JP2023182547A - コーティング製品の適用のための設備、及びこのような設備を制御するための方法 - Google Patents

コーティング製品の適用のための設備、及びこのような設備を制御するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023182547A
JP2023182547A JP2023096051A JP2023096051A JP2023182547A JP 2023182547 A JP2023182547 A JP 2023182547A JP 2023096051 A JP2023096051 A JP 2023096051A JP 2023096051 A JP2023096051 A JP 2023096051A JP 2023182547 A JP2023182547 A JP 2023182547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
coating product
chamber
pressure
printhead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023096051A
Other languages
English (en)
Inventor
ル-ストラ セドリック
Le-Strat Cedric
テル イルハン
Tel Ilhan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exel Industries SA
Original Assignee
Exel Industries SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exel Industries SA filed Critical Exel Industries SA
Publication of JP2023182547A publication Critical patent/JP2023182547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C11/00Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
    • B05C11/10Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
    • B05C11/1002Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves
    • B05C11/1007Means for controlling supply, i.e. flow or pressure, of liquid or other fluent material to the applying apparatus, e.g. valves responsive to condition of liquid or other fluent material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/085Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to flow or pressure of liquid or other fluent material to be discharged
    • B05B12/087Flow or presssure regulators, i.e. non-electric unitary devices comprising a sensing element, e.g. a piston or a membrane, and a controlling element, e.g. a valve
    • B05B12/088Flow or presssure regulators, i.e. non-electric unitary devices comprising a sensing element, e.g. a piston or a membrane, and a controlling element, e.g. a valve the sensing element being a flexible member, e.g. membrane, diaphragm, bellows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/14Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means with multiple outlet openings; with strainers in or outside the outlet opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/004Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area comprising sensors for monitoring the delivery, e.g. by displaying the sensed value or generating an alarm
    • B05B12/006Pressure or flow rate sensors
    • B05B12/008Pressure or flow rate sensors integrated in or attached to a discharge apparatus, e.g. a spray gun
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/085Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to flow or pressure of liquid or other fluent material to be discharged
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/085Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to flow or pressure of liquid or other fluent material to be discharged
    • B05B12/087Flow or presssure regulators, i.e. non-electric unitary devices comprising a sensing element, e.g. a piston or a membrane, and a controlling element, e.g. a valve
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/12Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to conditions of ambient medium or target, e.g. humidity, temperature position or movement of the target relative to the spray apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C5/00Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work
    • B05C5/02Apparatus in which liquid or other fluent material is projected, poured or allowed to flow on to the surface of the work the liquid or other fluent material being discharged through an outlet orifice by pressure, e.g. from an outlet device in contact or almost in contact, with the work
    • B05C5/027Coating heads with several outlets, e.g. aligned transversally to the moving direction of a web to be coated
    • B05C5/0275Coating heads with several outlets, e.g. aligned transversally to the moving direction of a web to be coated flow controlled, e.g. by a valve
    • B05C5/0279Coating heads with several outlets, e.g. aligned transversally to the moving direction of a web to be coated flow controlled, e.g. by a valve independently, e.g. individually, flow controlled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17503Ink cartridges
