JP2023504351A - オプトエレクトロニクス素子を有するキャリアを備える装置およびその製造方法 - Google Patents

オプトエレクトロニクス素子を有するキャリアを備える装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023504351A
JP2023504351A JP2022526403A JP2022526403A JP2023504351A JP 2023504351 A JP2023504351 A JP 2023504351A JP 2022526403 A JP2022526403 A JP 2022526403A JP 2022526403 A JP2022526403 A JP 2022526403A JP 2023504351 A JP2023504351 A JP 2023504351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
layer segment
segment
cover
segments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022526403A
Other languages
English (en)
Inventor
ルートヴィヒ ホフバウアー
アーミン ウェテラー
ミハエル ヴィットマン
ハンナ シュルツ
ゼバスティアン ウィットマン
アンドレアス ドブナー
ウーリッヒ フライ
マティアス ゴールドバッハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ams Osram International GmbH
Original Assignee
Ams Osram International GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ams Osram International GmbH filed Critical Ams Osram International GmbH
Publication of JP2023504351A publication Critical patent/JP2023504351A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10541Functional features of the laminated safety glass or glazing comprising a light source or a light guide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10743Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing acrylate (co)polymers or salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10761Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing vinyl acetal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/1523Matrix displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/27Optical features of instruments using semi-transparent optical elements
    • B60K2360/28Optical features of instruments using semi-transparent optical elements for instruments which are not visible when inactive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/77Instrument locations other than the dashboard
    • B60K2360/771Instrument locations other than the dashboard on the ceiling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/77Instrument locations other than the dashboard
    • B60K2360/785Instrument locations other than the dashboard on or in relation to the windshield or windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/92Manufacturing of instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

オプトエレクトロニクス装置は、透明な第1のカバーと、第1の層セグメント、特に、透明な第1のカバー上に配置され、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子を含む中間層セグメントと、第2の層セグメント、特に、第1の方向(x)に沿って第1の層セグメントに隣接して透明な第1のカバー上に配置された中間層セグメントと、を備える。第1および第2の層セグメントは、ほぼ同様の屈折率を含み、第1および第2の層セグメントは、溶融(melted)または溶解(dissolved)および再凝固材料によって第1の方向(x)に沿って互いに接合される。【選択図】図8

Description

本発明は、キャリアに取り付けられたオプトエレクトロニクス素子を有するキャリアを備える装置およびその製造方法に関する。
本発明はドイツ特許出願第10 2019 133 449.7号(2019年12月6日)、デンマーク特許出願第PA202070104号(2020年2月21日)、ドイツ特許出願第10 2020 126 792.4号(2020年10月13日)、およびドイツ特許出願第10 2020 126 793.2号(2020年10月13日)からの優先権を主張し、その開示全体が本明細書に組み込まれる。
キャリア、特に、キャリアに取り付けられた発光ダイオード、LEDを有する箔は、例えば、車両の速度または速度限界などの情報を車両の運転者に表示するために、車両の窓に取り付けるか、または一体化することができる。製造上の理由から、このようなキャリアの幅は制限される。大きな領域をカバーするために、いくつかのキャリアが互いに隣接して配置される必要がある。
2つのキャリアを互いに隣接して、または窓またはカバーの上または中に、キャリア間の界面に隙間なく配置することは技術的に困難であり得るので、車両の乗客などの人は、屈折率の変動に起因して界面で生じる反射を見ることがある。さらに、キャリアの本体および2つの隣接するキャリア間の界面における異なる光の透過を見ることがある。キャリアの鋭い縁部も見ることがあり、除去されるべきである。
さらに、LEDを含むキャリアは、多様な三次元形状をモデル化するために使用される。したがって、キャリアをセグメント化し、カバー上の目に見える境界なしにいくつかのセグメントを互いに隣接して配置することは、技術的要件である。
したがって、カバーと、少なくとも2つのキャリアに取り付けられたオプトエレクトロニクス素子を有するカバー上に取り付けられた少なくとも2つのキャリアとを備えるオプトエレクトロニクス装置であって、前述の欠点のうちの少なくとも1つが低減または排除される、オプトエレクトロニクス装置を提供する必要がある。
本発明のさらなる目的は、この装置を備える車両およびこの装置の製造方法を提供することである。
本発明の基礎となる目的は、項目1の特徴を有するオプトエレクトロニクス装置によって満たされる。さらに、本発明の基礎をなす目的は、項目5の特徴を有するオプトエレクトロニクス装置、項目7の特徴を有するオプトエレクトロニクス装置、項目14の特徴を有する車両、および項目15、16および17の特徴をそれぞれ有するオプトエレクトロニクス装置の製造方法によって満たされる。本発明の有利なさらなる展開および態様は、従属の項目に記載されている。
本出願の第1の態様では、オプトエレクトロニクス装置が提供される。オプトエレクトロニクス装置は、透明な第1のカバー、少なくとも2つのキャリア、複数のオプトエレクトロニクス素子、および第2のカバーを備える。オプトエレクトロニクス素子は、発光するように構成され、少なくとも2つのキャリアに取り付けられる。さらに、少なくとも2つのキャリアは、第1のカバーに取り付けられる。第2のカバーは、オプトエレクトロニクス素子を担持する少なくとも2つのキャリア上に取り付けられる。したがって、オプトエレクトロニクス素子を有する少なくとも2つのキャリアは、第1のカバーと第2のカバーとの間に挟まれる。
第2のカバーは、第1のカバーよりも少なくとも部分的に低い光透過率を有する。代替的または追加的に、第2のカバーは、少なくとも2つのキャリアよりも少なくとも部分的に低い光透過率を有する。
光透過率は、光透過として表記することもできるが、電磁放射、特に可視光のどの割合が媒体を透過するかの尺度である。光は、例えば、媒体中の吸収により減衰され得る。
少なくとも2つのキャリアは、第1のカバー上に互いに隣接して配置されてもよい。隣接するキャリア間の空隙は、オプトエレクトロニクス素子を有するキャリアよりも高い光透過率を有し得る。これらの異なる光透過率はカバーされることができ、したがって、第2のカバーの減少した光透過率によって見えにくくなる。第2のカバーは、例えば、スモークガラスの効果を提供することができる。
本出願において、すなわち、本出願の第1および他のすべての態様に関して、キャリアは、箔、特に可撓性箔であってもよい。箔は、例えば、ポリウレタン、PU、ポリエチレンテレフタレート、PET、ポリ(メチルメタクリレート)、PMMA、多環芳香族炭化水素、PAK、ポリビニルブチラール、PVB、または任意の他の適切な材料から作製され得る。
1つまたはいくつかの導電層をキャリア上に堆積させて、導電層(複数可)上に実装されるオプトエレクトロニクス素子に電気接点および再分配を提供することができる。
オプトエレクトロニクス素子のそれぞれは、発光ダイオード、LED、または任意の他の適切な発光素子を含んでもよい。特に、オプトエレクトロニクス素子は、例えばマイクロメータ範囲の小さな横寸法を有するマイクロLED、μLEDであってもよい。
オプトエレクトロニクス素子は、特定の波長の光、または特定の波長範囲内の光、例えば、可視光、または赤外線、IR、光、または紫外線、UV、光を放出することができる。
オプトエレクトロニクス素子は、少なくとも2つのキャリア上にアレイ状に配置することができ、ディスプレイまたはディスプレイの一部を形成することができる。オプトエレクトロニクス素子のそれぞれは、アレイのピクセルを表してもよい。代替的に、各オプトエレクトロニクス素子がサブピクセルを表してもよい。例えば、RGBピクセルアレイでは、ピクセルが赤色光、緑色光および青色光をそれぞれ発光する3つのオプトエレクトロニクス素子を含んでもよい。
オプトエレクトロニクス素子は、集積回路、IC、特に半導体チップまたはパッケージ化された半導体チップを含むことができる。
第1および第2のカバーの各々は、ガラス材料、プラスチック材料、および/または任意の他の適切な材料から作製され得る。第1および第2のカバーの各々は、同じまたは異なる材料の1つの層のみまたはいくつかの層を含むことができる。
第2のカバーの低減された光透過率は、例えば、ドットまたは第2のカバーに印刷されたパターンによって達成されてもよい。ドットおよびパターンは適切な形状を有してもよく、規則的または周期的に配置されてもよく、代替的に、不規則な様式または任意の他の適切な様式で配置されてもよい。さらに、第2カバーは、第2カバーの光透過率を低下させる光吸収粒子を含んでもよい。
光透過率は、第2のカバー上で均一に低減されてもよく、または変化してもよい。ディザリングは、光透過率を変化させるために使用されてもよい。例えば、第2のカバーに印刷されたドットの密度は、低い光透過率が望ましい領域で増加させることができ、ドットの密度は、より高い光透過率を有する領域で減少させることができる。
光透過率は、第2のカバーの特定の領域でのみ減少させることができる。
第2カバーは着色されていてもよいし、白黒の外観を有していてもよい。
第2のカバーは、2つの隣接するキャリア間の界面における領域において、より低い光透過率を有してもよく、第2のカバーの他の領域において、その光透過率はより高いものであってもよい。これは、2つのキャリア間の空隙が生じ得る、2つの隣接するキャリア間の界面におけるより高い光透過率を補償するのに役立つ。
少なくとも2つのキャリアの2つの隣接するキャリア間の空隙は、2つのキャリアの光透過率と同一または類似の光透過率、および/または2つのキャリアの屈折率と同一または類似の屈折率を有する材料で充填されてもよい。このような材料は、本出願の第2の態様に関連して以下でさらに詳細に説明される。
代替的に、隣接する2つのキャリア間の空隙に材料を充填しないことで、空隙に空気または真空が含まれるようにしてもよい。
本出願の第2の態様において、オプトエレクトロニクス装置は、透明な第1のカバーと、第1のカバー上に取り付けられた少なくとも2つのキャリアとを含む。さらに、光を放出するように構成された複数のオプトエレクトロニクス素子が、少なくとも2つのキャリアのそれぞれに取り付けられる。少なくとも2つのキャリアの2つの隣接するキャリア間の空隙は、2つのキャリアの光透過率と同一または類似の光透過率を有する材料で充填される。追加的または代替的に、材料は、2つのキャリアの屈折率と同様の屈折率を有する。
空隙を充填する材料は、材料の光透過率がキャリアの光透過率に適合されている場合、隣接する2つのキャリア間の界面をより見えにくくする。さらに、空隙を満たす材料の屈折率がキャリアの屈折率と同様であれば、隣接するキャリア間の界面で生じる反射は減少する。
類似の光透過率または屈折率手段を有することは、充填剤材料の光透過率と屈折率がそれぞれ、キャリアの光透過率と屈折率から1%、3%、5%、10%を超えて異ならない。
空隙を充填する材料は、例えば、シリコーン、エポキシ樹脂、または任意の他の適切な材料から作製され得る。材料は、粒子をさらに含んでもよい。
オプトエレクトロニクス装置は、キャリアに取り付けられたオプトエレクトロニクス素子とともに少なくとも2つのキャリアが第1および第2のキャリアの間に挟まれるように、少なくとも2つのキャリアに取り付けられた透明な第2のカバーを備えることができる。
第2のキャリアは、本発明の第1の態様に関連して上述したように、低減された光透過率を有することができる。
さらに、異なる材料が使用されることをさらに隠すために、ドットまたはパターンが、少なくとも2つのキャリアおよび/または2つの隣接するキャリア間の空隙を満たす材料上に印刷されてもよい。
充填材料は、分配、スクリーン印刷、噴霧、特にマスクを通した噴霧、または任意の他の適切な方法を使用することによって、隣接するキャリア間の空隙に堆積され得る。
材料が空隙内に堆積された後、滑らかな表面を形成するために、空隙から突出する材料を除去することができる。
一実施形態では、少なくとも2つのキャリアが第1のカバーに取り付けられる前に、接着材料が第1のカバー上に堆積される。その後、少なくとも2つのキャリアが接着材料に押し込まれる。これにより、接着材料の部分が、隣接するキャリア間の空隙に押し込まれる。この実施形態では、接着材料が2つのキャリアの光透過率と同一または類似の光透過率、および/または2つのキャリアの屈折率と同一または類似の屈折率を有する。したがって、接着材料を充填材料として使用することができる。接着材料は、例えば、シリコーン、エポキシ、または任意の他の適切な材料から作製され得る。
本出願の第3の態様において、オプトエレクトロニクス装置は、透明な第1のカバーと、第1のカバー上に取り付けられた少なくとも2つのキャリアとを含む。さらに、光を放出するように構成された複数のオプトエレクトロニクス素子が、少なくとも2つのキャリアのそれぞれに取り付けられる。それぞれのキャリアの光透過率は、それぞれのキャリアと隣接するキャリアとの間の空隙の方向に変化する。
それぞれのキャリアの光透過率は、それぞれのキャリアと隣接するキャリアとの間の空隙の方向に増加させることができる。したがって、光透過率は、空隙に隣接して高く、空隙からさらに離れて低くてもよい。これは、特に、空隙が空気または真空を含む場合、観察者にとって、キャリアから空隙への移行を目に見えにくくするか、またはより柔らかくするのに役立つ。空隙は、また、本出願の第2の態様に関連して上述したような材料で充填されてもよい。
空隙に向かう光透過率の勾配は、一定であっても定常であっても、一定でなくても定常でなくてもよい。
それぞれのキャリアの光透過率は、それぞれのキャリアの穿孔、すなわち孔、および/またはそれぞれのキャリア上に印刷されたパターンによって変化させることができる。キャリアに穿孔がある場合、キャリアを第1のカバーに取り付けるために使用される接着材料は、キャリアが第1のカバーに押し付けられたときに、孔に押し込まれてもよい。接着材料は、本出願の第2の態様に関連して上述したように、2つのキャリアの光透過率と同一または類似の光透過率、および/または2つのキャリアの屈折率と同一または類似の屈折率を有することができる。
オプトエレクトロニクス素子とともにキャリアが第1のカバーと第2のカバーとの間に配置されるように、透明な第2のカバーを少なくとも2つのキャリア上に取り付けることができる。
本出願の第1、第2、または第3の態様によるオプトエレクトロニクス装置は、車両に使用される窓であってもよく、オプトエレクトロニクス素子は光を生成し、および/またはコンテンツまたは任意の他の光学的特徴を表示するために使用される。特に、オプトエレクトロニクス装置は、ルーフライニング、パノラミックルーフ、フロントガラス、リアウインドウおよび車両用サイドウインドウの1つであってもよい。
本発明の第4の態様によれば、車両は、第1、第2、および第3の態様のうちの1つのオプトエレクトロニクス装置を備える。
本出願の第5の態様では、オプトエレクトロニクス装置を製造する方法が提供される。この方法は、光を放射するように構成された複数のオプトエレクトロニクス素子が少なくとも2つのキャリアのそれぞれに取り付けられている、透明な第1のカバー上に少なくとも2つのキャリアを取り付けることと、少なくとも2つのキャリア上に第2のカバーを取り付けることとを含み、第2のカバーは第1のカバーおよび/または少なくとも2つのキャリアよりも少なくとも部分的に低い光透過率を有する。
第5の態様による方法は、第1の態様によるオプトエレクトロニクス装置を製造するために使用することができる。
第5の態様による方法は、第1の態様によるオプトエレクトロニクス装置に関連して上で開示された実施形態を含むことができる。
本出願の第6の態様では、オプトエレクトロニクス装置を製造する方法が提供される。この方法は、少なくとも2つのキャリアを透明な第1のカバー上に取り付けることであって、光を放出するように構成された複数のオプトエレクトロニクス素子が少なくとも2つのキャリアのそれぞれに取り付けられる、取り付けることと、少なくとも2つのキャリアの2つの隣接するキャリア間の空隙を、2つのキャリアの光透過率と同一または類似の光透過率および/または2つのキャリアの屈折率と同一または類似の屈折率を有する材料で充填することと、を含む。
第6の態様による方法は、第2の態様によるオプトエレクトロニクス装置を製造するために使用することができる。
第6の態様による方法は、第2の態様によるオプトエレクトロニクス装置に関連して上述した実施形態を含むことができる。
本出願の第7の態様では、オプトエレクトロニクス装置を製造する方法が提供される。この方法は、透明な第1のカバー上に少なくとも2つのキャリアを実装することを含み、光を放射するように構成された複数のオプトエレクトロニクス素子が少なくとも2つのキャリアのそれぞれに取り付けられ、キャリアのそれぞれの光透過率は、それぞれのキャリアと隣接するキャリアとの間の空隙の方向に変化される。
第7の態様に従う方法は、第3の態様によるオプトエレクトロニクス装置を製造するために使用され得る。
第7の態様による方法は、第3の態様によるオプトエレクトロニクス装置に関連して上述した実施形態を含むことができる。
本発明のいくつかの実施形態は、透明な第1のカバーと、透明な第1のカバー上に配置された少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子を含む第1の層セグメント、特に中間層セグメントと、第1の方向に沿って第1の層セグメントに隣接して透明な第1のカバー上に配置された第2の層セグメント、特に中間層セグメントと、を含むオプトエレクトロニクス装置を提供する。第1および第2の層セグメントは、ほぼ同様の屈折率を含み、第1の方向に沿って、溶融および再凝固材料によって互いに接合され、第1の層セグメントと第2の層セグメントとを機械的に接続する。第1および第2の層セグメントの各々は、第1および第2の層セグメントが互いに接合されるそれぞれの境界領域を形成しており、境界領域は、溶融および再凝固材料を含むか、またはそれから成るか、または少なくともそれに接触している。
いくつかの態様において、第3の層セグメント、特に中間層セグメントは、第2の方向に沿って第1の層セグメントに隣接する透明な第1のカバー上に配置され、第2の方向は第1の方向と異なり、特に、第1および第2の方向は互いに垂直に配向される。第1および第3の層セグメントは、ほぼ同様の屈折率を含み、第1および第3の層セグメントを機械的に接続するために、溶融および再凝固材料によって第2の方向に沿って互いに接合される。第1および第3の層セグメントの各々は、第1および第3の層セグメントが互いに接合されるそれぞれの境界領域を形成しており、境界領域は、溶融および再凝固材料を含むか、またはそれから成るか、または少なくともそれに接触している。
層セグメントは、透明な第1のカバーと透明な第2のカバーとの間に、より大きな層、例えばいわゆる中間層を形成することを可能にする。したがって、第1および/または第2の方向に沿って互いに接合される層セグメントを使用することによって、より大きな層に対応する大きな表面積を形成することができる。
層セグメントは、かなり薄く、可撓性であることができる。したがって、それらは、箔材料のような、より感度の高い材料から成ることができる。より小さな層セグメントを使用し、層セグメントからより大きな層を構築すると、より小さなサイズの層セグメントはより大きな層よりも扱いやすくなるため、生産プロセスを単純化することができる。さらに、例えば透明カバーの曲面上に層セグメントを配置することは、より大きな単一層よりも容易であり得る。より小さな層セグメントを使用し、層セグメントから透明カバー上により大きな層を構築することはまた、欠陥セグメントの場合に可能な再加工を単純化し、または「良好な」セグメントのみが最終組立のために使用される場合には再加工を過剰にする。
少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子が、第1の層セグメント上に配置される。いくつかの態様では、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子が各層セグメント上、複数の層セグメント上、またはただ1つの層セグメント上に配置される。したがって、オプトエレクトロニクス素子が配置されていない層セグメントおよび/または1つ以上のオプトエレクトロニクス素子が配置された層セグメントであってもよい。
いくつかの態様では、溶融および再凝固材料が、第1の層セグメントの材料、第2の層セグメントの材料、または第1および第2の層セグメントの材料の組合せを含むか、またはそれらから成る。
いくつかの態様では、溶融および再凝固材料が、第1の層セグメントの材料、第3の層セグメントの材料、または第1および第3の層セグメントの材料の組合せを含むか、またはそれらから成る。
いくつかの態様では、溶融および再凝固材料が、第1、第2、および第3の層セグメントのうちの1つの材料とは異なる材料から成る。
したがって、第1および/または第2の層セグメントの境界領域を溶融および再溶解することによって、溶融および再凝固材料を、第1の層セグメントの材料、第2の層セグメントの材料、または第1および第2の層セグメントの材料の組合せから形成することができる。しかしながら、溶融および再凝固材料は、少なくとも部分的に、第1および第2の層セグメントの一方の材料とは異なる材料から形成することもでき、特に、第1および第2の層セグメントの一方の材料よりも低い溶融温度を有する材料から形成することができる。
いくつかの態様では、溶融および再凝固材料が第1および/または第2の層セグメントと同様の屈折率を含む。これにより、オプトエレクトロニクス装置の透明性を向上させることができる。
層セグメントは、少なくとも部分的に透明であることができ、高グレードまたは低グレードのポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリカーボネート(PC)、(無色)ポリイミド(PI)、エチレン酢酸ビニル(EVA)、ポリビニルブチラール(PVB)またはアイオノマーベースの層などの材料を含むか、またはこれらから成ることができる。特に、層セグメントは、少なくとも部分的に透明なプラスチック、特に少なくとも部分的に透明な箔を含むか、またはそれから成ることができる。層セグメントの高さは、例えば、1mm未満、特に500μm未満、さらに特に200μm未満とすることができる。
透明な第1のカバーは、少なくとも部分的に透明であり、エチレン酢酸ビニル(EVA)、ポリビニルブチラール(PVB)、またはアイオノマーベースの系などの材料を含むか、またはそれらから成ることができる。特に、透明な第1のカバーは、少なくとも部分的に透明なプラスチック、特に少なくとも部分的に透明な箔を含むか、またはそれから成ることができる。
いくつかの態様では、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子は発光ダイオードであってもよく、LEDは体積エミッタまたは面エミッタであってもよい。少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子は、個別に制御することができる。したがって、オプトエレクトロニクス装置において配光を制御することができる。少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子の個々の制御は、例えば、各オプトエレクトロニクス素子に供給される電流を個々に制御することによって達成することができる。LEDは、ピクセルまたはサブピクセルを形成し、例えばRGBピクセルのような選択された色の光を放出することができる。
いくつかの態様では、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子、特にLEDは、300μm未満、特に150μm未満とすることができる。これらの空間的拡張により、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子は、人間の目にはほとんど見えない。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子はLEDである。LEDは、特に、例えば、200μm未満、特に40μm未満、特に200μm~10μmの範囲の縁部長を有する小型LEDであるミニLEDと呼ぶことができる。別の範囲は150~40μmである。しかしながら、LEDは、特に縁部長が100μm~10μmの範囲にある場合にはμLEDとも呼ばれるマイクロLED、またはμLEDチップとも呼ばれ得る。
オプトエレクトロニクス素子として、ミニLEDまたはμLEDチップを使用することができる。ミニLEDまたはμLEDチップはピクセルまたはサブピクセルを形成し、選択された色の光を放射することができる。ミニLEDまたはμLEDチップはピクセルまたはサブピクセルを形成し、例えばRGBピクセルなどの選択された色の光を放出することができる。好ましい実施形態において、ミニLEDまたはμLEDチップは、パッケージされていない半導体チップであってもよい。パッケージされていないことは、チップが、例えば、パックされていない半導体ダイのような、その半導体層の周囲にハウジングを有さないことを意味し得る。
いくつかの態様において、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子は、センサ、特にフォトダイオード等の光感応センサであり得る。
いくつかの態様では、オプトエレクトロニクス装置は、コネクタ領域と、第1の層セグメントに隣接して配置され、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子に電気的に結合されてオプトエレクトロニクス素子を制御し、それにエネルギーを供給するプログラミング領域とを備えることができる。
さらなる実施形態は、2つの透明プレート、特にガラスプレートの間に配置された前述の態様のいずれか1つによるオプトエレクトロニクス装置を備えるオプトエレクトロニクスシステムを提供し、透明な第1のカバーは、透明プレートのうちの1つを形成することができる。
いくつかの態様では、オプトエレクトロニクスシステムは、車両の少なくとも部分的に透明な窓ガラス、特に車両のフロントガラスまたは窓を形成する。したがって、窓ガラス、特にフロントガラスまたは窓は、窓ガラスを少なくとも部分的に明るくするため、および/または窓ガラスの少なくとも一部に情報を表示するために、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子を備える。
オプトエレクトロニクスシステムは、例えばヘッドライナーまたは例えば車両の外面のような任意の他の表面の一部とすることができる。したがって、オプトエレクトロニクスシステムは、3次元形状を有することができ、および/または湾曲している表面上に配置することができる。このようにヘッドライナーまたは外側表面は、少なくとも部分的にヘッドライナーまたは外側表面を明るくするために、および/またはヘッドライナーまたは外側表面の少なくとも一部に情報を表示するために、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子を含む。
小さな層セグメントの製造は、特に、例えば、車両のフロントガラスのサイズのようなサイズの完全な層と比較して、より容易で、より費用対効果が高い可能性がある。このように、例えば透明カバー上に互いに隣接する2つ以上の層セグメントを配置することによって、特に大きな寸法を有するオプトエレクトロニクスシステムを製造するより簡単でコスト効率の良い方法を提供することができる。さらに、層セグメントが透明カバーと同じ大きさであるかのように、例えば3次元形状を有する透明カバー上に互いに隣接する層セグメントを配置することがより容易になり得る。
いくつかの実施形態は、オプトエレクトロニクス装置の製造方法を提供し、方法は、
一時的なキャリア層を提供することと、
少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子を含む一時的なキャリア層上に、第1の層セグメントを配置することと、
一時的なキャリア層上に第1の方向に沿って第1の層セグメントに隣接して第2の層セグメントを配置することであって、第1および第2の層セグメントはほぼ同様の屈折率を有する、配置することと、
溶融および再凝固材料(24)が第1の方向に沿って第1および第2の層セグメントの隣接する縁部の間に配置されるように、第1および第2の層セグメントを互いに接合することと、を含む。
いくつかの態様では、第1の方向に沿って第1の層セグメントに隣接して第2の層セグメントを配置することは、第1および第2の層セグメントの縁部領域において第1および第2の層セグメントをオーバーラップさせることを含む。
いくつかの態様において、第1および第2の層セグメントを一緒に接合することは、重なり合う層セグメントが溶融および再凝固材料を形成する第1および第2の層セグメントの間の空隙に流れ込むように、第1および/または第2の層セグメントの少なくとも境界領域を加熱することを含む。空隙は、特に、重なり合う層セグメントの下の第1および第2の層セグメントを重ね合わせることによって引き起こされる開口部によって形成することができる。
いくつかの態様では、第1および第2の層セグメントを一緒に接合することは、溶融および再凝固材料が第1および/または第2の層セグメントの材料から形成されるように、第1および/または第2の層セグメントの少なくとも境界領域を加熱することを含む。したがって、第1および第2の層セグメントは、第1の方向に沿って、所定の距離、特に1mmよりも小さい距離で、互いに隣接して配置され得る。したがって、第1および/または第2の層セグメントの少なくとも境界領域を加熱するとき、第1および/または第2の層セグメントの少なくとも境界領域の材料は、第1の層セグメントと第2の層セグメントとの間の空隙に流入する。
いくつかの態様において、第1および/または第2の層セグメントの境界領域は、例えばオーブン、局所的に適用されたレーザ光、赤外線ヒータ、または少なくとも局所的に一時的なキャリア層を加熱することによって加熱することができる。いくつかの態様において、第1および/または第2の層セグメントの境界領域は、空気ポケットを避けるために真空雰囲気中で加熱することができ、したがって、オプトエレクトロニクス装置の透明性を高める。
いくつかの態様では、一時的なキャリア層は、良好な熱伝導率を有する材料、例えば金属を含むか、またはそれから成ることができる。
いくつかの態様では、第1の層セグメントおよび第2の層セグメントを一緒に接合することは、溶融および再凝固材料が第1の層セグメントおよび/または第2の層セグメントの材料から形成されるように、第1の層セグメントおよび/または第2の層セグメントを部分的に化学的に溶解することを含む。したがって、第1および第2の層セグメントは、第1の方向に沿って、所定の距離、特に1mmよりも小さい距離で、互いに隣接して配置され得る。したがって、第1および/または第2の層セグメントの少なくとも境界領域を部分的に化学的に溶解する場合、第1および/または第2の層セグメントの少なくとも境界領域の材料は、第1および第2の層セグメントの間の空隙に流入する。
いくつかの態様では、方法は、さらに、
第2の層セグメントとは反対側の一時的なキャリア層上に第1の方向に沿って第1の層セグメントに隣接して第3の層セグメントを配置することと、
第1、第2および第3の層セグメントの上に第4の層セグメントを配置することと、を含み、
第1、第2、第3および第4の層セグメントはほぼ同様の屈折率を含み、任意選択的に同様の材料から成る。
いくつかの態様では、方法は、さらに、第2、第3および第4の層セグメントを互いに接合することを含み、第2、第3および第4の層セグメントの隣接する縁部の間に溶融および再凝固材料が配置され、第1の層セグメントが第2、第3および第4の層セグメントで覆われるようにする。
さらなる実施例は、オプトエレクトロニクス装置の製造方法を提供し、方法は、
一時キャリア層を設けることと、
少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子を含む前記一時的なキャリア層上に第1の層セグメントを配置することと、
第2の層セグメントが第1層セグメントの少なくとも1つの縁部領域と重なるように、第1の層セグメント上に第2層セグメントを配置することと、
第2の層セグメントが第1層セグメントの輪郭までネスルする(nestle up)ように、第1および第2層セグメントを接合することと、を含み、
前記第1および第2の層セグメントは同様の屈折率を有する。
いくつかの態様では、第1の層セグメントと第2の層セグメントを一緒に接合することは、第1の層セグメントと第2の層セグメントの隣接する縁部との間の材料を溶融および再凝固することによって、または第2の層セグメントを深絞りすることによって実行することができる。
いくつかの態様では、第2の層セグメントが第1の層セグメントと完全に重なり合っている。
いくつかの態様では、第2の層セグメントが第1の層の縁部上に少なくとも部分的に延在する。
いくつかの態様では、方法は、さらに、接合された層セグメントを一時的なキャリア層から除去し、それらを透明な第1のカバー上に配置することを含む。
本発明の目的は、少なくとも部分的に透明な第1のカバーと、第2のカバーと、少なくとも1つの第1の層セグメントとを備えるオプトエレクトロニクス装置によって満たされる。少なくとも1つの第1の層セグメントは、特に、第1のカバーと第2のカバーとの間に配置され、複数のオプトエレクトロニクス光源の配置を担持する中間層セグメントである。オプトエレクトロニクス光源は、第1の層セグメント内に埋め込むことができ、または、第1の層セグメントの上部表面領域上に配置することができる。複数のオプトエレクトロニクス光源の配置は、特に、オプトエレクトロニクス装置の上面図で見ると、画定された輪郭を有する画定された形状を有する。オプトエレクトロニクス装置の上面図は、例えば、第1のカバーの上面図と相関させることができる。加えて、第1の層セグメントは、複数のオプトエレクトロニクス光源の配置と同じ形状および同じ輪郭を有する。
第1の層セグメントが複数のオプトエレクトロニクス光源の配列を担持し、第1の層セグメントが複数のオプトエレクトロニクス光源の配列と同じ形状でなく、同じ輪郭でない場合、第1の層セグメントの輪郭(オプトエレクトロニクス光源の配列の輪郭と一致しない)は、第1の層セグメントと周囲の媒体との間の屈折率差のために、特に、光源がスイッチオンされたときに、可視である。換言すれば、オプトエレクトロニクス光源がスイッチオンされると、オプトエレクトロニクス光源が点灯することができるだけでなく、第1の層セグメント内の光の伝搬および第1の層セグメントの輪郭における光のアウトカップリングのために、第1の層セグメントの輪郭も点灯することができる。中間層の輪郭の照明は、オプトエレクトロニクス装置のユーザによって煩わしいと知覚され得るので、望ましくない光抽出であり得る。
しかしながら、第1の層セグメントが複数のオプトエレクトロニクス光源の配置を担持し、第1の層セグメントが複数のオプトエレクトロニクス光源の配置と同じ形状および同じ輪郭を有する場合、第1の層セグメントの輪郭における破壊的光抽出、したがって、第1の層セグメントの輪郭の可視性が複数のオプトエレクトロニクス光源の配置の輪郭上に押し出される。したがって、第1の層セグメントと周囲の媒体との間の屈折率差による第1の層セグメントの輪郭の照明は、オプトエレクトロニクス装置のユーザにとって破壊的でなくなり得る。
用語「輪郭」は、外側輪郭および/または内側輪郭を意味することができる。複数のオプトエレクトロニクス光源の配置の輪郭、ひいては第1の層セグメントの輪郭は、例えば、リング状の形状であってもよく、内側リングは内側輪郭であってもよく、外側リングは外側輪郭であってもよい。
しかしながら、複数のオプトエレクトロニクス光源の配置の輪郭、したがって第1の層セグメントの輪郭は、任意の他の形状、例えば円形、長方形、矢印、任意の記号またはインジケータとすることができ、内側輪郭を有さなくてもよい。さらに、輪郭は連続的である必要はなく、複数のより小さいセグメントの代わりに構成することができる。
いくつかの実施形態では、オプトエレクトロニクス装置は少なくとも1つの第2の層セグメントをさらに含む。第2の層セグメントは、特に、第1のカバーと第2のカバーとの間の少なくとも1つの第1の層セグメントと同じ層に配置された中間層セグメントである。第2の層セグメントは、第1の層セグメントの輪郭の少なくとも第1の部分に相補的に成形された第2の縁部を含む。さらに、第2の層セグメントは、第2の縁部が輪郭の第1の部分に隣接するように、第1の層セグメントに隣接して配置される。
用語「第2の縁部」は、第2の層セグメントの外側縁部または内側縁部に関連することができる。第2の層セグメントの第2の縁部は、例えば、リング状の内輪の少なくとも一部であってもよいし、第2の層セグメントの任意の形状の外輪の少なくとも一部であってもよい。第2の層セグメントの第2の縁部は、任意の形状とすることができる。例えば、それは、円、長方形、矢印、任意の記号、インジケータ、または前述の形状のうちの任意の1つの少なくとも一部のネガティブであり得る。
第1の層セグメントの輪郭の第1の部分は、例えば、曲線および/またはキンク(kink)を含む線を含むことができる。したがって、第1の層セグメントの輪郭の第1の部分に相補的に成形された第2の縁部は、曲線および/または第1の層セグメントの輪郭のキンクを含む線に相補的に成形されたキンクを含む線を含むことができる。
いくつかの実施態様では、第2の縁部は、第1の層セグメントの輪郭の少なくとも第1の部分に相補的に成形され、第2の層セグメントは、第2の縁部が輪郭の第1の部分に隣接するように、第1の層セグメントに隣接して配置される。換言すれば、第1の層セグメントの輪郭の第2の縁部および第1の部分は、例えば、2つのパズルピースとして互いにフィットすることができ、これらのパズルピースは一緒にされる。しかしながら、パズルとは対照的に、通常、インターロックする部品は存在しない。
いくつかの実施形態では、第2の層セグメントは、
溶融材料層、または、
接着層、特にホットメルト接着層、または、
PVBまたはEVAなどの樹脂、のうちの1つによって形成される。
いくつかの実施形態では、第2の層セグメントが第1の層セグメントを同じ層で囲むことができる。第2の層セグメントは第1の層セグメントと同じ高さを有することができるが、第2の層セグメントは第1の層セグメントの高さとは異なる、特に大きい高さを有することもできる。したがって、第2の層セグメントは、第1の層セグメントを円周方向に囲むことができるだけでなく、第1の層セグメントを第2の層セグメントに完全に埋め込むことができる。
いくつかの実施形態では、第2の縁部が、特に輪郭の第1の部分の全長に沿って、輪郭の第1の部分と接触し、特に直接接触する。したがって、第1の層セグメントの材料と第2の層セグメントの材料との間に屈折率差が生じる可能性がある。しかしながら、小さな空隙、特に空隙を、輪郭の第2の縁部と第1の部分との間、したがって第1の層セグメントと第2の層セグメントとの間に配置することができる。したがって、屈折率差は、第1の層セグメントと空隙内の空気との間で生じることができる。
いくつかの実施態様では、輪郭および第2の縁部は共に円周方向に閉じられ、第2の縁部はその完全な円周方向の長さに沿った輪郭に相補的に成形される。第1の層セグメントは、例えば、円形、長方形、または任意の所望の記号の形状を有することができ、第2の層セグメントは、例えば、切り取られた第1の層セグメントの形状を有する層セグメントを含むことができる。
したがって、第2の層セグメントの切り抜きの輪郭は、第2の縁部を形成することができる。
いくつかの実施形態では、オプトエレクトロニクス光源は、少なくとも1つの第1の層セグメント上に等しく分布される。オプトエレクトロニクス光源のそれぞれはピクセルを形成することができ、ここで、オプトエレクトロニクス光源は、所望の解像度を得るような少なくとも1つの第1の層セグメントの表面積にわたって分布させることができる。それにより、解像度は、ピクセルの数を、ピクセルが配置される表面領域によって分割することによって定義することができる。いくつかの実施形態では、LEDはオプトエレクトロニクス光源として使用することができる。LEDは、特に、ミニLEDと呼ぶことができ、ミニLEDは、例えば、200μm未満、特に40μm未満、特に200μm~10μmの範囲の縁部長を有する小型LEDである。別の範囲は150~40μmである。しかしながら、LEDは、特に縁部長が100μm~10μmの範囲にある場合にはマイクロLED(μLEDとも呼ばれる)またはμLEDチップとも呼ばれ得る。
ミニLEDまたはμLEDチップは、オプトエレクトロニクス光源として使用することができる。ミニLEDまたはμLEDチップは、ピクセルまたはサブピクセルを形成し、選択された色の光を放射することができる。ミニLEDまたはμLEDチップは、いくつかの実施形態ではパッケージされていない半導体チップとすることができる。パッケージされていないとは、チップが、例えばパッケージされていない半導体チップのような、その半導体層の周囲のハウジングがない、ことを意味する。
いくつかの実施形態では、各オプトエレクトロニクス光源は、選択された色の光を放射するように構成されたミニLEDまたはμLEDチップを含むことができる。いくつかの実施形態では、各オプトエレクトロニクス光源は、3つのミニLEDまたはμLED例を含む、例えばRGBピクセルなどの1つまたは複数のミニLEDまたはμLEDチップを含むことができる。RGBピクセルは、例えば、赤色、緑色、および青色、並びに任意の混合色の光を放射することができる。
一部の実施形態では、RGBピクセルは、1つ以上の集積回路(IC)、特に小型集積回路を、例えばマイクロ集積回路(μIC)をさらに含むことができる。
いくつかの実施形態では、第1の層セグメントのサイズは、第1のカバーのサイズよりも著しく小さく、特に、オプトエレクトロニクス装置の上面図で見る場合に顕著である。したがって、例えばシンボルまたはインジケータを形成する複数のオプトエレクトロニクス光源の配置は、第1のカバー、ひいてはオプトエレクトロニクス装置の小さな領域のみを照明することができる。いくつかの実施形態では、第1の層セグメントは、第1のカバーと第2のカバーとの間に小さなディスプレイを形成することができ、ディスプレイのサイズは、第1のカバーのサイズよりも著しく小さい。著しく小さいということは、例えば、第1の層セグメントのサイズが第1のカバーのサイズの0.5~20%の範囲内であることを意味することができる。
いくつかの実施形態では、第1の層セグメントは、特にオプトエレクトロニクス装置の上面図で見ると、第1の層セグメントが第1のカバーの境界領域内に配置されないように、第1のカバーと第2のカバーとの間に配置される。第1のカバーの境界領域は、特に、少なくとも約5mmの第1カバーの外縁から第1のカバーの内側に延在する。
いくつかの実施形態では、第1の層セグメントは、第1の層セグメントの輪郭に沿って垂直方向に延在する表面側を含む。第1の層セグメントの材料は、表面側に、散乱粒子、欠陥、および空隙のうちの少なくとも1つを含むことができる。散乱粒子、欠陥またはボイドは、例えば、第1の層セグメントの輪郭を得るために使用されるレーザ切断プロセスによって形成することができる。垂直方向は、特に、オプトエレクトロニクス装置の層に垂直な方向であり得る。
散乱粒子、欠陥、および/または空隙は、第1層セグメントと、第1層セグメントに隣接して配置される任意の他の層セグメントとの間の屈折率差を増大させることができる。
いくつかの実施形態では、オプトエレクトロニクス装置は、少なくとも1つの第3の層セグメントをさらに含む。第3の層セグメントは、特に、第1のカバーと第2のカバーとの間の少なくとも1つの第1の層セグメントと同じ層に配置された中間層セグメントである。第3の層セグメントは、少なくとも1つの導体線、および好ましくは2つの導体線を含み、特に電気エネルギーおよび/またはデータ信号を複数のオプトエレクトロニクス光源に供給する。第3の層セグメントは、第1の層セグメントの輪郭の少なくとも第2の部分に相補的に成形された第3の縁部をさらに含む。さらに、第3の層セグメントは、第3の縁部が輪郭の第2の部分に隣接するように、第1の層セグメントに隣接して配置される。
用語「第3の縁部」は、第3の層セグメントの外側縁部または内側縁部に関する。第3の層セグメントの第3の縁部は、例えば、リング状の形状の内側リングの少なくとも一部であってもよく、または第3の層セグメントの任意の形状の外側輪郭の少なくとも一部であってもよい。しかしながら、第3の縁部は、第1の層セグメントの任意の形状の外側輪郭の一部に相補的な形状であることが好ましい場合がある。
いくつかの実施形態では、第3の縁部は、特に輪郭の第2の部分の全長に沿って、輪郭の第2の部分と接触し、特に直接接触する。したがって、第1の層セグメントの材料と第3の層セグメントの材料との間に屈折率差が生じる可能性がある。しかしながら、小さな空隙、特にエア空隙を輪郭の第3の縁部と第2の部分との間、したがって第1の層セグメントと第3の層セグメントとの間に配置することができる。したがって、屈折率差は、第1の層セグメントと空隙内の空気との間で生じることができる。
いくつかの実施形態では、第3の層セグメントは、垂直方向に第3の縁部に沿って延在する表面側を含む。第3の層セグメントの材料は、表面側に、散乱粒子、欠陥、および空隙のうちの少なくとも1つを含むことができる。垂直方向は、特に、オプトエレクトロニクス装置の層に垂直な方向であり得る。
いくつかの実施形態では、第1の層セグメントおよび/または第2の層セグメントおよび/または第3の層セグメントが1つのピースで作られる。複数の穿孔が第1の層セグメントの輪郭に沿って延在して、層セグメントが1つのピースのままである間に、層セグメントを互いに区別することができる。特に、第1の層セグメントおよび/または第2の層セグメントおよび/または第3の層セグメントは、互いに接続されている同じ材料から作製される。単一層セグメントは、第1の層セグメントの輪郭に沿って延在する複数の穿孔によって識別することができる。穿孔により、第1の層セグメントの輪郭はぎざぎざになり、したがって、第1の層セグメントおよび/または第2の層セグメントおよび/または第3の層セグメントの間の屈折率差を増大させることができる。
いくつかの実施形態では、第1の層セグメントおよび第3の層セグメントが1ピースで作られる。複数の穿孔部は、第3の層セグメントの第3の縁部に相補的に成形された第1の層セグメントの輪郭の第2の部分に沿って延在することができる。第1の層セグメントは複数のオプトエレクトロニクス光源の配置を含むことができるが、第3の層セグメントは少なくとも1つの導体線および好ましくは2つの導体線を含むことができ、特に、電気エネルギーおよび/またはデータ信号を複数のオプトエレクトロニクス光源に供給する。
いくつかの実施形態では、第1の層セグメント、第2の層セグメント、および第3の層セグメントは1つのピースで作製される。複数の穿孔は、第2層セグメントの第2縁部および第3層セグメントの第3縁部に相補的に成形された第1層セグメントの全輪郭に沿って延在することができる。第1の層セグメントは複数のオプトエレクトロニクス光源の配置を含むことができ、第3の層セグメントは少なくとも1つの導体線および好ましくは2つの導体線を含むことができ、特に、電気エネルギーおよび/またはデータ信号を複数のオプトエレクトロニクス光源に供給し、第2の層セグメントは、第1および第3の層セグメントを円周方向に囲むことができる。
いくつかの実施形態では、第1および第2の層セグメント、および/または第1および第3の層セグメントは異なる屈折率を有する。いくつかの実施形態では、第1の層セグメントは、任意の層セグメントおよび/または第1および第2のカバーとは異なる屈折率を有する。したがって、第1の層セグメントを通って伝搬する複数のオプトエレクトロニクス光源からの光は、第1の層セグメントと任意の層セグメントとの間、および/または第1の層セグメントと第1および/または第2のカバーとの間の境界領域で散乱される。
いくつかの実施形態では、層セグメントの少なくとも1つ、好ましくはすべてが、少なくとも部分的に透明または黒化された材料から成るか、またはそれを含む。黒化材料を使用することによって、第1の層セグメントと任意の層セグメントとの間、および/または第1の層セグメントと第1および/または第2のカバーとの間の境界領域内で光が散乱される影響を低減することができる。
本発明のさらなる実施形態では、オプトエレクトロニクス装置を製造する方法が提供される。この方法は、複数のオプトエレクトロニクス光源の配置を担持する少なくとも1つの第1の層セグメント、特に中間層セグメントを提供することを含む。複数のオプトエレクトロニクス光源の配置は、規定された輪郭を有する規定された形状を有し、第1の層セグメントは、複数のオプトエレクトロニクス光源の配置と同じ形状および同じ輪郭を有する。この方法は、少なくとも透明な第1のカバーおよび第2のカバーを提供することと、第1のカバーと第2のカバーとの間に第1の層セグメントを配置することとをさらに含む。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの第1の層セグメントを提供することが、より大きな第1の層から第1の層セグメントを特に切断またはレーザ切断により提供することを含む。これにより、第1層セグメントは、少なくとも、オプトエレクトロニクス装置の上面図で見たときに、複数のオプトエレクトロニクス光源の配置と同じ形状および同じ輪郭を有する。
いくつかの実施態様では、方法は、第1のカバーと第2のカバーとの間に第2の層セグメントを配置することをさらに含み、第2の層セグメントの第2の縁部は、輪郭の第1の部分に隣接している。第2の縁部は、特に、第1の層セグメントの輪郭の少なくとも第1の部分に相補的に成形される。
いくつかの実施形態では、第2の層セグメントは、第1の層セグメントの前に第1のカバーと第2のカバーとの間に配置される。第2の層セグメントは、例えば、第1のカバーおよび第2のカバーのうちの少なくとも1つの上に配置される、例えばポリビニルブチラール(PVB)またはエチレン酢酸ビニル(EVA)層などのホットメルト接着剤層とすることができ、第1の層セグメントは、第2の層セグメント上に配置されるか、または第2の層セグメントの溶融状態または少なくとも軟化状態で第2の層セグメントに押し込まれることができる。したがって、第2の層セグメントの溶融または少なくとも軟化した材料が第1の層セグメントの輪郭に追従するとき、第2の縁部は、第1の層セグメントの輪郭の少なくとも第1の部分に相補的に成形することができる。
代替的に、第1の層セグメントは、第2の層セグメントの前に第1のカバーと第2のカバーの間に配置される。したがって、第2の層セグメントは、2つのパズルピースを一緒にするように、第1の層セグメントに隣接して配置することができる。
いくつかの実施形態では、第1の層セグメントを提供することは、第1の層セグメントの表面側をレーザ光に露光することを含む。表面側は、垂直方向に第1の層セグメントの輪郭に沿って延びている。表面側をレーザ光に露光することは、任意に、レーザ切断工程とすることができる。第1の層セグメントの表面側をレーザ光に曝すことにより、第1の層セグメントの表面側に小さな欠陥または空隙が発生する。特に、レーザ切断工程を使用して第1の層セグメントを第1の層から切断する場合、その表面上の第1の層セグメントの材料には、焼け跡および塊状の材料およびボイドの形態の小さな欠陥が発生する。
いくつかの実施形態では、方法は、第1の層セグメントの表面側に散乱粒子を提供することをさらに含む。表面側は、特に、垂直方向に第1の層セグメントの輪郭に沿って延在する。
いくつかの実施形態では、方法は、第1のカバーと第2のカバーとの間の少なくとも1つの第1の層セグメントと同じ層に第3の層セグメントを提供することをさらに含む。第3の層セグメントは、第3の縁部と同様に、少なくとも1つの導体線および好ましくは2つの導体線を含む。第3の縁部は、第1の層セグメントの輪郭の少なくとも第2の部分に相補的に成形される。
いくつかの実施形態では、方法は、第3の縁部が輪郭の第2の部分に隣接するように、第1の層セグメントに隣接して第1のカバーと第2のカバーとの間に第3の層セグメントを配置することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、第2の層セグメントは、第1の層セグメントおよび第3の層セグメントの前に、第1のカバーと第2のカバーとの間に配置される。第2の層セグメントは、例えば、第1のカバーおよび第2のカバーのうちの少なくとも1つの上に配置されたPVBまたはEVA層などのホットメルト接着剤層とすることができ、第1の層セグメントおよび第3の層セグメントは、第2の層セグメント上に配置するか、または第2の層セグメントの溶融状態または少なくとも軟化状態で第2の層セグメントに押し込むことができる。
代替的に、第1の層セグメントおよび第3の層セグメントは、第2の層セグメントの前に第1のカバーと第2のカバーとの間に配置される。したがって、第2の層セグメントは、パズルピースを一緒にするように、第1の層セグメントおよび第3の層セグメントに隣接して配置することができる。
いくつかの実施形態では、方法は、第3の層セグメントの表面側に散乱要素、欠陥、および/またはボイドを提供することをさらに含む。第3の層セグメントの表面側は、第3の層セグメントの第3の縁部に沿って垂直方向に延在している。垂直方向は、特に、オプトエレクトロニクス装置の層に垂直な方向であり得る。第3の層セグメントの表面側に散乱要素、欠陥および/または空隙を設けることは、例えば、表面側をレーザ光に曝す工程、レーザ切断工程、または散乱粒子を表面側に適用する工程を含むことができる。表面側に散乱粒子を塗布することは、例えば、表面側に散乱粒子を噴霧するだけでなく、スクリーン印刷またはステンシル印刷を含むことができる。
いくつかの実施形態では、方法は、第3の層セグメントに一連の穿孔を生成することをさらに含む。一連の穿孔は、好ましくは第3の縁部に隣接して延在し、穿孔は、第3の縁部と交差することができる。穿孔の各2つの間で、少なくとも1つの導体線は、電気エネルギーおよび/またはデータ信号が依然として複数のオプトエレクトロニクス光源に転送されることを可能にするように導くことができる。一連の穿孔を生成することによって、第3の縁部はぎざぎざになることができ、したがって、第1の層と第3の層との間の屈折率差を増大させることができる。
いくつかの実施形態では、オプトエレクトロニクス装置またはデバイスは、第1の層セグメントまたはキャリアまたはキャリア層とも呼ばれる第1の層、ならびに第1のカバーおよび第2のカバーを備える。第1カバーおよび第2カバーも層とすることができ、したがって、第1カバー層および第2カバー層と呼ぶことができる。第1の層は、第1のカバーと第2のカバーとの間に配置することができる。第1の層は、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子またはオプトエレクトロニクス光源および/または少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子またはオプトエレクトロニクス光を運ぶことができ、第1の層に部分的または完全に埋め込むことができる。
いくつかの実施形態では、キャリア層は、少なくとも部分的に透明であり、高級または低級ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリカーボネート(PC)、(無色)ポリイミド(PI)、ポリウレタン(PU)、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)、多環式芳香族炭化水素(PAK)、または任意の他の適切な材料などの材料を含むか、またはそれらから成ることができる。特に、キャリア層は、少なくとも部分的に透明なプラスチック、特に、少なくとも部分的に透明な箔、特に、可撓性箔を含むか、またはそれから成ることができる。
第1および第2のカバーの各々は、ガラス材料、プラスチック材料、および/または任意の他の適切な材料から作製され得る。第1および第2のカバーの各々は、同じまたは異なる材料の1つの層のみ又はいくつかの層を含むことができる。
いくつかの実施形態では、オプトエレクトロニクス装置は、第2、第3、または第4の層セグメントとも呼ばれる少なくとも1つの補助層をさらに備える。第1の補助層は、第1の層と第1のカバーとの間に配置することができ、任意選択で、第2の補助層は、第1の層と第2のカバーとの間に配置することができる。
少なくとも1つの補助層は、
溶融材料層、または、
接着層、特にホットメルト接着層、
酢酸エチレンビニル(EVA)、ポリビニルブチラール(PVB)などの樹脂、または、
アイオノマーベースのシステム、のうちの1つによって形成することができる。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの補助層は、第1の層を同じ層内に封入することができる。少なくとも1つの補助層は第1の層と同じ高さを有することができるが、少なくとも1つの補助層は第1の層の高さとは異なる、特に大きい高さを有することもできる。第1の層は少なくとも1つの補助層に完全に埋め込むことができるので、少なくとも1つの補助層は、周方向だけでなく第1の層を取り囲むことができる。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの補助層は、少なくとも部分的に透明であることができる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの補助層は黒色化することができ、その結果、少なくとも部分的に透明な補助層が得られる。オプトエレクトロニクス装置が2つ以上の補助層を含む場合、補助層のいずれも黒色化することができず、または、補助層の1つ、選択された補助層、またはすべての補助層を黒色化することができる。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス要素またはオプトエレクトロニクス光源、特にLEDは、300μm未満、特に150μm未満とすることができる。これらの空間的拡張により、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス要素またはオプトエレクトロニクス光源は、人間の目にはほとんど見えない。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス要素オプトエレクトロニクス光源はLEDである。LEDは、特に、例えば、200μm未満、特に40μm未満、特に200μm~10μmの範囲の縁部長を有する小型LEDであるミニLEDと呼ぶことができる。別の範囲は、150μm~40μmである。
LEDは、特に縁部長が100μm~10μmの範囲にある場合には、マイクロLED(μLEDとも呼ばれる)またはμLEDチップと呼ぶこともできる。いくつかの実施形態では、LEDは90×150μmの空間寸法を有することができ、または、LEDは75×125μmの空間寸法を有することができる。
ミニLEDまたはμLEDチップは、いくつかの実施形態では、パッケージされていない半導体チップとすることができる。パッケージされていないことは、チップが例えば、パックされていない半導体ダイのような、その半導体層の周囲にハウジングを有さないことを意味し得る。いくつかの実施形態では、パッケージされていないとは、チップが有機材料を含まないことを意味することができる。したがって、パッケージされていない装置は、共有結合で炭素を含有する有機化合物を含有しない。
いくつかの実施形態では、各オプトエレクトロニクス要素またはオプトエレクトロニクス光源は、選択された色の光を放射するように構成されたミニLEDまたはμLEDチップを含むことができる。いくつかの実施形態では、各オプトエレクトロニクス要素またはオプトエレクトロニクス光源は、3つのミニLEDまたはμLEDチップを含む、例えばRGBピクセルなどの1つまたは複数のミニLEDまたはμLEDチップを含むことができる。RGBピクセルは、例えば、赤色、緑色、および青色、並びに任意の混合色の光を放射することができる。
いくつかの実施形態では、RGBピクセルは、1つまたは複数の集積回路(IC)、特に小型集積回路を、例えばマイクロ集積回路(μIC)としてさらに含むことができる。
いくつかの実施形態では、オプトエレクトロニクス装置は、少なくとも1つの導体線、および好ましくは2つの導体線を含み、特に、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス光源に電気エネルギーおよび/またはデータ信号を供給する。
いくつかの実施形態では、キャリア層は、少なくとも1つの導体線を担持する。しかし、いくつかの実施形態では、少なくとも1つの補助層は、少なくとも1つの導体線を担持することができる。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの導体線は、例えば銅などの導電性材料であってもよい。少なくとも1つの導体線は、少なくとも1つの導体線の外側表面積の反射率を低減するために、コーティングおよび/または黒色化することができる。コーティングは、例えば、パラジウムまたはモリブデンコーティングとすることができる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの導体線は、5μm~50μmの範囲の幅を有することができる。
いくつかの実施態様において、少なくとも1つの導体線は、導電性メッシュ、特に金属メッシュとして形成することができる。メッシュは、特に、導電性メッシュの外側表面積の反射率を低減するために、コーティングおよび/または黒色化することができる。コーティングは、例えば、パラジウムまたはモリブデンコーティングとすることができる。
いくつかの実施形態では、オプトエレクトロニクス装置またはデバイスは、第1の層ならびに第1のカバーおよび第2のカバーを含む層積層体を備える。第1の層は、特に、第1のカバーと第2のカバーとの間に配置された中間層である。少なくとも1つの電子素子またはオプトエレクトロニクス素子、特にオプトエレクトロニクス光源は、第1の層上に配置され、層積層体の少なくとも1つの層と、好ましくは層積層体のすべての層は、少なくとも部分的に透明である。層積層体は、少なくとも1つの導電性層を含み、該導電性層は、層積層体の2つの隣接する層の間に配置されるか、または層内に埋め込まれる。
いくつかの実施形態では、少なくとも1つの導電層は、オプトエレクトロニクス光源の接触パッドに電気的に接続される少なくとも1つの導電配線を含む。少なくとも1つの導電層は、例えば、銅、銀、金およびアルミニウムのような良好な電気的および熱的導電性材料であることができる。少なくとも1つの導電層、および特に少なくとも1つの導電配線は、少なくとも1つの導電配線の外側表面積の反射率を低減するために、コーティングおよび/または黒色化することができる。コーティングは、例えば、パラジウムまたはモリブデンコーティングとすることができる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの電気線は、5μm~50μmの範囲の幅を有することができる。
少なくとも1つの導電層は、導電性メッシュ、例えば、金属メッシュ、特に、銅メッシュを含むことができる。メッシュは、ノット(knot)の間にノードおよび相互接続を有することができ、好ましくは、相互接続の少なくとも大部分は中断されない。したがって、少なくとも1つの導電層は、互いに接続される複数の導電配線を備える構造とすることができる。
メッシュは規則的または不規則なパターンを有することができ、不規則なパターンは導電層の透明度を増加させることができるので、不規則なパターンを好ましくすることができる。この理由は、不規則なパターンは人間の目によって知覚されることがより困難であり得るからである。
いくつかの実施態様において、導電性メッシュは、特に導電性メッシュの外側表面積の反射率を低減するために、コーティングおよび/または黒色化される。コーティングは、例えば、パラジウムまたはモリブデンコーティングとすることができる。
本明細書に記載のオプトエレクトロニクス装置の少なくともいくつかの実施形態は、平坦でない表面または湾曲した表面上に、例えば、車両または建物の外側または内部に配置することができる。これは、本明細書に記載のオプトエレクトロニクス装置の少なくともいくつかの実施形態が可撓性である層構造に基づいて構築され得るので、特に可能である。
したがって、本発明はまた、その外側または内側、特に外側または内側表面に、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス装置を備える、車両または建物などのより大きなエンティティに関する。
例示的な実施形態を用いた説明は、本発明をそれに限定するものではない。むしろ、本発明は任意の新しい特徴および特徴の任意の組み合わせを含み、特に、この特徴またはこの組み合わせ自体が特許請求の範囲または例示的な実施形態において明示的に述べられていない場合であっても、特許請求の範囲における特徴の任意の組み合わせを含む。
以下の図面の説明は、例示的な実施形態をさらに例示し、説明することができる。機能的に同一であるか、または同一の効果を有する構成要素は、同一の参照符号によって示される。同一または事実上同一の構成要素は、それらが最初に生じる図面に対してのみ記載され得る。それらの説明は、必ずしも連続する図面において繰り返されるわけではない。
第1のカバーと、LEDを有するいくつかのキャリアと、第2のカバーとを備えるオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 第1のカバーと、LEDを有するいくつかのキャリアと、第2のカバーとを備えるオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 第1のカバーに取り付けられたLEDを有するキャリアの概略図である。 昼間と夜間のフロントガラスのヘッドアップディスプレイの概略図である。 昼間と夜間のフロントガラスのヘッドアップディスプレイの概略図である。 第1の態様によるオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 第2の態様によるオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 第2の態様によるオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 第3の態様によるオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 本発明によるオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 本発明による別のオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 本発明による別のオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 本発明によるオプトエレクトロニクス装置の製造方法の工程の断面図である。 本発明によるオプトエレクトロニクス装置の製造方法の工程の断面図である。 本発明による別のオプトエレクトロニクス装置の製造方法の工程の断面図である。 本発明による別のオプトエレクトロニクス装置の製造方法の工程の断面図である。 本発明による別のオプトエレクトロニクス装置の製造方法の工程の断面図である。 本発明による別のオプトエレクトロニクス装置の製造方法の工程の断面図である。 本発明による別のオプトエレクトロニクス装置の製造方法の工程の断面図である。 本発明による別のオプトエレクトロニクス装置の製造方法の工程の断面図である。 本発明による別のオプトエレクトロニクス装置の製造方法の工程の断面図である。 本発明によるオプトエレクトロニクス装置の別の製造方法の工程の断面図である。 本発明によるオプトエレクトロニクス装置の別の製造方法の工程の断面図である。 本発明によるオプトエレクトロニクス装置の別の製造方法の工程の断面図である。 本発明によるオプトエレクトロニクス装置の別の製造方法の工程の断面図である。 本発明によるオプトエレクトロニクス装置の上面図である。 オプトエレクトロニクス光源の配列を備えた中間層の概略図である。 第1のカバーと第2のカバーとの間に配置されたオプトエレクトロニクス光源の配列を備えた中間層の概略図である。 オプトエレクトロニクス光源がスイッチオンされたときの第1のカバーと第2のカバーとの間に配置されたオプトエレクトロニクス光源の配列を備えた中間層の概略図である。 配列の周りに切断線を有するオプトエレクトロニクス光源の配列を備えた中間層の概略図である。 配置の輪郭に沿って切り取られたオプトエレクトロニクス光源の配列を備えた中間層の概略図である。 本発明によるオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 本発明によるオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 オプトエレクトロニクス装置が動作しているときの本発明によるオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 本発明による別のオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 オプトエレクトロニクス装置が動作しているときの本発明によるオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 オプトエレクトロニクス装置が動作しているときの本発明によるオプトエレクトロニクス装置の概略図である。 オプトエレクトロニクス装置が動作しているときの本発明によるオプトエレクトロニクス装置の概略図であって、第1の層セグメントと第3の層セグメントとの間の接触領域の詳細図を含む。 オプトエレクトロニクス装置が動作しているときの本発明によるオプトエレクトロニクス装置の概略図であって、第1の層セグメントと第3の層セグメントとの間の接触領域の詳細図を含む。
図1Aおよび図1Bは、それぞれ、断面図および上面図におけるオプトエレクトロニクス装置10を示す。オプトエレクトロニクス装置10は、例えば、車両用のルーフライニング、パノラマルーフ、フロントガラス、リアウインドウ、またはサイドウインドウとすることができる。オプトエレクトロニクス装置10は透明な第1のカバー11と、少なくとも2つのキャリア12(ここではいくつかのキャリア12が示されている)と、透明な第2のカバー13と、を含む。
第1のカバー11はガラスで作られており、その厚さは、例えば、3mm~4mmである。図1Aの第1のカバー11の上面は、車両の外部と対向するオプトエレクトロニクス装置10の外面を形成する。
キャリア12は、第1のカバー11に取り付けられており、互いに隣接して配置されている。キャリア12は、図1Bに示すように整列している。
第2のカバー13は、キャリア12に取り付けられている。第2カバー13はガラスまたはプラスチック材料で作られており、第1のカバー11よりも小さい厚さを有してもよい。
キャリア12の1つが、図1Cに拡大および断面図で例示的に示されている。キャリア12は、可撓性の箔で作られている。導電層14上に取り付けられたLED15の様式のオプトエレクトロニクス素子のための電気接点および再分配を提供するために、1つまたは複数の導電層14がキャリア12上に堆積される。LED15は、所与の波長範囲の光を放射するように構成される。LED15は、キャリア12上にアレイ状に配置される。
図1Aおよび図1Bから分かるように、空隙16は、隣接するキャリア12間の界面に生じる。オプトエレクトロニクス装置10では、空隙16が空気または真空で満たされる。空隙16は、キャリア12の異なる光透過率および空隙16を満たす空気または真空のために、観察者に見える。
図2Aおよび図2Bは、それぞれ昼間および夜間に車両のフロントガラス21に一体化されたヘッドアップディスプレイ20の例を示す。ヘッドアップディスプレイ20は、箔に取り付けられたLEDを有する箔を含む。ヘッドアップディスプレイ20が配置されているフロントガラス21の領域22は、ヘッドアップディスプレイ20が配置されていない領域23と明確に区別することができる。これは、領域22と23の光透過率が異なるためである。
図3は、本出願の第5の態様による方法を用いて製造することができる、本出願の第1の態様による例示的な実施形態としてのオプトエレクトロニクス装置30を断面で示す。
オプトエレクトロニクス装置30は、図1Aおよび1Bに示すオプトエレクトロニクス装置10と同様に配置された、透明な第1のカバー11、いくつかのキャリア12、および第2のカバー13を含む。さらに、図3には示されていないLED15は、図1Cに示されているように、キャリア12上に実装されている。隣接するキャリア16間に空隙16が生じ、これは空気または真空で満たされてもよい。オプトエレクトロニクス装置30が車両の窓である場合、第2カバー13は車両の内部に向いていてもよい。
オプトエレクトロニクス装置30の光透過率は、図3に矢印33および34でそれぞれ示すように、空隙16が位置する領域31において、キャリア12が位置する領域32よりも高い。矢印33、34の厚さは、それぞれの領域31、32における光透過率に関連する。
領域31、32における異なる光透過率を隠すために、第2のカバー13は、第1のカバー11および/またはキャリア12よりも低い光透過率を有する。
第2のカバー13の光透過率の減少は、例えば、第2のカバー13に印刷されたドットまたはパターンによって、または第2のカバー13に含まれる光吸収粒子によって達成することができる。光透過率は、第2のカバー13上で均一に低減されてもよく、または、例えば、第2のカバー13上に印刷されるドットの密度を変化させるディザリングによって変化させてもよい。
例えば、キャリア12が位置する領域32における第2のカバー13の光透過率に比べて、空隙16が位置する領域31では、第2のカバー13の光透過率を低下させることができる。
図4Aは、本出願の第2の態様による例示的な実施形態として、オプトエレクトロニクス装置40を断面で示す。オプトエレクトロニクス装置40は、本出願の第6の態様による方法を用いて製造することができる。
オプトエレクトロニクス装置40は、透明な第1のカバー11と、LED15を有するいくつかのキャリア12と、透明な第2のカバー13とを含み、これらは、図1A~1Cに示すオプトエレクトロニクス装置10と同様に配置される。
オプトエレクトロニクス装置40では、隣接するキャリア16間の空隙16が、キャリア12の光透過率と同一または類似の光透過率、および/またはキャリア12の屈折率と同一または類似の屈折率を有する材料41で充填される。材料41は、2つの隣接するキャリア12間の界面をあまり見えなくし、界面で生じる反射を低減する。
キャリア12と材料41とが同じ光透過率を有する場合、空隙16が位置する領域31における光透過率は、キャリア12が位置する領域32における光透過率と同じである。これは、同じ厚さを有する矢印43および44によって図4Aに示され、矢印43は領域31における光透過率を表し、矢印44は領域32における光透過率を表す。
材料41は、分配、スクリーン印刷、噴霧、特にマスクを通した噴霧、または任意の他の適切な方法を使用することによって、空隙16内に堆積されてもよい。材料41が空隙16内に堆積された後、空隙16から突出する材料41は、滑らかな表面を形成するために除去されてもよい。
図4Bは、オプトエレクトロニクス装置40を通過する光ビーム45を概略的に示す。オプトエレクトロニクス装置40の外側の空気は1に等しい屈折率RIを有し、一方、第1のカバー11は1.5に等しい屈折率RIを有し、ここで、ガラスは、1.45~2.14の範囲の屈折率を有し得る。キャリア12、第2のカバー13、および材料41は、第1のカバー11の屈折率よりも高いまたは低い屈折率を有する。
図5は、本出願の第3の態様による例示的な実施形態として、オプトエレクトロニクス装置50を断面で示す。オプトエレクトロニクス装置50は、本出願の第7の態様による方法を用いて製造することができる。
オプトエレクトロニクス装置50は、透明な第1のカバー11と、LED15を有するいくつかのキャリア12と、透明な第2のカバー13とを含み、これらは、図1A~1Cに示すオプトエレクトロニクス装置10と同様に配置される。
オプトエレクトロニクス装置50では、キャリア12のそれぞれの光透過率が、キャリア12間の空隙16の方向に変化する。特に、キャリア12の各々の光透過率は、図5の矢印51によって示される空隙16の方向に増加される。したがって、キャリア12の光透過率は、空隙16に隣接して高く、空隙16からさらに離れるにつれて低くなる。これは、観察者にとって、キャリアから空隙への移行をより目に見えにくくするか、またはより柔らかくするのに役立つ。空隙16は、空気、真空、または図4Aに示す材料41で満たすことができる。
キャリア12の光透過率を変化させるために、いくつかの孔52を含む穿孔がキャリア12に打ち抜かれる。空隙16の近くでは、空隙16からさらに離れた領域に比べて孔52の密度が増加する。
図6は、上面図におけるオプトエレクトロニクス装置10を示す。オプトエレクトロニクス装置は、透明な第1のカバー11と、透明な第1のカバー11上に配置され、オプトエレクトロニクス素子15を含む第1の層セグメント1.1、特に中間層セグメントと、第1の方向xに沿って第1の層1.1セグメントに隣接して透明な第1のカバー上に配置された第2の層セグメント1.2、特に中間層セグメントとを含む。オプトエレクトロニクス装置10を上面図で見ると、第1の層セグメントと第2の層セグメントは、第1の方向xに沿って、溶融および再凝固材料によって互いに接合される。
オプトエレクトロニクス装置10は、コネクタ領域18と、第1の層セグメント1.1に隣接して第2の層セグメント1.2と反対で第1の方向xに沿って配置され、オプトエレクトロニクス素子15に電気的に結合されてオプトエレクトロニクス素子を制御し、それらにエネルギーを供給するプログラミング領域17とをさらに備える。
この実施形態によれば、第2の層セグメントは、コネクタ18およびプログラミング領域17に結合されているオプトエレクトロニクス素子15をも含むことができる。
図7は、上面図におけるオプトエレクトロニクス装置10を示す図であり、オプトエレクトロニクス装置10は、図6のオプトエレクトロニクス装置10と比較して、第1の方向xに沿って第2の層セグメント1.2に隣接する透明な第1のカバー11上に配置された、さらなる第3の層セグメント1.3、特に中間層セグメントを含む。また、第3の層セグメントは、コネクタおよびプログラミング領域に結合されているオプトエレクトロニクス素子15を含んでもよい。
次に図8を参照すると、図6のオプトエレクトロニクス装置10は、第1の方向xに沿って第2の層セグメント1.2に隣接する透明な第1のカバー11上に配置された、さらなる第3の層セグメント1.3、特に中間層セグメントを備える。しかしながら、第3の層セグメント1.3は、その上に配置されたオプトエレクトロニクス素子を含まなくてもよい。オプトエレクトロニクス装置10はさらに、第2の方向yに沿って第1、第2、および第3の層セグメント1.1、1.2、1.3に隣接して配置される3つの層セグメント1.4および1.5および1.6、1.7および1.8および1.9のそれぞれの2つの行を含み、第2の方向yは第1の方向xに垂直に配向される。したがって、1つの行1.4および1.5および1.6は、第1、第2および第3の層セグメントの上に配置され、1つの行1.7および1.8および1.9は、第1、第2および第3の層セグメントの下に配置される。層セグメントの2つの行は、オプトエレクトロニクス素子を含まない。
層セグメントはすべて、例えば図8に示すように同じサイズであってもよいが、サイズおよび形状を変えてもよい。層セグメントは、例えば、長方形、正方形、三角形、六角形、または他の任意の同等の様式を含むことができる。
このようなモジュラー方式により、透明な第1のカバーと透明な第2のカバーとの間に、より大きな層、例えばいわゆる中間層を形成することができる。したがって、第1および/または第2の方向に沿って互いに接合される層セグメントを使用することによって、より大きな層に対応する大きな表面積を形成することができる。透明な第1のカバーと透明な第2のカバー、特にガラス板の間に配置されるそのようなより大きな層は、オプトエレクトロニクスシステムを形成することができる。
オプトエレクトロニクスシステムは、特にフロントガラスまたは車両の窓の少なくとも部分的に透明な車両の窓ガラスを形成することができる。したがって、窓ガラス、特にフロントガラスまたは窓は、窓ガラスを少なくとも部分的に明るくするため、および/または窓ガラスの少なくとも一部に情報を表示するために、オプトエレクトロニクス素子を備える。
図6および図7に示すように、オプトエレクトロニクス素子15は、オプトエレクトロニクス装置10の表面領域全体に分布させることができ、したがって、全領域を明るくすることができ、および/または全領域に情報を表示することができる。一方、図8によれば、オプトエレクトロニクス装置の左中央部分-第1および第2の層セグメント1.1、1.2-のみが、オプトエレクトロニクス装置の部品を明るくするため、および/またはオプトエレクトロニクス装置の部品上に情報を表示するために、オプトエレクトロニクス素子15を備える。車両のフロントガラスの場合、この領域は例えば、車両の運転者の視線内にあり、フロントガラス上に表示することによって運転者に情報を提供する。
次に、図9Aおよび9Bを参照すると、オプトエレクトロニクス装置を製造する2つの工程が示されている。第1の工程(図9A参照)では、一時的なキャリア層19が設けられ、一時的なキャリア層19上に第1の層セグメント1.1が配置され、第1の層セグメント1.1は、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子15を含む。第2の層セグメント1.2は、一時的なキャリア層19上の第1の方向xに沿って第1の層セグメント1.1に隣接して配置され、第1および第2の層セグメントはほぼ同様の屈折率を含む。第1および第2の層セグメント1.1,1.2は、第1および第2の層セグメントの間に所定の距離dの空隙16が形成されるように互いに隣接して配置されている。所定の距離は、第1および第2の層セグメントの材料の流れ挙動にしたがって特に選択されるが、特に1mmよりも小さい。
次のステップ(図9B参照)では、第1および第2の層セグメント1.1、1.2は、溶融および再凝固材料24が第1の方向xに沿って第1および第2の層セグメントの隣接する縁部の間に配置されるように、互いに接合される。第1および第2の層セグメントを一緒に接合するステップは、第1および第2の層セグメントの少なくとも境界領域を加熱するステップを含む。境界領域の材料を加熱すると溶融し、第1層セグメントと第2層セグメントとの間の空隙16に流入する。加熱自体は、空隙および境界領域に近い材料のみが溶融するように空間的に制限される。
材料が加熱され、空隙に流入した後、加熱は停止され、材料は再び凝固し、ここで2つの層の間に接合部を形成する。その結果、溶融および再凝固材料24は、第1および第2の層セグメント1.1、1.2の材料から形成される。
図10Aは、代替の製造アプローチを示す。ここで、第2の層1.2は、第1の層1.1と部分的に重なり合うように配置され、したがって、第1の層1.1に隣接する層1.2の下に空隙または孔を形成する。全体のサイズは例えば、第2の層1.2の可撓性の粘度および第1の層の高さに依存し得る。いくつかの態様では、溶融プロセスが作動される前に第2の層が第1の層に隣接して押し下げられる場合、空隙をより小さくすることができる。すると、図10Aに示すように、しわや折れがより急峻になる。
次いで、第1および第2の層セグメントを一緒に接合するステップ(図10B参照)は、第2の層セグメントの少なくとも重なり合う部分を加熱するステップを含む。第2の層セグメントの重なり合う部分の材料を加熱すると、溶融して第1の層セグメントと第2の層セグメントとの間の空隙16に流入する。加熱自体は、空隙および境界領域に近い材料のみが溶融するように空間的に制限される。材料が加熱され、空隙に流入した後、加熱は停止され、材料は再び凝固し、ここで2つの層の間に接合部を形成する。したがって、第2の層セグメントの重なり合う部分の材料は、溶融および再凝固材料24を形成する。溶融および再凝固材料24は、図10Bに示すように、第1および第2の層セグメントの接合領域の上方に過剰な材料の蓄積を形成することができる。しかし、空隙16の大きさおよび第2の層セグメントの重なり合う部分の大きさに応じて、溶融および再凝固材料24は、第1および第2の層セグメントを有する平面表面を形成することも、または第1および第2の層セグメントの間に溝を形成することもできる。
ここで図11Aを参照すると、図9Aに示される方法は、第1の層セグメント1.1に隣接する第3の層セグメント1.3を、第2の層セグメント1.2に対向する一時的なキャリア層19上に第1の方向xに沿って配置すること、ならびに第1、第2および第3の層セグメント1.1、1.2、1.3の上に第4の層セグメント1.4を配置することをさらに含む。第3の層セグメントは、2つの層セグメントの間に空隙16が形成されるように、第1の層セグメントに隣接して配置される。
図11Bは、第1、第2、第3、および第4の層セグメントを一緒に接合するステップを示す。したがって、オプトエレクトロニクス装置全体は、例えば、第2、第3および第4の層セグメントの材料が溶融または少なくとも軟化を開始するように、オーブン内に配置される。特に、第2、第3、および第4の層セグメントの材料の溶融温度は、第2、第3、および第4の層セグメントがそれらの隣接する縁部で互いに接続し、特に互いに流入し、一方、第1の層セグメントの材料は中実のままであるように、第1の層セグメントの材料とは異なり、特に、第1の層セグメントの材料よりも低い。第2、第3および第4の層セグメントの材料が加熱され、互いに流入した後、加熱は停止され、材料は再び凝固し、第1の層セグメントを覆う3つの層セグメントの間に接合部を形成する。したがって、第2、第3、および第4の層セグメントの隣接する縁部の材料は、溶融および再凝固材料24が第1、第2、第3、および第4の層セグメントの隣接する縁部の間に配置されるように、溶融および再凝固材料24を形成する。図に示すように、第1の層セグメントは、第2、第3および第4の層セグメントで完全に覆われている。
図12A~図12Cは、付加的な材料の使用によって2つの層セグメントを接合する方法を示す図である。追加の材料は、例えば、層セグメントと同じ材料であってもよいが、それに応じて変えることもできる。図12Aに示されるように、第1および第2の層セグメント1.1,1.2は、一時的なキャリア層19上の第1の方向xに沿って互いに隣接して配置され、その結果、2つの層セグメントの間に空隙16が形成される。
次のステップ(図12B参照)では、付加的な材料が、例えば所望の溶媒内の溶液の形成で、または溶融された形成で、空隙16の上および中に提供される。さらなるステップ(図12C参照)において、追加の材料は、その後、例えばオーブンを使用して硬化されるか、またはさらに処理され、硬化またはさらなる処理は、例えば真空雰囲気中で実行され得る。空隙内の材料は凝固し、第1の層と第2の層との間に緊密な接合部を形成する。
次に、図13A~14Bを参照すると、オプトエレクトロニクス装置を製造するための別の方法が示される。図13Aおよび14Aに示すように、方法は、一時的なキャリア層を提供するステップと、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子を含む第1の層セグメントを一時的なキャリア層上に配置するステップとを含む。次に、第2の層セグメントは、第1の層セグメントの少なくとも1つの縁部領域に重なるように、第2の層セグメントが第1の層セグメント上に配置される。図13Aに示される方法の場合、第2の層セグメント1.2は、第1の層セグメント1.1のサイズよりも大きいサイズを有し、これにより、第2の層セグメントは、第1の層セグメントのすべての縁部領域に重なり、したがって、第1の層の縁部の少なくとも部分的に延在する。
図14Aに示される方法の場合、第2の層セグメント1.2は、第1の層セグメント1.1のサイズよりも大きいサイズを有し、第2の層セグメントは、第1の層セグメントのすべての縁部領域と重なるが、第2の層セグメントの中心領域は除去され、第2の層セグメントはリング状の様式を含む。
図13Bおよび14Bに概略的に示すように、第1および第2の層セグメントは、第1および第2の層セグメントの隣接する縁部の間で材料を溶融および再凝固することによって、または第2の層セグメントが第1の層セグメントの輪郭までネスルする(nestle up)ように第2の層セグメントを深く延伸することによって、一緒に接合される。
図15はオプトエレクトロニクス装置10の上面図を示し、オプトエレクトロニクス装置10は、溶融および再凝固材料24によって第1の方向xおよび第2の方向yに沿って互いに接合された4つの層セグメントを備える。第1および第2の層セグメントは、各々、第1および第2の層セグメント間に延在する電気ブリッジング25要素を介して結合されたオプトエレクトロニクス素子15を含む。
図16Aは、オプトエレクトロニクス光源15の配置を備えた中間層1の上面図を示す。オプトエレクトロニクス光源15の配置は、例えば、シンボルまたはインジケータのような定義された輪郭26を有する定義された形状を有する。ここで、シンボルまたはインジケータは、矢印の形状を有する。オプトエレクトロニクス光源15の配置は、中間層1に埋め込まれてもよいし、中間層1の上面領域に配置されてもよい。しかしながら、オプトエレクトロニクス光源15の配置は、中間層1の上面領域の一部のみをカバーする。表面領域のこの部分内、特に定義された輪郭26内で、オプトエレクトロニクス光源15は、シンボルまたはインジケータの所望の解像度を得るために、表面領域上に均等に分配される。
図16Bのオプトエレクトロニクス装置10では、中間層1が第1のカバー11と第2のカバー13との間に配置されている。図に示すように、中間層1の上面領域の大きさは、第1および第2カバー11,13の大きさよりも小さい。しかしながら、中間層1の上部表面積のサイズは、第1および第2のカバー11、13のサイズに少なくともほぼ等しくすることができる。図示の例では、中間層が第1の層セグメント1.1を形成し、第1の層セグメント1.1は同じ層内の第2の層セグメント1.2によって囲まれている。第1および第2の層セグメント1.1、1.2は、共に、第1のカバー11および第2のカバー13のサイズに少なくともほぼ等しい。第1および第2の層セグメント1.1、1.2は、例えば、異なる屈折率を含むように2つの異なる材料を含むことができる。しかしながら、第1の層セグメントおよび第2の層セグメントは、類似の材料を含むことができ、特に第1の層セグメントの第1の縁部27.1に沿った、第1の層セグメントと第2の層セグメントとの間の境界領域は、第1の層セグメントを伝搬する光を散乱させるような散乱粒子、欠陥または空隙を含むことができる。第1の縁部27.1は、特に第1の層セグメント1.1の外側輪郭である。
図16Cは、動作中の図16Bのオプトエレクトロニクス装置の上面図を示す。言い換えれば、オプトエレクトロニクス光源15のうちの少なくともいくつかは、スイッチオンされる。示されるように、オプトエレクトロニクス光源15の配置が照射されるだけでなく、第1の層セグメントと第2の層セグメントとの間の境界領域も照射される。これは、第1の層セグメント1.1内の光の伝搬と、第1の縁部27.1に沿って垂直方向に延在する第1の層セグメント1.1の表面側での光のアウトカップリングとによって引き起こされる。第1の層セグメントと第2の層セグメントとの間の境界領域の照明は、オプトエレクトロニクス装置のユーザによってうるさいものとして知覚されることがあるので、望ましくない光抽出であり得る。
次に図17Aを参照すると、図16Aの中間層1は、オプトエレクトロニクス光源15の配置の定義された輪郭26に沿った切断線Cを伴って示されている。切断またはレーザ切断工程の使用によって、複数のオプトエレクトロニクス光源15の配置と同じ形状および同じ輪郭26を有する第1の層セグメント1.1が提供される。それぞれの第1の層セグメント1.1は、図17Bに示されている。
第1の層セグメント1.1は、図17Cに示されるように、第1のカバー11と第2のカバー13との間に配置され、オプトエレクトロニクス装置10を形成する。第1の層セグメント1.1は、同じ層内の第2の層セグメント1.2によって取り囲まれている。第2の層セグメント1.2は、第1の層セグメント1.1の輪郭26に相補的に成形された第2の縁部27.2を含む。
ここで、第2の層セグメント1.2は、第1のカバー11および第2のカバー13の少なくとも一方の上に配置された、例えばPVBまたはEVA層などのホットメルト接着剤層である。第1の層セグメント1.1は、第2の層セグメント1.2上に配置され、特に、第2の層セグメントの溶融状態または少なくとも軟化状態で第2の層セグメント1.2にプレスされる。第2の層セグメント1.2は、第1の層セグメント1.1を円周方向Yに囲む。第2の縁部27.2は、第1の層セグメント1.1の輪郭26に対して、その完全な円周方向の長さに沿って相補的に成形される。したがって、第2の縁部27.2は、第2の層セグメント1.2の溶融または少なくとも軟化した材料が第1の層セグメントの輪郭26に従うときに、その完全な円周長に沿って輪郭26に隣接する。
しかしながら、第2の層セグメント1.1は、第2の層セグメント1.2を介して第1の層セグメント1.1の形状の孔を有する層で形成することもできる。したがって、第2の縁部27.2は、第2の縁部27.2が第1の層セグメント1.1の輪郭26に相補的に成形されるように、孔の内側輪郭によって規定され得る。輪郭26および第2の縁部27.2は、共に円周方向Yに閉じられ、第2の縁部27.2は、その完全な円周方向長さに沿って輪郭26に相補的に成形される。第1の層セグメント1.1は、第2の層セグメント1.2に隣接して、特に、第2の層セグメント1.2の孔において、第2の縁部27.2がその完全な円周長に沿って輪郭26に隣接するように配置される。
代替的に、第1の層セグメント1.1は、図17Dに示されるように、同じ層内の複数の第2の層セグメント1.2によって囲まれる。したがって、各第2の層セグメント1.2は、第1の層セグメント1.1の輪郭26の一部に相補的な形状の第2の縁部27.2を含む。換言すれば、第2の層セグメント1.2は、第1の層セグメント1.1に隣接して配置され、各第2の縁部27.2は、例えば、一緒にされたパズルピースとして、第1の層セグメント1.1の輪郭26の部分に適合する。
図17Eは、動作中、すなわちオプトエレクトロニクス光源15がスイッチオンされている図17Cおよび17Dのオプトエレクトロニクス装置10の上面図を示す。示されるように、第1の層セグメント1.1と第2の層セグメント1.2との間の境界領域がオプトエレクトロニクス光源15の配置の輪郭に相関するので、オプトエレクトロニクス光源15の配置のみが照射される。輪郭26における屈折率の空隙のために、光は、横方向に光源から離れて伝搬することができない。このように、複数のオプトエレクトロニクス光源15の配置から離れた位置に配置されたオプトエレクトロニクス装置10の照明部品の悪影響を回避することができる。
図18Aはオプトエレクトロニクス装置10の上面図を示し、オプトエレクトロニクス装置10は、図17Cのオプトエレクトロニクス装置10に類似しているが、第1および第2の層セグメントと同じ層内に第3の層セグメント1.3をさらに備える。第3の層セグメント1.3は、少なくとも1つの導体線を備え、好ましくは、第3の層セグメント1.3に埋め込まれるか、または第3の層セグメント1.3の表面積上に配置される2つの導体線を備える。1つ以上の導体線は、電気エネルギーおよび/または電気信号を複数のオプトエレクトロニクス光源15に供給するように構成される。第3の層セグメント1.3は、第1の層セグメント1.1の輪郭26の第2の部分に相補的に成形された第3の縁部27.3をさらに含む。第3の縁部27.3は、第3の層セグメント1.3の外側輪郭の一部によって画定され、第1の層セグメント1.1の輪郭26の第2の部分と相補的な形状である。図示の例では、第3の層セグメント1.3は長方形の形状を有し、第3の縁部は長方形の短辺のうちの1つによって形成される。輪郭26の第2の部分は、オプトエレクトロニクス光源15の配置のベース、特にオプトエレクトロニクス光源15によって形成される矢印のベースによって形成される。第3の層セグメント1.3は、第3の縁部27.3が輪郭26の第2の部分に隣接するように、第1の層セグメント1.1に隣接して配置される。第2の層セグメント1.2は、第2の縁部27.2が輪郭26の第1の部分と相補的な形状になるように、第1の層セグメント1.1を囲む。第2の層セグメントはさらに、第3の層セグメントを取り囲み、第2および第3の層セグメントの隣接する縁部が互いに相補的に成形され、それぞれの境界領域28を形成する。図から分かるように、第3の層セグメントの外側縁部のうちの1つは第1および/または第2のカバーの外側縁部と相関するが、第3の層の外側縁部は第1および/または第2のカバー11,13の外側縁部の上に延びることができる。
図18Bは、動作中の図18Aのオプトエレクトロニクス装置10の上面図を示す。図から分かるように、オプトエレクトロニクス光源15の配置が照射されるだけでなく、第2の層セグメントと第3の層セグメントとの間の境界領域28も照射される。これは、第3の層セグメント1.3内の光の伝搬と、境界領域28に沿って垂直方向に延在する第3の層セグメント1.3の表面側における光のアウトカップリングとによって引き起こされる。しかしながら、境界領域28の照明は、オプトエレクトロニクス装置のユーザによって煩わしいと知覚され得るので、望ましくない光抽出であり得る。
境界領域28の照明を低減するために、層セグメントの少なくとも1つ、好ましくはすべてが黒化材料から成ることができる。黒化材料から成るすべての層セグメントの効果は、図18Cに概略的に示されている。黒化材料のために、第3の層内の光の伝搬は減少され、したがって、境界領域28内の光のアウトカップリングは、図から見られるように減少される。
境界領域28における光の照射を減少させるための更なる2つのアプローチが、図19Aおよび19Bに示されている。図19Aに示すように、一連の穿孔29が第3の層セグメント1.3に生成される。一連の穿孔は、第3の縁部27.3に隣接して延在する。一連の穿孔を生成することによって、第3の縁部はぎざぎざになることができ、したがって、第1の層と第3の層との間の屈折率差を増大させることができる。穿孔の各2つの間で、少なくとも1つの導体線は、電気エネルギーおよび/またはデータ信号が複数のオプトエレクトロニクス光源15に依然として転送されることを可能にするように導くことができる。
図19Bに示すように、第3の層セグメント1.3の表面側には、散乱素子、欠陥および/またはボイドが設けられている。表面側は、第3の層セグメントの第3の縁部27.3に沿って垂直方向に延在する。散乱素子、欠陥および/またはボイドは、例えば、第3の層セグメントの第3の縁部27.3に沿って垂直方向に延びる表面側面をレーザ光に露光することによって生成することができる。
以下では、様々な装置および配置、ならびに製造、処理、および操作のための方法が再び項目として列挙される。以下の項目は、提案された原理および概念の様々な態様および実装を提示し、それらは異なる方法で組み合わせることができる。このような組み合わせは、以下に示すものに限定されるものではない。
1.透明な第1のカバー(11)と、
前記第1のカバー(11)に取り付けられた少なくとも2つのキャリア(12)であって、光を放出するように構成された複数のオプトエレクトロニクス素子(15)が前記少なくとも2つのキャリア(12)の各々に取り付けられた、少なくとも2つのキャリア(12)と、
前記少なくとも2つのキャリア(12)に取り付けられた第2のカバー(13)であって、前記第2のカバー(13)は、前記第1のカバー(11)および/または前記少なくとも2つのキャリア(12)よりも少なくとも部分的に低い光透過率を有する、第2のカバー(13)と、を備える、オプトエレクトロニクス装置(30)。
2.前記第2カバー(13)は、他の領域(32)における光透過率と比較して、前記少なくとも2つのキャリア(12)の2つの隣接するキャリア(12)間の界面における領域(31)において低い光透過率を有する、項目1に記載のオプトエレクトロニクス装置(30)。
3.前記第2のカバー(13)にドットまたはパターンが印刷されているか、または前記第2のカバー(13)が光吸収粒子を含む、項目1または2に記載のオプトエレクトロニクス装置(30)。
4.前記少なくとも2つのキャリア(12)の2つの隣接するキャリア(12)間の空隙(16)は、前記少なくとも2つのキャリア(12)の光透過率と同一または類似の光透過率、および/または前記少なくとも2つのキャリア(12)の屈折率と同一または類似の屈折率を有する材料(41)で充填される、項目1から3のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置(30)。
5.透明な第1のカバー(11)と、
前記第1のカバー(11)に取り付けられた少なくとも2つのキャリア(12)と、を備え、
光を放出するように構成された複数のオプトエレクトロニクス素子(15)が、前記少なくとも2つのキャリア(12)の各々に取り付けられ、
前記少なくとも2つのキャリア(12)の2つの隣接するキャリア(12)間の空隙(16)が、前記2つのキャリア(12)の光透過率と同一または類似の光透過率、および/または前記2つのキャリア(12)の屈折率と同一または類似の屈折率を有する材料(41)で充填される、オプトエレクトロニクス装置(40)。
6.前記少なくとも2つのキャリア(12)に取り付けられた透明な第2のカバー(13)をさらに備える、項目5に記載のオプトエレクトロニクス装置(40)。
7.透明な第1のカバー(11)と、
前記第1のカバー(11)に取り付けられた少なくとも2つのキャリア(12)と、を備え、
光を放射するように構成された複数のオプトエレクトロニクス素子(15)が前記少なくとも2つのキャリア(12)の各々に取り付けられ、
前記キャリア(12)の各々の光透過率が、それぞれのキャリア(12)と隣接するキャリア(12)との間の空隙(16)の方向(51)で変化する、オプトエレクトロニクス装置(50)。
8.各前記キャリア(12)の光透過率は、それぞれのキャリア(12)と隣接するキャリア(12)との間の空隙(16)の方向(51)で増大される、項目7に記載のオプトエレクトロニクス装置(50)。
9.各前記キャリア(12)の光透過率は、それぞれのキャリア(12)内の穿孔、および/またはそれぞれのキャリア(12)上に印刷されたパターンによって変更される、項目7または8に記載のオプトエレクトロニクス装置(50)。
10.前記少なくとも2つのキャリア(12)に取り付けられた透明な第2のカバー(13)をさらに備える、項目7から9のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置(50)。
11.前記第1のカバー(11)は、ガラスおよび/またはプラスチック材料から成る、項目1から10のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置(30、40、50)。
12.前記第2のカバー(13)は、ガラス、キャリアおよび/またはプラスチック材料から成る、項目1、6、および10のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置(30、40、50)。
13.前記オプトエレクトロニクス装置(30、40、50)は、車両用のルーフライニング、パノラマルーフ、フロントガラス、リアウインドウ、およびサイドウインドウのうちの1つである、項目1から12のいずれかに一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置(30、40、50)。
14.項目1から13のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置(30、40、50)を備える車両。
15.少なくとも2つのキャリア(12)を透明な第1のカバー(11)上に取り付けることであって、光を放出するように構成された複数のオプトエレクトロニクス素子(15)が前記少なくとも2つのキャリア(12)の各々に取り付けられる、取り付けることと、
第2のカバー(13)を前記少なくとも2つのキャリア(12)上に取り付けることであって、前記第2のカバー(13)は、前記第1のカバー(11)および/または前記少なくとも2つのキャリア(12)よりも少なくとも部分的に低い光透過率を有する、取り付けることと、を含む、オプトエレクトロニクス装置(30)の製造方法。
16.少なくとも2つのキャリア(12)を透明な第1のカバー(11)上に取り付けることであって、光を放出するように構成された複数のオプトエレクトロニクス素子(15)が、前記少なくとも2つのキャリア(12)のそれぞれに取り付けられる、取り付けることと、
前記少なくとも2つのキャリア(12)の2つの隣接するキャリア(12)間の空隙(16)を、前記2つのキャリア(12)の光透過率と同一または類似の光透過率、および/または前記2つのキャリア(12)の屈折率と同一または類似の屈折率を有する材料(41)で充填することと、を含む、オプトエレクトロニクス装置(40)の製造方法。
17.少なくとも2つのキャリア(12)を透明な第1のカバー(11)上に取り付けることであって、光を放射するように構成された複数のオプトエレクトロニクス素子(15)が前記少なくとも2つのキャリア(12)のそれぞれに取り付けられ、前記キャリア(12)のそれぞれの光透過率がそれぞれのキャリア(12)と隣接するキャリア(12)との間の空隙の方向で変化される、取り付けることを含む、オプトエレクトロニクス装置(50)の製造方法。
18.透明な第1のカバー(11)と、
第1の層セグメント(1.1)、特に、前記透明な第1のカバー(11)上に配置され、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子(15)を含む中間層セグメントと、
第2の層セグメント(1.2)、特に、第1の方向(x)に沿って前記第1の層セグメント(1.1)に隣接して前記透明な第1のカバー(11)上に配置された中間層セグメントと、を備え、
前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)は、ほぼ同様の屈折率を含み、
前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)は、溶融(melted)または溶解(dissolved)および再凝固材料(24)によって前記第1の方向(x)に沿って互いに接合される、オプトエレクトロニクス装置(10)。
19.前記溶融および再凝固材料(24)は、前記第1の層セグメント(1.1)の材料、前記第2の層セグメント(1.2)の材料、または前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)の材料の組み合わせを含むか、またはこれらから成る、項目18に記載のオプトエレクトロニクス装置。
20.前記溶融および再凝固材料(24)は、前記第1および/または第2の層セグメント(1.1、1.2)と同様の屈折率を含む、項目18または19に記載のオプトエレクトロニクス装置。
21.前記溶融および再凝固材料(24)は、前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)のうちの1つの材料とは異なる材料である、項目18から20のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置。
22.2枚の透明な板、特にガラスの板の間に配置された、項目18から21のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置(10)を備える、オプトエレクトロニクスシステム(9)。
23.一時的なキャリア層(19)を提供することと、
少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子(15)を含む前記一時的なキャリア層(19)上に、第1の層セグメント(1.1)を配置することと、
前記一時的なキャリア層(19)上に第1の方向(x)に沿って前記第1の層セグメント(1.1)に隣接して第2の層セグメント(1.2)を配置することであって、前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)はほぼ同様の屈折率を有する、配置することと、
溶融および再凝固材料(24)が前記第1の方向(x)に沿って前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)の隣接する縁部の間に配置されるように、前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)を互いに接合することと、を含む、オプトエレクトロニクス装置の製造方法。
24.前記一時的なキャリア層(19)上に第1の方向(x)に沿って前記第1の層セグメント(1.1)に隣接して第2の層セグメント(1.2)を配置することは、前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)を前記第1および第2の層セグメントの縁部領域に重ねることを含む、項目23に記載の方法。
25.前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)を互いに接合することは、前記第1および/または第2の層セグメントを、前記重なり合う層セグメントが前記溶融および再凝固材料(24)を形成する前記第1および第2の層セグメント間の空隙(16)に流れるように加熱することを含む、項目24に記載の方法。
26.前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)を互いに接合することは、前記溶融および再凝固材料(24)が前記第1および/または第2の層セグメントの材料から形成されるように、前記第1および/または第2の層セグメントを加熱することを含む、項目23に記載の方法。
27.前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)を一緒に接合することは、前記溶融および再凝固材料(24)が前記第1および/または第2の層セグメントの材料から形成されるように、前記第1および/または第2の層セグメントを化学的に溶解することを含む、項目23に記載の方法。
28.前記方法は、さらに、
前記第2の層セグメント(1.2)とは反対側の前記一時的なキャリア層(19)上に前記第1の方向(x)に沿って前記第1の層セグメント(1.1)に隣接して第3の層セグメント(1.3)を配置することと、
前記第1、第2および第3の層セグメントの上に第4の層セグメント(1.4)を配置することと、を含み、
前記第1、第2、第3および第4の層セグメントはほぼ同様の屈折率を含み、任意選択的に同様の材料から成る、項目23に記載の方法。
29.前記方法は、さらに、
前記第2、第3および第4の層セグメントを互いに接合することを含み、前記第2、第3および第4の層セグメントの隣接する縁部の間に溶融および再凝固材料(24)が配置され、前記第1の層セグメントが前記第2、第3および第4の層セグメントで覆われるようにする、項目28に記載の方法。
30.一時キャリア層(19)を設けることと、
少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子(15)を含む前記一時的なキャリア層(19)上に第1の層セグメント(1.1)を配置することと、
第2の層セグメントが前記第1層セグメントの少なくとも1つの縁部領域と重なるように、前記第1の層セグメント(1.1)上に第2層セグメント(1.2)を配置することと、
前記第2の層セグメントが前記第1層セグメントの輪郭までネスルする(nestle up)ように、前記第1および第2層セグメントを接合することと、を含み、
前記第1および第2の層セグメントは同様の屈折率を有する、オプトエレクトロニクス装置の製造方法。
31.前記第2の層セグメント(1.2)は、前記第1の層セグメント(1.1)と完全に重なっている、項目30に記載の方法。
32.前記第2の層セグメント(1.2)は、前記第1の層(1.1)の縁部にわたって少なくとも部分的に延在する、項目31に記載の方法。
33.少なくとも部分的に透明な第1のカバー(11)と、
第2のカバー(13)と、
少なくとも1つの第1の層セグメント(1.1)、特に中間層セグメントであって、前記第1のカバー(11)と前記第2のカバー(13)との間に配置され、複数のオプトエレクトロニクス光源(15)の配置を担持する、少なくとも1つの第1の層セグメント(1.1)と、を備え、
複数のオプトエレクトロニクス光源の配置は、画定された輪郭(26)を有する画定された形状を有し、
前記第1の層セグメント(1.1)は、前記複数のオプトエレクトロニクス光源(15)の配置と同じ形状および同じ輪郭(26)を有する、オプトエレクトロニクス装置(10)。
34.前記オプトエレクトロニクス装置は、少なくとも1つの第2の層セグメント(1.2)、特に中間層セグメントを備え、前記少なくとも1つの第2の層セグメント(1.2)は、前記第1カバー(11)と前記第2カバー(13)との間の前記少なくとも1つの第1の層セグメント(1.1)と同じ層に配置され、前記第2層セグメント(1.2)は、前記第1の層セグメント(1.1)の輪郭(26)の少なくとも第1の部分に相補的に成形された第2の縁部(27.2)を含み、前記第2の層セグメント(1.2)は、前記第2縁部(27.2)が前記輪郭(26)の前記第1の部分に隣接するように、前記第1層セグメント(1.1)に隣接して配置される、項目33に記載のオプトエレクトロニクス装置。
35.前記第2の層セグメント(1.2)は、
溶融材料層、または、
接着層、特にホットメルト接着層、または、
PVBまたはEVAなどの樹脂、のうちの1つによって形成される、項目34に記載のオプトエレクトロニクス装置。
36.前記第2の縁部(27.2)は前記輪郭(26)の前記第1の部分と接触しており、特に前記輪郭(26)の前記第1の部分の全長に沿っている、項目34または35に記載のオプトエレクトロニクス装置。
37.前記輪郭(26)および前記第2の縁部(27.2)は両方とも円周方向(Y)に閉じられ、前記第2の縁部(27.2)はその完全な円周方向長さに沿って前記輪郭(26)に対して相補的な形状である、項目33から36のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置。
38.前記オプトエレクトロニクス光源(15)は、前記少なくとも1つの第1の層セグメント(1.1)上に均等に分布されている、項目33から37のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置。
39.前記第1の層セグメント(1.1)の大きさは、特に前記オプトエレクトロニクス装置(10)の上面図で見た場合に、前記第1のカバー(11)の大きさよりも著しく小さい、項目33から38のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置。
40.前記第1の層セグメント(1.1)は前記輪郭(26)に沿って垂直方向に延在する表面側を含み、前記表面側の前記第1の層セグメント(1.1)の材料は、
散乱粒子、
欠陥、および、
ボイド、のうちの少なくとも1つを含む、33から39のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置。
41.前記オプトエレクトロニクス装置は、さらに、少なくとも1つの第3の層セグメント(1.3)、特に中間層セグメントを備え、前記少なくとも1つの第3の層セグメント(1.3)は、前記第1カバー(11)と前記第2カバー(13)との間で前記少なくとも1つの第1層セグメント(1.1)と同層に配置され、前記第3の層セグメントは、少なくとも1つの導体線、好ましくは2つの導体線、および前記第1層セグメント(1.1)の輪郭(26)の少なくとも第2の部分に相補的に成形された第3の縁部(27.3)を含み、前記第3の層セグメント(1.3)は、前記第3の縁部(27.3)が前記輪郭(26)の前記第2の部分に隣接するように、前記第1の層セグメント(1.1)に隣接して配置される、項目33から40のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置。
42.前記第3の層セグメント(1.3)は前記第3の縁部(27.3)に沿って垂直方向に延在する表面側を含み、前記表面側の前記第3の層セグメント(1.3)の材料は、
散乱粒子、
欠陥、および、
ボイド、のうちの少なくとも1つを含む、項目41に記載のオプトエレクトロニクス装置。
43.前記第1の層セグメント(1.1)および/または第2の層セグメント(1.2)および/または第3の層セグメント(1.3)は1つのピースからなり、複数の穿孔(29)は前記第1の層セグメント(1.1)の輪郭(26)に沿って延在し、前記層セグメントが1つのピースのままである間、前記層セグメントを互いに区別する、項目33から42のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置。
44.前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)および/または前記第1および前記第3の層セグメント(1.1、1.3)は、異なる屈折率を有する、項目33から43のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置。
45.前記層セグメントの少なくとも1つおよび好ましくはすべてが、少なくとも部分的に透明または黒化の材料から成ることを特徴とする、項目33から44のいずれか一項目に記載のオプトエレクトロニクス装置。
46.複数のオプトエレクトロニクス光源(15)の配置を担持する少なくとも1つの第1の層セグメント(1.1)、特に中間層セグメントを提供することであって、前記複数のオプトエレクトロニクス光源の配置は画定された輪郭(26)を有する画定された形状を有し、前記第1の層セグメント(1.1)は前記複数のオプトエレクトロニクス光源(15)の配置と同じ形状および同じ輪郭を有する、提供することと、
少なくとも透明な第1のカバー(11)および第2のカバー(13)を提供することと、
前記第1の層セグメント(1.1)を前記第1のカバー(11)と前記第2のカバー(13)との間に配置することと、を含む、オプトエレクトロニクス装置の製造方法。
47.少なくとも1つの第1の層セグメント(1.1)を提供することは、特に切断またはレーザ切断で、より大きな第1の層(1)から前記第1の層セグメント(1.1)を提供することを含み、その結果、前記第1の層セグメント(1.1)が、前記複数のオプトエレクトロニクス光源(15)の配置と同じ形状および同じ輪郭を有する、項目46に記載の方法。
48.前記方法は、さらに、
前記第1のカバー(11)と前記第2のカバー(13)との間に第2の層セグメント(1.2)を配置することであって、前記第2の層セグメント(1.2)の第2の縁部(27.2)と前記輪郭(26)の第1の部分とが互いに隣接している、配置することを含み、
前記第2の縁部(27.2)は、前記第1の層セグメント(1.1)の前記輪郭(26)の少なくとも第1の部分と相補的に成形されている、項目46または47に記載の方法。
49.前記第2の層セグメント(1.2)が、前記第1のカバー(11)と前記第2のカバー(13)の間に前記第1層セグメント(1.1)の前に配置され、または代替的に、前記第1の層セグメント(1.1)が、前記第1のカバー(11)と前記第2のカバー(13)の間に前記第2の層セグメント(1.2)の前に配置されている、項目48に記載の方法。
50.前記第1の層セグメント(1.1)を提供することは、前記第1の層セグメント(1.1)の輪郭(26)に沿って垂直方向に延びる表面側をレーザ光に露光することを含み、任意選択的に、前記表面側をレーザ光に露光することは、レーザ切断である、項目46から49のいずれか一項目に記載の方法。
51.前記方法は、さらに、
前記第1の層セグメント(1.1)の輪郭(26)に沿って垂直方向に延在する表面側に散乱粒子を設けることを含む、項目46から50のいずれか一項目に記載の方法。
52.前記方法は、さらに、
前記第1のカバー(11)と前記第2のカバー(13)との間に、前記少なくとも1つの第1の層セグメント(1.1)と同じ層内に第3の層セグメント(1.3)を設けることを含み、前記第3の層セグメントは、少なくとも1つの導体線、好ましくは2つの導体線、および前記第1の層セグメント(1.1)の輪郭(26)の少なくとも第2の部分に相補的に成形された第3の縁部(27.3)を含む、項目46から51のいずれか一項目に記載の方法。
53.前記方法は、さらに、
前記第3の縁部(27.3)が前記輪郭(26)の前記第2の部分に隣接するように、前記第1の層セグメント(1.1)に隣接する前記第1のカバー(11)と前記第2のカバー(13)との間に前記第3の層セグメント(1.3)を配置することを含む、項目52に記載の方法。
54.前記方法は、さらに、
前記第3の層セグメント(1.3)の表面側に散乱要素、欠陥、および/またはボイドを提供することを含み、前記表面側は、前記第3の層セグメントの第3の縁部(27.3)に沿って垂直方向に延在する、項目52または53に記載の方法。
55.前記方法は、さらに、
前記第3の層セグメント(1.3)に穿孔(29)のシーケンスを生成することを含み、前記穿孔のシーケンスは、前記第3の縁部(27.3)に隣接して延在する、項目52から54のいずれか一項目に記載の方法。
例示的な実施形態を用いた説明は、示された様々な実施形態をこれらに限定するものではない。むしろ、本開示は、互いに組み合わせることができるいくつかの態様を示す。上に示した種々の項目もこれを例示している。
したがって、本発明は、この特徴またはこの組み合わせが例示的な実施形態において明示的に特定されていない場合であっても、特に項目および特許請求の範囲における特徴の任意の組み合わせを含む、任意の特徴および特徴の任意の組み合わせを包含する。

Claims (16)

  1. 透明な第1のカバー(11)と、
    第1の層セグメント(1.1)、特に、前記透明な第1のカバー(11)上に配置され、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子(15)を含む中間層セグメントと、
    第2の層セグメント(1.2)、特に、第1の方向(x)に沿って前記第1の層セグメント(1.1)に隣接して前記透明な第1のカバー(11)上に配置された中間層セグメントと、を備え、
    前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)は、ほぼ同様の屈折率を含み、
    前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)は、溶融(melted)または溶解(dissolved)および再凝固材料(24)によって前記第1の方向(x)に沿って互いに接合される、オプトエレクトロニクス装置(10)。
  2. 前記溶融および再凝固材料(24)は、前記第1の層セグメント(1.1)の材料、前記第2の層セグメント(1.2)の材料、または前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)の材料の組み合わせを含むか、またはこれらから成る、請求項1に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  3. 前記溶融および再凝固材料(24)は、前記第1および/または第2の層セグメント(1.1、1.2)と同様の屈折率を含む、請求項1または2に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  4. 前記溶融および再凝固材料(24)は、前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)のうちの1つの材料とは異なる材料である、請求項1から3のいずれか一項に記載のオプトエレクトロニクス装置。
  5. 2枚の透明な板、特にガラスの板の間に配置された、請求項1から4のいずれか一項に記載のオプトエレクトロニクス装置(10)を備える、オプトエレクトロニクスシステム(9)。
  6. 一時的なキャリア層(19)を提供することと、
    少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子(15)を含む前記一時的なキャリア層(19)上に、第1の層セグメント(1.1)を配置することと、
    前記一時的なキャリア層(19)上に第1の方向(x)に沿って前記第1の層セグメント(1.1)に隣接して第2の層セグメント(1.2)を配置することであって、前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)はほぼ同様の屈折率を有する、配置することと、
    溶融および再凝固材料(24)が前記第1の方向(x)に沿って前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)の隣接する縁部の間に配置されるように、前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)を互いに接合することと、を含む、オプトエレクトロニクス装置の製造方法。
  7. 前記一時的なキャリア層(19)上に第1の方向(x)に沿って前記第1の層セグメント(1.1)に隣接して第2の層セグメント(1.2)を配置することは、前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)を前記第1および第2の層セグメントの縁部領域に重ねることを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)を互いに接合することは、前記第1および/または第2の層セグメントを、前記重なり合う層セグメントが前記溶融および再凝固材料(24)を形成する前記第1および第2の層セグメント間の空隙(16)に流れるように加熱することを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)を互いに接合することは、前記溶融および再凝固材料(24)が前記第1および/または第2の層セグメントの材料から形成されるように、前記第1および/または第2の層セグメントを加熱することを含む、請求項6に記載の方法。
  10. 前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)を一緒に接合することは、前記溶融および再凝固材料(24)が前記第1および/または第2の層セグメントの材料から形成されるように、前記第1および/または第2の層セグメントを化学的に溶解することを含む、請求項6に記載の方法。
  11. 前記方法は、さらに、
    前記第2の層セグメント(1.2)とは反対側の前記一時的なキャリア層(19)上に前記第1の方向(x)に沿って前記第1の層セグメント(1.1)に隣接して第3の層セグメント(1.3)を配置することと、
    前記第1、第2および第3の層セグメントの上に第4の層セグメント(1.4)を配置することと、を含み、
    前記第1、第2、第3および第4の層セグメントはほぼ同様の屈折率を含み、任意選択的に同様の材料から成る、請求項6に記載の方法。
  12. 前記方法は、さらに、
    前記第2、第3および第4の層セグメントを互いに接合することを含み、前記第2、第3および第4の層セグメントの隣接する縁部の間に溶融および再凝固材料(24)が配置され、前記第1の層セグメントが前記第2、第3および第4の層セグメントで覆われるようにする、請求項11に記載の方法。
  13. 一時的なキャリア層(19)を設けることと、
    少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子(15)を含む前記一時的なキャリア層(19)上に第1の層セグメント(1.1)を配置することと、
    第2の層セグメントが前記第1層セグメントの少なくとも1つの縁部領域と重なるように、前記第1の層セグメント(1.1)上に第2層セグメント(1.2)を配置することと、
    前記第2の層セグメントが前記第1層セグメントの輪郭までネスルする(nestle up)ように、前記第1および第2層セグメントを接合することと、を含み、
    前記第1および第2の層セグメントは同様の屈折率を有する、オプトエレクトロニクス装置の製造方法。
  14. 前記第2の層セグメント(1.2)は、前記第1の層セグメント(1.1)と完全に重なっている、請求項13に記載の方法。
  15. 前記第2の層セグメント(1.2)は、前記第1の層(1.1)の縁部にわたって少なくとも部分的に延在する、請求項14に記載の方法。
  16. オプトエレクトロニクス装置(30、10)であって、
    透明な第1のカバー(11)と、
    前記第1のカバー(11)に取り付けられた少なくとも2つのキャリア(12)であって、光を放出するように構成された複数のオプトエレクトロニクス素子(15)が前記少なくとも2つのキャリア(12)の各々に取り付けられた、少なくとも2つのキャリア(12)と、
    前記少なくとも2つのキャリア(12)に取り付けられた第2のカバー(13)であって、前記第2のカバー(13)は、前記第1のカバー(11)および/または前記少なくとも2つのキャリア(12)よりも少なくとも部分的に低い光透過率を有する、第2のカバー(13)と、
    および/または、
    透明な第1のカバー(11)と、
    第1の層セグメント(1.1)、特に、前記透明な第1のカバー(11)上に配置され、少なくとも1つのオプトエレクトロニクス素子(15)を含む中間層セグメントと、
    第2の層セグメント(1.2)、特に、第1の方向(x)に沿って前記第1の層セグメント(1.1)に隣接して前記透明な第1のカバー(11)上に配置された中間層セグメントと、を備え、
    前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)は、ほぼ同様の屈折率を含み、
    前記第1および第2の層セグメント(1.1、1.2)は、溶融(melted)または溶解(dissolved)および再凝固材料(24)によって前記第1の方向(x)に沿って互いに接合され、
    および/または、
    少なくとも部分的に透明な第1のカバー(11)と、
    第2のカバー(13)と、
    少なくとも1つの第1の層セグメント(1.1)、特に中間層セグメントであって、前記第1のカバー(11)と前記第2のカバー(13)との間に配置され、複数のオプトエレクトロニクス光源(15)の配置を担持する、少なくとも1つの第1の層セグメント(1.1)と、を備え、
    複数のオプトエレクトロニクス光源の配置は、画定された輪郭(26)を有する画定された形状を有し、
    前記第1の層セグメント(1.1)は、前記複数のオプトエレクトロニクス光源(15)の配置と同じ形状および同じ輪郭(26)を有する、オプトエレクトロニクス装置(30、10)。
JP2022526403A 2019-12-06 2020-10-29 オプトエレクトロニクス素子を有するキャリアを備える装置およびその製造方法 Pending JP2023504351A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019133449.7 2019-12-06
DE102019133449 2019-12-06
DKPA202070104 2020-02-21
DKPA202070104 2020-02-21
DE102020126793 2020-10-13
DE102020126792 2020-10-13
DE102020126793.2 2020-10-13
DE102020126792.4 2020-10-13
PCT/EP2020/080475 WO2021110334A1 (en) 2019-12-06 2020-10-29 Apparatus comprising a carrier with optoelectronic elements and method for manufacturing the apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023504351A true JP2023504351A (ja) 2023-02-03

Family

ID=73040103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022526403A Pending JP2023504351A (ja) 2019-12-06 2020-10-29 オプトエレクトロニクス素子を有するキャリアを備える装置およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220289028A1 (ja)
JP (1) JP2023504351A (ja)
CN (1) CN114762111A (ja)
DE (1) DE112020005977T5 (ja)
WO (1) WO2021110334A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6369867B1 (en) * 1998-03-12 2002-04-09 Gl Displays, Inc. Riveted liquid crystal display comprising at least one plastic rivet formed by laser drilling through a pair of plastic plates
US6870519B2 (en) * 2001-03-28 2005-03-22 Intel Corporation Methods for tiling multiple display elements to form a single display
US20020163301A1 (en) * 2001-05-02 2002-11-07 Morley Roland M. Large format emissive display
US9799719B2 (en) * 2014-09-25 2017-10-24 X-Celeprint Limited Active-matrix touchscreen
JP7212501B2 (ja) 2018-11-02 2023-01-25 極東開発工業株式会社 乾燥コンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021110334A1 (en) 2021-06-10
US20220289028A1 (en) 2022-09-15
CN114762111A (zh) 2022-07-15
DE112020005977T5 (de) 2022-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7051716B2 (ja) 発光信号グレージング及びそれを組み込んだ乗り物並びに前記グレージングの製造
KR102064406B1 (ko) 조명 수단을 포함하는 선루프
JP7051717B2 (ja) ヘッドアップディスプレイのための乗り物のウィンドシールド及びそれを組み込んだ乗り物並びに前記ウィンドシールドの製造
CN105546364A (zh) Led阵列系统
KR20150031282A (ko) 조광 수단 및 광 투과를 제어하기 위한 수단을 포함하는 유리화 루프
JP7191955B2 (ja) 外部発光性シグナリング乗り物グレージング、これを包含する乗り物、及び、製造
JP2016518615A (ja) 透明スクリーンを含むグレージング
WO2021110333A1 (en) Optoelectronic device
US20220244555A1 (en) An optoelectronic device
CN114270095A (zh) 机动车辆照明装置
US20220310893A1 (en) Optoelectronic arrangement
TWI624387B (zh) 具有任選光束操控光學元件之嵌入式led總成、相關產品及方法
JP2023504351A (ja) オプトエレクトロニクス素子を有するキャリアを備える装置およびその製造方法
JP6638084B2 (ja) Ledモジュールを製造する方法
JP7037278B2 (ja) 表示デバイス
CN117813198A (zh) 交通工具窗及其制造方法
CN113246553B (zh) 汽车内饰发光表皮结构及其成型方法
KR20230169298A (ko) 발광 어셈블리 및 차량
EP2201414B1 (de) Leuchtobjekt
JP2019009192A (ja) 発光機能を備えた光透過プレート
CN113251392A (zh) 一种动态图案发光的汽车玻璃窗
JP6695230B2 (ja) Led埋込み照光フィルムとその製造方法、照光表示パネル、フィルムインサート成形用照光インサートフィルム
US20240167331A1 (en) Optoelectronic lighting device and method
US20230056752A1 (en) Flexible led display
JP2005243366A (ja) 透過型el表示器及び透過型el表示器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220607

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231027