JP2023502808A - 圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステム - Google Patents

圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2023502808A
JP2023502808A JP2021567885A JP2021567885A JP2023502808A JP 2023502808 A JP2023502808 A JP 2023502808A JP 2021567885 A JP2021567885 A JP 2021567885A JP 2021567885 A JP2021567885 A JP 2021567885A JP 2023502808 A JP2023502808 A JP 2023502808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
seat
air supply
shaft
wheel group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021567885A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7447369B2 (ja
Inventor
関進業
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guan Jin Ye
Original Assignee
Guan Jin Ye
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guan Jin Ye filed Critical Guan Jin Ye
Publication of JP2023502808A publication Critical patent/JP2023502808A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7447369B2 publication Critical patent/JP7447369B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/236Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages
    • B01F23/2361Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages within small containers, e.g. within bottles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/40Beverage-making apparatus with dispensing means for adding a measured quantity of ingredients, e.g. coffee, water, sugar, cocoa, milk, tea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/005Portable or compact beverage making apparatus, e.g. for travelling, for use in automotive vehicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/4403Constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/46Dispensing spouts, pumps, drain valves or like liquid transporting devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J31/00Apparatus for making beverages
    • A47J31/44Parts or details or accessories of beverage-making apparatus
    • A47J31/46Dispensing spouts, pumps, drain valves or like liquid transporting devices
    • A47J31/461Valves, e.g. drain valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/236Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages
    • B01F23/2364Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids specially adapted for aerating or carbonating beverages using security elements, e.g. valves, for relieving overpressure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Apparatus For Making Beverages (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

Figure 2023502808000001
圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステムであり、上部カバー(1)と、給気サポート(2)と、通気配分バルブ(3)と、サブマシンサポート(5)と、安全バルブ(8)とピストン式圧力駆動装置(9)を含み、伝動シート(41)と、ノブ(42)と、主動歯車(43)と、伝動ホイールグループ(44)と、従動ホイールグループ(45)と駆動歯車(46)をさらに含む。伝動シート(41)は、給気サポート(2)に固定される。第1の歯車(441)と第2の歯車(442)は、上下に設けられて固定軸(443)によって伝動ホイールグループシート(412)に枢着され、第1の歯車(441)が主動歯車(43)に咬合される。回転軸(453)が従動ホイールグループシート(413)に転動して整合して、上端が減速ホイール(451)に固定して接続され、下端が従動歯車(452)の軸体(4521)に接続される、駆動歯車(46)が軸ヘッド(9421)に固定して接続され、駆動歯車(46)が貫通孔を経て円形のカウンターボア(2A)に伸び、従動歯車(452)が円形のカウンターボア(2A)に位置して駆動歯車(46)にごう合され、ノブ(42)の手持ち部(421)がノブボア(1A)を経て上部カバー(1)から伸びる。ノブ(42)を転動し、駆動歯車(46)はプッシュロッドナット(94)が転動するように駆動し、スプリングの弾力を調節することによって、排気駆動管路の内部圧力がピストンを駆動することを実現し、濃度が異なるソーダを製造する目的を達成し、調節しやすい

