化合物が式(IV)の構造を有する、請求項1~13もしくは請求項15~27のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
    Figure 2023508978000828
  29. がNであり、かつ
    及びXがそれぞれCHである、
    請求項28に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  30. がNであり、かつ
    及びXがそれぞれCHである、
    請求項28に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  31. がNであり、かつ
    及びXがそれぞれCHである、
    請求項28に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  32. 、X及びXがそれぞれCHである、
    請求項28に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  33. 各Rが独立してハロゲン、-CN、-OR1B、-C-Cアルキル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル又はC-Cヘテロアルキルである、
    請求項1~32のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  34. 各Rが独立して-Br、-Cl、-F、-CN、-CF、-CH又はOCHである、
    請求項1~33のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  35. 各Rが-CHである、
    請求項34に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  36. 各Rが-OCHである、
    請求項34に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  37. 各Rが独立して-Cl又はFである、
    請求項34に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  38. nが1である、
    請求項1~37のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  39. nが0である、
    請求項1~37のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  40. Figure 2023508978000829


    Figure 2023508978000830

    である、
    請求項1~34のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  41. Figure 2023508978000831


    Figure 2023508978000832

    である、
    請求項40に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  42. Figure 2023508978000833


    Figure 2023508978000834

    である、
    請求項40に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  43. 化合物が以下の構造の1つを有する、請求項1に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
    Figure 2023508978000835

    Figure 2023508978000836

    Figure 2023508978000837

    Figure 2023508978000838

    Figure 2023508978000839

    Figure 2023508978000840

    Figure 2023508978000841

    Figure 2023508978000842

    Figure 2023508978000843

  44. 化合物が以下の構造の1つを有する、化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
    Figure 2023508978000844
  45. 式(V)の構造を有する化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物であって、
    Figure 2023508978000845

    式中、
    環Dがフェニル又は5員もしくは6員ヘテロアリールであり、
    qは、0、1、2、又は3であり、
    が場合により置換されたC-Cアルキレンであり、1個、2個又は3個のR26で場合により置換され、
    20がH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニル又は単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールがそれぞれ、1個、2個又は3個のR27で場合により置換され、
    21がH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニル又は単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールがそれぞれ1個、2個又は3個のR28で場合により置換され、
    22がH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-NR1AS(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)N(R1A、-OC(=O)(C-Cアルキル)、-COH、-CO(C-Cアルキル)、-C(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)(C-Cアルキル)、-NR1AC(=O)O(C-Cアルキル)、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-S(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、-C1-6アルキル-OH、-C1-6ヘテロアルキル-OH、C1-6アルキル-C(=O)OH、-C1-6ヘテロアルキル-C(=O)OH,単環式C-Cヘテロシクロアルキル、フェニル又は単環式 5-6員ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールがそれぞれ1個、2個又は3個のR29で場合により置換され、
    23がH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cアルキニル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-Cヘテロアルキル又はシクロアルキルであり、
    各R24が独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cアルキニル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-Cヘテロアルキル又はシクロアルキルであり、
    25がH、Cアルキル又はC-Cシクロアルキルであり、
    各R26が独立してH、ハロゲン又はC-Cアルキルであり、
    各R27、R28及びR29が独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-N(R1A、オキソ(=O)、C-Cアルキル、又はC-Cフルオロアルキルであり、
    各R1Aが独立して水素、C-Cアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ベンジル、又はヘテロアリールであり、かつ
    各R1Bが独立してH、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール又はヘテロアリールである、上記化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  46. 21がHであり、R25がHである、
    請求項45に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  47. が非置換C-Cアルキレンである、
    請求項45もしくは46に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  48. が-CH-である、
    請求項47に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  49. 式(V)の化合物が、式(VI)の構造を有し、
    Figure 2023508978000846

    各R26が独立してH、ハロゲン又はC-Cアルキルである、
    請求項45に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  50. 20が非置換フェニル又は単環式ヘテロアリールである、
    請求項45~49のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  51. 20が非置換フェニルである、
    請求項45~50のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  52. 環Dがフェニルである、
    請求項45~50のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  53. 環Dが6員ヘテロアリールである、
    請求項45~50のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  54. 6員ヘテロアリールがピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル又はピリダジニルである、
    請求項53に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  55. 6員ヘテロアリールがピリジニルである、
    請求項53もしくは54に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  56. Figure 2023508978000847


