JP2023171774A - ゴーシェ病を処置する方法 - Google Patents

ゴーシェ病を処置する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023171774A
JP2023171774A JP2023145812A JP2023145812A JP2023171774A JP 2023171774 A JP2023171774 A JP 2023171774A JP 2023145812 A JP2023145812 A JP 2023145812A JP 2023145812 A JP2023145812 A JP 2023145812A JP 2023171774 A JP2023171774 A JP 2023171774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eliglustat
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
cyp2d6
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023145812A
Other languages
English (en)
Inventor
ジン・リー
Jing Li
ジュディス・エム・ピーターシュミット
Judith Peterschmitt M
ヴァナジャ・カナマルル
Kanamaluru Vanaja
ジュン・チェン
Jun Chen
セバスチャン・ジェイ・エム・ギャマーズ
J M Gaemers Sebastiaan
ダン・ルディン
Rudin Dan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Genzyme Corp
Original Assignee
Genzyme Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Genzyme Corp filed Critical Genzyme Corp
Publication of JP2023171774A publication Critical patent/JP2023171774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4025Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. cromakalim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/138Aryloxyalkylamines, e.g. propranolol, tamoxifen, phenoxybenzamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/15Oximes (>C=N—O—); Hydrazines (>N—N<); Hydrazones (>N—N=) ; Imines (C—N=C)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/44221,4-Dihydropyridines, e.g. nifedipine, nicardipine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)

Abstract

【課題】腎臓または肝臓の機能障害を有する患者においてゴーシェ病を処置する方法を提供する。【解決手段】ゴーシェ病を処置する方法であって、それを必要としている患者に有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を投与することを含み、該患者は軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型である、前記方法である。有効量は、1日2回用量の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgまたは薬学的に許容されるその塩である。【選択図】図1