Description

本考案は、ソーダマシンに関し、特にソーダマシンのニューマティックシステムに関する。
従来の技術では、中国特許出願201920547808.Xであって、出願日が2019年04月19日であって、発明創造の名称が集給気、駆動及び圧力軽減排気のソーダマシンニューマティックシステムであり、給気、駆動及び圧力軽減と排気を集めるソーダマシンニューマティックシステムであり、上部カバー1と、給気サポート2と、通気配分バルブ3と、支持シート4と、サブマシンサポート5と、給気ノズルコンポーネント6と、円錐台シースボディー7と、安全バルブ8とピストン式圧力駆動装置9を含み、図1、図2と図3に示されるように、排気駆動管路33にはコネクター331が設けられ、ピストン式圧力駆動装置9が給気サポート2に固定され、ピストン式圧力駆動装置9がコネクター331に接続される。図1、図3に示されるように、前記ピストン式圧力駆動装置9は、一端が開口しているシリンダー91と、シリンダーの給気端に設けられる給気コネクター911と、ピストン92と、密封ゴム栓921と、ピストンに接続されるヘルドバー93と、スプリングとプッシュロッドナット94を含み、シリンダー91の開口端には雌ねじが設けられる。プッシュロッドナット94は、体部941と、体部を取り囲む、回転工具に供する操作部942と、体部に設けられる上ガイドボア943とカウンターボア944を含む。体部941は、雄ねじ部と密封部を含む。給気コネクター911が前記排気駆動管路33におけるコネクター331に挿入し、密封ゴム栓921がピストン92の一端に設けられ、密封ゴム栓921がシリンダー92の閉じる給気孔に整合して、スプリングがヘルドバー93に覆い、プッシュロッドナット94の雄ねじ部がシリンダー91の雌ねじに螺合し、スプリングがカウンターボア944に伸び込み、ヘルドバー93がガイドボア943を経て伸びる。ヘルドバーは、主体の排気バルブの係止機構を駆動する。ピストン式圧力駆動装置におけるスプリングの弾力が調節される時に、取り外したら調節ができ、サブマシンを調節するソーダ瓶の圧力の駆動を実現する問題がある。
本考案の目的は、スプリングの弾力を便利に調節し、ソーダ瓶内には異なる圧力を維持することを実現し、濃度の異なるソーダを製造することができる圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステムを提供する。
本考案は以下のとおりである。圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステムであり、上部カバーと、給気サポートと、通気配分バルブと、サブマシンサポートと、安全バルブとピストン式圧力駆動装置を含み、通気配分バルブは、給気チャンバーと、給気に連通している給気コネクターと、給気チャンバーを取り囲む排気チャンバーと、排気チャンバーに通じる排気駆動管路と排気駆動管路に設けられる排気バルブを含み、排気駆動管路にはコネクターが設けられ、前記ピストン式圧力駆動装置は、一端が開口しているシリンダーと、シリンダーの給気端に設けられる給気コネクターと、ピストンと、密封ゴム栓と、ピストンに接続されるヘルドバーと、スプリングとプッシュロッドナットを含み、シリンダーの開口端には雌ねじが設けられ、プッシュロッドナットは、体部と、体部を取り囲む操作部と、体部に設けられる上ガイドボアとカウンターボアを含み、体部は、雄ねじ部と密封部を含み、密封ゴム栓は、ピストンの一端に設けられ、密封ゴム栓がシリンダーの閉じる給気孔に整合して、スプリングがヘルドバーを覆い、プッシュロッドナットの雄ねじ部がシリンダーの雌ねじに螺合し、スプリングがカウンターボアに伸び込み、ヘルドバーがガイドボアを経て伸び出し、ピストン式圧力駆動装置が給気サポートに固定され、給気コネクターがコネクターに挿入し、サブマシンサポートがハウジングと給気サポートの下端に接続され、その特徴は、前記上部カバーにはノブボアが設けられ、前記操作部には軸ヘッドが設けられ、前記給気サポートには円形のカウンターボアが設けられ、円形のカウンターボアの底板には貫通孔が設けられ、貫通孔が軸ヘッドに対向し、
伝動シートと、ノブと、主動歯車と、伝動ホイールグループと、従動ホイールグループと駆動ホイールをさらに含み、
