JP2023183462A - 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023183462A JP2023183462A JP2022096992A JP2022096992A JP2023183462A JP 2023183462 A JP2023183462 A JP 2023183462A JP 2022096992 A JP2022096992 A JP 2022096992A JP 2022096992 A JP2022096992 A JP 2022096992A JP 2023183462 A JP2023183462 A JP 2023183462A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- vector
- information processing
- sequence
- interest
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 77
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims abstract description 228
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 57
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims abstract description 37
- 238000010801 machine learning Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000003058 natural language processing Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N20/00—Machine learning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06N—COMPUTING ARRANGEMENTS BASED ON SPECIFIC COMPUTATIONAL MODELS
- G06N5/00—Computing arrangements using knowledge-based models
- G06N5/02—Knowledge representation; Symbolic representation
- G06N5/022—Knowledge engineering; Knowledge acquisition
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0201—Market modelling; Market analysis; Collecting market data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0241—Advertisements
- G06Q30/0251—Targeted advertisements
- G06Q30/0261—Targeted advertisements based on user location
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/535—Tracking the activity of the user
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/02—Services making use of location information
- H04W4/029—Location-based management or tracking services
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Economics (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
上記した本発明の目的、態様及び効果並びに上記されなかった本発明の目的、態様及び効果は、当業者であれば添付図面及び請求の範囲の記載を参照することにより下記の発明を実施するための形態から理解できるであろう。
図1に、本実施形態による情報処理システムの構成例を示す。本情報処理システムは、その一例として、図1に示すように、情報処理装置10と、任意の複数のユーザ1~Nにより使用される複数のユーザ装置11-1~11-N(N>1)を含んで構成される。なお、以下の説明において、特に説明がない限り、ユーザ装置11-1~11-Nをユーザ装置11と総称しうる。また、以下の説明において、ユーザ装置とユーザという語は同義に使用されうる。
なお、ユーザ装置11は、図1に示すような形態のデバイスに限らず、タブレット端末やノート型のPCといったデバイスであってもよい。また、ユーザ装置11は、表示面を別に備えてもよい。
本実施形態による情報処理装置10は、まず、ユーザ装置11-1~11-Nから位置データとユーザ特徴を取得する。ユーザ特徴については後述する。情報処理装置10は、当該位置データから、当該位置に関する情報を含んだジオグラフィックデータ(以下、ジオデータ)を生成し、当該ジオデータと当該ユーザ特徴から、各ユーザの移動(行動)の特徴を示すユーザベクトルを生成する。本実施形態では、ユーザベクトルは、3種類の特徴ベクトルの結合により構成される。情報処理装置10は、ユーザベクトルに基づいて、次地点予測モデル111を学習させる。さらに、情報処理装置10は、任意のユーザから取得した位置データに基づいて、学習済みの次地点予測モデル111を用いて、当該ユーザが次に訪れる場所(次の訪問場所)を予測する。なお、本実施形態において、「ベクトル」という語は、特徴量や特徴値を表す語として使用される。