Description

本明細書では、腎臓または肝臓の機能障害を有する患者においてゴーシェ病を処置する方法を提供する。
スフィンゴ糖脂質(GSL)は細胞成長、細胞分化、細胞間または細胞と基質タンパク質との間の接着、微生物およびウイルスと細胞との結合、ならびに腫瘍細胞の転移を促進する能力を含めた多数の生物学的機能を有する、天然に存在する化合物のクラスである。GSLは、セラミドおよびUDP-グルコースから酵素UDP-グルコース:N-アシルスフィンゴシングルコシルトランスフェラーゼ(GlcCer合成酵素)によって生成されるグルコシルセラミド(GlcCer)に由来する。セラミドの構造を以下に示す。
Figure 2023171774000002
GSLの蓄積は、テイ-サックス病、ゴーシェ病、およびファブリー病を含めたいくつかの疾患と結び付けられている(たとえば(特許文献1)参照)。グルコシルセラミド(GlcCer)合成酵素を阻害する化合物はGSL濃度を下げることができ、前述の疾患のうちの1つを有する患者の処置に有用であることが報告されている。
エリグルスタットは、CYP2D6迅速代謝型(EM)、中間代謝型(IM)、または低代謝型(PM)である、ゴーシェ病1型(GD1)を有する成人の第一選択経口療法として米国で現在認可されている、グルコシルセラミド合成酵素阻害剤である。
エリグルスタット(化学名:N-((1R,2R)-1-(2,3-ジヒドロベンゾ[b][1,4]ダイオキシン-6-イル)-1-ヒドロキシ-3-(ピロリジン-1-イル)プロパン-2-イル)オクタンアミド)は式(I)の構造を有する。
Figure 2023171774000003
たとえば、(特許文献2)は、式(I)の化合物の製造ならびに物理的および生物学的特性を記載している。
エリグルスタットは、米国において商品名Cerdelga(商標)の下、式(Ia)のヘミ酒石酸塩として販売されており、
Figure 2023171774000004
これは、本明細書中でエリグルスタット酒石酸塩とも呼ぶ。
エリグルスタット酒石酸塩の製造は、たとえば(特許文献3)に記載されている。
CYP2D6迅速代謝型(EM)、中間代謝型(IM)、または低代謝型(PM)である患者を処置するための、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩の使用は、(特許文献3)に記載されている。
米国特許第6,051,598号 米国特許第7,196,205号 WO2011/066352号
エリグルスタットは、用量の推奨を行うためのデータを欠いていることが原因で、肝機能障害または中等度から重篤な腎機能障害を有するGD1患者におけるFDAおよびEMAによる推奨がこれまでにされていない。今回、驚くべきことに、エリグルスタットを、肝臓または腎臓の機能障害を有する特定の患者においてGD1を処置するために安全に使用することができることが見出された。
したがって、本発明は、ゴーシェ病を処置する方法であって、それを必要としている患者に有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を投与することを含み、該患者は軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型である(チャイルド-ピュークラスA硬変)、前記方法を提供する。一態様では、有効量は、1日2回用量の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgまたは薬学的に許容されるその塩である。一態様では、ゴーシェ病はゴーシェ病1型である。
別の実施形態では、本発明は、ゴーシェ病を処置する方法であって、それを必要としている患者に調節した有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を投与することを含み、該患者は軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型であり、該患者は弱いCYP2D6阻害剤である薬物を同時に服用している、前記方法を提供する。本実施形態の一態様では、調節した有効量は、1日1回用量の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgまたは薬学的に許容されるその塩である。一態様では、ゴーシェ病はゴーシェ病1型である。
別の実施形態では、本発明は、ゴーシェ病を処置する方法であって、それを必要としている患者に調節した有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を投与することを含み、該患者は軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型であり、該患者は、強力、中等度、または弱いCYP3A阻害剤である薬物を同時に服用している、前記方法を提供する。本実施形態の一態様では、調節した有効量は、1日1回用量の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgまたは薬学的に許容されるその塩である。一態様では、ゴーシェ病はゴーシェ病1型である。
別の実施形態では、本発明は、ゴーシェ病を処置する方法であって、それを必要としている患者に有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を投与することを含み、該患者は、軽度、中等度、または重篤な腎機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型である、前記方法を提供する。本実施形態の一態様では、有効量は、1日2回用量の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgまたは薬学的に許容されるその塩である。一態様では、ゴーシェ病はゴーシェ病1型である。
実施例1において実行した研究による、エリグルスタット84mgの単一用量後の個々のC最大値を示す図である。 実施例1において実行した研究による、エリグルスタット84mgの単一用量後の個々のAUC値を示す図である。 実施例1において実行した研究による、エリグルスタットの単一の84mg用量後の機能障害群によるエリグルスタット濃度-時間プロフィール(平均±SD)を示す図である(線形-線形スケール)。 実施例1において実行した研究による、エリグルスタットの単一の84mg用量後の機能障害群によるエリグルスタット濃度-時間プロフィール(平均±SD)を示す図である(対数-線形スケール)。 実施例3において実行した研究による、エリグルスタット84mgの単一用量後の個々のC最大値を示す図である。 実施例3において実行した研究による、エリグルスタット84mgの単一用量後の個々のAUC値を示す図である。
上記および本発明の説明全体にわたって使用する以下の用語は、別段に指定しない限り
は、以下の意味を有すると理解される。
本明細書中で使用する「同時投与した」、「同時投与すること」、「組み合わせて」、および「同時に服用している」とは、同時に、同日中、または24時間の期間以内、特に12時間の期間以内に投与されるまたは投与することを意味する。
本明細書中で使用する「有効量」とは、患者が肝機能障害または腎機能障害を有さない場合に、患者が服用することが推奨されるであろう、または患者が服用するように医師が処方するであろう、エリグルスタットの量を意味する。一態様では、有効量のエリグルスタットは、米国食品薬品局によって認可された量であり、これは、CYP2D6 EMまたはIMである患者に84mgを1日2回、およびPMである患者に84mgを1日1回である。エリグルスタットの用量はその遊離塩基形態に基づいて計算する。エリグルスタットは薬学的に許容される塩として、特にヘミ酒石酸塩として投与することができ、投与する塩の量はそれ相応に調節するべきであることが理解されよう。
本明細書中で使用する「患者」とはヒトを意味する。
本明細書中で使用する「薬学的に許容される塩」とは、本発明の化合物の塩を医薬品の製造において使用できることを意味する。
本明細書中で使用する表現「~において使用するための化合物」は、たとえば、表現「~するための化合物の使用」または「~において使用するための医薬品を製造するための化合物の使用」と均等であることが理解されよう。
特定の実施形態では、患者の肝機能は、3つの肝硬変クラスを定義するチャイルド-ピュー分類システムによって評価する。この分類システムでは、5つの分類、すなわち、全ビリルビンレベル、血清アルブミンレベル、プロトロンビン時間、腹水、および肝性脳症のうちの1つの測定値に点数を割り当てる。それぞれの測度1、2、または3のランクを与え、5つのランク付けの合計がチャイルド-ピュースコアである。チャイルド-ピュースコアを使用して、患者をチャイルド-ピュークラスA(軽度の肝機能障害)、チャイルド-ピュークラスB(中等度の肝機能障害)、およびチャイルド-ピュークラスC(重篤な肝機能障害)のチャイルド-ピュークラスに配置することによって、肝機能障害を分類する。
特定の実施形態では、患者の腎機能は、コッククロフト-ゴールト式によって計算したクレアチニンクリアランスによって決定し、ここで、>80mL/分のクレアチニンクリアランスを有する対象または患者は正常な腎機能を有しており、50~80mL/分のクレアチニンクリアランスを有する対象または患者は軽度の腎機能障害を有しており、30~50mL/分のクレアチニンクリアランスを有する対象または患者は中等度の腎機能障害を有しており、<30mL/分のクレアチニンクリアランスを有する対象または患者は重篤な腎機能障害を有している。
エリグルスタットは肝臓によって、主にチトクロムP450酵素によって代謝される。チトクロムP450(「CYP」)は主要な肝臓の生体異物代謝酵素である。典型的なヒト肝臓において発現される生体異物代謝チトクロムP450は11個存在する(すなわち、CYP1A2、CYP2A6、CYP2B6、CYP2C8/9/18/19、CYP2D6、CYP2E1、およびCYP3A4/5)。主にCYP2D6、およびより低い程度でCYP3A4が、エリグルスタットおよびその製薬的に活性のある塩、たとえばエリグルスタット酒石酸塩の代謝を司っている主なチトクロムP450アイソフォームである。CYP2D6などの一部のP450酵素の活性レベルは個々のCYP2D6表現型に
応じて異なる。たとえば、個体をCYP2D6の低、中間、迅速、および超高速代謝型として分類することができる。
患者は、典型的には遺伝子型決定によってCYP2D6低、中間、迅速、または超高速代謝型であるとして評価されるが、稀に遺伝子型を決定できない(不定の代謝型)。
たとえば、患者は、P450酵素の低発現の結果としてP450低代謝型である場合がある。そのような事例では、低発現は、患者におけるP450酵素の発現を決定することによって、すなわち、P450酵素について患者の遺伝子型決定を行うことによって、評価することができる。たとえば、CYP2D6の発現は、PCR(McElroyら、「CYP2D6 Genotyping as an Alternative to Phenotyping for Determination of Metabolic Status in a Clinical Trial Setting」、AAPS Pharmsi(2000)2(4)article 33)またはマイクロアレイに基づく薬理ゲノミクス試験によって一般的に評価する。したがって、患者を、処置の開始前にP450発現(たとえばCYP2D6)について好都合に遺伝子型決定し、必要に応じて調節した有効量を投与することができる。
CYP2D6遺伝子には、4つの予測される表現型が存在する。
本明細書中で使用する「CYP2D6低代謝型」は2つの突然変異対立遺伝子を保有しており、これは酵素活性の完全な損失をもたらす。
本明細書中で使用する「CYP2D6中間代謝型」は1つの活性が低下した対立遺伝子および1つのヌル対立遺伝子を保有する。
本明細書中で使用する「CYP2D6迅速代謝型」は、少なくとも1つかつ2つ以下の正常な機能的対立遺伝子を保有する。
本明細書中で使用する「CYP2D6超高速代謝型」は、複数コピー(3~13個)の機能的対立遺伝子を保有しており、過剰な酵素活性を生じる。
エリグルスタットは、主にCYP2D6によって、およびより低い程度でCYP3Aによって代謝されるため、CYP2D6酵素阻害剤である特定の薬物と共に同時投与した場合に、患者におけるエリグルスタット濃度が増加し得る。弱いCYP2D6阻害剤の例には、それだけには限定されないが、エシタロプラム、アビラテロン、ジフェンヒドラミン、アミオダロン、デラムシクラン、デスベンラファキシン、フォスデビリン、ダクラタスビル/アスナプレビル/ベクラブビル、経口避妊剤、オシロドロスタット、プロパフェノン、リトナビル、シメチジン、クロバザム、コビシスタット、ロルカセリン、セレコキシブ、フェロジピン、フルボキサミン、ゲフィチニブ、ヒドロキシクロロキン、セルトラリン、ベムラフェニブ、エキナセア、エシタロプラム、ヒドララジン、パノビノスタット、ラニチジン、ベラパミル、アログリプチン、ジルチアゼム、デュラグルチド、ロピナビル/リトナビル、サルポグレラート、アルテスネイト/ピロナリジン、イマチニブ、およびフェブキソスタットが含まれる。中等度のCYP2D6阻害剤の例には、それだけには限定されないが、デュロキセチン、テルビナフィン、モクロベミド、ミラベグロン、シナカルセト、ドロネダロン、ロラピタント、シメチジン、およびチプラナビル/リトナビルが含まれる。強力なCYP2D6阻害剤の例には、それだけには限定されないが、パロキセチン、フルオキセチン、キニジン、ブプロピオン、およびダコミチニブが含まれる。
CYP2D6低代謝型である患者は、CYP2D6機能をわずかしか有さない、または
全く有さないため、これらの患者では、エリグルスタット代謝は主にCYP3A経路を介したものとなる。これらの患者におけるエリグルスタット代謝は、CYP3A酵素阻害剤である特定の薬物を用いて処置した結果としてさらに損なわれている場合がある。たとえば、弱いCYP3A阻害剤の例には、それだけには限定されないが、アムロジピン、シロスタゾール、フルボキサミン、ヒドラスチス、イソニアジド、ラニチジン、およびラノラジンが含まれる。中等度のCYP3A阻害剤の例には、それだけには限定されないが、エリスロマイシン、シプロフロキサシン、フルコナゾール、ジルチアゼム、ベラパミル、アプレピタント、アタザナビル、ダルナビル、ホスアンプレナビル、イマチニブ、シメチジン、アンプレナビル、カソピタント、クリゾチニブ、ファルダプレビル、レジパスビル、ネツピタント、ニロチニブ、トフィソパム、ドロネダロン、シメチジン、およびシクロスポリンが含まれる。強力なCYP3A阻害剤の例には、それだけには限定されないが、ケトコナゾール、クラリスロマイシン、イトラコナゾール、コビシスタット、インジナビル、ロピナビル、リトナビル、サキナビル、テラプレビル、チプラナビル、ポサコナゾール、ボリコナゾール、テリスロマイシン、コニバプタン、ボセプレビル、イデラリシブ、ミベフラジル、ネファゾドン、ネルフィナビル、エルビテグラビル/リトナビル、ダノプラビル/リトナビル、およびトロレアンドマイシンが含まれる。
本明細書中に提供する別の実施形態は、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を提供する方法であって、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を、それがゴーシェ病を有する患者、特に成人ゴーシェ病1型を有する患者の処置に有用であることと、該患者が軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型である場合は用量の調節は必要ないこととを示す情報と共に提供する、前記方法である。本実施形態の一態様では、推奨されるまたは有効な量は、1日2回の、塩基として測定したエリグルスタット84mgである。
本明細書中に提供する別の実施形態は、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を提供する方法であって、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を、それがゴーシェ病を有する患者、特に成人ゴーシェ病1型を有する患者の処置に有用であることと、該患者が軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型であり、弱いCYP2D6阻害剤または強力、中等度、もしくは弱いCYP3A阻害剤を同時投与する場合は、有効量を調節した有効量まで減らすべきであることとを示す情報と共に提供する、前記方法である。本実施形態の一態様では、調節した有効量は、1日1回の、塩基として測定したエリグルスタット84mgである。
本明細書中に提供する別の実施形態は、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を提供する方法であって、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、任意の度合の肝機能障害を有するCYP2D6 IMまたはPM、および中等度または重篤な肝機能障害を有するCYP2D6 EMにおいて禁忌であることを示す情報と共に提供する、前記方法である。
本明細書中に提供する別の実施形態は、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を提供する方法であって、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を、それがゴーシェ病を有する患者、特に成人ゴーシェ病1型を有する患者の処置に有用であることと、該患者が軽度、中等度、または重篤な腎機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型である場合は用量の調節は必要ないこととを示す情報と共に提供する、前記方法である。本実施形態の一態様では、推奨されるまたは有効な量は、1日2回の、塩基として測定したエリグルスタット84mgである。
本明細書中に提供する別の実施形態は、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を提供する方法であって、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を、該
エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、末期腎臓病を有するCYP2D6
EM、および軽度、中等度、もしくは重篤な腎機能障害、または末期腎臓病を有するCYP2D6 IMまたはPMにおいて推奨されていないまたは回避すべきであることを示す情報と共に提供する、前記方法である。
本明細書中に提供する別の実施形態は、製品であって、
a)パッケージング材料と;
b)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と;
c)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、任意の度合の肝機能障害を有するCYP2D6中間代謝型(IM)または低代謝型(PM)、および中等度または重篤な肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型(EM)において禁忌であることを示す、パッケージング材料内に含有されるラベルまたは添付文書と
を含む、前記製品である。
本明細書中に提供する別の実施形態は、製品であって、
a)パッケージング材料と;
b)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と;
c)軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型(EM)においてエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩の用量の調節は必要ないことを示す、パッケージング材料内に含有されるラベルまたは添付文書と
を含む、前記製品である。
本明細書中に提供する別の実施形態は、製品であって、
a)パッケージング材料と;
b)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と;
c)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、強力または中等度のCYP2D6阻害剤を服用している、軽度の肝機能障害を有する迅速代謝型(EM)において禁忌であり;弱いCYP2D6阻害剤または強力、中等度、もしくは弱いCYP3A阻害剤を服用している、軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型(EM)では、1日1回のエリグルスタット84mgの用量を検討すべきであることを示す、パッケージング材料内に含有されるラベルまたは添付文書と
を含む、前記製品である。
本明細書中に提供する別の実施形態は、製品であって、
a)パッケージング材料と;
b)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と;
c)軽度、中等度、または重篤な腎機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型においてエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩の用量の調節は必要ないことを示す、パッケージング材料内に含有されるラベルまたは添付文書と
を含む、前記製品である。
本明細書中に提供する別の実施形態は、製品であって、
a)パッケージング材料と;
b)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と;
c)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、末期腎臓病を有するCYP2D6迅速代謝型(EM)において推奨されていないまたは回避すべきであることを示す、パッケージング材料内に含有されるラベルまたは添付文書と
を含む、前記製品である。
本明細書中に提供する別の実施形態は、製品であって、
a)パッケージング材料と;
b)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と;
c)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、軽度、中等度、もしくは重篤な腎機能障害、または末期腎臓病を有する中間代謝型(IM)または低代謝型(PM)において回避すべきであることを示す、パッケージング材料内に含有されるラベルまたは添付文書と
を含む、前記製品である。
本明細書中に提供する別の実施形態は、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と、ラベルとを含むパッケージであって、該ラベルは、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、i)ゴーシェ病1型の処置に適応されることと、ii)任意の度合の肝機能障害を有するCYP2D6中間代謝型(IM)または低代謝型(PM)、および中等度または重篤な肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型(EM)において禁忌であることとを、予想される使用者に通知する印刷された記載を含む、前記パッケージである。