    Figure 2023508978000848

    であり、
    、X、及びXがそれぞれ独立してCH又はNである、
    請求項45~49のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  57. がNであり、X及びXがそれぞれ独立してCHである、
    請求項56に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  58. Figure 2023508978000849


    Figure 2023508978000850

    である、
    請求項45~51のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  59. 式(V)の化合物が式(VII)の構造を有する、請求項45~52もしくは請求項58のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
    Figure 2023508978000851
  60. 23がハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-C-Cアルキル又はC-Cハロアルキルである、
    請求項45~59のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  61. 23が-Cl、-F、-Br、-CN、-CH、-CF、-SH、-NH、又はOCHである、
    請求項60に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  62. 23が-S(=O)N(R1Aであり、各R1Aが独立してH又はC-Cアルキルである、
    請求項60に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  63. 23が-S(=O)NHである、
    請求項45~60又は請求項62のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  64. 各R24が独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-NO、-N(R1A、-C-Cアルキル、又はC-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキルである、
    請求項45~63のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  65. 各R24が独立して-Br、-Cl、-F、-CN、-CF、-CH又はOCHである、
    請求項64に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  66. qが1又は2である、
    請求項45~65のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  67. qが0である、
    請求項45~65のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  68. Figure 2023508978000852


    Figure 2023508978000853

    である、
    請求項45~49のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  69. 環Dが5員ヘテロアリールである、
    請求項45~50のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  70. 環Dが、オキサゾール、チアゾール、ピロール、フラン又はチオフェンである5員ヘテロアリールである、
    請求項69に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  71. Figure 2023508978000854


    Figure 2023508978000855

    であり、
    がO、S又はNR1Cであり、
    が、O、S、N又はCHであり、かつ
    1Cが、水素又はC-Cアルキルである、
    請求項45~50のいずれか一項に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  72. 化合物が式(VIII)の構造、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を有する、
    Figure 2023508978000856

    請求項71に記載の化合物。
  73. がS又はOである、
    請求項72に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  74. 各R24が独立してハロゲン、-CN、-OR1B、-S(=O)N(R1A、-C-Cアルキル、又はC-Cハロアルキルである、
    請求項69~73のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  75. 各R24が独立して-Cl、-F、-Br、-CN、-CH、-CF又はOCHである、
    請求項74に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  76. qが1である、
    請求項69~75のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  77. qが0である、
    請求項69~75のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  78. 24が-S(=O)N(R1Aであり、各R1Aが独立してH又はC-Cアルキルである、
    請求項76に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  79. 24が-S(=O)NHである、
    請求項76に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  80. 22がH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cフルオロアルキル、-C1-6アルキル-OH、又はC1-6ヘテロアルキル-OHである、
    請求項45~79のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  81. 22が-NH、-NHCH、-NHCHCH、-N(CH、-OCH、-CH、-CHCH又はNH(CHOHである、
    請求項80に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  82. 22がフェニル又は6員ヘテロアリールである、請求項45~79のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  83. 22が6員ヘテロアリールである、
    請求項82に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  84. 6員ヘテロアリールが2-ピリジル、3-ピリジル、又は4-ピリジルである、
    請求項83に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  85. 化合物が以下の構造の1つを有する、請求項45に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
    Figure 2023508978000857

    Figure 2023508978000858

    Figure 2023508978000859

    Figure 2023508978000860

    Figure 2023508978000861
  86. 以下の構造の1つを有する、化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
    Figure 2023508978000862
  87. 式(IX)の構造を有する化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物であって、
    Figure 2023508978000863