図2に示す情報処理装置10は、位置データ取得部101、ジオデータ取得部102、ユーザ特徴取得部103、ユーザベクトル生成部104、シーケンスベクトル生成部105、学習部106、予測部107、出力部108、学習モデル記憶部110、およびデータ記憶部120を備える。学習モデル記憶部110は、次地点予測モデル111を記憶可能に構成される。また、データ記憶部120は、ジオデータ121とユーザ特徴122を記憶可能に構成される。
緯度33と経度34はそれぞれ、LID32に対応する訪問場所の緯度と経度である。緯度33と経度34は、位置データ取得部101により取得された位置データから取得される。図3の例では、緯度33と経度34は、小数点第2位までのデータとなっているが、データの精度は任意に設定されうる。
タイプ38は、訪問場所のタイプ(土地利用種別)を表す。タイプが地図情報から取得できない場合は、タイプ38はブランクに設定されうる。
なお、ジオデータには、LID32に対応する住所の情報が含まれてもよい。
図4は、本実施形態による情報処理装置10のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
本実施形態による情報処理装置10は、単一または複数の、あらゆるコンピュータ、モバイルデバイス、または他のいかなる処理プラットフォーム上にも実装することができる。
図4を参照して、情報処理装置10は、単一のコンピュータに実装される例が示されているが、本実施形態による情報処理装置10は、複数のコンピュータを含むコンピュータシステムに実装されてよい。複数のコンピュータは、有線または無線のネットワークにより相互通信可能に接続されてよい。
CPU(Central Processing Unit)41は、情報処理装置10における動作を統括的に制御するものであり、データ伝送路であるシステムバス48を介して、各構成部(42~47)を制御する。
RAM(Random Access Memory)43は、揮発性メモリであり、CPU41の主メモリ、ワークエリア等として機能する。すなわち、CPU41は、処理の実行に際してROM42から必要なプログラム等をRAM43にロードし、当該プログラム等を実行することで各種の機能動作を実現する。
入力部45は、キーボードやマウス等のポインティングデバイスにより構成される。
表示部46は、液晶ディスプレイ(LCD)等のモニターにより構成される。表示部46は、入力部45と組み合わせて構成されることにより、GUI(Graphical User Interface)として機能してもよい。
通信I/F47は、ネットワークとのインタフェースを提供し、ネットワークを介して、外部装置との通信を実行する。通信I/F47を介して、外部装置との間で各種データや各種パラメータ等が送受信される。本実施形態では、通信I/F47は、イーサネット(登録商標)等の通信規格に準拠する有線LAN(Local Area Network)や専用線を介した通信を実行してよい。ただし、本実施形態で利用可能なネットワークはこれに限定されず、無線ネットワークで構成されてもよい。この無線ネットワークは、Bluetooth(登録商標)、ZigBee(登録商標)、UWB(Ultra Wide Band)等の無線PAN(Personal Area Network)を含む。また、Wi-Fi(Wireless Fidelity)(登録商標)等の無線LAN(Local Area Network)や、WiMAX(登録商標)等の無線MAN(Metropolitan Area Network)を含む。さらに、LTE/3G、4G、5G等の無線WAN(Wide Area Network)を含む。なお、ネットワークは、各機器を相互に通信可能に接続し、通信が可能であればよく、通信の規格、規模、構成は上記に限定されない。
図1に示すユーザ装置11のハードウェア構成は、図4と同様でありうる。すなわち、ユーザ装置10は、CPU41と、ROM42と、RAM43と、HDD44と、入力部45と、表示部46と、通信I/F47と、システムバス48とを備えうる。ユーザ装置11は、情報処理装置10により提供された各種情報を、表示部46に表示し、GUI(入力部45と表示部46による構成)を介してユーザから受け付ける入力操作に対応する処理を行うことができる。
次に、ユーザベクトル生成部104によるユーザベクトルの生成の手順について、図5と図6A~図6Dを参照して説明する。図5は、ユーザベクトルの生成手順を示すフローチャートである。本実施形態では、ユーザベクトル生成部104は、関心領域ベクトル、関心場所ベクトル、および、交通手段ベクトルという、3種類の特徴ベクトルを生成する(S51~S53)。続いて、ユーザベクトル生成部104は、これらの特徴ベクトルを結合して、ユーザベクトルを生成する(S54)。なお、S51~S53の処理の順序は、図5に示す順序に限定されない。例えば、当該処理は、図5に示す順序と異なる順序で行われてもよいし、同時に行われてもよい。以下、図5の各処理について説明する。
そして、ユーザベクトル生成部104は、各ユーザIDについて、生成したLID32のシーケンスとユーザ特徴122を用いて、関心領域ベクトル化アルゴリズム61に従って、関心領域ベクトル62を生成する。
そして、ユーザベクトル生成部104、各ユーザIDについて、名前37、タイプ38、およびユーザ特徴122を用いて、関心場所ベクトル化アルゴリズム63に従って、関心場所ベクトル64を生成する。
そして、ユーザベクトル生成部104は、各ユーザIDについて、生成したLID32のシーケンス、日時(イン)35、日時(アウト)36、およびユーザ特徴122を用いて、交通手段ベクトル化アルゴリズム65に従って、交通手段ベクトル66を生成する。