本明細書中に提供する別の実施形態は、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と、ラベルとを含むパッケージであって、該ラベルは、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、i)ゴーシェ病1型の処置に適応されることと、ii)強力または中等度のCYP2D6阻害剤を服用している、軽度の肝機能障害を有する迅速代謝型(EM)において禁忌であることとを、予想される使用者に通知する印刷された記載を含む、前記パッケージである。弱いCYP2D6阻害剤または強力、中等度、もしくは弱いCYP3A阻害剤を服用している、軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型(EM)では、1日1回のエリグルスタット84mgの用量を検討すべきである。
本明細書中に提供する別の実施形態は、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と、ラベルとを含むパッケージであって、該ラベルは、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、i)ゴーシェ病1型の処置に適応されることと、ii)末期腎臓病(ESRD)を有するCYP2D6迅速代謝型(EM)において推奨されていないまたは回避すべきであることとを、予想される使用者に通知する印刷された記載を含む、前記パッケージである。
本明細書中に提供する別の実施形態は、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と、ラベルとを含むパッケージであって、該ラベルは、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、i)ゴーシェ病1型の処置に適応されることと、ii)軽度、中等度、もしくは重篤な腎機能障害、または末期腎臓病を有する中間代謝型(IM)または低代謝型(PM)において推奨されず、エリグルスタットは末期腎臓病を有するCYP2D6迅速代謝型(EM)において推奨されていないまたは回避すべきであることとを、予想される使用者に通知する印刷された記載を含む、前記パッケージである。
本明細書中に提供する別の実施形態は、ゴーシェ病を処置する方法であって、調節した有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を、弱いCYP2D6阻害剤と組み合わせて、それを必要としている患者に投与することを含み、該患者はCYP2D6迅速代謝型であり、該患者は軽度の肝機能障害を有する、前記方法である。本実施形態の一態様では、調節した有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、1日1回の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgの用量である。別の態様では、弱いCYP2D6阻害剤は、エシタロプラム、アビラテロン、ジフェンヒドラミン、アミオダロン、デラムシクラン、デスベンラファキシン、フォスデビリン、ダクラタスビル/アスナプレビル/ベクラブビル、経口避妊剤、オシロドロスタット、プロパフェノン、リトナビル、シメチジン、クロバザム、コビシスタット、ロルカセリン、セレコキシブ、
フェロジピン、フルボキサミン、ゲフィチニブ、ヒドロキシクロロキン、セルトラリン、ベムラフェニブ、エキナセア、エシタロプラム、ヒドララジン、パノビノスタット、ラニチジン、ベラパミル、アログリプチン、ジルチアゼム、デュラグルチド、ロピナビル/リトナビル、サルポグレラート、アルテスネイト/ピロナリジン、イマチニブ、またはフェブキソスタットである。別の態様では、ゴーシェ病はゴーシェ病1型である。
本明細書中に提供する別の実施形態は、ゴーシェ病を処置する方法であって、調節した有効用量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を、強力、中等度、または弱いCYP3A阻害剤と組み合わせて、それを必要としている患者に投与することを含み、該患者はCYP2D6迅速代謝型であり、該患者は軽度の肝機能障害を有する、前記方法である。本実施形態の一態様では、調節した有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、1日1回の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgの用量である。弱いCYP3A阻害剤の例には、アムロジピン、シロスタゾール、フルボキサミン、ヒドラスチス、イソニアジド、ラニチジン、およびラノラジンが含まれる。一態様では、中等度のCYP3A阻害剤は、エリスロマイシン、シプロフロキサシン、フルコナゾール、ジルチアゼム、ベラパミル、アプレピタント、アタザナビル、ダルナビル、ホスアンプレナビル、イマチニブ、シメチジン、アンプレナビル、カソピタント、クリゾチニブ、ファルダプレビル、レジパスビル、ネツピタント、ニロチニブ、トフィソパム、ドロネダロン、シメチジン、およびシクロスポリンからなる群から選択される。一態様では、強力なCYP3A阻害剤は、ケトコナゾール、クラリスロマイシン、イトラコナゾール、コビシスタット、インジナビル、ロピナビル、リトナビル、サキナビル、テラプレビル、チプラナビル、ポサコナゾール、ボリコナゾール、テリスロマイシン、コニバプタン、ボセプレビル、イデラリシブ、ミベフラジル、ネファゾドン、ネルフィナビル、エルビテグラビル/リトナビル、ダノプラビル/リトナビル、およびトロレアンドマイシンからなる群から選択される。別の態様では、ゴーシェ病はゴーシェ病1型である。
別の実施形態では、本発明は、患者においてゴーシェ病の処置に使用するためのエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩であって、該患者は軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型である、前記エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を提供する。一態様では、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は有効量で投与し、有効量は、1日2回用量の、塩基形態で測定した84mgである。別の態様では、ゴーシェ病はゴーシェ病1型である。
別の実施形態では、本発明は、患者においてゴーシェ病の処置に使用するためのエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩であって、該患者は軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型であり、該患者は弱いCYP2D6阻害剤である薬物を同時に服用している、前記エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を提供する。一態様では、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は調節した有効量で投与し、調節した有効量は、1日1回用量の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgまたは薬学的に許容されるその塩である。別の態様では、弱いCYP2D6阻害剤は、エシタロプラム、アビラテロン、ジフェンヒドラミン、アミオダロン、デラムシクラン、デスベンラファキシン、フォスデビリン、ダクラタスビル/アスナプレビル/ベクラブビル、経口避妊剤、オシロドロスタット、プロパフェノン、リトナビル、シメチジン、クロバザム、コビシスタット、ロルカセリン、セレコキシブ、フェロジピン、フルボキサミン、ゲフィチニブ、ヒドロキシクロロキン、セルトラリン、ベムラフェニブ、エキナセア、エシタロプラム、ヒドララジン、パノビノスタット、ラニチジン、ベラパミル、アログリプチン、ジルチアゼム、デュラグルチド、ロピナビル/リトナビル、サルポグレラート、アルテスネイト/ピロナリジン、イマチニブ、およびフェブキソスタットから選択される。別の態様では、ゴーシェ病はゴーシェ病1型である。
別の実施形態では、本発明は、患者においてゴーシェ病の処置に使用するためのエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩であって、該患者は軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型であり、該患者は、強力、中等度、または弱いCYP3A阻害剤である薬物を同時に服用している、前記エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を提供する。本実施形態の一態様では、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は調節した有効量で投与し、調節した有効量は、1日1回用量の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgまたは薬学的に許容されるその塩である。一態様では、弱いCYP3A阻害剤は、たとえば、アムロジピン、シロスタゾール、フルボキサミン、ヒドラスチス、イソニアジド、ラニチジン、およびラノラジンから選択される。一態様では、中等度のCYP3A阻害剤は、たとえば、エリスロマイシン、シプロフロキサシン、フルコナゾール、ジルチアゼム、ベラパミル、アプレピタント、アタザナビル、ダルナビル、ホスアンプレナビル、イマチニブ、およびシメチジンからなる群から選択される。一態様では、強力なCYP3A阻害剤は、たとえば、ケトコナゾール、クラリスロマイシン、イトラコナゾール、コビシスタット、インジナビル、ロピナビル、リトナビル、サキナビル、テラプレビル、チプラナビル、ポサコナゾール、ボリコナゾール、テリスロマイシン、コニバプタン、およびボセプレビルからなる群から選択される。別の態様では、ゴーシェ病はゴーシェ病1型である。
別の実施形態では、本発明は、患者においてゴーシェ病の処置に使用するためのエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩であって、該患者は、軽度、中等度、または重篤な腎機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型である、前記エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を提供する。本実施形態の一態様では、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は有効量で投与し、有効量は、1日2回用量の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgまたは薬学的に許容されるその塩である。別の態様では、ゴーシェ病はゴーシェ病1型である。
その治療的使用のために、エリグルスタットおよび薬学的に許容されるその塩は一般に医薬組成物内に導入される。
これらの医薬組成物は、エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と、1つまたはそれ以上の薬学的に許容される賦形剤とを含む。
前記賦形剤は、所望する製薬形態および投与方法に応じて、当業者に知られている通常の賦形剤から選択される。