    式中、
    がCH又はNであり、
    環Eがフェニル又は5員もしくは6員ヘテロアリールであり、
    wが0、1、2、又は3であり、
    が、場合により置換されたC-Cアルキレンであり、1個、2個又は3個のR36で場合により置換され、
    30が-C-Cアルキル、-C-Cシクロアルキル、-C-Cヘテロシクロアルキル、フェニル、又は単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールがそれぞれ、1個、2個又は3個のR37で場合により置換され、
    31がH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、C-Cヘテロアルキル、フェニル又は単環式ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールがそれぞれ1個、2個又は3個のR38で場合により置換され、
    32がH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SR1B、-N(R1A、-NR1AS(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)N(R1A、-OC(=O)(C-Cアルキル)、-COH、-CO(C-Cアルキル)、-C(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)(C-Cアルキル)、-NR1AC(=O)O(C-Cアルキル)、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-S(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、-S(=O)(C-Cアルキル)、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cフルオロアルキル、C-Cフルオロアルコキシ、-C1-6アルキル-OH、-C1-6ヘテロアルキル-OH、C1-6アルキル-C(=O)OH、-C1-6ヘテロアルキル-C(=O)OH、単環式C-Cヘテロシクロアルキル、フェニル又は単環式5-6員ヘテロアリールであり、アルキル、アルケニル、アルキニル、アリール及びヘテロアリールがそれぞれ1個、2個又は3個のR39で場合により置換され、
    33がH、C-Cアルキル、又はC-Cシクロアルキルであり、
    34がH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cアルキニル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-Cヘテロアルキル又はシクロアルキルであり、
    各R35が独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-NHS(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-OC(=O)R1B、-C(=O)OR1A、-OC(=O)OR1A、-C(=O)N(R1A、-OC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)N(R1A、-NR1AC(=O)R1B、-NR1AC(=O)OR1A、C-Cアルキル、C-Cアルキニル、C-Cハロアルキル、C-Cヒドロキシアルキル、C-Cヘテロアルキル又はシクロアルキルであり、
    各R36が独立してH、ハロゲン又はC-Cアルキルであり、
    各R37、R38及びR39が独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-N(R1A、-C(=O)OR1A、オキソ(=O)、C-Cアルキル又はC-Cフルオロアルキルであり、
    各R1Aが独立して水素、C-Cアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール、ベンジル、又はヘテロアリールであり、かつ
    各R1Bが独立して水素、C-Cアルキル、C-Cアルケニル、C-Cアルキニル、C-Cヘテロアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、アリール又はヘテロアリールである、上記化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  88. 31がHであり、かつR33がHである、
    請求項87に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  89. 30がC-Cアルキルである、
    請求項87又は88に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  90. 30が-CHである、
    請求項89に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  91. が非置換C-Cアルキレンである、
    請求項87~90のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  92. が-CH-である、
    請求項91に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  93. 式(IX)の化合物が、式(X)の構造を有し、
    Figure 2023508978000864

    式中、
    各R36が独立してH又はC-Cアルキルである、請求項87に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  94. 環Eがフェニルである、
    請求項87~93のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  95. 環Eが6員ヘテロアリールである、
    請求項87~93のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  96. 環Eが、ピリジニル、ピリミジニル、ピラジニル又はピリダジニルである6員ヘテロアリールである、
    請求項95に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  97. 環Eが、ピリジニルである6員ヘテロアリールである、
    請求項95もしくは96に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  98. Figure 2023508978000865


    Figure 2023508978000866

    であり、
    、X10、及びX11がそれぞれ独立してCH又はNである、
    請求項87~93のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  99. 11がNであり、X及びX10がそれぞれCHである、
    請求項98に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  100. Figure 2023508978000867


    Figure 2023508978000868

    である、
    請求項87~94のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  101. 式(IX)の化合物が式(XI)の構造を有する、請求項87~94もしくは請求項100のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
    Figure 2023508978000869
  102. 34がハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-SH、-SR1B、-S(=O)R1B、-NO、-N(R1A、-S(=O)1B、-S(=O)N(R1A、-C(=O)R1B、-C-Cアルキル又はC-Cハロアルキルである、
    請求項87~101のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  103. 34が-Cl、-F、-Br、-CN、-CH、-CF、-SH、-NH、又はOCHである、
    請求項102に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  104. 34が-S(=O)N(R1Aであり、各R1Aが独立してH又はC-Cアルキルである、
    請求項102に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  105. 34が-S(=O)NHである、
    請求項104に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  106. 各R35が独立してハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-NO、-N(R1A、C-Cアルキル、C-Cハロアルキル又はC-Cヒドロキシアルキルである、
    請求項87~105のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  107. 各R35が独立して-Br、-Cl、-F、-CN、-CF、-CH又はOCHである、
    請求項106に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  108. wが1又は2である、
    請求項87~107のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  109. wが0である、
    請求項87~105のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  110. Figure 2023508978000870


    Figure 2023508978000871

    である、
    請求項87~93のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  111. 環Eが5員ヘテロアリールである、
    請求項87~93のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  112. 環Eが、オキサゾール、チアゾール、ピロール、フラン又はチオフェンである5員ヘテロアリールである、
    請求項111に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  113. Figure 2023508978000872