    • B41J2/17556Means for regulating the pressure in the cartridge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B1/00Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
    • B05B1/30Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages
    • B05B1/3033Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head
    • B05B1/304Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head the controlling element being a lift valve
    • B05B1/3046Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head the controlling element being a lift valve the valve element, e.g. a needle, co-operating with a valve seat located downstream of the valve element and its actuating means, generally in the proximity of the outlet orifice
    • B05B1/306Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means designed to control volume of flow, e.g. with adjustable passages the control being effected by relative coaxial longitudinal movement of the controlling element and the spray head the controlling element being a lift valve the valve element, e.g. a needle, co-operating with a valve seat located downstream of the valve element and its actuating means, generally in the proximity of the outlet orifice the actuating means being a fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/02Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work
    • B05B13/04Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation
    • B05B13/0431Means for supporting work; Arrangement or mounting of spray heads; Adaptation or arrangement of means for feeding work the spray heads being moved during spraying operation with spray heads moved by robots or articulated arms, e.g. for applying liquid or other fluent material to 3D-surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/40Filters located upstream of the spraying outlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/50Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter
    • B05B15/55Arrangements for cleaning; Arrangements for preventing deposits, drying-out or blockage; Arrangements for detecting improper discharge caused by the presence of foreign matter using cleaning fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B9/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour
    • B05B9/03Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material
    • B05B9/04Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump
    • B05B9/0403Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump with pumps for liquids or other fluent material
    • B05B9/0413Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent material, without essentially mixing with gas or vapour characterised by means for supplying liquid or other fluent material with pressurised or compressible container; with pump with pumps for liquids or other fluent material with reciprocating pumps, e.g. membrane pump, piston pump, bellow pump
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control
    • B41J2002/17586Ink level or ink residue control using ink bag deformation for ink level indication

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

【課題】コーティング製品の適用のための設備及び該設備の制御方法の提供。【解決手段】設備Iは、複数のノズル12を有するプリントヘッド10を備え、各ノズルは、製品供給源32によって供給されるバルブ14によって制御される。製品循環回路Cに設置された製品のアキュムレータ100は、コーティング製品によって供給される可変容積の第一のチャンバーC102と、プリントヘッドの公称操作圧力に等しい所定の圧力の下でガスによって供給される可変容積の第二のチャンバーC104とを備える。第一のチャンバーは、プリントヘッドからの瞬間的なコーティング製品放出流量Q10と、供給源からプリントヘッドへの供給流量Q32との差によってコーティング製品で供給されるか、コーティング製品をパージされる。制御ユニット130は、瞬間的な放出流量と供給流量との差に応じて、この差を減少させる方向に供給源の操作設定点の値S130を調節する。【選択図】図2

Description

本発明は、コーティング製品の適用のための設備であって、複数のノズルを備えていて、かつコーティング製品の供給源によって供給されるプリントヘッドを備える設備に関する。
このような設備において、それぞれのノズルは、100~300マイクロメートル(μm)の小さい直径を有するコーティング製品排出オリフィスを画定している。それぞれのノズルはバルブによって制御され、それはコーティング製品の供給源によって順に供給される。プリントヘッドの操作は、プリントヘッドに供給されるコーティング製品の圧力を制御するにあたって、高い程度の正確さを必要とする。これは、とりわけ、粘性のある製品である場合、例えば50~300ミリパスカル・秒(mPa・s)の動粘度を有する製品である場合に、必要とされる。
プリントヘッドを有するコーティング製品の適用のための設備において、粘性である場合があるコーティング製品は、所与の圧力で、例えば2barで、個別のノズルに供給されなければならない。実際には、プリントヘッドへのコーティング製品供給の公称圧力が2barである場合に、この圧力が2.1barより大きい場合には、過剰噴霧のリスクがある。一方で、供給圧力が1.9barより小さい場合には、1つ又は複数のノズルにおけるコーティング製品の瞬間的な流量は、ノズル出口における連続的又は準連続的なネットの形成を可能としない場合がある。これが、プリントヘッドへの入口におけるコーティング製品供給圧力において、100ミリバール(mbar)のオーダーの正確さが求められる理由である。しかしながら、この供給圧力は、プリントヘッドにおけるコーティング製品の瞬間的な流量に依存する。
プリントヘッドのノズルの種々のオリフィスを通るコーティング製品の瞬間的な流量は、バルブの開閉から生じるものであり、このバルブの開閉は、これらのバルブを制御するものであり、約1ミリ秒(ms)の応答時間を有する。コーティング製品の適用のための設備において、コーティング製品の供給源が使用されてプリントヘッドを供給する。このコーティング製品の供給源は、加圧コーティング製品タンク、又は電気モーター又は他の装置によって駆動されるピストンを備えるタンクから構成される場合がある。いずれの場合においても、このような装置の応答時間は約500msである。
一方で、コーティング製品の供給源からプリントヘッドへのコーティング製品の供給は、数メートルの長さである場合があるラインを通して行われ、例えば、プリントヘッドが複数軸ロボットのアームの端部に配置されている場合、プリント供給源は、このロボットの脚部に配置される。このラインは、その長さ及び直径に起因して定期的な圧力損失を引き起こし、このラインの長さに沿って配置されたバルブ、フィルター及び/又はエルボーに起因して重大な圧力損失を引き起こす。
これら全ての理由のために、プリントヘッドの入口における圧力は、単にコーティング製品の供給源を制御する手段に基づいて調節することが比較的難しい。
インク適用の分野における公知の解決方法は、比較的大きい流量のコーティング製品を持続的に循環させて、この比較的大きい流量の10%程度の流量を取って、プリントヘッドのノズルを供給することにある。これは、コーティング製品の繰り返しの循環によるせん断が塗料を劣化させるリスクがあるため、塗料などのコーティング製品の用途に輸送可能ではないインクの連続的な循環を引き起こす。加えて、大きい流量の、例えば2リットル毎分(L/min)に等しい流量のコーティング製品がプリントヘッドに供給されるべきであり、この流量の10%は、おおよそ200mL/分を表す。実際には、2L/minのコーティング製品をロボットアームの端部に輸送することは非常に難しい。
1つの別の解決方法は、自明であるように思えるが、大きい容積を必要とするために組み込むのが困難なものであり、加圧製品タンク若しくはモーターを有するタンクをプリントヘッドのすぐ近くに組み込むか、又はヘッド中に組み込むことである。
さらに、米国特許出願第2019/0337001号明細書から、2つのプリントヘッド、すなわちコーティング製品を適用するために使用されるプリントヘッドと、排出ラインに配置されたプリントヘッドとによってコーティング製品の制御を提供することが知られている。コーティング製品を適用するために使用されるプリントヘッドのプリントノズルが開けられているときに排出プリントヘッドのプリントノズルのうち1つが閉じられている場合、又はその逆の場合、準一定量の流量を使用することが可能となる場合がある。このことは、コーティング製品の大量の消費をもたらし、再処理及びコストの点で大きな影響を与える。
一方で、欧州特許出願公開第2574471号明細書は、インク適用システムであって、プリントヘッドが、柔軟な壁を設けられた副貯蔵器及びポンプを通って貯蔵器から供給されるインク適用システムを開示している。ポンプの操作は、副タンクとプリントヘッドとの間の通過の圧力に応じて調節され、プリントヘッドによって実際に放出されるインク流量を考慮しなくてよい場合がある。
より具体的には、本発明は、コーティング製品の適用のための新規の設備であって、コーティング製品によってプリントヘッドを供給するための圧力が、プリントヘッドのバルブ及びコーティング製品の供給源の制御要素のそれぞれの応答時間を考慮して正確に制御される設備を提案することによって、先述の欠点を克服することを目的としている。
この目的のために、本発明は、コーティング製品の適用のための設備であって、複数のノズルを設けられた、コーティング製品の供給源によって供給されるプリントヘッドを備えていて、それぞれのノズルがコーティング製品の供給源によって供給されるバルブによって制御される設備に関する。本発明によれば、設備は、プリントヘッドを通過するコーティング製品のための循環回路に設置されたコーティング製品アキュムレータを備えていて、このアキュムレータは、コーティング製品によって供給される可変容積の第一のチャンバーと、所定の圧力の下でガスによって供給される可変容積の第二のチャンバーとを少なくとも部分的に画定する、変形可能又は移動可能な壁を備える。可変容積の第二のチャンバーについての所定の供給圧力は、プリントヘッドの公称操作圧力に等しい。可変容積の第一のチャンバーは、プリントヘッドからの瞬間的なコーティング製品放出流量と、コーティング製品の供給源からプリントヘッドへの供給流量との差によって、コーティング製品で供給されるか、又はコーティング製品をパージされる。設備は、瞬間的な放出流量と供給流量との差を検出するための手段を備える。設備は、瞬間的な放出流量と供給流量との間の差に応じて、この流量の差を減少させる方向に、コーティング製品の供給源の操作設定点を調節するように構成された制御ユニットをさらに備える。
本発明によって、アキュムレータのサイズを、アキュムレータの壁の変形及び変位が、コーティング製品の供給源の応答時間の間に、プリントヘッドの入口におけるコーティング製品の圧力の変化を補償するのに十分な容積のコーティング製品を貯蔵することを可能とするサイズにすることができる。さらに、本発明は、コーティング製品の供給源をプリントヘッドに接続する供給ラインにおいて起こり得る圧力降下の変化を考慮することを可能とする。可変容積の第二のチャンバーはプリントヘッドの公称操作圧力に等しい圧力で供給されるため、及び壁の変形可能又は移動可能な性質を考慮すると、可変容積の第一のチャンバーにおける圧力は、プリントヘッドの公称操作圧力に等しいと仮定することができる。さらに、制御ユニットは、瞬間的な放出流量と供給流量との差に応じて、最適化された手法でコーティング製品供給源を制御して、この差を減少させることを可能とし、このことは、供給源によって輸送されるコーティング製品流量を、プリントヘッドによって実際に放出される流量に自動的に適合させる。
本発明の有利ではあるが必須ではない態様によれば、このような設備は、以下の特徴のうち1つ又は複数を、単独で又は任意の技術的に可能な組み合わせで組み込むことができる。
瞬間的な放出流量と供給流量との差を検出するための手段が、アキュムレータの壁の変形又は変位を検出するように構成されたセンサを備えていて、一方で、制御ユニットが、センサの出力信号に応じてコーティング製品の供給源の操作設定点を調節するように構成されている。
位置センサが、誘導型センサ、容量センサ、光学センサ又はプローブ型センサである。
瞬間的な放出流量と供給流量との差を検出するための手段が、瞬間的な放出流量を決定するための第一のユニット、供給流量を決定するための第二のユニットを備え、制御ユニットが、第一のユニットによって決定された瞬間的な放出流量と第二のユニットによって決定された供給流量との差に応じて、操作設定点の値を調節するように構成されている。
壁が、設備の公称操作条件の下で弾性的に変形可能であり、一方で、好ましくは、壁が要素を有していて、その要素の位置がセンサによって検出可能である。
アキュムレータの変形可能な壁が、硬いシェル中に収容されていて、一方で、可変容積の第一のチャンバーが、変形可能な壁の内側に画定されていて、一方で、可変容積の第二のチャンバーが、変形可能な壁と硬いシェルとの間に画定されているか、又はその逆である。
変形可能な壁が、スリーブの形状であり、かつアキュムレータ中への第一のコーティング製品入口ポートとアキュムレータからの第二のコーティング製品出口ポートとの間に延在している。
壁が、可変容積の2つのチャンバーを分ける移動可能なピストンである。
変形可能な壁の最大の変形又は移動可能なピストンの移動が、プリントヘッドのノズルの最大の流量にコーティング製品の供給源の応答時間を乗じたものの合計に等しい、可変容積の第一のチャンバーの容積の変化に対応する。
可変容積の第二のチャンバーが出口開口部を設けられていて、可変容積の第二のチャンバーが、供給ラインとその出口開口部との間の持続的なガス流によって供給される。
アキュムレータが、回路中で、プリントヘッドの下流に設置されている。
アキュムレータが、回路中で、プリントヘッドの上流に設置されている。
1つの別の態様によれば、本発明は、上記の設備を制御するための第一の方法に関するものであり、この方法は、
a)壁の変形又は変位から、アキュムレータの可変容積の第一のチャンバーの内側容積のサイズの変化の方向についての情報を推定する工程;
b)工程a)において推定された情報が内側容積の増加に対応する場合、コーティング製品の供給源の操作設定点を下方に調節する工程;及び
c)工程a)において推定された情報が内側容積の減少に対応する場合、コーティング製品の供給源の操作設定点を上方に調節する工程
を少なくとも含む。
有利には、操作設定点は、加圧タンクの制御圧力、ピストンを有するチャンバーのピストンの変位速度又は容積ポンプの回転速度である。
1つのさらに別の態様によれば、本発明は、上記の設備を制御するための第二の方法に関するものであり、この方法は、
a’)プリントヘッドを通るコーティング製品の瞬間的な流量と、プリントヘッドへのコーティング製品の供給流量との差を計算する工程;
b’)工程a’)において計算された差が正である場合、プリントヘッドへのコーティング製品供給流設定点を上方に設定する工程;及び
c’)工程a’)において計算された差が負である場合、プリントヘッドへのコーティング製品供給流設定点を下方に設定する工程
を少なくとも含む。
単に例として与えられ、かつ添付の図面を参照してされる、本発明の原理にしたがった設備及び方法の3つの実施態様の以下の説明に照らして、本発明はより良く理解され、本発明の他の利点はより明確になる。
本発明にしたがったコーティング製品適用設備の原理の模式図である。 図1の設備の流体及び電気ダイアグラムである。 本発明の第二の実施態様にしたがった設備についての、図2に類似の模式的なダイアグラムである。 本発明の第三の実施態様にしたがった設備についての、図2に類似の模式的なダイアグラムである。