例として、カプセル形態のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩の用量は、以下の例に対応し得る:エリグルスタット84mg(ヘミ酒石酸塩100mgに相当)、微結晶セルロース、ラクトース一水和物、ハイプロメロース、およびベヘン酸グリセリルを含む、経口使用のためのカプセル。
本発明は、本発明を例示する以下の非限定的な実施例を参照することによって、より良好に理解され得る。しかし、これは、いかなる様式でも本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきでない。
軽度または中等度のHIならびに正常な肝臓機能(健康)の(体重およびチトクロムP450[CYP]2D6表現型)がマッチした対象に投与したエリグルスタット酒石酸塩の、多施設、非盲検、単一経口用量の研究を、エリグルスタットの薬物動態学(PK)に対する軽度および中等度の肝機能障害(HI)の効果を研究するために実行した。
約8人の対象がそれぞれのHI群(軽度または中等度のHI)に、ならびに重量およびCYP2D6表現型が障害のある対象とマッチした、正常な肝臓機能を有する8人の対象が登録されることが予定されていた。少なくとも6人のCYP2D6迅速代謝型(EM)がそれぞれの機能障害群に登録し、残りの2人の対象は以下の優先度で登録した:少なくとも20人の対象をそれぞれの機能障害群についてスクリーニングし、同定された場合は、2人までのCYP2D6低代謝型(PM)を登録した。2人未満のPMしか同定されなかった場合は、2人までのCYP2D6中間代謝型(IM)を登録し、1群あたり計8人の対象とした。2人未満のPMまたはIMしか同定されなかった場合は、2人までの追加のEMを登録し、1群あたり計8人の対象とした。20人の対象をスクリーニングする前に2人のPMが同定された場合は、スクリーニングを中断し得た。上記要件を満たし、1つの機能障害群について8人の対象を登録した後に適格なPM対象が同定された場合、この対象はそれでもその機能障害群に登録し得た。
CYP2D6 EMおよびIMにはエリグルスタット酒石酸塩の単一の100mg用量を与えた一方で、CYP2D6 PMにはエリグルスタット酒石酸塩の単一の50mg用量を与えた。
包含の診断および基準:
HI対象:18~79歳(包括的)、体重指数18.0~37kg/m(包括的)の男性(体重50.0~125.0kg(包括的))または女性の対象(体重40.0~110.0kg(包括的));病歴、身体検査、および実験室値によって評価して安定した慢性肝疾患を有する;中等度のHI(7~9(包括的)のチャイルド-ピュースコアとして定義)または軽度のHI(5~6(包括的)のチャイルド-ピュースコアとして定義)を有する。
健康な対象:18~79歳(包括的)の男性または女性の対象;HIを有するマッチした対象の体重の15%以内の体重、および体重指数18.0~37kg/m(包括的);健康な対象は、遺伝子型から予測したCYP2D6表現型によるHI群にもマッチさせた。
用量レジメン:
エリグルスタット酒石酸塩の単一の100mgカプセル(エリグルスタット84mgに相当)を、軽度または中等度のHIを有するCYP2D6 EMまたはIM対象およびマッチした健康な対象に投与した。
エリグルスタット酒石酸塩の単一の50mgカプセル(エリグルスタット42mgに相当)を、軽度または中等度のHIを有するCYP2D6 PMおよびマッチした健康な対象に投与した。
評価の基準:
薬物動態学:非区画方法を使用して、以下のPKパラメータをエリグルスタット血漿濃度について計算した:観察された最大血漿濃度(C最大)、時間ゼロから最後の定量可能な濃度に対応する時間t最後から台形法を使用して計算した血漿濃度対時間曲線下の面積(AUC最後)、C最大に達するまでの時間(t最大)、無限まで外挿した血漿濃度対時間曲線下の面積(AUC)、終末傾きλzに関連する終末半減期(t1/2z)、定量限界より上の最後の濃度に対応する時間(t最後)、薬物の血漿からの見かけ上の全身クリアランス(CL/F)、および終末(λz)段階中の分布の見かけ上の体積(Vz/F)。
薬物動態学サンプリング時間および生物学的分析方法:
血液サンプルを以下の時点で採取して、エリグルスタットの血漿濃度を評価した:投薬前、ならびに投薬後0.5、1、1.5、2、2.5、3、4、6、8、10、12、24、36、および48時間。
血漿中のエリグルスタット濃度は、0.2ng/mLの定量下限を有する妥当性確認した液体クロマトグラフィー-タンデム質量分析方法を使用して決定した。
統計方法:
薬物動態学
エリグルスタットPKパラメータを、それぞれの集団群およびそれぞれのCYP2D6表現型について記述統計学を使用して集計した。対数変換したC最大、AUC最後、AUC、t1/2z、CL/F、およびVz/Fには、エリグルスタットPKパラメータに対する単一用量のエリグルスタット酒石酸塩に対する肝機能障害の効果を、CYP2D6 EM対象の線形固定効果モデルを使用して分析した。それぞれの集団群の相乗平均およびそれぞれの肝臓機能障害群対正常な対照群の相乗平均比の推定および90%信頼区間(CI)を、それぞれのパラメータについて提供した。
安全性
安全性評価は、個々の値(臨床的に有意な異常)および記述統計学(集計表)の再調査に基づいていた。すべての安全性分析は安全集団を使用して実行し、処置中段階(試験中の医薬製品[IMP]の投与から3日目の訪問までの時間として定義(包括的))に基づいていた。実験室では、生命徴候、およびECGデータ、臨床的に有意な可能性のある異常(PCSA)を、PCSAリストの2014年5月24日の版を使用して分析した。心電図パラメータは12誘導ECGの自動読取り値から得て、生パラメータ値およびベースラインからの変化として分析した。生命徴候には、集団群および時点による記述統計学を使用して生データおよびベースラインからの変化を集計した。生化学、血液学、および定性的尿試験のすべての個々のデータを列挙した。
有害事象は国際医薬用語集(MedDRA v.19.1)に従ってコード分けし、経時的な基準に従って事前に定義された標準の分類へと分類した:
・処置前有害事象(AE)、処置前段階(インフォームドコンセントの署名からIMPの投与の間の時間として定義(排他的))中に発生した、悪化した(調査員の見解による)、または重篤となったAEとして定義;
・処置により発生したAE(TEAE)、処置中段階に発生した、悪化した、または重篤となったAEとして定義;
・処置後AE、処置後段階(3日目の訪問後からEOSの完了までの時間として定義)中に発生した、悪化した、または重篤となったAEとして定義。
研究中に報告されたすべてのAEを列挙し、対象、発症日時順にした。
TEAEを有する対象の人数および百分率を集団群、器官別大分類(SOC)、基本語(PT)、およびAE診断によって列挙した。
集団特徴:
8人の対象をそれぞれの群に登録した。7人のCYP2D6 EMおよび1人のCYP2D6 IMをそれぞれ中等度の機能障害群および健康なマッチした群に登録し、6人のCYP2D6 EMおよび2人のCYP2D6 IMを軽度の機能障害群に登録した。
薬物動態学的結果:
平均±SD(相乗平均)[CV%]CYP2D6 EM対象における単一用量のエリグ
ルスタット酒石酸塩100mg後のエリグルスタットのPKパラメータ
Figure 2023171774000005
Figure 2023171774000006
健康なCYP2D6 EMと比較して、エリグルスタット酒石酸塩の単一の100mg用量の後に、エリグルスタットの平均C最大およびAUCは軽度のHIを有するCYP2D6 EMにおいてわずかに高く(それぞれ1.22および1.15倍)、中等度のHIを有する対象ではかなり高かった(それぞれ2.81および5.16倍)。平均t1/2z値は軽度のHI対象および健康な対象で同様であったが、中等度のHI対象で延長されていた(10.5時間対7.08時間)。
安全性結果:
合計6件の軽度のTEAEが5人の対象で観察された。3人の対象で4件のTEAEが、調査員によって研究薬物に関連しているとみなされた:中等度のHIを有する2人の対象における味覚異常ならびに1人の健康な対象における嘔気および頭痛。重篤有害事象は報告されず、死亡または他の顕著なAEは存在しなかった。実験室値または生命徴候およびECGについて、臨床的に関連のある、処置により発生したPCSAは存在しなかった。
実施例1に記載の研究からの健康および肝臓機能障害の患者の両方における観察された単一用量データを使用して、エリグルスタットの前臨床および臨床研究結果を使用して開発された生理学的薬物動態学(PBPK)モデルを検証した。このPBPKモデルを使用して、軽度および中等度のHIを有するCYP2D6 EM対象ならびに比較用のCYP2D6 EM健康対象(HIなし)におけるエリグルスタットの繰り返し投薬後のエリグルスタット曝露を予測した。エリグルスタットPKのシミュレーションは、10人の対象/分類の10回の仮想治験を用いて、84mgの1日2回(BID)または1日1回(QD)のエリグルスタット経口用量、単独で8日間の繰り返し投薬後に実行し、シミュレーション結果を表1に提示する。
Figure 2023171774000007
エリグルスタット曝露が、臨床開発プログラムにおいて安全かつ有効であることが実証されたエリグルスタット曝露の範囲内に留まることを確実にするために、CYP2D6阻害剤またはCYP3A阻害剤と同時投与した場合のエリグルスタット84mg QDを、軽度のHIを有するCYP2D6 EM対象のPBMKモデリングを使用して評価した。阻害剤のSimcypビルトインモデルを使用して、必要に応じて軽微な修正を用いて、エリグルスタット84mg QDとCYP2D6阻害剤またはCYP3A阻害剤との同時投与の様々なシナリオをシミュレーションした。パロキセチン、テルビナフィン、およびリトナビルをそれぞれ強力、中等度、および弱いCYP2D6阻害剤として使用した一方で、ケトコナゾール、フルコナゾール、およびフルボキサミンをそれぞれ強力、中等度、および弱いCYP3A阻害剤として使用した。エリグルスタットPKのシミュレーションは、10人の軽度のHIを有するCYP2D6 EM対象の10回の仮想治験を用いて、84mg QDのエリグルスタット、単独で8日間(1日目から8日目)、およびCYP2D6またはCYP3A阻害剤、さらに7または10日間(9日目から15日目または9日目から18日目)の繰り返し投薬後に実行した。エリグルスタットとCYP2D6またはCYP3A阻害剤との同時投与の際の、軽度のHIを有するCYP2D6 EMにおけるPBPKで予測されたエリグルスタット平均(10回の仮想治験の平均の範囲)曝露を、表2に提示する。また、エリグルスタットを単独で84mg BIDの後の、健康なEMおよび軽度のHIを有するEMにおけるシミュレーションした曝露も比較用に含めた。
Figure 2023171774000008
腎機能障害(RI)(軽度、中等度、および重篤)を有する対象、ならびに、年齢、重量、およびチトクロムP450[CYP]2D6表現型がRI対象とマッチした、正常な腎機能を有する対象における、単一用量エリグルスタット酒石酸塩の第1相、非盲検、2段階の、薬物動態学および許容性の研究を、エリグルスタットの薬物動態学(PK)に対する軽度、中等度、および重篤なRIの効果を研究するために実行した。
方法:腎機能障害(RI)(軽度、中等度、および重篤)を有する対象、ならびに、年齢、重量、およびチトクロムP450[CYP]2D6表現型がRI対象とマッチした、正常な腎機能を有する対象における、単一用量エリグルスタット酒石酸塩の第1相、非盲検、2段階の、薬物動態学および許容性の研究。