    Figure 2023508978000873

    であり、
    がO、S又はNR1Cであり、
    が、O、S、N又はCHであり、かつ
    1Cが、水素又はC-Cアルキルである、
    請求項111に記載の化合物又はその薬学的に許容される塩。
  114. 化合物が式(XII)の構造を有する、
    Figure 2023508978000874

    請求項113に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  115. がS又はOである、
    請求項114に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩。
  116. 各R35が独立してハロゲン、-CN、-S(=O)N(R1A、-C-Cアルキル又はC-Cハロアルキルであり、
    各R1Aが独立して水素又はC-Cアルキルである、
    請求項111~115のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  117. wが1である、
    請求項111~116のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  118. wが0である、
    請求項111~115のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  119. 35が-S(=O)NHである、
    請求項117に記載の化合物。
  120. 32がH、ハロゲン、-CN、-OH、-OR1B、-N(R1A、-C-Cアルキル、C-Cフルオロアルキル、-C1-6アルキル-OH、又はC1-6ヘテロアルキル-OHである、
    請求項87~119のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  121. 32が-NH、-NHCH、-NHCHCH、-N(CH、-OCH、-CH、-CHCH又はNH(CHOHである、
    請求項120に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  122. 32がフェニル又は6員ヘテロアリールである、
    請求項87~119のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  123. 32が、2-ピリジル、3-ピリジル、又は4-ピリジルである6員ヘテロアリールである、
    請求項122に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  124. がNである、
    請求項87~123のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  125. がCHである、
    請求項87~123のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
  126. 化合物が以下の構造の1つを有する、請求項87に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
    Figure 2023508978000875

    Figure 2023508978000876

    Figure 2023508978000877

    Figure 2023508978000878

    Figure 2023508978000879
  127. 以下の構造の1つを有する、化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物。
    Figure 2023508978000880
  128. 請求項1~127のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、及び少なくとも1つの薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物。
  129. 医薬組成物が静脈内投与、皮下投与、経口投与、吸入、経鼻投与、経皮投与、又は眼投与による哺乳動物への投与のために製剤化される、請求項128に記載の医薬組成物。
  130. 医薬組成物が錠剤、丸剤、カプセル、液体、懸濁液、ゲル、分散液、溶液、エマルジョン、軟膏又はローションの形態である、請求項128に記載の医薬組成物。
  131. 請求項1~127のいずれか一項に記載の化合物、又はその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物を哺乳動物に投与することを含む、哺乳動物の関節炎を治療又は予防する方法。
  132. 関節炎が偽痛風である、請求項131に記載の方法。
JP2022539063A 2019-12-23 2020-12-23 エクトヌクレオチドピロホスファターゼ/ホスホジエステラーゼ1(enpp1)モジュレーター及びその使用 Pending JP2023508978A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962953066P 2019-12-23 2019-12-23
US62/953,066 2019-12-23
PCT/US2020/066857 WO2021133915A1 (en) 2019-12-23 2020-12-23 Ectonucleotide pyrophosphatase/phosphodiesterase 1 (enpp1) modulators and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023508978A true JP2023508978A (ja) 2023-03-06
JPWO2021133915A5 JPWO2021133915A5 (ja) 2023-12-12

Family

ID=76575120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022539063A Pending JP2023508978A (ja) 2019-12-23 2020-12-23 エクトヌクレオチドピロホスファターゼ/ホスホジエステラーゼ1(enpp1)モジュレーター及びその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230121698A1 (ja)
EP (1) EP4081528A4 (ja)
JP (1) JP2023508978A (ja)
CN (1) CN115151550A (ja)
AU (1) AU2020412779A1 (ja)
CA (1) CA3162047A1 (ja)
WO (1) WO2021133915A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113563235B (zh) * 2021-07-28 2023-04-11 上海毕得医药科技股份有限公司 一种3-(卤代苯氧基)苯磺酰氯衍生物的合成方法
WO2023220402A1 (en) * 2022-05-13 2023-11-16 Gossamer Bio Services, Inc. Enpp1 modulators and products and uses thereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4923872A (en) * 1986-08-26 1990-05-08 Warner-Lambert Co. Analogues of pyrrolo[3,2d]pyrimidin-4-ones
WO2006018628A1 (en) * 2003-03-07 2006-02-23 Astrazeneca Ab Enantiomers of selected fused pyrimidones and uses in the treatment and preventi on of cancer
GB0317498D0 (en) * 2003-07-25 2003-08-27 Pfizer Ltd Compounds
GB0420719D0 (en) * 2004-09-17 2004-10-20 Addex Pharmaceuticals Sa Novel allosteric modulators
JP4862654B2 (ja) * 2004-10-08 2012-01-25 アステラス製薬株式会社 芳香環縮合ピリミジン誘導体
WO2008079028A1 (en) * 2006-12-22 2008-07-03 Industrial Research Limited Azetidine analogues of nucleosidase and phosphorylase inhibitors
CA2711759A1 (en) * 2008-01-30 2009-08-06 Genentech, Inc. Pyrazolopyrimidine pi3k inhibitor compounds and methods of use
WO2010030757A2 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 Kalypsys Inc. Aminopyrimidine inhibitors of histamine receptors for the treatment of disease
SG178534A1 (en) * 2009-08-28 2012-03-29 Array Biopharma Inc Raf inhibitor compounds and methods of use thereof
KR101379808B1 (ko) * 2012-04-03 2014-04-24 울산대학교 산학협력단 산화질소 생성 억제용 피라졸로피리미딘 유도체 화합물
WO2016209749A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted pyrazolo/imidazolo bicyclic compounds as pde2 inhibitors
WO2019046778A1 (en) * 2017-08-31 2019-03-07 Mavupharma, Inc. INHIBITORS OF ECTONUCLEOTIDE PYROPHOSPHATASE-PHOSPHODIESTERASE (ENPP-1) AND USES THEREOF
US20190282703A1 (en) * 2018-03-13 2019-09-19 Mavupharma, Inc. Ectonucleotide pyrophosphatase-phosphodiesterase (enpp) conjugates and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021133915A1 (en) 2021-07-01
EP4081528A1 (en) 2022-11-02
EP4081528A4 (en) 2024-03-13
AU2020412779A1 (en) 2022-06-23
US20230121698A1 (en) 2023-04-20
CA3162047A1 (en) 2021-07-01
CN115151550A (zh) 2022-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111936499B (zh) Mat2a的杂二环抑制剂和用于治疗癌症的方法
JP6892444B2 (ja) Mnk1およびmnk2のイソインドリン、アザイソインドリン、ジヒドロインデノンならびにジヒドロアザインデノン阻害薬
TWI725266B (zh) Fgfr4抑制劑、其製備方法與藥學上的應用
AU2023237060A1 (en) TYK2 inhibitors and uses thereof
CN109906227B (zh) 8,9-二氢咪唑[1,2-a]嘧啶并[5,4-e]嘧啶-5(6H)-酮类化合物
TW202110843A (zh) 含氮雜環類衍生物調節劑、其製備方法和應用
KR101660664B1 (ko) 도파민 d1 리간드로서의 헤테로방향족 화합물
CA3142340A1 (en) Heterobicyclic inhibitors of mat2a and methods of use for treating cancer
AU2010339423A1 (en) Therapeutic compounds and related methods of use
JP2023510929A (ja) ヘテロアリール誘導体、その製造方法およびその使用
CN107428731A (zh) 作为抗癌药物的取代的2‑氢‑吡唑衍生物
JP2009504804A5 (ja)
CA2469316A1 (en) Pyrimidine-based compounds useful as gsk-3 inhibitors
PT1812440E (pt) Pirazolo[1,5-a]pirimidinas úteis enquanto inibidores de proteínas cinases
KR20220061958A (ko) Cd38의 억제제로서의 헤테로바이사이클릭 아미드
CN113754682B (zh) 具有大环结构的化合物及其用途
CA2946471A1 (en) Fused bicyclic heteroaromatic compounds and their use as dopamine d1 ligands
JP2023508978A (ja) エクトヌクレオチドピロホスファターゼ/ホスホジエステラーゼ1(enpp1)モジュレーター及びその使用
KR20220061945A (ko) Eif4e-억제 4-옥소-3,4-디히드로피리도[3,4-d]피리미딘 화합물
CN112601747A (zh) 作为malt1抑制剂的吡唑衍生物
JP2024516317A (ja) Shp2リン酸化酵素阻害剤の調製と応用
EP3134405A1 (en) Heteroaromatic compounds and their use as dopamine d1 ligands
WO2016196910A1 (en) Compounds for the modulation of myc activity
WO2021204626A1 (en) Aryl and heteroaryl-carboxamide substituted heteroaryl compounds as tyk2 inhibitors
EP2373657A1 (en) 5, 7-dihydro- 6h-pyrimido ý 5, 4-d¨ý 1¨benzazepin-6-thiones as plk inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231204