図2及び3において、太い実線はコーティング製品の流れのラインを表すのに使用されていて、太い一点鎖線は溶媒又は洗浄製品の流れのラインを表すのに使用されていて、細い実線は空気の流れのラインを表すのに使用されていて、太い破線又はドット線は電気信号を伝えるための電気伝導体を表すのに使用されている。
図1及び2に示される設備Iは、物体Oに塗料を適用することを意図されており、物体Oは図の例においては自動車のボディである。より正確には、この図において、設備Iは、コントラスト色の、例えば黒のバンドBを車のボディの屋根に作ることを可能とすることが意図されている。
代わりに、コーティングされる物体は、自動車の車体構造の部品、例えばバンパーであってよく、より一般的には、コーティングされ得る任意の物体、例えば航空機キャビン又は家庭用機器のボディであってよいが、これらの例に限定されるものではない。
さらに、本発明の設備Iによって適用されるコーティング製品は、必ずしもコントラスト色のストリップを構成するものではない。
コーティング製品は、塗料、プライマー又はワニス又は水溶性又は溶媒ベースの二成分系のコーティングであってよい。特に、その動粘度は50~300mPa・sであってよい。
設備Iは、図1の平面に対して垂直な運搬軸X2に沿って物体Oを移動させるように設計されたコンベヤ2を備える。
さらに、設備Iは、コンベヤ2の近くに配置された多軸ロボット20のアーム22の端部に取り付けられたプリントヘッド10を備える。プリントヘッド10は、適用されるコーティング製品を供給モジュール30から供給され、供給モジュール30は適用されるコーティング製品の供給源を備え、ここでは加圧タンク32によって形成されている。
モジュール30は、多軸ロボット20の内部を通る、特にそのアーム22の内部を通る供給ライン40によってプリントヘッド10に接続されている。
モジュール30は、制御ソレノイドバルブ34であって、その上流側で、6barに等しい圧力で空気を輸送する加圧空気供給源に接続された制御ソレノイドバルブ34を備える。その下流側で、ソレノイドバルブ34は、加圧タンク32の内側容積V32に接続されている。圧力ゲージ38は、ソレノイドバルブ34によって輸送される空気の圧力を知ることを可能とする。
供給ライン40の上流端部42は、加圧タンク中に浸されている。第一のシャットオフバルブ43及び第一のフィルター44は、供給ライン40の上流部分で供給モジュール30の内部において、供給ライン40に配置されている。
供給ライン40の下流端部はプリントヘッド10に接続されていて、したがって、プリントヘッド10は、供給ライン40を通って、コーティング製品の供給源からコーティング製品を供給される。プリントヘッドの入口におけるコーティング製品の圧力は、加圧タンクから供給されるコーティング製品の圧力及び供給ラインにおける圧力降下に依存し、それはアーム22の位置に応じて可変である。
制御モジュール50は、プリントヘッド10の近くに、例えば多軸ロボット20のアーム22中に配置される。「近く」は、供給モジュールが、プリントヘッドから1メートル未満、好ましくは50cm未満、より好ましくは20cm未満離れて配置されていることを意味する。供給ライン40は、制御モジュール50を通過する。このモジュール50において、供給ライン40は、第二のシャットオフバルブ45及び第二のフィルター47を設けられている。
例えば、第一のフィルター44は、40μm超の最大のサイズを有する要素を保持するように構成することができ、一方で、第二のフィルター47は、20μm超の最大のサイズを有する要素を保持するように構成することができる。
溶媒又は洗浄製品によってプリントヘッド10を供給するための第二の供給ライン60は、第二のシャットオフバルブ45の下流で、供給ライン40に接続される。この供給ライン60は、第三のシャットオフバルブ62を設けられていて、図示されていない溶媒の供給源に接続されていて、溶媒の供給源は、タンク又は閉ループ循環回路(「循環式」と呼ばれる場合もある)であってよい。
プリントヘッド10は、複数のノズル12を設けられていて、それぞれのノズル12は、物体Oに適用されるコーティング製品のジェットJ12を輸送するように構成されている。
それぞれのノズル12は、図示されていないコーティング製品排出オリフィスを画定していて、その直径は、100~300μm程度である。それぞれのノズル12は、供給ライン40を通ってコーティング製品を供給されるバルブ14によって制御される。バルブ14は、欧州特許出願公開第2442983号明細書又は米国特許第9638350号明細書から公知である種類であってよく、これらの文献の技術的な教示は、参照によって本明細書に組み込まれる。
バルブ14は、電気的又は空圧的に、それ自体は公知である手法で制御される。
第三の排出ライン70は、プリントヘッド10をパージ80に接続する。排出ライン70の上流端部72はプリントヘッド10に接続されていて、一方で、その下流端部76はパージ80に繋がっている。第四のシャットオフバルブ74は、排出ライン70に取り付けられている。
ライン40及び70は、回路Cであって、コーティング製品の供給源32をパージ80に接続し、かつプリントヘッド10を通っている回路Cをともに形成している。
第四のライン90は、加圧空気の供給源96をプリントヘッド10に接続していて、圧力ゲージ98を設けられたソレノイドバルブ94によって制御される。圧力センサ92は、ライン90に配置されて、所定の圧力での、例えば2barに等しい圧力での、加圧空気によるプリントヘッド10の供給の圧力を制御することを可能とする。この加圧空気は、ノズルを開けるためのアクチュエータを供給するために使用される。
アクチュエータ100は、排出ライン70に配置され、言い換えれば、プリントヘッド10の下流に、コーティング製品の供給源32とパージ80との間のコーティング製品の循環の方向に配置される。このように、アキュムレータ100は、回路Cに設置される。
このアキュムレータ100は、変形可能な壁102と、変形可能な壁を囲む硬いシェル104とを備える。
一方で、変形可能な壁102は、プリントヘッド10を出たコーティング製品を供給される内側チャンバーC102を画定する。壁102の変形可能な性質によって、内側チャンバーC102は可変容積である。
それぞれ、Q10はプリントヘッド12によって放出されるコーティング製品の瞬間的な流量であり、Q32は加圧タンク32によってプリントヘッドに供給される流量であり、Q’10はプリントヘッドによってアキュムレータ100に供給される流量である。
これらには、以下の関係がある。
Q32=Q10+Q’10 (式1)
これは、以下のように表現することができる。
Q’10=Q32-Q10 (式2)
式2から、流量Q’10が正又は負であり得ることは明らかである。流量Q10が流量Q32よりも厳密に小さい場合、流量Q’10は正であり、可変容積の内側チャンバーC102は、コーティング製品によって次第に供給される。流量Q10が流量Q32よりも厳密に大きい場合、流量Q’10は負であり、可変容積の内側チャンバーC102は、それが含有するコーティング製品を次第にパージされる。
一方で、周囲チャンバーC104は、変形可能な壁102の周りで、硬いシェル104の内部に画定される。壁102の変形可能な性質のため、周囲チャンバーC104もまた可変容積である。
変形可能であるとは、設備Iの通常の操作条件の下で、とりわけコーティング製品の温度及び圧力の点で通常の操作条件の下で、可変容積のチャンバーC102とC104との間の流体圧力の差の効果の下で、壁102が弾性的に変形可能であることを意味する。
ここで、変形可能な壁102は、スリーブの形状に成形されていて、プリントヘッド10からのコーティング製品が内側チャンバーC102中に、言い換えればアキュムレータ100中に入るための第一のポート106と、パージ80の方向にアキュムレータ100からコーティング製品を排出するための第二のポート108との間に延在している。
圧力センサ78は、プリントヘッド10とアキュムレータ100とを接続するライン70の一部においてコーティング製品の圧力を検出することを可能とする。
周囲チャンバーC104は、制御ソレノイドバルブ114を設けられた第五のライン110を通して加圧空気を供給され、制御ソレノイドバルブ114の上流側は加圧空気の供給源116に接続されていて、制御ソレノイドバルブ114は圧力ゲージ118と接続されている。P104は、チャンバーC104への加圧空気の供給圧力を表していて、要素110~118によって決定される。供給圧力P104はプリントヘッド10の公称操作圧力、すなわちコーティング製品がプリントヘッドの入口において有するべき圧力に等しい。特には、空気による周囲チャンバーC104の供給圧力P104は、コーティング製品によるバルブ14の公称供給圧力に等しい。
有利には、及び本発明の図示されていない態様によれば、周囲チャンバーC104は出口開口部を備え、出口開口部は、周囲チャンバーC104を排気装置と流体連通させるか、又はプリントヘッドの環境と直接的に流体連通させて、ライン110と出口開口部との間でチャンバーC104中の空気の持続的な流動循環を確立する。このことは、内側チャンバーC102の容積が変化する間であっても、外側チャンバーC104中の圧力が一定の値P104のままであることを確実にする。このことは、外側チャンバーC104への圧力供給を調節するという制約を回避することを可能とし、このような制約は、アキュムレータ100の応答時間及び性能の悪化を引き起こす。調節された圧力におけるこの持続的な循環によって、周囲チャンバーC104中の圧力は応答時間を除いて一定であり、ノズルにおける圧力調節性能は大きく改善される。
センサ102はアキュムレータ100に接続されていて、変形可能な壁102の変形を検出するように構成されている。壁102の変形は、流量Q10とQ32とが異なる状況に対応する。したがって、センサ120は、これらの2つの流量の間の差を検出するための手段である。
例えば、センサ120は誘導型センサであってよく、誘導型センサは、変形可能な壁102の一部に取り付けられた金属要素124の位置を検出することを可能とする誘導セル122を含む。誘導型センサ120は、振動電磁場を発し、振動電磁場の応答として金属要素に渦電流を誘起することを可能とし、渦電流はセンサによって検出される。したがって、センサ120は、要素124を有する変形可能な壁102の一部の位置センサである。この場合において、金属要素124は、流量Q10とQ32との差を検出するための手段でもある。
代わりに、センサ120は光学センサ、例えば変形可能な壁102とセンサ120との間の距離を測定するレーザーセンサであり、内側チャンバーC102の容積変化の控除を可能とする。この代替において、センサが外側壁の外部に位置する場合、硬いシェル104は透明であってよい。代わりに、センサ120は、別の種類の光学センサ、例えば画像分析によって壁の変形を測定するカメラであり、内側チャンバーC102の容積変化の控除を可能とする。
1つの別の代替によれば、センサ120は容量センサであり、変形可能な壁102において金属物体を必要としないことを利点とする。
1つのさらに別の代替によれば、センサ120は、変形可能な壁を押すロッドを備えるプローブである。この種類のセンサは、変形可能な壁102において金属物体を必要としない。有利には、プローブのロッドはリニアポテンショメータに結合されている。
センサ120の電気出力信号S120は、第一の電気伝導体126を介して電気制御ユニット130に直接的又は間接的に供給され、電気制御ユニット130は、電気信号S130によって直接的又は間接的にソレノイドバルブ34を制御する。好ましくは、電気制御ユニット130は、動力供給モジュール中に組み込まれる。制御信号S130は、第二の電気伝導体136を介してソレノイドバルブ34に供給され、制御信号S130は、加圧タンク32についての圧力設定点の値、言い換えれば加圧タンクを出るコーティング製品の圧力の設定点の値を含む。
したがって、加圧タンク32についての空気供給圧力設定点の値は、特に瞬間的な放出流量Q10と供給流量Q32との差を決定するための装置を構成するセンサ120の出力信号S120に応じて電気制御ユニット130によって調節される。
プリントヘッド10に限りなく近いアキュムレータ100の位置は、このアキュムレータがプリントヘッドから離れている場合よりも、システムの状態パラメータ、例えば温度、コーティング製品の粘度及び供給ラインにおける圧力降下など、に依存しない加圧タンク32の圧力を校正するためのコマンドを発行することを可能とする。実際に、プリントヘッドにおける圧力変化の間に、内側チャンバーC102の容積は変化して、周囲チャンバーC104の供給圧力に応じた平衡状態に到達する。次いで、センサ120は、内側チャンバーC102の変形を測定する。
応答として、電気制御ユニット130は、変形可能なチャンバーC102の容積に応じて供給ライン40の供給圧力を増加または減少させることによる圧力校正の信号を発し、一方でプリントヘッドにおける圧力は、システムの状態パラメータに関わらず常に同じである。特に、このことは、システムの状態に関する多くのセンサを頼る必要性を限定的なものにし、これらの種々の状態パラメータに応じて供給圧力設定点の値を適合させるために多くの工程の計算をする必要性を限定的なものにすることができる。このことは、システムの構造を大きく単純化し、エネルギー消費を減少させ、制御ループ性能の信頼性を向上させる。
金属要素124の位置を測定することによって、センサ120のセル122は、アキュムレータ100の変形可能な壁102の変形を検出する。
行われ得るキャリブレーションの後、金属要素124の検出された位置は、内側チャンバーC102の容積を知ること又は推定することを可能とする。
特に、センサ120は、金属要素124の変位の方向を知ることを可能とし、言い換えれば、金属要素124の並進の方向に沿って、金属要素124がセル122から離れて移動するとき、又は金属要素124がセル122に向かって移動するときを検出する。並進の方向に沿った金属要素のこの位置の変化は、変形可能な内側壁102の変形に対応する。
シャットオフバルブ74は閉じられていると仮定する。
金属要素124がセル122の近くに移動する場合、このことは、内側チャンバーC102の容積が増加することを意味していて、言い換えれば、コーティング製品は、この内側チャンバーC102中に蓄積される傾向である。一方で、金属要素124がセル122から離れて移動する場合、このことは、内側チャンバーC102の容積が減少することを意味していて、コーティング製品は、内側チャンバーC102からプリントヘッド10のバルブ14に向かって流れる傾向である。
通常は、圧力センサ78によって検出される、プリントヘッド10を出るコーティング製品の圧力は変化しない。バルブ14の連続的な開閉の結果として、プリントヘッドへのコーティング製品の流れの変化を収容する内側チャンバーC102の容積の変化が起こる。変形可能な壁は内側チャンバーC102と周囲チャンバーC104との間の圧力バランスをもたらすため、内側チャンバーC102におけるコーティング製品圧力は周囲チャンバーC104の空気圧力に等しい。図の例において、周囲チャンバーへの供給圧力が2barである場合、内側チャンバーにおけるコーティング製品の圧力も2barである。プリントヘッドからのコーティング製品が内側チャンバーC102中に蓄積される場合、このことは、金属要素124をセル122のより近くに移動させる傾向があり、それはセンサ120によって検出され、信号S120で電気制御ユニット130に伝えられる。そうでなければ、コーティング製品が内側チャンバーC102からプリントヘッドへと流れる場合、このことは、セル122から離れる金属要素124の変位を引き起こし、それはセンサ120によって検出され、信号S120で電気制御ユニット130に伝えられる。
圧力センサ78を使用して、可変容積の第一のチャンバーC102中の圧力ドリフトを検出して、図示されていない連結によってこのようなドリフトの信号を制御ユニット130に伝えることができる。例えば、有意な量のコーティング製品が可変容積の第一のチャンバーC102に到達する場合、変形可能な壁102が硬いシェル104を押している限り、可変容積の第一のチャンバーC102がより多くのコーティング製品を受け入れることはもはや可能ではなく、センサ78によって検出される圧力は、所望の公称値P104から増加して離れる傾向がある。このことは、故障とみなされ得る。逆に、センサ78によって検出される圧力が所望の公称値P104から減少する場合も、故障とみなされる。
センサ120は、供給モジュール30の応答時間と比較して、より具体的には加圧タンク32の応答時間と比較して、比較的短い応答時間を提供する。例えば、誘導型センサの場合、センサ120の応答時間は、マイクロ秒のオーダー、例えば1~100μsであってよく、一方で、供給モジュール30の応答時間及び加圧タンク32によって形成されるコーティング製品の供給源の応答時間は、500ms程度である。
内側チャンバーC102の内部容積は、バルブ14の選択的な開閉に応じて、バルブについて1ミリ秒のオーダーの期間で変化する。実際には、プリントヘッドは、幾つかのバルブ、例えば40~100個のバルブを備え、これらのバルブのそれぞれの開閉による圧力変化は、互いに独立な期間で起こり、60kHz以下の頻度で圧力変化を引き起こすことができる。実際には、バルブ14を開けることは、このバルブに関連するノズル12を通ってコーティング製品を循環させて、それによって、このノズルの上流におけるコーティング製品の圧力を減少させる効果を有する。
さらに、第三の供給源96によって空気圧的に供給されるノズルアクチュエータ14と、本発明にしたがったアキュムレータ100による製品供給圧力の調節とが同時に存在することによって、相乗効果が認められる。実際に、アキュムレータ100の圧力調節性能は、塗料供給の応答時間の欠点を校正することを可能とし、ノズル中のコーティング製品の圧力とノズル開閉アクチュエータの供給圧力との間の圧力の大きすぎる不均衡を回避することを可能とする。この過剰な不均衡は、ノズルを閉めることを妨げ、漏出、堆積される滴の不良なカッティングを引き起こし、プリント性能を大きく低下させる場合がある。次いで、ノズルアクチュエータの空気供給圧力調節を制御する必要があり、これはさらなる応答時間を導入し、プリントヘッドの操作をさらにより繊細なものとする。本発明は、特にこれらの問題を回避することを可能とする。
加えて、ロボットの移動は、供給ライン40における圧力降下を変化させる傾向がある。これらの異なる圧力変化は、セル122に向かった/から離れた金属要素の変位を引き起こし、これは信号S120に組み込まれ、電気制御ユニット130のマイクロプロセッサ132によって処理されて信号S130に組み込まれる。センサ120及び供給モジュール30のそれぞれの応答時間を考慮すると、制御ユニット30のマイクロコントーラ132によってセンサ120の出力信号S120を考慮することは、ユニット130によるモジュール30の制御を妨げない。
一方で、有利には、アキュムレータ100は、変形可能な壁102の最大の変形が、プリントヘッド10のノズル12の最大の流量に加圧タンク32の応答時間を乗じたものの合計に等しい内側チャンバーC102の容積の変化に合うように構成されている。したがって、アキュムレータ100の内側チャンバーC102は、バルブ14を選択的に開けることに応じて、内側チャンバーC102中の圧力P102の有意な変化を伴うことなく、プリントヘッド10によって適用されるコーティング製品の流量の変化を収容することを可能とし、圧力P102は周囲チャンバーC104中の圧力P104と等しいままであり、それは、上記のとおり、要素110~118によって所定の値に設定される。言い換えれば、わずかなヒステリシスを仮定すれば、圧力P102及びP104の圧力は一定であり、等しい。
これらの条件の下で、アキュムレータ100は、加圧タンク32の圧力の設定値を適用する段階において、可変容積の第一のチャンバーC102がコーティング製品によって供給されるときに、コーティング製品を一時的に収容することができ、又は可変容積の第一のチャンバーがコーティング製品をパージされるときに、特定の量のコーティング製品を排出することができ、一方でこの内側チャンバーC102は一定の圧力P102のままであり、このことは、ノズル14の供給圧力をこの値に維持することを可能とする。実際に、要素10と100との間に位置するライン70の部分における圧力損失を無視することによって、ライン70の上流端部72におけるプリントヘッド10の出口での圧力は、圧力P102に等しく維持される。プリントヘッドの出口におけるこの圧力は、プリントヘッド10に設けられたバルブ14についての供給ライン中の圧力に等しい。このように、バルブ14は、一定であり、かつ圧力P102又はP104に等しいとみなすことができる圧力で供給される。
第一の実施態様の図示されていない代替において、電気制御ユニット130は、ソレノイドバルブ34を制御するオートマトンに組み込まれる。電気制御ユニットは、設備Iのコストを増加させない。
図3及び4に示される本発明の第二及び第三の実施態様において、第一の実施態様の要素と類似の要素は同じ符号を付されている。本明細書において特に言及されることなく、これらの図に要素が示されている場合、それは第一の実施態様と同じ符号を有する要素である。これらの図中で番号によって特定することなく、本明細書において符号を付して要素が言及されている場合、それは、第一の実施態様と同じ符号を有する要素に対応する。
主に、これらの第二及び第三の実施態様が第一の実施態様とは何が異なるかを以下で説明する。
第二の実施態様において、コーティング製品の供給源は、制御信号S130で電気制御ユニット130によって駆動される電気モーター34によって変異が制御されるピストン33を備えるタンク32である。より正確には、モーター34は、「バリエータ」と最もよくいわれる制御カード35を備え、制御カード35は、電気制御ユニット130からの設定点又は操作指令を受け取り、これらの設定点は、特にはピストン33の変位の速度についての値又はモーター34の回転の速度についての値を組み込んだものであり、その値は、タンク32によって供給ライン40に輸送されるコーティング製品の流量Q32に明らかに関係するものであり、流量Q32は、コーティング製品でプリントヘッド10を供給する際の流量である。
供給ライン40は、ピストンを設けられたタンク32を備える供給モジュール30を、ノズル12及びバルブ14を設けられたプリントヘッド10に接続する。供給ライン40は、ピストンを設けられたタンク32に接続された上流端部42と、プリントヘッド10に接続された下流端部46との間に延在している。第一のシャットオフバルブ43、第一のフィルター44、第二のフィルター47及び第二のシャットオフバルブ45は、供給ライン40に連続して取り付けられている。
溶媒又は洗浄剤は、第三のシャットオフバルブ62によって制御される第二のライン60によってプリントヘッド10に供給される。
第三のライン70は、プリントヘッド10をパージ80に接続していて、第四のシャットオフバルブ74を設けられている。
アキュムレータ100は、その第二の端部46の上流において供給ライン40に取り付けられていて、第一の実施態様と同様に、変形可能な壁102及び硬いシェル104を備える。このように、アキュムレータは、コーティング製品供給源タンク32をパージ80に接続する回路C中でプリントヘッドの上流に取り付けられている。両方ともに可変容積である内側チャンバーC102及び周囲チャンバーC104は、第一の実施態様と同様にアキュムレータ100中に画定される。センサ120は、変形可能な壁102の変形を検出し、検出された変形、流量Q10とQ32との間のポテンシャルの差を表す信号S120を電気制御ユニット130に伝えることを可能とする。
圧力センサ78は、アキュムレータ100の上流における供給ライン40中の圧力を知ることを可能とする。代わりに、圧力センサ78は、アキュムレータ100をプリントヘッド10に接続するラインに導入され、アキュムレータ100の下流における供給ライン40中の圧力を知ることを可能とする。
第四のライン90は、圧力ゲージ98と接続されたソレノイドバルブ94によって制御される供給源96からの加圧空気で、バルブ14を供給する。圧力センサ92は、ライン90中の圧力を知ることを可能とする。例えば、ここでは、ライン90によるバルブ14の供給圧力は一定であり、かつ2barに等しいものとみなされる。
第5のライン110は、圧力ゲージ118と接続されたソレノイドバルブ114を通して、加圧空気の供給源116を周囲チャンバーC104に接続する。例えば、ライン90を通るバルブ14の供給圧力もまた、一定であり、かつ2barに等しいものとみなされる。有利には、加圧空気による周囲チャンバーC104の供給圧力は、コーティング製品によるプリントヘッド10の公称供給圧力に等しい。
第一の実施態様と同様に、第一及び第二の電気伝導体126及び136は、信号S120及びS130を伝えるのに使用される。
この第二の実施態様によるシステムIの操作は、第一の実施態様に相当する。特に、センサ120の電気出力信号は、電気制御ユニット130のマイクロプロセッサ132によって処理されて、内側チャンバーC102中に存在するコーティング製品の量の増加又は減少に対応する変形可能な壁102の起こり得る変形を考慮して、電気モーター34を制御するための電気信号S130を調節する。
この第二の実施態様のセンサ120は、第一の実施態様と同じ種類であるか、又は異なる種類であってよい。
第一又は第二の実施態様のいずれにおいても、システムIを制御するための方法は以下の工程:
a)壁102の変形又は変位から、可変容積のチャンバーC102の内側容器のサイズの発達の方向についての情報を推定する工程;
b)工程a)において推定された情報が内側容積の増加に対応する場合、電気制御信号S130の一部であるコーティング製品供給源32の操作設定点を下方に調節する工程;及び
c)工程a)において推定された情報が内側容器の減少に対応する場合、コーティング製品32の操作設定点を上方に調節する工程
を含むことができる。
いずれの実施態様であっても、第一の実施態様を参照して説明したように、センサは、誘導型センサであってよい。代わりに、センサは、容量センサ、光学センサ又は接触プローブであってよい。他の種類のセンサであってもよい。
いずれの実施態様であっても、内側チャンバーC102及び周知チャンバーC104の機能は、図の例に対して逆であってもよい。言い換えれば、周囲チャンバーC104はプリントヘッドに接続されていて、コーティング製品で供給されるものであってよく、一方で内側チャンバーは加圧空気で供給されるものであってよい。
本発明は、変形可能な壁102が内側チャンバーC102を完全に囲むスリーブを形成している場合に限定されない。特に、変形可能な壁102は内側チャンバーC102を部分的にのみ画定するものであってよく、それ以外の部分では、例の周囲チャンバーC104の場合と同様に、内側チャンバーC102は硬い壁によって画定される。
本発明の全ての実施態様と両立可能である、図4に示される1つの代替において、アキュムレータ100は、内側容積を画定する略球状又は円筒状の外側壁104を提供するものであってよく、変形可能な壁102は、第一のチャンバーC102及び第二のチャンバーC104中で外側壁104によって画定される容積を分けるように配置されていて、これらのうち一方はプリントヘッドと流体連通していて、これらのうち他方は加圧空気供給源116によって制御空気で供給される。圧力平衡の後、変形可能な壁102は変形し、センサ120はこの変形を測定する。
図示されていない、第一及び第二の実施態様の1つの別の代替によれば、変形可能な壁102は、硬い部品であるピストンによって置換されてよい。言い換えれば、可変容積のチャンバーC102及びC104を分ける壁はピストンであり、このことは、容積変化及びピストンの変位が線形であるため、センサ120によって行われる測定の正確さを改善することを可能とする。このような手法は、可変容積の2つのチャンバーC102とC104との間のシールを設けることを必要とし、このようなシールは変形可能な壁では必要ではない。この場合において、ピストンの並進の移動は、2つのチャンバーC102及びC104中のそれぞれの圧力P102及びP104が平衡することを可能とする。
壁102が変形可能であるとき、それはエラストマー、例えばFKM(フルオロカーボン)又はFFKM(ペルフルオロエラストマー)又は任意の他の弾性的に変形可能である製品、例えばゴム、から作られていてよく、場合によっては、コーティング製品に対するゴムの化学抵抗を確実にするテトラフルオロエチレンコーティングで作られていてよい。
図4に示される第三の実施態様において、可変容積のチャンバーC102及びC104は変形する壁102によって分けられていて、これらのチャンバーの間に一時的な圧力差がある場合には、チャンバーC102中の圧力P102、チャンバーC104中の圧力P104を、非平衡が起こるとすぐに平衡させる。第一及び第二の実施態様並びにピストンを有する上記の代替とは異なり、壁102の位置は、センサ120の種類のセンサによっては検出されない。
この第三の実施態様において、プリントヘッドからのコーティング製品放出の瞬間的な流量Q10が決定される。これは、測定によってか、又は校正の後に、ノズル12を出るコーティング製品の滴のサイズ及び/又は質量が分かると推定することによって行うことができる。非限定的な例として、プリントヘッド10に組み込まれる制御ユニット121を使用して、所与の期間にわたってバルブ14の開閉の数を決定することができる。それぞれの開閉が滴を放出すると仮定すると、その期間にわたって放出される滴の数、したがって流Q10が分かる。開閉の数は制御ユニット121によって受け取られる制御信号から分かるため、制御ユニットは開閉の数を数える必要がない。この数は、電気伝導体126を通って伝わる制御ユニット121の出力信号S121で電気制御ユニット130に伝えられる。次いで、マイクロプロセッサ132は、瞬間的な流量Q10を計算することができる。
代わりに、瞬間的な流量Q10は制御ユニットにおいて計算され、信号S121で電気制御ユニットに伝えられる。
代わりに、制御ユニット121は、直接的又は間接的な測定によって瞬間的な流量Q10を決定するための別の装置によって置換されていてもよい。
一方で、プリントヘッド10にコーティング製品を供給するための理論的な流量であるタンク32の出口からの流量Q32は、モーター34の回転の速度に明らかに関係するピストン33の変位の速度に応じて、制御カード35によって計算される。
一方で、電気制御ユニット130は、流量Q32を含む、電気モーター34の電気カード35からの信号S35を受け取る。
電気ユニット35、121又はこれらに相当するものは、流量Q10とQ32とが異なるときを検出することを可能とし、瞬間的な放出流量Q10と供給流量Q32との差を検出するための手段を構成する。
次いで、マイクロプロセッサ132は、流量Q10とQ32とを比較して、流量Q32を調節して、流量Q32を流量Q10に合わせることができる。言い換えれば、マイクロプロセッサ132は、流量Q10とQ32との差を計算することができる。流量Q10が流量Q32よりも厳密に大きい場合、電気制御ユニット130は、流量Q32の設定点を増加させることによってモーター34を制御する。流量Q10が流量Q32よりも厳密に小さい場合、電気制御ユニット130は、流量Q32の設定点を減少させることによってモーター34を制御する。
このように、特にモーター/ピストン又はギアポンプを有する供給モジュール30の場合、言い換えれば、容積を導入する場合に、一定の圧力で操作するプリントヘッドの瞬間的な流量Q10に応じて供給流量Q32を調節することを可能とする。
この第三の実施態様において、アキュムレータ100は、流量及び圧力の瞬間的な変化を吸収する、言い換えれば補償するためにのみ使用され、一方で、放出Q10及び供給Q32の累積容積偏差に基づいて、制御ユニット130によって調節が行われる。
この第三の実施態様は、瞬間的な容積Q10を決定するために滴のサイズ及び/又は質量を知ることを必要とし、したがって、流量Q10とQ32との差は、アキュムレータ100によって補償される。滴のサイズを知ることは、第一及び第二の実施態様のように変位を測定することよりも複雑であるが、このサイズ又は質量は、適用の前に滴を測定することができる装置によって、又はそれぞれのコーティング製品で合計の量を測定することによって光学的に決定することができるため、実行可能である。
この第三の実施態様において、圧力センサ78は第一の実施態様と同様に機能し、センサ120がないために変形可能な壁の変形は検出されないので、圧力センサ78はより重要である。
この第三の実施態様の代替において、流量Q32は、制御ユニット130において計算される。
壁102がピストンによって置換された第一及び第二の実施態様の代替において、並びに/又は第三の実施態様において、有利には、ピストンの最大のストロークは、プリントヘッド10のノズル12の最大の流量にコーティング製品の供給源32の応答時間を乗じたものの合計に等しい、可変容積の第一のチャンバーC102の容積の変化に相当する。
代わりに、第二及び第三の実施態様において、電気制御ユニット130及び制御カード35は、単一の電気装置に一体化され、有利には、モーター34に組み込まれる。この場合において、信号S120又はS121はモーターに直接的に供給され、モーター操作の設定点は、この電気装置において生成される。
代わりに、及び実施態様に関わらず、コーティング製品の供給源は、符号32を付して図に示される例とは異なっていてもよい。例えば、コーティング製品の供給源は、プリントヘッド供給圧力よりも高い圧力で供給される圧力レギュレータ、ギアポンプであってよく、供給ライン40の供給圧力を調節する。
制御圧力P104の値は、例えば2bar程度であってよく、コーティング製品の粘弾性特性、温度、及びシステムの状態パラメータに応じて調節することができる。
代わりに、加圧空気供給源36、96及び116は、単一の共通の加圧空気供給源に結合されていてよい。
代わりに、信号S120、S121及びS130のうち少なくとも1つは、無線経路をわたって伝えられる。
本発明の図示されていない1つの別の代替によれば、回路Cはコーティング製品の循環のための閉ループであり、可変容積の第一のチャンバーC102の出口108からのコーティング製品はタンク32へと戻る。
本発明の図示されていない1つの別の代替によれば、コーティング製品タンク32は、第二のフィルター47の下流で、プリントヘッド10に含まれているか、又はこのヘッドのすぐ近くに配置される。この場合において、ロボット20のアーム22における圧力損失の影響は最小化される。
本発明の図示されていない1つの別の代替によれば、コーティング製品供給源は容積測定ポンプである。この場合において、電気制御ユニットによって伝えられる操作設定点の値は、このポンプの回転の速度の値である。
全ての実施態様に適用可能である1つの代替によれば、可変容積の第二のチャンバーC104は、空気以外の加圧ガス、例えば窒素によって供給することができる。
上記で考慮された実施態様及び代替は、添付の特許請求の範囲の構成において互いに組み合わせることができる。

Claims (16)

  1. コーティング製品の適用のための設備(I)であって、設備(I)は、プリントヘッド(10)であって、複数のノズル(12)を設けられていて、かつコーティング製品の供給源(32)によって供給されるプリントヘッド(10)を備えていて、それぞれのノズルは、コーティング製品の供給源によって供給されるバルブ(14)によって制御されていて、
    設備が、プリントヘッド(10)を通過するコーティング製品の循環のための回路(C)に設置されたコーティング製品のアキュムレータ(100)を備えること;
    アキュムレータが、コーティング製品によって供給される可変容積の第一のチャンバー(C102)と、所定の圧力(P104)の下でガスによって供給される可変容積の第二のチャンバー(C104)とを少なくとも部分的に画定する変形可能又は移動可能な壁(102)を備えること;
    可変容積の第二のチャンバー(C104)を供給するための所定の値(P104)が、プリントヘッド(10)の公称操作圧力に等しいこと;
    可変容積の第一のチャンバー(C102)が、プリントヘッド(10)からの瞬間的なコーティング製品放出流量(Q10)と、コーティング製品供給源(32)からプリントヘッド(10)への供給流量(Q32)との差によって、コーティング製品で供給されるか、又はコーティング製品をパージされること;
    設備が、瞬間的な放出流量(Q10)と供給流量(Q32)との差を検出するための手段(120、124;121、35)を備えること;並びに
    設備が、瞬間的な放出流量(Q10)と供給流量(Q32)との差に応じて、この流量間の差を減少させる方向に、コーティング製品の供給源(32)の操作設定点の値(S130)を調節するように構成された制御ユニット(130)を備えること
    を特徴とする、設備。
  2. 瞬間的な放出流量(Q10)と供給流量(Q32)との差を検出するための手段が、アキュムレータの壁の変形又は変位を検出するように構成されたセンサ(120)を備えること、及び制御ユニット(130)が、センサの出力信号(S120)に応じてコーティング製品の供給源(32)の操作設定点の値(S130)を調節するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の設備。
  3. センサ(120)が、誘導型センサ、容量センサ、光学センサ又はプローブ型センサであることを特徴とする、請求項2に記載の設備。
  4. 瞬間的な放出流量(Q10)と供給流量(Q32)との差を検出するための手段が、瞬間的な放出流量(Q10)を決定するための第一のユニット(121)と、供給流量(Q32)を決定するための第二のユニット(35)とを備えること、及び制御ユニット(130)が、第一のユニットによって決定された瞬間的な放出流量(Q10)と第二のユニットによって決定された供給流量(Q32)との差に応じて、操作設定点の値を調節するように構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の設備。
  5. 壁(102)が、設備(I)の公称操作条件の下で弾性的に変形可能であることを特徴とする、請求項1~4のいずれか1項に記載の設備。
  6. 壁が要素(124)を有していて、要素(124)の位置をセンサ(120)によって検出することができることを特徴とする、請求項5に記載の設備。
  7. アキュムレータ(100)の変形可能な壁(102)が、硬いシェル(104)中に収容されていること、可変容積の第一のチャンバー(C102)が、変形可能な壁の内側に画定されていること、可変容積の第二のチャンバー(C104)が、変形可能な壁と硬いシェルとの間に画定されていること、又はその逆であることを特徴とする、請求項5又は6に記載の設備。
  8. 変形可能な壁(102)が、スリーブの形状であり、かつアキュムレータ(100)中にコーティング製品が入るための第一のポート(104)とアキュムレータからコーティング製品を排出するための第二のポート(108)との間に延在していることを特徴とする、請求項5~7のいずれか1項に記載の設備。
  9. 壁が、可変容積の2つのチャンバー(C102、C104)を分ける移動可能なピストンであることを特徴とする、請求項1~4のいずれか1項に記載の設備。
  10. 変形可能な壁(102)の最大の変形又は移動可能なピストンの変位ストロークが、プリントヘッド(10)のノズル(12)の最大の流量にコーティング製品の供給源(32)の応答時間を乗じたものの合計に等しい、可変容積の第一のチャンバー(C102)の容積の変化に対応することを特徴とする、請求項5~9のいずれか1項に記載の設備。
  11. 可変容積の第二のチャンバー(C104)が出口開口部を設けられていること、及び可変容積の第二のチャンバーが、供給ライン(110)とその出口開口部との間で、持続的なガス流によって供給されることを特徴とする、請求項1~10のいずれか1項に記載の設備。
  12. アキュムレータ(100)が、回路(C)中で、プリントヘッド(10)の下流に設置されていることを特徴とする、請求項1~11のいずれか1項に記載の設備。
  13. アキュムレータ(100)が、回路(C)中で、プリントヘッド(10)の下流に設置されていることを特徴とする、請求項1~11のいずれか1項に記載の設備。
  14. 請求項2に記載のコーティング製品の適用のための設備(I)を制御するための方法であって、
    a)壁(102)の変形又は変位から、アキュムレータ(100)の可変容積の第一のチャンバー(C102)の内側容積のサイズの変化の方向についての情報を推定する工程;
    b)工程a)において推定された情報が内側容積の増加に対応する場合、コーティング製品の供給源(32)の操作設定点の値(S130)を下方に調節する工程;及び
    c)工程a)において推定された情報が内側容積の減少に対応する場合、操作設定点の値(S130)を上方に調節する工程
    を少なくとも含むことを特徴とする、方法。
  15. 操作設定点が、加圧タンク(32)の制御圧力、ピストンが設けられたタンクのピストン(33)の変位速度又は容積ポンプの回転速度であることを特徴とする、請求項14に記載の方法。
  16. 請求項4に記載のコーティング製品の適用のための設備(I)を制御するための方法であって、
    a’)プリントヘッド(10)を通るコーティング製品の瞬間的な流量(Q10)と、プリントヘッドに供給されるコーティング製品の流量(Q32)との差を計算する工程;
    b’)工程a’)によって計算された差が正である場合、プリントヘッドのコーティング製品流量(Q32)設定点を上方に調節する工程;及び
    c’)工程a’)によって計算された差が負である場合、プリントヘッドのコーティング製品流量(Q32)設定点を下方に調節する工程
    を少なくとも含むことを特徴とする、方法。
JP2023096051A 2022-06-14 2023-06-12 コーティング製品の適用のための設備、及びこのような設備を制御するための方法 Pending JP2023182547A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR2205743A FR3136388A1 (fr) 2022-06-14 2022-06-14 Installation d’application de produit de revêtement et procédé de commande d’une telle installation
FRFR2205743 2022-06-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023182547A true JP2023182547A (ja) 2023-12-26

Family

ID=82694099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023096051A Pending JP2023182547A (ja) 2022-06-14 2023-06-12 コーティング製品の適用のための設備、及びこのような設備を制御するための方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230398566A1 (ja)
EP (1) EP4292717A1 (ja)
JP (1) JP2023182547A (ja)
KR (1) KR20230171883A (ja)
CN (1) CN117225613A (ja)
FR (1) FR3136388A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8904972U1 (ja) * 1988-04-20 1990-01-11 Lenhardt Maschinenbau Gmbh, 7531 Neuhausen, De
ES2297447T3 (es) * 2003-07-08 2008-05-01 Osiris Technology B.V. Impresora de chorro de tinta con control de la presion de la tinta.
JP4987783B2 (ja) * 2008-03-31 2012-07-25 富士フイルム株式会社 インクジェット記録装置、インクジェット記録方法
DE102009029946A1 (de) 2009-06-19 2010-12-30 Epainters GbR (vertretungsberechtigte Gesellschafter Burkhard Büstgens, 79194 Gundelfingen und Suheel Roland Georges, 79102 Freiburg) Druckkopf oder Dosierkopf
JP5419940B2 (ja) * 2011-09-28 2014-02-19 富士フイルム株式会社 液体供給装置、液体吐出装置及び画像記録装置
DE102012006658A1 (de) 2012-04-03 2013-10-10 Burkhard Büstgens Mikro-Pilotventil
JP5898116B2 (ja) * 2013-03-15 2016-04-06 富士フイルム株式会社 圧力センサの異常検知方法及び液体吐出装置
DE102016014956A1 (de) 2016-12-14 2018-06-14 Dürr Systems Ag Beschichtungseinrichtung und zugehöriges Betriebsverfahren

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230171883A (ko) 2023-12-21
EP4292717A1 (fr) 2023-12-20
CN117225613A (zh) 2023-12-15
US20230398566A1 (en) 2023-12-14
FR3136388A1 (fr) 2023-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110087778B (zh) 涂覆装置和相关的操作方法
CN109551897A (zh) 液体循环装置、液体喷出装置
KR102574136B1 (ko) 액적 토출 장치 및 액적 토출 방법
CN107813606B (zh) 液体循环装置、液体喷吐装置以及液体喷吐方法
KR20120069777A (ko) 액체 순환 시스템
ES2761775T3 (es) Método de control de la presión de fluido en un sistema cerrado
CN107336525B (zh) 流量计及其在打印机中的用途
JP2011110851A (ja) 液体循環システム
CN110154526A (zh) 液体循环装置及液体喷出装置
JP5338100B2 (ja) 塗装装置の噴射量制御方法及び装置
US20190210373A1 (en) Printing unit
EP3265242B1 (en) Liquid dispensing system with improved pressure control
JP2023182547A (ja) コーティング製品の適用のための設備、及びこのような設備を制御するための方法
US20190337299A1 (en) Printing unit
JP2011110850A (ja) 液体循環システム
JP5487773B2 (ja) 塗装装置の噴射量制御方法及び装置
US11325394B2 (en) Apparatus and method for pressure regulation
CN104718082B (zh) 喷墨打印装置、液体供给装置以及喷墨打印装置的控制方法
US20110205318A1 (en) Ink tank check valve for pressure regulation
JP4486222B2 (ja) 粘性材料の塗布装置
US10137702B2 (en) Treatment liquid applicator and printer including same
JP2007326037A (ja) 塗料供給装置及び塗料供給方法
WO2023190167A1 (ja) 塗装装置及び塗装方法
JP2022523375A (ja) 印刷コントローラおよび印刷の方法
JPH02298375A (ja) 塗料定量供給装置