約32人の対象が2段階に登録されることが予定されていた:第1段階は、CYP2D6表現型、重量、および年齢がマッチした、重篤なRIを有する8人の対象および正常な腎機能を有する8人の対象からなっていた。軽度および中等度のRIを有する対象は、重篤なRIを有する対象における結果が、マッチした正常な機能の対象と比較してエリグルスタットPKに対して低下した腎機能の実質的な効果を示した場合に、第2段階に登録した。第2段階には、軽度のRIを有する8人の対象および中等度のRIを有する8人の対象を含めた。それぞれのコホートには少なくとも6人のCYP2D6迅速代謝型(EM)を登録した。残りの2人の対象は低代謝型(PM)、中間代謝型(IM)、またはEMであり、以下の優先度で登録した:少なくとも20人の対象をそれぞれのコホートについてスクリーニングし、同定された場合は、2人までのPMを登録した。2人未満のPMしか同定されなかった場合は、2人までのIMを登録して合計8人の対象とした。2人未満のPMおよびIMしか同定されなかった場合は、2人までの追加のEMを登録して合計8人の対象とした。許容される併用薬には、単独または組み合わせて、1つ以下の弱いCYP3A阻害剤および1つ以下の弱いCYP2D6阻害剤のみが含まれる。
CYP2D6 EMおよびIMにはエリグルスタット酒石酸塩の単一の100mg用量を与えた一方で、CYP2D6 PMにはエリグルスタット酒石酸塩の単一の50mg用量を与えた。
包含の診断および基準:
RI対象:18~79歳、体重指数(BMI)18.0~37.0kg/m2(包括的)の男性(体重50.0~125.0kg(包括的))および女性(体重40.0~110.0kg(包括的))の対象、クレアチニンクリアランス(CrCl)によって決定し、コッククロフト-ゴールト式によって計算した、それぞれ50~80mL/分、30~50mL/分または<30mL/分の、軽度、中等度、または重篤なRIを有する。
正常な腎機能の対象:男性または女性の対象、18~79歳(包括的)、RIを有するマッチした対象の体重の15%以内の体重、BMI18.0~37.0kg/m、および>80mL/分のCrCl。健康な対象は、年齢および遺伝子型に基づいたCYP2D6の予測表現型によってもマッチさせた。
用量レジメン:
エリグルスタット酒石酸塩の単一の100mgカプセル(エリグルスタット84mgに相当)を、RIを有するCYP2D6 EMまたはIM対象およびマッチした健康な対象に投与した。
エリグルスタット酒石酸塩の単一の50mgカプセル(エリグルスタット42mgに相当)を、RIを有するCYP2D6 PM対象およびマッチした健康な対象に投与した。
評価の基準:
薬物動態学:非区画方法を使用して、血漿エリグルスタット濃度を使用して以下のPKパラメータを決定した:観察された最大血漿濃度(C最大)、C最大に達した最初の時間(t最大)、時間ゼロから定量限界より上の最後の濃度に対応する時間t最後から台形法を使用して計算した血漿濃度対時間曲線下の面積(AUC最後)、無限まで外挿した血漿濃度時間曲線下の面積(AUC)、終末傾きλzに関連する終末半減期(t1/2z)、
薬物の血漿からの見かけ上の全身クリアランス(CL/F)、および末期中の分布の見かけ上の体積(VZ/F)。
薬物動態学/薬力学サンプリング時間および生物学的分析方法:
血液サンプルを以下の時点で採取して、エリグルスタットの血漿濃度を評価した:投薬前、ならびに投薬後0.5、1、1.5、2、2.5、3、4、6、8、10、12、24、および36時間。
血漿中のエリグルスタット濃度は、0.2ng/mLの定量下限(LLOQ)を有する妥当性確認した液体クロマトグラフィータンデム質量分析方法を使用して決定した。
統計方法:
薬物動態学:
エリグルスタットPKパラメータを、それぞれの集団群およびそれぞれのCYP2D6表現型について記述統計学を使用して集計した。対数変換したC最大、AUC最後、AUC、t1/2z、CL/F、およびVz/Fには、単一用量のエリグルスタット酒石酸塩後のエリグルスタットPKパラメータに対する重篤なRIの効果を、CYP2D6 EM対象に対する線形固定効果モデルを使用して分析した。共変量としての集団、CYP3Aの弱い阻害剤、年齢、および重量の包含は手動で選択し、最も低いAIC値を有するモデルを選択した。試験後、選択された最終的なモデルは、集団のみを確定条件として有するものであった。それぞれの集団群の相乗平均および重篤なRI群対正常な対照群の相乗平均比の推定および90%信頼区間(CI)を、このモデルからそれぞれのパラメータについて提供した。
安全性:
安全性評価は、個々の値(臨床的に有意な異常)および記述統計学(集計表)の再調査に基づいていた。すべての安全性分析は安全集団を使用して実行し、処置中段階(試験中の医薬製品[IMP]の投与開始時から3日目の訪問として定義)に基づいていた。実験室では、生命徴候、およびECGデータ、臨床的に有意な可能性のある異常(PCSA)を、PCSAリスト(第3.0版、2014年5月24日)を使用して分析した。心電図パラメータは12誘導ECGの自動読取り値から得て、生パラメータ値およびベースラインからの変化として分析した。生命徴候には、集団群および測定時点による記述統計学を使用して生データおよびベースラインからの変化を集計した。生化学、血液学、および定性的尿試験のすべての個々のデータを列挙した。
生命徴候およびECG読取り値を、生パラメータ値およびベースラインからの変化として分析した。
有害事象は国際医薬用語集(MedDRA、バージョン19.1)に従ってコード分けした。これらは経時的な基準に従って事前に定義された標準の分類へと分類した:
・処置前有害事象:処置前段階(インフォームドコンセントの署名からIMPの投与の間の時間として定義(排他的))中に発生した、悪化した(調査員の見解による)、または重篤となったAE;
・処置により発生した有害事象(TEAE):処置中段階に発生した、悪化した、または重篤となったAE;
・処置後有害事象:処置後段階(3日目の訪問後に開始し、EOSで終わるとして定義)中に発生した、悪化した、または重篤となったAE。
TEAEを有する対象の人数および百分率を集団群、器官別大分類(SOC)、基本語(PT)、およびAE診断によって列挙した。
集団特徴:
合計16人の対象を登録した:8人の対象を重篤なRIコホートに登録し、8人を健康なマッチしたコホートに登録した。それぞれのコホートについて、7人の対象がCYP2D6 EMであり、1人の対象がCYP2D6 IMであった。第1段階では、EMにおいて、マッチした正常な腎機能と比較してエリグルスタットPKに対して重篤なRIの実質的な効果が示されなかったため、研究の第2段階は行われなかった。重篤なRIコホート中の5人のEM対象は弱いCYP3A阻害剤(アムロジピン)を同時に服用しており、重篤な腎機能障害コホート中の1人のIM対象は弱いCYP2D6阻害剤(エシタロプラム)および弱いCYP3A阻害剤(アムロジピン)の両方を同時に服用していた。健康なマッチした対象はいずれもCYP2D6またはCYP3A阻害剤を服用していなかった。
Figure 2023171774000009
Figure 2023171774000010
エリグルスタットの相乗平均C最大およびAUC値は、CYP2D6 EM表現型を有する、重篤なRIを有する対象および健康なマッチした対象において同様であった(それぞれ0.878および0.986倍)。重篤なRIを有するCYP2D6 EM対象における単一の弱いCYP3A阻害剤(アムロジピン)の同時投与(N=5、C最大およびAUCの相乗平均[CV%]:それぞれ10.6ng/mL[46.6]および98.3ng.h/mL[45.9])では、エリグルスタット酒石酸塩単独を与えた重篤なRIのEM対象と比較してエリグルスタット曝露の増加がもたらされたようには見えなかった(N=2、C最大およびAUCの相乗平均[CV%]:それぞれ15.2ng/mL[12.9]および104ng.h/mL[30.3])。重篤なRI対象の平均t1/2z値は健康な対象よりも短く(6.56対8.50時間)、t最大値は長かった(4.0対1.5時間)。
併用薬を服用している、重篤なRIを有するCYP2D6 IMは1人しか含められていなかったため、CYP2D6 IMにおけるRIの効果について決定的な結論を出すことはできない。この対象のAUC最後の値が、CYP2D6 IM健康対象(6.90倍)または健康なCYP2D6 EM(32.1倍)もしくは重篤なRIを有するCYP2D6 EM(35.2倍)のどちらかと比較して相当高いことは、少なくとも部分的に、2つの同時投与したCYP阻害剤、CYP2D6阻害剤(エシタロプラム)およびCYP3A阻害剤(アムロジピン)の複合効果に寄与している。
安全性結果:
合計1件の軽度のTEAEが1人の対象で観察され、調査員によって研究薬物に関連しているとみなされた:健康な対象における疲労。重篤有害事象は報告されず、AEが原因の死亡または中止は存在しなかった。実験室値または生命徴候およびECGについて、臨床的に関連のある、処置により発生したPCSAは存在しなかった。
全体的な結論:
対象における軽度および中等度の肝機能障害の効果を、実施例1に記載の単一用量の第1相研究において評価した。単一の84mg用量後、エリグルスタットのC最大およびAUCは、健康なCYP2D6 EMと比較して、軽度の肝機能障害を有するCYP2D6
EMでは1.22倍および1.15倍高く、中等度の肝機能障害を有するCYP2D6
EMでは2.81倍および5.16倍高かった。
PBPKモデルを使用して、軽度および中等度の肝機能障害を有するCYP2D6 EMにおける定常状態曝露を予測した。エリグルスタットを単独でまたはCYP阻害剤と共に投与した場合に有効かつ安全な曝露範囲内の平均定常状態曝露をもたらすエリグルスタットの用量を、肝機能障害を有するCYP2D6 EMについて提案した。したがって、軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型では、エリグルスタットを単独で投与する場合は用量の調節(すなわち84mg BID)は推奨されず、エリグルスタットを弱いCYP2D6阻害剤、または強力、中等度、もしくは弱いCYP3A阻害剤と共に服用する場合は、エリグルスタット用量を84mg QDまで減らす。平均定常状態曝露が有効かつ安全な曝露範囲の上限よりもはるかに高いと予測されたため、エリグルスタットは、強力または中等度のCYP2D6阻害剤と同時投与する場合は、中等度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型および軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型において禁忌である。相当上昇したエリグルスタット血漿濃度の可能性が原因で、エリグルスタットは重篤な肝機能障害を有する患者において禁忌である。定常状態曝露が未知であるため、軽度および中等度の肝機能障害を有するCYP2D6 IMもしくはPMにおけるエリグルスタットの使用の禁忌が提案されている。
重篤な腎機能障害の効果は、実施例2に記載の単一用量の第1相研究において上昇していた。単一の84mg用量後、エリグルスタットのC最大およびAUCは重篤な腎機能障害を有するCYP2D6 EMおよび健康なCYP2D6 EMにおいて同様であった。
単一用量後に重篤な腎機能障害の効果を欠いていることを考慮して、機序に基づくCYP2D6の阻害が原因の時間依存的効果は腎機能障害によって影響を受けないと予想されるため、CYP2D6 EMにおけるエリグルスタットの繰り返し投与はエリグルスタット曝露に対して影響を与えないことが予想される。したがって、軽度、中等度、および重篤なRIを有するCYP2D6 EMでは用量の調節は提案されていない。
末期腎臓病を有するCYP2D6 EM、IM、またはPMおよび軽度、中等度、または重篤な腎機能障害を有するCYP2D6 IMまたはPMではデータが限定的であるまたは存在しない;これらの患者におけるエリグルスタットの使用は回避すべきである、または推奨されない。

Claims (32)

  1. ゴーシェ病を処置する方法であって、それを必要としている患者に有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を投与することを含み、該患者は軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型である、前記方法。
  2. 有効量は、1日2回用量の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgまたは薬学的に許容されるその塩である、請求項1に記載の方法。
  3. ゴーシェ病を処置する方法であって、それを必要としている患者に調節した有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を投与することを含み、該患者は軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型であり、該患者は弱いCYP2D6阻害剤である薬物を同時に服用している、前記方法。
  4. 調節した有効量は、1日1回用量の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgまたは薬学的に許容されるその塩である、請求項3に記載の方法。
  5. ゴーシェ病を処置する方法であって、それを必要としている患者に調節した有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を投与することを含み、該患者は軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型であり、該患者は、強力、中等度、または弱いCYP3A阻害剤である薬物を同時に服用している、前記方法。
  6. 調節した有効量は、1日1回用量の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgまたは薬学的に許容されるその塩である、請求項5に記載の方法。
  7. ゴーシェ病を処置する方法であって、それを必要としている患者に有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を投与することを含み、該患者は、軽度、中等度、または重篤な腎機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型である、前記方法。
  8. 有効量は、1日2回用量の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgまたは薬学的に許容されるその塩である、請求項7に記載の方法。
  9. エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩はエリグルスタットヘミ酒石酸塩である、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を提供する方法であって、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を、それがゴーシェ病を有する患者の処置に有用であることと、該患者が軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型である場合は用量の調節は必要ないこととを示す情報と共に提供する、前記方法。
  11. エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を提供する方法であって、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を、それがゴーシェ病を有する患者の処置に有用であることと、該患者が軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型であり、弱いCYP2D6阻害剤または強力、中等度、もしくは弱いCYP3A阻害剤を同時投与する場合は、有効用量を調節した有効用量まで減らすべきであることとを示す情報と共に提供する、前記方法。
  12. エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を提供する方法であって、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、任意の度合の肝機能障害を有するCYP2D6 IMまたはPM、およ
    び中等度または重篤な肝機能障害を有するCYP2D6 EMにおいて禁忌であることを示す情報と共に提供する、前記方法。
  13. エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を提供する方法であって、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩はゴーシェ病を有する患者の処置に有用であることと、該患者が軽度、中等度、または重篤な腎機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型である場合は用量の調節は必要ないこととを示す情報と共に提供する、前記方法。
  14. エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を提供する方法であって、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、末期腎臓病を有するCYP2D6 EM、および軽度、中等度、もしくは重篤な腎機能障害、または末期腎臓病を有するCYP2D6 IMまたはPMにおいて回避すべきであることを示す情報と共に提供する、前記方法。
  15. 製品であって、
    a)パッケージング材料と;
    b)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と;
    c)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、任意の度合の肝機能障害を有するCYP2D6中間代謝型(IM)または低代謝型(PM)、および中等度または重篤な肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型(EM)において禁忌であることを示す、パッケージング材料内に含有されるラベルまたは添付文書と
    を含む、前記製品。
  16. 製品であって、
    a)パッケージング材料と;
    b)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と;
    c)軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型においてエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩の用量の調節は必要ないことを示す、パッケージング材料内に含有されるラベルまたは添付文書と
    を含む、前記製品。
  17. 製品であって、
    a)パッケージング材料と;
    b)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と;
    c)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、強力または中等度のCYP2D6阻害剤を服用している、軽度の肝機能障害を有する迅速代謝型(EM)において禁忌であり;弱いCYP2D6阻害剤または強力、中等度、もしくは弱いCYP3A阻害剤を服用している、軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型(EM)では、1日1回のエリグルスタット84mgの用量を検討すべきであることを示す、パッケージング材料内に含有されるラベルまたは添付文書と
    を含む、前記製品。
  18. 製品であって、
    a)パッケージング材料と;
    b)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と;
    c)軽度、中等度、または重篤な腎機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型においてエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩の用量の調節は必要ないことを示す、パッケージング材料内に含有されるラベルまたは添付文書と
    を含む、前記製品。
  19. 製品であって、
    a)パッケージング材料と;
    b)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と;
    c)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、末期腎臓病を有するCYP2D6迅速代謝型(EM)において回避すべきであることを示す、パッケージング材料内に含有されるラベルまたは添付文書と
    を含む、前記製品。
  20. 製品であって、
    a)パッケージング材料:
    b)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と;
    c)エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、軽度、中等度、もしくは重篤な腎機能障害、または末期腎臓病を有する中間代謝型(IM)または低代謝型(PM)において回避すべきであることを示す、パッケージング材料内に含有されるラベルまたは添付文書と
    を含む、前記製品。
  21. エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と、ラベルとを含むパッケージであって、該ラベルは、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、i)ゴーシェ病1型の処置に適応されることと、ii)任意の度合の肝機能障害を有するCYP2D6中間代謝型(IM)または低代謝型(PM)、および中等度または重篤な肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型(EM)において禁忌であることを、予想される使用者に通知する印刷された記載を含む、前記パッケージ。
  22. エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と、ラベルとを含むパッケージであって、該ラベルは、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、i)ゴーシェ病1型の処置に適応されることと、ii)強力または中等度のCYP2D6阻害剤を服用している、軽度の肝機能障害を有する迅速代謝型(EM)において禁忌であることを、予想される使用者に通知する印刷された記載を含む、前記パッケージ。
  23. エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と、ラベルとを含むパッケージであって、該ラベルは、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、i)ゴーシェ病1型の処置に適応されることと、ii)末期腎臓病を有するCYP2D6迅速代謝型(EM)において回避すべきであることを、予想される使用者に通知する印刷された記載を含む、前記パッケージ。
  24. エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩と、ラベルとを含むパッケージであって、該ラベルは、該エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、i)ゴーシェ病1型の処置に適応されることと、ii)軽度、中等度、もしくは重篤な腎機能障害、または末期腎臓病を有する中間代謝型(IM)または低代謝型(PM)において推奨されず、エリグルスタットは末期腎臓病を有するCYP2D6迅速代謝型(EM)において回避すべきであることを、予想される使用者に通知する印刷された記載を含む、前記パッケージ。
  25. ゴーシェ病を処置する方法であって、調節した有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を、弱いCYP2D6阻害剤と組み合わせて、それを必要としている患者に投与することを含み、該患者はCYP2D6迅速代謝型であり、該患者は軽度の肝機能障害を有する、前記方法。
  26. 調節した有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、1日1回の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgの用量である、請求項25に記載の方法。
  27. ゴーシェ病を処置する方法であって、調節した有効用量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩を、強力、中等度、または弱いCYP3A阻害剤と組み合わせて、それを必要としている患者に投与することを含み、該患者はCYP2D6迅速代謝型であり、該患者は軽度の肝機能障害を有する、前記方法。
  28. 調節した有効量のエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩は、1日1回の、塩基形態で測定したエリグルスタット84mgの用量である、請求項27に記載の方法。
  29. 患者においてゴーシェ病の処置に使用するためのエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩であって、該患者は軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型である、前記エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩。
  30. 患者においてゴーシェ病の処置に使用するためのエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩であって、該患者は軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型であり、該患者は弱いCYP2D6阻害剤である薬物を同時に服用している、前記エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩。
  31. 患者においてゴーシェ病の処置に使用するためのエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩であって、該患者は軽度の肝機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型であり、該患者は、強力、中等度、または弱いCYP3A阻害剤である薬物を同時に服用している、前記エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩。
  32. 患者においてゴーシェ病の処置に使用するためのエリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩であって、該患者は、軽度、中等度、または重篤な腎機能障害を有するCYP2D6迅速代謝型である、前記エリグルスタットまたは薬学的に許容されるその塩。
JP2023145812A 2017-12-15 2023-09-08 ゴーシェ病を処置する方法 Pending JP2023171774A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762599467P 2017-12-15 2017-12-15
US62/599,467 2017-12-15
JP2020532586A JP2021506789A (ja) 2017-12-15 2018-12-13 ゴーシェ病を処置する方法
PCT/US2018/065423 WO2019118707A1 (en) 2017-12-15 2018-12-13 Methods for treating gaucher disease

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020532586A Division JP2021506789A (ja) 2017-12-15 2018-12-13 ゴーシェ病を処置する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023171774A true JP2023171774A (ja) 2023-12-05

Family

ID=65023988

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020532586A Pending JP2021506789A (ja) 2017-12-15 2018-12-13 ゴーシェ病を処置する方法
JP2023145812A Pending JP2023171774A (ja) 2017-12-15 2023-09-08 ゴーシェ病を処置する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020532586A Pending JP2021506789A (ja) 2017-12-15 2018-12-13 ゴーシェ病を処置する方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US10888544B2 (ja)
EP (1) EP3723809A1 (ja)
JP (2) JP2021506789A (ja)
KR (1) KR20200100697A (ja)
CN (2) CN111479591A (ja)
AU (1) AU2018386182B2 (ja)
BR (1) BR112020011056A2 (ja)
CA (1) CA3083663A1 (ja)
CO (1) CO2020008319A2 (ja)
IL (1) IL275091B1 (ja)
MX (1) MX2020006272A (ja)
SG (1) SG11202004954YA (ja)
WO (1) WO2019118707A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113893346B (zh) * 2020-06-22 2022-11-18 四川大学华西医院 Gcs抑制剂在制备治疗可卡因成瘾的药物中的用途

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997010817A1 (en) 1995-09-20 1997-03-27 The Regents Of The University Of Michigan Amino ceramide-like compounds and therapeutic methods of use
DK2266968T3 (da) 2001-07-16 2013-04-08 Genzyme Corp Syntese af UDP-glucose: N-acylsphingosin-glucosyltransferase-hæmmere
EP2796457B1 (en) 2009-11-27 2016-05-18 Genzyme Corporation Genz 112638 for treating Gaucher or Fabry disease in combination therapy

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021506789A (ja) 2021-02-22
AU2018386182B2 (en) 2024-03-28
RU2020119588A3 (ja) 2022-04-11
KR20200100697A (ko) 2020-08-26
CN116139130A (zh) 2023-05-23
US10888544B2 (en) 2021-01-12
CO2020008319A2 (es) 2020-10-30
EP3723809A1 (en) 2020-10-21
SG11202004954YA (en) 2020-06-29
IL275091B1 (en) 2024-05-01
MX2020006272A (es) 2020-09-14
WO2019118707A1 (en) 2019-06-20
US20210330633A1 (en) 2021-10-28
CN111479591A (zh) 2020-07-31
RU2020119588A (ru) 2022-01-17
US20190183844A1 (en) 2019-06-20
IL275091A (en) 2020-07-30
AU2018386182A1 (en) 2020-07-02
BR112020011056A2 (pt) 2020-11-17
CA3083663A1 (en) 2019-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Marder et al. Aripiprazole in the treatment of schizophrenia: safety and tolerability in short-term, placebo-controlled trials
Feighner et al. Multicenter, placebo-controlled, fixed-dose study of citalopram in moderate-to-severe depression
KR20170109079A (ko) 피르페니돈 요법의 실시 방법
Van den Eynde et al. The prescriber’s guide to classic MAO inhibitors (phenelzine, tranylcypromine, isocarboxazid) for treatment-resistant depression
JP2023171774A (ja) ゴーシェ病を処置する方法
Tashkin et al. A multicenter, randomized, double-blind dose-ranging study of glycopyrrolate/formoterol fumarate fixed-dose combination metered dose inhaler compared to the monocomponents and open-label tiotropium dry powder inhaler in patients with moderate-to-severe COPD
AU2020203874B2 (en) Methods and compositions for treating depression using cyclobenzaprine
RU2781242C2 (ru) Способы лечения болезни гоше
Amsterdam et al. A single-site, double-blind, placebo-controlled, dose-ranging study of YKP10A—a putative, new antidepressant
Bertram et al. Clinical and demographic factors affecting trough levels of isavuconazole in critically ill patients with or without COVID‐19
Ferguson et al. High-dose desvenlafaxine in outpatients with major depressive disorder
Curran Duloxetine: in patients with fibromyalgia
US11878049B1 (en) Mitapivat therapy and modulators of cytochrome P450
US11998516B2 (en) Methods and compositions for treating depression using cyclobenzaprine
NZ614725B2 (en) Methods and compositions for treating depression using cyclobenzaprine
JP2019529426A (ja) 用量調整
Baldinger et al. Atomoxetine: a nonstimulant therapeutic option for children and adults with attention-deficit hyperactivity disorder.(Focus on...)
NZ714294B2 (en) Methods And Compositions For Treating Depression Using Cyclobenzaprine
Hatim et al. Escitalopram in the treatment of Malaysian patients with obsessive-compulsive disorder

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231003

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231003