伝動シートは、円形シートチャンバー、伝動ホイールグループシートと従動ホイールグループシートを含み、円形シートチャンバーが伝動ホイールグループシートに通じ、伝動ホイールグループは、第1の歯車と、第2の歯車と固定軸を含み、従動ホイールグループは、減速ホイールと、従動ホイールと回転軸を含み、従動ホイールは、軸体と、下開口の筒体と筒体の開口端に設けられる歯を含み、
伝動シートは、給気サポートに固定され、主動歯車の下軸体が円形シートチャンバーの底板に転動して整合して、上端の接続ロッドがノブの接続部に接続され、第1の歯車と第2の歯車が上下に設けられて固定軸によって伝動ホイールグループシートに枢着され、第1の歯車が主動ホイールに咬合し、回転軸が従動ホイールグループ座に転動して整合して、上端が減速ホイールに固定して接続され、下端が従動歯車の軸体に接続され、
駆動歯車が軸ヘッドに固定して接続され、駆動歯車が貫通孔を経て円形のカウンターボアに伸び込み、従動歯車が円形のカウンターボアに位置して駆動歯車に咬合し、ノブの手持ち部がノブボアを経て上部カバーから伸び出すことにある。
前記の圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステムであり、その特徴は、前記伝動ホイールグループの第1の歯車の軸シートの下端にサブクラッチカラーが設けられ、第2の歯車の軸シートの上端に親クラッチカラーが設けられ、固定軸の上端に雄ねじが設けられ、
前記伝動ホイールグループシートの上座板にはねじ穴が設けられ、下座板には固定孔が設けられ、
テンションスプリングをさらに含み、
固定軸の上端がねじ穴に螺合し、下端が固定孔に挿し接ぎ、テンションスプリングが固定軸を覆い、テンションスプリングの上端と下端がそれぞれ第2の歯車の軸シートと下座板に整合して、サブクラッチカラー、親クラッチカラーが咬合していることにある。
前記の圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステムであり、その特徴は、前記伝動シートは、ギアチャンバーを設け、ギアチャンバーが円筒形シートがガイドボアによって連通し、
摺動ロッドと圧力スプリングをさらに含み、摺動ロッドにはスプリング座板が設けられ、
摺動ロッドの従動端が圧力スプリングを経て、圧力スプリングの一端がギアチャンバーの端板に整合して、他端がスプリング座板に整合して、摺動ロッドの主動端がガイドボアを経て前記ノブの接続部におけるギアボアに整合していることにある。
本考案に係る圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステムは、このような構造でノブを転動し、駆動歯車がプッシュロッドナットの転動を駆動するため、スプリングの弾力を調節することを実現し、排気駆動管路における異なる圧力を実現し、ピストンを駆動し、濃度が異なるソーダを製造する目的を達成し、調節しやすい。
既存技術の横断面図である。
図1のA-A視図である。
図1のB-B視図である。
本考案の透視図である。
本考案の横断面図である。
図5のC-C視図である。
図6のD-D視図である。
本考案に係る駆動機構の平面図である。
図8のE-E視図である。
以下、図面を組み合わせて本考案をさらに説明する。
図1に示されるように、圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステムであり、上部カバー1と、給気サポート2と、通気配分バルブ3と、サブマシンサポート5と、安全バルブ8とピストン式圧力駆動装置9を含み、通気配分バルブ3は、給気チャンバー31と、給気に連通している給気コネクター311と、給気チャンバーを取り囲む排気チャンバー32と、排気チャンバーに通じる排気駆動管路33と排気駆動管路に設けられる排気バルブ34を含み、排気駆動管路33にはコネクター331が設けられ、前記ピストン式圧力駆動装置9は、一端が開口しているシリンダー91と、シリンダーの給気端に設けられる給気コネクター911と、ピストン92と、密封ゴム栓921と、ピストンに接続されるヘルドバー93と、スプリングとプッシュロッドナット94を含み、シリンダー91の開口端には雌ねじが設けられる。