また、交通手段ベクトル化アルゴリズム65は、LID32のシーケンスにおける各LID32の間のルート(軌跡)を、所定の地図データにマッピングし、ルート特徴を生成する。地図データは、例えば、道路ネットワーク、鉄道ネットワーク、バス経路ネットワークを含む。道路ネットワークは、道路(ある場所と他の場所とを結ぶあらゆる地上の道路)を表す道路情報である。鉄道ネットワークは、鉄道路線図の情報である。バス経路ネットワークは、路線バスの経路図の情報である。バス経路ネットワークは、臨時に運行するバスの路線図の情報を含んでもよい。道路ネットワーク、鉄道ネットワーク、およびバス経路ネットワークはそれぞれ、道路、鉄道、バス経路を表す線(ライン)により表されうる。交通手段ベクトル化アルゴリズム65は、マッピングすることにより、各LID間のルートが、道路、鉄道、バスのいずれかに該当するかを示すルート特徴を生成する。
学習部106は、次地点予測モデル111を学習させる。次地点予測モデル111は、ユーザが訪問した場所のシーケンスを理解し、次の訪問場所を予測する、機械学習のための学習モデルである。図8に、次地点予測モデル111の概念図を示す。次地点予測モデル111は、ユーザベクトル生成部104により生成されたユーザベクトル68と、ユーザの軌跡を示すシーケンスベクトル72を入力として、ユーザの次地点(次の訪問場所)を示すデータを出力するように構成される。
情報処理装置10は、学習済みの次地点予測モデル111を用いて、任意のユーザの次の訪問場所を予測する。図9に、ユーザの次の訪問場所の予測処理を示すフローチャートを示す。当該処理は、例えば、情報処理システムにおいて、次の訪問場所を予測する対象のユーザ(対象ユーザ)が指定された場合に開始されうる。あるいは、当該処理は、情報処理装置10が所定の設定により対象ユーザを決定した場合に開始されてもよいし、他のトリガにより開始されてもよい。
S92では、ユーザ特徴取得部103は、対象ユーザのユーザ特徴を取得する。
S93では、ジオデータ取得部102は、S91で取得された対象ユーザの位置データを用いて、対象ユーザのジオデータを生成して取得する。ジオデータは、図3に示すように、訪問場所の位置データ、場所情報、日時(イン)と日時(アウト)を含みうる。なお、ジオデータ取得部102は、対象ユーザにより生成されたジオデータを取得してもよい。
S94では、ユーザベクトル生成部104は、S92で取得された対象ユーザのジオデータと、S92で取得された対象ユーザのユーザ特徴を用いて、ユーザベクトルを生成する。ユーザベクトルの生成手順は、図5と図6A~図6Dを参照して上述した通りである。
S95では、シーケンスベクトル生成部105は、S92で取得された対象ユーザのジオデータから、シーケンスベクトルを生成する。シーケンスベクトルの生成手順は、図7を参照して上述した通りである。
[1]ユーザの移動に伴うユーザ位置のデータを取得する位置データ取得手段と、前記ユーザの特徴を表すユーザ特徴を取得する特徴取得手段と、前記位置データと前記ユーザ特徴とに基づいて、前記ユーザの移動の特徴を表すユーザベクトルを生成するユーザベクトル生成手段と、前記位置データから、前記ユーザの訪問場所のシーケンスを表すシーケンスベクトルを生成するシーケンスベクトル生成手段と、前記ユーザベクトルと前記シーケンスベクトルから、機械学習により、前記ユーザが次に訪れる場所を予測する予測手段と、を有することを特徴とする情報処理装置。
前記学習手段は、前記ユーザと異なる他の複数のユーザについての前記ユーザベクトルと前記シーケンスベクトルを用いて、前記学習モデルを学習させることを特徴とする[1]から[5]のいずれかに記載の情報処理装置。
Claims (10)
- ユーザの移動に伴うユーザ位置のデータを取得する位置データ取得手段と、
前記ユーザの特徴を表すユーザ特徴を取得する特徴取得手段と、
前記位置データと前記ユーザ特徴とに基づいて、前記ユーザの移動の特徴を表すユーザベクトルを生成するユーザベクトル生成手段と、
前記位置データから、前記ユーザの訪問場所のシーケンスを表すシーケンスベクトルを生成するシーケンスベクトル生成手段と、
前記ユーザベクトルと前記シーケンスベクトルから、機械学習により、前記ユーザが次に訪れる場所を予測する予測手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 前記ユーザベクトル生成手段は、前記位置データと前記ユーザ特徴に基づいて、前記ユーザの移動のパターンの地理的特徴を表す関心領域ベクトルと、前記ユーザの移動場所を通じた前記ユーザの関心場所の特徴を表す関心場所ベクトルとを生成し、前記関心領域ベクトルと前記関心場所ベクトルを結合することにより、前記ユーザベクトルを生成することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記ユーザベクトル生成手段は、前記位置データと前記ユーザ特徴に基づいて、前記ユーザの移動のパターンの地理的特徴を表す関心領域ベクトル、前記ユーザの移動を通じた前記ユーザの関心の特徴を表す関心場所ベクトル、および、前記ユーザの移動を通じて前記ユーザが利用した交通手段の特徴を表す交通手段ベクトルを生成し、前記関心領域ベクトル、前記関心場所ベクトル、および、前記交通手段ベクトルを結合することにより、前記ユーザベクトルを生成することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記ユーザベクトル生成手段は、前記位置データに基づく前記ユーザの訪問場所のシーケンスと前記ユーザ特徴とを用いて、前記関心領域ベクトルを生成することを特徴とする請求項2または3に記載の情報処理装置。
