JP2023503258A - 活性化可能サイトカインポリペプチド及びその使用方法 - Google Patents

活性化可能サイトカインポリペプチド及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023503258A
JP2023503258A JP2022527993A JP2022527993A JP2023503258A JP 2023503258 A JP2023503258 A JP 2023503258A JP 2022527993 A JP2022527993 A JP 2022527993A JP 2022527993 A JP2022527993 A JP 2022527993A JP 2023503258 A JP2023503258 A JP 2023503258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypeptide
cytokine
activity
fusion
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022527993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021097376A5 (ja
Inventor
ウィリアム ウィンストン,
ダニエル ヒックリン,
ガルシア, ホセ アンドレス サルメロン
ヘザー ブロドキン,
シンシア サイデル-デュガン,
Original Assignee
ウェアウルフ セラピューティクス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウェアウルフ セラピューティクス, インコーポレイテッド filed Critical ウェアウルフ セラピューティクス, インコーポレイテッド
Publication of JP2023503258A publication Critical patent/JP2023503258A/ja
Publication of JPWO2021097376A5 publication Critical patent/JPWO2021097376A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/2013IL-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/14Blood; Artificial blood
    • A61K35/17Lymphocytes; B-cells; T-cells; Natural killer cells; Interferon-activated or cytokine-activated lymphocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • A61K38/1774Immunoglobulin superfamily (e.g. CD2, CD4, CD8, ICAM molecules, B7 molecules, Fc-receptors, MHC-molecules)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/208IL-12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • A61K38/212IFN-alpha
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • A61K38/215IFN-beta
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • A61K38/217IFN-gamma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/461Cellular immunotherapy characterised by the cell type used
    • A61K39/4611T-cells, e.g. tumor infiltrating lymphocytes [TIL], lymphokine-activated killer cells [LAK] or regulatory T cells [Treg]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/46Cellular immunotherapy
    • A61K39/464Cellular immunotherapy characterised by the antigen targeted or presented
    • A61K39/4643Vertebrate antigens
    • A61K39/4644Cancer antigens
    • A61K39/464402Receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • A61K39/464424CD20
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/6425Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent the peptide or protein in the drug conjugate being a receptor, e.g. CD4, a cell surface antigen, i.e. not a peptide ligand targeting the antigen, or a cell surface determinant, i.e. a part of the surface of a cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/643Albumins, e.g. HSA, BSA, ovalbumin or a Keyhole Limpet Hemocyanin [KHL]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/644Transferrin, e.g. a lactoferrin or ovotransferrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/65Peptidic linkers, binders or spacers, e.g. peptidic enzyme-labile linkers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6813Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin the drug being a peptidic cytokine, e.g. an interleukin or interferon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6845Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a cytokine, e.g. growth factors, VEGF, TNF, a lymphokine or an interferon
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/5434IL-12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/55IL-2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/555Interferons [IFN]
    • C07K14/56IFN-alpha
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/555Interferons [IFN]
    • C07K14/565IFN-beta
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/555Interferons [IFN]
    • C07K14/57IFN-gamma
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/715Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • C07K14/7155Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/76Albumins
    • C07K14/765Serum albumin, e.g. HSA
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2887Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against CD20
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/31Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterized by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/38Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2239/00Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46
    • A61K2239/46Indexing codes associated with cellular immunotherapy of group A61K39/46 characterised by the cancer treated
    • A61K2239/48Blood cells, e.g. leukemia or lymphoma
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/55Fab or Fab'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/31Fusion polypeptide fusions, other than Fc, for prolonged plasma life, e.g. albumin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/50Fusion polypeptide containing protease site

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

本開示は、関心対象のサイトカインの条件的活性多様体である融合タンパク質を特徴とする。一態様において、本発明の完全長ポリペプチドは、機能性サイトカインポリペプチドを含有するにもかかわらず、低減されたかまたは最小限に抑えられたサイトカイン受容体賦活作用を有する。サイトカインは、例えば活性サイトカインに阻止部分、例えば立体的阻止ポリペプチドを一続きに結び付けているリンカーの切断によって活性化されると、その受容体に結合し得、シグナル伝達をもたらし得る。典型的には、融合タンパク質は、腫瘍微小環境でサイトカインから切り離され得るものである生体内半減期延長要素をさらに含む。【選択図】図1A

Description

本出願は、2019年11月14日に出願された米国仮出願第62/935,605号の利益を主張するものであり、参照によりその教示内容全体を本明細書に援用する。
配列表
本出願は、ASCII形式で電子提出された配列表を含有し、これをもって参照によりその全体を援用する。上記ASCIIコピーは、2020年11月12日に作成されたものであり、名前が761146_000146_SL.txtであり、サイズが2,974,211バイトである。
専任性が低い前駆体からの成熟免疫正常リンパ系細胞の発達、その後の抗原に起因するそれらの免疫応答、及びこれらの望まれない自己反応性応答の抑制は、共通γ鎖(γc)ファミリー内の受容体(Rochman et al.,2009)を利用するサイトカイン(インターロイキン-2[IL-2]、IL-4、IL-7、IL-9、IL-15及びIL-21を含む)、ならびにIL-12、18及び23を含むファミリーメンバーに大きく依存し、かつそれによって調節される。IL-2は、胸腺でのTreg細胞の発達に必須であり、成熟末梢性Treg及び通常の抗原活性化T細胞のいくつかの肝要な側面を決定的に調節する。IL-2は、試験管内でのその強力なT細胞成長因子作用ゆえに、部分的に大掛かりに研究されてきた、というのも、この作用は、例えばがん及びAIDS-HIV患者において免疫性を直接増強するための潜在的な手段、または望まれない応答、例えば移植片拒絶反応及び自己免疫疾患に抗するための標的を提示したからである。試験管内でのIL-2に関する試験は、これらの試験に対する強力な理論的解釈を提供するものであったが、生体内でのIL-2の機能は、免疫性の喪失ではなく急速な致死的自己免疫症候群が認められたIL-2欠損マウス(Sadlack et al.,1993,1995)で最初に示されたように、よりはるかに複雑であることが明らかである。後に、同様の観察結果が、IL-2Rα(Il2ra)及びIL-2Rβ(Il2rb)をコードする遺伝子を個別に除去した場合に認められた(Suzuki et al.,1995;Willerford et al.,1995)。
本発明は、がん、及び免疫の上方または下方制御に依存する他の疾患の治療に使用するための、条件的に活性となる及び/または標的化されるサイトカインに関する。例えば、いくつかのサイトカインの抗腫瘍活性についてはよく知られ、記載がなされており、いくつかのサイトカインはヒトにおいて既に治療的に使用されている。インターロイキン-2(IL-2)及びインターフェロンα(IFNα)などのサイトカインは、種々の腫瘍、例えば転移性腎臓癌腫、有毛細胞白血病、カポジ肉腫、メラノーマ、多発性骨髄腫などを有する患者において正の抗腫瘍活性を示した。IFNβ、腫瘍壊死因子(TNF)α、TNFβ、IL-1、4、6、12、15及びCSFのような他のサイトカインは、いくつかの類の腫瘍に対して一定の抗腫瘍活性を示しており、それゆえ、さらなる試験の対象物である。
治療用タンパク質、当該タンパク質をコードする核酸(例えば、DNA、RNA、mRNA)、ならびに疾患または障害、例えば、増殖性疾患、腫瘍性疾患、炎症性疾患、免疫学的障害、自己免疫疾患、感染性疾患、ウイルス性疾患、アレルギー反応、寄生虫反応、移植片対宿主病などの治療のための当該タンパク質及び当該核酸を使用する方法及び組成物を本明細書に提供する。ある実施形態では、融合タンパク質は、配列番号193~271のいずれか1つのアミノ酸配列。本明細書に開示される特定の融合タンパク質は、ACP200~208、ACP211、ACP213~ACP215、ACP240~ACP245、ACP247、ACP284~ACP292、ACP296~ACP300、ACP302~ACP306、ACP309~ACP314、ACP336~ACP359、ACP371~ACP379、ACP383~ACP434、ACP439~ACP447、またはACP451~ACP471と呼称される。本開示はまた、融合タンパク質をコードする核酸(例えば、DNA、RNA、mRNA)、融合タンパク質を作る方法、融合タンパク質を含む組成物ならびに、2つ以上の融合タンパク質の組合せ、及び別の治療剤と組み合わせた1つ以上の融合タンパク質を含む、がんを治療するための融合タンパク質の使用方法に関する。
本発明は、関心対象のサイトカインの条件的活性多様体である融合タンパク質を特徴とする。特に興味深いサイトカインとしては、IL-2、IL-12及びIFNが挙げられる。一態様において、本発明の完全長ポリペプチドは、機能性サイトカインポリペプチドを含有するにもかかわらず、低減されたかまたは最小限に抑えられたサイトカイン受容体賦活作用を有する。サイトカイン、例えばIL-2、IL-7、IL-12、IL-15、IL-18、IL-21、IL-23、IFNアルファ、IFNベータ、IFNガンマ、TNFアルファ、リンホトキシン、TGFベータ1、TGFベータ2、TGFベータ3、GM-CSF、CXCL10、CCL19、CCL20、CCL21または上記のいずれかの機能性断片もしくはムテインもしくは機能性多様体もしくはサブユニットは、例えば活性サイトカインに阻止部分、例えば立体的阻止ポリペプチドを一続きに結び付けているリンカーの切断によって活性化されると、その受容体に結合し得、シグナル伝達をもたらし得る。所望により、完全長ポリペプチドは、付加的な有益な特性も提供する阻止ポリペプチド部分を含み得る。例えば、完全長ポリペプチドは、血清中半減期を延長すること及び/または完全長ポリペプチドを所望のサイトカイン作用部位に指向することも行う阻止ポリペプチド部分を含有し得る。あるいは、完全長融合ポリペプチドは、阻止ポリペプチド部分とは別個の、血清中半減期延長要素及び/または標的指向性ドメインを含有し得る。好ましくは、融合タンパク質は、生体内での循環半減期を延ばすことができる少なくとも1つの要素またはドメインを含有する。好ましくは、この要素は、身体の所望の場所において酵素的に除去され(例えば、腫瘍微小環境におけるプロテアーゼ切断)、搭載薬分子(例えば、IL2、IL-12、IFNbまたはIFNa)の薬物動態特性を天然に存在する搭載薬分子と実質的に同程度に回復させる。融合タンパク質は所望の細胞または組織を標的とし得る。
融合ポリペプチドは、典型的には、サイトカインポリペプチド[A]、阻止部分[D]、任意選択の半減期延長部分[H]、及びプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーを含む。サイトカインポリペプチドと、阻止部分と、存在する場合の任意選択の半減期延長要素とはプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーによって機能可能に連結されており、融合ポリペプチドは、弱化したサイトカイン受容体賦活作用を有し、例えば、融合ポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用は、プロテアーゼ切断可能リンカーの切断によって生成したサイトカインポリペプチドを含有するポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用に比べて約10分の1以下である。いくつかの好ましい融合ポリペプチドは、式(I)~(VI):
[A]-[L1]-[H]-[L2]-[D](I);
[D]-[L2]-[H]-[L1]-[A](II);
[A]-[L1]-[D]-[L2]-[H](III);
[H]-[L2]-[D]-[L1]-[A](IV);
[H]-[L1]-[A]-[L2’]-[D](V);
[D]-[L1]-[A]-[L2’]-[H](VI);
〔式中、Aはサイトカインポリペプチドであり、Dは阻止部分であり、Hは半減期延長部分であり、L1はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーであり、L2は、任意選択的にプロテアーゼ切断可能であるポリペプチドリンカーであり、L2’はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーである〕
のうちの1つで表されるものである。L1及びL2、またはL1及びL2’は、所望により同じまたは異なるアミノ酸配列及びまたはプロテアーゼ切断部位を有し得る(L2がプロテアーゼ切断可能である場合)。
いくつかの態様において、本明細書に記載の融合タンパク質は、IL-12、IL-2またはIFNの条件的活性多様体である。実施形態では、融合タンパク質はIL-2ポリペプチドを含有し得る。IL-2ポリペプチドを含有する融合タンパク質は、配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608及び636~646のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなる。配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646として開示される融合タンパク質は、本明細書においてACP289~ACP292、ACP296~ACP302、WW0301、ACP304~ACP306、ACP309~ACP313、WW0353、ACP414、ACP336~ACP398、WW0472~WW0477、ACP406~ACP426、ACP439~ACP447、ACP451~ACP471、WW0729、WW0734~WW0792、ACP101、ACP293~ACP295、ACP316~ACP335、ACP427~ACP438及びACP448~ACP450と呼称される。例えば、融合タンパク質は配列番号272のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号286のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号362のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号336のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号348のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号363のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号580のアミノ酸配列を含み得る。
実施形態では、融合タンパク質はIL-12を含有し得る。IL-12ポリペプチドを含有する融合タンパク質は、配列番号368~371、434~440、453~519または523~538のいずれか1つのアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。配列番号368~371、434~440、453~519または523~538として開示される融合タンパク質は、本明細書においてACP240~ACP245、ACP247、ACP285~ACP288、WW0641、WW0649~WW0652、WW0662~WW0725、WW0765~WW0772及びWW0796~WW0803と呼称される。例えば、融合タンパク質は配列番号424のアミノ酸配列を含み得る。例えば、融合タンパク質は配列番号428のアミノ酸配列を含み得る。例えば、融合タンパク質は配列番号541のアミノ酸配列を含み得る。例えば、融合タンパク質は配列番号556のアミノ酸配列を含み得る。例えば、融合タンパク質は配列番号560のアミノ酸配列を含み得る。例えば、融合タンパク質は、配列番号568のアミノ酸配列を含み得る。例えば、融合タンパク質は配列番号573のアミノ酸配列を含み得る。
実施形態では、融合タンパク質はIFNを含有する。IFNポリペプチドを含有する融合タンパク質は、配列番号421~430及び539~578のいずれか1つのアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。配列番号421~430及び539~578として開示される融合タンパク質は、本明細書においてACP200~ACP209、WW0644~WW0648、WW0781~WW0786、WW0815~WW0822、WW0831~WW0834、WW0737~WW0748及びWW0787~WW0790と呼称され得る。
いくつかの態様において、本明細書に開示される融合ポリペプチドは、第2ポリペプチド鎖に共有結合または非共有結合で結合され得る。例えば、融合ポリペプチドが二量体化する(つまり、二量体を形成する)こともあり、または融合ポリペプチドの一部が別のポリペプチドと会合してもよく、その結果、例えば、サイトカインポリペプチドまたは血清アルブミンに対する機能性結合部位が形成され得る。ある実施形態では、第2ポリペプチド鎖と融合ポリペプチド上の阻止部分とが相補的であり、一緒になって、融合ポリペプチド中に含有されるサイトカインポリペプチドに対する特異性を有する機能性結合部位を形成する。融合ポリペプチドの阻止部分と相補的な第2ポリペプチドとによって形成され得る例示的な機能性結合部位としては、抗体の抗原結合部位、例えば、抗体のFab断片またはその一部が挙げられる。例えば、サイトカインに結合するFabの片方の鎖が融合ポリペプチドの阻止部分、例えばVH-CH1であり得、相補的なVL-CLが第2ポリペプチドの一部であり得る。そのような場合、融合タンパク質の阻止部分すなわちVH-CH1と、相補的なVL-CLを含む第2ポリペプチドとが会合して、融合タンパク質中に含有されるサイトカインポリペプチド(例えば、IL-2、IL-12、IFNアルファ、IFNベータ)に対する特異性を有する機能性結合部位を形成し得、サイトカインポリペプチド活性を弱化させ得る。
実施形態では、IL-2サイトカインポリペプチドを含有する融合タンパク質は、第2ポリペプチド鎖に共有結合または非共有結合で結合され得る。第2ポリペプチド鎖は、配列番号263、264または333のアミノ酸配列を含むかまたはそれからなる抗体軽鎖VL-CLを含有し得る。そのような第2ポリペプチドは、融合タンパク質中、例えば配列番号362、363、325、286、579、581または582の中に含有される相補的なVH-CH1ポリペプチドと結合し得る。配列番号263、264及び333として開示される第2ポリペプチド鎖は、本明細書においてWW0523(ACP381)、WW0524(ACP382)またはWW0556(ACP414)と呼称され得る。
実施形態では、融合ポリペプチドは配列番号362、363、325、286、579、581または582のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263、264または333のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。配列番号362、363、325、286、579、581または582として開示される融合ポリペプチドは、WW0520(ACP378)、WW0521(ACP379)、WW0548(ACP406)、WW0621(ACP457)、WW0729、WW0735またはWW0736と呼称され得、配列番号263、264及び333として開示される第2ポリペプチド鎖は、本明細書においてWW0523(ACP381)、WW0524(ACP382)またはWW0556(ACP414)と呼称され得る。例えば、融合タンパク質は配列番号362のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号362のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号264のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号362のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号333のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号363のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号363のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号264のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号363のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号333のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号325のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号264のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号325のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号333のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号325のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号286のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号286のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号264のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号286のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチドは配列番号333のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号579のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号579のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号264のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号579のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号233のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号581を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号581を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号264を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号581を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号333を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号582を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号582を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号264を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号582を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号333を含み得るかまたはそれからなり得る。
本明細書に記載されるとおり、標的指向は、所望の標的との結合もする阻止ポリペプチド部分の作用によって、または標的指向性ドメインによって成し遂げられる。好ましい標的に付いている標的抗原(例えば腫瘍特異抗原)を認識するドメインをサイトカインに切断可能または非切断可能リンカーを介して結合させてもよい。非切断可能リンカーによって結合している場合に標的指向性ドメインは、さらに腫瘍内でサイトカインを保持することに役立ち得、それは保持ドメインとみなされ得る。標的指向性ドメインが必ずしも搭載薬分子に直接連結されている必要はなく、それは融合タンパク質の別の要素に直接連結されていてもよい。これは、標的指向性ドメインが切断可能リンカーを介して結合している場合に特に言えることである。
一態様において、サイトカインポリペプチド、または機能性断片、そのムテイン、その機能性多様体もしくはそのサブユニット、及び阻止部分、例えば立体的阻止ドメインを含む、融合ポリペプチドが提供される。阻止部分は、直接またはリンカーを介してサイトカインポリペプチドに融合しており、融合部位もしくはリンカーでの、またはその近傍での、あるいは阻止部分内での融合ポリペプチドの切断(例えばプロテアーゼ媒介切断)によってサイトカインポリペプチドから分離され得る。例えば、サイトカインポリペプチドが、プロテアーゼ切断部位を含有するリンカーを介して阻止部分に融合している場合、リンカーのプロテアーゼ媒介切断を経てサイトカインポリペプチドが阻止部分から遊離し、その受容体に結合し得る。リンカーは、標的外のサイトカイン作用を回避してサイトカイン療法の全体的毒性を低減しつつ、所望のサイトカイン作用部位で、例えば腫瘍微小環境中で切断されるように設計される。
阻止部分は血清中半減期延長要素としても機能し得る。いくつかの実施形態では、融合ポリペプチドは別個の血清中半減期延長要素をさらに含む。いくつかの実施形態では、融合ポリペプチドは標的指向性ドメインをさらに含む。様々な実施形態において、血清中半減期延長要素は、水溶性ポリペプチド、例えば、任意選択的に分岐型もしくは多武装型であるポリエチレングリコール(PEG)、完全長ヒト血清アルブミン(HSA)、もしくはFcRnに対する結合性を維持している断片、Fc断片、またはFcRnに直接、もしくはヒト血清アルブミンに結合するナノボディである。
血清中半減期延長要素に加えて、本明細書に記載の医薬組成物は、1つ以上の標的抗原に、または単一の標的抗原の上の1つ以上の領域に結合する少なくとも1つ以上の標的指向性ドメインを含むことが好ましい。本発明のポリペプチド構築物が例えば疾患特異的微小環境または対象の血液の中で、プロテアーゼ切断部位において切断されること、及び標的指向性ドメイン(複数可)が標的細胞上の標的抗原に結合するものであることは、本明細書において企図される。少なくとも1つの標的抗原は、疾患、障害または病態に関与及び/または関連する。例示的な標的抗原としては、増殖性疾患、腫瘍性疾患、炎症性疾患、免疫学的障害、自己免疫疾患、感染性疾患、ウイルス性疾患、アレルギー反応、寄生虫反応、移植片対宿主病または宿主対移植片病に関連するものが挙げられる。
いくつかの実施形態では、標的抗原は細胞表面分子、例えば、タンパク質、脂質または多糖である。いくつかの実施形態では、標的抗原は、腫瘍細胞上、ウイルス感染細胞上、細菌感染細胞上、損傷赤血球上、動脈プラーク細胞上または線維組織細胞上にある。
標的抗原は、場合によっては、疾患細胞または組織、例えば腫瘍またはがん細胞の表面に発現する。腫瘍のための標的抗原としては、線維芽細胞活性化タンパク質アルファ(FAPa)、栄養膜糖タンパク質(5T4)、腫瘍関連カルシウムシグナル伝達物質2(Trop2)、フィブロネクチンEDB(EDB-FN)、フィブロネクチンEIIIBドメイン、CGS-2、EpCAM、EGFR、HER-2、HER-3、c-Met、FOLR1、FAP及びCEAが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書に開示される医薬組成物は、疾患細胞または組織の上に発現することが知られている2つの異なる標的抗原に結合する2つの抗原結合ドメインを含むタンパク質も含む。抗原結合ドメインの例示的な対としては、EGFR/CEA、EpCAM/CEA、及びHER-2/HER-3が挙げられるが、これらに限定されない。
いくつかの実施形態では、標的指向性ポリペプチドは独立して、scFv、VHドメイン、VLドメイン、非Igドメイン、または標的抗原に特異的に結合するリガンドを含む。いくつかの実施形態では、標的指向性ポリペプチドは細胞表面分子に特異的に結合する。いくつかの実施形態では、標的指向性ポリペプチドは腫瘍抗原に特異的に結合する。いくつかの実施形態では、標的指向性ポリペプチドは、EpCAM、EGFR、HER-2、HER-3、cMet、CEA及びFOLR1のうちの少なくとも1つから選択される腫瘍抗原に特異的に、かつ独立して結合する。いくつかの実施形態では、標的指向性ポリペプチドは2つの異なる抗原に特異的に、かつ独立して結合し、当該抗原の少なくとも一方は、EpCAM、EGFR、HER-2、HER-3、cMet、CEA及びFOLR1から選択される腫瘍抗原である。いくつかの実施形態では、標的指向性ポリペプチドは保持ドメインとしての役割を果たし、非切断可能リンカーを介してサイトカインに結合している。
本明細書に記載されるとおり、サイトカイン阻止部分は、サイトカインに結合し得、それによってサイトカインの同族受容体の活性化を阻止し得る。
本開示はまた、本明細書に記載の条件的活性タンパク質をコードする核酸、例えば、DNA、RNA、mRNA、ならびにそのような核酸を含有するベクター及び宿主細胞にも関する。
本開示はまた、条件的活性タンパク質、条件的活性タンパク質をコードする核酸、ならびにそのような核酸を含有するベクター及び宿主細胞を含有する、医薬組成物にも関する。典型的には、医薬組成物は1つ以上の生理学的に許容される担体及び/または賦形剤を含有する。
本開示はまた、有効量の条件的活性タンパク質、条件的活性タンパク質をコードする核酸、そのような核酸を含有するベクターまたは宿主細胞、及び上記のいずれかの医薬組成物の投与を、それを必要とする対象において行うことを含む、治療方法にも関する。典型的には、対象は、増殖性疾患、腫瘍性疾患、炎症性疾患、免疫学的障害、自己免疫疾患、感染性疾患、ウイルス性疾患、アレルギー反応、寄生虫反応、移植片対宿主病もしくは宿主対移植片病を有する、またはその発症リスクを有する。
本開示はまた、治療を、それを必要とする対象において行うための、条件的活性タンパク質、条件的活性タンパク質をコードする核酸、そのような核酸を含有するベクターまたは宿主細胞、及び上記のいずれかの医薬組成物の使用にも関する。典型的には、対象は、増殖性疾患、腫瘍性疾患、炎症性疾患、免疫学的障害、自己免疫疾患、感染性疾患、ウイルス性疾患、アレルギー反応、寄生虫反応、移植片対宿主病もしくは宿主対移植片病を有する、またはその発症リスクを有する。
本開示はまた、疾患、例えば、増殖性疾患、腫瘍性疾患、炎症性疾患、免疫学的障害、自己免疫疾患、感染性疾患、ウイルス性疾患、アレルギー反応、寄生虫反応、移植片対宿主病または宿主対移植片病を治療するための医薬品の製造のための、条件的活性タンパク質、条件的活性タンパク質をコードする核酸、そのような核酸を含有するベクターまたは宿主細胞の使用にも関する。
図1A~1Eは、HSAの存在下でのHEKBlue IL-2レポーターアッセイにおけるIL-2融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照IL-2の活性を表す。各IL-12についてのEC50。各々についてのEC50値を表に示す。図1A~1Eはまた、各IL-2ポリペプチドについてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。示される試験構築物には、WW0475(図1A)、WW0517(図1B)、WW0548/556(図1C)、WW0735/523(図1D)及びWW0621/523(図1E)が含まれる。 図1A~1Eは、HSAの存在下でのHEKBlue IL-2レポーターアッセイにおけるIL-2融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照IL-2の活性を表す。各IL-12についてのEC50。各々についてのEC50値を表に示す。図1A~1Eはまた、各IL-2ポリペプチドについてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。示される試験構築物には、WW0475(図1A)、WW0517(図1B)、WW0548/556(図1C)、WW0735/523(図1D)及びWW0621/523(図1E)が含まれる。 図1A~1Eは、HSAの存在下でのHEKBlue IL-2レポーターアッセイにおけるIL-2融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照IL-2の活性を表す。各IL-12についてのEC50。各々についてのEC50値を表に示す。図1A~1Eはまた、各IL-2ポリペプチドについてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。示される試験構築物には、WW0475(図1A)、WW0517(図1B)、WW0548/556(図1C)、WW0735/523(図1D)及びWW0621/523(図1E)が含まれる。 図1A~1Eは、HSAの存在下でのHEKBlue IL-2レポーターアッセイにおけるIL-2融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照IL-2の活性を表す。各IL-12についてのEC50。各々についてのEC50値を表に示す。図1A~1Eはまた、各IL-2ポリペプチドについてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。示される試験構築物には、WW0475(図1A)、WW0517(図1B)、WW0548/556(図1C)、WW0735/523(図1D)及びWW0621/523(図1E)が含まれる。 図1A~1Eは、HSAの存在下でのHEKBlue IL-2レポーターアッセイにおけるIL-2融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照IL-2の活性を表す。各IL-12についてのEC50。各々についてのEC50値を表に示す。図1A~1Eはまた、各IL-2ポリペプチドについてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。示される試験構築物には、WW0475(図1A)、WW0517(図1B)、WW0548/556(図1C)、WW0735/523(図1D)及びWW0621/523(図1E)が含まれる。 非切断可能対照WW0729/523の活性を示すグラフである。また、非切断可能対照についてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。 図2A~2Lは、IL-2ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。黒四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたIL-2ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIL-2)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す(ヒトIL-2)。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0521/WW0556(図2A)、WW0521/WW0524(図2B)、WW0521/WW0523(図2C)、WW0520/WW0524(図2D)、WW0517(図2E)、WW0516(図2F)、WW0417(図2G)、WW0317(図2H)、WW0317(図2I)、及びWW0520/WW0523(図2J)、WW0621/WW0523(図2K)、WW0048(図2L)が含まれる。 図2A~2Lは、IL-2ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。黒四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたIL-2ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIL-2)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す(ヒトIL-2)。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0521/WW0556(図2A)、WW0521/WW0524(図2B)、WW0521/WW0523(図2C)、WW0520/WW0524(図2D)、WW0517(図2E)、WW0516(図2F)、WW0417(図2G)、WW0317(図2H)、WW0317(図2I)、及びWW0520/WW0523(図2J)、WW0621/WW0523(図2K)、WW0048(図2L)が含まれる。 図2A~2Lは、IL-2ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。黒四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたIL-2ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIL-2)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す(ヒトIL-2)。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0521/WW0556(図2A)、WW0521/WW0524(図2B)、WW0521/WW0523(図2C)、WW0520/WW0524(図2D)、WW0517(図2E)、WW0516(図2F)、WW0417(図2G)、WW0317(図2H)、WW0317(図2I)、及びWW0520/WW0523(図2J)、WW0621/WW0523(図2K)、WW0048(図2L)が含まれる。 図2A~2Lは、IL-2ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。黒四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたIL-2ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIL-2)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す(ヒトIL-2)。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0521/WW0556(図2A)、WW0521/WW0524(図2B)、WW0521/WW0523(図2C)、WW0520/WW0524(図2D)、WW0517(図2E)、WW0516(図2F)、WW0417(図2G)、WW0317(図2H)、WW0317(図2I)、及びWW0520/WW0523(図2J)、WW0621/WW0523(図2K)、WW0048(図2L)が含まれる。 図2A~2Lは、IL-2ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。黒四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたIL-2ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIL-2)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す(ヒトIL-2)。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0521/WW0556(図2A)、WW0521/WW0524(図2B)、WW0521/WW0523(図2C)、WW0520/WW0524(図2D)、WW0517(図2E)、WW0516(図2F)、WW0417(図2G)、WW0317(図2H)、WW0317(図2I)、及びWW0520/WW0523(図2J)、WW0621/WW0523(図2K)、WW0048(図2L)が含まれる。 図2A~2Lは、IL-2ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。黒四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたIL-2ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIL-2)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す(ヒトIL-2)。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0521/WW0556(図2A)、WW0521/WW0524(図2B)、WW0521/WW0523(図2C)、WW0520/WW0524(図2D)、WW0517(図2E)、WW0516(図2F)、WW0417(図2G)、WW0317(図2H)、WW0317(図2I)、及びWW0520/WW0523(図2J)、WW0621/WW0523(図2K)、WW0048(図2L)が含まれる。 図2A~2Lは、IL-2ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。黒四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたIL-2ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIL-2)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す(ヒトIL-2)。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0521/WW0556(図2A)、WW0521/WW0524(図2B)、WW0521/WW0523(図2C)、WW0520/WW0524(図2D)、WW0517(図2E)、WW0516(図2F)、WW0417(図2G)、WW0317(図2H)、WW0317(図2I)、及びWW0520/WW0523(図2J)、WW0621/WW0523(図2K)、WW0048(図2L)が含まれる。 図2A~2Lは、IL-2ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。黒四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたIL-2ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIL-2)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す(ヒトIL-2)。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0521/WW0556(図2A)、WW0521/WW0524(図2B)、WW0521/WW0523(図2C)、WW0520/WW0524(図2D)、WW0517(図2E)、WW0516(図2F)、WW0417(図2G)、WW0317(図2H)、WW0317(図2I)、及びWW0520/WW0523(図2J)、WW0621/WW0523(図2K)、WW0048(図2L)が含まれる。 図2A~2Lは、IL-2ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。黒四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたIL-2ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIL-2)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す(ヒトIL-2)。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0521/WW0556(図2A)、WW0521/WW0524(図2B)、WW0521/WW0523(図2C)、WW0520/WW0524(図2D)、WW0517(図2E)、WW0516(図2F)、WW0417(図2G)、WW0317(図2H)、WW0317(図2I)、及びWW0520/WW0523(図2J)、WW0621/WW0523(図2K)、WW0048(図2L)が含まれる。 図2A~2Lは、IL-2ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。黒四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたIL-2ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIL-2)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す(ヒトIL-2)。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0521/WW0556(図2A)、WW0521/WW0524(図2B)、WW0521/WW0523(図2C)、WW0520/WW0524(図2D)、WW0517(図2E)、WW0516(図2F)、WW0417(図2G)、WW0317(図2H)、WW0317(図2I)、及びWW0520/WW0523(図2J)、WW0621/WW0523(図2K)、WW0048(図2L)が含まれる。 図2A~2Lは、IL-2ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。黒四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたIL-2ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIL-2)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す(ヒトIL-2)。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0521/WW0556(図2A)、WW0521/WW0524(図2B)、WW0521/WW0523(図2C)、WW0520/WW0524(図2D)、WW0517(図2E)、WW0516(図2F)、WW0417(図2G)、WW0317(図2H)、WW0317(図2I)、及びWW0520/WW0523(図2J)、WW0621/WW0523(図2K)、WW0048(図2L)が含まれる。 図2A~2Lは、IL-2ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。黒四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたIL-2ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIL-2)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す(ヒトIL-2)。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0521/WW0556(図2A)、WW0521/WW0524(図2B)、WW0521/WW0523(図2C)、WW0520/WW0524(図2D)、WW0517(図2E)、WW0516(図2F)、WW0417(図2G)、WW0317(図2H)、WW0317(図2I)、及びWW0520/WW0523(図2J)、WW0621/WW0523(図2K)、WW0048(図2L)が含まれる。 図3A~3Jは、IL-2 T-Blastアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照ヒトIL-2の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0317(図3A)、WW0516(図3B)、WW0354(図3C)、WW0517(図3D)、WW0621/0523(図3E)、WW0521/524(図3F)、WW0520/0523(図3G)、WW0729/523(図3H)、及びWW0735/523(図31)、WW0520/524(図3J)が含まれる。 図3A~3Jは、IL-2 T-Blastアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照ヒトIL-2の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0317(図3A)、WW0516(図3B)、WW0354(図3C)、WW0517(図3D)、WW0621/0523(図3E)、WW0521/524(図3F)、WW0520/0523(図3G)、WW0729/523(図3H)、及びWW0735/523(図31)、WW0520/524(図3J)が含まれる。 図3A~3Jは、IL-2 T-Blastアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照ヒトIL-2の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0317(図3A)、WW0516(図3B)、WW0354(図3C)、WW0517(図3D)、WW0621/0523(図3E)、WW0521/524(図3F)、WW0520/0523(図3G)、WW0729/523(図3H)、及びWW0735/523(図31)、WW0520/524(図3J)が含まれる。 図3A~3Jは、IL-2 T-Blastアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照ヒトIL-2の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0317(図3A)、WW0516(図3B)、WW0354(図3C)、WW0517(図3D)、WW0621/0523(図3E)、WW0521/524(図3F)、WW0520/0523(図3G)、WW0729/523(図3H)、及びWW0735/523(図31)、WW0520/524(図3J)が含まれる。 図3A~3Jは、IL-2 T-Blastアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照ヒトIL-2の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0317(図3A)、WW0516(図3B)、WW0354(図3C)、WW0517(図3D)、WW0621/0523(図3E)、WW0521/524(図3F)、WW0520/0523(図3G)、WW0729/523(図3H)、及びWW0735/523(図31)、WW0520/524(図3J)が含まれる。 図3A~3Jは、IL-2 T-Blastアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照ヒトIL-2の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0317(図3A)、WW0516(図3B)、WW0354(図3C)、WW0517(図3D)、WW0621/0523(図3E)、WW0521/524(図3F)、WW0520/0523(図3G)、WW0729/523(図3H)、及びWW0735/523(図31)、WW0520/524(図3J)が含まれる。 図3A~3Jは、IL-2 T-Blastアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照ヒトIL-2の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0317(図3A)、WW0516(図3B)、WW0354(図3C)、WW0517(図3D)、WW0621/0523(図3E)、WW0521/524(図3F)、WW0520/0523(図3G)、WW0729/523(図3H)、及びWW0735/523(図31)、WW0520/524(図3J)が含まれる。 図3A~3Jは、IL-2 T-Blastアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照ヒトIL-2の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0317(図3A)、WW0516(図3B)、WW0354(図3C)、WW0517(図3D)、WW0621/0523(図3E)、WW0521/524(図3F)、WW0520/0523(図3G)、WW0729/523(図3H)、及びWW0735/523(図31)、WW0520/524(図3J)が含まれる。 図3A~3Jは、IL-2 T-Blastアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照ヒトIL-2の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0317(図3A)、WW0516(図3B)、WW0354(図3C)、WW0517(図3D)、WW0621/0523(図3E)、WW0521/524(図3F)、WW0520/0523(図3G)、WW0729/523(図3H)、及びWW0735/523(図31)、WW0520/524(図3J)が含まれる。 図3A~3Jは、IL-2 T-Blastアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。四角は未切断IL-2ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照ヒトIL-2の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。示される試験構築物には、WW0317(図3A)、WW0516(図3B)、WW0354(図3C)、WW0517(図3D)、WW0621/0523(図3E)、WW0521/524(図3F)、WW0520/0523(図3G)、WW0729/523(図3H)、及びWW0735/523(図31)、WW0520/524(図3J)が含まれる。 図4A~4Gは、同系MC38マウス腫瘍モデルにおいてWW0475、WW0520/0523、WW0548/0524、WW0548/0556、WW0517、WW0621/0523、及びWW0619 IL-2融合タンパク質を分析した結果を示すグラフである。各グラフは、示されている異なる用量の各融合タンパク質で処置されたマウスの経時的な平均腫瘍体積(平均+/-標準誤差)を示す。データは用量依存的に腫瘍体積が経時的に減少することを示している。 図4A~4Gは、同系MC38マウス腫瘍モデルにおいてWW0475、WW0520/0523、WW0548/0524、WW0548/0556、WW0517、WW0621/0523、及びWW0619 IL-2融合タンパク質を分析した結果を示すグラフである。各グラフは、示されている異なる用量の各融合タンパク質で処置されたマウスの経時的な平均腫瘍体積(平均+/-標準誤差)を示す。データは用量依存的に腫瘍体積が経時的に減少することを示している。 図4A~4Gは、同系MC38マウス腫瘍モデルにおいてWW0475、WW0520/0523、WW0548/0524、WW0548/0556、WW0517、WW0621/0523、及びWW0619 IL-2融合タンパク質を分析した結果を示すグラフである。各グラフは、示されている異なる用量の各融合タンパク質で処置されたマウスの経時的な平均腫瘍体積(平均+/-標準誤差)を示す。データは用量依存的に腫瘍体積が経時的に減少することを示している。 図4A~4Gは、同系MC38マウス腫瘍モデルにおいてWW0475、WW0520/0523、WW0548/0524、WW0548/0556、WW0517、WW0621/0523、及びWW0619 IL-2融合タンパク質を分析した結果を示すグラフである。各グラフは、示されている異なる用量の各融合タンパク質で処置されたマウスの経時的な平均腫瘍体積(平均+/-標準誤差)を示す。データは用量依存的に腫瘍体積が経時的に減少することを示している。 図4A~4Gは、同系MC38マウス腫瘍モデルにおいてWW0475、WW0520/0523、WW0548/0524、WW0548/0556、WW0517、WW0621/0523、及びWW0619 IL-2融合タンパク質を分析した結果を示すグラフである。各グラフは、示されている異なる用量の各融合タンパク質で処置されたマウスの経時的な平均腫瘍体積(平均+/-標準誤差)を示す。データは用量依存的に腫瘍体積が経時的に減少することを示している。 図4A~4Gは、同系MC38マウス腫瘍モデルにおいてWW0475、WW0520/0523、WW0548/0524、WW0548/0556、WW0517、WW0621/0523、及びWW0619 IL-2融合タンパク質を分析した結果を示すグラフである。各グラフは、示されている異なる用量の各融合タンパク質で処置されたマウスの経時的な平均腫瘍体積(平均+/-標準誤差)を示す。データは用量依存的に腫瘍体積が経時的に減少することを示している。 図4A~4Gは、同系MC38マウス腫瘍モデルにおいてWW0475、WW0520/0523、WW0548/0524、WW0548/0556、WW0517、WW0621/0523、及びWW0619 IL-2融合タンパク質を分析した結果を示すグラフである。各グラフは、示されている異なる用量の各融合タンパク質で処置されたマウスの経時的な平均腫瘍体積(平均+/-標準誤差)を示す。データは用量依存的に腫瘍体積が経時的に減少することを示している。 図5A~5Cは、図4A~4Gに示されるデータに対応する、MC38マウス同系モデルにおける融合タンパク質の活性を示す一連のクモグラフである。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な腫瘍体積である。図5Aは、ビヒクル処置、ならびに融合タンパク質WW0517及びWW0520/523に対応するデータを含む。 図5A~5Cは、図4A~4Gに示されるデータに対応する、MC38マウス同系モデルにおける融合タンパク質の活性を示す一連のクモグラフである。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な腫瘍体積である。図5Bは、融合タンパク質WW0548/0524、WW0548/0556、及びWW0475による処置に対応するデータを含む。 図5A~5Cは、図4A~4Gに示されるデータに対応する、MC38マウス同系モデルにおける融合タンパク質の活性を示す一連のクモグラフである。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な腫瘍体積である。図5Cは、融合タンパク質WW0619及びWW0621/0523による処置に対応するデータを含む。 図6A~6Cは、図5A~5Cに示されるデータに対応する、MC38マウス同系モデルにおける体重に対する融合タンパク質の影響を示す一連のクモグラフである。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な体重である。図6Aは、ビヒクル処置、ならびに融合タンパク質WW0517及びWW0520/523に対応するデータを含む。 図6A~6Cは、図5A~5Cに示されるデータに対応する、MC38マウス同系モデルにおける体重に対する融合タンパク質の影響を示す一連のクモグラフである。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な体重である。図6Bは、融合タンパク質WW0548/0524、WW0548/0556、及びWW0475による処置に対応するデータを含む。 図6A~6Cは、図5A~5Cに示されるデータに対応する、MC38マウス同系モデルにおける体重に対する融合タンパク質の影響を示す一連のクモグラフである。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な体重である。図6Cは、融合タンパク質WW0619及びWW0621/0523による処置に対応するデータを含む。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較したIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図7A~7Qは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図7A~7Qは、ヒトp40/マウスp35 IL-12またはヒトIL-12融合タンパク質と、キメラIL-12(マウスp35/ヒトp40)または組換えヒトIL-12(対照)とで比較されたIL-12/STAT4活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図8A~8Dは、IL12 T-Blastアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。ヒトp40/マウスp35 IL12またはヒトIL12融合タンパク質と、対照、キメラIL-12(ヒトp40/マウスp35 IL12)または組換えヒトIL12とで比較されたIL-12シグナル伝達の活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照キメラIL-12または組換えヒトIL-12の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図8A~8Dは、IL12 T-Blastアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。ヒトp40/マウスp35 IL12またはヒトIL12融合タンパク質と、対照、キメラIL-12(ヒトp40/マウスp35 IL12)または組換えヒトIL12とで比較されたIL-12シグナル伝達の活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照キメラIL-12または組換えヒトIL-12の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図8A~8Dは、IL12 T-Blastアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。ヒトp40/マウスp35 IL12またはヒトIL12融合タンパク質と、対照、キメラIL-12(ヒトp40/マウスp35 IL12)または組換えヒトIL12とで比較されたIL-12シグナル伝達の活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照キメラIL-12または組換えヒトIL-12の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図8A~8Dは、IL12 T-Blastアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。ヒトp40/マウスp35 IL12またはヒトIL12融合タンパク質と、対照、キメラIL-12(ヒトp40/マウスp35 IL12)または組換えヒトIL12とで比較されたIL-12シグナル伝達の活性化を示す。四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIL-12ポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照キメラIL-12または組換えヒトIL-12の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図9A~9Cは、IL-12ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。A~Bは、ヒトp40/マウスp35 IL-12融合タンパク質と組換えヒトIL-12(対照)とで比較されたIL-12シグナル伝達の活性化を示す。Cは、ヒトIL-12(ヒトp40/ヒトp35 IL-12)融合タンパク質と組換えヒトIL12とで比較されたIL-12シグナル伝達の活性化を示す。黒四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図9A~9Cは、IL-12ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。A~Bは、ヒトp40/マウスp35 IL-12融合タンパク質と組換えヒトIL-12(対照)とで比較されたIL-12シグナル伝達の活性化を示す。Cは、ヒトIL-12(ヒトp40/ヒトp35 IL-12)融合タンパク質と組換えヒトIL12とで比較されたIL-12シグナル伝達の活性化を示す。黒四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図9A~9Cは、IL-12ルシフェラーゼレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。A~Bは、ヒトp40/マウスp35 IL-12融合タンパク質と組換えヒトIL-12(対照)とで比較されたIL-12シグナル伝達の活性化を示す。Cは、ヒトIL-12(ヒトp40/ヒトp35 IL-12)融合タンパク質と組換えヒトIL12とで比較されたIL-12シグナル伝達の活性化を示す。黒四角は未切断IL-12ポリペプチド(完全型)の活性を表し、白四角は切断されたポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図10A~10Jは、B16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図10A~10Jは、マウスINFα融合タンパク質とマウスINFα(対照)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(マウスIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。図10A~10Jはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図10A~10Jは、B16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図10A~10Jは、マウスINFα融合タンパク質とマウスINFα(対照)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(マウスIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。図10A~10Jはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図10A~10Jは、B16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図10A~10Jは、マウスINFα融合タンパク質とマウスINFα(対照)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(マウスIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。図10A~10Jはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図10A~10Jは、B16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図10A~10Jは、マウスINFα融合タンパク質とマウスINFα(対照)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(マウスIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。図10A~10Jはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図10A~10Jは、B16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図10A~10Jは、マウスINFα融合タンパク質とマウスINFα(対照)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(マウスIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。図10A~10Jはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図10A~10Jは、B16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図10A~10Jは、マウスINFα融合タンパク質とマウスINFα(対照)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(マウスIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。図10A~10Jはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図10A~10Jは、B16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図10A~10Jは、マウスINFα融合タンパク質とマウスINFα(対照)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(マウスIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。図10A~10Jはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図10A~10Jは、B16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図10A~10Jは、マウスINFα融合タンパク質とマウスINFα(対照)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(マウスIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。図10A~10Jはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図10A~10Jは、B16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図10A~10Jは、マウスINFα融合タンパク質とマウスINFα(対照)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(マウスIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。図10A~10Jはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図10A~10Jは、B16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図10A~10Jは、マウスINFα融合タンパク質とマウスINFα(対照)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(マウスIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。図10A~10Jはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果も示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図11A~11Bは、プロテアーゼ切断の前及び後のヒトp40/マウスp35 IL12融合タンパク質に対して実施されたHEK-Blue IL-12レポーターアッセイからの結果を示すグラフである。構築物ACP35(A)及びACP34(B)を試験した。試薬QUANTI-Blue(登録商標)(InvivoGen)を使用した分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)活性の定量に基づいて分析を実施した。結果は、IL12タンパク質融合タンパク質が活性であることを裏付けている。 図11A~11Bは、プロテアーゼ切断の前及び後のヒトp40/マウスp35 IL12融合タンパク質に対して実施されたHEK-Blue IL-12レポーターアッセイからの結果を示すグラフである。構築物ACP35(A)及びACP34(B)を試験した。試薬QUANTI-Blue(登録商標)(InvivoGen)を使用した分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)活性の定量に基づいて分析を実施した。結果は、IL12タンパク質融合タンパク質が活性であることを裏付けている。 図12A~12Fは、MMP9による切断の前及び後の4つのIL-12融合タンパク質のHEK-blueアッセイの結果を示す一連のグラフを示す。試薬QUANTI-Blue(InvivoGen)を使用した分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)活性の定量に基づいて分析を実施した。データは、完全な融合タンパク質よりも切断型IL12における方が活性が高いことを示している。試験した構築物は、ACP06(図12A)、ACP07(図12C)、ACP08(図12B)、ACP09(図12D)、ACP10(図12E)、ACP11(図12F)であった。 図12A~12Fは、MMP9による切断の前及び後の4つのIL-12融合タンパク質のHEK-blueアッセイの結果を示す一連のグラフを示す。試薬QUANTI-Blue(InvivoGen)を使用した分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)活性の定量に基づいて分析を実施した。データは、完全な融合タンパク質よりも切断型IL12における方が活性が高いことを示している。試験した構築物は、ACP06(図12A)、ACP07(図12C)、ACP08(図12B)、ACP09(図12D)、ACP10(図12E)、ACP11(図12F)であった。 図12A~12Fは、MMP9による切断の前及び後の4つのIL-12融合タンパク質のHEK-blueアッセイの結果を示す一連のグラフを示す。試薬QUANTI-Blue(InvivoGen)を使用した分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)活性の定量に基づいて分析を実施した。データは、完全な融合タンパク質よりも切断型IL12における方が活性が高いことを示している。試験した構築物は、ACP06(図12A)、ACP07(図12C)、ACP08(図12B)、ACP09(図12D)、ACP10(図12E)、ACP11(図12F)であった。 図12A~12Fは、MMP9による切断の前及び後の4つのIL-12融合タンパク質のHEK-blueアッセイの結果を示す一連のグラフを示す。試薬QUANTI-Blue(InvivoGen)を使用した分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)活性の定量に基づいて分析を実施した。データは、完全な融合タンパク質よりも切断型IL12における方が活性が高いことを示している。試験した構築物は、ACP06(図12A)、ACP07(図12C)、ACP08(図12B)、ACP09(図12D)、ACP10(図12E)、ACP11(図12F)であった。 図12A~12Fは、MMP9による切断の前及び後の4つのIL-12融合タンパク質のHEK-blueアッセイの結果を示す一連のグラフを示す。試薬QUANTI-Blue(InvivoGen)を使用した分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)活性の定量に基づいて分析を実施した。データは、完全な融合タンパク質よりも切断型IL12における方が活性が高いことを示している。試験した構築物は、ACP06(図12A)、ACP07(図12C)、ACP08(図12B)、ACP09(図12D)、ACP10(図12E)、ACP11(図12F)であった。 図12A~12Fは、MMP9による切断の前及び後の4つのIL-12融合タンパク質のHEK-blueアッセイの結果を示す一連のグラフを示す。試薬QUANTI-Blue(InvivoGen)を使用した分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)活性の定量に基づいて分析を実施した。データは、完全な融合タンパク質よりも切断型IL12における方が活性が高いことを示している。試験した構築物は、ACP06(図12A)、ACP07(図12C)、ACP08(図12B)、ACP09(図12D)、ACP10(図12E)、ACP11(図12F)であった。 タンパク質切断アッセイの結果を示す。切断形態及び非切断形態の両方の融合タンパク質ACP11をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 誘導可能サイトカインタンパク質の非限定的な例を描いた模式図であり、構築物が、サイトカインの2つのサブユニットの間に結合しているリンカーのプロテアーゼ切断によって活性化されている。 図15A~15Dは、プロテアーゼ切断の前及び後のヒトp40/マウスp35 IL12融合タンパク質に対して実施されたHEK-Blueアッセイからの結果を示すグラフである。結果は、IL12タンパク質融合タンパク質が活性であることを裏付けている。各増殖アッセイは、HSAを伴って、またはHSAを伴わずに実施した。 図15A~15Dは、プロテアーゼ切断の前及び後のヒトp40/マウスp35 IL12融合タンパク質に対して実施されたHEK-Blueアッセイからの結果を示すグラフである。結果は、IL12タンパク質融合タンパク質が活性であることを裏付けている。各増殖アッセイは、HSAを伴って、またはHSAを伴わずに実施した。 図15A~15Dは、プロテアーゼ切断の前及び後のヒトp40/マウスp35 IL12融合タンパク質に対して実施されたHEK-Blueアッセイからの結果を示すグラフである。結果は、IL12タンパク質融合タンパク質が活性であることを裏付けている。各増殖アッセイは、HSAを伴って、またはHSAを伴わずに実施した。 図15A~15Dは、プロテアーゼ切断の前及び後のヒトp40/マウスp35 IL12融合タンパク質に対して実施されたHEK-Blueアッセイからの結果を示すグラフである。結果は、IL12タンパク質融合タンパク質が活性であることを裏付けている。各増殖アッセイは、HSAを伴って、またはHSAを伴わずに実施した。 図16A~16Fは、WEHI279細胞生存アッセイを用いて例示的なIFNγ融合タンパク質の活性をマウスIFNγ対照の活性と比較して示す一連のグラフである。HSAを含有する(+HSA)またはHSAを含有しない(-HSA)培地を使用して各アッセイを実施した。各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含み、非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図16A~16Fは、WEHI279細胞生存アッセイを用いて例示的なIFNγ融合タンパク質の活性をマウスIFNγ対照の活性と比較して示す一連のグラフである。HSAを含有する(+HSA)またはHSAを含有しない(-HSA)培地を使用して各アッセイを実施した。各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含み、非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図16A~16Fは、WEHI279細胞生存アッセイを用いて例示的なIFNγ融合タンパク質の活性をマウスIFNγ対照の活性と比較して示す一連のグラフである。HSAを含有する(+HSA)またはHSAを含有しない(-HSA)培地を使用して各アッセイを実施した。各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含み、非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図16A~16Fは、WEHI279細胞生存アッセイを用いて例示的なIFNγ融合タンパク質の活性をマウスIFNγ対照の活性と比較して示す一連のグラフである。HSAを含有する(+HSA)またはHSAを含有しない(-HSA)培地を使用して各アッセイを実施した。各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含み、非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図16A~16Fは、WEHI279細胞生存アッセイを用いて例示的なIFNγ融合タンパク質の活性をマウスIFNγ対照の活性と比較して示す一連のグラフである。HSAを含有する(+HSA)またはHSAを含有しない(-HSA)培地を使用して各アッセイを実施した。各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含み、非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図16A~16Fは、WEHI279細胞生存アッセイを用いて例示的なIFNγ融合タンパク質の活性をマウスIFNγ対照の活性と比較して示す一連のグラフである。HSAを含有する(+HSA)またはHSAを含有しない(-HSA)培地を使用して各アッセイを実施した。各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含み、非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図17A~17Fは、B16レポーターアッセイを用いて例示的なIFNγ融合タンパク質の活性をマウスIFNγ対照の活性と比較して示す一連のグラフである。HSAを含有する(+HSA)またはHSAを含有しない(-HSA)培地を使用して各アッセイを実施した。各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含み、非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図17A~17Fは、B16レポーターアッセイを用いて例示的なIFNγ融合タンパク質の活性をマウスIFNγ対照の活性と比較して示す一連のグラフである。HSAを含有する(+HSA)またはHSAを含有しない(-HSA)培地を使用して各アッセイを実施した。各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含み、非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図17A~17Fは、B16レポーターアッセイを用いて例示的なIFNγ融合タンパク質の活性をマウスIFNγ対照の活性と比較して示す一連のグラフである。HSAを含有する(+HSA)またはHSAを含有しない(-HSA)培地を使用して各アッセイを実施した。各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含み、非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図17A~17Fは、B16レポーターアッセイを用いて例示的なIFNγ融合タンパク質の活性をマウスIFNγ対照の活性と比較して示す一連のグラフである。HSAを含有する(+HSA)またはHSAを含有しない(-HSA)培地を使用して各アッセイを実施した。各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含み、非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図17A~17Fは、B16レポーターアッセイを用いて例示的なIFNγ融合タンパク質の活性をマウスIFNγ対照の活性と比較して示す一連のグラフである。HSAを含有する(+HSA)またはHSAを含有しない(-HSA)培地を使用して各アッセイを実施した。各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含み、非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図17A~17Fは、B16レポーターアッセイを用いて例示的なIFNγ融合タンパク質の活性をマウスIFNγ対照の活性と比較して示す一連のグラフである。HSAを含有する(+HSA)またはHSAを含有しない(-HSA)培地を使用して各アッセイを実施した。各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含み、非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図18A~18Bは、実施例2に記載されるタンパク質切断アッセイの結果を示す。切断形態及び非切断形態の両方の2つの構築物ACP31(IFN-α融合タンパク質;A)及びACP55(IFN-γ融合タンパク質;B)をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図18A~18Bは、実施例2に記載されるタンパク質切断アッセイの結果を示す。切断形態及び非切断形態の両方の2つの構築物ACP31(IFN-α融合タンパク質;A)及びACP55(IFN-γ融合タンパク質;B)をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図19A~19Bは、B16レポーターアッセイを用いてプロテアーゼ切断の前及び後の例示的なIFNγ融合タンパク質の活性を示す一連のグラフ(A及びB)である。HSAを含有する培養培地を使用して各アッセイを実施し、各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含む。非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図19A~19Bは、B16レポーターアッセイを用いてプロテアーゼ切断の前及び後の例示的なIFNγ融合タンパク質の活性を示す一連のグラフ(A及びB)である。HSAを含有する培養培地を使用して各アッセイを実施し、各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含む。非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図20A~20Bは、B16レポーターアッセイを用いて切断の前及び後の例示的なIFNα融合タンパク質の活性を示す一連のグラフ(A及びB)である。HSAを含有する培地を使用して各アッセイを実施し、各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含む。非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図20A~20Bは、B16レポーターアッセイを用いて切断の前及び後の例示的なIFNα融合タンパク質の活性を示す一連のグラフ(A及びB)である。HSAを含有する培地を使用して各アッセイを実施し、各融合タンパク質は抗HSA結合剤を含む。非切断形態及びMMP9プロテアーゼ切断形態の両方の融合タンパク質を各アッセイに使用した。 図21A~21Dは、MC38細胞株を使用する腫瘍成長試験の結果を示す一連のグラフである。A~Cは、IFNγ及びIFNγ融合タンパク質が異なる用量レベル及び計画を用いて腹腔内(IP)注射された場合に腫瘍成長に及ぼす影響を示す(ug=マイクログラム、BID=1日2回、BIW=週2回、QW=毎週)。Dは、IFNγ及びIL-2の腫瘍内(IT)注射が腫瘍成長に及ぼす影響を示す。 図21A~21Dは、MC38細胞株を使用する腫瘍成長試験の結果を示す一連のグラフである。A~Cは、IFNγ及びIFNγ融合タンパク質が異なる用量レベル及び計画を用いて腹腔内(IP)注射された場合に腫瘍成長に及ぼす影響を示す(ug=マイクログラム、BID=1日2回、BIW=週2回、QW=毎週)。Dは、IFNγ及びIL-2の腫瘍内(IT)注射が腫瘍成長に及ぼす影響を示す。 図21A~21Dは、MC38細胞株を使用する腫瘍成長試験の結果を示す一連のグラフである。A~Cは、IFNγ及びIFNγ融合タンパク質が異なる用量レベル及び計画を用いて腹腔内(IP)注射された場合に腫瘍成長に及ぼす影響を示す(ug=マイクログラム、BID=1日2回、BIW=週2回、QW=毎週)。Dは、IFNγ及びIL-2の腫瘍内(IT)注射が腫瘍成長に及ぼす影響を示す。 図21A~21Dは、MC38細胞株を使用する腫瘍成長試験の結果を示す一連のグラフである。A~Cは、IFNγ及びIFNγ融合タンパク質が異なる用量レベル及び計画を用いて腹腔内(IP)注射された場合に腫瘍成長に及ぼす影響を示す(ug=マイクログラム、BID=1日2回、BIW=週2回、QW=毎週)。Dは、IFNγ及びIL-2の腫瘍内(IT)注射が腫瘍成長に及ぼす影響を示す。 図22A~22Bは、B16レポーターアッセイを用いて、MMP9プロテアーゼによって切断された例示的なIFNγ融合タンパク質(ACP51(A)及びACP52(B))の活性を非切断型融合タンパク質の活性と比較して示す一連のグラフである。各融合タンパク質は抗HSA結合剤及び腫瘍指向性ドメインを含む。 図22A~22Bは、B16レポーターアッセイを用いて、MMP9プロテアーゼによって切断された例示的なIFNγ融合タンパク質(ACP51(A)及びACP52(B))の活性を非切断型融合タンパク質の活性と比較して示す一連のグラフである。各融合タンパク質は抗HSA結合剤及び腫瘍指向性ドメインを含む。 図23A~23Bは、B16レポーターアッセイを用いて、MMP9プロテアーゼによって切断された例示的なIFNγ融合タンパク質(ACP53及びACP54)の活性を非切断型融合タンパク質の活性と比較して示す一連のグラフである。各融合タンパク質は、アルブミンに直接融合されたIFNγを含む。 図23A~23Bは、B16レポーターアッセイを用いて、MMP9プロテアーゼによって切断された例示的なIFNγ融合タンパク質(ACP53及びACP54)の活性を非切断型融合タンパク質の活性と比較して示す一連のグラフである。各融合タンパク質は、アルブミンに直接融合されたIFNγを含む。 図24A~24Dは、IL-2融合ポリペプチド及び組換えヒトIL2(Rec hIL-2)に対して実施されたHEK-Blue IL-2レポーターアッセイからの結果を示すグラフである。試薬QUANTI-Blue(InvivoGen)を使用した分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)活性の定量に基づいて分析を実施した。図24Aは、アルブミンを伴う及び伴わないIL-2構築物ACP132及びACP133の結果を示す。 図24A~24Dは、IL-2融合ポリペプチド及び組換えヒトIL2(Rec hIL-2)に対して実施されたHEK-Blue IL-2レポーターアッセイからの結果を示すグラフである。試薬QUANTI-Blue(InvivoGen)を使用した分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)活性の定量に基づいて分析を実施した。図24Bは、切断型及び非切断型のIL-2構築物ACP16の結果を示す。切断形態及び非切断形態のACP16のタンパク質切断アッセイの結果も示す。 図24A~24Dは、IL-2融合ポリペプチド及び組換えヒトIL2(Rec hIL-2)に対して実施されたHEK-Blue IL-2レポーターアッセイからの結果を示すグラフである。試薬QUANTI-Blue(InvivoGen)を使用した分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)活性の定量に基づいて分析を実施した。図24Cは、切断形態及び非切断形態のIL-2構築物ACP153の結果を示す。タンパク質切断アッセイの結果も示す。 図24A~24Dは、IL-2融合ポリペプチド及び組換えヒトIL2(Rec hIL-2)に対して実施されたHEK-Blue IL-2レポーターアッセイからの結果を示すグラフである。試薬QUANTI-Blue(InvivoGen)を使用した分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)活性の定量に基づいて分析を実施した。図24Dは、野生型サイトカイン、完全型融合タンパク質、及びプロテアーゼ切断型融合タンパク質を使用したHEK-Blue IL-2アッセイからの結果を示す。 図25A及び図25Bは、HSAの存在下でのHEKBlue IL-2レポーターアッセイにおけるACP16(図25A)及びACP124(図25B)の分析を示す2つのグラフである。丸は未切断ポリペプチドの活性を表し、四角は切断されたポリペプチドの活性を表す。 図25A及び図25Bは、HSAの存在下でのHEKBlue IL-2レポーターアッセイにおけるACP16(図25A)及びACP124(図25B)の分析を示す2つのグラフである。丸は未切断ポリペプチドの活性を表し、四角は切断されたポリペプチドの活性を表す。 図25Cは、CTLL-2増殖アッセイの結果を示すグラフである。CTLL2細胞(ATCC)を、40mg/mlのヒト血清アルブミン(HSA)を含むかまたは含まない培養培地の中に懸濁させた500,000細胞/ウェルの濃度で播種し、活性化可能hIL2の希釈系列によって72時間にわたって37℃及び5%COで刺激した。非切断型及び切断型活性化可能ACP16の活性を試験した。切断型活性化可能hIL2は、活性MMP9とのインキュベーションによって生成された。細胞活性は、CellTiter-Glo(Promega)発光ベース細胞生存アッセイを用いて評価した。丸は完全型融合タンパク質を表し、四角はプロテアーゼ切断型融合タンパク質を表す。 図26A~26Cは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図26Aは、ACP11(ヒトp40/マウスp35 IL12融合タンパク質)とACP04(陰性対照)とで比較されたIL-12/STAT4活性化を示す。 図26A~26Cは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図26Bは、ACP91(キメラIL-12融合タンパク質)の分析を示すグラフである。四角は未切断ACP91ポリペプチドの活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(ACP91+MMP9)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図26A~26Cは、HEKBlue IL-12レポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図26Cは、ACP136(キメラIL-12融合タンパク質)の分析を示すグラフである。四角は未切断ACP136ポリペプチドの活性を表し、三角は切断されたポリペプチド(ACP136+MMP9)の活性を表す。各々についてのEC50値を挿入表中に示す。 図27A~27Fは、切断型マウスIFNα1ポリペプチドACP31(図27A)、ACP125(図27B)、ACP126(図27C)がB16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおいて活性であることを示す一連のグラフである。 図27A~27Fは、切断型マウスIFNα1ポリペプチドACP31(図27A)、ACP125(図27B)、ACP126(図27C)がB16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおいて活性であることを示す一連のグラフである。 図27A~27Fは、切断型マウスIFNα1ポリペプチドACP31(図27A)、ACP125(図27B)、ACP126(図27C)がB16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおいて活性であることを示す一連のグラフである。 図27A~27Fは、切断型マウスIFNα1ポリペプチドACP31(図27A)、ACP125(図27B)、ACP126(図27C)がB16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおいて活性であることを示す一連のグラフである。 図27A~27Fは、切断型マウスIFNα1ポリペプチドACP31(図27A)、ACP125(図27B)、ACP126(図27C)がB16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおいて活性であることを示す一連のグラフである。 図27A~27Fは、切断型マウスIFNα1ポリペプチドACP31(図27A)、ACP125(図27B)、ACP126(図27C)がB16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおいて活性であることを示す一連のグラフである。 図28A~28Nは、B16 IFNγレポーターアッセイにおけるACP56(図28A)、ACP57(図28B)、ACP58(図28C)、ACP59(図28D)、ACP60(図28E)、ACP61+HSA(図28F)、ACP30+HSA(図28G)、ACP73(図28H)、ACP70+HSA(図28I)、ACP71(図28J)、ACP72(図28K)、ACP73(図28L)、ACP74(図28M)及びACP75(図28N)の活性を示す一連のグラフである。各融合体を、切断されているとき(四角)及び未切断のとき(丸)のその活性について試験した。 図28A~28Nは、B16 IFNγレポーターアッセイにおけるACP56(図28A)、ACP57(図28B)、ACP58(図28C)、ACP59(図28D)、ACP60(図28E)、ACP61+HSA(図28F)、ACP30+HSA(図28G)、ACP73(図28H)、ACP70+HSA(図28I)、ACP71(図28J)、ACP72(図28K)、ACP73(図28L)、ACP74(図28M)及びACP75(図28N)の活性を示す一連のグラフである。各融合体を、切断されているとき(四角)及び未切断のとき(丸)のその活性について試験した。 図28A~28Nは、B16 IFNγレポーターアッセイにおけるACP56(図28A)、ACP57(図28B)、ACP58(図28C)、ACP59(図28D)、ACP60(図28E)、ACP61+HSA(図28F)、ACP30+HSA(図28G)、ACP73(図28H)、ACP70+HSA(図28I)、ACP71(図28J)、ACP72(図28K)、ACP73(図28L)、ACP74(図28M)及びACP75(図28N)の活性を示す一連のグラフである。各融合体を、切断されているとき(四角)及び未切断のとき(丸)のその活性について試験した。 図28A~28Nは、B16 IFNγレポーターアッセイにおけるACP56(図28A)、ACP57(図28B)、ACP58(図28C)、ACP59(図28D)、ACP60(図28E)、ACP61+HSA(図28F)、ACP30+HSA(図28G)、ACP73(図28H)、ACP70+HSA(図28I)、ACP71(図28J)、ACP72(図28K)、ACP73(図28L)、ACP74(図28M)及びACP75(図28N)の活性を示す一連のグラフである。各融合体を、切断されているとき(四角)及び未切断のとき(丸)のその活性について試験した。 図28A~28Nは、B16 IFNγレポーターアッセイにおけるACP56(図28A)、ACP57(図28B)、ACP58(図28C)、ACP59(図28D)、ACP60(図28E)、ACP61+HSA(図28F)、ACP30+HSA(図28G)、ACP73(図28H)、ACP70+HSA(図28I)、ACP71(図28J)、ACP72(図28K)、ACP73(図28L)、ACP74(図28M)及びACP75(図28N)の活性を示す一連のグラフである。各融合体を、切断されているとき(四角)及び未切断のとき(丸)のその活性について試験した。 図28A~28Nは、B16 IFNγレポーターアッセイにおけるACP56(図28A)、ACP57(図28B)、ACP58(図28C)、ACP59(図28D)、ACP60(図28E)、ACP61+HSA(図28F)、ACP30+HSA(図28G)、ACP73(図28H)、ACP70+HSA(図28I)、ACP71(図28J)、ACP72(図28K)、ACP73(図28L)、ACP74(図28M)及びACP75(図28N)の活性を示す一連のグラフである。各融合体を、切断されているとき(四角)及び未切断のとき(丸)のその活性について試験した。 図28A~28Nは、B16 IFNγレポーターアッセイにおけるACP56(図28A)、ACP57(図28B)、ACP58(図28C)、ACP59(図28D)、ACP60(図28E)、ACP61+HSA(図28F)、ACP30+HSA(図28G)、ACP73(図28H)、ACP70+HSA(図28I)、ACP71(図28J)、ACP72(図28K)、ACP73(図28L)、ACP74(図28M)及びACP75(図28N)の活性を示す一連のグラフである。各融合体を、切断されているとき(四角)及び未切断のとき(丸)のその活性について試験した。 図28A~28Nは、B16 IFNγレポーターアッセイにおけるACP56(図28A)、ACP57(図28B)、ACP58(図28C)、ACP59(図28D)、ACP60(図28E)、ACP61+HSA(図28F)、ACP30+HSA(図28G)、ACP73(図28H)、ACP70+HSA(図28I)、ACP71(図28J)、ACP72(図28K)、ACP73(図28L)、ACP74(図28M)及びACP75(図28N)の活性を示す一連のグラフである。各融合体を、切断されているとき(四角)及び未切断のとき(丸)のその活性について試験した。 図28A~28Nは、B16 IFNγレポーターアッセイにおけるACP56(図28A)、ACP57(図28B)、ACP58(図28C)、ACP59(図28D)、ACP60(図28E)、ACP61+HSA(図28F)、ACP30+HSA(図28G)、ACP73(図28H)、ACP70+HSA(図28I)、ACP71(図28J)、ACP72(図28K)、ACP73(図28L)、ACP74(図28M)及びACP75(図28N)の活性を示す一連のグラフである。各融合体を、切断されているとき(四角)及び未切断のとき(丸)のその活性について試験した。 図28A~28Nは、B16 IFNγレポーターアッセイにおけるACP56(図28A)、ACP57(図28B)、ACP58(図28C)、ACP59(図28D)、ACP60(図28E)、ACP61+HSA(図28F)、ACP30+HSA(図28G)、ACP73(図28H)、ACP70+HSA(図28I)、ACP71(図28J)、ACP72(図28K)、ACP73(図28L)、ACP74(図28M)及びACP75(図28N)の活性を示す一連のグラフである。各融合体を、切断されているとき(四角)及び未切断のとき(丸)のその活性について試験した。 図28A~28Nは、B16 IFNγレポーターアッセイにおけるACP56(図28A)、ACP57(図28B)、ACP58(図28C)、ACP59(図28D)、ACP60(図28E)、ACP61+HSA(図28F)、ACP30+HSA(図28G)、ACP73(図28H)、ACP70+HSA(図28I)、ACP71(図28J)、ACP72(図28K)、ACP73(図28L)、ACP74(図28M)及びACP75(図28N)の活性を示す一連のグラフである。各融合体を、切断されているとき(四角)及び未切断のとき(丸)のその活性について試験した。 図28A~28Nは、B16 IFNγレポーターアッセイにおけるACP56(図28A)、ACP57(図28B)、ACP58(図28C)、ACP59(図28D)、ACP60(図28E)、ACP61+HSA(図28F)、ACP30+HSA(図28G)、ACP73(図28H)、ACP70+HSA(図28I)、ACP71(図28J)、ACP72(図28K)、ACP73(図28L)、ACP74(図28M)及びACP75(図28N)の活性を示す一連のグラフである。各融合体を、切断されているとき(四角)及び未切断のとき(丸)のその活性について試験した。 図28A~28Nは、B16 IFNγレポーターアッセイにおけるACP56(図28A)、ACP57(図28B)、ACP58(図28C)、ACP59(図28D)、ACP60(図28E)、ACP61+HSA(図28F)、ACP30+HSA(図28G)、ACP73(図28H)、ACP70+HSA(図28I)、ACP71(図28J)、ACP72(図28K)、ACP73(図28L)、ACP74(図28M)及びACP75(図28N)の活性を示す一連のグラフである。各融合体を、切断されているとき(四角)及び未切断のとき(丸)のその活性について試験した。 図28A~28Nは、B16 IFNγレポーターアッセイにおけるACP56(図28A)、ACP57(図28B)、ACP58(図28C)、ACP59(図28D)、ACP60(図28E)、ACP61+HSA(図28F)、ACP30+HSA(図28G)、ACP73(図28H)、ACP70+HSA(図28I)、ACP71(図28J)、ACP72(図28K)、ACP73(図28L)、ACP74(図28M)及びACP75(図28N)の活性を示す一連のグラフである。各融合体を、切断されている場合(四角)及び未切断の場合(丸)のその活性について試験した。 図29A~29Bは、腫瘍異種移植モデルにおいてACP31(マウスIFNα1融合タンパク質)及びACP11(ヒトp40/マウスp35 IL12融合タンパク質)を分析した結果を示す2つのグラフである。図29Aは、33μgのACP31(丸)、110μgのACP31(三角)、330μgのACP31(菱形)、ならびに対照としての1μgのマウス野生型IFNα1(破線、四角)及び10μgのmIFNα1(破線、小さい丸)で処置したマウスの経時的な腫瘍体積を示す。ビヒクル単独を大きい白丸で表す。データは、ACP31で処置したマウスにおいて用量依存的に腫瘍体積が経時的に減少することを示している。 図29A~29Bは、腫瘍異種移植モデルにおいてACP31(マウスIFNα1融合タンパク質)及びACP11(ヒトp40/マウスp35 IL12融合タンパク質)を分析した結果を示す2つのグラフである。図29Bは、17.5μgのACP11(四角)、175μgのACP31(三角)、525μgのACP31(丸)、ならびに対照としての2μgのACP04(破線、三角)及び10μgのACP04(破線、菱形)で処置したマウスの経時的な腫瘍体積を示す。ビヒクル単独を大きい白丸で表す。データは、ACP11及びACP04(ヒトp40/マウスp35 IL12融合タンパク質)で処置したマウスの両方において用量依存的に腫瘍体積が経時的に減少することを示している。 図30A~30Fは、ビヒクル単独(図30A)、2μgのACP04(図30B)、10μgのACP04(図30C)、17.5μgのACP11(図30D)、175μgのACP11(図30E)及び525μgのACP11(図30F)で各々処置したマウスのマウス異種移植腫瘍モデルの経時的な腫瘍体積を示す一連の折れ線グラフである。各線は単一のマウスを表す。 図30A~30Fは、ビヒクル単独(図30A)、2μgのACP04(図30B)、10μgのACP04(図30C)、17.5μgのACP11(図30D)、175μgのACP11(図30E)及び525μgのACP11(図30F)で各々処置したマウスのマウス異種移植腫瘍モデルの経時的な腫瘍体積を示す一連の折れ線グラフである。各線は単一のマウスを表す。 図30A~30Fは、ビヒクル単独(図30A)、2μgのACP04(図30B)、10μgのACP04(図30C)、17.5μgのACP11(図30D)、175μgのACP11(図30E)及び525μgのACP11(図30F)で各々処置したマウスのマウス異種移植腫瘍モデルの経時的な腫瘍体積を示す一連の折れ線グラフである。各線は単一のマウスを表す。 図30A~30Fは、ビヒクル単独(図30A)、2μgのACP04(図30B)、10μgのACP04(図30C)、17.5μgのACP11(図30D)、175μgのACP11(図30E)及び525μgのACP11(図30F)で各々処置したマウスのマウス異種移植腫瘍モデルの経時的な腫瘍体積を示す一連の折れ線グラフである。各線は単一のマウスを表す。 図30A~30Fは、ビヒクル単独(図30A)、2μgのACP04(図30B)、10μgのACP04(図30C)、17.5μgのACP11(図30D)、175μgのACP11(図30E)及び525μgのACP11(図30F)で各々処置したマウスのマウス異種移植腫瘍モデルの経時的な腫瘍体積を示す一連の折れ線グラフである。各線は単一のマウスを表す。 図30A~30Fは、ビヒクル単独(図30A)、2μgのACP04(図30B)、10μgのACP04(図30C)、17.5μgのACP11(図30D)、175μgのACP11(図30E)及び525μgのACP11(図30F)で各々処置したマウスのマウス異種移植腫瘍モデルの経時的な腫瘍体積を示す一連の折れ線グラフである。各線は単一のマウスを表す。 図31A~31Cは、腫瘍異種移植モデルにおいてACP16及びACP124を分析した結果を示す3つのグラフである。図31Aは、4.4μgのACP16(四角)、17μgのACP16(三角)、70μgのACP16(逆三角)、232μgのACP16(黒丸)、ならびに対照薬としての12μgの野生型IL-2(破線、三角)及び36μgの野生型IL-2(破線、菱形で処置したマウスの経時的な腫瘍体積を示す。ビヒクル単独を大きい白丸で表す。データは、高い方の濃度のACP16で処置したマウスにおいて用量依存的に腫瘍体積が経時的に減少することを示している。 図31A~31Cは、腫瘍異種移植モデルにおいてACP16及びACP124を分析した結果を示す3つのグラフである。図31Bは、17μgのACP124(四角)、70μgのACP124(三角)、230μgのACP124(逆三角)及び700μgのACP124で処置したマウスの経時的な腫瘍体積を示す。ビヒクル単独を大きい白丸で表す。 図31A~31Cは、腫瘍異種移植モデルにおいてACP16及びACP124を分析した結果を示す3つのグラフである。図31Cは、17μgのACP16(三角)、70μgのACP16(丸)、232μgのACP16(黒丸)、ならびに対照薬としての17μgのACP124(破線、三角)70μgのACP124(破線、菱形)、230μgのACP124(破線、菱形)で処置したマウスの経時的な腫瘍体積を示す。ビヒクル単独を黒の逆三角で表す。データは、ACP124ではなくACP16で処置したマウスにおいて用量依存的に腫瘍体積が経時的に減少することを示している。 図32A~32Bは、図31に示されるデータに対応する、MC38マウス異種移植モデルにおける融合タンパク質の活性を示す一連の折れ線グラフである。グラフ中の各線は単一のマウスである。 図32A~32Bは、図31に示されるデータに対応する、MC38マウス異種移植モデルにおける融合タンパク質の活性を示す一連の折れ線グラフである。グラフ中の各線は単一のマウスである。 図33は、対照マウス(白丸)及びAP16処置マウス(四角)における腫瘍成長を示すマウス異種移植モデルの経時的な腫瘍体積を示すグラフである。 図34A~34Dは、切断可能融合タンパク質で処置した後のマウスの経時的な生存率を示す一連の生存率グラフである。図34Aは、ビヒクル単独(灰色線)、17μgのACP16(黒線)及び17μgのACP124(破線)で処置したマウスのデータを示す。 図34A~34Dは、切断可能融合タンパク質で処置した後のマウスの経時的な生存率を示す一連の生存率グラフである。図34Bは、ビヒクル単独(灰色線)、70μgのACP16(黒線)及び70μgのACP124(破線)で処置したマウスのデータを示す。 図34A~34Dは、切断可能融合タンパク質で処置した後のマウスの経時的な生存率を示す一連の生存率グラフである。図34Cは、ビヒクル単独(灰色線)、232μgのACP16(黒線)及び230μgのACP124(破線)で処置したマウスのデータを示す。 図34A~34Dは、切断可能融合タンパク質で処置した後のマウスの経時的な生存率を示す一連の生存率グラフである。図34Dは、ビヒクル単独(灰色線)、232μgのACP16(黒線)及び700μgのACP124(破線)で処置したマウスのデータを示す。 MC38マウス異種移植モデルにおける融合タンパク質の活性を示す一連の折れ線グラフ。1週間/2回用量の後に致死的毒性が検出された最高3回用量のAPC132を除けば全てのマウス群に計4回用量が与えられた。示されているのは、ビヒクル単独(上)、17、55、70及び230μgのACP16(上段)、9、28、36及び119μgのACP132(中段)、ならびに13、42、54及び177μgのACP21(下段)である。グラフ中の各線は個々の動物を表す。 図36A~36Hは、HEK-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図36A~36Hは、ヒトIFNα融合タンパク質)と対照(ヒトIFNα)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断IFNαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIFNαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。結果は、IFNα融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。図36A~36Hはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果を示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図36A~36Hは、HEK-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図36A~36Hは、ヒトIFNα融合タンパク質)と対照(ヒトIFNα)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断IFNαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIFNαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。結果は、IFNα融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。図36A~36Hはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果を示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図36A~36Hは、HEK-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図36A~36Hは、ヒトIFNα融合タンパク質)と対照(ヒトIFNα)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断IFNαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIFNαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。結果は、IFNα融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。図36A~36Hはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果を示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図36A~36Hは、HEK-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図36A~36Hは、ヒトIFNα融合タンパク質)と対照(ヒトIFNα)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断IFNαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIFNαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。結果は、IFNα融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。図36A~36Hはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果を示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図36A~36Hは、HEK-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図36A~36Hは、ヒトIFNα融合タンパク質)と対照(ヒトIFNα)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断IFNαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIFNαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。結果は、IFNα融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。図36A~36Hはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果を示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図36A~36Hは、HEK-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図36A~36Hは、ヒトIFNα融合タンパク質)と対照(ヒトIFNα)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断IFNαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIFNαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。結果は、IFNα融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。図36A~36Hはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果を示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図36A~36Hは、HEK-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図36A~36Hは、ヒトIFNα融合タンパク質)と対照(ヒトIFNα)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断IFNαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIFNαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。結果は、IFNα融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。図36A~36Hはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果を示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図36A~36Hは、HEK-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図36A~36Hは、ヒトIFNα融合タンパク質)と対照(ヒトIFNα)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断IFNαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIFNαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(ヒトIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。結果は、IFNα融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。図36A~36Hはまた、各INFα融合タンパク質についてのタンパク質切断アッセイの結果を示す。切断形態及び非切断形態の両方の各INFα融合タンパク質をSDS-PAGEゲルに流した。ゲルにみられるように、切断は完全なものであった。 図37A~37Dは、HEK-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図37A~37Bは、マウスINFβ融合タンパク質と対照(マウスIFNβ)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。図37C~37Dは、ヒトINFβ融合タンパク質と対照(ヒトIFNβ)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFβポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFβポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。結果は、IFNβ融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。 図37A~37Dは、HEK-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図37A~37Bは、マウスINFβ融合タンパク質と対照(マウスIFNβ)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。図37C~37Dは、ヒトINFβ融合タンパク質と対照(ヒトIFNβ)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFβポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFβポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。結果は、IFNβ融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。 図37A~37Dは、HEK-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図37A~37Bは、マウスINFβ融合タンパク質と対照(マウスIFNβ)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。図37C~37Dは、ヒトINFβ融合タンパク質と対照(ヒトIFNβ)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFβポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFβポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。結果は、IFNβ融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。 図37A~37Dは、HEK-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。図37A~37Bは、マウスINFβ融合タンパク質と対照(マウスIFNβ)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。図37C~37Dは、ヒトINFβ融合タンパク質と対照(ヒトIFNβ)とで比較されたIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFβポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFβポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。結果は、IFNβ融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。 図38A~38Cは、ヒトPBMCアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。A~Cは、ヒトIFNα融合タンパク質と対照(ヒトIFNα)とで比較されたIFNα経路の活性化を示す。四角は未切断IFNαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIFNαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照ヒトIFNαの活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。分析はCXCL-10(IP-10)の定量に基づいて実施した。結果はIFNα融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。 図38A~38Cは、ヒトPBMCアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。A~Cは、ヒトIFNα融合タンパク質と対照(ヒトIFNα)とで比較されたIFNα経路の活性化を示す。四角は未切断IFNαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIFNαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照ヒトIFNαの活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。分析はCXCL-10(IP-10)の定量に基づいて実施した。結果はIFNα融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。 図38A~38Cは、ヒトPBMCアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。A~Cは、ヒトIFNα融合タンパク質と対照(ヒトIFNα)とで比較されたIFNα経路の活性化を示す。四角は未切断IFNαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたIFNαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照ヒトIFNαの活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。分析はCXCL-10(IP-10)の定量に基づいて実施した。結果はIFNα融合タンパク質が活性であり誘導可能であることを裏付けている。 図39A~39Gは、同系MC38マウス腫瘍モデルにおいてINF融合タンパク質を分析した結果を示す。図39Aは、369μgのWW0610(四角)、553μgのWW0610(下向き三角)、830μgのWW0610(上向き三角)及び1,245μgのWW0610(丸)で処置したマウスの経時的な平均腫瘍体積を示す。ビヒクル単独を黒丸で表す。 図39A~39Gは、同系MC38マウス腫瘍モデルにおいてINF融合タンパク質を分析した結果を示す。図39Bは、1,231μgのWW0815(四角)、1,845μgのWW0815(下向き三角)、2,770μgのWW0815(上向き三角)及び4,154μgのWW0815(丸)で処置したマウスの経時的な平均腫瘍体積を示す。ビヒクル単独を黒丸で表す。 図39A~39Gは、同系MC38マウス腫瘍モデルにおいてINF融合タンパク質を分析した結果を示す。図39Cは、4.6μgのWW0644(四角)、9.3μgのWW0644(下向き三角)、19μgのWW0644(上向き三角)及び37μgのWW0644(丸)で処置したマウスの経時的な平均腫瘍体積を示す。ビヒクル単独を黒丸で表す。 図39A~39Gは、同系MC38マウス腫瘍モデルにおいてINF融合タンパク質を分析した結果を示す。図39Dは、31μgのWW0816(四角)、62μgのWW0816(下向き三角)、123μgのWW0816(上向き三角)及び247μgのWW0816(丸)で処置したマウスの経時的な平均腫瘍体積を示す。ビヒクル単独を黒丸で表す。 図39A~39Gは、同系MC38マウス腫瘍モデルにおいてINF融合タンパク質を分析した結果を示す。図39Eは、110μgのWW0609(四角)、830μgのWW0609(下向き三角)及び1,320μgのWW0609(上向き三角)で処置したマウスの経時的な平均腫瘍体積を示す。 図39A~39Gは、同系MC38マウス腫瘍モデルにおいてINF融合タンパク質を分析した結果を示す。図39Fは、110μgのWW0610(四角)、830μgのWW0610(下向き三角)及び1,320μgのWW0610(上向き三角)で処置したマウスの経時的な平均腫瘍体積を示す。 図39A~39Gは、同系MC38マウス腫瘍モデルにおいてINF融合タンパク質を分析した結果を示す。図39Gは、0.3μgのWW0643(四角)、1.5μgのWW0643(下向き三角)、7.5μgのWW0643(上向き三角)及び37.5μgのWW0643(菱形)で処置したマウスの経時的な平均腫瘍体積を示す。ビヒクル単独を黒丸で表す。 図40A~40Gは、図39A~39Gのデータに対応する、MC38異種移植モデルにおける融合タンパク質の活性を示す一連のクモグラフを示す。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な腫瘍体積である。 図40A~40Gは、図39A~39Gのデータに対応する、MC38異種移植モデルにおける融合タンパク質の活性を示す一連のクモグラフを示す。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な腫瘍体積である。 図40A~40Gは、図39A~39Gのデータに対応する、MC38異種移植モデルにおける融合タンパク質の活性を示す一連のクモグラフを示す。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な腫瘍体積である。 図40A~40Gは、図39A~39Gのデータに対応する、MC38異種移植モデルにおける融合タンパク質の活性を示す一連のクモグラフを示す。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な腫瘍体積である。 図40A~40Gは、図39A~39Gのデータに対応する、MC38異種移植モデルにおける融合タンパク質の活性を示す一連のクモグラフを示す。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な腫瘍体積である。 図40A~40Gは、図39A~39Gのデータに対応する、MC38異種移植モデルにおける融合タンパク質の活性を示す一連のクモグラフを示す。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な腫瘍体積である。 図40A~40Gは、図39A~39Gのデータに対応する、MC38異種移植モデルにおける融合タンパク質の活性を示す一連のクモグラフを示す。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な腫瘍体積である。 図41A~41Gは、図39A~39GのINF融合タンパク質で処置したマウスの経時的な平均体重パーセントを示す。 図41A~41Gは、図39A~39GのINF融合タンパク質で処置したマウスの経時的な平均体重パーセントを示す。 図41A~41Gは、図39A~39GのINF融合タンパク質で処置したマウスの経時的な平均体重パーセントを示す。 図41A~41Gは、図39A~39GのINF融合タンパク質で処置したマウスの経時的な平均体重パーセントを示す。 図41A~41Gは、図39A~39GのINF融合タンパク質で処置したマウスの経時的な平均体重パーセントを示す。 図41A~41Gは、図39A~39GのINF融合タンパク質で処置したマウスの経時的な平均体重パーセントを示す。 図41A~41Gは、図39A~39GのINF融合タンパク質で処置したマウスの経時的な平均体重パーセントを示す。 図42A~42Eは、B16 IFNレポーターアッセイの結果を示す。関心対象の誘導可能インターフェロン構築物を切断の前及び後に試験した。関連する野生型IFNを対照として試験した。 図42A~42Eは、B16 IFNレポーターアッセイの結果を示す。関心対象の誘導可能インターフェロン構築物を切断の前及び後に試験した。関連する野生型IFNを対照として試験した。 図42A~42Eは、B16 IFNレポーターアッセイの結果を示す。関心対象の誘導可能インターフェロン構築物を切断の前及び後に試験した。関連する野生型IFNを対照として試験した。 図42A~42Eは、B16 IFNレポーターアッセイの結果を示す。関心対象の誘導可能インターフェロン構築物を切断の前及び後に試験した。関連する野生型IFNを対照として試験した。 図42A~42Eは、B16 IFNレポーターアッセイの結果を示す。関心対象の誘導可能インターフェロン構築物を切断の前及び後に試験した。関連する野生型IFNを対照として試験した。 ACP16、ACP10、ACP11の結合性データを示す。 図44A~44Dは、サイトカイン融合タンパク質構築物ACP243、ACP244、ACP243、ACP244及びACP247の活性を示す。 図44A~44Dは、サイトカイン融合タンパク質構築物ACP243、ACP244、ACP243、ACP244及びACP247の活性を示す。 図44A~44Dは、サイトカイン融合タンパク質構築物ACP243、ACP244、ACP243、ACP244及びACP247の活性を示す。 図44A~44Dは、サイトカイン融合タンパク質構築物ACP243、ACP244、ACP243、ACP244及びACP247の活性を示す。 ビヒクル、IL-12、ACP11またはACP10による処置の間の経時的な腫瘍体積を示す一連のクモグラフを示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図46A~46D、47A~47D、48A、A8B、A9A~49I、50A、50B、及び51A~51Cは、サイトカイン融合タンパク質構築物で処置したマウスについてのデータ(腫瘍体積及び/または体重)を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図52A~52N、53A及び53Bは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図54A~54Nは、切断されたタンパク質と、未切断タンパク質と、対照としてのIL2とを比較する増殖アッセイの結果を示す。 図54A~54Nは、切断されたタンパク質と、未切断タンパク質と、対照としてのIL2とを比較する増殖アッセイの結果を示す。 図54A~54Nは、切断されたタンパク質と、未切断タンパク質と、対照としてのIL2とを比較する増殖アッセイの結果を示す。 図54A~54Nは、切断されたタンパク質と、未切断タンパク質と、対照としてのIL2とを比較する増殖アッセイの結果を示す。 図54A~54Nは、切断されたタンパク質と、未切断タンパク質と、対照としてのIL2とを比較する増殖アッセイの結果を示す。 図54A~54Nは、切断されたタンパク質と、未切断タンパク質と、対照としてのIL2とを比較する増殖アッセイの結果を示す。 図54A~54Nは、切断されたタンパク質と、未切断タンパク質と、対照としてのIL2とを比較する増殖アッセイの結果を示す。 図54A~54Nは、切断されたタンパク質と、未切断タンパク質と、対照としてのIL2とを比較する増殖アッセイの結果を示す。 図54A~54Nは、切断されたタンパク質と、未切断タンパク質と、対照としてのIL2とを比較する増殖アッセイの結果を示す。 図54A~54Nは、切断されたタンパク質と、未切断タンパク質と、対照としてのIL2とを比較する増殖アッセイの結果を示す。 図54A~54Nは、切断されたタンパク質と、未切断タンパク質と、対照としてのIL2とを比較する増殖アッセイの結果を示す。 図54A~54Nは、切断されたタンパク質と、未切断タンパク質と、対照としてのIL2とを比較する増殖アッセイの結果を示す。 図54A~54Nは、切断されたタンパク質と、未切断タンパク質と、対照としてのIL2とを比較する増殖アッセイの結果を示す。 図54A~54Nは、切断されたタンパク質と、未切断タンパク質と、対照としてのIL2とを比較する増殖アッセイの結果を示す。 図55A~55Nは、プロテアーゼ切断を伴う及び伴わない構築物の活性を比較するHekBlue IL2レポーターアッセイの結果を示し、対照としてIL-2を含める。 図55A~55Nは、プロテアーゼ切断を伴う及び伴わない構築物の活性を比較するHekBlue IL2レポーターアッセイの結果を示し、対照としてIL-2を含める。 図55A~55Nは、プロテアーゼ切断を伴う及び伴わない構築物の活性を比較するHekBlue IL2レポーターアッセイの結果を示し、対照としてIL-2を含める。 図55A~55Nは、プロテアーゼ切断を伴う及び伴わない構築物の活性を比較するHekBlue IL2レポーターアッセイの結果を示し、対照としてIL-2を含める。 図55A~55Nは、プロテアーゼ切断を伴う及び伴わない構築物の活性を比較するHekBlue IL2レポーターアッセイの結果を示し、対照としてIL-2を含める。 図55A~55Nは、プロテアーゼ切断を伴う及び伴わない構築物の活性を比較するHekBlue IL2レポーターアッセイの結果を示し、対照としてIL-2を含める。 図55A~55Nは、プロテアーゼ切断を伴う及び伴わない構築物の活性を比較するHekBlue IL2レポーターアッセイの結果を示し、対照としてIL-2を含める。 図55A~55Nは、プロテアーゼ切断を伴う及び伴わない構築物の活性を比較するHekBlue IL2レポーターアッセイの結果を示し、対照としてIL-2を含める。 図55A~55Nは、プロテアーゼ切断を伴う及び伴わない構築物の活性を比較するHekBlue IL2レポーターアッセイの結果を示し、対照としてIL-2を含める。 図55A~55Nは、プロテアーゼ切断を伴う及び伴わない構築物の活性を比較するHekBlue IL2レポーターアッセイの結果を示し、対照としてIL-2を含める。 図55A~55Nは、プロテアーゼ切断を伴う及び伴わない構築物の活性を比較するHekBlue IL2レポーターアッセイの結果を示し、対照としてIL-2を含める。 図55A~55Nは、プロテアーゼ切断を伴う及び伴わない構築物の活性を比較するHekBlue IL2レポーターアッセイの結果を示し、対照としてIL-2を含める。 図55A~55Nは、プロテアーゼ切断を伴う及び伴わない構築物の活性を比較するHekBlue IL2レポーターアッセイの結果を示し、対照としてIL-2を含める。 図55A~55Nは、プロテアーゼ切断を伴う及び伴わない構築物の活性を比較するHekBlue IL2レポーターアッセイの結果を示し、対照としてIL-2を含める。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図56、57A~57D、58、59A~59Zは、サイトカイン融合タンパク質構築物の活性を示す。 図60A~60Gは、図41A~41Gに示されるデータに対応する、MC38マウス異種移植モデルの体重に対するINF融合タンパク質の影響を示す一連のクモグラフを示す。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な体重である。 図60A~60Gは、図41A~41Gに示されるデータに対応する、MC38マウス異種移植モデルの体重に対するINF融合タンパク質の影響を示す一連のクモグラフを示す。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な体重である。 図60A~60Gは、図41A~41Gに示されるデータに対応する、MC38マウス異種移植モデルの体重に対するINF融合タンパク質の影響を示す一連のクモグラフを示す。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な体重である。 図60A~60Gは、図41A~41Gに示されるデータに対応する、MC38マウス異種移植モデルの体重に対するINF融合タンパク質の影響を示す一連のクモグラフを示す。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な体重である。 図60A~60Gは、図41A~41Gに示されるデータに対応する、MC38マウス異種移植モデルの体重に対するINF融合タンパク質の影響を示す一連のクモグラフを示す。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な体重である。 図60A~60Gは、図41A~41Gに示されるデータに対応する、MC38マウス異種移植モデルの体重に対するINF融合タンパク質の影響を示す一連のクモグラフを示す。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な体重である。 図60A~60Gは、図41A~41Gに示されるデータに対応する、MC38マウス異種移植モデルの体重に対するINF融合タンパク質の影響を示す一連のクモグラフを示す。グラフ中の各線は単一のマウスの経時的な体重である。 図61A~Bは、B16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。Aは、アルブミンの存在下及び非存在下での構築物WW0609についてのIFN-α/β経路の活性化を示す。Bは、アルブミンの存在下及び非存在下での構築物WW0643についてのIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(マウスIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。 図61A~Bは、B16-Blue IFN-α/βレポーターアッセイにおける融合タンパク質の活性を示す一連のグラフである。Aは、アルブミンの存在下及び非存在下での構築物WW0609についてのIFN-α/β経路の活性化を示す。Bは、アルブミンの存在下及び非存在下での構築物WW0643についてのIFN-α/β経路の活性化を示す。四角は未切断INFαポリペプチド(完全型)の活性を表し、三角は切断されたINFαポリペプチド(切断型)の活性を表す。丸は対照(マウスIFNα)の活性を表す。各々についてのEC50値を表に示す。
本明細書では、誘導可能サイトカインを含む構築物を設計し使用するための方法及び組成物を開示する。サイトカインは強力な免疫アゴニストであり、このことゆえにそれは腫瘍学のための有望な治療剤としてみなされている。しかしながら、サイトカインは治療窓が非常に狭いことが証明された。サイトカインは血清中半減期が短く、また、非常に強力であると考えられている。結果として、サイトカインの治療的投与は、望ましくない全身作用及び毒性を生じさせた。これらは、意図したサイトカイン作用部位(例えば腫瘍)でのサイトカインの所望のレベルを実現するために大量のサイトカインを投与する必要性によって増悪した。残念なことに、サイトカインの生物学、ならびにその活性の効果的な指向及び制御ができないことに起因して、サイトカインは腫瘍の治療において待望の臨床的利益を実現しなかった。
本明細書では、腫瘍学におけるサイトカインの臨床使用を著しく制限してきた毒性及び短い半減期の課題を克服する融合タンパク質を開示する。融合タンパク質は、受容体アゴニスト作用を有するサイトカインポリペプチドを含有する。しかしながら、融合タンパク質の文脈では、サイトカイン受容体アゴニスト作用が弱化しており循環半減期が延びる。融合タンパク質は、所望のサイトカイン作用部位(例えば腫瘍)に関連付いており典型的には所望の作用部位に豊富にまたは選択的に存在しているプロテアーゼによって切断されるものであるプロテアーゼ切断部位を含む。かくして、融合タンパク質は所望の作用部位において優先的に(または選択的に)かつ効率的に切断されて、サイトカイン作用を実質的に所望の作用部位、例えば腫瘍微小環境に限定する。所望の作用部位、例えば腫瘍微小環境でのプロテアーゼ切断は、サイトカイン受容体アゴニストとして融合タンパク質よりもはるかに活性である(典型的には活性が融合タンパク質よりも少なくとも約100倍大きい)サイトカインの一形態を、融合タンパク質から遊離させる。融合タンパク質の切断時に遊離するサイトカインの形態は、典型的には短い半減期を有し、これはしばしば、天然に存在するサイトカインの半減期と実質的に同程度であり、その結果、サイトカイン作用がよりいっそう腫瘍微小環境に限局される。融合タンパク質の半減期が延びるにもかかわらず、毒性は、循環する融合タンパク質が弱化されていること及び活性サイトカインが腫瘍微小環境に指向されることゆえに、劇的に低減または排除される。本明細書に記載の融合タンパク質は、サイトカインの作用が実質的に腫瘍微小環境に限定され、サイトカインの望まれない全身作用及び毒性が劇的に低減及び排除される、腫瘍を治療するための有効治療用量のサイトカインの投与を、初めて可能にするものである。
本明細書に開示される融合タンパク質は、典型的には、サイトカインポリペプチド[A]、阻止部分[D]、任意選択の半減期延長部分[H]、及びプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーを含む。サイトカインポリペプチドと、阻止部分と、存在する場合の任意選択の半減期延長要素とはプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーによって機能可能に連結されており、融合ポリペプチドは、弱化したサイトカイン受容体賦活作用を有し、例えば、融合ポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用は、プロテアーゼ切断可能リンカーの切断によって生成したサイトカインポリペプチドを含有するポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用に比べて約10分の1以下である。いくつかの好ましい融合ポリペプチドは、式(I)~(VI):
[A]-[L1]-[H]-[L2]-[D](I);
[D]-[L2]-[H]-[L1]-[A](II);
[A]-[L1]-[D]-[L2]-[H](III);
[H]-[L2]-[D]-[L1]-[A](IV);
[H]-[L1]-[A]-[L2’]-[D](V);
[D]-[L1]-[A]-[L2’]-[H](VI);
〔式中、[A]はサイトカインポリペプチドであり、[D]は阻止部分であり、[H]は半減期延長部分であり、[L1]はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーであり、[L2]は、任意選択的にプロテアーゼ切断可能であるポリペプチドリンカーであり、[L2’]はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーである〕
のうちの1つで表されるものである。[L1]及び[L2]、または[L1]及び[L2’]は、所望により同じまたは異なるアミノ酸配列及びまたはプロテアーゼ切断部位を有し得る(L2がプロテアーゼ切断可能である場合)。
本開示はさらに、誘導可能融合タンパク質及び付加的治療剤を含有する医薬組成物、ならびにポリペプチドをコードする核酸、ならびにそのような融合タンパク質を作るための組換え発現ベクター及び宿主細胞(sells)に関する。また、疾患、病態及び障害の治療において本開示の融合タンパク質を使用する方法も、本明細書に提供される。
特に規定されない限り、本明細書中で使用される技術分野、記号法及び他の科学技術の全ての用語は、本発明が属する分野の当業者に通常理解されている意味を有することを意図したものである。場合によっては、通常理解されている意味を有する用語は、明確さのため及び/または参照を容易にするために本明細書中で定義がなされており、そのような本明細書中での定義の包含は、必ずしも当技術分野で一般的に理解されているものとの差異を表していると解釈されるべきではない。本明細書において記載または言及される技術及び手順は一般的によく理解されており、当業者による従来の方法論、例えば、Sambrook et al.,Molecular Cloning:A Laboratory Manual 4th ed.(2012)Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,NYに記載されており広く利用されている分子クローニング方法論などを用いて通常採用されるものである。必要に応じて、市販のキット及び試薬の使用を伴う手順を、特に記されていない限り概して製造業者の規定のプロトコール及び条件に従って行う。
「サイトカイン」は、とりわけ免疫系の細胞によって分泌され、免疫系の調節物質である免疫調節性タンパク質のクラスのいずれか(例えばインターロイキンまたはインターフェロン)を指すよく知られている専門用語である。本明細書に開示される融合タンパク質に使用され得るサイトカインポリペプチドとしては、形質転換成長因子、例えばTGF-α及びTGF-β(例えば、TGFベータ1、TGFベータ2、TGFベータ3);インターフェロン、例えばインターフェロン-α、インターフェロン-β、インターフェロン-γ、インターフェロン-カッパ及びインターフェロン-オメガ;インターロイキン、例えばIL-1、IL-1α、IL-2、IL-3、IL-4、IL-5、IL-6、IL-7、IL-8、IL-9、IL-10、IL-11、IL-12、IL-13、IL-14、IL-15、IL-16、IL-17、IL-18、IL-21及びIL-25;腫瘍壊死因子、例えば腫瘍壊死因子アルファ及びリンホトキシン;ケモカイン(例えば、C-X-Cモチーフケモカイン10(CXCL10)、CCL19、CCL20、CCL21)、ならびに顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM-CS)、ならびにサイトカインに対する同族受容体を活性化させるそのようなポリペプチドの断片(すなわち上記の機能性断片)が挙げられるが、これらに限定されない。「ケモカイン」は、近傍の応答細胞において指向的な走化性を誘導する能力を有する小さいサイトカインのファミリーのいずれかを指す専門用語である。
サイトカインは、しばしばほんの数分または数時間となる、短い血清中半減期を有することがよく知られている。血清中半減期を延ばすが受容体アゴニスト作用を保持することを意図した改変型アミノ酸配列を有するサイトカインの形態でさえも、短い血清中半減期を有することが典型的である。本明細書中で使用する場合、「短半減期サイトカイン」は、対象の血清において循環するかなり短い時間の半減期、例えば、10分未満、15分未満、30分未満、60分未満、90分未満、120分未満、240分未満または480分未満の血清中半減期を有するサイトカインを指す。本明細書中で使用する場合、短半減期サイトカインには、対象の体内での通常より長い半減期をもたらすための、及び血清中半減期を延ばすが受容体アゴニスト作用を保持することを意図した改変型アミノ酸配列を有するポリペプチドをもたらすための配列の改変がなされていないサイトカインが含まれる。この後者は、異種タンパク質ドメイン、例えば真正の半減期延長要素、例えば血清アルブミンの付加を含むことを意味していない。
「ソーターゼ」は、標的タンパク質またはペプチドに埋め込まれているかまたはその末端に結合しているカルボキシル末端選別シグナルを認識及び切断することによってタンパク質を修飾するペプチド転移酵素である。ソーターゼAは、標的タンパク質上のLPXTGモチーフ(配列番号442)(Xは任意の標準的アミノ酸である)のThr残基とGly残基との間での切断を触媒するが、これは、酵素上の活性部位Cys残基にThr残基が一時的に結合して酵素-チオアシル中間体を形成することを伴う。ペプチド転移を完了させペプチド-単量体結合体を作り出すためには、N末端求核基、典型的にはオリゴグリシンモチーフを有する生体分子が中間体を攻撃してソーターゼAを置き換え、2つの分子を結び付ける。
本明細書中で使用する場合、「立体的阻止物質」という用語は、直接的に、またはリンカーなどの他の部分を介して間接的に例えばキメラポリペプチド(融合タンパク質)の形態でサイトカインポリペプチドに共有結合で結合していることもあるが別様であればサイトカインポリペプチドに共有結合で結合していない、ポリペプチドまたはポリペプチド部分を指す。立体的阻止物質はサイトカインポリペプチドに非共有結合で、例えば静電的結合、疎水性結合、イオン結合または水素結合によって結合し得る。立体的阻止物質は典型的には、サイトカイン部分とのその近さ及び相対的大きさゆえにサイトカイン部分の活性を阻害または阻止する。立体的阻止物質は、大きなタンパク質結合相手を採用することによっても阻止を行い得る。この一例が血清アルブミンに結合する抗体であり、抗体自体はそれ自体で活性化または結合を阻止するほど大きなものであってもなくてもよい一方、アルブミンを採用することは十分な立体的阻止を可能にする。
本明細書中で使用され記載される場合、「半減期延長要素」は、例えばその大きさ(例えば腎濾過カットオフを上回るように)、形状、流体力学的径、電荷、または吸収、生体内分布、代謝及び排出のパラメータを変化させることによって血清中半減期を長くしpKを改善する、キメラポリペプチドの一部である。
本明細書中で使用する場合、「活性化可能」、「活性化させる」、「誘導する」及び「誘導可能」という用語は、融合タンパク質の一部であるタンパク質、すなわちサイトカインの、融合タンパク質からの付加的要素の切断によってその受容体と結合して作用を起こす能力を意味する。
本明細書中で使用する場合、「プラスミド」または「ウイルスベクター」は、本開示の核酸を分解させずに細胞内に輸送する薬剤であり、それが送達される細胞において細胞核酸分子及び/またはポリペプチドの発現をもたらすプロモーターを含む。
本明細書中で使用する場合、「ペプチド」、「ポリペプチド」または「タンパク質」という用語は、広義には、ペプチド結合によって連結された2つ以上のアミノ酸を意味して使用される。タンパク質、ペプチド及びポリペプチドはまた、本明細書においてアミノ酸配列を指して互換的に使用される。本明細書においてポリペプチドという用語が、分子を構成する特定の大きさまたはアミノ酸の数を示唆するために使用されていないこと、及び本発明のペプチドが数個以下またはそれより多くのアミノ酸残基を含有し得ることは認識されるべきである。
全体を通して使用されている「対象」は、脊椎動物であり得、より具体的には、哺乳動物(例えば、ヒト、ウマ、ネコ、イヌ、ウシ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、マウス、ウサギ、ラット及びモルモット)、鳥類、爬虫類、両生類、魚類及び他の任意の動物であり得る。当該用語は特定の年齢または性別を表さない。したがって、成体及び新生対象は雄であろうと雌であろうと包含されることを意図する。
本明細書中で使用する場合、「患者」または「対象」は互換的に使用され得、疾患または障害(例えばがん)を有する対象を指し得る。患者または対象という用語は、ヒト及び獣医学的対象を含む。
本明細書中で使用する場合、「治療」、「治療する」または「治療すること」という用語は、疾患もしくは病態、または疾患もしくは病態の症候の影響を軽減する方法を意味する。したがって、本開示の方法において治療は、既存の疾患もしくは病態、または疾患もしくは病態の症候の重症度を少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%または実質的に完全に低減することを意味し得る。例えば、疾患を治療する方法は、対照と比較して対象における疾患の1つ以上の症候に10%の低減がある場合に、治療であるとみなされる。したがって、低減は、元のレベルまたは対照レベルと比較して10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、または10~100%の間の任意の低減パーセントであり得る。治療が必ずしも疾患、病態、または疾患もしくは病態の症候の治癒または完全な除去を意味していないことは、理解される。
本明細書中で使用する場合、疾患または障害の「予防する」、「予防すること」及び「予防」という用語は、疾患または障害の1つ以上の症候の開始または増悪を抑制するまたは遅らせるものである、対象が疾患または障害の1つ以上の症候を示し始める前またはそれとほぼ同じ時に起こる行為、例えばキメラポリペプチドまたはキメラポリペプチドをコードする核酸配列の投与を意味する。
本明細書中で使用する場合、「減少させること」、「低減すること」または「抑制すること」に対する言及は、好適な対照レベルと比較して少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%の、またはそれより大きな変化を含む。そのような用語は、機能または特性、例えばアゴニスト作用の完全な排除を含む場合があるが、必ずしも含むというわけではない。
「弱化したサイトカイン受容体アゴニスト」は、サイトカイン受容体の天然に存在するアゴニストと比較して減少した受容体アゴニスト作用を有するサイトカイン受容体アゴニストである。弱化したサイトカインアゴニストは、受容体の天然に存在するアゴニストと比較して多くとも約10分の1、多くとも約50分の1、多くとも約100分の1、多くとも約250分の1、多くとも約500分の1、多くとも約1000分の1またはそれ未満のアゴニスト作用を有し得る。本明細書に記載のサイトカインポリペプチドを含有する融合タンパク質が「弱化している」または「弱化した作用」を有すると表現される場合、それは、融合タンパク質が、弱化したサイトカイン受容体アゴニストである、ということを意味している。
「完全型融合タンパク質」は、どのドメインも例えばプロテアーゼ切断によって除去されていない融合タンパク質である。ドメインはプロテアーゼ切断または他の酵素作用によって除去可能であり得るが、融合タンパク質が「完全型」である場合にはこれが起こっていない。
本明細書中で使用する場合、「部分」は、分子の中で別個の機能を有している当該分子の一部を指し、その機能はその部分によって別の分子の文脈において発揮され得る。部分は、特定の機能を有する化学的実体、または特定の機能を有する生体分子の一部であり得る。例えば、融合タンパク質中の「阻止部分」は、融合ポリペプチドの活性の一部または全てを阻止することができる融合タンパク質の一部である。これは、タンパク質ドメイン、例えば血清アルブミンであり得る。阻止は、立体的阻止物質または特異的阻止物質によって成し遂げられ得る。立体的阻止物質は、特異的な結合に基づくのではなく大きさ及び位置によって阻止を行うものであり、一例は血清アルブミンである。特異的阻止物質は、阻止される部分との特異的な相互作用によって阻止を行う。特異的阻止物質は、特定のサイトカインまたは活性ドメインに適合するように作られなければならず、立体的阻止物質は、それが十分に大きい限り、搭載薬とは無関係に使用され得る。所望により、本明細書に記載の融合タンパク質に組み込まれる阻止部分は、別のポリペプチドと会合して特異的な結合ドメインを作り出し得る。例えば、抗体のサイトカイン結合性断片を阻止部分として使用する場合、融合ポリペプチドは、サイトカインに特異的なscFvを阻止部分として含み得、または融合ポリペプチドは、Fabの半分、例えばVH-CH1もしくはVL-CLを阻止部分として含み得、これがそれぞれ相補鎖VL-CLもしくはVH-CH1と会合して、サイトカインに特異的に結合するFab断片を形成し得る。本明細書にさらに記載されるとおり、阻止部分は、直接的に、または阻止部分が別のポリペプチドと会合しているときに、融合タンパク質の活性を阻止し得る。例えば、抗HSA scFvがHSAに結合しているとき、またはVH-CH1ポリペプチドが相補的なVL-CLポリペプチドと会合してその後にサイトカインポリペプチドに結合しているときである。
一般に、サイトカインの治療的使用はその全身毒性によって厳しく制限される。例えばTNFは当初、いくつかの腫瘍の出血性壊死を誘導するその能力ゆえに、及び種々の腫瘍性系統に対するその試験管内での細胞傷害作用ゆえに発見されたが、後にそれは、過剰産生条件の場合に人体を危険に曝す可能性がある強い炎症促進作用を有することが証明された。全身毒性はヒトにおける薬理活性量のサイトカインの使用に関する根本的課題であるため、この類の生物学的エフェクターの治療的有効性を保ちながらその毒性作用を軽減することを目的として新規な誘導体及び治療方策が現在評価中である。
IL-2は、免疫系において刺激機能及び調節機能を両方とも働かせるものであり、共通γ鎖(γc)サイトカインファミリーの他のメンバーと一緒に免疫恒常性の中心となっている。IL-2は、IL-2Rα(CD25)鎖とIL-2Rβ(CD122)鎖とIL-2Rγ(γc、CD132)鎖とで作られた三量体型受容体か、二量体型βγIL-2R(1,3)かのどちらかからなるIL-2受容体(IL-2R)に結合することによってその作用を媒介する。どちらのIL-2R多様体も、IL-2との結合によってシグナルを伝達することができる。しかしながら、三量体型αβγIL-2Rは二量体型βγIL-2R(3)と比較してIL-2に対するおおよそ10~100倍高い親和性を有しており、CD25がIL-2とその受容体との高親和性の結合性を与えるがシグナル伝達に必須ではないことを示唆している。三量体型IL-2Rは、試験管内及び生体内でIL-2に対する感受性を有する活性化T細胞及びCD4+フォークヘッドボックスP3(FoxP3)+T制御性細胞(Treg)の上に見つかる。反対に、抗原感作(メモリー)CD8+、CD44高メモリー表現型(MP)CD8+及びナチュラルキラー(NK)細胞は高いレベルの二量体型βγIL-2Rを持っており、これらの細胞も試験管内及び生体内でIL-2に激しく応答する。
高親和性IL-2Rの発現は、T細胞が生体内で一時的に利用可能なIL-2の低濃度に対する応答性を持つ上で極めて重要である。IL-2Rα発現は、天然及びメモリーT細胞上には存在していないが、抗原活性化後に誘導される。IL-2Rβは、NK、NKT及びメモリーCD8+T細胞で恒常的に発現しているが、抗原活性化後に天然T細胞上にも誘導される。γcは、よりはるかに緩慢に調節されており、全てのリンパ系細胞で恒常的に発現している。ひとたび高親和性のIL-2Rが抗原によって誘導されると、IL-2Rシグナル伝達はIl2ra転写のStat5依存的調節によってIL-2Rαの発現を部分的に上方制御する(Kim et al.,2001)。このプロセスは、高親和性IL-2Rの発現を維持し、IL-2の供給源が残存している間はIL-2シグナル伝達を持続させる機序を表している。
IL-2はIL-2Rαによって、速い結合-解離速度論を伴う比較的弱い相互作用(Kd10~8M)をもたらす極性辺縁に取り囲まれた広い疎水性結合表面を介して捕捉される。しかしながら、IL-2Rα-IL-2二元複合体は、IL-2とIL-2Rβとの別個な極性相互作用によってIL-2Rβとの会合を促進する非常に小さな立体配座変化をIL-2にもたらす。Ciardelliのデータに示されるように、IL2/α/β三量体型複合体の偽性高親和性(すなわちKd約300pM)は明らかに、α鎖のみに結合したIL2(Kd=10nM)またはβ鎖のみに結合したIL2(Kd=450nM)のどちらと比べても三量体型複合体の方がより安定していることを示している。いずれにせよ、IL2/α/β三量体は次に、シグナル伝達ができる四元複合体の中にγ鎖を動員するが、これは、γ鎖に対するIL2結合β鎖上の大きな複合結合部位によって容易にされる。
換言すれば、三元IL-2Rα-IL-2Rβ-IL-2複合体は次に、IL-2との弱い相互作用、及びIL-2Rβとのより強い相互作用によってγcを動員して、安定した四元高親和性IL-2R(Kd10~11M、すなわち10pM)を生成する。高親和性四元IL-2-IL-2R複合体の形成は、IL-2Rβ及びγcとそれぞれ会合するものであるチロシンキナーゼJak1及びJak3によるシグナル伝達につながる(Nelson and Willerford,1998)。四元IL-2-IL-2R複合体は速やかに内在化してIL-2、IL-2Rβ及びγcが速やかに分解されるが、IL-2Rαは細胞表面に再利用される(Hemar et al.,1995、Yu and Malek,2001)。したがって、持続的IL-2Rシグナル伝達を必要とする機能的作用は、IL-2Rαに係合してさらなるIL-2-IL-2Rシグナル伝達複合体を形成するためのIL-2の継続的供給源を必要とする。
サイトカインの4-アルファ-ヘリックスバンドルファミリーの別のメンバーであるインターロイキン-15(IL-15)も、同じくがんの治療のための免疫調節物質として出現した。IL-15は最初に、抗原提示樹状細胞上、単球上及びマクロファージ上に発現するIL-15Rαによって捕捉される。IL-15は広範な作用を発揮し、IL-15/IL-2-R-β(CD122)及び共通γ鎖(CD132)を介したシグナル伝達によってT、B及びナチュラルキラー(NK)細胞の分化及び増殖を誘導する。それはさらに、CD8T細胞の細胞溶解作用を増強し、長期間持続する抗原感作CD8CD44メモリーT細胞を誘導する。IL-15は、B細胞による分化及び免疫グロブリン合成を刺激し、樹状細胞の成熟を誘導する。それは、免疫抑制T制御性細胞(Treg)を刺激しない。このため、IL-15作用を腫瘍微小環境において選択的に増強することで、自然及び特異的免疫性が増強されて腫瘍と闘うこと可能性がある(Waldmann et al.,2012)。IL-15は当初、IL-2に類似する方法で共通受容体成分(IL-2R/15Rβ-γc)によって、ならびにJAK1/JAK3及びSTAT3/STAT5によるシグナル伝達によってT細胞増殖を刺激するその能力のために同定された。IL-2と同様にIL-15は、活性化CD4-CD8-、CD4+CD8+、CD4+及びCD8+T細胞の増殖を刺激することが示されているとともに、細胞傷害性Tリンパ球の誘導ならびにNK細胞の生成、増殖及び活性化を容易にすることが示されている(Waldmann et al.,1999)。しかしながら、フォークヘッドボックスP3(FOXP3)発現CD4+CD25+Treg細胞を維持するため及び末梢におけるこれらの細胞の保持のために必要とされるIL-2とは違って、IL-15はTregに対してほとんど影響を及ぼさない(Berger et al.,2009)。これは重要なことである、というのも、FOXP3発現CD4+CD25+TregはエフェクターT細胞を抑制してそれによって、腫瘍を標的とするものを含めた免疫応答を阻害するからである。IL-2も、自己反応性T細胞の除去につながるプロセスである活性化誘導細胞死(AICD)を開始する上での決定的な役割を有しているが、IL-15はT細胞に対する抗アポトーシス因子である(Marks-Konczalik et al.,2000)。HIVペプチドワクチンと共送達されたIL-15は、抗原特異的CD8+T細胞の長続きを促進すること及びTRAIL媒介アポトーシスを阻止することによってCD4+T細胞欠損症を克服することが示された(Oh et al.,2008)。さらには、IL-15はCD8+CD44hiメモリーT細胞の長期維持を促進する(Kanegane et al.,1996)。
T及びNK細胞発達に対するIL-15及びIL-15Rαの重要性は、IL-15Rα-/-及びIL-15-/-マウスの表現型によってさらに強調される。ノックアウトマウスはCD8+T細胞の総数の減少を示し、メモリー表現型CD8+T細胞、NK細胞、NK/T細胞、及び腸管上皮細胞間リンパ球のいくつかのサブセットが欠損しており、IL-5が細胞のこれらのサブセットに必須となる正の恒常性機能を提供することを示している(Lodolce et al.,1996、Kennedy et al.,1998)。ノックアウトマウスのこれらの2つの株の表現型における類似性は、生理学的に重要なIL-15シグナルの維持におけるIL-15Rαの重要性を示唆している。
IL-15は、IL-15受容体アルファ鎖によって、T細胞及びナチュラルキラー(NK)細胞の表面に提示されたIL-15Rβγc複合体にトランスで提示される(Han et al.,2011)。IL-15Rα鎖は、シャペロンタンパク質の役割を果たし、IL-15活性を安定化させ増大させる(Desbois et al.,2016)。外来IL-15は、がん患者において下方制御されていることが多いIL-15Rαに対するその依存性ゆえに、がんの患者に対しては限られた影響を有し得ることが示された。それゆえ、リンカーを介してIL-15に連結されたIL15Raのsushi+ドメインで構成される融合タンパク質RLIが、IL15療法に対する代替手法として提案された(Bessard et al.,2009)。可溶性IL-15/IL-15Rα複合体の投与は生体内でのIL-15血清中半減期及び生物学的利用能を大幅に強化したことが見出された(Stoklasek et al.,2010)。
T及びNK細胞に対する作用に加えてIL-15は、免疫系の他の成分に対するいくつかの作用も有する。IL-15は、好中球をアポトーシスから保護し、食作用を調節し、IL-8及びIL-1Rアンタゴニストの分泌を刺激する。それは、JAK2、p38及びERK1/2 MAPK、Sykキナーゼ、ならびにNF-kB転写因子の活性化によって機能する(Pelletier et al.,2002)。マスト細胞では、IL-15は成長因子及びアポトーシスの阻害物質として作用し得る。これらの細胞においてIL-15は、γc結合を必要とすることなくJAK2/STAT5経路を活性化させる(Tagaya et al.,1996)。IL-15はまた、Bリンパ球増殖及び分化を誘導し、免疫グロブリン分泌を増加させる(Armitage et al.,1995)。それはまた、Fas媒介アポトーシスを防止し、CD4の援助から部分的に独立した抗体応答の誘導を可能にする(Demerci et al.,2004、Steel et al.,2010)。単球、マクロファージ及び樹状細胞はIL-15を効果的に転写及び翻訳する。それらはまた、IL-15刺激に応答する。マクロファージは、食作用を増加させること、IL-8、IL-12及びMCP-1発現を誘導すること、ならびにIL-6、IL-8及びTNFαを分泌することによって応答する(Budagian et al.,2006)。IL-15とインキュベートされた樹状細胞は、CD83、CD86、CD40及びMHCクラスII発現の増加に伴って成熟を示し、さらにはアポトーシスに対して抵抗性であり、インターフェロン-γ分泌の増強を示す(Anguille et al.,2009)。
IL-15は、単球、脂肪細胞、内皮及び神経細胞を含めた非血液細胞に対する作用を有することも示されている。IL-15は筋肉に対するタンパク同化作用を有し、筋肉細胞分化を支援し得る(Quinn et al.,1995)。それは筋細胞及び筋線維を刺激して収縮タンパク質を蓄積し、がん関連悪液質を有するラットにおける筋消耗を減速させることができる(Figueras et al.,2004)。IL-15はまた、血管新生を刺激すること(Angiolillo et al.,1997)、ならびに小膠細胞の成長及び生存を誘導すること(Hanisch et al.,1997)が示されている。
同じくIL-2/IL-15ファミリーのものであるインターロイキン-7(IL-7)は、十分に特性評価された多面的なサイトカインであり、間質細胞、上皮細胞、内皮細胞、線維芽細胞、平滑筋細胞及び角化細胞によって、ならびに活性化後に樹状細胞で発現する(Alpdogan et al.,2005)。当初、それは前駆Bリンパ球のための成長及び分化因子として記載されたが、後の研究は、Tリンパ球の発達及び分化にIL-7が決定的に関与していることを示した。インターロイキン-7シグナル伝達は、最適なCD8T細胞機能、恒常性及びメモリーの確立に必須であり(Schluns et al.,2000)、それはほとんどのT細胞サブセットに必要とされ、その発現はT細胞数の調節のために重要であることが提唱された。
IL-7は、IL-7Rα及びγを含む二量体型受容体に結合して、細胞外マトリックス再構成、T及びB細胞の発達及び恒常性において基礎的役割を果たす三元複合体を形成する(Mazzucchelli and Durum,2007)。IL-7Rαも交差反応して胸腺間質性リンパ球新生因子(TSLP)及びその受容体(TSLPR)との三元複合体を形成し、TSLP経路を活性化させてヒトにおけるT及び樹状細胞増殖、ならびにさらにはマウスにおけるB細胞発達をもたらす(Leonard,2002)。それゆえ、複合体によって活性化されたシグナル伝達カスケードの緊密な制御は正常な細胞機能にとって極めて重要である。IL-7Rα外部ドメインにおける変異によって引き起こされたIL-7経路の刺激減弱は、T及びB細胞発達を阻害し、重症複合免疫不全症(SCID)の一形態を有する患者をもたらす(Giliani et al.,2005、Puel et al.,1998)。
IL-7は、細胞毒性化学療法の後のがん患者における免疫再構成の強化における潜在的役割を有している。IL-7療法は免疫再構成を強化し、少数の最近の胸腺移出細胞についてさえも末梢での増殖を容易にすることによって、限られた胸腺機能さえも増強することができる。それゆえ、IL-7療法は、細胞毒性化学療法によって枯渇した患者の免疫系を修復できる可能性がある(Capitini et al.,2010)。
インターロイキン-12(IL-12)は、2つの別個にコードされるサブユニット(p35及びp40)のジスルフィド連結ヘテロ二量体であるが、これらのサブユニットは、共有結合で連結されていわゆる生物活性ヘテロ二量体型(p70)分子を発生させるものである(Lieschke et al.,1997、Jana et al.,2014)。ヘテロ二量体(IL-12及びIL-23)を形成する以外にも、p40サブユニットは単量体(p40)及びホモ二量体(p40)としても分泌される。p35をp40サブユニットに繋げるリンカーによるヘテロ二量体の一本鎖としての合成がヘテロ二量体の完全な生物活性を保存することは、当技術分野で知られている。IL-12は、感染に対する初期炎症応答、及び細胞媒介免疫性に有利に働くものであるTh1細胞の生成において決定的な役割を果たす。IL-12の過剰産生は、複数の自己免疫炎症性疾患(例えば、MS、関節炎、1型糖尿病)の発病に関与するので宿主に対して危険であり得ることが見出された。
IL-12受容体(IL-12R)は、活性化T細胞及びナチュラルキラー細胞の表面に発現したIL-12Rβ1及びIL-12Rβ2鎖からなるヘテロ二量体型複合体である(Trinchieri et al.,2003)。IL-12Rβ1鎖がIL-12p40サブユニットに結合する一方、IL-12Rβ2と会合したIL-12p35は細胞内シグナル伝達能力を付与する(Benson et al.,2011)。IL-12Rによるシグナル伝達は、シグナル伝達兼転写活性化因子(STAT)1、STAT3、STAT4及びSTAT5をリン酸化して活性化させるものである、ヤヌスキナーゼ(Jak2)及びチロシンキナーゼ(Tyk2)のリン酸化を誘発する。IL-12の特異的な細胞作用は主に、STAT4の活性化によるものである。IL-12は、ナチュラルキラー及びT細胞が、CD4+T細胞からTh1表現型への分化を含めたIL-12の炎症促進作用の多くを媒介するものであるサイトカイン、特にインターフェロン(IFN)γを産生することを誘発する(Montepaone et al.,2014)。
制御性T細胞は、免疫系の活性化を能動的に抑制し、病理学的自己反応性及びその結果としての自己免疫疾患を予防する。自己免疫疾患の治療のための、制御性T細胞を選択的に活性化させる薬物及び方法を開発することは盛んな研究の対象であり、活性インターロイキンを炎症部位に選択的に送達できるものである本発明が開発されるまでは概して不成功であった。制御性T細胞(Treg)は、他の免疫細胞の活性を抑制するCD4+CD25+T細胞の部類である。Tregは免疫系恒常性の中核となるものであり、自己抗原に対する抵抗性を維持する上で、及び外来抗原に対する免疫応答を調節する上で主要な役割を果たす。1型糖尿病(T1D)、全身性紅斑性狼瘡(SLE)及び移植片対宿主病(GVHD)を含めた複数の自己免疫及び炎症性疾患はTreg細胞数またはTreg機能の欠乏を有することが示された。
結果的に、Treg細胞の数及び/または機能を増強する療法の開発に大きな関心が持たれている。自己免疫疾患のための研究されている1つの治療手法は、自家性の生体外増殖されたTreg細胞の移植である(Tang,Q.,et al,2003,Cold Spring Harb.Perspect.Med.,3:1-15)。この手法は、疾患の動物モデルの治療、及びいくつかの初期段階ヒト治験において有望性を示したが、それは患者自身のT細胞による個別化治療を必要とし、侵襲性であり、技術的に複雑である。別の手法は、低用量インターロイキン-2(IL-2)による治療である。Treg細胞は特徴として、サブユニットIL2Rα(CD25)、IL2Rβ(CD122)及びIL2Rγ(CD132)で構成されるものである高親和性IL-2受容体IL2Rαβγを高い恒常的レベルで発現させ、Treg細胞成長は、IL-2に依存することが示されている(Malek,T.R.,et al.,2010,Immunity,33:153-65)。
反対に、IL-2を使用して免疫賦活も成し遂げられており、組換えIL-2(Proleukin(登録商標))は特定のがんを治療するために承認されている。高用量IL-2は、全生存率に対する長期的影響を伴って転移メラノーマ及び転移腎細胞癌腫の患者の治療のために使用される。
慢性GVHD患者(Koreth,J.,et al.,2011,N Engl J Med.,365:2055-66)及びHCV関連自己免疫性血管炎患者(Saadoun,D.,et al.,2011,N Engl J Med.,365:2067-77)の低用量IL-2治療の治験は、Tregレベルの上昇及び臨床有効性の兆候を実証した。他の複数の自己免疫及び炎症性疾患におけるIL-2の有効性を調査する新たな治験が開始された。いわゆる低用量IL-2を使用することの理論的根拠は、Treg上に恒常的に発現する三量体型IL-2受容体の高いIL-2親和性を採用する一方、高親和性受容体が発現しない他のT細胞を不活性状態のままにすることであった。アルデスロイキン(Proleukin(登録商標)としてPrometheus Laboratories,San Diego,CAによって市販されている)は、これらの試験に使用された組換え形態のIL-2であるが、高い毒性と関連付いている。アルデスロイキンは高用量では転移メラノーマ及び転移腎臓癌の治療のために承認されているが、その副作用はとても重篤であるため、集中治療が利用可能である病院環境においてのみその使用が推奨されている(ウェブアドレス:www.proleukin.com/assets/pdf/proleukin.pdf)。
自己免疫疾患におけるIL-2の治験は、Treg細胞を標的とするためにIL-2の低めの用量を採用するものであった、というのも、Treg細胞はそのIL2Rアルファの発現ゆえに他の多くの免疫細胞種に比べてより低い濃度のIL-2に応答するからである(Klatzmann D,2015 Nat Rev Immunol.15:283-94)。しかしながら、これらの低めの用量さえも安全性及び忍容性の問題を生じ、用いられた治療は、長期間か、断続的な5日間治療クールかのどちらかでの毎日の皮下注射を採用していた。したがって、Treg細胞数及び機能を増強し、IL-2よりも特異的にTreg細胞を標的とし、より安全かつより忍容可能であり、より低い頻度で投与される自己免疫疾患療法が必要とされている。
自己免疫疾患のIL-2系療法の治療指数を向上させるために提案されている1つの手法は、Treg細胞に対して他の免疫細胞よりも選択的であるIL-2の多様体を使用することである。IL-2受容体は、T細胞、NK細胞、好酸球及び単球を含めた多様な免疫細胞種の上に発現し、この広範な発現様式は、免疫系に対するその多面的な作用、及び高い全身毒性の原因になっている可能性がある。特に、活性化されたTエフェクター細胞は肺上皮細胞と同様にIL2Rαβγを発現させる。しかしながら、Tエフェクター細胞を活性化させることは、免疫応答を弱めるように調節し制御するという目標に真っ向から逆行し、肺上皮細胞を活性化させることは、IL-2の既知の用量制限的副作用、例えば肺浮腫を招く。実際、高用量IL-2免疫療法の主要な副作用は血管漏出症候群(VLS)であるが、これは肺及び肝臓などの臓器における血管内流体蓄積を招き、この後に肺浮腫及び肝細胞損傷を伴う。VLSの治療はIL-2の中止以外にはない。VLSを回避するために患者において低用量IL-2治療計画が試験されたことはあるが、最適未満の治療結果という代償を伴った。
文献によれば、VLSは、IL-2活性化NK細胞からの炎症促進性サイトカインの放出によって引き起こされると考えられている。しかしながら、肺浮腫が、低~中レベルの機能性αβγIL-2Rを発現させるものである肺内皮細胞に対するIL-2の直接的な結合に起因している、ということのいくつかの証拠がある。そして、CD25欠損宿主マウスにおいて抗CD25モノクローナル抗体(mAb)を使用してCD25に対する結合を阻止することで、またはCD122特異的IL-2/抗IL-2mAb(IL-2/mAb)複合体を使用することで、IL-2と肺内皮細胞との相互作用に関連する肺浮腫が排除され、かくして、VLSが予防された。
IL-2以外のインターロイキンサイトカインによる治療はいっそう制限されてきた。IL-15はIL-2と類似した免疫細胞刺激作用を発揮するが、同じ阻害作用は有しておらず、このことからそれは有望な免疫治療薬候補とされる。転移悪性メラノーマまたは腎細胞癌の治療のための組換えヒトIL-15の治験は、免疫細胞分布、増殖及び活性化におけるかなりの変化を実証し、潜在的な抗腫瘍活性を示唆していた(Conlon et al.,2014)。IL-15は現在、様々な形態のがんを治療するために治験中である。しかしながら、IL-15療法は望ましくない有害作用、例えば、増悪性の特定の白血病、移植片対宿主病、低血圧、血小板減少症及び肝損傷と関連付いていることが知られている。(Mishra A.,et al.,Cancer Cell,2012,22(5):645-55、Alpdogan O.et al.,Blood,2005,105(2):866-73、Conlon KC et al.,J Clin Oncol,2015,33(1):74-82)。
IL-7は、胸腺におけるリンパ球発達を促進し、末梢におけるナイーブ及びメモリーT細胞恒常性の存続を維持する。さらには、それはリンパ節(LN)の器官形成のため及び二次リンパ器官(SLO)内に動員される活性化T細胞の維持のために重要である(Gao et.al.,2015)。IL-7の治験では、IL-7を受けている患者は、FoxP3発現によって追跡評価される制御性T細胞数の有意な増加を伴わずにCD4+及びCD8+T細胞の両方の増加を示した(Sportes et al.,2008)。2006年、2008年及び2010年に報告された治験では、転移メラノーマまたは肉腫などの種々のがんの患者に異なる用量のIL-7が皮下注射された。毒性は一過性の発熱及び軽度の紅斑以外にはほとんどみられなかった。CD4+及びCD8+T細胞の循環レベルは有意に上昇し、Tregの数は減少した。TCRレパートリーの多様性はIL-7療法後に増大した。しかしながら、IL-7の抗腫瘍活性は十分に評価がなされなかった(Gao et.al.,2015)。結果は、IL-7療法が免疫応答を増強し拡大する可能性があることを示唆している。
IL-12は多面的なサイトカインであり、その作用は自然免疫性と適応免疫性との間の相互連結を作り出す。IL-12は、PMA誘発性EBV形質転換B細胞株から分泌される因子として最初に記載された。IL-12は、その作用に基づいて細胞傷害性リンパ球成熟因子及びナチュラルキラー細胞刺激因子と名付けられている。IL-12は、自然免疫性と適応免疫性との間の橋渡しをすること、及び天然の抗がん防御機序を調和させるサイトカインであるIFNγの産生を強力に刺激することから、ヒトにおける腫瘍免疫療法のための理想的な候補であると見受けられた。しかしながら、臨床試験におけるIL-12の全身投与に関連した重篤な副作用、及びこのサイトカインの非常に幅狭い治療指数は、がん患者におけるこのサイトカインの使用に対する熱意を著しく冷めさせた(Lasek et.al.,2014)。IL-12療法に関する従来の問題のいくつかを軽減し得るものである、腫瘍をサイトカインの送達の標的としたIL-12療法の手法が、現在がんのために治験中である。
IL-2Rに結合して免疫応答を治療的に調節するアゴニストとしてのIL-2の直接的使用は、文献によって十分に支持された治療的リスク、例えばその短い血清中半減期及び高い毒性ゆえに問題がある。これらのリスクは他のサイトカインの治療薬開発及び使用も制限してきた。これらのリスクを軽減する新しい形態のサイトカインが必要とされている。本明細書では、これらのリスクに対処して必要な免疫調節治療薬を提供するために考案された、IL-2及びIL-15、及び他のサイトカイン、サイトカインの機能性断片及びムテイン、サイトカインの多様体及びサブユニット、ならびに条件的活性サイトカインを含む、組成物及び方法を開示する。
本発明は、例えばサイトカイン阻止部分、例えば立体的阻止ポリペプチド、血清中半減期延長ポリペプチド、標的指向性ポリペプチド、連結ポリペプチド、例えばプロテアーゼ切断可能リンカー、及びその組合せを使用して、直接的なIL-2療法及び他のサイトカインを使用する療法の欠点に対処するように設計される。インターロイキン(例えば、IL-2、IL-7、IL-12、IL-15、IL-18、IL-21 IL-23)、インターフェロン(IFNアルファ、IFNベータ及びIFNガンマを含めたIFN)、腫瘍壊死因子(例えば、TNFアルファ、リンホトキシン)、形質転換成長因子(例えば、TGFベータ1、TGFベータ2、TGFベータ3)、ケモカイン(C-X-Cモチーフケモカイン10(CXCL10)、CCL19、CCL20、CCL21)、及び顆粒球マクロファージ-コロニー刺激因子(GM-CS)を含めて、サイトカインは、患者に投与されると非常に強力である。本明細書中で使用する場合、「ケモカイン」は、近傍の応答細胞において指向的な走化性を誘導する能力を有する小さいサイトカインのファミリーを意味する。サイトカインは、力強い療法を提供できるが、臨床的制御が難しくサイトカインの臨床使用を制限してきた望ましくない作用を伴う。本開示は、望ましくない作用を軽減または排除して患者に使用することができる新しい形態のサイトカインに関する。特に、本開示は、キメラポリペプチド(融合タンパク質)を含む医薬組成物、融合タンパク質をコードする核酸、及び対応するサイトカインに比べて低減されたサイトカイン受容体賦活作用を有するサイトカインまたはサイトカインの活性断片もしくはムテインを含有する上記の医薬製剤に関する。それにもかかわらず、選択された条件下または選択された生物学的環境では、キメラポリペプチドは、しばしば対応する天然に存在するサイトカインと同じまたはそれよりも高い力価で、その同族受容体を賦活する。本明細書に記載されるとおり、これは、通常の条件下ではサイトカイン、その活性断片またはムテインの受容体賦活機能の阻止または阻害を行うが、選択された条件、例えば所望のサイトカイン作用部位(例えば炎症部位または腫瘍)に存在する条件の下ではそれを行わない、サイトカイン阻止部分を使用して成し遂げられるのが典型的である。
キメラポリペプチド、及びキメラポリペプチドをコードする核酸は、任意の好適な方法を用いて作られ得る。例えば、キメラポリペプチドをコードする核酸は、組換えDNA技術、合成化学またはこれらの技術の組合せを用いて作られ得、好適な発現システム、例えばCHO細胞において発現され得る。キメラポリペプチドは同様に、例えば合成または半合成化学技術などを用いた好適な核酸の発現によって作られ得る。いくつかの実施形態では、阻止部分はソーターゼ媒介結合体化によってサイトカインポリペプチドに結合され得る。「ソーターゼ」は、標的タンパク質またはペプチドに埋め込まれているかまたはその末端に結合しているカルボキシル末端選別シグナルを認識及び切断することによってタンパク質を修飾するペプチド転移酵素である。ソーターゼAは、標的タンパク質上のLPXTGモチーフ(配列番号442)(Xは任意の標準的アミノ酸である)のThr残基とGly残基との間での切断を触媒するが、これは、酵素上の活性部位Cys残基にThr残基が一時的に結合して酵素-チオアシル中間体を形成することを伴う。ペプチド転移を完了させペプチド-単量体結合体を作り出すためには、N末端求核基、典型的にはオリゴグリシンモチーフを有する生体分子が中間体を攻撃してソーターゼAを置き換え、2つの分子を結び付ける。
サイトカイン阻止部分融合タンパク質を形成するには、まずサイトカインポリペプチドを、N末端においてポリグリシン配列で、あるいはC末端においてLPXTGモチーフ(配列番号442)でタグ付けする。阻止部分または他の要素には、タグ付きポリペプチドのための受容体部位としての役割を果たすそれぞれのペプチドが結合している。結合されたLPXTGモチーフ(配列番号442)受容体ペプチドを保有するドメインに対するそのN末端を介した結合体化のためには、ポリペプチドを一続きのN末端ポリグリシンでタグ付けすることになる。ポリグリシンペプチドを保有するドメインに対するそのC末端を介した結合体化のためには、ポリペプチドをそのC末端においてLPXTG(配列番号442)ソーターゼ認識配列でタグ付けすることになる。ソーターゼは、ポリグリシン及びLPXTG(配列番号442)配列を認識して、ポリマー-ペプチドとタグ付きポリペプチドとの間にペプチド結合を形成することになる。ソーターゼ反応は、中間体としてグリシン残基を切り捨て、また、室温で起こる。
阻止部分によってもたらされる阻害を除去または低減するために様々な機序が採用され得る。例えば、医薬組成物は、プロテアーゼ切断部位を含むプロテアーゼ切断可能リンカーがサイトカインとサイトカイン阻止部分との間またはサイトカイン阻止部分の中に位置する状態で、サイトカイン部分と、阻止部分、例えば立体的阻止部分とを含み得る。プロテアーゼ切断部位が切断されると、阻止部分はサイトカインから解離し得、その後、サイトカインがサイトカイン受容体を賦活し得る。サイトカイン部分は、該当するサイトカインの上にみられるエピトープに結合する抗体などの特異的阻止部分によっても阻止され得る。
任意の好適なリンカーが使用され得る。例えば、リンカーは、グリシン-グリシン、ソーターゼ認識モチーフ、またはソーターゼ認識モチーフ及びペプチド配列(GlySer)(配列番号443)または(GlySer)、(配列番号444)を含むものであり得、ここで、nは1、2、3、4または5である。典型的には、ソーターゼ認識モチーフはペプチド配列LPXTG(配列番号442)を含み、ここで、Xは任意のアミノ酸である。いくつかの実施形態では、サイトカインポリペプチドのC末端に結合している反応性リジン残基と、阻止物質または他のドメインのN末端に結合している反応性アスパラギン酸との間に共有結合リンケージがある。他の実施形態では、サイトカインポリペプチドのN末端に結合している反応性アスパラギン酸残基と、上記阻止物質または他のドメインのC末端に結合している反応性リジン残基との間に共有結合リンケージがある。
したがって、本明細書に詳しく記載されるとおり、使用されるサイトカイン阻止部分は立体的阻止物質であり得る。本明細書中で使用する場合、「立体的阻止物質」は、直接的に、またはリンカーなどの他の部分を介して間接的に例えばキメラポリペプチド(融合タンパク質)の形態でサイトカインポリペプチドに共有結合で結合していることもあるが別様であればサイトカインポリペプチドに共有結合で結合していない、ポリペプチドまたはポリペプチド部分を指す。立体的阻止物質は、サイトカインポリペプチドに非共有結合で、例えば静電的結合、疎水性結合、イオン結合または水素結合によって結合し得る。立体的阻止物質は典型的には、サイトカイン部分とのその近さ及び相対的大きさゆえにサイトカイン部分の活性を阻害または阻止する。サイトカイン部分の立体的阻害は、例えば立体的阻止物質及びサイトカインペプチドを含有する融合タンパク質を立体的阻止物質とサイトカインポリペプチドとの間の部位にて酵素的に切断することによって、サイトカイン部分を立体的阻止物質から空間的に分離することによって除去され得る。
本明細書にさらに詳しく記載されるとおり、阻止機能は、標的指向性ドメイン、血清中半減期延長要素及びプロテアーゼ切断可能連結ポリペプチドなどの付加的な機能性成分と組み合わされ得るかまたは医薬組成物におけるその存在によるものであり得る。例えば、血清中半減期延長ポリペプチドは、立体的阻止物質でもあり得る。
本発明の全体的展望の簡潔な開示を提示するために、サイトカインIL-2を例示的なサイトカインとして用いて本発明の態様を詳しく記載する。しかしながら、本発明及び本開示はIL-2に限定されない。本開示の方法、ポリペプチド及び核酸を含めて本開示が他のサイトカイン、断片、多様体、サイトカインサブユニット及びムテイン、例えば、IL-2、IL-7、IL-12、IL-15、IL-18、IL-21 IL-23、IFNアルファ、IFNベータ、IFNガンマ、TNFアルファ、リンホトキシン、TGF-ベータ1、TGFベータ2、TGFベータ3、GM-CSF、CXCL10、CCL19、CCL20、CCL21、及び上記のいずれかの機能性断片またはムテインの使用を十分に記載しておりそれを可能にしていることは、当業者には明らかであろう。本明細書に開示される融合タンパク質に使用するのに好ましいサイトカインは、IL-2、IL-12、IFNアルファ、IFNベータ、IFNガンマ、上記のいずれかのムテイン、機能性多様体及び機能性断片またはサブユニットである。例えば、サイトカインIL-12サイトカインは、p35サブユニット、p40サブユニット、ヘテロ二量体であり得る。
様々な要素が、所望のIL-2活性部位でのIL-2の送達及び活性を確かなものにしてインターロイキンに対する全身曝露を、血清中半減期延長方策に優先的に関連付けられた阻止及び/または標的化方策によって厳しく制限する。この血清中半減期延長方策において、阻止された形態のインターロイキンは、延長された時間(好ましくは1~2週間以上)にわたって循環するが、活性化形態はインターロイキンの典型的な血清中半減期を有する。
血清中半減期延長形態と比較して、静脈内投与されたIL-2の血清中半減期は、平均的大きさの成人において約15Lである広い全身細胞外空間への分配ゆえに、たったの約10分である。その後、IL-2は腎臓によって約2.5時間の半減期で代謝される(Smith,K.“Interleukin 2 immunotherapy.”Therapeutic Immunology 240(2001))。他の測定によれば、IL-2は、静脈内投与では85分、皮下投与では3.3時間という非常に短い血漿中半減期を有する(Kirchner,G.I.,et al.,1998,Br J Clin Pharmacol.46:5-10)。本発明のいくつかの実施形態では、半減期延長要素はリンカーを介してインターロイキンに連結されるが、このリンカーは、作用部位で(例えば炎症特異的または腫瘍特異的なプロテアーゼによって)切断されて、インターロイキンの完全な作用を所望の部位で解除し、さらにはそれを非切断形態の半減期延長から分離させる。そのような実施形態では、完全活性及び遊離インターロイキンは非常に異なった薬物動態(pK)特性-数週間の代わりに数時間の半減期を有するであろう。加えて、活性サイトカインに対する曝露は所望のサイトカイン作用部位(例えば炎症部位または腫瘍)に限定され、活性サイトカインに対する全身曝露ならびに関連する毒性及び副作用が軽減される。
本発明において考えられる他のサイトカインは、IL-2と類似した薬理を有し(例えば、Blood 2011 117:4787-4795;doi:doi.org/10.1182/blood-2010-10-311456によって報告されたIL-15)、したがって、本発明の設計は、これらの薬剤を直接的に使用することの欠点に対処し、延長された半減期を有し得る及び/または所望の活性部位(例えば炎症または腫瘍の部位)に指向され得るキメラポリペプチドを提供する。
所望によりIL-2は、IL-2R複合体に全体的に、または3つのIL-2Rサブユニットのうちの1つに特異的に、野生型IL-2に対応する親和性とは異なる親和性で結合するように、例えば、TregまたはTeffを選択的に活性化させるように操作され得る。例えば、野生型IL-2と対比してIL-2受容体の二量体ベータ/ガンマ形態に対するよりもIL-2受容体の三量体形態に対する親和性の方が高いと言われているIL-2ポリペプチドは、配列番号1(Uniprot受託番号P60568-1を有するヒトIL-2のアミノ酸21~153を含む成熟IL-2タンパク質)に関する以下の変異の組のうちの1つを含むアミノ酸配列を有し得る:(a)K64R、V69A及びQ74P;(b)V69A、Q74P及びT101A;(c)V69A、Q74P及びI128T;(d)N30D、V69A、Q74P及びF103S;(e)K49E、V69A、A73V及びK76E;(f)V69A、Q74P、T101A及びT133N;(g)N30S、V69A、Q74P及びI128A;(h)V69A、Q74P、N88D及びS99P;(i)N30S、V69A、Q74P及びI128T;(j)K9T、Q11R、K35R、V69A及びQ74P;(k)A1T、M46L、K49R、E61D、V69A及びH79R;(l)K48E、E68D、N71T、N90H、F103S及びI114V;(m)S4P、T10A、Q11R、V69A、Q74P、N88D及びT133A;(n)E15K、N30S Y31H、K35R、K48E、V69A、Q74P及びI92T;(o)N30S、E68D、V69A、N71A、Q74P、S75P、K76R及びN90H;(p)N30S、Y31C、T37A、V69A、A73V、Q74P、H79R及びI128T;(q)N26D、N29S、N30S、K54R、E67G、V69A、Q74P及びI92T;(r)K8R、Q13R、N26D、N30T、K35R、T37R、V69A、Q74P及びI92T;ならびに(s)N29S、Y31H、K35R、T37A、K48E、V69A、N71R、Q74P、N88D及びI89V。この手法は、インターロイキン(例えばIL-2、IL-7、IL-12、IL-15、IL-18、IL-23)、インターフェロン(IFNアルファ、IFNベータ及びIFNガンマを含めたIFN)、腫瘍壊死因子(例えばTNFアルファ、リンホトキシン)、形質転換成長因子(例えばTGFベータ1、TGFベータ2、TGFベータ3)及び顆粒球マクロファージ-コロニー刺激因子(GM-CS)を含めた他のサイトカインのムテインを調製するためにも適用され得る。例えば、同族受容体に対する所望の結合親和性を有するムテインが調製され得る。
上に記したとおり、本明細書に開示される変異IL-2ポリペプチドのいずれかは、記載されている配列を含み得;それらもまた、記載されている配列及びそれ以外の配列番号1と同一の配列に限定され得る。さらには、本明細書に開示される変異IL-2ポリペプチドのいずれかは、配列番号1の位置125にあるシステイン残基の別の残基(例えばセリン)による置換を任意選択的に含み得、及び/または位置1にあるアラニン残基の欠失を任意選択的に含み得る。
IL-2系療法の治療指数を向上させるための別の手法は、分子の薬物動態を最適化してTreg細胞を最大限に活性化させることである。初期のIL-2作用の研究は、試験管内でのヒトT細胞増殖のIL-2刺激が最低でも5~6時間にわたる有効濃度のIL-2への曝露を必要とすることを実証した(Cantrell,D.A.,et.al.,1984,Science,224:1312-1316)。ヒト患者に投与された場合、IL-2は、静脈内投与では85分、及び皮下投与では3.3時間という非常に短い血漿中半減期を有する(Kirchner,G.I.,et al.,1998,Br J Clin Pharmacol.46:5-10)。その短い半減期ゆえに、循環IL-2をT細胞増殖の刺激に必要とされるレベル以上に所要の持続時間にわたって維持することは、Treg細胞に対するEC50を著しく上回るピークIL-2レベルをもたらす高用量を要するか、または頻回投与を必要とすることになる。これらの高いIL-2ピークレベルは、IL2Rβγ受容体を活性化させ得、他の意図しないまたは有害な作用、例えば上記のようなVLSを有し得る。IL-2よりも長い循環半減期を有し、FcRn受容体に対する結合を可能にする、IL-2類縁体、またはドメインにIL-2が結合された多機能性タンパク質は、IL-2よりも低い用量及びより低いピークレベルで特定期間にわたって目標薬物濃度を実現することができる。したがって、そのようなIL-2類縁体は、Treg細胞を効果的に刺激するためにIL-2に比べてより低い用量またはより低い頻度の投与を必要とすることになる。IL-2薬のより低い頻度での皮下投与は、患者にとってより忍容可能なものにもなる。これらの特徴を有する治療薬は臨床的に、改善された薬理学的有効性、低減された毒性、及び療法に対する改善された患者コンプライアンスにつながるものである。あるいは、IL-2またはIL-2のムテイン(本明細書中では「IL-2」)は、意図した作用部位(例えば炎症部位または腫瘍)に選択的に指向され得る。この標的指向は、切り捨てられるIL-2(またはムテイン)の阻止物質を含む投与薬に対するドメインの付加を含めたいくつかの方策の1つによって、または標的指向性ドメインによって、または両者の組合せによって成し遂げられ得る。
いくつかの実施形態では、所望の標的に応じてより高いまたはより低い親和性を有するように適合させたIL-2部分的アゴニストが作られ得、例えば、IL-2は、増強された親和性で受容体サブユニットの1つに結合するが他のものには結合しないように操作され得る。これらの類の部分的アゴニストは、完全なアゴニストまたは完全アンタゴニストとは違って、所望の機能的特性を引き出しながら望ましくない特性の閾値を満たさない大きさにシグナル伝達特性を調整する能力を提供する。部分的アゴニストの差次的活性を考慮すると、IL-2多様体のレパートリーを、ほぼ完全~部分的な作動作用から完全拮抗作用にまで及ぶいっそうきめ細かな度合いの独特なシグナル伝達活性を発揮するように操作することもあり得る。
いくつかの実施形態では、IL-2は、IL-2Rαに対する改変された親和性を有する。いくつかの実施形態では、IL-2は、IL-2Rαに対する親和性が野生型IL-2よりも高い。他の実施形態では、IL-2は、IL-2Rβに対する親和性が変化している。一実施形態では、IL-2は、IL-2Rβ、例えばIL-2RβのN末端に対する結合親和性が増強されており、これによってIL-2Rαの機能要件は排除される。別の実施形態では、IL-2Rβに対する結合親和性が増大しているがIL-2Rγに対する低減された結合性を呈し、それによってIL-2Rβγヘテロ二量体化及びシグナル伝達が正常に機能しない、IL-2が生成される。
阻止部分は、以下により詳しく記載されるが、1つ以上の受容体に対する結合またはその活性化に有利に働くようにも用いられ得る。一実施形態では、IL-2Rβγの結合または活性化が阻止されるがIL-2Rαの結合または活性化に変化がないような、阻止部分を付加する。別の実施形態では、IL-2Rαの結合または活性化が弱められるような阻止部分を付加する。別の実施形態では、3つ全ての受容体に対する結合またはその活性化が阻害されるような阻止部分を付加する。この阻止は、特定環境における阻止部分の除去によって、例えば、1つ以上の阻止部分をサイトカインに連結しているリンカーのタンパク質分解的切断によって解除できるものであり得る。
類似する手法は、特に例えばがんの治療のための免疫刺激剤としての使用のために、他のサイトカインを改善するために適用され得る。例えば、この態様において、サイトカイン(例えば、IL-2、IL-7、IL-12、IL-15、IL-18、IL-21 IL-23、IFNアルファ、IFNベータ及びIFNガンマ、TNFアルファ、リンホトキシン、TGFベータ1、TGFベータ2、TGFベータ3 GM-CSF、CXCL10、CCL19、CCL20、ならびにCCL21の薬物動態及び/または薬力学は、全身的でないことが好ましいが所望の作用部位、例えば腫瘍内にてエフェクター細胞(例えば、エフェクターT細胞、NK細胞)及び/または細胞傷害性免疫応答促進細胞を最大限に活性化させる(例えば樹状細胞成熟を誘導する)ために調整され得る。
かくして、少なくとも1つのサイトカインポリペプチド、例えば、インターロイキン(例えば、IL-2、IL-7、IL-12、IL-15、IL-18、IL-21、IL-23)、インターフェロン(IFNアルファ、IFNベータ及びIFNガンマを含めたIFN)、腫瘍壊死因子(例えば、TNFアルファ、リンホトキシン)、形質転換成長因子(例えば、TGFベータ1、TGFベータ2、TGFベータ3)、ケモカイン(例えば、CXCL10、CCL19、CCL20、CCL21)及び顆粒球マクロファージ-コロニー刺激因子(GM-CS)、または上記のいずれかの機能性断片もしくはムテインを含む医薬組成物が本明細書に提供される。ポリペプチドは典型的には、少なくとも1つのリンカーアミノ酸配列も含み、当該アミノ酸配列は、ある実施形態では、内在性プロテアーゼによって切断されることができる。一実施形態では、リンカーは、HSSKLQ(配列番号25)、GPLGVRG(配列番号445)、IPVSLRSG(配列番号446)、VPLSLYSG(配列番号447)またはSGESPAYYTA(配列番号448)を含むアミノ酸配列を含む。他の実施形態では、キメラポリペプチドは、インターロイキンポリペプチドの作用を阻止することができる阻止部分、例えば立体的阻止ポリペプチド部分をさらに含有する。阻止部分は、例えば、ヒト血清アルブミン(HSA)結合ドメイン、または任意選択的に分岐型もしくは多武装型であるポリエチレングリコール(PEG)を含み得る。あるいは、医薬組成物は、第1サイトカインポリペプチドまたはその断片、及び阻止部分、例えば立体的阻止ポリペプチド部分を含み、阻止部分は、サイトカイン受容体に対するサイトカインポリペプチドの作用を阻止するものであり、阻止部分は、ある実施形態では、プロテアーゼ切断可能ドメインを含む。いくつかの実施形態では、サイトカイン作用の阻止及び低減は、単に非常に短いリンカーを有する付加的ドメインをインターロイキンドメインのNまたはC末端に結合させることによって成し遂げられる。そのような実施形態では、阻止部分の、または阻止物質をインターロイキンに繋ぎ止めている短いリンカーのプロテアーゼ消化によって阻止が解除されることが予期される。ひとたびドメインが断ち切られるかまたは遊離すると、それはもはやサイトカイン作用の阻止を成し遂げることができなくなる。
医薬組成物、例えばキメラポリペプチドは、同じサイトカインポリペプチドまたは異なるサイトカインポリペプチドであり得る2つ以上のサイトカインを含み得る。例えば、2つ以上の異なる種類のサイトカインが相補的な機能を有する。いくつかの例では、第1サイトカインはIL-2であり、第2サイトカインはIL-12である。いくつかの実施形態では、2つ以上の異なる種類のサイトカインポリペプチドの各々は、他のサイトカインポリペプチドの作用を調節する作用を有する。2つのサイトカインポリペプチドを含有するキメラポリペプチドのいくつかの例では、第1サイトカインポリペプチドはT細胞賦活性であり、第2サイトカインポリペプチドはT細胞非賦活性である。2つのサイトカインポリペプチドを含有するキメラポリペプチドのいくつかの例では、第1サイトカインは化学誘引物質、例えばCXCL10であり、第2サイトカインは免疫細胞賦活物質である。
好ましくは、本明細書に開示される融合タンパク質中に含まれるサイトカインポリペプチド(機能性断片を含む)は、受容体結合親和性及び特異性または血清中半減期を含めた天然に存在するサイトカインの特性を変化させるように変異したかまたは操作されたものではない。しかしながら、例えばクローニングを容易にするため及び所望の発現レベルを実現するための、天然に存在するサイトカイン(野生型を含む)からのアミノ酸配列の変化は、許容可能である。
阻止部分
阻止部分は、サイトカインのその受容体に対する結合及び/または賦活能力を阻害する任意の部分であり得る。阻止部分は、サイトカインを立体的に阻止して、及び/またはそれに非共有結合で結合することによって、サイトカインのその受容体に対する結合及び/または賦活能力を阻害し得る。好適な阻止部分の例としては、サイトカインの同族受容体の完全長またはサイトカイン結合性断片またはムテインが挙げられる。サイトカインに結合する、ポリクローナル抗体、組換え抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体一本鎖可変断片(scFv)、単一ドメイン抗体、例えば、重鎖可変ドメイン(VH)、軽鎖可変ドメイン(VL)及びラクダ型ナノボディの可変ドメイン(VHH)、dAbなどを含めた抗体及びその断片も、使用され得る。サイトカインに結合する他の好適な抗原結合ドメインも使用され得、これには、抗体結合性及び/または構造を模倣した非免疫グロブリンタンパク質、例えば、アンチカリン、アフィリン、アフィボディ分子、アフィマー、アフィチン、アルファボディ、アビマー、DARPin、フィノマー、kunitzドメインペプチド、モノボディ、ならびに他の操作された足場、例えばSpA、GroEL、フィブロネクチン、リポカリン及びCTLA4足場に基づく結合ドメインが含まれる。好適な阻止ポリペプチドのさらなる例としては、サイトカインのその同族受容体に対する結合を立体的に阻害または阻止するポリペプチドが挙げられる。有益なことに、そのような部分は半減期延長要素としても機能し得る。例えば、PEGなどの水溶性ポリマーとの結合体化によって改変されたペプチドは、サイトカインのその受容体に対する結合を立体的に阻害または妨害し得る。長い血清中半減期を有するポリペプチドまたはその断片、例えば、血清アルブミン(ヒト血清アルブミン)、免疫グロブリンFc、トランスフェリンなど、ならびにそのようなポリペプチドの断片及びムテインを使用してもよい。例えば長い血清中半減期を有するHSA、免疫グロブリンもしくはトランスフェリンなどのタンパク質に結合する、または形質膜に再利用されるFcRnもしくはトランスフェリン受容体などの受容体に結合する、抗体及び抗原結合ドメインも、詳しくはそれらの抗原に結合しているときに、サイトカインを阻害し得る。そのような抗原結合性ポリペプチドの例としては、一本鎖可変断片(scFv)、単一ドメイン抗体、例えば、重鎖可変ドメイン(VH)、軽鎖可変ドメイン(VL)、及びラクダ型ナノボディの可変ドメイン(VHH)、dAbなどが挙げられる。サイトカインに結合する他の好適な抗原結合ドメインを使用してもよく、これには、抗体の結合性及び/または構造を模倣した非免疫グロブリンタンパク質、例えば、アンチカリン、アフィリン、アフィボディ分子、アフィマー、アフィチン、アルファボディ、アビマー、DARPin、フィノマー、kunitzドメインペプチド、モノボディ、ならびに他の操作された足場、例えばSpA、GroEL、フィブロネクチン、リポカリン及びCTLA4足場に基づく結合ドメインが含まれる。
説明のための例において、IL-2がキメラポリペプチド中のサイトカインである場合、阻止部分は、IL-2受容体のアルファ鎖(IL-2Rα)またはIL-2受容体のベータ(IL-2Rβ)もしくはガンマ鎖(IL-2Rγ)の完全長または断片またはムテイン、抗IL-2単一ドメイン抗体(dAb)またはscFv、Fab、抗CD25抗体またはその断片、及び抗HSA dAbまたはscFvなどであり得る。本明細書にさらに記載されるとおり、抗体断片を使用してサイトカインポリペプチドの作用を弱化させる場合、融合タンパク質中の阻止部分は、一本鎖抗体結合性断片、例えばscFvであり得る。阻止部分は2本鎖抗原結合性断片の半分であってもよく、例えば、第2ポリペプチド上の相補的なVL-CLと会合して、サイトカインポリペプチドに結合する抗体結合部位を形成する、VH-CH1であってもよい。
生体内半減期延長要素
好ましくは、キメラポリペプチドは生体内半減期延長要素を含む。天然に短い半減期を有する治療薬分子の生体内半減期を長くすることは、有効性を犠牲にすることなくより許容可能で管理可能な投薬計画を可能にする。本明細書中で使用する場合、「半減期延長要素」は、例えばその大きさ(腎濾過カットオフを上回るように)、形状、流体力学的径、電荷、または吸収、生体内分布、代謝及び排出のパラメータを変化させることによって生体内半減期を長くしpKを改善する、キメラポリペプチドの一部である。ポリペプチドのpKを改善するための例示的な方法は、リソソーム中で分解されるのではなく細胞の形質膜に再利用される受容体、例えば内皮細胞上のFcRn受容体及びトランスフェリン受容体に結合するポリペプチド鎖中の要素の発現による方法である。3種類のタンパク質、例えば、ヒトIgG、HSA(または断片)及びトランスフェリンは、リソソーム中で分解されるのではなく再利用される受容体に対するそれらの結合能力の関数であるそれらの大きさだけで予測されるよりもはるかに長くヒト血清中に存在し続ける。FcRn結合性を保持するこれらのタンパク質またはそれらの断片は慣例的に他のポリペプチドにその血清中半減期の延長のために連結される。一実施形態では、半減期延長要素はヒト血清アルブミン(HSA)結合ドメインである。HSA(配列番号2)は、医薬組成物に直接的に結合していてもよいし、または短いリンカーを介して結合していてもよい。HSAの断片を使用してもよい。HSA及びその断片は、阻止部分及び半減期延長要素の両方として機能し得る。ヒトIgG及びFc断片も同様の機能を行い得る。
血清中半減期延長要素は、長い血清中半減期を伴ってタンパク質に結合する抗原結合性ポリペプチド、例えば、血清アルブミン、トランスフェリンなどであってもよい。そのようなポリペプチドの例としては、ポリクローナル抗体、組換え抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体 一本鎖可変断片(scFv)、単一ドメイン抗体、例えば、重鎖可変ドメイン(VH)、軽鎖可変ドメイン(VL)及びラクダ型ナノボディの可変ドメイン(VHH)、dAbなどを含めた抗体及びその断片が挙げられる。他の好適な抗原結合ドメインとしては、抗体結合性及び/または構造を模倣した非免疫グロブリンタンパク質、例えば、アンチカリン、アフィリン、アフィボディ分子、アフィマー、アフィチン、アルファボディ、アビマー、DARPin、フィノマー、kunitzドメインペプチド、モノボディ、ならびに他の操作された足場、例えばSpA、GroEL、フィブロネクチン、リポカリン及びCTLA4足場に基づく結合ドメインが挙げられる。抗原結合性ポリペプチドのさらなる例としては、所望の受容体に対するリガンド、受容体のリガンド結合性部分、レクチン、及び1つ以上の標的抗原との結合または会合をするペプチドが挙げられる。
いくつかの好ましい血清中半減期延長要素は、相補性決定領域(CDR)及び任意選択の非CDRループを含むポリペプチドである。有益なことに、そのような血清中半減期延長要素はサイトカインの血清中半減期を延ばし得、サイトカインの阻害剤として(例えば、立体的阻止、非共有結合的相互作用またはその組合せによって)及び/または標的指向性ドメインとしての機能もし得る。場合によっては、血清中半減期延長要素は、免疫グロブリン分子(Ig分子)に由来する、または抗体構造及び/または結合活性を模倣した操作されたタンパク質足場に由来するドメインである。Igは、任意のクラスまたはサブクラスのもの(IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA、IgE、IgMなど)であり得る。Ig分子のポリペプチド鎖は折りたたまれて、ループによって連結された一連の平行ベータストランドとなる。可変領域では、ループのうちの3つは、分子の抗原結合特異性を決定する「相補性決定領域」(CDR)を構成する。IgG分子は、ジスルフィド結合によって相互連結された少なくとも2本の重(H)鎖及び2本の軽(L)鎖、またはその抗原結合性断片を含む。各重鎖は、重鎖可変領域(本明細書では略してVH)及び重鎖定常領域で構成される。重鎖定常領域は、3つのドメインCH1、CH2及びCH3で構成される。各軽鎖は、軽鎖可変領域(本明細書では略してVL)及び軽鎖定常領域で構成される。軽鎖定常領域は、1つのドメインCLで構成される。VH及びVL領域は、配列が極めて可変性である及び/または抗原認識に関与する及び/または大抵において構造が定まったループを形成する相補性決定領域(CDR)と呼称される超可変性の領域にさらに細分され、この領域には、より保存されたフレームワーク領域(FR)と呼称される領域が散在している。各VH及びVLは、アミノ酸末端からカルボキシ末端に向かって以下の順序で整列している3つのCDR及び4つのFRで構成される;FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4。本開示のいくつかの実施形態では、FR1、FR2、FR3及びFR4のアミノ酸配列の少なくともいくらかまたは全ては、本明細書に記載の結合性部分の「非CDRループ」の一部である。免疫グロブリン分子の可変ドメインは、2枚のシートに整列されたいくつかのベータストランドを有する。免疫グロブリン重軽鎖の両方の可変ドメインは3つの超可変性ループまたは相補性決定領域(CDR)を含有する。Vドメインの3つのCDR(CDR1、CDR2、CDR3)は、ベータバレルの片方の端部に密集している。CDRは、免疫グロブリンフォールドのベータストランドB-C、C’-C”、及びF-Gを連結するループであり、他方、免疫グロブリンフォールドのベータストランドAB、CC’、C”-D、及びE-Fを連結する下側ループ、ならびに免疫グロブリンフォールドのD-Eストランドを連結する上側ループは非CDRループである。本開示のいくつかの実施形態では、定常ドメインCH1、CH2またはCH3の少なくともいくつかのアミノ酸残基は、本明細書に記載の結合性部分の「非CDRループ」の一部である。非CDRループは、いくつかの実施形態では、IgまたはIg様分子のC1組ドメインのAB、CD、EF及びDEループ;IgまたはIg様分子のC2組ドメインのAB、CC’、EF、FG、BC及びEC’ループ;IgまたはIg様分子のI(中間)組ドメインのDE、BD、GF、A(A1A2)B及びEFループのうちの1つ以上を含む。
可変ドメイン中でCDRは抗原認識及び結合を担っていると考えられている一方、FR残基はCDRのための足場とみなされている。しかしながら、ある場合にはFR残基のいくつかは抗原認識及び結合において重要な役割を果たす。Ag結合性に影響を及ぼすフレームワーク領域残基は2つのカテゴリーに分けられる。1つ目は、抗原に接触するFR残基であり、したがってこれは結合部位の一部であり、これらの残基のいくつかは配列がCDRの近傍にある。他の残基は、配列がCDRから離れているが分子の三次元構造、例えば重鎖のループにおいてはそのすぐ近くに存在しているものである。
結合性部分は任意の種類のポリペプチドである。例えば、ある場合には結合性部分は天然ペプチド、合成ペプチド、またはフィブロネクチン足場、または操作された巨大血清タンパク質である。巨大血清タンパク質は、例えば、アルブミン、フィブリノーゲンまたはグロブリンを含む。いくつかの実施形態では、結合性部分は、操作された足場である。操作された足場は、例えば、sdAb、scFv、Fab、VHH、フィブロネクチンIII型ドメイン、(Halaby et al.,1999.Prot Eng 12(7):563-571の中で提案されているような)免疫グロブリン様足場、DARPin、シスチンノットペプチド、リポカリン、3ヘリックスバンドル足場、タンパク質G関連アルブミン結合性モジュール、またはDNAもしくはRNAアプタマー足場を含む。
場合によっては、血清中半減期延長要素は巨大血清タンパク質に対する結合部位を含む。いくつかの実施形態では、CDRは巨大血清タンパク質に対する結合部位を提供する。巨大血清タンパク質は、いくつかの例では、グロブリン、アルブミン、トランスフェリン、IgG1、IgG2、IgG4、IgG3、IgA単量体、第XIII因子、フィブリノーゲン、IgEまたは五量体型IgMである。いくつかの実施形態では、CDRは、免疫グロブリン軽鎖、例えばIgκ不含軽鎖またはIgλ不含軽鎖のための結合部位を形成する。
血清中半減期延長要素は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、組換え抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体からのドメインを含むがこれらに限定されない任意の種類の結合ドメインであり得る。いくつかの実施形態では、結合性部分は、一本鎖可変断片(scFv)、単一ドメイン抗体、例えば、重鎖可変ドメイン(VH)、軽鎖可変ドメイン(VL)、及びラクダ由来ナノボディの可変ドメイン(VHH)である。他の実施形態では、結合性部分は非Ig結合ドメイン、すなわち抗体模倣体、例えば、アンチカリン、アフィリン、アフィボディ分子、アフィマー、アフィチン、アルファボディ、アビマー、DARPin、フィノマー、kunitzドメインペプチド及びモノボディである。
他の実施形態では、血清中半減期延長要素は、水溶性ポリマー、または水溶性ポリマーに結合体化されたペプチド、例えばPEGであり得る。本明細書中で使用される「PEG」、「ポリエチレングリコール」及び「ポリ(エチレングリコール)」は相互交換可能であり、任意の非ペプチド性水溶性ポリ(エチレンオキシド)を包含する。「PEG」という用語はまた、大部分の、つまり50%超の-OCHCH-繰り返しサブユニットを含有するポリマーも意味する。特定の形態に関して、PEGは、任意の数の様々な分子量、ならびに構造または幾何学配置、例えば以下にさらに詳しく記載される「分岐型」、「直鎖型」、「フォーク型」、「多官能性」などを採り得る。PEGは、特定の構造に限定されず、直鎖型(例えば末端封止型、例えばアルコキシPEG、または二官能性PEG)、分岐型または多武装型(例えば、フォーク型PEG、またはポリオールコアに結合したPEG)、デンドリマー型(または星型)構造であり得、各々は、1つ以上の分解可能リンケージを有するまたは有しないものであり得る。さらには、PEGの内部構造は、任意の数の異なる繰り返しパターンで組織化され得、ホモポリマー、交互コポリマー、ランダムコポリマー、ブロックコポリマー、交互トリポリマー、ランダムトリポリマー及びブロックトリポリマーからなる群から選択され得る。PEGは、ポリペプチド及びペプチドに任意の好適な方法によって結合体化され得る。典型的には、アミン、スルフヒドリル、カルボン酸またはヒドロキシル官能基を含有する側鎖を有するアミノ酸、例えばシステイン、リジン、アスパラギン、グルタミン、スレオニン、トリオシン、セリン、アスパラギン酸及びグルタミン酸を含むペプチドまたはポリペプチドに、反応性PEG誘導体、例えばN-ヒドロキシスクシンアミジルエステルPEGを反応させる。
標的指向性及び保持ドメイン
ある用途のためには、構築物が体内のその所望の場所に存在する時間の量を最大限にすることが望ましい場合がある。これは、1つのさらなるドメインをキメラポリペプチド(融合タンパク質)中に含ませて体内でのその移動に影響を与えることによって成し遂げられ得る。例えば、キメラ核酸は、ポリペプチドを体内の場所、例えば腫瘍細胞または炎症部位へ導くドメインをコードし得;このドメインは、「標的指向性ドメイン」と呼称され、及び/またはポリペプチドを体内の場所、例えば腫瘍細胞または炎症部位に留めるドメインをコードし;このドメインは「保持ドメイン」と呼称される。いくつかの実施形態では、ドメインは、標的指向性及び保持ドメインの両方として機能し得る。いくつかの実施形態では、標的指向性ドメイン及び/または保持ドメインは、プロテアーゼに富む環境に対して特異的である。いくつかの実施形態では、コードされる標的指向性ドメイン及び/または保持ドメインは、制御性T細胞(Treg)に対して特異的であり、例えば、CCR4またはCD39受容体を標的とする。他の好適な標的指向性及び/または保持ドメインは、炎症組織に過剰発現する同族リガンド、例えばIL-1受容体またはIL-6受容体を有するものを含む。他の実施形態では、好適な標的指向性及び/または保持ドメインは、腫瘍組織に過剰発現する同族リガンド、例えば、Epcam、CEAまたはメソテリンを有するものを含む。いくつかの実施形態では、標的指向性ドメインは、(例えば炎症またはがん特異的プロテアーゼによって)作用部位で切断されてインターロイキンの完全な作用を所望の部位で解除するリンカーを介して、インターロイキンに連結される。いくつかの実施形態では、標的指向性及び/または保持ドメインは、(例えば炎症またはがん特異的プロテアーゼによって)作用部位で切断されずに所望の部位にサイトカインを留まらせるリンカーを介して、インターロイキンに連結される。
場合によっては、最適な抗原が疾患細胞または組織、例えば腫瘍またはがん細胞の表面に発現する。腫瘍に指向及び保持することのために役立つ抗原としては、EpCAM、EGFR、HER-2、HER-3、c-Met、FOLR1及びCEAが挙げられるが、これらに限定されない。本明細書に開示される医薬組成物には、疾患細胞または組織に発現することが知られている2つの異なる標的抗原に結合する2つの標的指向性及び/または保持ドメインを含むタンパク質も含まれる。例示的な抗原結合ドメインの対としては、EGFR/CEA、EpCAM/CEA、及びHER-2/HER-3が挙げられるが、これらに限定されない。
好適な標的指向性及び/または保持ドメインとしては、抗原結合ドメイン、例えば、ポリクローナル抗体、組換え抗体、ヒト抗体、ヒト化抗体 一本鎖可変断片(scFv)、単一ドメイン抗体、例えば、重鎖可変ドメイン(VH)、軽鎖可変ドメイン(VL)及びラクダ型ナノボディの可変ドメイン(VHH)、dAbなどを含めた抗体及びその断片が挙げられる。他の好適な抗原結合ドメインとしては、抗体結合性及び/または構造を模倣した非免疫グロブリンタンパク質、例えば、アンチカリン、アフィリン、アフィボディ分子、アフィマー、アフィチン、アルファボディ、アビマー、DARPin、フィノマー、kunitzドメインペプチド、モノボディ、ならびに他の操作された足場、例えばSpA、GroEL、フィブロネクチン、リポカリン及びCTLA4足場に基づく結合ドメインが挙げられる。抗原結合性ポリペプチドのさらなる例としては、所望の受容体に対するリガンド、受容体のリガンド結合性部分、レクチン、及び1つ以上の標的抗原との結合または会合をするペプチドが挙げられる。
いくつかの実施形態では、標的指向性及び/または保持ドメインは細胞表面分子に特異的に結合する。いくつかの実施形態では、標的指向性及び/または保持ドメインは腫瘍抗原に特異的に結合する。いくつかの実施形態では、標的指向性ポリペプチドは、線維芽細胞活性化タンパク質アルファ(FAPa)、栄養膜糖タンパク質(5T4)、腫瘍関連カルシウムシグナル伝達物質2(Trop2)、フィブロネクチンEDB(EDB-FN)、フィブロネクチンEIIIBドメイン、CGS-2、EpCAM、EGFR、HER-2、HER-3、cMet、CEA及びFOLR1のうちの少なくとも1つから選択される腫瘍抗原に特異的にかつ独立して結合する。いくつかの実施形態では、標的指向性ポリペプチドは、2つの異なる抗原に特異的にかつ独立して結合し、抗原の少なくとも一方は、EpCAM、EGFR、HER-2、HER-3、cMet、CEA及びFOLR1から選択される腫瘍抗原である。
標的指向性及び/または保持抗原は、腫瘍細胞に発現する腫瘍抗原であり得る。腫瘍抗原は当技術分野でよく知られており、例えば、EpCAM、EGFR、HER-2、HER-3、c-Met、FOLR1、PSMA、CD38、BCMA、及びCEA、5T4、AFP、B7-H3、カドヘリン-6、CAIX、CD117、CD123、CD138、CD166、CD19、CD20、CD205、CD22、CD30、CD33、CD352、CD37、CD44、CD52、CD56、CD70、CD71、CD74、CD79b、DLL3、EphA2、FAP、FGFR2、FGFR3、GPC3、gpA33、FLT-3、gpNMB、HPV-16 E6、HPV-16 E7、ITGA2、ITGA3、SLC39A6、MAGE、メソテリン、Muc1、Muc16、NaPi2b、ネクチン-4、P-カドヘリン、NY-ESO-1、PRLR、PSCA、PTK7、ROR1、SLC44A4、SLTRK5、SLTRK6、STEAP1、TIM1、Trop2、WT1が挙げられる。
標的指向性及び/または保持抗原は、免疫チェックポイントタンパク質であり得る。免疫チェックポイントタンパク質の例としては、CD27、CD137、2B4、TIGIT、CD155、ICOS、HVEM、CD40L、LIGHT、TIM-1、OX40、DNAM-1、PD-L1、PD1、PD-L2、CTLA-4、CD8、CD40、CEACAM1、CD48、CD70、A2AR、CD39、CD73、B7-H3、B7-H4、BTLA、IDO1、IDO2、TDO、KIR、LAG-3、TIM-3またはVISTAが挙げられるが、これらに限定されない。
標的指向性及び/または保持抗原は、細胞表面分子、例えば、タンパク質、脂質または多糖であり得る。いくつかの実施形態では、標的指向性及び/または保持抗原は、腫瘍細胞上、ウイルス感染細胞上、細菌感染細胞上、損傷赤血球上、動脈プラーク細胞上、炎症または線維性組織細胞上にある。標的指向性及び/または保持抗原は免疫応答調節物質を含み得る。免疫応答調節物質の例としては、顆粒球-マクロファージ-コロニー刺激因子(GM-CSF)、マクロファージコロニー刺激因子(M-CSF)、顆粒球コロニー刺激因子(G-CSF)、インターロイキン2(IL-2)、インターロイキン3(IL-3)、インターロイキン12(IL-12)、インターロイキン15(IL-15)、B7-1(CD80)、B7-2(CD86)、GITRL、CD3またはGITRが挙げられるが、これらに限定されない。
標的指向性及び/または保持抗原は、サイトカイン受容体であり得る。サイトカイン受容体の例としては、I型サイトカイン受容体、例えば、GM-CSF受容体、G-CSF受容体、I型IL受容体、Epo受容体、LIF受容体、CNTF受容体、TPO受容体;II型サイトカイン受容体、例えば、IFN-アルファ受容体(IFNAR1、IFNAR2)、IFB-ベータ受容体、IFN-ガンマ受容体(IFNGR1、IFNGR2)、II型IL受容体;ケモカイン受容体、例えば、CCケモカイン受容体、CXCケモカイン受容体、CX3Cケモカイン受容体、XCケモカイン受容体;腫瘍壊死受容体スーパーファミリー受容体、例えば、TNFRSF5/CD40、TNFRSF8/CD30、TNFRSF7/CD27、TNFRSF1A/TNFR1/CD120a、TNFRSF1B/TNFR2/CD120b;TGF-ベータ受容体、例えばTGF-ベータ受容体1、TGF-ベータ受容体2;Igスーパーファミリー受容体、例えばIL-1受容体、CSF-1R、PDGFR(PDGFRA、PDGFRB)、SCFRが挙げられるが、これらに限定されない。
リンカー
上に記されるとおり、医薬組成物は1つ以上のリンカー配列を含む。リンカー配列は、例えば阻止部分がサイトカインポリペプチドの作用を阻止できるような柔軟性をポリペプチド間に与えるのに役立つ。リンカー配列は、サイトカインポリペプチド、血清中半減期延長要素及び/または阻止部分のいずれかまたは全ての間に位置し得る。本明細書に記載されるとおり、リンカーの少なくとも1つはプロテアーゼ切断可能であり、(1つ以上の)所望のプロテアーゼのための(1つ以上の)切断部位を含有する。好ましくは、所望のプロテアーゼは所望のサイトカイン作用部位(例えば腫瘍微小環境)に豊富に存在するかまたは選択的に発現する。かくして、融合タンパク質は所望のサイトカイン作用部位において優先的または選択的に切断される。
好適なリンカーは長さが様々であり得、例えば、1アミノ酸(例えばGly)~20アミノ酸、2アミノ酸~15アミノ酸、3アミノ酸~12アミノ酸、例えば、4アミノ酸~10アミノ酸、アミノ酸~9アミノ酸、6アミノ酸~8アミノ酸、または7アミノ酸~8アミノ酸であり得、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59または60アミノ酸であり得る。
医薬組成物の成分の配向は概して構造選択の問題であり、複数の配向が可能であること及び全てが本開示に包含されることを意図していることは認識される。例えば、阻止部分はサイトカインポリペプチドのC末端またはN末端に位置し得る。
疾患細胞または組織に関連いていることが知られているプロテアーゼとしては、セリンプロテアーゼ、システインプロテアーゼ、アスパルテートプロテアーゼ、スレオニンプロテアーゼ、グルタミン酸プロテアーゼ、メタロプロテアーゼ、アスパラギンペプチドリアーゼ、血清プロテアーゼ、カテプシン、カテプシンB、カテプシンC、カテプシンD、カテプシンE、カテプシンK、カテプシンL、カリクレイン、hK1、hK10、hK15、プラスミン、コラゲナーゼ、IV型コラゲナーゼ、ストロメリシン、第Xa因子、キモトリプシン様プロテアーゼ、トリプシン様プロテアーゼ、エラスターゼ様プロテアーゼ、サブチリシン様プロテアーゼ、アクチニダイン、ブロメライン、カルパイン、カスパーゼ、カスパーゼ-3、Mirl-CP、パパイン、HIV-1プロテアーゼ、HSVプロテアーゼ、CMVプロテアーゼ、キモシン、レニン、ペプシン、マトリプターゼ、レグマイン、プラスメプシン、ネペンテシン、メタロエキソペプチダーゼ、メタロエンドペプチダーゼ、マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)、MMP1、MMP2、MMP3、MMP8、MMP9、MMP13、MMP11、MMP14、ウロキナーゼプラスミノーゲン活性化因子(uPA)、エンテロキナーゼ、前立腺特異抗原(PSA、hK3)、インターロイキン-1β変換酵素、トロンビン、FAP(FAP-a)、ジペプチジルペプチダーゼ、メプリン、グランザイム、及びジペプチジルペプチダーゼIV(DPPIV/CD26)が挙げられるが、これらに限定されない。本明細書に提供されるキメラ核酸配列にコードされるアミノ酸配列を切断することができるプロテアーゼは、例えば、前立腺特異抗原(PSA)、マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)、ディスインテグリン及びメタロプロテアーゼ(ADAM)、プラスミノーゲン活性化因子、カテプシン、カスパーゼ、腫瘍細胞表面プロテアーゼ及びエラスターゼからなる群から選択され得る。MMPは、例えば、マトリックスメタロプロテアーゼ2(MMP2)またはマトリックスメタロプロテアーゼ9(MMP9)であり得る。
本明細書に開示される方法に有用となるプロテアーゼを表1に示し、例示的なプロテアーゼ及びそれらの切断部位を表1aに示す:
Figure 2023503258000002
Figure 2023503258000003
Figure 2023503258000004
Figure 2023503258000005
Figure 2023503258000006
Figure 2023503258000007
本明細書では、ポリペプチド配列を含む医薬組成物が提供される。断片を含めたあらゆるペプチド、ポリペプチド及びタンパク質に関して、キメラポリペプチドのアミノ酸配列(アミノ酸配列多様体)において、ペプチド、ポリペプチドまたはタンパク質の性質または機能を変化させないさらなる改変が起こり得ることは理解される。そのような改変としては、保存的アミノ酸置換が挙げられ、以下にさらに詳しく記述される。
本明細書に提供される組成物は所望の機能を有する。組成物は、少なくともサイトカインポリペプチド、例えば、IL-2、IL-7、IL-12、IL-15、IL-18、IL-21、IFNaもしくはIFNγ、またはケモカイン、例えばCXCL10、CCL19、CCL20、CCL21、阻止部分、例えば立体的阻止ポリペプチド、及び任意選択の血清中半減期延長要素、及び任意選択の標的指向性ポリペプチドで構成され、組成物中の各ポリペプチドを1つ以上のリンカーが連結している。第1ポリペプチド、例えばIL-2ムテインは、活性薬剤とするために提供される。阻止部分は、インターロイキンの作用を阻止するために提供される。リンカーポリペプチド、例えばプロテアーゼ切断可能ポリペプチドは、活性薬剤の意図した標的に特異的に発現するプロテアーゼによって切断されるために提供される。任意選択的に、阻止部分はインターロイキンポリペプチドに結合することによって第1ポリペプチドの作用を阻止する。いくつかの実施形態では、阻止部分、例えば立体的阻止ペプチドは、(例えば炎症特異的または腫瘍特異的プロテアーゼによって)作用部位で切断されてサイトカインの完全な作用を所望の部位で解除するプロテアーゼ切断可能リンカーを介してインターロイキンに連結される。
プロテアーゼ切断部位は、天然に存在するプロテアーゼ切断部位、または人工的に操作されたプロテアーゼ切断部位であり得る。人工的に操作されたプロテアーゼ切断部位は、切断が起こることになる所望の環境、例えば腫瘍に特異的な1つよりも多いプロテアーゼによって切断され得る。プロテアーゼ切断部位は、少なくとも1つのプロテアーゼ、少なくとも2つのプロテアーゼ、少なくとも3つのプロテアーゼまたは少なくとも4つのプロテアーゼによる切断が可能なものであり得る。
いくつかの実施形態では、リンカーは、グリシン-グリシン、ソーターゼ認識モチーフ、またはソーターゼ認識モチーフとペプチド配列(GlySer)(配列番号443)もしくは(GlySer)(配列番号444)を含み、ここで、nは1、2、3、4または5である。一実施形態では、ソーターゼ認識モチーフは、ペプチド配列LPXTG(配列番号442)を含み、ここで、Xは任意のアミノ酸である。一実施形態では、サイトカインポリペプチドのC末端に結合している反応性リジン残基と、阻止部分または他の部分のN末端に結合している反応性アスパラギン酸との間に共有結合リンケージがある。一実施形態では、共有結合リンケージは、サイトカインポリペプチドのN末端に結合している反応性アスパラギン酸残基と、阻止部分または他の部分のC末端に結合している反応性リジン残基との間にある。
切断及び誘導可能性
本明細書に記載されるとおり、融合タンパク質の文脈でのサイトカインポリペプチドの作用は弱化しており、所望の作用部位、例えば腫瘍微小環境でのプロテアーゼ切断は、サイトカイン受容体アゴニストとして融合タンパク質よりもはるかに活性であるサイトカインの一形態を融合タンパク質から遊離させる。例えば、融合ポリペプチドのサイトカイン受容体賦活(アゴニスト)作用は、別個の分子的実体としてのサイトカインポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用に比べて約10分の1以下、約50分の1以下、約100分の1以下、約250分の1以下、約500分の1以下または約1000分の1以下であり得る。融合タンパク質の一部であるサイトカインポリペプチドは、それが、サイトカインポリペプチドと実質的に同一であるアミノ酸を含有しており、付加的なアミノ酸を実質的に含んでおらず、他の分子と(共有結合または非共有結合によって)会合していない場合には、別個の分子的実体として存在する。必要に応じて、別個の分子的実体としてのサイトカインポリペプチドは、いくつかの付加的アミノ酸配列、例えば、発現及び/または精製に役立つタグまたは短い配列を含み得る。
他の例では、融合ポリペプチドのサイトカイン受容体賦活(アゴニスト)作用は、融合タンパク質中のプロテアーゼ切断可能リンカーの切断によって生成するサイトカインポリペプチドを含有するポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用に比べて約10分の1以下、約50分の1以下、約100分の1以下、約250分の1以下、約500分の1以下または約1000分の1以下である。換言すれば、融合タンパク質中のプロテアーゼ切断可能リンカーの切断によって生成するサイトカインポリペプチドを含有するポリペプチドのサイトカイン受容体賦活(アゴニスト)作用は、融合タンパク質のサイトカイン受容体賦活作用よりも少なくとも約10倍、少なくとも約50倍、少なくとも約100倍、少なくとも約250倍、少なくとも約500倍または少なくとも約1000倍大きい。
ポリペプチド多様体及びアミノ酸置換
本明細書に記載のポリペプチドは、対応する天然に存在するタンパク質(例えばIL-2、IL-15、HSA)と同じアミノ酸配列を有するかまたは所望の機能が維持される限り天然に存在するタンパク質とは異なるアミノ酸配列を有し得る成分(例えば、サイトカイン、阻止部分)を含み得る。本開示のタンパク質及びそれをコードする核酸の、任意の既知の改変及び誘導体または発生する可能性があるものを規定する1つの方法が、特定の既知の基準配列との同一性に関して配列多様体を規定することによるものであることは、理解される。具体的には、本明細書に提供されるキメラポリペプチドとの少なくとも70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99パーセントの同一性を有するポリペプチド及び核酸を開示する。例えば、本明細書に記載の核酸またはポリペプチドのいずれかの配列との少なくとも70、71、72、73、74、75、76、77、78、79、80、81、82、83、84、85、86、87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99パーセントの同一性を有するポリペプチドまたは核酸が提供される。当業者であれば、2つのポリペプチドまたは2つの核酸の同一性を判定する方法が容易に分かる。例えば、同一性は、2つの配列を同一性がその最高レベルとなるように整列させた後に算出され得る。
同一性を算出する別の方法は、公開されたアルゴリズムによって実施され得る。比較のための配列の最適なアライメントは、Smith and Waterman Adv.Appl.Math.2:482(1981)の局所同一性アルゴリズムによって、Needleman and Wunsch,J.Mol.Biol.48:443(1970)の同一性アライメントアルゴリズムによって、Pearson and Lipman,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 85:2444(1988)の類似性検索方法によって、これらのアルゴリズムのコンピュータ化された実施(Wisconsin Genetics Software Package,Genetics Computer Group,575 Science Dr.,Madison,Wis.の中のGAP、BESTFIT、FASTA、及びTFASTA)によって、または目視検査によって行われ得る。
核酸についての同じ類の同一性は、例えばZuker,Science 244:48-52(1989)、Jaeger et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:7706-7710(1989)、Jaeger et al.,Methods Enzymol.183:281-306(1989)に開示されているアルゴリズムによって得ることができ、参照によりこれらを、少なくとも核酸アライメントに関する資料について本明細書に援用する。方法のいずれかは典型的に用いられ得るものであり、場合によってこれらの様々な方法の結果が異なることがあるが、これらの方法の少なくとも1つで同一性が見出されるならば配列は指定の同一性を有しており本明細書に開示されていると言えるであろうことを当業者が理解することは、理解される。
タンパク質改変にはアミノ酸配列改変が含まれる。アミノ酸配列における改変は、(例えば遺伝学的多型に起因する)アレル変異として天然に起こることもあり、環境影響に起因して(例えば紫外線曝露によって)起こることもあり、または誘導された点、欠失、挿入及び置換変異などの人間の介入によって(例えばクローンDNA配列の変異誘発によって)生成することもある。これらの改変は、アミノ酸配列の変化をもたらし得、サイレント変異をもたらし得、制限部位を変化させ得、または他の特異的な変異をもたらし得る。アミノ酸配列改変は、典型的には、3つのクラス:置換、挿入または欠失改変のうちの1つ以上に該当する。挿入は、アミノ及び/またはカルボキシル末端融合、ならびに単一または複数のアミノ酸残基の配列内挿入を含む。挿入は、アミノまたはカルボキシル末端融合の場合よりも小さな、例えば1~4残基程度の挿入とするのが通常であろう。欠失は、タンパク質配列からの1つ以上のアミノ酸残基の除去を特徴とする。典型的には、タンパク質分子中の任意の1つの部位において約2~6残基以下を欠失させる。アミノ酸置換は単一残基の置換であることが典型的であるが、一度に複数の異なる場所において起こることがあり;挿入は約1~10アミノ酸残基程度とするのが通常であろうし;欠失は約1~30残基の範囲であろう。欠失または挿入は好ましくは隣接対でなされ、つまり、2残基の欠失または2残基の挿入とする。最終構築物を得るために置換、欠失、挿入またはその任意の組合せが組み合わされ得る。突然変異は配列をリーディングフレームの外側に配置するものであってはならず、好ましくは、二次mRNA構造を生む可能性がある相補的な領域を作り出さないものとする。置換改変は、少なくとも1つの残基が除去されてその場所に異なる残基が挿入されるものである。そのような置換は一般に、以下の表2に従ってなされ、保存的置換と呼称される。
Figure 2023503258000008
改変は、具体的に挙げたアミノ酸置換を含めて、既知の方法によってなされる。例えば、改変は、ポリペプチドをコードするDNAの中のヌクレオチドを部位特異的に変異誘発してそれによって改変をコードするDNAを生成し、その後に組換え細胞培養においてDNAを発現させることによってなされる。既知の配列を有するDNAの中の所定の部位において置換変異を行う技術はよく知られており、例えばM13プライマー変異誘発及びPCR変異誘発がある。
改変は、結合性を最適化するように選択され得る。例えば、親和性成熟技術を用いて、相補性決定領域(CDR)内にランダム変異を導入することによってscFvの結合性を変化させることができる。そのようなランダム変異は、放射線、化学的変異原またはエラープローンPCRを含めた様々な技術を用いて導入され得る。複数回の変異及び選択が、例えばファージディスプレイを用いて実施され得る。
本開示はまた、本明細書に記載のキメラポリペプチドをコードする核酸、ならびにキメラポリペプチドを製造するため及び治療目的のためのそのような核酸の使用にも関する。例えば、本発明は、キメラポリペプチドをコードするDNA及びRNA分子(例えば、mRNA、自己複製性RNA)、ならびにそのようなDNA及びRNA分子の治療的使用を含む。
例示的な組成物
本発明の例示的な融合タンパク質は、上記の要素を様々な配向で組み合わせる。この節で記載される配向は、例として意図したものであり、限定するものとみなされるべきでない。
いくつかの実施形態では、融合タンパク質は、サイトカイン、阻止部分及び半減期延長要素を含む。いくつかの実施形態では、サイトカインは半減期延長要素と阻止部分との間に配置される。いくつかの実施形態では、サイトカインは阻止部分及び半減期延長要素のN末端側にある。いくつかのそのような実施形態では、サイトカインは阻止部分の近くにあり;いくつかのそのような実施形態では、サイトカインは半減期延長要素の近くにある。サイトカインが切断によって活性となり得るように、どの実施形態においても少なくとも1つのプロテアーゼ切断可能リンカーが含まれていなければならない。いくつかの実施形態では、サイトカインは阻止部分及び半減期延長要素のC末端側にある。付加的な要素が切断可能リンカー、非切断可能リンカーまたは直接的な融合によって結合していてもよい。
いくつかの実施形態では、使用される阻止ドメインは半減期を延ばすことができ、サイトカインは2つのそのような阻止ドメインの間に配置される。いくつかの実施形態では、サイトカインは2つの阻止ドメインの間に配置され、そのうちの1つは半減期を延ばすことができる。
いくつかの実施形態では、2つのサイトカインが同じ構築物の中に含まれている。いくつかの実施形態では、サイトカインは2つの阻止ドメインに各々連結され(1分子に合計3つ)、1つの阻止ドメインが2つのサイトカインドメインの間にある。いくつかの実施形態では、薬物動態特性を最適化するために1つ以上の付加的半減期延長ドメインを含ませることがある。場合によっては、二量体化を容易にするために同じサイトカインを2つ含むことが有益である。二量体として働くサイトカインの一例はIFNである。
いくつかの実施形態では、同じ構築物の中に3つのサイトカインを含ませる。いくつかの実施形態では、第3サイトカインはその他2つを、2つのサイトカインの間の阻止ドメインの代わりに阻止するように機能し得る。
融合タンパク質に使用するのに好ましい半減期延長要素は、ヒト血清アルブミン(HSA)、血清アルブミンに結合する抗体もしくは抗体断片(例えば、scFv、dAb)、ヒトもしくはヒト化IgG、または上記のいずれかの断片である。いくつかの好ましい実施形態では、阻止部分は、ヒト血清アルブミン(HSA)、または血清アルブミンに結合する抗体もしくは抗体断片、サイトカインに結合してサイトカイン受容体の結合活性化もしくは賦活を妨げる抗体、別のサイトカイン、または上記のいずれかの断片である。付加的な標的指向性ドメインを含む好ましい実施形態では、標的指向性ドメインは、がん細胞の表面に豊富に存在する細胞表面タンパク質、例えばEpCAM、FOLR1及びフィブロネクチンに結合する抗体である。
実施形態において、融合タンパク質はIL-2ポリペプチドを含有し得る。IL-2ポリペプチドを含有する融合タンパク質は、配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608及び636~646のいずれか1つのアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608及び636~646として開示される融合タンパク質は、本明細書においてACP289~ACP292、ACP296~ACP302、WW0301、ACP304~ACP306、ACP309~ACP313、WW0353、ACP414、ACP336~ACP398、WW0472~WW0477、ACP406~ACP426、ACP439~ACP447、ACP451~ACP471、WW0729、WW0734~WW0792、ACP101、ACP293~ACP295、ACP316~ACP335、ACP427~ACP438及びACP448~ACP450とも呼称される。例えば、融合タンパク質は配列番号272のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号286のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号362のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号336のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号348のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号363のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号580のアミノ酸配列を含み得る。
実施形態では、融合タンパク質はIL-12ポリペプチドを含有し得る。IL-12ポリペプチドを含有する融合タンパク質は、配列番号368~371、434~440、453~519または523~538のいずれか1つのアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。配列番号368~371、434~440、453~519または523~538として開示される融合タンパク質は、本明細書においてACP240~ACP245、ACP247、ACP285~ACP288、WW0641、WW0649~WW0652、WW0662~WW0725、WW0765~WW0772及びWW0796~WW0803と呼称される。例えば、融合タンパク質は配列番号459のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号466のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号484のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号506のアミノ酸配列を含み得る。
実施形態では、融合タンパク質はIFN(例えば、IFNガンマ、IFNアルファ、IFNベータ)ポリペプチドを含有する。いくつかの例では、IFNポリペプチドはIFNアルファまたはIFNベータである。IFNポリペプチドを含有する融合タンパク質は、配列番号421~430及び539~578のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。配列番号421~430及び539~578として開示される融合タンパク質は、本明細書においてACP200~ACP209、WW0644~WW0648、WW0781~WW0786、WW0815~WW0822、WW0831~WW0834、WW0737~WW0748及びWW0787~WW0790と呼称され得る。例えば、融合タンパク質は配列番号421のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号428のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号541のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号558のアミノ酸配列を含み得る。融合タンパク質は配列番号577のアミノ酸配列を含み得る。
いくつかの態様において、本明細書に開示される融合ポリペプチドは、第2ポリペプチド鎖に共有結合または非共有結合で結合され得る。例えば、融合ポリペプチドが二量体化する(つまり、二量体を形成する)こともあり、または融合ポリペプチドの一部が別のポリペプチドと会合してもよく、その結果、例えば、サイトカインポリペプチドまたは血清アルブミンに対する機能性結合部位が形成され得る。ある実施形態では、第2ポリペプチド鎖と融合ポリペプチド上の阻止部分とが相補的であり、一緒になって、融合ポリペプチド中に含有されるサイトカインポリペプチドに対する特異性を有する機能性結合部位を形成する。融合ポリペプチドの阻止部分と相補的な第2ポリペプチドとによって形成され得る例示的な機能性結合部位としては、抗体の抗原結合部位、例えば、抗体のFab断片またはその一部が挙げられる。例えば、サイトカインに結合するFabの片方の鎖が融合ポリペプチドの阻止部分、例えばVH-CH1であり得、相補的なVL-CLが第2ポリペプチドの一部であり得る。そのような場合、融合タンパク質の阻止部分すなわちVH-CH1と、相補的なVL-CLを含む第2ポリペプチドとが会合して、融合タンパク質中に含有されるサイトカインポリペプチド(例えば、IL-2、IL-12、IFNアルファ、IFNベータ)に対する特異性を有する機能性結合部位を形成し得、サイトカインポリペプチド活性を弱化させる。阻止部分の少なくとも一部は、第2ポリペプチド鎖上にあり得、融合ポリペプチド上の阻止部分に会合する阻止部分の少なくとも一部を含み得る。
実施形態では、IL-2サイトカインポリペプチドを含有する融合タンパク質は、第2ポリペプチド鎖に共有結合または非共有結合で結合され得る。第2ポリペプチド鎖は、配列番号263、264または333のアミノ酸配列を含むかまたはそれからなる抗体軽鎖VL-CLを含有し得る。そのような第2ポリペプチドは、融合タンパク質中、例えば配列番号362、363、325、286、579、581または582の中に含有される相補的なVH-CH1ポリペプチドと結合し得る。配列番号263、264及び333として開示される第2ポリペプチド鎖は、本明細書においてWW0523(ACP381)、WW0524(ACP382)またはWW0556(ACP414)と呼称され得る。
実施形態では、融合ポリペプチドは配列番号362、363、325、286、579、581または582のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263、264または333のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。配列番号362、363、325、286、579、581または582として開示される融合ポリペプチドは、WW0520(ACP378)、WW0521(ACP379)、WW0548(ACP406)、WW0621(ACP457)、WW0729、WW0735またはWW0736と呼称され得、配列番号263、264及び333として開示される第2ポリペプチド鎖は、本明細書においてWW0523(ACP381)、WW0524(ACP382)またはWW0556(ACP414)と呼称され得る。
例えば、融合タンパク質は配列番号362のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号362のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号264のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号362のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号333のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号363のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号363のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号264のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号363のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号333のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号325のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号264のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号325のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号333のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号325のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号286のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号286のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号264のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号286のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチドは配列番号333のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号579のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号579のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号264のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号579のアミノ酸配列を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号233のアミノ酸配列を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号581を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号581を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号264を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号581を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号333を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号582を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号263を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号582を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号264を含み得るかまたはそれからなり得る。例えば、融合タンパク質は配列番号582を含み得、またはそれからなり得、第2ポリペプチド鎖は配列番号333を含み得るかまたはそれからなり得る。
治療方法及び医薬組成物
本開示はまた、本明細書に開示される1つ以上の融合タンパク質を任意選択的に別の治療剤、好ましくは免疫調節薬または抗がん剤と組み合わせて含む医薬組成物にも関する。本開示はまた、がんの治療におけるそのような医薬組成物の使用及び1つ以上の融合タンパク質の任意選択的に別の治療剤と組み合わせた使用にも関する。
本明細書に開示される治療薬合剤は、例えば、IL-2ポリペプチドを含有する融合タンパク質、IL-12ポリペプチドを含有する融合タンパク質、またはIFNポリペプチドを含有する融合タンパク質を含み得る。2つ以上の融合タンパク質を使用して療法が提供され得る。例えば、治療薬合剤は、IL-2ポリペプチドを含有する融合タンパク質とIL-12ポリペプチドを含有する融合タンパク質、IL-2ポリペプチドを含有する融合タンパク質とIFNポリペプチドを含有する融合タンパク質、IL-12ポリペプチドを含有する融合タンパク質とIFNポリペプチドを含有する融合タンパク質を含み得る。
本明細書に開示される治療薬合剤は、融合ポリペプチド サイトカインポリペプチド[A]、阻止部分[D]、任意選択の半減期延長部分[H]、及びプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーを含み得、サイトカインポリペプチドと、阻止部分と、存在する場合の任意選択の半減期延長要素とはプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーによって機能可能に連結されており、融合ポリペプチドは、弱化したサイトカイン受容体賦活作用を有し、融合ポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用は、プロテアーゼ切断可能リンカーの切断によって生成したサイトカインポリペプチドを含有するポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用に比べて約10分の1以下であり、融合ポリペプチドは、式:
[A]-[L1]-[H]-[L2]-[D](I);
[D]-[L2]-[H]-[L1]-[A](II);
[A]-[L1]-[D]-[L2]-[H](III);
[H]-[L2]-[D]-[L1]-[A](IV);
[H]-[L1]-[A]-[L2’]-[D](V);
[D]-[L1]-[A]-[L2’]-[H](VI);
〔式中、[A]はサイトカインポリペプチドであり、[D]は阻止部分であり、[H]は半減期延長部分であり、[L1]はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーであり、[L2]は、任意選択的にプロテアーゼ切断可能であるポリペプチドリンカーであり、[L2’]はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーである〕
を有する。治療薬組成物は、第2サイトカインポリペプチド[A]、阻止部分[D] 任意選択の半減期延長要素[H]、及びプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカー[L]の各々を少なくとも1つずつ含む第2融合ポリペプチドを含み得、サイトカインポリペプチドと、サイトカイン阻止部分と、存在する場合の任意選択の半減期延長要素とはプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーによって機能可能に連結されており、融合ポリペプチドは、弱化したサイトカイン受容体賦活作用を有し、融合ポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用は、プロテアーゼ切断可能リンカーの切断によって生成したサイトカインポリペプチドを含有するポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用に比べて約10分の1以下である。第2融合ポリペプチドは、式:
[A]-[L1]-[H]-[L2]-[D](I);
[D]-[L2]-[H]-[L1]-[A](II);
[A]-[L1]-[D]-[L2]-[H](III);
[H]-[L2]-[D]-[L1]-[A](IV);
[H]-[L1]-[A]-[L2’]-[D](V);
[D]-[L1]-[A]-[L2’]-[H](VI);
〔式中、[A]はサイトカインポリペプチドであり、[D]は阻止部分であり、[H]は半減期延長部分であり、[L1]はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーであり、[L2]は、任意選択的にプロテアーゼ切断可能であるポリペプチドリンカーであり、[L2’]はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーである〕
を有し得る。
本明細書に開示される治療薬合剤は、配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578からなる群から選択されるアミノ酸を含む第1融合タンパク質、ならびに配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む第2融合タンパク質を含み得る。第1融合タンパク質と第2融合タンパク質とが異なっていることが好ましい。いくつかの好ましい実施形態では、治療薬合剤は、配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646から選択されるアミノ酸配列を含む第1融合タンパク質、ならびに配列番号368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578から選択されるアミノ酸配列を含む第2融合タンパク質を含む。いくつかの好ましい実施形態では、治療薬合剤は、配列番号368~371、434~440、453~519または523~538から選択されるアミノ酸配列を含む第1融合タンパク質、ならびに配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、636~646、579~608、421~430及び539~578から選択されるアミノ酸配列を含む第2融合タンパク質を含む。いくつかの好ましい実施形態では、治療薬合剤は、配列番号421~430及び539~578から選択されるアミノ酸配列を含む第1融合タンパク質、ならびに配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538またはその組合せから選択されるアミノ酸配列を含む第2融合タンパク質を含む。
本明細書に開示される治療薬合剤は、第2ポリペプチド鎖及び治療剤に共有結合または非共有結合で結合している第1融合タンパク質を含み得る。治療薬合剤は、(i)配列番号362、363、325、286、579、581または582から選択されるアミノ酸配列を含む融合ポリペプチド、及び配列番号263、264または333のアミノ酸配列を含む第2ポリペプチド鎖、ならびに(ii)第2治療剤を含み得、第2治療剤は、配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430、539~578またはその組合せからなる群から選択されるアミノ酸配列を含む第2融合ポリペプチドである。第1融合タンパク質と第2融合タンパク質とが同じでないことが好ましい。
実施形態において、治療薬合剤は、付加的な治療剤(例えば、1つ、2つ、3つ、4つ、5つまたはそれより多い治療剤)を含み得る。実施形態において、治療薬合剤は、2つ以上の融合タンパク質、及び1つ以上の治療剤、好ましくはがんを治療するための薬剤を含み得る。
他の例示的な治療剤としては、化学療法剤(例えば、アドリアマイシン、セルビジン、ブレオマイシン、アルケラン、ベルバン、オンコビン、フルオロウラシル、チオテパ、メトトレキサート、ビサントレン、ノバントロン(Noantrone)、チオグアニン(Thiguanine)、シタラビン(Cytaribine)、プロカルバジン(Procarabizine))、免疫腫瘍学薬剤(例えば、抗PD-L1、抗CTLA4、抗PD-1、抗CD47、抗GD2、VEGF阻害剤)、抗体-薬物複合体、細胞療法(例えば、CAR-T、T細胞療法)、腫瘍溶解性ウイルス、放射線療法及び/または小分子が挙げられるが、これらに限定されない。
使用され得る抗がん剤の非限定的な例としては、アシビシン、アクラルビシン、アコダゾール塩酸塩、アクロニン、アドゼレシン、アルデスロイキン、アルトレタミン、アンボマイシン、酢酸アメタントロン、アミノグルテチミド、アムサクリン、アナストロゾール、アントラマイシン、アスパラギナーゼ、アスペルリン、アザシチジン、アゼテパ、アゾトマイシン、バチマスタット、ベンゾデパ、ビカルタミド、ビサントレン塩酸塩、二メシル酸ビスナフィド、ビゼレシン、ブレオマイシン硫酸塩、ブレキナルナトリウム、ブロピリミン、ブスルファン、カクチノマイシン、カルステロン、カラセミド、カルベチマー、カルボプラチン、カルムスチン、カルビシン塩酸塩、カルゼレシン、セデフィンゴール、クロラムブシル、シロレマイシン、シスプラチン、クラドリビン、メシル酸クリスナトール、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン塩酸塩、デシタビン、デキソルマプラチン、デザグアニン、メシル酸デザグアニン、ジアジキオン、ドセタキセル、ドキソルビシン、ドキソルビシン塩酸塩、ドロロキシフェン、ドロロキシフェンクエン酸塩、プロピオン酸ドロモスタノロン、デュアゾマイシン、エダトレキサート、エフロルニチン塩酸塩、エルサミトルシン、エンロプラチン、エンプロマート、エピプロピジン、エピルビシン塩酸塩、エルブロゾール、エソルビシン塩酸塩、エストラムスチン、エストラムスチンリン酸ナトリウム、エタニダゾール、エトポシド、リン酸エトポシド、エトプリン、ファドロゾール塩酸塩、ファザラビン、フェンレチニド、フロキシウリジン、リン酸フルダラビン、フルオロウラシル、フルオロシタビン、フォスキドン、フォストリエシンナトリウム塩、ゲムシタビン、ゲムシタビン塩酸塩、ヒドロキシ尿素、イダルビシン塩酸塩、イフォスファミド、イルモホシン、インターロイキンII(組換えインターロイキンIIまたはrIL2を含む)、インターフェロンアルファ-2a、インターフェロンアルファ-2b、インターフェロンアルファ-n1 インターフェロンアルファ-n3、インターフェロンベータ-Ia、インターフェロンガンマ-Ib、イプロプラチン、イリノテカン塩酸塩、酢酸ランレオチド、レトロゾール、酢酸リュープロリド、リアロゾール塩酸塩、ロメトレキソールナトリウム塩、ロムスチン、ロソキサントロン塩酸塩、マソプロコール、メイタンシン、メクロレタミン塩酸塩、酢酸メゲストロール、酢酸メレンゲストロール、メルファラン、メノガリル、メルカプトプリン、メトトレキサート、メトトレキサートナトリウム塩、メトプリン、メツレデパ、ミチンドミド、ミトカルシン、ミトクロミン、ミトギリン、ミトマルシン、マイトマイシン、ミトスペル、ミトタン、ミトキサントロン塩酸塩、ミコフェノール酸、ノコダゾール、ノガラマイシン、オルマプラチン、オキシスラン、パクリタキセル、ペグアスパラガーゼ、ペリオマイシン、ペンタムスチン、ペプロマイシン硫酸塩、ペルフォスファミド、ピポブロマン、ピポスルファン、ピロキサントロン塩酸塩、プリカマイシン、プロメスタン、ポルフィマーナトリウム、ポルフィロマイシン、プレドニムスチン、プロカルバジン塩酸塩、ピューロマイシン、ピューロマイシン塩酸塩、ピラゾフリン、リボプリン、ログレチミド、サフィンゴール、サフィンゴール塩酸塩、セムスチン、シムトラゼン、スパルフォサートナトリウム塩、スパルソマイシン、スピロゲルマニウム塩酸塩、スピロムスチン、スピロプラチン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、スロフェヌル、タリソマイシン、テコガランナトリウム塩、テガフール、テロキサントロン塩酸塩、テモポルフィン、テニポシド、テロキシロン、テストラクトン、チアミプリン、チオグアニン、チオテパ、チアゾフリン、チラパザミン、トレミフェンクエン酸塩、酢酸トレストロン、リン酸トリシリビン、トリメトレキサート、グルクロン酸トリメトレキサート、トリプトレリン、ツブロゾール塩酸塩、ウラシルマスタード、ウレデパ、バプレオチド、ベルテポルフィン、ビンブラスチン硫酸塩、ビンクリスチン硫酸塩、ビンデシン、ビンデスチン硫酸塩、ビネピジン硫酸塩、ビングリシナート硫酸塩、硫酸ビンロイロシン、ビノレルビン酒石酸塩、ビンゾリジン硫酸塩、ビンゾリジン硫酸塩、ボロゾール、ゼニプラチン、ジノスタチン、ゾルビシン塩酸塩が挙げられる。
したがって、本開示は、化学療法剤、例えばアドリアマイシン、セルビジン、ブレオマイシン、アルケラン、ベルバン、オンコビン、フルオロウラシル、チオテパ、メトトレキサート、ビサントレン、ノバントロン(Noantrone)、チオグアニン(Thiguanine)、シタラビン(Cytaribine)、プロカルバジン(Procarabizine)と組み合わせた本明細書に開示される融合タンパク質のいずれか(例えば、IL-2ポリペプチド及びIL-12ポリペプチドまたはIFNポリペプチドを含む融合タンパク質)の治療薬合剤に関する。本開示は、抗体-薬物複合体と組み合わせた本明細書に開示される融合タンパク質のいずれか(例えば、IL-2ポリペプチド及びIL-12ポリペプチドまたはIFNポリペプチドを含む融合タンパク質)の治療薬合剤に関する。がん療法に使用するのに適する様々な抗体薬物複合体はよく知られており、典型的には、腫瘍細胞上に優先的に発現するかまたは高レベルで発現する細胞性抗原に結合する抗体、及び細胞毒性薬を含む。本開示は、細胞療法、例えばCAR-TまたはT細胞療法と組み合わせた本明細書に開示される融合タンパク質のいずれか(例えば、IL-2ポリペプチド及びIL-12ポリペプチドまたはIFNポリペプチドを含む融合タンパク質)の治療薬合剤に関する。本開示は、腫瘍溶解性ウイルスと組み合わせた本明細書に開示される融合タンパク質(例えば、IL-2ポリペプチド及びIL-12ポリペプチドまたはIFNポリペプチドを含む融合タンパク質)の治療薬合剤に関する。例示的な腫瘍溶解性ウイルスとしては、腫瘍溶解性アデノウイルス、1型単純ヘルペスウイルス(HSV)、ポリオウイルス、麻疹ウイルス(MV)、ニューカッスル病ウイルス(NDV)、レオウイルス、水疱性口炎ウイルス(VSV)及びジカウイルスが挙げられる。本開示は、放射線療法、例えば体外照射または体内療法放射線療法と組み合わせた本明細書に開示される融合タンパク質のいずれか(例えば、IL-2ポリペプチド及びIL-12ポリペプチドまたはIFNポリペプチドを含む融合タンパク質)の治療薬合剤に関する。
本開示は、サイトカイン(例えばIL-2、IL-15)、シグナル誘発阻害剤(例えばBRAF阻害剤またはMEK阻害剤)、チェックポイント阻害剤(例えばPDL-1、PD-1、CTLA-4)、c-met阻害剤、キナーゼ阻害剤(例えばVGEF阻害剤)、プロテアソーム阻害剤、mTOR阻害剤、血管新生阻害剤と組み合わせた本明細書に開示される融合タンパク質のいずれか(例えば、IL-2ポリペプチド及びIL-12ポリペプチドまたはIFNポリペプチドを含む融合タンパク質)の治療薬合剤に関する。実施形態において、本明細書に開示される融合タンパク質のいずれか1つ(例えば、IL-2ポリペプチド及びIL-12ポリペプチドまたはIFNポリペプチドを含む融合タンパク質)は、抗PD-L1剤または抗PD-1剤と組み合わされ得る。例示的なPD-1及び/またはPD-L1阻害剤としては、スパルタリズマブ、カムレリズマブ、シンチリマブ、チスレリズマブ、トリパリマブ、ドスタルリマブ、INCMGA00012、AMP-224及びAMP-514)が挙げられるが、これらに限定されない。実施形態において、配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578から選択されるアミノ酸配列を含む融合タンパク質は、チェックポイント阻害剤、例えばPDL-1、PD-1またはCTL-4と組み合わされ得る。
さらには、疾患または障害、例えば増殖性疾患、腫瘍性疾患、炎症性疾患、免疫学的障害、自己免疫疾患、感染性疾患、ウイルス性疾患、アレルギー反応、寄生虫反応もしくは移植片対宿主病を有するまたはその発症リスクを有する対象を治療する方法が提供される。本明細書に開示される方法は、好ましくは、がんを有する対象を治療するために使用される。医薬組成物として投与されるのが典型的である有効量の本明細書に開示される融合タンパク質の投与を、それを必要とする対象に対して行う方法。いくつかの実施形態では、方法は、そのような疾患もしくは障害を有するまたはその発症リスクを有する対象を選択することをさらに含む。医薬組成物は、好ましくは、炎症部位または腫瘍において活性化される阻止されたサイトカイン、その断片、多様体、サブユニットまたはムテインを含む。一実施形態では、キメラポリペプチドは、サイトカインポリペプチド、その断片またはムテイン、及び血清中半減期延長要素を含む。別の実施形態では、キメラポリペプチドは、サイトカインポリペプチド、その多様体、サブユニット、断片またはムテイン、及び阻止部分、例えば立体的阻止ポリペプチドを含み、立体的阻止ポリペプチドは、サイトカインポリペプチド、その断片またはムテインの作用を立体的に阻止することができる。別の実施形態では、キメラポリペプチドは、サイトカインポリペプチド、その断片またはムテイン、阻止部分、及び血清中半減期延長要素を含む。
炎症は、有害な刺激、例えば病原体、損傷細胞または刺激物質に対する身体組織の複雑な生物学的応答の一部であり、免疫細胞、血管及び分子状伝達物質が関与する防御的応答である。炎症の機能は、細胞損傷の初発原因をなくし、最初の傷害及び炎症プロセスから損傷を受けた壊死細胞及び組織を取り除き、組織修復を開始することである。炎症は、感染から、症候または疾患、例えばがん、粥状動脈硬化、アレルギー、ミオパチー、HIV、肥満または自己免疫疾患として起こり得る。自己免疫疾患は、自己抗原に対する異常な免疫応答に起因する慢性病態である。本明細書に開示されるポリペプチドによって治療され得る自己免疫疾患としては、狼瘡、セリアック病、1型真性糖尿病、グレーブス病、炎症性腸疾患、多発性硬化症、乾癬、関節リウマチ及び全身性紅斑性狼瘡が挙げられるが、これらに限定されない。
医薬組成物は、1つ以上のプロテアーゼ切断可能リンカー配列を含み得る。リンカー配列は、各ポリペプチドが第1ポリペプチドの作用を阻害することができるような柔軟性をポリペプチド間に与えるのに役立つ。リンカー配列は、サイトカインポリペプチド、その断片またはムテイン、阻止部分、及び血清中半減期延長要素のいずれかまたは全ての間に位置し得る。任意選択的に、組成物は2つ、3つ、4つまたは5つのリンカー配列を含む。リンカー配列、2つ、3つまたは4つのリンカー配列は、同じまたは異なるリンカー配列であり得る。一実施形態では、リンカー配列は、GGGGS(配列番号449)、GSGSGS(配列番号450)、またはG(SGGG)SGGT(配列番号451)を含む。別の実施形態では、リンカーは、HSSKLQ(配列番号25)、GPLGVRG(配列番号445)、IPVSLRSG(配列番号446)、VPLSLYSG(配列番号447)及びSGESPAYYTA(配列番号448)からなる群から選択されるプロテアーゼ切断可能配列を含む。
いくつかの実施形態では、リンカーは、カリクレイン、トロンビン、キマーゼ、カルボキシペプチダーゼA、カテプシンG、エラスターゼ、PR-3、グランザイムM、カルパイン、マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)、プラスミノーゲン活性化因子、カテプシン、カスパーゼ、トリプターゼまたは腫瘍細胞表面プロテアーゼからなる群から選択されるプロテアーゼによって切断される。
好適なリンカーは長さが様々であり得、例えば、1アミノ酸(例えばGly)~20アミノ酸、2アミノ酸~15アミノ酸、3アミノ酸~12アミノ酸、例えば、4アミノ酸~10アミノ酸、アミノ酸~9アミノ酸、6アミノ酸~8アミノ酸、または7アミノ酸~8アミノ酸であり得、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59または60アミノ酸であり得る。
さらには、がんを有するまたはその発症リスクを有する対象を治療する方法が提供される。方法は、医薬組成物として投与されるのが典型的である有効量の本明細書に記載のキメラポリペプチド(融合タンパク質)の投与を、それを必要とする対象に対して行うことを含む。いくつかの実施形態では、方法は、がんを有するまたはその発症リスクを有する対象を選択することをさらに含む。医薬組成物は、好ましくは、腫瘍部位において活性化される阻止されたサイトカイン、その断片またはムテインを含む。
本明細書に開示される方法は、造血器悪性腫瘍、固形腫瘍、肉腫、癌腫、ならびに他の固形及び非固形腫瘍を含めた任意の好適ながんのために治療され得る。例示される好適な癌としては、例えば、急性リンパ芽球性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、副腎皮質癌腫、肛門癌、虫垂癌、星細胞腫、基底細胞癌腫、脳腫瘍、胆管癌、膀胱癌、骨癌、乳癌、気管支腫瘍、原発不明の癌腫、心臓腫瘍、子宮頸癌、軟骨腫、結腸癌、大腸癌、頭蓋咽頭腫、乳管癌、胎芽性腫瘍、胎芽性癌、上衣細胞腫、食道癌、嗅神経芽細胞腫、線維性組織球腫、ユーイング肉腫、眼部癌、胚細胞腫瘍、胆嚢癌、胃癌、消化管カルチノイド腫瘍、消化管間質腫瘍、妊娠性絨毛性疾患、神経膠芽腫、頭頸部癌、肝細胞癌、組織球症、ホジキンリンパ腫、下咽頭癌、眼内メラノーマ、膵島細胞腫瘍、カポジ肉腫、腎臓癌、ランゲルハンス細胞組織球症、喉頭癌、口唇及び口腔癌、肝臓癌、非浸潤性小葉癌腫、肺癌、マクログロブリン血症、悪性線維性組織球腫、メラノーマ、メルケル細胞癌腫、中皮腫、原発不明の転移性扁平上皮性頚部癌、NUT遺伝子が関与する正中線癌、口腔癌、多発性内分泌腫瘍症候群、多発性骨髄腫、菌状息肉症、骨髄異形成症候群、骨髄異形成性/骨髄増殖性新生物、鼻孔及び副鼻腔癌、鼻咽頭癌、神経芽腫、非小細胞肺癌、中咽頭癌、骨肉腫、卵巣癌、膵臓癌、乳頭腫症、傍神経節腫、副甲状腺癌、陰茎癌、咽頭癌、クロム親和性細胞腫、下垂体腫瘍、胸膜肺芽腫、中枢神経原発リンパ腫、前立腺癌、腎臓癌、腎細胞癌、腎盂及び尿管癌、網膜芽細胞腫、ラブドイド腫瘍、唾液腺癌、セザリー症候群、皮膚癌、小細胞肺癌、小腸癌、軟部組織肉腫、脊髄腫瘍、胃癌、T細胞リンパ腫、奇形腫様腫瘍、精巣癌、咽喉癌、胸腺腫及び胸腺癌腫、甲状腺癌、尿道癌、子宮癌、膣癌、外陰癌、ならびにウィルムス腫瘍が挙げられる。
好ましくは、腫瘍は固形腫瘍である。結腸癌、肺癌、メラノーマ、肉腫、腎細胞癌腫及び乳癌は特に関心対象である。
方法は、がんを治療するための1つ以上の付加的薬剤、例えば1つ以上の本明細書に記載のサイトカイン融合タンパク質、化学療法剤(例えば、アドリアマイシン、セルビジン、ブレオマイシン、アルケラン、ベルバン、オンコビン、フルオロウラシル、チオテパ、メトトレキサート、ビサントレン、ノバントロン(Noantrone)、チオグアニン(Thiguanine)、シタラビン(Cytaribine)、プロカルバジン(Procarabizine))、免疫腫瘍学薬剤(例えば、抗PD-L1、抗CTLA4、抗PD-1、抗CD47、抗GD2、VEGF阻害剤)、細胞療法(例えば、CAR-T、T細胞療法)、腫瘍溶解性ウイルス、放射線療法などを施与することをさらに含み得る。
実施形態において、本明細書に記載の融合タンパク質は、誘導可能である1つ以上の付加的なサイトカイン融合タンパク質と共に投与され得る。例えば、本明細書に記載されるような、IL-2ポリペプチドを含有する融合タンパク質は、IL-12ポリペプチド、IFNポリペプチド、異なるIL-2ポリペプチドまたはその組合せを含有する融合タンパク質と共に投与され得る。本明細書に記載されるような、IL-12ポリペプチドを含有する融合タンパク質は、IL-2ポリペプチド、IFNポリペプチド、異なるIL-12ポリペプチドまたはその組合せを含有する融合タンパク質と共に投与され得る。本明細書に記載されるような、IFNポリペプチドを含有する融合タンパク質は、IL-2ポリペプチド、IL-12ポリペプチド、異なるIFNポリペプチドまたはその組合せを含有する融合タンパク質と共に投与され得る。
いくつかの好ましい実施形態では、配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608及び636~646のいずれか1つのアミノ酸配列を含む第1融合タンパク質は、配列番号368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578のいずれか1つのアミノ酸配列を含む第2の異なる融合タンパク質と共に投与され得る。いくつかの好ましい実施形態では、368~371、434~440、453~519または523~538のいずれか1つのアミノ酸配列を含む第1融合タンパク質は、配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、421~430及び539~578のいずれか1つのアミノ酸配列を含む第2の異なる融合タンパク質と共に投与され得る。いくつかの好ましい実施形態では、配列番号421~430及び539~578のいずれか1つのアミノ酸配列を含む第1融合タンパク質は、配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538またはその組合せのいずれか1つのアミノ酸配列を含む第2の異なる融合タンパク質と共に投与され得る。
本明細書に記載の1つ以上の誘導可能サイトカイン融合タンパク質と組み合わせて投与され得るさらなる例示的な薬剤としては、サイトカイン(例えばIL-2、IL-15)、シグナル誘発阻害剤(例えばBRAF阻害剤またはMEK阻害剤)、チェックポイント阻害剤(例えばPDL-1、PD-1、CTLA-4)、c-met阻害剤、キナーゼ阻害剤(例えばVGEF阻害剤)、プロテアソーム阻害剤、mTOR阻害剤、血管新生阻害剤が挙げられるが、これらに限定されない。
好ましい免疫腫瘍学薬剤は、抗PD-L1剤または抗PD-1である。例示的なPD-1及び/またはPD-L1阻害剤としては、スパルタリズマブ、カムレリズマブ、シンチリマブ、チスレリズマブ、トリパリマブ、ドスタルリマブ、INCMGA00012、AMP-224及びAMP-514)が挙げられるが、これらに限定されない。実施形態において、257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578として開示される融合タンパク質は、チェックポイント阻害剤、例えばPDL-1、PD-1またはCTL-4と組み合わせて投与され得る。
本明細書には、キメラポリペプチド及び薬学的に許容される担体を含有する医薬製剤または組成物が開示される。本明細書に提供される組成物は、試験管内または生体内での投与に適している。薬学的に許容される担体は、生物学またはその他に関して望ましくないものでない材料を意味し、つまり、当該材料は、望ましくない生物学的作用を引き起こすことなく、またはそれを含有する医薬製剤もしくは組成物の他成分と有害な方法で相互作用することなく対象に投与される。担体は、有効成分の分解を最小限に抑えるように及び対象における有害副作用を最小限に抑えるように選択される。
好適な担体及びその配合組成は、Remington:The Science and Practice of Pharmacy,21stEdition, David B.Troy,ed.,Lippicott Williams &Wilkins(2005)に記載されている。典型的には、適切な量の薬学的に許容される塩を製剤に使用して製剤を等張にし、但し、所望により製剤は高張または低張であってもよい。薬学的に許容される担体の例としては、無菌水、生理食塩水、緩衝液、例えばリンガー液、及びデキストロース溶液が挙げられるが、これらに限定されない。溶液のpHは概して約5~約8または約7~7.5である。他の担体としては、持続放出性調製品、例えば、免疫原性ポリペプチドを含有する固体疎水性ポリマーの半透性マトリックスが挙げられる。マトリックスは、成形品、例えば、膜、リポソームまたは微粒子の形態である。例えば投与経路及び投与される組成物の濃度に応じて特定の担体がより好ましくなる場合がある。担体は、キメラポリペプチドまたはキメラポリペプチドをコードする核酸配列をヒトまたは他の対象に投与するのに適するものである。
医薬製剤または組成物は、局所または全身のどちらに対する処置が望まれるか、及び処置される領域に応じて、複数の方法で投与される。組成物は、局所、経口、非経口、静脈内、関節内、腹腔内、筋肉内、皮下、腔内、経皮、肝内、頭蓋内、噴霧/吸入、または気管支鏡を介した設置によるものを含めたいくつかの投与形態のいずれかによって投与される。いくつかの実施形態では、組成物は、腫瘍内、関節内、クモ膜下腔内などを含めた局所に(非全身的に)投与される。
非経口投与のための製剤は、無菌水性または非水性液剤、懸濁液及び乳剤を含む。非水性溶媒の例は、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油、例えばオリーブ油、及び注射可能な有機エステル、例えばオレイン酸エチルである。水性担体は、水、アルコール性/水性液剤、乳剤または懸濁剤を含み、これには生理食塩水及び緩衝培地が含まれる。非経口ビヒクルとしては、塩化ナトリウム溶液、デキストロースリンゲル液、デキストロース及び円かナトリウム、乳酸リンゲル液、または固定油が挙げられる。静脈内ビヒクルには、流体及び栄養素補給剤、電解質補給剤(例えばデキストロースリンゲル液ベースのもの)などが含まれる。保存剤及び他の添加物、例えば、抗菌剤、酸化防止剤、キレート剤、ならびに不活性ガス及び類似するものなどは、任意選択的に存在する。
局所投与のための製剤には、軟膏剤、ローション剤、クリーム剤、ゲル剤、ドロップ剤、坐剤、スプレー剤、液剤及び散剤が含まれる。従来の医薬担体、水性、粉末状または油性基剤、増粘剤などは、任意選択的に必要であるかまたは望ましい。
経口投与のための組成物には、散剤または顆粒剤、水もしくは非水性媒体で作られた懸濁剤もしくは液剤、カプセル剤、予包剤、または錠剤が含まれる。増粘剤、着香剤、希釈剤、乳化剤、分散助剤または結合剤は、任意選択的に望ましい。
任意選択的に、キメラポリペプチドまたはキメラポリペプチドをコードする核酸配列はベクターによって投与される。核酸分子及び/またはポリペプチドを細胞に試験管内か生体内かのどちらかで例えば発現ベクターによって送達するために用いられ得る複数の組成物及び方法が存在する。これらの方法及び組成物は概して2つの部類に分けることができる:ウイルス系送達システム、及び非ウイルス系送達システム。そのような方法は当技術分野でよく知られており、本明細書に記載の組成物及び方法と共に用いるために容易に適合させることができる。そのような組成物及び方法は、試験管内または生体内で細胞にトランスフェクトまたは形質導入するため、例えば、コードされるキメラポリペプチドを発現させ好ましくは分泌する細胞株を生産するため、または核酸を対象に治療的に送達するために用いられ得る。本明細書に開示されるキメラ核酸の構成要素は、典型的には、融合タンパク質をコードするようにインフレームで機能可能に連結される。
本明細書中で使用する場合、プラスミドまたはウイルスベクターは、本開示の核酸を分解させずに細胞内に輸送する作用物質であり、その送達を受けた細胞における核酸分子及び/またはポリペプチドの発現をもたらすプロモーターを含む。ウイルスベクターは、例えば、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス、ヘルペスウイルス、ワクチニアウイルス、ポリオウイルス、シンドビス及び他のRNAウイルス、例えばHIV骨格を有するこれらのウイルスである。これらのウイルスをベクターとしての使用に好適なものにしているそれらの特性を共有している任意のウイルスファミリーも、好ましい。レトロウイルスベクターは全体的にCoffin et al.,Retroviruses,Cold Spring Harbor Laboratory Press(1997)に記載がなされており、参照によりこれをベクター及びそれを作る方法に関して本明細書に援用する。複製能欠損アデノウイルスの構築については記載がなされている(Berkner et al.,J.Virol.61:1213-20(1987)、Massie et al.,Mol. Cell.Biol.6:2872-83(1986)、Haj-Ahmad et al.,J.Virol.57:267-74(1986)、Davidson et al.,J.Virol.61:1226-39(1987)、Zhang et al.,BioTechniques 15:868-72(1993))。これらのウイルスのベクターとしての利点及び用途は、それらが他の細胞種に広がり得る程度が限られていることである、というのも、それらは最初の感染細胞の中では複製できるが新たな感染性ウイルス粒子を形成することができないからである。組換えアデノウイルスは、気道上皮、肝細胞、血管内皮、CNS実質及び他の複数の組織部位への直接的な生体内送達の後に高い効率を実現することが示されている。他の有用な系としては、例えば、複製性及び宿主制限非複製性ワクチニアウイルスベクターが挙げられる。
提供されるポリペプチド及び/または核酸分子は、ウイルス様粒子によって送達され得る。ウイルス様粒子(VLP)は、ウイルスの構造タンパク質に由来するウイルスタンパク質(複数可)からなる。ウイルス様粒子を作る及び使用する方法は、例えば、Garcea and Gissmann,Current Opinion in Biotechnology 15:513-7(2004)に記載されている。
提供されるポリペプチドは、サブウイルスデンスボディ(DB)によって送達され得る。DBは膜融合によって標的細胞内にタンパク質を輸送する。DBを作る及び使用する方法は、例えば、Pepperl-Klindworth et al.,Gene Therapy 10:278-84(2003)に記載されている。
提供されるポリペプチドは、テグメント凝集体によって送達され得る。テグメント凝集体を作る及び使用する方法は国際公開第WO2006/110728号に記載されている。
非ウイルス系送達方法は、核酸分子及びポリペプチドをコードする核酸配列を含む発現ベクターを含み得、核酸は発現制御配列に機能可能に連結されている。好適なベクター骨格としては、例えば、当技術分野で慣例的に使用されているもの、例えばプラスミド、人工染色体、BAC、YACまたはPACが挙げられる。多数のベクター及び発現システムが、Novagen(Madison,Wis.)、Clonetech(Pal Alto,Calif.)、Stratagene(La Jolla,Calif.)、及びInvitrogen/Life Technologies(Carlsbad,Calif.)などの会社から市販されている。ベクターは典型的には1つ以上の調節領域を含有する。調節領域は、限定はしないがプロモーター配列、エンハンサー配列、応答エレメント、タンパク質認識部位、誘導可能エレメント、タンパク質結合性配列、5’及び3’非翻訳領域(UTR)、転写開始部位、終止配列、ポリアデニル化配列及びイントロンを含む。そのようなベクターは、好適な宿主細胞、例えばCHO細胞における発現によってキメラポリペプチドを作るためにも使用され得る。
哺乳動物宿主細胞においてベクターからの転写を制御している好ましいプロモーターは、様々な供給源、例えば、ポリオーマ、サルウイルス40(SV40)、アデノウイルス、レトロウイルス、B型肝炎ウイルス及び最も好ましくはサイトメガロウイルス(CMV)などのウイルスのゲノムから、または異種哺乳動物プロモーター、例えばβアクチンプロモーターもしくはEF1αプロモーターから、またはハイブリッドもしくはキメラプロモーター(例えば、β-アクチンプロモーターに融合されたCMVプロモーター)から得られ得る。もちろん、宿主細胞または関連する種からのプロモーターも本明細書において有用である。
エンハンサーは一般に、転写開始部位からの不定の距離のところで機能するDNAの配列を指し、転写単位の5’側か3’側かのどちらかにあり得る。さらには、エンハンサーはイントロンの中にもコード配列自体の中にもあり得る。それらは、普通は長さが10~300塩基対(bp)であり、それらはシスで機能する。エンハンサーは一般に、近くにあるプロモーターからの転写を増進するように機能する。エンハンサーは、転写の調節を媒介する応答エレメントも含有し得る。哺乳動物遺伝子(グロビン、エラスターゼ、アルブミン、フェトタンパク質及びインスリン)からの多くのエンハンサー配列が知られているが、真核細胞ウイルスからのエンハンサーを通常の発現のために使用するのが典型的であろう。好ましい例は、複製起点の後ろ側にあるSV40エンハンサー、サイトメガロウイルス早期プロモーターエンハンサー、複製起点の後ろ側にあるポリオーマエンハンサー、及びアデノウイルスエンハンサーである。
プロモーター及び/またはエンハンサーは誘導可能であり得る(例えば化学的または物理的に調節され得る)。化学的に調節されるプロモーター及び/またはエンハンサーは、例えば、アルコール、テトラサイクリン、ステロイドまたは金属の存在によって調節され得る。物理的に調節されるプロモーター及び/またはエンハンサーは、例えば、環境因子、例えば温度及び光によって調節され得る。任意選択的に、プロモーター及び/またはエンハンサー領域は、恒常プロモーター及び/またはエンハンサーとして作用して、転写される転写単位の領域の発現を最大限にし得る。あるベクターでは、プロモーター及び/またはエンハンサー領域は、細胞種特異的に活性となり得る。任意選択的に、あるベクターではプロモーター及び/またはエンハンサー領域は、細胞種とは無関係に全ての真核細胞において活性となり得る。この類の好ましいプロモーターは、CMVプロモーター、SV40プロモーター、β-アクチンプロモーター、EF1αプロモーター及びレトロウイルス長鎖末端反復配列(LTR)である。
ベクターはまた、例えば、複製起点及び/またはマーカーを含み得る。マーカー遺伝子は、選択可能な表現型、例えば抗生物質耐性を細胞に付与し得る。マーカー産物は、ベクターが細胞に送達されたか否か、及び一旦送達されたものが発現しているか否かを判定するために使用される。哺乳動物細胞のための選択マーカーの例は、ジヒドロ葉酸還元酵素(DHFR)、チミジンキナーゼ、ネオマイシン、ネオマイシン類縁体G418、ヒグロマイシン、ピューロマイシン及びブラスチシジンである。そのような選択マーカーは首尾よく哺乳動物宿主細胞内に移入され、形質転換された哺乳動物宿主細胞は、淘汰圧下に置かれた場合に生存することができる。他のマーカーの例としては、例えば、E.coli lacZ遺伝子、緑色蛍光タンパク質(GFP)及びルシフェラーゼが挙げられる。加えて、発現ベクターは、発現したポリペプチドの取扱いまたは検出(例えば精製または局在化)を容易にすべく設計されたタグ配列を含み得る。タグ配列、例えばGFP、グルタチオンS転移酵素(GST)、ポリヒスチジン、c-myc、ヘマグルチニンまたはFLAG(商標)タグ(Kodak、New Haven,Conn.)配列は、コードされるポリペプチドとの融合体として発現するのが典型的である。そのようなタグは、ポリペプチド中のどこにでも、例えば、カルボキシルかアミノ末端かのどちらかに、挿入され得る。
本明細書中で使用する場合、ペプチド、ポリペプチドまたはタンパク質という用語は、広義にはペプチド結合によって連結された2つ以上のアミノ酸を意味して使用される。タンパク質、ペプチド及びポリペプチドはまた、アミノ酸配列も指して本明細書中で互換的に使用される。ポリペプチドという用語が本明細書において特定の大きさまたは分子を構成するアミノ酸の数を示唆するために使用されてはいないこと、及び本発明のペプチドが数個以下またはそれよりも多いアミノ酸残基を含有し得ることは認識されるべきである。対象は、全体を通して使用されているが、脊椎動物、より具体的には哺乳動物(例えば、ヒト、ウマ、ネコ、イヌ、ウシ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、マウス、ウサギ、ラット及びモルモット)、鳥類、爬虫類、両生類、魚類及び他の任意の動物であり得る。当該用語は特定の年齢または性別を表さない。したがって、成体及び新生対象は雄であろうと雌であろうと包含されることを意図する。本明細書中で使用する場合、患者または対象は互換的に使用され得、疾患または障害(例えばがん)を有する対象を指し得る。患者または対象という用語はヒト及び獣医学的対象を含む。
疾患または障害の発症リスクを有する対象は、遺伝学的に疾患または障害にかかる傾向があり得、例えば、家族歴を有し得るか、または遺伝子中に疾患もしくは障害を引き起こす変異を有し得るか、または疾患もしくは障害の初期の兆候もしくは症候を示し得る。疾患または障害を現在有する対象は、疾患または障害の1つまたは1つよりも多い症候を有し、疾患または障害と診断されたことがあり得る。
本明細書に記載の方法及び薬剤は、予防及び治療処置の両方において有用である。予防的使用のためには、治療的有効量の本明細書に記載のキメラポリペプチドまたはキメラポリペプチドをコードするキメラ核酸配列を対象に発症前に(例えば、がんまたは炎症の明らかな兆候が出る前に)、または初期発症中に(例えば、がんまたは炎症の初期兆候及び症候が出たときに)投与する。予防的投与は、がんまたは炎症の症候が顕在化する前に数日間~数年にわたって起こり得る。予防的投与は、例えば、遺伝的にがんにかかりやすいと診断された対象の予防的処置において用いられ得る。治療的処置は、治療的有効量の本明細書に記載のキメラポリペプチドまたはキメラポリペプチドをコードする核酸配列を対象にがんまたは炎症(例えば自己免疫疾患)の診断または進展の後に投与することを含む。炎症が予測される治療、例えば化学療法を患者が受けている場合にも予防的使用が適用され得る。
本明細書において教示される方法によれば、対象は、有効量の薬剤(例えばキメラポリペプチド)が投与される。有効量及び有効投薬量という用語は互換的に使用される。有効量という用語は、所望の生理学的応答を生むために必要とされる任意の量として定義される。有効量、及び薬剤を投与のための計画は実験的に決定され得、そのような決定を行うことは当技術分野における技量の範囲内である。投与のための投薬量範囲は、疾患または障害の1つ以上の症候が影響を受ける(例えば軽減されるまたは遅延する)所望の効果を生むのに十分に大きなものである。投薬量は、望まれない交差反応、アナフィラキシー反応などのようなかなりの有害副作用を引き起こすほど多くすべきではない。通常、投薬量は、年齢、病態、性別、疾患の種類、疾患もしくは障害の程度、投与経路、または治療計画中に含められる他の薬物の有無によって様々であり、当業者によって決定され得るものである。投薬量は、何らかの禁忌があった場合に個々の医師によって調整され得る。投薬量は様々であり得、1日または数日間にわたって毎日1回以上の用量投与で投与され得る。所与のクラスの医薬製品のための適切な投薬量についての指針は文献中に見つかり得る。
本明細書中で使用する場合、治療、治療する、または治療することという用語は、疾患もしくは病態、または疾患もしくは病態の症候の影響を軽減する方法を意味する。したがって、本開示の方法において治療は、既存の疾患もしくは病態、または疾患もしくは病態の症候の重症度を10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%または100%低減することを意味し得る。例えば、疾患を治療する方法は、対照と比較して対象における疾患の1つ以上の症候に10%の低減がある場合に、治療であるとみなされる。したがって、低減は、元のレベルまたは対照レベルと比較して10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、100%、または10~100%の間の任意の低減パーセントであり得る。治療が必ずしも疾患、病態、または疾患もしくは病態の症候の治癒または完全な除去を意味していないことは、理解される。
本明細書中で使用する場合、疾患または障害の予防する、予防すること及び予防という用語は、疾患または障害の1つ以上の症候の開始または増悪を抑制するまたは遅らせるものである、対象が疾患または障害の1つ以上の症候を示し始める前またはそれとほぼ同じ時に起こる行為、例えばキメラポリペプチドまたはキメラポリペプチドをコードする核酸配列の投与を意味する。本明細書中で使用する場合、減少させること、低減すること、または阻害することに対する言及は、対照レベルと比較して10%、20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%またはそれを上回る変化を含む。そのような用語は完全な除去を含み得るが、必ずしも含むというわけではない。
IL2Rβγと対比したときIL2Rαβγに対して選択的であるIL-2多様体が開発されている(Shanafelt,A.B.,et al.,2000,Nat Biotechnol.18:1197-202、Cassell,D.J.,et. al.,2002,Curr Pharm Des.,8:2171-83)。これらの多様体は、IL2RBに対するそれらの親和性を低下させるアミノ酸置換を有する。IL-2はIL2RGに対する検出不可能な親和性を有するため、これらの多様体は結果としてIL2Rβγ受容体複合体に対する低下した親和性を有し、IL2Rβγ発現細胞を活性化させる能力が低下しているが、IL2RAに結合する能力及びIL2Rαβγ受容体複合体に結合してそれを活性化させる能力は保持している。
これらの多様体の1つであるIL2/N88R(Bay 50-4798)は、IL2Rβγ発現NK細胞が毒性の主因であるという仮説に基づいて、免疫系刺激剤としてのIL-2の低毒性形態として臨床的に試験された。Bay 50-4798は、NK細胞と対比したとき活性化T細胞の増殖を選択的に刺激することが示され、がん患者(Margolin,K.,et.al.,2007,Clin Cancer Res.,13:3312-9)及びHIV患者(Davey,R.T.,et. al.,2008,J Interferon Cytokine Res.,28:89-100)における第I/II相治験において評価された。これらの治験は、Bay 50-4798がアルデスロイキンよりもかなり安全でありより忍容可能であることを示し、また、それが、Treg細胞に富む細胞集団であるCD4+CD25+T細胞のレベルを上昇させたことも示した。これらの治験の後、当該分野における研究はTreg細胞の同一性をより十分に確立し、Treg細胞が選択的にIL2Rαβγを発現させることを実証した(Malek,T.R.,et al.,2010,Immunity,33:153-65の中で総説されている)。
加えて、天然Il-2と対比したときCD25鎖に対する親和性を選択的に改変する変異体が作られ得る。
IL-2は、対応する野生型IL-2または現在入手可能な変異体(位置125のシステイン残基がセリン残基に置き換わっているためC125Sと呼称される)とは異なる親和性でIL-2R複合体に全体的に、またはIL-2Rαサブユニットに特異的に結合する変異体を生成するように操作され得る。
したがって、本発明は、野生型IL-2と少なくとも80%同一である(例えば、85、87、90、95、97、98または99%同一である)アミノ酸配列を含み、WT IL-2と対比して二量体型IL-2受容体に対するよりもIL-2三量体型受容体に対する結合性の方が高い、変異インターロイキン-2(IL-2)ポリペプチドを特徴とする。典型的にはムテインも、野生型IL-2がIL-2Rαに結合するときよりも高い親和性でIL-2受容体αサブユニット(IL-2Rα)に結合するであろう。変異IL-2ポリペプチド中のアミノ酸配列は、保存的または非保存的置換とみなされ得る1つ以上のアミノ酸置換を含有する(またはそれだけを含有する)ことゆえに配列番号1(UniProtKB受託番号P60568)とは異なり得る。天然に存在しないアミノ酸を組み込むこともできる。あるいは、またはさらに、アミノ酸配列は、1つ以上のアミノ酸残基を含有することならびにその付加及び/または欠失ゆえに配列番号1(これは「基準」配列ともみなされ得る)とは異なり得る。より具体的には、アミノ酸配列は、配列番号1の以下の位置の少なくとも1つにおける変異ゆえに配列番号1のアミノ酸配列とは異なり得る:1、4、8、9、10、11、13、15、26、29、30、31、35、37、46、48、49、54、61、64、67、68、69、71、73、74、75、76、79、88、89、90、92、99、101、103、114、125、128または133(またはその組合せ)。記されているとおり、これらの位置のうちのたった1つが変化していてもよく、同様にそれは位置の2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つ、10個または11個以上(全てに至るまでを含む)であってもよい。例えば、アミノ酸配列は、位置69及び74、さらには位置30、35及び128のうちの1つ以上において配列番号1とは異なり得る。アミノ酸配列は、配列番号2(参照により本明細書に援用されるUS7569215に開示されているもの)とも以下の位置の組のうちの1つにおいて異なり得る:(a)位置64、69及び74、(b)位置69、74及び101、(c)位置69、74及び128、(d)位置30、69、74及び103、(e)位置49、69、73及び76、(f)位置69、74、101及び133、(g)位置30、69、74及び128、(h)位置69、74、88及び99、(i)位置30、69、74及び128、(j)位置9、11、35、69及び74、(k)位置1、46、49、61、69及び79、(l)位置48、68、71、90、103及び114、(m)位置4、10、11、69、74、88及び133、(n)位置15、30 31、35、48、69、74及び92、(O)位置30、68、69、71、74、75、76及び90、(p)位置30、31、37、69、73、74、79及び128、(q)位置26、29、30、54、67、69、74及び92、(r)位置8、13、26、30、35、37、69、74及び92、ならびに(s)位置29、31、35、37、48、69、71、74、88及び89。これらの位置における変異を除けば変異IL-2ポリペプチドのアミノ酸配列はそれ以外は配列番号1と同一であり得る。具体的な置換に関して、アミノ酸配列は、以下の変異のうちの1つ以上を有することゆえに配列番号1とは異なり得る:A1T、S4P、K8R、K9T、T10A、Q11R、Q13R、E15K、N26D、N29S、N30S、N30D、N30T、Y31H、Y31C、K35R、T37A、T37R、M46L、K48E、K49R、K49E、K54R、E61D、K64R、E67G、E68D、V69A、N71T、N71A、N71R、A73V、Q74P、S75P、K76E、K76R、H79R、N88D、I89V、N90H、I92T、S99P、T101A、F103S、I114V、I128T、I128A、T133AまたはT133N。本発明者らの命名法は、野生型または基準配列の中のアミノ酸の一文字コードに続けて配列内でのその位置を書き、それに続けてそれを置き換えるアミノ酸の一文字コードを書くという科学文献の命名法と合致する。したがって、A1Tは、位置1におけるアラニン残基のスレオニンによる置換を表す。本発明の範囲に入る他の変異ポリペプチドとしては、V69(例えばA)及びQ74(例えばP)における置換を有する配列番号2の変異体を含むものが挙げられる。例えば、アミノ酸配列は、配列番号2に関する以下の変異の組のうちの1つを含み得る:(a)K64R、V69A及びQ74P、(b)V69A、Q74P及びT101A、(c)V69A、Q74P及びI128T、(d)N30D、V69A、Q74P及びF103S、(e)K49E、V69A、A73V及びK76E、(f)V69A、Q74P、T101A及びT133N、(g)N30S、V69A、Q74P及びI128A、(h)V69A、Q74P、N88D及びS99P、(i)N30S、V69A、Q74P及びI128T、(j)K9T、Q11R、K35R、V69A及びQ74P、(k)A1T、M46L、K49R、E61D、V69A及びH79R、(l)K48E、E68D、N71T、N90H、F103S及びI114V、(m)S4P、T10A、Q11R、V69A、Q74P、N88D及びT133A、(n)E15K、N30S Y31H、K35R、K48E、V69A、Q74P及びI92T、(o)N30S、E68D、V69A、N71A、Q74P、S75P、K76R及びN90H、(p)N30S、Y31C、T37A、V69A、A73V、Q74P、H79R及びI128T、(q)N26D、N29S、N30S、K54R、E67G、V69A、Q74P及びI92T、(r)K8R、Q13R、N26D、N30T、K35R、T37R、V69A、Q74P及びI92T、ならびに(s)N29S、Y31H、K35R、T37A、K48E、V69A、N71R、Q74P、N88D及びI89V。配列番号2はUS7569215に開示されており、参照によりこれを、本明細書に使用され得る例示的なIL-2ポリペプチド配列として本明細書に援用する。
上に記したとおり、本明細書に開示される変異IL-2ポリペプチドのいずれかは、記載されている配列を含み得、それらは、記載されておりそれ以外は配列番号1と同一である配列に限定もされ得る。さらには、本明細書に記載の変異IL-2ポリペプチドのいずれかは、任意選択的に位置125でのシステイン残基の別の残基(例えばセリン)による置換を含み得、及び/または任意選択的に配列番号1の位置1におけるアラニン残基の欠失を含み得る。
本明細書に開示される変異IL-2ポリペプチドは、IL-2Rαサブユニットに約28nM未満(例えば約25nM、約5nM未満、約1nM、約500pM未満または約100pM未満)のKで結合し得る。より具体的には、変異IL-2ポリペプチドは、1.0nM未満(例えば約0.8、0.6、0.4または0.2nM)の親和性平衡定数を有し得る。親和性は、IL-2RαサブユニットまたはIL-2受容体複合体(例えば、細胞の表面に発現するかあるいは膜に結合している複合体)からの解離の相対速度としても表され得る。例えば、変異IL-2ポリペプチドは、野生型ポリペプチドまたはIL-2系治療薬、例えばIL-2に比べて低下した速度で例えばIL-2Rαから解離し得る。あるいは、親和性は、例えばIL-2Rが発現している細胞の表面にIL-2ポリペプチドが存在し続ける時間または平均時間として特徴付けられ得る。例えば、IL-2ポリペプチドは、少なくとも約2、5、10、50、100または250回(またはそれ以上)にわたって受容体上に存在し続け得る。
本開示の方法及び組成物のために使用され得る、それと一緒に使用され得る、その調製に使用され得る、またはその生成物である、材料、組成物及び成分が開示される。これら及び他の材料は本明細書に開示されており、これらの材料の組合せ、サブセット、相互作用、群などが開示されている場合にこれらの構成物の様々な個々の及び集合的な組合せ及び並べ替えの各々について具体的言及が明示的に開示されていないことがあっても各々が本明細書において具体的に企図され記載されていることは理解される。例えば、方法の開示及び記述がなされており、方法を含めて複数の分子に対してなされ得る複数の改変について記述されている場合、方法及び改変のありとあらゆる可能な組合せ及び並べ替えは、相反する具体的指示がない限り具体的に企図される。同様に、これらの任意のサブセットまたは組合せも具体的に企図され開示される。この概念は、本開示の組成物を使用する方法の中のステップを含むがこれらに限定されない本開示の全ての態様に当てはまる。したがって、実施され得る様々な付加的ステップが存在する場合、これらの付加的ステップの各々が本開示の方法の任意の特定の方法ステップまたは方法ステップの組合せと共に実施され得ること、及びそのような組合せまたは組合せのサブセットが具体的に企図され、開示されているとみなされるべきであることが、理解される。
本明細書において引用される刊行物、及びその引用の対象となった材料は、これをもって参照によりそれらの全体が具体的に援用される。
以下は本発明の方法及び組成物の実施例である。本明細書に提供される一般的説明を考慮すれば、他の様々な実施形態が実施され得ることは理解される。
実施例1:ELISAによる融合タンパク質中のIL-2、IL-2ムテイン、IL-2Rα及びIL-2Rγの検出
IL-2ムテインは、市販の抗体、例えば抗IL-2モノクローナル(JES6-1A12)(BD Pharmingen、San Jose,Calif.)によって検出される。モノクローナル抗体がサイトカインまたはムテインを認識するか否かを示すために陽性対照を使用する。IL-2Rα及びIL-2Rγ鎖に対する抗体も使用する。96ウェルプレートのウェルを、抗体(2.5μg/ml)を含むPBSでコーティングする。0.2%のTween(登録商標)20を含み5%の脱脂粉乳を含んだPBS(PBS-M-Tw)でウェルを遮断し、37℃で1~2時間、融合タンパク質を添加する。洗浄後、抗IL-2ビオチン標識抗体、例えばJES5H4(BD Pharmingen)を添加し、ストレプトアビジンHRP(Southern Biotechnology Associates、Birmingham,Ala.)を使用して結合を検出する。0.1MのシトレートpH4.5及び0.04%のHの中に含まれたO-フェニレンジアミン(OPD)(Sigma-Aldrich)50μlによってELISAプレートを呈色させ、50μl/ウェルの2NのHSOで停止させ、吸光度を490nmで読み取った。
実施例2:MMP9プロテアーゼによる融合タンパク質のプロテアーゼ切断
当業者であれば、タンパク質切断アッセイを構成する方法に精通しているであろう。1×PBS pH7.4の中の100ugのタンパク質を1μgの活性MMP9(Sigmaカタログ番号SAE0078-50、またはEnzoカタログBML-SE360)によって切断し、室温で最長16時間にわたってインキュベートした。消化されたタンパク質を次に機能アッセイに使用するかまたは試験に先立って-80℃で保存する。切断の程度をSDS PAGEによって当技術分野でよく知られている方法を用いて追跡した。図10、図13、図18A、図18B、図24B、図24C及び図27Aに示されるように、MMP9プロテアーゼによる融合タンパク質の完全な切断がみられる。
実施例3:CTLL-2アッセイ
CTLL2細胞(ATCC)を、40mg/mlのヒト血清アルブミン(HSA)を含むかまたは含まない培養培地で作られた懸濁液にして500,000細胞/ウェルの濃度で播種し、72時間にわたって37℃及び5%COで組換えhIL2または活性化可能hIL2の希釈系列によって刺激した。非切断型及び切断型活性化可能hIL2の活性を試験した。切断型活性化可能hIL2は活性MMP9とのインキュベーションによって生成された。細胞活性を、CellTiter-Glo(Promega)発光ベース細胞生存能アッセイを用いて評価した。
実施例4:IL-2/IL-2Rα/IL-2Rγキメラポリペプチドのプロテアーゼ切断は抗体及び生物活性IL-2ムテインへの到達可能性を高める
IL-2ムテイン融合タンパク質をプロテアーゼ、例えばPSAによる切断の前後に生化学的に特性評価する。イムノブロット分析は、融合タンパク質がPSAによって切断され得ること、及びPSAによる試料の処理の後には抗IL-2抗体との反応性を有するおよそ20kDaの予測低分子量切断生成物の強度の増大があることを示すことになる。切断の度合いは、PSAの量及びインキュベーションの時間によって決まる。興味深いことに、融合タンパク質をPSA処理の前後にELISAによって分析したところ、IL-2の見掛けの量がPSA切断後に増加することが見出された。この実験では、構築物に応じてこのサンドイッチELISAを用いて検出されるIL-2の見掛けの量におよそ2倍または4倍の増加があり、完全な融合タンパク質では抗体結合が部分的に妨害されることを示唆している。同じ試料のアリコートをPSA処理の後にも、IL-2を成長及び生存のために必要とするCTLL-2細胞株を使用して分析するが、細胞の生存能は比色MTTアッセイを用いて確認され得る。このアッセイでは、上清を希釈すればするほどそれが含有する生物活性IL-2が多くなり、PSA切断後に生物活性IL-2の量の増加がある。IL-2ムテイン増加の量は、PSA切断後には抗IL-2抗体との反応性を有するおよそ20kDaの予測低分子量切断断片が増加すること、抗体到達可能性が向上すること、及び最も重要なことに生物活性IL-2ムテインの量が増加することを示唆することになる。
実施例5:プロテアーゼ活性化融合タンパク質の生体内送達は腫瘍成長の減少をもたらす
キメラポリペプチドを、それが生体内での生物学的作用を有する可能性があるか否かを判定するために試験する。これらの実験のために、腹腔内注射された腫瘍細胞が、網上にみられる一連の組織化された免疫凝集体である乳斑に速やかかつ優先的に結合してそこで最初に成長するシステム(Gerber et al.,Am.J.Pathol.169:1739-52(2006))を使用する。このシステムは、融合タンパク質処置が腫瘍成長に与える影響を調べる簡便な方法を提供する、というのも、融合タンパク質は腹腔内に複数回送達され得、腫瘍成長は解離した網細胞を調べることによって分析され得るからである。これらの実験のために、試験管内でMMP2及びMMP9を両方とも発現させる急成長する腫瘍細胞株である結腸38細胞株が使用され得る。網組織には通常、比較的少量のMMP2及びMMP9が発現するが、結腸38腫瘍が網上に存在しているとMMPレベルが上昇する。この腫瘍モデルを使用して、腫瘍成長に影響を与えるIL-2ムテイン融合タンパク質の能力を調べる。結腸38細胞を腹腔内注射し、1日間にわたって結合及び成長させ、その後、腹腔内に毎日、融合タンパク質によって処置する。7日目に動物を屠殺し、フローサイトメトリーを用いて及びコロニー形成アッセイによって網を腫瘍成長について調べる。
実施例6:CD20を標的とする例示的な活性化可能IL2タンパク質の構築
活性化可能IL2ドメインの生成
腫瘍内または腫瘍細胞上に存在するCD20ポリペプチドに結合することができるIL-2ポリペプチドを以下のとおりに生成する。(1)IFNγポリペプチド配列をコードする及び(2)1つ以上のポリペプチドリンカーをコードする核酸配列を含有する核酸を生成する。活性化可能インターロイキンプラスミド構築物は、任意選択のFlag、Hisまたは他の親和性タグを有し得、HEK293または他の好適なヒトもしくは哺乳動物細胞株の中に電気穿孔で導入され、精製される。検証アッセイは、プロテアーゼの存在下でIFNγ刺激に対する応答姓を有するT細胞を使用するT細胞活性化アッセイを含む。
scFv CD20結合ドメインの生成
CD20は、Bリンパ球上に存在する細胞表面タンパク質の1つである。CD20抗原は、正常な及び悪性の前駆B及び成熟Bリンパ球、例えば、B細胞非ホジキンリンパ腫(NHL)の90%超に存在するものにみられる。当該抗原は、造血幹細胞、活性化Bリンパ球(形質細胞)及び正常組織には存在しない。このため、大半がマウス由来のものであるいくつかの抗体について記載がなされている:1F5、2B8/C2B8、2H7及び1H4。
したがって、ヒトまたはヒト化抗CD20抗体を使用して活性化可能インターロイキンタンパク質のCD20結合ドメインのためのscFvを生成する。ヒトまたはヒト化VL及びVHドメインをコードするDNA配列を得、構築物のためのコドンを任意選択的にホモサピエンスからの細胞における発現のために最適化する。VL及びVHドメインがscFv中に出現する順序は様々であり(つまり、VL-VH、またはVH-VLの配向)、「G4S」(配列番号449)または「GS」(配列番号449)サブユニットの3つのコピー(GS)(配列番号452)が可変ドメインを連結してscFvドメインを作り出す。抗CD20 scFvプラスミド構築物は任意選択のFlag、Hisまたは他の親和性タグを有し得、HEK293または他の好適なヒトもしくは哺乳動物細胞株の中に電気穿孔で導入され、精製される。検証アッセイは、FACSによる結合性分析、Proteonを使用する速度論解析、及びCD20発現細胞の染色を含む。
活性化可能IL2タンパク質をコードするDNA発現構築物のクローニング
プロテアーゼ切断部位ドメインを有する活性化可能IL2構築物を抗CD20 scFvドメイン及び血清中半減期延長要素(例えばHSA結合性ペプチドまたはVHドメイン)と組み合わせて使用して活性化可能インターロイキンタンパク質を構築する。CHO細胞における活性化可能インターロイキンタンパク質の発現のために、全てのタンパク質ドメインのコード配列を哺乳動物発現ベクターシステムの中にクローニングする。手短に述べると、活性化可能インターロイキンドメイン、血清中半減期延長要素及びCD20結合性ドメイン、ならびにペプチドリンカーL1及びL2をコードする遺伝子配列を別々に合成し、サブクローニングする。得られた構築物をその後、CD20結合ドメイン-L1-IL2サブユニット1-L2-プロテアーゼ切断ドメイン-L3-IL2サブユニット2-L4-抗CD20 scFv-L5-血清中半減期延長要素の順で接合して最終構築物を得る。全ての発現構築物は、タンパク質分泌及び精製を容易にするためにそれぞれN末端シグナルペプチド及びC末端ヘキサヒスチジン(6×His)タグ(配列番号354)のコード配列を含有するように設計される。
安定的にトランスフェクトされたCHO細胞における活性化可能IL2タンパク質の発現
CHO-K1チャイニーズハムスター卵巣細胞(ATCC、CCL-61)(Kao and Puck,Proc.Natl.Acad Sci USA 1968;60(4):1275-81)の派生物であるCHO細胞発現システム(Flp-In(登録商標)、Life Technologies)を使用する。接着細胞を、Life Technologiesによって提供される標準的細胞培養プロトコールに従って継代する。
懸濁液中での成長に適合させるために細胞を組織培養フラスコから剥離させ、無血清培地に入れる。10%のDMSOを含む培地の中で懸濁液適合型細胞を凍結保存する。
分泌型活性化可能インターロイキンタンパク質が安定的に発現する組換えCHO細胞株を、懸濁液適合型細胞のトランスフェクションによって生成する。抗生物質ヒグロマイシンBによる選択の間、生細胞密度を週に2回測定し、細胞を遠心分離し、新鮮な選択培地に0.1×10生細胞/mLの最大密度で再懸濁させる。活性化可能インターロイキンタンパク質が安定的に発現する細胞プールを2~3週間の選択の後に回収し、その時点で細胞を振盪フラスコ内の標準培養培地に移す。組換え分泌型タンパク質の発現は、タンパク質ゲル電気泳動またはフローサイトメトリーを実施することによって確認される。安定した細胞プールをDMSO含有培地中で凍結保存する。
活性化可能IL2タンパク質は、安定的にトランスフェクトされたCHO細胞株の10日間の流加培養において細胞培養物上清中への分泌によって生成される。10日後、典型的には培養物生存能が75%超であるときに、細胞培養物上清を採集する。1日おきに生産培養物から試料を回収し、細胞密度及び生存能を評価する。採集の日に細胞培養物上清をさらなる使用の前に遠心分離及び真空濾過によって清澄化する。
細胞培養物上清におけるタンパク質発現力価及び生成物完全性をSDS-PAGEによって分析する。
活性化可能IL2タンパク質の精製
活性化可能IL2タンパク質をCHO細胞培養物上清から2ステップの手順で精製する。第1ステップにおいて構築物を親和性クロマトグラフィーに供し、続いて第2ステップにおいてSuperdex200での分取サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)に供する。試料の緩衝液交換を行い、限外濾過によって濃縮して1mg/mL超の典型的な濃度にする。最終試料の純度及び均一性(典型的には90%超)を、還元及び非還元条件下でのSDS PAGEとそれに続く抗HSAまたは抗イディオタイプ抗体を使用するイムノブロッティングによって、及び分析的SECによってそれぞれ評価する。精製されたタンパク質をアリコートにして使用時まで-80℃で保存する。
実施例7:フローサイトメトリーによる抗原親和性の決定
実施例6の活性化可能インターロイキンタンパク質を、ヒトCD20細胞及びカニクイザルCD20細胞に対するその結合親和性について試験する。
CD20細胞を実施例1の活性化可能インターロイキンタンパク質の100μLの段階希釈液及び少なくとも1つのプロテアーゼとインキュベートする。FACS用緩衝液で3回洗浄した後、細胞を氷上で45分間、10μg/mLのマウスモノクローナル抗イディオタイプ抗体を含む同じ緩衝液0.1mLとインキュベートする。2回目の洗浄サイクルの後、先と同じ条件下で細胞を15μg/mLのFITC結合体化ヤギ抗マウスIgG抗体0.1mLとインキュベートする。対照として、細胞を抗His IgGとインキュベートし、続いて、活性化可能IL2タンパク質なしでFITC結合体化ヤギ抗マウスIgG抗体とインキュベートする。その後、死細胞を除去するために細胞を再び洗浄し、2μg/mLのプロピジウムヨージド(PI)を含有するFACS用緩衝液0.2mLの中に再懸濁させた。MXPソフトウェアを使用するBeckman-Coulter FC500 MPLフローサイトメータ(Beckman-Coulter,Krefeld,Germany)、またはIncyteソフトウェアを使用するMillipore Guava EasyCyteフローサイトメータ(Merck Millipore,Schwalbach,Germany)を使用して、1×10個の生存細胞の蛍光を測定する。CXPソフトウェア(Beckman-Coulter,Krefeld,Germany)を使用して、またはIncyteソフトウェア(Merck Millipore,Schwalbach,Germany)を使用して細胞試料の平均蛍光強度を算出する。二次及び三次試薬のみで染色した細胞の蛍光強度値を差し引いた後、値を今度はGraphPad Prism(ウィンドウズ(登録商標)用バージョン6.00、GraphPad Software、La Jolla California USA)の1部位結合のための等式(双曲線)によるK値の算出のために使用する。
CD20結合性及び交差反応性をヒトCD20腫瘍細胞株において評価する。組換えヒトまたは組換えカニクイザル抗原のどちらかが発現するCHO細胞株について決定されたK値を使用して交差反応性のK比を算出する。
実施例8:細胞毒性アッセイ
実施例6の活性化可能インターロイキンタンパク質を、CD20標的細胞に対する免疫応答のその媒介に関して試験管内で評価する。
蛍光標識CD20REC-1細胞(マントル細胞リンパ腫細胞株、ATCC CRL-3004)を、実施例5の活性化可能IL2タンパク質及び少なくとも1つのプロテアーゼの存在下で、エフェクター細胞としての無作為ドナーの単離PBMCまたはCB15 T細胞(標準的なT細胞株)とインキュベートする。加湿インキュベータ内で、37℃で4時間インキュベートした後、標的細胞から上清中への蛍光色素の遊離を分光蛍光光度計で判定する。実施例1の活性化可能IL2タンパク質なしでインキュベートした標的細胞、及びインキュベーションの最後にサポニンの添加によって完全に溶解させた標的細胞はそれぞれ陰性及び陽性対照としての役割を果たす。
測定された残存する生存標的細胞を基準として特異的細胞溶解の百分率を以下の式に従って算出する:[1-(生存標的数(試料)/生存標的数(自発的))]×100%。シグモイド用量応答曲線及びEC50値を、GraphPadソフトウェアを使用する非線形回帰/4係数ロジスティック近似によって算出する。所与の抗体濃度について得られた溶解値を使用してシグモイド用量応答曲線を、Prismソフトウェアを使用する4係数ロジスティック近似解析によって算出する。
実施例9:活性化可能インターロイキンタンパク質の薬物動態
実施例6の活性化可能インターロイキンタンパク質を動物試験において消失半減期について評価する。
活性化可能IL2タンパク質を伏在静脈内への0.5mg/kgのボーラス注射としてカニクイザルに投与する。別のカニクイザル群には同程度の大きさを有するが血清中半減期延長要素を欠くIL2構築物を与える。第3及び第4群にはそれぞれ、血清中半減期延長要素を有するIL2構築物、ならびにCD20及び血清中半減期延長要素を有するサイトカインを与えるが、どちらも大きさが活性化可能インターロイキンタンパク質と同程度のものである。各試験群は5匹のサルからなる。示された時間点において血清試料を採取し、段階希釈し、CD20に対する結合ELISAを用いてタンパク質の濃度を決定する。
試験品の血漿中濃度を使用して薬物動態分析を実施する。各試験品についての群平均血漿データは、投薬後時間に対してプロットすると多指数関数的プロファイルに従う。データを、ボーラス投入ならびに分配段階及び消失段階の一次速度定数を有する標準的な二成分モデルで近似する。静脈内投与のためのデータの最良近似のための一般的な等式は、c(t)=Ae-αt+Be-βtであり、式中、c(t)は時間tでの血漿中濃度であり、A及びBはY軸上の切片であり、α及びβはそれぞれ分配段階及び消失段階の見掛けの一次速度定数である。α段階はクリアランスの初期段階であり、動物の細胞外流体中へのタンパク質の分配を反映する一方、減衰曲線の第2またはβ段階部分は真の血漿クリアランスを表す。そのような等式を近似するための方法は当技術分野でよく知られている。例えば、V=分配の体積、k10=消失速度、k12=区画1から区画2までの移行速度、及びk21=区画2から区画1への移行速度、ならびにD=投与された用量、という推定パラメータを使用して、A=D/V(α-k21)/(α-β)、B=D/V(β-k21)/(α-β)であり、α及びβ(α>βの場合)は二次方程式r+(k12+k21+k10)r+k21k10=0の根である。
データ解析:濃度対時間プロファイルのグラフはKaleidaGraph(KaleidaGraph(商標)V.3.09 Copyright 1986-1997.Synergy Software.Reading,Pa.)を使用して作られる。報告可能未満(LTR)として報告された値はPK解析に含めず、グラフに表されない。薬物動態パラメータは、WinNonlinソフトウェア(WinNonlin(登録商標)Professional V.3.1 WinNonlin(商標)Copyright 1998-1999.Pharsight Corporation.Mountain View,Calif.)を使用する区画解析によって決定される。薬物動態パラメータは、Ritschel W A and Kearns G L,1999,IN:Handbook Of Basic Pharmacokinetics Including Clinical Applications,5th edition,American Pharmaceutical Assoc.,Washington,D.C.に記載されているように計算される。
実施例5の活性化可能インターロイキンタンパク質は、血清中半減期延長要素を欠くタンパク質に比べて改善された薬物動態パラメータ、例えば消失半減期の増加を有することが予期される。
実施例10:異種移植腫瘍モデル
実施例6の活性化可能IL2タンパク質を異種移植モデルにおいて評価する。
雌性免疫不全NOD/scidマウスを亜致死的に放射線照射し(2Gy)、右背側脇腹に4×10個のラモスRA1細胞を皮下接種する。腫瘍が100~200mmに達した時に動物を3つの処置群に割り当てる。群2及び群3(各々8匹の動物)には1.5×10個の活性化ヒトT細胞を腹腔内注射する。3日後に群3からの動物を今度は合計9回の50μgの実施例1の活性化可能インターロイキンタンパク質の静脈内用量で処置する(1日1回×9日間)。群1及び群2をビヒクルのみで処置する。体重及び腫瘍体積の決定を30日間行う。
実施例5の活性化可能インターロイキンタンパク質で処置した動物は、それぞれのビヒクル処置対照群と比較して腫瘍成長が統計的に有意に遅れることが予期される。
本発明の好ましい実施形態を本明細書に示し記載してきたが、そのような実施形態が例として提供されているにすぎないことは当業者には明らかであろう。いまや当業者は本発明から逸脱することなく多数の変形形態、変更及び置換を考え付くであろう。本明細書に記載される本発明の実施形態に対する様々な代替形態が本発明の実施に採用され得ることは理解されるべきである。以下の特許請求の範囲によって本発明の範囲を画定すること、ならびにこの特許請求の範囲に入る方法及び構造、ならびにそれらの均等物をそれによって包含することを意図する。
実施例11:マウスIFNγ WEHI細胞生存アッセイ
1.5%のヒト血清アルブミン(HSA)を含むかまたは含まない培養培地の中に懸濁したWEHI279細胞(ATCC)を25,000細胞/ウェルの濃度で播種し、37℃及び5%COで72時間にわたって組換えmIFNγまたは誘導可能mIFNγの希釈系列で刺激した。非切断型及び切断型誘導可能mIFNγの活性を試験した。切断型誘導可能mIFNgは活性MMP9とのインキュベーションによって生成された。CellTiter-Glo(Promega)発光ベース細胞生存能アッセイを用いて細胞生存を評価した。切断型誘導可能mIFNg分子のEC50値は非切断型誘導可能mIFNg分子よりも少なくとも100倍強力であった。図16A~図16Fに示すように、培養培地がヒト血清アルブミンを含有していたアッセイではより大きな誘導性がみられた。
実施例12:マウスIFNγ B16レポーター及びマウスIFNα/β B16レポーター細胞アッセイ
1.5%のヒト血清アルブミン(HSA)を含むかまたは含まない培養培地の中に含まれたB16-Blue IFNγ細胞(InvivoGen)を75,000細胞/ウェルの濃度で播種し、37℃及び5%COで24時間にわたって組換えmIFNγまたは誘導可能mIFNγの希釈系列で刺激した。非切断型及び切断型誘導可能mIFNγの活性を試験した。切断型誘導可能mIFNγは活性MMP9とのインキュベーションによって生成された。上清を採取し、QUANTI-Blue試薬(InvivoGen)の添加、37℃で2時間にわたるインキュベーション、及び620nmでの吸光度の測定によってSEAP活性化を評価した。結果を図17A~図17F、図19A、図19B、図22A、図22B、図23A、図23B、及び図28A~図28Nに示す。この実験を、B16-Blue IFNα/β細胞を使用してIFNα融合タンパク質について繰り返した。切断型誘導可能mIFNα分子のEC50値は、非切断型誘導可能mIFNα分子よりも少なくとも100倍強力であった。
15mg/mlのマウス血清アルブミン(HSA)を含むかまたは含まない培養培地の中に懸濁したB16-Blue IFN-α/β細胞(InvivoGen)を75,000細胞/ウェルの密度で播種し、37℃及び5%COで20~24時間にわたって組換えマウスIFNα(またはIFNβ)及び活性化可能マウスIFNα(またはIFNβ)の希釈系列で刺激した。非切断型及び切断型活性化可能IFNα(またはIFNβ)の活性を試験した。切断型誘導可能IFNα(またはIFNβ)は活性組換えプロテアーゼとのインキュベーションによって生成された。IFNα(またはIFNβ)によるB16-Blue IFN-α/β細胞の刺激は、ISRE-ISG54-SEAPレポーターからの分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)の発現を誘導する。試薬QUANTI-Blue(InvivoGen)、比色ベースアッセイを用いてSEAP活性の定量によってIFNα(またはIFNβ)活性を評価した。結果を図10A~10Jに示す。
実施例13.プロテアーゼ活性化融合タンパク質の生体内送達は腫瘍成長の減少をもたらす
キメラポリペプチドを、それが生体内での生物学的作用を有する可能性があるか否かを判定するために試験する。これらの実験のために、腹腔内注射された腫瘍細胞が、網上にみられる一連の組織化された免疫凝集体である乳斑に速やかかつ優先的に結合してそこで最初に成長するシステム(Gerber et al.,Am.J.Pathol.169:1739-52(2006))を使用する。このシステムは、融合タンパク質処置が腫瘍成長に与える影響を調べる簡便な方法を提供する、というのも、融合タンパク質は腹腔内に複数回送達され得、腫瘍成長は解離した網細胞を調べることによって分析され得るからである。これらの実験のために、試験管内でMMP2及びMMP9を両方とも発現させる急成長する腫瘍細胞株である結腸38細胞株が使用され得る。網組織には通常、比較的少量のMMP2及びMMP9が発現するが、結腸38腫瘍が網上に存在しているとMMPレベルが上昇する。この腫瘍モデルを使用して、腫瘍成長に影響を与えるIFN融合タンパク質の能力を調べる。結腸38細胞を腹腔内注射し、1日間にわたって結合及び成長させ、その後、腹腔内に毎日、融合タンパク質によって処置する。7日目に動物を屠殺し、フローサイトメトリーを用いて及びコロニー形成アッセイによって網を腫瘍成長について調べる。
実施例13b:キメラポリペプチドを試験して生体内でのその生物学的影響を判定した。
試験管内でMMP9を発現させる急成長する結腸腺癌細胞株であるMC38細胞株を使用した。この腫瘍モデルを使用して、腫瘍成長に影響を与えるIFNγ融合タンパク質の能力を調べた。MC38細胞を腹腔内注射し、10~14日間にわたって成長させ、その後、腹腔内に週2回、図21A~図21Cに示されるレベルで合計4用量にわたって融合タンパク質によって処理した。対照薬として野生型mIFNγを示されている用量レベルで2週間にわたって1日2回を5日間/休止を2日間のスケジュールで投与した(合計10用量)。腫瘍成長及び体重を2週間にわたって週におよそ2回追跡評価した。
実施例14:CD20を標的とする例示的なIFNγタンパク質の構築
活性化可能サイトカインドメインの生成
腫瘍内または腫瘍細胞上に存在するCD20ポリペプチドに結合することができるIFNγポリペプチドを以下のとおりに生成する。(1)IFNγポリペプチド配列をコードする及び(2)1つ以上のポリペプチドリンカーをコードする核酸配列を含有する核酸を生成する。活性化可能IFNγプラスミド構築物は、任意選択のFlag、Hisまたは他の親和性タグを有し得、HEK293または他の好適なヒトもしくは哺乳動物細胞株の中に電気穿孔で導入され、精製される。検証アッセイは、プロテアーゼの存在下でIFNγ刺激に対する応答姓を有するT細胞を使用するT細胞活性化アッセイを含む。
scFv CD20結合ドメインの生成
CD20は、Bリンパ球上に存在する細胞表面タンパク質の1つである。CD20抗原は、正常な及び悪性の前駆B及び成熟Bリンパ球、例えば、B細胞非ホジキンリンパ腫(NHL)の90%超に存在するものにみられる。当該抗原は、造血幹細胞、活性化Bリンパ球(形質細胞)及び正常組織には存在しない。このため、大半がマウス由来のものであるいくつかの抗体について記載がなされている:1F5、2B8/C2B8、2H7及び1H4。
したがって、ヒトまたはヒト化抗CD20抗体を使用して活性化可能IFNγタンパク質のCD20結合ドメインのためのscFvを生成する。ヒトまたはヒト化VL及びVHドメインをコードするDNA配列を得、構築物のためのコドンを任意選択的にホモサピエンスからの細胞における発現のために最適化する。VL及びVHドメインがscFv中に出現する順序は様々であり(つまり、VL-VH、またはVH-VLの配向)、「G4S」(配列番号449)または「GS」(配列番号449)サブユニットの3つのコピー(GS)(配列番号452)が可変ドメインを連結してscFvドメインを作り出す。抗CD20 scFvプラスミド構築物は任意選択のFlag、Hisまたは他の親和性タグを有し得、HEK293または他の好適なヒトもしくは哺乳動物細胞株の中に電気穿孔で導入され、精製される。検証アッセイは、FACSによる結合性分析、Proteonを使用する速度論解析、及びCD20発現細胞の染色を含む。
活性化可能IFNγタンパク質をコードするDNA発現構築物のクローニング
プロテアーゼ切断部位ドメインを有する活性化可能IFNγ構築物を抗CD20 scFvドメイン及び血清中半減期延長要素(例えばHSA結合性ペプチドまたはVHドメイン)と組み合わせて使用して、組織化されたドメインを有する活性化可能IFNγタンパク質を構築する。CHO細胞における活性化可能IFNγタンパク質の発現のために、全てのタンパク質ドメインのコード配列を哺乳動物発現ベクターシステムの中にクローニングする。手短に述べると、活性化可能IFNγドメイン、血清中半減期延長要素及びCD20結合性ドメイン、ならびにペプチドリンカーL1及びL2をコードする遺伝子配列を別々に合成し、サブクローニングする。得られた構築物をその後、CD20結合ドメイン-L1-IFNγサブユニット1-L2-プロテアーゼ切断ドメイン-L3-IFNγサブユニット2-L4-抗CD20 scFv-L5-血清中半減期延長要素の順で接合して最終構築物を得る。全ての発現構築物は、タンパク質分泌及び精製を容易にするためにそれぞれN末端シグナルペプチド及びC末端ヘキサヒスチジン(6×His)タグ(配列番号354)のコード配列を含有するように設計される。
安定的にトランスフェクトされたCHO細胞における活性化可能IFNγタンパク質の発現
CHO-K1チャイニーズハムスター卵巣細胞(ATCC、CCL-61)(Kao and Puck,Proc.Natl.Acad Sci USA 1968;60(4):1275-81)の派生物であるCHO細胞発現システム(Flp-In(登録商標)、Life Technologies)を使用する。接着細胞を、Life Technologiesによって提供される標準的細胞培養プロトコールに従って継代する。
懸濁液中での成長に適合させるために細胞を組織培養フラスコから剥離させ、無血清培地に入れる。10%のDMSOを含む培地の中で懸濁液適合型細胞を凍結保存する。
分泌型活性化可能IFNγタンパク質が安定的に発現する組換えCHO細胞株を、懸濁液適合型細胞のトランスフェクションによって生成する。抗生物質ヒグロマイシンBによる選択の間、生細胞密度を週に2回測定し、細胞を遠心分離し、新鮮な選択培地に0.1×10生細胞/mLの最大密度で再懸濁させる。活性化可能IFNγタンパク質が安定的に発現する細胞プールを2~3週間の選択の後に回収し、その時点で細胞を振盪フラスコ内の標準培養培地に移す。組換え分泌型タンパク質の発現は、タンパク質ゲル電気泳動またはフローサイトメトリーを実施することによって確認される。安定した細胞プールをDMSO含有培地中で凍結保存する。
活性化可能IFNγタンパク質は、安定的にトランスフェクトされたCHO細胞株の10日間の流加培養において細胞培養物上清中への分泌によって生成される。10日後、典型的には培養物生存能が75%超であるときに、細胞培養物上清を採集する。1日おきに生産培養物から試料を回収し、細胞密度及び生存能を評価する。採集の日に細胞培養物上清をさらなる使用の前に遠心分離及び真空濾過によって清澄化する。
細胞培養物上清におけるタンパク質発現力価及び生成物完全性をSDS-PAGEによって分析する。
活性化可能IFNγタンパク質の精製
活性化可能IFNγタンパク質をCHO細胞培養物上清から2ステップの手順で精製する。第1ステップにおいて構築物を親和性クロマトグラフィーに供し、続いて第2ステップにおいてSuperdex200での分取サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)に供する。試料の緩衝液交換を行い、限外濾過によって濃縮して1mg/mL超の典型的な濃度にする。最終試料の純度及び均一性(典型的には90%超)を、還元及び非還元条件下でのSDS PAGEとそれに続く抗HSAまたは抗イディオタイプ抗体を使用するイムノブロッティングによって、及び分析的SECによってそれぞれ評価する。精製されたタンパク質をアリコートにして使用時まで-80℃で保存する。
実施例15:フローサイトメトリーによる抗原親和性の決定
実施例1の活性化可能IFNγタンパク質を、ヒトCD20細胞及びカニクイザルCD20細胞に対するその結合親和性について試験する。
CD20細胞を実施例1の活性化可能IFNγタンパク質の100μLの段階希釈液及び少なくとも1つのプロテアーゼとインキュベートする。FACS用緩衝液で3回洗浄した後、細胞を氷上で45分間、10μg/mLのマウスモノクローナル抗イディオタイプ抗体を含む同じ緩衝液0.1mLとインキュベートする。2回目の洗浄サイクルの後、先と同じ条件下で細胞を15μg/mLのFITC結合体化ヤギ抗マウスIgG抗体0.1mLとインキュベートする。対照として、細胞を抗His IgGとインキュベートし、続いて、活性化可能IFNγタンパク質なしでFITC結合体化ヤギ抗マウスIgG抗体とインキュベートする。その後、死細胞を除去するために細胞を再び洗浄し、2μg/mLのプロピジウムヨージド(PI)を含有するFACS用緩衝液0.2mLの中に再懸濁させた。MXPソフトウェアを使用するBeckman-Coulter FC500 MPLフローサイトメータ(Beckman-Coulter,Krefeld,Germany)、またはIncyteソフトウェアを使用するMillipore Guava EasyCyteフローサイトメータ(Merck Millipore,Schwalbach,Germany)を使用して、1×10個の生存細胞の蛍光を測定する。CXPソフトウェア(Beckman-Coulter,Krefeld,Germany)を使用して、またはIncyteソフトウェア(Merck Millipore,Schwalbach,Germany)を使用して細胞試料の平均蛍光強度を算出する。二次及び三次試薬のみで染色した細胞の蛍光強度値を差し引いた後、値を今度はGraphPad Prism(ウィンドウズ(登録商標)用バージョン6.00、GraphPad Software、La Jolla California USA)の1部位結合のための等式(双曲線)によるK値の算出のために使用する。
CD20結合性及び交差反応性をヒトCD20腫瘍細胞株において評価する。組換えヒトまたは組換えカニクイザル抗原かのどちらかが発現するCHO細胞株について決定されたK値を使用して交差反応性のK比を算出する。
実施例16:細胞毒性アッセイ
実施例5の活性化可能IFNγタンパク質を、CD20標的細胞に対する免疫応答のその媒介に関して試験管内で評価する。
蛍光標識CD20REC-1細胞(マントル細胞リンパ腫細胞株、ATCC CRL-3004)を、実施例5の活性化可能IFNγタンパク質及び少なくとも1つのプロテアーゼの存在下で、エフェクター細胞としての無作為ドナーの単離PBMCまたはCB15 T細胞(標準的なT細胞株)とインキュベートする。加湿インキュベータ内で、37℃で4時間インキュベートした後、標的細胞から上清中への蛍光色素の遊離を分光蛍光光度計で判定する。実施例5の活性化可能IFNγタンパク質なしでインキュベートした標的細胞、及びインキュベーションの最後にサポニンの添加によって完全に溶解させた標的細胞はそれぞれ陰性及び陽性対照としての役割を果たす。
測定された残存する生存標的細胞を基準として特異的細胞溶解の百分率を以下の式に従って算出する:[1-(生存標的数(試料)/生存標的数(自発的))]×100%。シグモイド用量応答曲線及びEC50値を、GraphPadソフトウェアを使用する非線形回帰/4係数ロジスティック近似によって算出する。所与の抗体濃度について得られた溶解値を使用してシグモイド用量応答曲線を、Prismソフトウェアを使用する4係数ロジスティック近似解析によって算出する。
実施例17:活性化可能IFNγタンパク質の薬物動態
実施例5の活性化可能IFNγタンパク質を動物試験において消失半減期について評価する。
活性化可能IFNγタンパク質を伏在静脈内への0.5mg/kgのボーラス注射としてカニクイザルに投与する。別のカニクイザル群には同程度の大きさを有するが血清中半減期延長要素を欠くサイトカインを与える。第3及び第4群にはそれぞれ、血清中半減期延長要素を有するサイトカイン、ならびにCD20及び血清中半減期延長要素を有するサイトカインを与えるが、どちらも大きさが活性化可能IFNγタンパク質と同程度のものである。各試験群は5匹のサルからなる。示された時間点において血清試料を採取し、段階希釈し、CD20に対する結合ELISAを用いてタンパク質の濃度を決定する。
試験品の血漿中濃度を使用して薬物動態分析を実施する。各試験品についての群平均血漿データは、投薬後時間に対してプロットすると多指数関数的プロファイルに従う。データを、ボーラス投入ならびに分配段階及び消失段階の一次速度定数を有する標準的な二成分モデルで近似する。静脈内投与のためのデータの最良近似のための一般的な等式は、c(t)=Ae-αt+Be-βtであり、式中、c(t)は時間tでの血漿中濃度であり、A及びBはY軸上の切片であり、α及びβはそれぞれ分配段階及び消失段階の見掛けの一次速度定数である。α段階はクリアランスの初期段階であり、動物の細胞外流体中へのタンパク質の分配を反映する一方、減衰曲線の第2またはβ段階部分は真の血漿クリアランスを表す。そのような等式を近似するための方法は当技術分野でよく知られている。例えば、V=分配の体積、k10=消失速度、k12=区画1から区画2までの移行速度、及びk21=区画2から区画1への移行速度、ならびにD=投与された用量、という推定パラメータを使用して、A=D/V(α-k21)/(α-β)、B=D/V(β-k21)/(α-β)であり、α及びβ(α>βの場合)は二次方程式r+(k12+k21+k10)r+k21k10=0の根である。
データ解析:濃度対時間プロファイルのグラフはKaleidaGraph(KaleidaGraph(商標)V.3.09 Copyright 1986-1997.Synergy Software.Reading,Pa.)を使用して作られる。報告可能未満(LTR)として報告された値はPK解析に含めず、グラフに表されない。薬物動態パラメータは、WinNonlinソフトウェア(WinNonlin(登録商標)Professional V.3.1 WinNonlin(商標)Copyright 1998-1999.Pharsight Corporation.Mountain View,Calif.)を使用する区画解析によって決定される。薬物動態パラメータは、Ritschel W A and Kearns G L,1999,IN:Handbook Of Basic Pharmacokinetics Including Clinical Applications,5th edition,American Pharmaceutical Assoc.,Washington,D.C.に記載されているように計算される。
実施例5の活性化可能IFNγタンパク質は、血清中半減期延長要素を欠くタンパク質に比べて改善された薬物動態パラメータ、例えば消失半減期の増加を有することが予期される。
実施例18:異種移植腫瘍モデル
実施例5の活性化可能IFNγタンパク質を異種移植モデルにおいて評価する。
雌性免疫不全NOD/scidマウスを亜致死的に放射線照射し(2Gy)、右背側脇腹に4×10個のラモスRA1細胞を皮下接種する。腫瘍が100~200mmに達した時に動物を3つの処置群に割り当てる。群2及び群3(各々8匹の動物)には1.5×10個の活性化ヒトT細胞を腹腔内注射する。3日後に群3からの動物を今度は合計9回の50μgの実施例5の活性化可能IFNγタンパク質の静脈内用量で処置する(1日1回×9日間)。群1及び群2をビヒクルのみで処置する。体重及び腫瘍体積の決定を30日間行う。
実施例5の活性化可能IFNγタンパク質で処置した動物は、それぞれのビヒクル処置対照群と比較して腫瘍成長が統計的に有意に遅れることが予期される。
本発明の好ましい実施形態を本明細書に示し記載してきたが、そのような実施形態が例として提供されているにすぎないことは当業者には明らかであろう。いまや当業者は本発明から逸脱することなく多数の変形形態、変更及び置換を考え付くであろう。本明細書に記載される本発明の実施形態に対する様々な代替形態が本発明の実施に採用され得ることは理解されるべきである。以下の特許請求の範囲によって本発明の範囲を画定すること、ならびにこの特許請求の範囲に入る方法及び構造、ならびにそれらの均等物をそれによって包含することを意図する。
実施例19:HEK-Blueアッセイ
HEK-Blue IL12細胞(InvivoGen)を、15または40mg/mlのヒト血清アルブミン(HSA)を含むかまたは含まない培養培地の中に懸濁させて50,000細胞/ウェルの濃度で播種し、37℃及び5%COで20~24時間にわたって組換えhIL12、キメラIL12(マウスp35/ヒトp40)または活性化可能hIL12の希釈系列で刺激した。非切断型及び切断型活性化可能hIL12の活性を試験した。切断型誘導可能hIL12は活性MMP9とのインキュベーションによって生成された。試薬QUANTI-Blue(InvivoGen)、比色ベースアッセイを用いた分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)活性の定量によってIL12活性を評価した。結果を図7A~図7Q、図11A~図11B、図12A~図12F、図15A~図15D及び図26A~図26Dに示す。
HEK-Blue IL2細胞(InvivoGen)を、15~40mg/mlのヒト血清アルブミン(HSA)を含むかまたは含まない培養培地の中に懸濁させて50,000細胞/ウェルの濃度で播種し、37℃及び5%COで24時間にわたって組換えhIL12または活性化可能hIL12の希釈系列で刺激した。非切断型及び切断型活性化可能hIL12の活性を試験した。切断型誘導可能hIL12は活性MMP9とのインキュベーションによって生成された。試薬QUANTI-Blue(InvivoGen)、比色ベースアッセイを用いた分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)活性の定量によってIL12活性を評価した。結果を図1A~図1F及び図24A~図24Dに示す。
HEK-Blue IFN-a/b細胞(InvivoGen)を、15mg/mlのヒト血清アルブミン(HSA)を含むかまたは含まない培養培地の中に懸濁させて50,000細胞/ウェルの濃度で播種し、37℃及び5%CO2で20~24時間にわたって組換えヒトIFNa(またはIFNb)及び活性化可能ヒトIFNa(またはIFNb)の希釈系列で刺激した。非切断型及び切断型活性化可能IFNa(またはIFNb)の活性を試験した。切断型誘導可能IFNa(またはIFNb)は活性組換えプロテアーゼとのインキュベーションによって生成された。IFNα(またはIFNβ)によるHEK-Blue IFN-α/β細胞の刺激はISG54-SEAP受容体からの分泌型アルカリホスファターゼ(SEAP)の発現を誘導する。試薬QUANTI-Blue(InvivoGen)、比色ベースアッセイを用いたSEAP活性の定量によってIFNα(またはIFNβ)活性を評価した。結果を図36A~図36Hに示す。
実施例20:脾細胞T-Blastアッセイ
マウス脾細胞からPHAとの6日間のインキュベーション及び組換えhIL12との24時間のインキュベーションによってT-Blastを誘導した。Tblastをその後、40mg/mlのヒト血清アルブミン(HSA)を含むかまたは含まない培養培地の中に懸濁させて200,000細胞/ウェルの濃度で播種し、37℃及び5%COで72時間にわたって組換えhIL12またはキメラIL12(マウスp35/ヒトp40)またはマウスIL12の希釈系列で刺激した。非切断型及び切断型IL12融合タンパク質の活性を試験した。切断型誘導可能hIL12は活性MMP9とのインキュベーションによって生成された。mIFNγアルファELISAを用いたIFNγ産生の下流定量によってIL12活性を評価した。
実施例21:プロテアーゼ活性化融合タンパク質の生体内送達は腫瘍成長の減少をもたらす
キメラポリペプチドを、それが生体内での生物学的作用を有する可能性があるか否かを判定するために試験する。これらの実験のために、腹腔内注射された腫瘍細胞が、網上にみられる一連の組織化された免疫凝集体である乳斑に速やかかつ優先的に結合してそこで最初に成長するシステム(Gerber et al.,Am.J.Pathol.169:1739-52(2006))を使用する。このシステムは、融合タンパク質処置が腫瘍成長に与える影響を調べる簡便な方法を提供する、というのも、融合タンパク質は腹腔内に複数回送達され得、腫瘍成長は解離した網細胞を調べることによって分析され得るからである。これらの実験のために、試験管内でMMP2及びMMP9を両方とも発現させる急成長する腫瘍細胞株である結腸38細胞株が使用され得る。網組織には通常、比較的少量のMMP2及びMMP9が発現するが、結腸38腫瘍が網上に存在しているとMMPレベルが上昇する。この腫瘍モデルを使用して、腫瘍成長に影響を与えるIL-2ムテイン融合タンパク質の能力を調べる。結腸38細胞を腹腔内注射し、1日間にわたって結合及び成長させ、その後、腹腔内に毎日、融合タンパク質によって処置する。7日目に動物を屠殺し、フローサイトメトリーを用いて及びコロニー形成アッセイによって網を腫瘍成長について調べる。
実施例22:CD20を標的とする例示的な活性化可能インターロイキンタンパク質の構築
活性化可能インターロイキンドメインの生成
ヒトIL-12p35鎖カノニカル配列はUniprot受託番号P29459である。ヒトIL-12p40鎖カノニカル配列はUniprot受託番号P29460である。IL-12p35及びIL-12p40を発現構築物の中にクローニングする。プロテアーゼ切断部位をIL-12p35及びIL-12p40ドメインの間に含ませる。腫瘍内または腫瘍細胞上に存在するCD20ポリペプチドに結合することができるIL-12ポリペプチドを以下のとおりに生成する。(1)IFNγポリペプチド配列をコードする及び(2)1つ以上のポリペプチドリンカーをコードする核酸配列を含有する核酸を生成する。活性化可能インターロイキンプラスミド構築物は、任意選択のFlag、Hisまたは他の親和性タグを有し得、HEK293または他の好適なヒトもしくは哺乳動物細胞株の中に電気穿孔で導入され、精製される。検証アッセイは、プロテアーゼの存在下でIL-12刺激に対する応答姓を有するT細胞を使用するT細胞活性化アッセイを含む。
scFv CD20結合ドメインの生成
CD20は、Bリンパ球上に存在する細胞表面タンパク質の1つである。CD20抗原は、正常な及び悪性の前駆B及び成熟Bリンパ球、例えば、B細胞非ホジキンリンパ腫(NHL)の90%超に存在するものにみられる。当該抗原は、造血幹細胞、活性化Bリンパ球(形質細胞)及び正常組織には存在しない。このため、大半がマウス由来のものであるいくつかの抗体について記載がなされている:1F5、2B8/C2B8、2H7及び1H4。
したがって、ヒトまたはヒト化抗CD20抗体を使用して活性化可能インターロイキンタンパク質のCD20結合ドメインのためのscFvを生成する。ヒトまたはヒト化VL及びVHドメインをコードするDNA配列を得、構築物のためのコドンを任意選択的にホモサピエンスからの細胞における発現のために最適化する。VL及びVHドメインがscFv中に出現する順序は様々であり(つまり、VL-VH、またはVH-VLの配向)、「G4S」(配列番号449)または「GS」(配列番号449)サブユニットの3つのコピー(GS)(配列番号452)が可変ドメインを連結してscFvドメインを作り出す。抗CD20 scFvプラスミド構築物は任意選択のFlag、Hisまたは他の親和性タグを有し得、HEK293または他の好適なヒトもしくは哺乳動物細胞株の中に電気穿孔で導入され、精製される。検証アッセイは、FACSによる結合性分析、Proteonを使用する速度論解析、及びCD20発現細胞の染色を含む。
活性化可能インターロイキンタンパク質をコードするDNA発現構築物のクローニング
プロテアーゼ切断部位ドメインを有する活性化可能インターロイキン構築物を抗CD20 scFvドメイン及び血清中半減期延長要素(例えばHSA結合性ペプチドまたはVHドメイン)と組み合わせて使用して活性化可能インターロイキンタンパク質を構築する。CHO細胞における活性化可能インターロイキンタンパク質の発現のために、全てのタンパク質ドメインのコード配列を哺乳動物発現ベクターシステムの中にクローニングする。手短に述べると、活性化可能インターロイキンドメイン、血清中半減期延長要素及びCD20結合性ドメイン、ならびにペプチドリンカーL1及びL2をコードする遺伝子配列を別々に合成し、サブクローニングする。得られた構築物をその後、CD20結合ドメイン-L1-IL-12p35-L2-プロテアーゼ切断ドメイン-L3-IL-12p40-L4-抗CD20 scFv-L5-血清中半減期延長要素の順で接合して最終構築物を得る。全ての発現構築物は、タンパク質分泌及び精製を容易にするためにそれぞれN末端シグナルペプチド及びC末端ヘキサヒスチジン(6×His)タグ(配列番号354)のコード配列を含有するように設計される。
安定的にトランスフェクトされたCHO細胞における活性化可能インターロイキンタンパク質の発現
CHO-K1チャイニーズハムスター卵巣細胞(ATCC、CCL-61)(Kao and Puck,Proc.Natl.Acad Sci USA 1968;60(4):1275-81)の派生物であるCHO細胞発現システム(Flp-In(登録商標)、Life Technologies)を使用する。接着細胞を、Life Technologiesによって提供される標準的細胞培養プロトコールに従って継代する。
懸濁液中での成長に適合させるために細胞を組織培養フラスコから剥離させ、無血清培地に入れる。10%のDMSOを含む培地の中で懸濁液適合型細胞を凍結保存する。
分泌型活性化可能インターロイキンタンパク質が安定的に発現する組換えCHO細胞株を、懸濁液適合型細胞のトランスフェクションによって生成する。抗生物質ヒグロマイシンBによる選択の間、生細胞密度を週に2回測定し、細胞を遠心分離し、新鮮な選択培地に0.1×10生細胞/mLの最大密度で再懸濁させる。活性化可能インターロイキンタンパク質が安定的に発現する細胞プールを2~3週間の選択の後に回収し、その時点で細胞を振盪フラスコ内の標準培養培地に移す。組換え分泌型タンパク質の発現は、タンパク質ゲル電気泳動またはフローサイトメトリーを実施することによって確認される。安定した細胞プールをDMSO含有培地中で凍結保存する。
活性化可能インターロイキンタンパク質は、安定的にトランスフェクトされたCHO細胞株の10日間の流加培養において細胞培養物上清中への分泌によって生成される。10日後、典型的には培養物生存能が75%超であるときに、細胞培養物上清を採集する。1日おきに生産培養物から試料を回収し、細胞密度及び生存能を評価する。採集の日に細胞培養物上清をさらなる使用の前に遠心分離及び真空濾過によって清澄化する。
細胞培養物上清におけるタンパク質発現力価及び生成物完全性をSDS-PAGEによって分析する。
活性化可能インターロイキンタンパク質の精製
活性化可能インターロイキンタンパク質をCHO細胞培養物上清から2ステップの手順で精製する。第1ステップにおいて構築物を親和性クロマトグラフィーに供し、続いて第2ステップにおいてSuperdex200での分取サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)に供する。試料の緩衝液交換を行い、限外濾過によって濃縮して1mg/mL超の典型的な濃度にする。最終試料の純度及び均一性(典型的には90%超)を、還元及び非還元条件下でのSDS PAGEとそれに続く抗HSAまたは抗イディオタイプ抗体を使用するイムノブロッティングによって、及び分析的SECによってそれぞれ評価する。精製されたタンパク質をアリコートにして使用時まで-80℃で保存する。
実施例23:フローサイトメトリーによる抗原親和性の決定
実施例5の活性化可能インターロイキンタンパク質を、ヒトCD20細胞及びカニクイザルCD20細胞に対するその結合親和性について試験する。
CD20細胞を実施例5の活性化可能インターロイキンタンパク質の100μLの段階希釈液及び少なくとも1つのプロテアーゼとインキュベートする。FACS用緩衝液で3回洗浄した後、細胞を氷上で45分間、10μg/mLのマウスモノクローナル抗イディオタイプ抗体を含む同じ緩衝液0.1mLとインキュベートする。2回目の洗浄サイクルの後、先と同じ条件下で細胞を15μg/mLのFITC結合体化ヤギ抗マウスIgG抗体0.1mLとインキュベートする。対照として、細胞を抗His IgGとインキュベートし、続いて、活性化可能インターロイキンタンパク質なしでFITC結合体化ヤギ抗マウスIgG抗体とインキュベートする。その後、死細胞を除去するために細胞を再び洗浄し、2μg/mLのプロピジウムヨージド(PI)を含有するFACS用緩衝液0.2mLの中に再懸濁させた。MXPソフトウェアを使用するBeckman-Coulter FC500 MPLフローサイトメータ(Beckman-Coulter,Krefeld,Germany)、またはIncyteソフトウェアを使用するMillipore Guava EasyCyteフローサイトメータ(Merck Millipore,Schwalbach,Germany)を使用して、1×10個の生存細胞の蛍光を測定する。CXPソフトウェア(Beckman-Coulter,Krefeld,Germany)を使用して、またはIncyteソフトウェア(Merck Millipore,Schwalbach,Germany)を使用して細胞試料の平均蛍光強度を算出する。二次及び三次試薬のみで染色した細胞の蛍光強度値を差し引いた後、値を今度はGraphPad Prism(ウィンドウズ(登録商標)用バージョン6.00、GraphPad Software、La Jolla California USA)の1部位結合のための等式(双曲線)によるK値の算出のために使用する。
CD20結合性及び交差反応性をヒトCD20腫瘍細胞株において評価する。組換えヒトまたは組換えカニクイザル抗原のどちらかが発現するCHO細胞株について決定されたK値を使用して交差反応性のK比を算出する。
実施例24:細胞毒性アッセイ
実施例5の活性化可能インターロイキンタンパク質を、CD20標的細胞に対する免疫応答のその媒介に関して試験管内で評価する。
蛍光標識CD20REC-1細胞(マントル細胞リンパ腫細胞株、ATCC CRL-3004)を、実施例5の活性化可能インターロイキンタンパク質及び少なくとも1つのプロテアーゼの存在下で、エフェクター細胞としての無作為ドナーの単離PBMCまたはCB15 T細胞(標準的なT細胞株)とインキュベートする。加湿インキュベータ内で37℃で4時間インキュベートした後、標的細胞から上清中への蛍光色素の遊離を分光蛍光光度計で判定する。実施例5の活性化可能インターロイキンタンパク質なしでインキュベートした標的細胞、及びインキュベーションの最後にサポニンの添加によって完全に溶解させた標的細胞はそれぞれ陰性及び陽性対照としての役割を果たす。
測定された残存する生存標的細胞を基準として特異的細胞溶解の百分率を以下の式に従って算出する:[1-(生存標的数(試料)/生存標的数(自発的))]×100%。シグモイド用量応答曲線及びEC50値を、GraphPadソフトウェアを使用する非線形回帰/4係数ロジスティック近似によって算出する。所与の抗体濃度について得られた溶解値を使用してシグモイド用量応答曲線を、Prismソフトウェアを使用する4係数ロジスティック近似解析によって算出する。
実施例25:活性化可能インターロイキンタンパク質の薬物動態
実施例5の活性化可能インターロイキンタンパク質を動物試験において消失半減期について評価する。
活性化可能インターロイキンタンパク質を伏在静脈内への0.5mg/kgのボーラス注射としてカニクイザルに投与する。別のカニクイザル群には同程度の大きさを有するが血清中半減期延長要素を欠くサイトカインを与える。第3及び第4群にはそれぞれ、血清中半減期延長要素を有するサイトカイン、ならびにCD20及び血清中半減期延長要素を有するサイトカインを与えるが、どちらも大きさが活性化可能インターロイキンタンパク質と同程度のものである。各試験群は5匹のサルからなる。示された時間点において血清試料を採取し、段階希釈し、CD20に対する結合ELISAを用いてタンパク質の濃度を決定する。
試験品の血漿中濃度を使用して薬物動態分析を実施する。各試験品についての群平均血漿データは、投薬後時間に対してプロットすると多指数関数的プロファイルに従う。データを、ボーラス投入ならびに分配段階及び消失段階の一次速度定数を有する標準的な二成分モデルで近似する。静脈内投与のためのデータの最良近似のための一般的な等式は、c(t)=Ae-αt+Be-βtであり、式中、c(t)は時間tでの血漿中濃度であり、A及びBはY軸上の切片であり、α及びβはそれぞれ分配段階及び消失段階の見掛けの一次速度定数である。α段階はクリアランスの初期段階であり、動物の細胞外流体中へのタンパク質の分配を反映する一方、減衰曲線の第2またはβ段階部分は真の血漿クリアランスを表す。そのような等式を近似するための方法は当技術分野でよく知られている。例えば、V=分配の体積、k10=消失速度、k12=区画1から区画2までの移行速度、及びk21=区画2から区画1への移行速度、ならびにD=投与された用量、という推定パラメータを使用して、A=D/V(α-k21)/(α-β)、B=D/V(β-k21)/(α-β)であり、α及びβ(α>βの場合)は二次方程式r+(k12+k21+k10)r+k21k10=0の根である。
データ解析:濃度対時間プロファイルのグラフはKaleidaGraph(KaleidaGraph(商標)V.3.09 Copyright 1986-1997.Synergy Software.Reading,Pa.)を使用して作られる。報告可能未満(LTR)として報告された値はPK解析に含めず、グラフに表されない。薬物動態パラメータは、WinNonlinソフトウェア(WinNonlin(登録商標)Professional V.3.1 WinNonlin(商標)Copyright 1998-1999.Pharsight Corporation.Mountain View,Calif.)を使用する区画解析によって決定される。薬物動態パラメータは、Ritschel W A and Kearns G L,1999,IN:Handbook Of Basic Pharmacokinetics Including Clinical Applications,5th edition,American Pharmaceutical Assoc.,Washington,D.C.に記載されているように計算される。
実施例5の活性化可能インターロイキンタンパク質は、血清中半減期延長要素を欠くタンパク質に比べて改善された薬物動態パラメータ、例えば消失半減期の増加を有することが予期される。
実施例26:異種移植腫瘍モデル
実施例5の活性化可能インターロイキンタンパク質を異種移植モデルにおいて評価する。
雌性免疫不全NOD/scidマウスを亜致死的に放射線照射し(2Gy)、右背側脇腹に4×10個のラモスRA1細胞を皮下接種する。腫瘍が100~200mmに達した時に動物を3つの処置群に割り当てる。群2及び群3(各々8匹の動物)には1.5×10個の活性化ヒトT細胞を腹腔内注射する。3日後に群3からの動物を今度は合計9回の50μgの実施例5の活性化可能インターロイキンタンパク質の静脈内用量で処置する(1日1回×9日間)。群1及び群2をビヒクルのみで処置する。体重及び腫瘍体積の決定を30日間行う。
実施例5の活性化可能インターロイキンタンパク質で処置した動物は、それぞれのビヒクル処置対照群と比較して腫瘍成長が統計的に有意に遅れることが予期される。
本発明の好ましい実施形態を本明細書に示し記載してきたが、そのような実施形態が例として提供されているにすぎないことは当業者には明らかであろう。いまや当業者は本発明から逸脱することなく多数の変形形態、変更及び置換を考え付くであろう。本明細書に記載される本発明の実施形態に対する様々な代替形態が本発明の実施に採用され得ることは理解されるべきである。以下の特許請求の範囲によって本発明の範囲を画定すること、ならびにこの特許請求の範囲に入る方法及び構造、ならびにそれらの均等物をそれによって包含することを意図する。
実施例27:MC38実験
試験管内でMMP9を発現させる急成長する結腸腺癌細胞株であるMC38細胞株を使用した。この腫瘍モデルを使用して、腫瘍成長に影響を与える融合タンパク質の能力を調べた。
実施例27a:MC38 IL-2POC
Figure 2023503258000009
手順
潰瘍形成を軽減するための細胞の移植のためにマウスにイソフルランで麻酔を掛けた。308 CR雌性C57BL/6マウスの脇腹の皮下に、5×10個のMC38腫瘍細胞を含む0%マトリゲルを設置した。細胞注射体積は0.1mL/マウスであった。開始日のマウス年齢は8~12週齢であった。腫瘍が100~150mmの平均サイズに達して処置を開始する時に対の釣り合わせを実施した。体重測定を開始時及びその後に最後まで週に2回行った。キャリパー測定を最後まで週に2回行った。有害反応があればすぐに報告することとした。30%超の体重減少が1回観察されたかまたは25%超の体重減少が3回連続して測定された個体動物がいればそれを安楽死させた。平均体重減少が20%超であるかまたは死亡率が10%超である群があれば投薬を中止し、その群を安楽死させず、回復させる。体重減少が20%超である群の中で、個々の体重減少終点に達した個体は安楽死させた。群の処置に関係する体重減少が元の体重の10%以内にまで回復する場合には投薬をより低い用量またはより少ない頻度の投薬計画で再開する。非処置体重%回復の例外は個別基準で許容した。評価項目は腫瘍成長遅延(TGD)であった。動物を個々に監視した。実験の終点は、1500mmの腫瘍体積か45日かのどちらかで早く到来した方とした。奏効者をより長く追跡した。終点に達した時に動物を安楽死させることになる。
結果を図35に示す。
実施例27b:MC38 IL-2 POC。ACP16、ACP124及びACP130による処置
Figure 2023503258000010
手順:
潰瘍形成を軽減するための細胞の移植のためにマウスにイソフルランで麻酔を掛けた。308 CR雌性C57BL/6マウスの脇腹の皮下に、5×10個のMC38腫瘍細胞を含む0%マトリゲルを設置した。細胞注射体積は0.1mL/マウスであった。開始日のマウス年齢は8~12週齢であった。腫瘍が100~150mmの平均サイズに達して処置を開始する時に対の釣り合わせを実施した。体重測定を開始時及びその後に最後まで週に2回行った。キャリパー測定を最後まで週に2回行った。有害反応があればすぐに報告することとした。30%超の体重減少が1回観察されたかまたは25%超の体重減少が3回連続して測定された個体動物がいればそれを安楽死させた。平均体重減少が20%超であるかまたは死亡率が10%超である群があれば投薬を中止し、その群を安楽死させず、回復させる。体重減少が20%超である群の中で、個々の体重減少終点に達した個体は安楽死させた。群の処置に関係する体重減少が元の体重の10%以内にまで回復する場合には投薬をより低い用量またはより少ない頻度の投薬計画で再開する。非処置体重%回復の例外は個別基準で許容した。評価項目は腫瘍成長遅延(TGD)であった。動物を個々に監視した。実験の終点は、1500mmの腫瘍体積か45日かのどちらかで早く到来した方とした。奏効者をより長く追跡した。終点に達した時に動物を安楽死させることになる。
結果を図31A~31C及び図32B~32Cに示す。生存率曲線を図34A~34Dに示す。
実施例27c:MC38 IFNa及びIL-12
Figure 2023503258000011
手順:
潰瘍形成を軽減するための細胞の移植のためにマウスにイソフルランで麻酔を掛けた。308 CR雌性C57BL/6マウスの脇腹の皮下に、5×10個のMC38腫瘍細胞を含む0%マトリゲルを設置した。細胞注射体積は0.1mL/マウスであった。開始日のマウス年齢は8~12週齢であった。腫瘍が100~150mmの平均サイズに達して処置を開始する時に対の釣り合わせを実施した。体重測定を開始時及びその後に最後まで週に2回行った。キャリパー測定を最後まで週に2回行った。有害反応があればすぐに報告することとした。30%超の体重減少が1回観察されたかまたは25%超の体重減少が3回連続して測定された個体動物がいればそれを安楽死させた。平均体重減少が20%超であるかまたは死亡率が10%超である群があれば投薬を中止し、その群を安楽死させず、回復させる。体重減少が20%超である群の中で、個々の体重減少終点に達した個体は安楽死させた。群の処置に関係する体重減少が元の体重の10%以内にまで回復する場合には投薬をより低い用量またはより少ない頻度の投薬計画で再開する。非処置体重%回復の例外は個別基準で許容した。評価項目は腫瘍成長遅延(TGD)であった。動物を個々に監視した。実験の終点は、1500mmの腫瘍体積か45日かのどちらかで早く到来した方とした。奏効者をより長く追跡した。終点に達した時に動物を安楽死させることになる。結果を図29A~図29B及び図30に示す。
実施例27d:ACP16、ACP132及びACP21による処置
Figure 2023503258000012
手順:
潰瘍形成を軽減するための細胞の移植のためにマウスにイソフルランで麻酔を掛けた。CR雌性C57BL/6マウスの脇腹の皮下に、5×10個のMC38腫瘍細胞を含む0%マトリゲルを設置した。細胞注射体積は0.1mL/マウスであった。開始日のマウス年齢は8~12週齢であった。腫瘍が100~150mmの平均サイズに達して処置を開始する時に対の釣り合わせを実施した。ACP16は17、55、70または230μg/動物で投薬し、ACP132は9、28、36または119ug/動物で投薬し、ACP21は13、42、54または177μg/動物で投薬した。体重測定を開始時及びその後に最後まで週に2回行った。キャリパー測定を最後まで週に2回行った。有害反応があればすぐに報告することとした。30%超の体重減少が1回観察されたかまたは25%超の体重減少が3回連続して測定された個体動物がいればそれを安楽死させた。平均体重減少が20%超であるかまたは死亡率が10%超である群があれば投薬を中止し、その群を安楽死させず、回復させる。体重減少が20%超である群の中で、個々の体重減少終点に達した個体は安楽死させた。群の処置に関係する体重減少が元の体重の10%以内にまで回復する場合には投薬をより低い用量またはより少ない頻度の投薬計画で再開する。非処置体重%回復の例外は個別基準で許容した。評価項目は腫瘍成長遅延(TGD)であった。動物を個々に監視した。実験の終点は、1500mmの腫瘍体積か45日かのどちらかで早く到来した方とした。奏効者をより長く追跡した。終点に達した時に動物を安楽死させることになる。結果を図35に示す。
実施例27e:MC38再攻撃
実施例27bから治癒したマウス(ACP16処置済み)を腫瘍移植によって再攻撃して、初回処置からの抗腫瘍メモリーが確立されているか否かを判定した。
Figure 2023503258000013
手順:
潰瘍形成を軽減するための細胞の移植のためにマウスにイソフルランで麻酔を掛けた。試験のこの部分は移植日(1日目)に開始された。群1は、5×10個のMC38腫瘍細胞を含む0%マトリゲルを脇腹の皮下に設置された33 CR雌性C57BL/6マウスからなっていた。群2~6は、5×10個のMC38腫瘍細胞を含む0%マトリゲルを左脇腹の皮下に設置された33 CR雌性C57BL/6マウスからなっていた。各動物の右脇腹には先のMC38実験(実施例27b)からの腫瘍を移植した。細胞注射体積は0.1mL/マウスであった。開始時の対照マウスの年齢は14~17週齢であった。これらのマウスの年齢を先のMC38実験(実施例27b)からのマウスと一致させた。再攻撃の間、活性薬剤の投薬は起こらなかった。体重測定を最後まで週に2回行い、キャリパー測定も同様に行った。有害反応または死亡があればすぐに報告することとした。30%超の体重減少が1回観察されたかまたは25%超の体重減少が3回連続して測定された個体動物がいればそれを安楽死させた。評価項目は腫瘍成長遅延(TGD)であった。動物を個々に監視した。実験の終点は、1000mmの腫瘍体積か45日かのどちらかで早く到来した方とした。可能な場合には奏効者をより長く追跡した。終点に達した時に動物を安楽死させた。結果を図33に示す。
実施例27f:ACP10、ACP11による処置
Figure 2023503258000014
手順:
潰瘍形成を軽減するための細胞の移植のためにマウスにイソフルランで麻酔を掛けた。CR雌性C57BL/6マウスの脇腹の皮下に、5×10個のMC38腫瘍細胞を含む0%マトリゲルを設置した。細胞注射体積は0.1mL/マウスであった。開始日のマウス年齢は8~12週齢であった。腫瘍が100~150mmの平均サイズに達して処置を開始する時に対の釣り合わせを実施した。ACP11は175または300μg/動物で投薬し、ACP10は5、10、43または172ug/動物で投薬し、IL-12-HM-WTIは5または20ug/動物で投薬した。体重測定を開始時及びその後に最後まで週に2回行った。キャリパー測定を最後まで週に2回行った。有害反応があればすぐに報告することとした。30%超の体重減少が1回観察されたかまたは25%超の体重減少が3回連続して測定された個体動物がいればそれを安楽死させた。平均体重減少が20%超であるかまたは死亡率が10%超である群があれば投薬を中止し、その群を安楽死させず、回復させる。体重減少が20%超である群の中で、個々の体重減少終点に達した個体は安楽死させた。群の処置に関係する体重減少が元の体重の10%以内にまで回復する場合には投薬をより低い用量またはより少ない頻度の投薬計画で再開する。非処置体重%回復の例外は個別基準で許容した。評価項目は腫瘍成長遅延(TGD)であった。動物を個々に監視した。実験の終点は、1500mmの腫瘍体積か45日かのどちらかで早く到来した方とした。奏効者をより長く追跡した。終点に達した時に動物を安楽死させることになる。結果を図45及び図46A~図46Dに示す。
実施例27g:ACP16、APC153、ACP155、ACP156及びACP292による処置
Figure 2023503258000015
手順:
潰瘍形成を軽減するための細胞の移植のためにマウスにイソフルランで麻酔を掛けた。CR雌性C57BL/6マウスの脇腹の皮下に、5×10個のMC38腫瘍細胞を含む0%マトリゲルを設置した。細胞注射体積は0.1mL/マウスであった。開始日のマウス年齢は8~12週齢であった。腫瘍が100~150mmの平均サイズに達して処置を開始する時に対の釣り合わせを実施した。ACP16は17、55または230μg/動物で投薬し、ACP153、ACP155及びACP156は55または230μg/動物で投薬し、ACP292は45または186μg/動物で投薬した。体重測定を開始時及びその後に最後まで週に2回行った。キャリパー測定を最後まで週に2回行った。有害反応があればすぐに報告することとした。30%超の体重減少が1回観察されたかまたは25%超の体重減少が3回連続して測定された個体動物がいればそれを安楽死させた。平均体重減少が20%超であるかまたは死亡率が10%超である群があれば投薬を中止し、その群を安楽死させず、回復させる。体重減少が20%超である群の中で、個々の体重減少終点に達した個体は安楽死させた。群の処置に関係する体重減少が元の体重の10%以内にまで回復する場合には投薬をより低い用量またはより少ない頻度の投薬計画で再開する。非処置体重%回復の例外は個別基準で許容した。評価項目は腫瘍成長遅延(TGD)であった。動物を個々に監視した。実験の終点は、1500mmの腫瘍体積か45日かのどちらかで早く到来した方とした。奏効者をより長く追跡した。終点に達した時に動物を安楽死させることになる。結果を図49A~図49Iに示す。
実施例27h:ACP16、APC302及びACP314による処置
Figure 2023503258000016
手順:
潰瘍形成を軽減するための細胞の移植のためにマウスにイソフルランで麻酔を掛けた。CR雌性C57BL/6マウスの脇腹の皮下に、5×10個のMC38腫瘍細胞を含む0%マトリゲルを設置した。細胞注射体積は0.1mL/マウスであった。開始日のマウス年齢は8~12週齢であった。腫瘍が100~150mmの平均サイズに達して処置を開始する時に対の釣り合わせを実施した。ACP16は55または230μg/動物で投薬し、ACP302は33、106、442または1344ug/動物で投薬し、ACP314は21、68、283または861μg/動物で投薬した。体重測定を開始時及びその後に最後まで週に2回行った。キャリパー測定を最後まで週に2回行った。有害反応があればすぐに報告することとした。30%超の体重減少が1回観察されたかまたは25%超の体重減少が3回連続して測定された個体動物がいればそれを安楽死させた。平均体重減少が20%超であるかまたは死亡率が10%超である群があれば投薬を中止し、その群を安楽死させず、回復させる。体重減少が20%超である群の中で、個々の体重減少終点に達した個体は安楽死させた。群の処置に関係する体重減少が元の体重の10%以内にまで回復する場合には投薬をより低い用量またはより少ない頻度の投薬計画で再開する。非処置体重%回復の例外は個別基準で許容した。評価項目は腫瘍成長遅延(TGD)であった。動物を個々に監視した。実験の終点は、1500mmの腫瘍体積か45日かのどちらかで早く到来した方とした。奏効者をより長く追跡した。終点に達した時に動物を安楽死させることになる。結果を図50A~図50Bに示す。
実施例27i:ACP339による処置
Figure 2023503258000017
手順:
潰瘍形成を軽減するための細胞の移植のためにマウスにイソフルランで麻酔を掛けた。CR雌性C57BL/6マウスの脇腹の皮下に、5×10個のMC38腫瘍細胞を含む0%マトリゲルを設置した。細胞注射体積は0.1mL/マウスであった。開始日のマウス年齢は8~12週齢であった。腫瘍が100~150mmの平均サイズに達して処置を開始する時に対の釣り合わせを実施した。ACP339は55、230または700μg/動物で投薬した。体重測定を開始時及びその後に最後まで週に2回行った。キャリパー測定を最後まで週に2回行った。有害反応があればすぐに報告することとした。30%超の体重減少が1回観察されたかまたは25%超の体重減少が3回連続して測定された個体動物がいればそれを安楽死させた。平均体重減少が20%超であるかまたは死亡率が10%超である群があれば投薬を中止し、その群を安楽死させず、回復させる。体重減少が20%超である群の中で、個々の体重減少終点に達した個体は安楽死させた。群の処置に関係する体重減少が元の体重の10%以内にまで回復する場合には投薬をより低い用量またはより少ない頻度の投薬計画で再開する。非処置体重%回復の例外は個別基準で許容した。評価項目は腫瘍成長遅延(TGD)であった。動物を個々に監視した。実験の終点は、1500mmの腫瘍体積か45日かのどちらかで早く到来した方とした。奏効者をより長く追跡した。終点に達した時に動物を安楽死させることになる。結果を図51A~図51Cに示す。
実施例28:CT26実験
試験管内でMMP9を発現させる急成長する結腸腺癌細胞株であるCT26細胞株を使用した。この腫瘍モデルを使用して、腫瘍成長に影響を与える融合タンパク質の能力を調べた。
実施例28a:ACP16単独またはそれと抗PD1抗体薬剤との組合せによる処置
Figure 2023503258000018
手順:
潰瘍形成を軽減するための細胞の移植のためにマウスにイソフルランで麻酔を掛けた。CR雌性BALB/cマウスの脇腹の皮下に、3×10個のCT26腫瘍細胞を含む0%マトリゲルを設置した。細胞注射体積は0.1mL/マウスであった。開始日のマウス年齢は8~12週齢であった。腫瘍が100~150mmの平均サイズに達して処置を開始する時に対の釣り合わせを実施した。200μg/動物の抗PD-1抗体(RMP1-14)を伴うかまたは伴わずにACP16を70、230または500μg/動物で投薬した。体重測定を開始時及びその後に最後まで週に2回行った。キャリパー測定を最後まで週に2回行った。有害反応があればすぐに報告することとした。30%超の体重減少が1回観察されたかまたは25%超の体重減少が3回連続して測定された個体動物がいればそれを安楽死させた。平均体重減少が20%超であるかまたは死亡率が10%超である群があれば投薬を中止し、その群を安楽死させず、回復させる。体重減少が20%超である群の中で、個々の体重減少終点に達した個体は安楽死させた。群の処置に関係する体重減少が元の体重の10%以内にまで回復する場合には投薬をより低い用量またはより少ない頻度の投薬計画で再開する。非処置体重%回復の例外は個別基準で許容した。評価項目は腫瘍成長遅延(TGD)であった。動物を個々に監視した。実験の終点は、1500mmの腫瘍体積か45日かのどちらかで早く到来した方とした。奏効者をより長く追跡した。終点に達した時に動物を安楽死させることになる。結果を図47A~図47D及び図48A~図48Bに示す。
実施例29.ヒトTblastアッセイ
IL-2 T-Blastアッセイ。予備刺激したT細胞(T-blast)を使用して誘導可能IL-2融合タンパク質の活性を評価した。T-Blastを、3日間のPHAとのインキュベーションによってヒトPBMCから誘導した。その後、TblastをX-VIVO培養培地(ヒト血清アルブミンを含有する)の中に懸濁させて50,000または75,000細胞/ウェルの濃度で播種し、37℃及び5%COで72時間にわたって組換えIL-2融合タンパク質またはヒトIL-2の希釈系列によって刺激した。非切断型及び切断型IL-2融合タンパク質の活性を試験した。切断型誘導可能IL-2は活性MMP9とのインキュベーションによって生成された。CellTiter-Gloによる増殖を測定してIL-2活性を評価した。例示的な結果を図3A~図3Iに示す。
IL-12 T-Blastアッセイ。T-Blastを、72時間にわたるPHA刺激によってヒトPBMCから誘導した。その後、T-blastを洗浄し、使用前に凍結させた。アッセイのためにT-Blastを解凍し、ヒトアルブミンを含有する培養培地の中に懸濁させて100,000細胞/ウェルで播種し、37℃及び5%COで72時間にわたって組換えhIL12またはキメラIL12(マウスp35/ヒトp40)indukineまたはhIL12indukineの希釈系列によって刺激した。非切断型及び切断型IL12融合タンパク質の活性を試験した。切断型誘導可能hIL12は活性MMP9酵素とのインキュベーションによって生成された。hIFNγアルファ-LISAキットを使用して上清におけるIFNγ産生を定量することによってIL12活性を評価した。例示的な結果を図8A~図8Dに示す。
実施例30.ルシフェラーゼレポーターアッセイ
「解凍後使用」形式で製造業者から購入したIL-2ルシフェラーゼレポーター細胞(Promega)を製造業者の指示に従って播種し、37℃及び5%CO2で6時間にわたって組換えhIL-2または活性化可能hIL-2の希釈系列によって刺激した。非切断型及び切断型活性化可能IL-2の活性を試験した。切断型誘導可能IL-2は活性MMP9とのインキュベーションによって生成された。発光読み値によってルシフェラーゼ活性の測定を可能にするものであるBio-Glo(商標)試薬(Promega)を使用してルシフェラーゼ活性を定量することによってIL-2活性を評価した。結果を図2A~図2Jに示す。
「解凍後使用」形式で製造業者から購入したIL12ルシフェラーゼレポーター細胞(Promega)を製造業者の指示に従って播種し、37℃及び5%COで6時間にわたって組換えhIL12または活性化可能hIL12の希釈系列によって刺激した。非切断型及び切断型活性化可能IL12の活性を試験した。切断型誘導可能IL12は活性MMP9とのインキュベーションによって生成された。発光読み値によってルシフェラーゼ活性の測定を可能にするものであるBio-Glo(商標)試薬(Promega)を使用してルシフェラーゼ活性を定量することによってIL12活性を評価した。結果を図9A~図9Cに示す。
実施例31.MC38実験
Figure 2023503258000019
手順:
潰瘍形成を軽減するための細胞の移植のためにマウスにイソフルランで麻酔を掛けた。308 CR雌性C57BL/6マウスの脇腹の皮下に、5×10個のMC38腫瘍細胞を含む0%マトリゲルを設置した。細胞注射体積は0.1mL/マウスであった。開始日のマウス年齢は8~12週齢であった。腫瘍が100~150mmの平均サイズに達して処置を開始する時に対の釣り合わせを実施した。体重測定を開始時及びその後に最後まで週に2回行った。キャリパー測定を最後まで週に2回行った。有害反応があればすぐに報告することとした。30%超の体重減少が1回観察されたかまたは25%超の体重減少が3回連続して測定された個体動物がいればそれを安楽死させた。平均体重減少が20%超であるかまたは死亡率が10%超である群があれば投薬を中止し、その群を安楽死させず、回復させる。体重減少が20%超である群の中で、個々の体重減少終点に達した個体は安楽死させた。群の処置に関係する体重減少が元の体重の10%以内にまで回復する場合には投薬をより低い用量またはより少ない頻度の投薬計画で再開する。非処置体重%回復の例外は個別基準で許容した。評価項目は腫瘍成長遅延(TGD)であった。動物を個々に監視した。実験の終点は、1500mmの腫瘍体積か45日かのどちらかで早く到来した方とした。奏効者をより長く追跡した。終点に達した時に動物を安楽死させることになる。結果を図4~図6に示す。
試料融合タンパク質構築物を表3に詳細に示す。表3中、「L」は「リンカー」の略称であり、「cleav.link.」は「切断可能リンカー」の略称である。他の略称「mIFNg」は、マウスインターフェロンガンマ(IFNg)を表し、「hAlbumin」はヒト血清アルブミン(HSA)を表し、「mAlbumin」はマウス血清アルブミンを表す。
実施例32.ヒトインターフェロンPBMCアッセイ
ヒトPBMCを、健常ドナーから得た血液から単離した。単離後、アッセイを実施するときまでPBMCを凍結保存した。アッセイのためにPBMCを解凍し、1.5%のヒト血清アルブミンが補充されたX-Vivo培養培地の中に懸濁させて100,000細胞/ウェルで播種した。96ウェル丸底プレートをアッセイのために使用した。37℃及び5%COで48時間にわたって細胞をヒトIFNα及び活性化可能ヒトIFNαの希釈系列で刺激した。非切断型及び切断型活性化可能IFNαの活性を試験した。切断型誘導可能IFNαは活性組換えプロテアーゼとのインキュベーションによって生成された。PBMC上清を回収し、産生されたCXCL-10(IP-10)の量を、AlphaLISAを使用して応答の尺度として定量した。結果を図38A~図38Cに示す。
Figure 2023503258000020
Figure 2023503258000021
Figure 2023503258000022
Figure 2023503258000023
Figure 2023503258000024
Figure 2023503258000025
Figure 2023503258000026
Figure 2023503258000027
Figure 2023503258000028
Figure 2023503258000029
Figure 2023503258000030
Figure 2023503258000031
Figure 2023503258000032
Figure 2023503258000033
Figure 2023503258000034
Figure 2023503258000035
Figure 2023503258000036
Figure 2023503258000037
Figure 2023503258000038
Figure 2023503258000039
Figure 2023503258000040
Figure 2023503258000041
Figure 2023503258000042
Figure 2023503258000043
Figure 2023503258000044
Figure 2023503258000045
Figure 2023503258000046
配列表
Figure 2023503258000047
Figure 2023503258000048
Figure 2023503258000049
Figure 2023503258000050
Figure 2023503258000051
Figure 2023503258000052
Figure 2023503258000053
Figure 2023503258000054
Figure 2023503258000055
Figure 2023503258000056
Figure 2023503258000057
Figure 2023503258000058
Figure 2023503258000059
Figure 2023503258000060
Figure 2023503258000061
Figure 2023503258000062
Figure 2023503258000063
Figure 2023503258000064
Figure 2023503258000065
Figure 2023503258000066
Figure 2023503258000067
Figure 2023503258000068
Figure 2023503258000069
Figure 2023503258000070
Figure 2023503258000071
Figure 2023503258000072
Figure 2023503258000073
Figure 2023503258000074
Figure 2023503258000075
Figure 2023503258000076
Figure 2023503258000077
Figure 2023503258000078
Figure 2023503258000079
Figure 2023503258000080
Figure 2023503258000081
Figure 2023503258000082
Figure 2023503258000083
Figure 2023503258000084
Figure 2023503258000085
Figure 2023503258000086
Figure 2023503258000087
Figure 2023503258000088
Figure 2023503258000089
Figure 2023503258000090
Figure 2023503258000091
Figure 2023503258000092
Figure 2023503258000093
Figure 2023503258000094
Figure 2023503258000095
Figure 2023503258000096
Figure 2023503258000097
Figure 2023503258000098
Figure 2023503258000099
Figure 2023503258000100
Figure 2023503258000101
Figure 2023503258000102
Figure 2023503258000103
Figure 2023503258000104
Figure 2023503258000105
Figure 2023503258000106
Figure 2023503258000107
Figure 2023503258000108
Figure 2023503258000109
Figure 2023503258000110
Figure 2023503258000111
Figure 2023503258000112
Figure 2023503258000113
Figure 2023503258000114
Figure 2023503258000115
Figure 2023503258000116
Figure 2023503258000117
Figure 2023503258000118
Figure 2023503258000119
Figure 2023503258000120
Figure 2023503258000121
Figure 2023503258000122
Figure 2023503258000123
Figure 2023503258000124
Figure 2023503258000125
Figure 2023503258000126
Figure 2023503258000127
Figure 2023503258000128
Figure 2023503258000129
Figure 2023503258000130
Figure 2023503258000131
Figure 2023503258000132
Figure 2023503258000133
Figure 2023503258000134
Figure 2023503258000135
Figure 2023503258000136
Figure 2023503258000137
Figure 2023503258000138
Figure 2023503258000139
Figure 2023503258000140
Figure 2023503258000141
Figure 2023503258000142
Figure 2023503258000143
Figure 2023503258000144
Figure 2023503258000145
Figure 2023503258000146
Figure 2023503258000147
Figure 2023503258000148
Figure 2023503258000149
Figure 2023503258000150
Figure 2023503258000151
Figure 2023503258000152
Figure 2023503258000153
Figure 2023503258000154
Figure 2023503258000155
Figure 2023503258000156
Figure 2023503258000157
Figure 2023503258000158
参照による援用
本明細書中で引用される全ての特許及び非特許刊行物の全開示内容の各々の全体を参照によりあらゆる目的のために援用する。
他の実施形態
上に示される本開示は、独立した実用性を有する複数の別個な本発明を包含し得る。これらの本発明の各々はその好ましい形態(複数可)で開示されているが、本明細書において開示され例示されるその具体的な実施形態は限定の意味で解釈されるべきではない、というのも、多数の変形形態が可能であるからである。本発明の主題は、本明細書に開示される様々な要素、特徴、機能及び/または特性のあらゆる新規かつ非自明な組合せ及び部分的組合せを含む。以下の特許請求の範囲は、新規かつ非自明であるとみなされる特定の組合せ及び部分的組合せを詳しく示している。特徴、機能、要素及び/または特性の他の組合せ及び部分的組合せで具現される本発明は、本出願の中、本出願から優先権を主張する出願の中、または関連出願の中で特許請求され得る。そのような請求項は、異なる発明に関するものであろうと同じ発明に関するものであろうと、範囲が元の請求項に比べてより広いかより狭いか等しいかまたは異なるかを問わず、同じく本開示の本発明の主題に含まれるとみなされる。

Claims (68)

  1. 医薬組成物であって、
    (i)サイトカインポリペプチド[A]、阻止部分[D]、任意選択の半減期延長部分[H]、及びプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーを含む、融合ポリペプチド;ならびに
    (ii)第2治療剤
    を含み、前記サイトカインポリペプチドと、前記阻止部分と、存在する場合の前記任意選択の半減期延長要素とが前記プロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーによって機能可能に連結されており、前記融合ポリペプチドが、弱化したサイトカイン受容体賦活作用を有し、前記融合ポリペプチドの前記サイトカイン受容体賦活作用が、
    前記プロテアーゼ切断可能リンカーの切断によって生成した前記サイトカインポリペプチドを含有するポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用
    に比べて約10分の1以下である、前記医薬組成物。
  2. 前記サイトカインポリペプチドが、
    IL-2、IL-7、IL-12、IL-15、IL-18、IL-21、IL-23、TGF、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、インターフェロンガンマ、TNF、TGFベータ、CXCL10、CCL19、CCL20、CCL21、または上記のいずれかのムテイン、多様体、活性断片もしくはサブユニット
    からなる群から選択される、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 前記サイトカインポリペプチドが、IL-2、IL-12、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、または上記のいずれかのムテイン、多様体、活性断片もしくはサブユニットである、請求項2に記載の医薬組成物。
  4. 前記融合ポリペプチドが、式:
    [A]-[L1]-[H]-[L2]-[D]
    [D]-[L2]-[H]-[L1]-[A]
    [A]-[L1]-[D]-[L2]-[H]
    [H]-[L2]-[D]-[L1]-[A]
    [H]-[L1]-[A]-[L2’]-[D]
    [D]-[L1]-[A]-[L2’]-[H]
    〔式中、[A]はサイトカインポリペプチドであり、[D]は阻止部分であり、[H]は半減期延長部分であり、[L1]はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーであり、[L2]は、任意選択的にプロテアーゼ切断可能であるポリペプチドリンカーであり、[L2’]はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーである〕
    を有する、請求項1~3のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  5. 前記第2治療剤が、
    第2サイトカインポリペプチド[A]、阻止部分[D]、任意選択の半減期延長要素[H]、及びプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカー[L]
    の各々を少なくとも1つずつ含む第2融合ポリペプチドであり、前記サイトカインポリペプチドと、前記サイトカイン阻止部分と、存在する場合の前記任意選択の半減期延長要素とが前記プロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーによって機能可能に連結されており、前記融合ポリペプチドが、弱化したサイトカイン受容体賦活作用を有し、前記融合ポリペプチドの前記サイトカイン受容体賦活作用が、
    前記プロテアーゼ切断可能リンカーの切断によって生成した前記サイトカインポリペプチドを含有するポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用
    に比べて約10分の1以下である、先行請求項のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  6. 前記第2サイトカインポリペプチドが、
    IL-2、IL-7、IL-12、IL-15、IL-18、IL-21、IL-23、TGF、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、インターフェロンガンマ、TNF、TGFベータ、CXCL10、CCL19、CCL20、CCL21、そのムテイン及びその活性断片
    からなる群から選択される、請求項4に記載の医薬組成物。
  7. 前記第2サイトカインポリペプチドが、IL-2、IL-12、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、または上記のいずれかのムテインもしくは活性断片である、請求項5に記載の医薬組成物。
  8. 前記第2融合ポリペプチドが、式:
    [A]-[L1]-[H]-[L2]-[D]
    [D]-[L2]-[H]-[L1]-[A]
    [A]-[L1]-[D]-[L2]-[H]
    [H]-[L2]-[D]-[L1]-[A]
    [H]-[L1]-[A]-[L2’]-[D]
    [D]-[L1]-[A]-[L2’]-[H]
    〔式中、[A]はサイトカインポリペプチドであり、[D]は阻止部分であり、[H]は半減期延長部分であり、[L1]はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーであり、[L2]は、任意選択的にプロテアーゼ切断可能であるポリペプチドリンカーであり、[L2’]はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーである〕
    を有する、請求項4~6のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  9. 前記第1融合ポリペプチドがIL-2ポリペプチドを含み、前記第2融合ポリペプチドが、異なるIL-2ポリペプチド、IL-12ポリペプチド、インターフェロンアルファポリペプチド、インターフェロンベータポリペプチド、または上記のいずれかのムテインもしくは活性断片を含む、先行請求項のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  10. 前記第1融合ポリペプチドがIL-12ポリペプチドを含み、前記第2融合ポリペプチドが、異なるIL-12ポリペプチド、IL-2ポリペプチド、インターフェロンアルファポリペプチド、インターフェロンベータポリペプチド、または上記のいずれかのムテインもしくは活性断片を含む、先行請求項のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  11. 前記第1融合ポリペプチドがインターフェロンアルファポリペプチドまたはインターフェロンベータポリペプチドを含み、前記第2融合ポリペプチドが、異なるインターフェロンアルファポリペプチド、異なるインターフェロンベータポリペプチド、IL-2ポリペプチド、IL-12ポリペプチド、または上記のいずれかのムテインもしくは活性断片を含む、先行請求項のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  12. 付加的な第3治療剤をさらに含む、先行請求項のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  13. 前記第2治療剤が、がんを治療するための薬剤である、先行請求項のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  14. 前記第2治療剤が免疫調節剤である、先行請求項のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  15. 前記第2治療剤が、化学療法剤、放射線療法、免疫療法剤、T細胞アゴニストサイトカイン、CAR-T、抗体-薬物複合体、または腫瘍溶解性ウイルス療法である、請求項1~14のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  16. 各プロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーが独立して、
    カリクレイン、トロンビン、キマーゼ、カルボキシペプチダーゼA、カテプシンG、カテプシンL、エラスターゼ、PR-3、グランザイムM、カルパイン、マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)、ADAM、FAP、カテプシンL、プラスミノーゲン活性化因子、カテプシン、カスパーゼ、トリプターゼ及び腫瘍細胞表面プロテアーゼ
    からなる群から選択されるプロテアーゼによって切断されることができる配列を含む、先行請求項のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  17. 前記半減期延長要素が、血清アルブミン結合ドメイン、血清アルブミン、トランスフェリンもしくは免疫グロブリンFc、またはその断片を含む、先行請求項のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  18. 前記阻止要素が、前記サイトカインポリペプチドに結合する抗体または抗体の抗原結合性断片を含む、先行請求項のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  19. 前記融合ポリペプチドが、
    配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578
    からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、先行請求項のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  20. 前記第2治療剤が、
    配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578
    からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む第2融合タンパク質であり、前記第2融合タンパク質が同じでない、先行請求項のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  21. 前記融合ポリペプチドが第2ポリペプチドに共有結合または非共有結合で結合している、先行請求項のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  22. 前記第2ポリペプチド鎖と前記融合ポリペプチドの前記阻止部分とが相補的であり、一緒になって機能性結合部位を形成する、請求項21に記載の医薬組成物。
  23. 前記機能性結合部位が、前記融合ポリペプチド中に含有される前記サイトカインポリペプチドに対する特異性を有する、請求項22に記載の医薬組成物。
  24. 前記機能性結合部位が抗体のFab断片である、請求項21~23のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  25. 前記第1融合ポリペプチドが二量体化する、請求項21~23のいずれか1項に記載の医薬組成物。
  26. 医薬組成物であって、
    (i)配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む第1融合ポリペプチド、ならびに
    (ii)配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む第2融合ポリペプチド
    を含み、前記第1融合ポリペプチドと前記第2融合ポリペプチドとが同じでない、前記医薬組成物。
  27. 医薬組成物であって、
    (i)
    配列番号362、363、325、286、579、581または582から選択されるアミノ酸配列を含む第1ポリペプチド鎖、及び
    配列番号263、264または333のアミノ酸配列を含む第2ポリペプチド配列
    を含む、第1融合ポリペプチド、ならびに
    (ii)第2治療剤
    を含み、前記第2治療剤が、
    配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578
    からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む第2融合ポリペプチドであり、前記第1融合ポリペプチドと前記第2融合ポリペプチドとが同じでない、前記医薬組成物。
  28. 配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608及び636~646からなる群から選択されるアミノ酸配列、または
    配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608及び636~646との少なくとも約80%の同一性を有するアミノ酸配列
    を含む、融合ポリペプチド。
  29. 前記融合ポリペプチドが、配列番号272、286、362、336、348、363または580から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項16に記載の融合ポリペプチド。
  30. ポリペプチドであって、
    第2ポリペプチドに共有結合または非共有結合で結合している第1ポリペプチド
    を含み、前記第1ポリペプチドが、
    配列番号362、363、325、286、579、581もしくは582から選択されるアミノ酸配列、または
    配列番号362、363、325、286、579、581もしくは582との少なくとも80%の同一性を有するアミノ酸配列
    を含み、前記第2ポリペプチド配列が、
    配列番号263、264もしくは333のアミノ酸配列、または
    配列番号263、264もしくは333との少なくとも80%の同一性を有するアミノ酸配列
    を含む、前記ポリペプチド。
  31. 配列番号368~371、434~440、453~519及び523~538からなる群から選択されるアミノ酸配列、または
    配列番号368~371、434~440、453~519及び523~538との少なくとも約80%の同一性を有するアミノ酸配列
    を含む、融合ポリペプチド。
  32. 配列番号421~430及び539~578からなる群から選択されるアミノ酸配列、または
    配列番号421~430及び539~578との少なくとも80%の同一性を有するアミノ酸配列
    を含む、融合ポリペプチド。
  33. 前記融合ポリペプチドが、配列番号424、428、541、556、560、568または573から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項33に記載の融合ポリペプチド。
  34. がんまたはがんに関連するウイルス感染症を治療する方法であって、それを必要とする対象に先行請求項のいずれか1項に記載の医薬組成物または1つ以上の融合ポリペプチドを投与することを含む、前記方法。
  35. 請求項1~27または請求項28~33のいずれか1項に記載の融合ポリペプチドをコードする核酸。
  36. 請求項35に記載の核酸を含むベクター。
  37. 請求項36に記載のベクターを含む宿主細胞。
  38. 請求項37に記載の宿主細胞を前記融合ポリペプチドの発現及び回収に適した条件で培養することを含む、医薬組成物を作る方法。
  39. 合剤であって、がんの治療を、それを必要とする対象において行うことに使用するための、
    (i)サイトカインポリペプチド[A]、阻止部分[D]、任意選択の半減期延長部分[H]、及びプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーを含む、治療的有効量の融合ポリペプチド;ならびに
    (ii)治療的有効量の第2治療剤
    を含み、前記サイトカインポリペプチドと、前記サイトカイン阻止部分と、存在する場合の前記任意選択の半減期延長要素とが前記プロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーによって機能可能に連結されており、前記融合ポリペプチドが、弱化したサイトカイン受容体賦活作用を有し、前記融合ポリペプチドの前記サイトカイン受容体賦活作用が、
    前記プロテアーゼ切断可能リンカーの切断によって生成した前記サイトカインポリペプチドを含有するポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用
    に比べて約10分の1以下である、前記合剤。
  40. 対象においてがんを治療する方法であって、
    (i)サイトカインポリペプチド[A]、阻止部分[D]、任意選択の半減期延長部分[H]、及びプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーを含む、治療的有効量の融合ポリペプチド;ならびに
    (ii)治療的有効量の第2治療剤
    の投与を、それを必要とする前記対象において行うことを含み、前記サイトカインポリペプチドと、前記サイトカイン阻止部分と、存在する場合の前記任意選択の半減期延長要素とが前記プロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーによって機能可能に連結されており、前記融合ポリペプチドが、弱化したサイトカイン受容体賦活作用を有し、前記融合ポリペプチドの前記サイトカイン受容体賦活作用が、
    前記プロテアーゼ切断可能リンカーの切断によって生成した前記サイトカインポリペプチドを含有するポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用
    に比べて約10分の1以下である、前記方法。
  41. 前記サイトカインポリペプチドが、
    IL-2、IL-7、IL-12、IL-15、IL-18、IL-21、IL-23、TGF、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、インターフェロンガンマ、TNF、TGFベータ、CXCL10、CCL19、CCL20、CCL21、または上記のいずれかのムテインもしくは活性断片
    からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項39に記載の使用、請求項40に記載の方法。
  42. 前記サイトカインポリペプチドが、IL-2、IL-12、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、または上記のいずれかのムテイン、多様体、活性断片もしくはサブユニットである、請求項41に記載の使用または方法。
  43. 前記融合ポリペプチドが、式:
    [A]-[L1]-[H]-[L2]-[D]
    [D]-[L2]-[H]-[L1]-[A]
    [A]-[L1]-[D]-[L2]-[H]
    [H]-[L2]-[D]-[L1]-[A]
    [H]-[L1]-[A]-[L2’]-[D]
    [D]-[L1]-[A]-[L2’]-[H]
    〔式中、Aはサイトカインポリペプチドであり、Dは阻止部分であり、Hは半減期延長部分であり、L1はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーであり、L2は、任意選択的にプロテアーゼ切断可能であるポリペプチドリンカーであり、L2’はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーである〕
    を有する、請求項39~42のいずれか1項に記載の使用または方法。
  44. 前記第2治療剤が、
    サイトカインポリペプチド[A]、阻止部分[D]、任意選択の半減期延長部分[H]、及びプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーを含む、第2融合ポリペプチド
    であり、前記サイトカインポリペプチドと、前記サイトカイン阻止部分と、存在する場合の前記任意選択の半減期延長要素とが前記プロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーによって機能可能に連結されており、前記融合ポリペプチドが、弱化したサイトカイン受容体賦活作用を有し、前記融合ポリペプチドの前記サイトカイン受容体賦活作用が、
    前記プロテアーゼ切断可能リンカーの切断によって生成した前記サイトカインポリペプチドを含有するポリペプチドのサイトカイン受容体賦活作用
    に比べて約10分の1以下である、請求項39~43のいずれか1項に記載の使用または方法。
  45. 前記第2サイトカインポリペプチドが、
    IL-2、IL-7、IL-12、IL-15、IL-18、IL-21、IL-23、TGF、IFNアルファ、IFNベータ、IFNガンマ、TNF、TGFベータ、CXCL10、CCL19、CCL20、CCL21、または上記のいずれかのムテイン、多様体、活性断片もしくはサブユニット
    からなる群から選択される、請求項44に記載の使用または方法。
  46. 前記サイトカインポリペプチドが、IL-2、IL-12、インターフェロンアルファ、インターフェロンベータ、または上記のいずれかのムテインもしくは活性断片である、請求項45に記載の使用または方法。
  47. 前記第2融合ポリペプチドが、式:
    [A]-[L1]-[H]-[L2]-[D]
    [D]-[L2]-[H]-[L1]-[A]
    [A]-[L1]-[D]-[L2]-[H]
    [H]-[L2]-[D]-[L1]-[A]
    [H]-[L1]-[A]-[L2’]-[D]
    [D]-[L1]-[A]-[L2’]-[H]
    〔式中、Aはサイトカインポリペプチドであり、Dは阻止部分であり、Hは半減期延長部分であり、L1はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーであり、L2は、任意選択的にプロテアーゼ切断可能であるポリペプチドリンカーであり、L2’はプロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーである〕
    を有する、請求項39~46のいずれか1項に記載の使用または方法。
  48. 前記第1融合ポリペプチドがIL-2ポリペプチドを含み、前記第2融合ポリペプチドが、異なるIL-2ポリペプチド、IL-12ポリペプチド、インターフェロンアルファポリペプチド、インターフェロンベータポリペプチド、または上記のいずれかのムテインもしくは活性断片を含む、請求項39~47のいずれか1項に記載の使用または方法。
  49. 前記第1融合ポリペプチドがIL-12ポリペプチドを含み、前記第2融合ポリペプチドが、異なるIL-12ポリペプチド、IL-2ポリペプチド、IFNアルファポリペプチド、インターフェロンベータポリペプチド、または上記のいずれかのムテインもしくは活性断片を含む、請求項39~47のいずれか1項に記載の使用または方法。
  50. 前記第1融合ポリペプチドがインターフェロンアルファポリペプチドまたはIFNベータポリペプチドを含み、前記第2融合ポリペプチドが、異なるインターフェロンアルファポリペプチド、異なるインターフェロンベータポリペプチド、IL-2ポリペプチド、IL-12ポリペプチド、または上記のいずれかのムテインもしくは活性断片を含む、請求項39~50のいずれか1項に記載の使用または方法。
  51. 付加的な第3治療剤をさらに含む、先行請求項のいずれか1項に記載の使用または方法。
  52. 前記第2治療剤が、がんを治療するための薬剤である、請求項39~51のいずれか1項に記載の使用または方法。
  53. 前記第2治療剤が免疫調節剤である、請求項39~52のいずれか1項に記載の使用または方法。
  54. 前記第2治療剤が、化学療法剤、放射線療法、免疫療法剤、T細胞アゴニストサイトカイン、CAR-T、抗体-薬物複合体、または腫瘍溶解性ウイルス療法である、請求項39~53のいずれか1項に記載の使用または方法。
  55. 各プロテアーゼ切断可能ポリペプチドリンカーが独立して、
    カリクレイン、トロンビン、キマーゼ、カルボキシペプチダーゼA、カテプシンG、カテプシンL、エラスターゼ、PR-3、グランザイムM、カルパイン、マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)、ADAM、FAP、カテプシンL、プラスミノーゲン活性化因子、カテプシン、カスパーゼ、トリプターゼ及び腫瘍細胞表面プロテアーゼ
    からなる群から選択されるプロテアーゼによって切断されることができる配列を含む、請求項39~54のいずれか1項に記載の使用または方法。
  56. 前記半減期延長要素が、血清アルブミン結合ドメイン、血清アルブミン、トランスフェリンもしくは免疫グロブリンFc、またはその断片を含む、請求項39~55のいずれか1項に記載の使用または方法。
  57. 前記サイトカイン阻止部分が、前記サイトカインポリペプチドに結合する抗体または抗体の抗原結合性断片を含む、請求項39~56のいずれか1項に記載の使用または方法。
  58. 前記第1融合ポリペプチドが、
    配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578
    からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項39~56のいずれか1項に記載の使用または方法。
  59. 前記第2治療剤が、
    配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578
    からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項39~57のいずれか1項に記載の使用または方法。
  60. 前記第1融合ポリペプチドが、
    配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578
    からなる群から選択されるアミノ酸を含み、前記第2治療剤が、
    配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、636~646、579~608、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578
    からなる群から選択されるアミノ酸配列を含み、前記融合ポリペプチドと前記第2治療剤とが異なっている、請求項39~57のいずれか1項に記載の使用または方法。
  61. 前記第1融合ポリペプチドが第2ポリペプチド鎖に共有結合または非共有結合で結合している、請求項39~60のいずれか1項に記載の使用または方法。
  62. 前記第2ポリペプチド鎖と前記融合ポリペプチドの前記阻止部分とが相補的であり、一緒になって機能性結合部位を形成する、請求項61に記載の使用または方法。
  63. 前記機能性結合部位が、前記融合ポリペプチド中に含有される前記サイトカインポリペプチドに対する特異性を有する、請求項62に記載の使用または方法。
  64. 前記機能性結合部位が抗体のFab断片である、請求項61~63のいずれか1項に記載の使用または方法。
  65. 前記第1融合ポリペプチドが二量体化する、請求項61~64のいずれか1項に記載の使用または方法。
  66. 前記第1融合ポリペプチドが第1ポリペプチド及び第2ポリペプチドを含み、前記第1ポリペプチドが、配列番号362、363、325、286、579、581または582から選択されるアミノ酸配列を含み、前記第2ポリペプチド配列が、配列番号263、264または333のアミノ酸配列を含む、請求項39~65のいずれか1項に記載の使用または方法。
  67. (i)
    配列番号362、363、325、286、579、581または582から選択されるアミノ酸配列を含む第1ポリペプチド鎖、及び
    配列番号263、264または333のアミノ酸配列を含む第2ポリペプチド配列
    を含む、第1融合ポリペプチド、ならびに
    (ii)第2治療剤
    を含み、前記第2治療剤が、
    配列番号257~300、302~317、325~353、355~365、366、372~381、383~385、388~420、579~608、636~646、368~371、434~440、453~519、523~538、421~430及び539~578
    からなる群から選択されるアミノ酸配列を含む第2融合ポリペプチドであり、前記第1融合ポリペプチドと前記第2融合ポリペプチドとが同じでない、請求項39~65のいずれか1項に記載の方法または使用。
  68. 前記がんが、メラノーマ、腎癌、乳癌、卵巣癌、前立腺癌、腎臓癌、膵臓癌、脳腫瘍、膀胱癌または肺癌である、請求項39~67のいずれか1項に記載の使用または方法。
JP2022527993A 2019-11-14 2020-11-14 活性化可能サイトカインポリペプチド及びその使用方法 Pending JP2023503258A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962935605P 2019-11-14 2019-11-14
US62/935,605 2019-11-14
PCT/US2020/060624 WO2021097376A1 (en) 2019-11-14 2020-11-14 Activatable cytokine polypeptides and methods of use thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023503258A true JP2023503258A (ja) 2023-01-27
JPWO2021097376A5 JPWO2021097376A5 (ja) 2023-11-22

Family

ID=73790259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022527993A Pending JP2023503258A (ja) 2019-11-14 2020-11-14 活性化可能サイトカインポリペプチド及びその使用方法

Country Status (11)

Country Link
US (3) US20230051423A1 (ja)
EP (1) EP4058471A1 (ja)
JP (1) JP2023503258A (ja)
KR (1) KR20220101147A (ja)
CN (1) CN115175926A (ja)
AU (1) AU2020384375A1 (ja)
BR (1) BR112022009110A2 (ja)
CA (1) CA3155981A1 (ja)
IL (1) IL292871A (ja)
MX (1) MX2022005666A (ja)
WO (1) WO2021097376A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3174786A1 (en) 2020-04-10 2021-10-14 Sayantan Mitra Activatable cytokine constructs and related compositions and methods
IL305716A (en) 2021-03-16 2023-11-01 Cytomx Therapeutics Inc Activated garaged cytokine constructs and related compositions and methods
CN118103058A (zh) * 2021-08-17 2024-05-28 狼人治疗公司 诱导型il-2和pd-1/pd-l1组合疗法
CA3228964A1 (en) * 2021-08-17 2023-02-23 William Winston Inducible cytokine prodrug and pd-1/pd-l1 combination therapy
EP4387987A2 (en) * 2021-08-18 2024-06-26 Werewolf Therapeutics, Inc. Activatable inteferon polypeptides and methods of use thereof
WO2023060188A1 (en) * 2021-10-08 2023-04-13 Cytomx Therapeutics, Inc. Activatable cytokine constructs and combination methods
KR20240082401A (ko) 2021-10-08 2024-06-10 웨어울프 세라퓨틱스, 인크. Il-2 전구약물
TW202334186A (zh) * 2021-10-13 2023-09-01 美商Cytomx生物製藥公司 三聚體的可活化之細胞介素構築體及相關之組成物及方法
US20240116997A1 (en) * 2022-02-23 2024-04-11 Bright Peak Therapeutics Ag Activatable il-18 polypeptides
WO2024051728A1 (en) * 2022-09-06 2024-03-14 I-Mab Biopharma Co., Ltd. Il-18 variant polypeptides
CN117683140A (zh) * 2022-09-09 2024-03-12 北京昌平实验室 肿瘤靶向的以白介素2为活性成分的融合蛋白型药物前体

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6942853B2 (en) * 2001-01-09 2005-09-13 Queen Mary And Westfield College Latent fusion protein
US7569215B2 (en) 2003-07-18 2009-08-04 Massachusetts Institute Of Technology Mutant interleukin-2 (IL-2) polypeptides
WO2006110728A2 (en) 2005-04-12 2006-10-19 The Uab Research Foundation Immunogenic cmv tegument aggregates
WO2011123683A2 (en) * 2010-04-02 2011-10-06 University Of Rochester Protease activated cytokines
JP2020528878A (ja) * 2017-06-20 2020-10-01 ザ ボード オブ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティー オブ テキサス システム がん治療用インターフェロンプロドラッグ
WO2019136305A1 (en) * 2018-01-04 2019-07-11 Neumedicines Inc. Cell-based and immune checkpoint inhibitor therapies combined with il-12 for treating cancer
FI3794024T3 (fi) * 2018-05-14 2023-08-10 Werewolf Therapeutics Inc Aktivoitavia interleukiini-2-polypeptidejä ja niiden käyttömenetelmiä
MX2020012252A (es) * 2018-05-14 2021-04-28 Werewolf Therapeutics Inc Polipeptidos de interleucina 12 activables y metodos de uso de los mismos.
US10553700B2 (en) * 2018-05-29 2020-02-04 International Business Machines Corporation Gate cut in RMG
WO2020069398A1 (en) * 2018-09-27 2020-04-02 Akrevia Therapeutics Inc. Masked cytokine polypeptides
CA3120153A1 (en) * 2018-11-20 2020-05-28 Innovative Cellular Therapeutics Holdings, Ltd. Modified cell expressing therapeutic agent and uses thereof
CA3137512A1 (en) * 2019-05-14 2020-11-19 Werewolf Therapeutics, Inc. Separation moieties and methods and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220101147A (ko) 2022-07-19
CN115175926A (zh) 2022-10-11
CA3155981A1 (en) 2021-05-20
BR112022009110A2 (pt) 2022-07-26
MX2022005666A (es) 2022-10-07
EP4058471A1 (en) 2022-09-21
US20230051423A1 (en) 2023-02-16
AU2020384375A1 (en) 2022-05-26
WO2021097376A1 (en) 2021-05-20
US20240033326A1 (en) 2024-02-01
US20230056051A1 (en) 2023-02-23
IL292871A (en) 2022-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11535658B2 (en) Activatable interleukin-2 polypeptides and methods of use thereof
JP2023503258A (ja) 活性化可能サイトカインポリペプチド及びその使用方法
KR20210021468A (ko) 활성화가능한 사이토카인 폴리펩타이드 및 이의 사용 방법
US20220220181A1 (en) Separation moieties and methods of use thereof
US20210130430A1 (en) Activatable cytokine polypeptides and methods of use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231113