プッシュロッドナット94は、体部941と、体部を取り囲む操作部942と、体部に設けられる上ガイドボア943とカウンターボア944を含む。体部941は、雄ねじ部と密封部を含む。密封ゴム栓921は、ピストン92の一端に設けられ、シリンダー92の閉じる給気孔に整合し、スプリングがヘルドバー93を覆い、プッシュロッドナット94の雄ねじ部がシリンダー91の雌ねじに螺合し、スプリングがカウンターボア944に伸び込み、ヘルドバー93がガイドボア943を経て伸び出す。ピストン式圧力駆動装置9が給気サポート2の下表面に固定され、給気コネクター911がコネクター331に挿入する。サブマシンサポート5がハウジング1と給気サポート2の下端に接続される。
前記上部カバー1にはノブボア1Aが設けられる。前記操作部942には軸ヘッド9421が設けられる。前記給気サポート2には円形のカウンターボア2Aが設けられ、円形のカウンターボア2Aの底板には貫通孔が設けられ、貫通孔が軸ヘッド9421に対向している。
伝動シート41と、ノブ42と、主動歯車43と、伝動ホイールグループ44と、従動ホイールグループ45と駆動ホイール46をさらに含み、
伝動シート41は、円形シートチャンバー411と、伝動ホイールグループシート412と従動ホイールグループシート413を含み、円形シートチャンバー411が伝動ホイールグループシート412に通じる。
伝動ホイールグループ44は、第1の歯車441と、第2の歯車442と固定軸443を含み、従動ホイールグループ45は、減速ホイール451と、従動ホイール452と回転軸453を含み、従動ホイール452は軸体4521、下に開口している筒体4522と筒体の開口端に設けられる歯を含む。
伝動シート41は、給気サポート2に固定され、主動歯車43の下軸体が円形シートチャンバー411の底板に転動して整合し、上端の接続ロッドがノブ42の接続部421に接続され、ノブ42の体部422が円形シートチャンバー411に転動して整合される。第1の歯車441と第2の歯車442が上下に設けられて固定軸443によって伝動ホイールグループシート412に枢着され、第1の歯車441が主動ホイール43に咬合している。回転軸453が従動ホイールグループシート413に転動して整合し、上端が減速ホイール451に固定して接続され、下端が従動歯車452の軸体4521に接続される。
駆動歯車46が軸ヘッド9421に固定して接続され、駆動歯車46が貫通孔によって円形カウンターボア2Aに伸び込み、従動歯車452が円形のカウンターボア2Aに位置して駆動歯車46に咬合している。ノブ42の手持ち部421がノブボア1Aを経て上部カバー1から伸び出す。
前記伝動ホイールグループ44の第1の歯車441の軸シートの下端にはサブクラッチカラー4411と、第2の歯車442の軸シートの上端には親クラッチカラー4421が設けられ、固定軸443の上端には雄ねじが設けられ、
前記伝動ホイールグループシート412の上座板にはねじ穴4121が、下座板には固定孔4122が設けられ、
テンションスプリング444をさらに含み、
固定軸443の上端がねじ穴4121に螺合し、下端が固定孔4122に挿し接ぎ、テンションスプリング444が固定軸443を覆い、テンションスプリング444の上端と下端がそれぞれ第2の歯車442の軸シートと下座板に整合し、サブクラッチカラー4411と親クラッチカラー4421が咬合している。
前記伝動シート41はギアチャンバー414が設けられ、ギアチャンバー414と円筒形シート411がガイドボアによって連通して、
摺動ロッド61と圧力スプリング62をさらに含み、摺動ロッド61にはスプリング座板611が設けられ、
摺動ロッド61の従動端612が圧力スプリング62を経て、圧力スプリング62の一端がギアチャンバー414の端板に対向して、他端がスプリング座板611に整合し、摺動ロッド61の主動端がガイドボアを経て前記ノブ42の接続部421におけるギアボアに整合している。
上記に記載されたのは本考案の好ましい実施形態にすぎない。当業者にとって、本考案の原理を逸脱することなく、いくつかの改善や変更を行うことができるが、これらも本考案の保護範囲に属されると考えられる。

Claims (3)

  1. 上部カバーと、給気サポートと、通気配分バルブと、サブマシンサポートと、安全バルブとピストン式圧力駆動装置を含み、通気配分バルブは、給気チャンバーと、給気に連通している給気コネクターと、給気チャンバーを取り囲む排気チャンバーと、排気チャンバーに通じる排気駆動管路と排気駆動管路に設けられる排気バルブを含み、排気駆動管路にはコネクターが設けられ、前記ピストン式圧力駆動装置は、一端が開口しているシリンダーと、シリンダーの給気端に設けられる給気コネクターと、ピストンと、密封ゴム栓と、ピストンに接続されるヘルドバーと、スプリングとプッシュロッドナットを含み、シリンダーの開口端には雌ねじが設けられ、プッシュロッドナットは、体部と、体部を取り囲む操作部と、体部に設けられる上ガイドボアとカウンターボアを含み、体部は、雄ねじ部と密封部を含み、密封ゴム栓は、ピストンの一端に設けられ、密封ゴム栓がシリンダーの閉じる給気孔に整合して、スプリングがヘルドバーを覆い、プッシュロッドナットの雄ねじ部がシリンダーの雌ねじに螺合し、スプリングがカウンターボアに伸び込み、ヘルドバーがガイドボアを経て伸び出し、ピストン式圧力駆動装置が給気サポートに固定され、給気コネクターがコネクターに挿入し、サブマシンサポートがハウジングと給気サポートの下端に接続される圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステムであって、前記上部カバーにはノブボアが設けられ、前記操作部には軸ヘッドが設けられ、前記給気サポートには円形のカウンターボアが設けられ、円形のカウンターボアの底板には貫通孔が設けられ、貫通孔が軸ヘッドに対向し、
    伝動シートと、ノブと、主動歯車と、伝動ホイールグループと、従動ホイールグループと駆動ホイールをさらに含み、
    伝動シートは、円形シートチャンバー、伝動ホイールグループシートと従動ホイールグループシートを含み、円形シートチャンバーが伝動ホイールグループシートに通じ、伝動ホイールグループは、第1の歯車と、第2の歯車と固定軸を含み、従動ホイールグループは、減速ホイールと、従動ホイールと回転軸を含み、従動ホイールは、軸体と、下開口の筒体と筒体の開口端に設けられる歯を含み、
    伝動シートは、給気サポートに固定され、主動歯車の下軸体が円形シートチャンバーの底板に転動して整合して、上端の接続ロッドがノブの接続部に接続され、第1の歯車と第2の歯車が上下に設けられて固定軸によって伝動ホイールグループシートに枢着され、第1の歯車が主動ホイールに咬合し、回転軸が従動ホイールグループ座に転動して整合して、上端が減速ホイールに固定して接続され、下端が従動歯車の軸体に接続され、
    駆動歯車が軸ヘッドに固定して接続され、駆動歯車が貫通孔を経て円形のカウンターボアに伸び込み、従動歯車が円形のカウンターボアに位置して駆動歯車に咬合し、ノブの手持ち部がノブボアを経て上部カバーから伸び出すことを特徴とする圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステム。
  2. 前記伝動ホイールグループの第1の歯車の軸シートの下端にサブクラッチカラーが設けられ、第2の歯車の軸シートの上端に親クラッチカラーが設けられ、固定軸の上端に雄ねじが設けられ、
    前記伝動ホイールグループシートの上座板にはねじ穴が設けられ、下座板には固定孔が設けられ、
    テンションスプリングをさらに含み、
    固定軸の上端がねじ穴に螺合し、下端が固定孔に挿し接ぎ、テンションスプリングが固定軸を覆い、テンションスプリングの上端と下端がそれぞれ第2の歯車の軸シートと下座板に整合して、サブクラッチカラー、親クラッチカラーが咬合していることを特徴とする請求項1に記載の圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステム。
  3. 前記伝動シートは、ギアチャンバーを設け、ギアチャンバーが円筒形シートがガイドボアによって連通し、
    摺動ロッドと圧力スプリングをさらに含み、摺動ロッドにはスプリング座板が設けられ、
    摺動ロッドの従動端が圧力スプリングを経て、圧力スプリングの一端がギアチャンバーの端板に整合して、他端がスプリング座板に整合して、摺動ロッドの主動端がガイドボアを経て前記ノブの接続部におけるギアボアに整合していることを特徴とする請求項1に記載の圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステム。
JP2021567885A 2019-05-14 2020-05-12 圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステム Active JP7447369B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201920694207.1U CN210520791U (zh) 2019-05-14 2019-05-14 一种可调节压力的汽水机气动系统
CN201920694207.1 2019-05-14
PCT/CN2020/089795 WO2020228699A1 (zh) 2019-05-14 2020-05-12 一种可调节压力的汽水机气动系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023502808A true JP2023502808A (ja) 2023-01-26
JP7447369B2 JP7447369B2 (ja) 2024-03-12

Family

ID=70593385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021567885A Active JP7447369B2 (ja) 2019-05-14 2020-05-12 圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220218142A1 (ja)
EP (1) EP3984420A4 (ja)
JP (1) JP7447369B2 (ja)
KR (1) KR20210002766U (ja)
CN (1) CN210520791U (ja)
WO (1) WO2020228699A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4133948A1 (en) * 2021-08-13 2023-02-15 Guan, Jin Ye Sub-machine of soda fountain with adjustable exhaust velocity
CN218355731U (zh) * 2022-08-16 2023-01-24 江门市伊科迈特电子科技有限公司 一种进气自动复位的气泡水机
CN117982006A (zh) * 2022-10-31 2024-05-07 江门市伊科迈特电子科技有限公司 一种应用过渡气罐的气泡水主机及应用其的气泡水机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207535A (en) * 1981-02-24 1982-12-20 Soon Iiemuai Domesuteitsuku Er Device for manufacturing drink containing gas
CN205514109U (zh) * 2016-01-29 2016-08-31 宋宁 一种自动关闭出气阀的汽水机
CN210810568U (zh) * 2019-04-19 2020-06-23 关进业 一种集进气、驱动及泄压排气的汽水机气动系统
JP2022549039A (ja) * 2019-02-25 2022-11-24 関進業 排気調整可能ソーダマシンのサブマシン

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0935992A1 (de) * 1998-02-10 1999-08-18 Kautz, Peter Vorrichtung zum Anreichern von Flüssigkeiten mit Gasen
US7784396B2 (en) * 2006-08-21 2010-08-31 Electrical And Electronics Limited Hydraulic sealing assembly for a beverage machine brewing head
CN201995545U (zh) * 2011-03-15 2011-10-05 宋宁 一种带压力调节装置的汽水机
CN201995544U (zh) * 2011-03-15 2011-10-05 宋宁 一种带安全装置的汽水机
CN202020297U (zh) * 2011-03-16 2011-11-02 连鸿权 一种二氧化碳碳酸汽水制造机
CN202262390U (zh) * 2011-10-18 2012-06-06 宋宁 一种便携式可更换小钢瓶的汽水机
CN105078252B (zh) * 2015-09-14 2017-10-10 深圳市宝威家用电器有限公司 一种家用汽水机
CA2958165A1 (en) * 2017-02-16 2018-08-16 Ibev Holdings Inc. Carbonation device with an automatic pressurizing system
CN206904569U (zh) * 2017-03-31 2018-01-19 宋飞 一种汽水机钢瓶装置
CN208692985U (zh) * 2018-04-27 2019-04-05 宁波威尔升电器有限公司 一种自动排汽的汽水机

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57207535A (en) * 1981-02-24 1982-12-20 Soon Iiemuai Domesuteitsuku Er Device for manufacturing drink containing gas
CN205514109U (zh) * 2016-01-29 2016-08-31 宋宁 一种自动关闭出气阀的汽水机
JP2022549039A (ja) * 2019-02-25 2022-11-24 関進業 排気調整可能ソーダマシンのサブマシン
CN210810568U (zh) * 2019-04-19 2020-06-23 关进业 一种集进气、驱动及泄压排气的汽水机气动系统

Also Published As

Publication number Publication date
US20220218142A1 (en) 2022-07-14
JP7447369B2 (ja) 2024-03-12
CN210520791U (zh) 2020-05-15
WO2020228699A1 (zh) 2020-11-19
EP3984420A4 (en) 2023-10-11
KR20210002766U (ko) 2021-12-10
EP3984420A1 (en) 2022-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023502808A (ja) 圧力調節可能なソーダマシンニューマティックシステム
DE112006003558B4 (de) Vorrichtung zur Erzeugung eines Reifenluftdrucks
WO2023142279A1 (zh) 液压间隙自调专用驱动凸轮组合式气门驱动装置
CN114769745A (zh) 一种用于液压油缸端部处理的攻丝机
CN113833544A (zh) 专用驱动凸轮组合式发动机气门驱动装置
CN101653932B (zh) 扭力扳手
US2251560A (en) Locking device
CN101196223A (zh) 制动压力缸
CN2262147Y (zh) 减压阀
CN207255627U (zh) 一种汽车气门导管压装机构
US9157576B2 (en) Lubrication device with fluid lubricant flow rate regulation
CN213839719U (zh) 一种可调节无膜片式压力调节阀
WO2013140935A1 (ja) 流体圧シリンダ
CN210084896U (zh) 旋盖机的胶皮插换式旋盖卡爪
CN202991684U (zh) 高压溢流阀
CN218510239U (zh) 一种减压阀
CN110587401A (zh) 一种用于钛板修磨机的磨头压下装置
CN214186995U (zh) 拆装中压主汽门门轴和传动机构专用工具
CN2495465Y (zh) 风刀机构
CN111677875B (zh) 可调式空压机进气阀
CN217234594U (zh) 一种方便调节阀杆长度的球阀
CN211202459U (zh) 利用阀芯锥面实现慢降速度可调的气控换向阀
CN109442131B (zh) 一种开孔下堵一体机
KR200496542Y1 (ko) 압력 조절형 탄산수 기계의 서브머신
CN200992014Y (zh) 一种用于圆网印花机上的夹紧装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231227

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20240123

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240123

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7447369

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150