- 前記ユーザベクトル生成手段は、前記位置データに基づく前記ユーザの訪問場所の名前と当該場所の土地利用種別と、前記ユーザ特徴とを用いて、前記関心場所ベクトルを生成することを特徴とする請求項2または3に記載の情報処理装置。
- 前記機械学習のための学習モデルを学習させる学習手段を更に有し、
前記学習手段は、前記ユーザと異なる他の複数のユーザについての前記ユーザベクトルと前記シーケンスベクトルを用いて、前記学習モデルを学習させることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記ユーザ特徴は、前記ユーザについての事実特徴であることを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記予測手段により予測された場所の情報に関する広告を生成して前記ユーザに提供する提供手段を更に有することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
- ユーザの移動に伴うユーザ位置のデータを取得する位置データ取得工程と、
前記ユーザの特徴を表すユーザ特徴を取得する特徴取得工程と、
前記位置データと前記ユーザ特徴とに基づいて、前記ユーザの移動の特徴を表すユーザベクトルを生成するユーザベクトル生成工程と、
前記位置データから、前記ユーザの訪問場所のシーケンスを表すシーケンスベクトルを生成するシーケンスベクトル生成工程と、
前記ユーザベクトルと前記シーケンスベクトルから、機械学習により、前記ユーザが次に訪れる場所を予測する予測工程と、
を有することを特徴とする情報処理方法。 - 情報処理をコンピュータに実行させるための情報処理プログラムであって、該プログラムは、前記コンピュータに、
ユーザの移動に伴うユーザ位置のデータを取得する位置データ取得処理と、
前記ユーザの特徴を表すユーザ特徴を取得する特徴取得処理と、
前記位置データと前記ユーザ特徴とに基づいて、前記ユーザの移動の特徴を表すユーザベクトルを生成するユーザベクトル生成処理と、
前記位置データから、前記ユーザの訪問場所のシーケンスを表すシーケンスベクトルを生成するシーケンスベクトル生成処理と、
前記ユーザベクトルと前記シーケンスベクトルから、機械学習により、前記ユーザが次に訪れる場所を予測する予測処理と、を含む処理を実行させるためのものである、
情報処理プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022096992A JP7358567B1 (ja) | 2022-06-16 | 2022-06-16 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
US18/319,017 US20230409978A1 (en) | 2022-06-16 | 2023-05-17 | Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022096992A JP7358567B1 (ja) | 2022-06-16 | 2022-06-16 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7358567B1 JP7358567B1 (ja) | 2023-10-10 |
JP2023183462A true JP2023183462A (ja) | 2023-12-28 |
Family
ID=88242024
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022096992A Active JP7358567B1 (ja) | 2022-06-16 | 2022-06-16 | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230409978A1 (ja) |
JP (1) | JP7358567B1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018180721A (ja) * | 2017-04-06 | 2018-11-15 | 日本電信電話株式会社 | 予測装置、方法、及びプログラム |
JP2021149524A (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-27 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
US20220034668A1 (en) * | 2020-07-28 | 2022-02-03 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Methods and Apparatuses for Predicting User Destinations |
-
2022
- 2022-06-16 JP JP2022096992A patent/JP7358567B1/ja active Active
-
2023
- 2023-05-17 US US18/319,017 patent/US20230409978A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018180721A (ja) * | 2017-04-06 | 2018-11-15 | 日本電信電話株式会社 | 予測装置、方法、及びプログラム |
JP2021149524A (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-27 | ヤフー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム |
US20220034668A1 (en) * | 2020-07-28 | 2022-02-03 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Methods and Apparatuses for Predicting User Destinations |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20230409978A1 (en) | 2023-12-21 |
JP7358567B1 (ja) | 2023-10-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110008414B (zh) | 地理信息点的确定方法和装置 | |
Mishra et al. | A tool for measuring and visualizing connectivity of transit stop, route and transfer center in a multimodal transportation network | |
JP2014203191A (ja) | 情報提供システム、情報要求端末、情報処理システム、制御方法及びプログラム | |
Zhang et al. | Measuring positive public transit accessibility using big transit data | |
Sun et al. | Mobile technology and studies on transport behavior: A literature analysis, integrated research model, and future research agenda | |
Wang et al. | Improved travel demand modeling with synthetic populations | |
US10979850B1 (en) | Method and apparatus for federated location fingerprinting | |
JP7358567B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
Singh et al. | Design and implementation of a location–based multimedia mobile tourist guide system | |
US11112263B2 (en) | Inventory quantity prediction for geospatial ads with trigger parameters | |
JP7317901B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
EP3885704B1 (en) | Method and apparatus for federated location fingerprinting | |
US20210297852A1 (en) | Method and apparatus for federated location fingerprinting | |
JP7071940B2 (ja) | 提供装置、提供方法および提供プログラム | |
Ling et al. | A preliminary study: Mobile Application for shuttle bus service | |
JP7388744B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP7401716B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および学習モデル | |
EP4254298A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program thereof | |
JP7395062B1 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
JP7337123B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
Lawson | Innovative travel data collection recommendations | |
EP4254295A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program thereof | |
US11800323B2 (en) | Vehicle mobility patterns based on user location data | |
JP6389583B1 (ja) | 行動指標評価システム、行動指標評価方法、及びプログラム | |
JP6736619B2 (ja) | 決定装置、決定方法、決定プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230901 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230912 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230927 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7358567 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |