JP2023171314A - 牽引サドル及び牽引ピン - Google Patents

牽引サドル及び牽引ピン Download PDF

Info

Publication number
JP2023171314A
JP2023171314A JP2023081065A JP2023081065A JP2023171314A JP 2023171314 A JP2023171314 A JP 2023171314A JP 2023081065 A JP2023081065 A JP 2023081065A JP 2023081065 A JP2023081065 A JP 2023081065A JP 2023171314 A JP2023171314 A JP 2023171314A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pin
gear
tow
sun gear
traction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023081065A
Other languages
English (en)
Inventor
王楽天
Letian Wang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Tusimple Technology Co Ltd
Original Assignee
Beijing Tusimple Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beijing Tusimple Technology Co Ltd filed Critical Beijing Tusimple Technology Co Ltd
Publication of JP2023171314A publication Critical patent/JP2023171314A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/24Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by arrangements for particular functions
    • B60D1/30Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by arrangements for particular functions for sway control, e.g. stabilising or anti-fishtail devices; Sway alarm means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D53/00Tractor-trailer combinations; Road trains
    • B62D53/04Tractor-trailer combinations; Road trains comprising a vehicle carrying an essential part of the other vehicle's load by having supporting means for the front or rear part of the other vehicle
    • B62D53/08Fifth wheel traction couplings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/44Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion using gears having orbital motion
    • F16H3/62Gearings having three or more central gears
    • F16H3/66Gearings having three or more central gears composed of a number of gear trains without drive passing from one train to another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/01Traction couplings or hitches characterised by their type
    • B60D1/015Fifth wheel couplings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/58Auxiliary devices
    • B60D1/62Auxiliary devices involving supply lines, electric circuits, or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D53/00Tractor-trailer combinations; Road trains
    • B62D53/04Tractor-trailer combinations; Road trains comprising a vehicle carrying an essential part of the other vehicle's load by having supporting means for the front or rear part of the other vehicle
    • B62D53/08Fifth wheel traction couplings
    • B62D53/0842King pins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/24Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by arrangements for particular functions
    • B60D1/249Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by arrangements for particular functions for damping in the pulling direction and being integrated with the hitch, e.g. resilient dampers integrated with the hitch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60DVEHICLE CONNECTIONS
    • B60D1/00Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices
    • B60D1/24Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by arrangements for particular functions
    • B60D1/30Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by arrangements for particular functions for sway control, e.g. stabilising or anti-fishtail devices; Sway alarm means
    • B60D1/32Traction couplings; Hitches; Draw-gear; Towing devices characterised by arrangements for particular functions for sway control, e.g. stabilising or anti-fishtail devices; Sway alarm means involving damping devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2230/00Monitoring, detecting special vehicle behaviour; Counteracting thereof
    • B60T2230/06Tractor-trailer swaying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2250/00Monitoring, detecting, estimating vehicle conditions
    • B60T2250/03Vehicle yaw rate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/24Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to vehicle inclination or change of direction, e.g. negotiating bends
    • B60T8/248Trailer sway, e.g. for preventing jackknifing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60W2300/14Tractor-trailers, i.e. combinations of a towing vehicle and one or more towed vehicles, e.g. caravans; Road trains
    • B60W2300/145Semi-trailers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D13/00Steering specially adapted for trailers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/159Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels characterised by computing methods or stabilisation processes or systems, e.g. responding to yaw rate, lateral wind, load, road condition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/1204Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon with a kinematic mechanism or gear system
    • F16F15/1206Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon with a kinematic mechanism or gear system with a planetary gear system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/131Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses
    • F16F15/13142Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon the rotating system comprising two or more gyratory masses characterised by the method of assembly, production or treatment
    • F16F15/1315Multi-part primary or secondary masses, e.g. assembled from pieces of sheet steel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/20Transmissions using gears with orbital motion
    • F16H2200/2002Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears
    • F16H2200/2005Transmissions using gears with orbital motion characterised by the number of sets of orbital gears with one sets of orbital gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】走行の姿勢安定性を高めるために、牽引車とトレーラーとの間の牽引角が急激に変化する時にトレーラーのヨーイングを抑制することができる牽引サドルを提供する。【解決手段】本発明は、牽引車に配置され、トレーラーの牽引ピンに接続するための牽引サドルを開示する。牽引サドルは、ベース、ギアセット及びダンパーを含む。ギアセットのギアキャリアは、ギアセットの複数の遊星歯車の軸心を固定し、複数の遊星歯車は、ベースに固定されるギアセットの内輪歯車と噛み合う。ギアキャリアは、牽引ピンと一緒に回転するように牽引ピンを固定するために用いられる。複数の遊星歯車はギアセットの太陽歯車の一端と噛み合って太陽歯車を回転駆動し、太陽歯車の他端にダンパーが接続されて太陽歯車の回転に抵抗を与える。更に、牽引ピン、牽引車、トレーラー及びトラックも提案される。【選択図】図1

Description

本発明はトラック運転分野に関し、特に牽引サドル及び牽引ピンに関する。
一般的にセミトレーラー式トラックは、牽引車と1台又は複数台のトレーラーで構成される。牽引車とトレーラーは、主に牽引サドル(第五輪とも呼ばれる)と牽引ピンの組み合わせによって接続される。セミトレーラー式トラックは質量が大きいため、通常の小型商用車より走行安定性を確保することが比較的に困難である。又、トレーラーの引っ掛け後の質量は牽引車の質量よりもはるかに大きいため、走行時のトラックの姿勢安定性の問題が更に深刻になる。トラックが減速段階にある時、特に緊急時の減速やブレーキ操作時に、運動量の比較的大きいトレーラーが牽引車の制御に同期できず、牽引車とトレーラーがジャックナイフ(Jackknifing)現象を起こす可能性がある。これは運転の過程では非常に危険である。牽引サドルはトレーラーのヨー方向の自由度を制限しないため、手動又は自動運転技術で牽引車への比較的良い制御を提供するにも関わらず、ジャックナイフ現象は依然としてトラック運転分野で発生する。
又、商用トラックの自動運転分野では、牽引車とトレーラーとの相対角変位を正確に測定することが非常に重要である。然し、一般的に牽引サドルには、信号測定用のフォロワー機構が設けられていない。カメラで牽引車とトレーラーとの間の牽引角を推定する場合、トレーラーの識別可能な特徴と位置を事前に標定する必要があり、これは様々なタイプのトレーラーへの適応性が比較的に低い。
本開示は、走行の姿勢安定性を高めるために、牽引車とトレーラーとの間の牽引角が急激に変化する時にトレーラーのヨーイングを抑制することができる牽引サドルを提供する。
本開示の一態様は、牽引車に配置され、トレーラーの牽引ピンに接続するための牽引サドルを提供し、前記牽引サドルは、
収容スペースを含むベースと、
前記収容スペースに配置され、
前記ベースに固定される内輪歯車と、
前記内輪歯車と噛み合う複数の遊星歯車と、
前記複数の遊星歯車の軸心を固定するギアキャリアであって、前記牽引ピンと一緒に回転するように前記牽引ピンを固定するためのギアキャリアと、
互いに対向する第1端及び第2端を含む太陽歯車であって、前記複数の遊星歯車が前記第1端と噛み合って前記太陽歯車を回転駆動する太陽歯車とを含む、ギアセットと、
前記第2端に接続され、前記太陽歯車の回転に抵抗を与えるダンパーと、を含む。
本開示の別の態様は、トレーラーに配置され、牽引車の牽引サドルに接続するための牽引ピンを提供し、前記牽引サドルは、ベース、ギアセット及びダンパーを含み、前記ギアセットは、前記ベースと前記ダンパーの間に接続されており、前記ギアセットはギアキャリアを含み、前記牽引ピンは、
ピンと、
前記ピンと一緒に回転するように前記ピンを固定する接続プレートであって、前記接続プレートのプレート面は前記ピンに対して垂直であり、その内、前記ダンパーによって与えられる抵抗を受けるように前記ギアキャリアに固定するために用いられる接続プレートと、を含む。
本開示の別の態様は、トレーラーに接続するための牽引車を提供し、前記トレーラーは牽引ピンを含み、前記牽引車は前記牽引ピンに接続するための上記牽引サドルを含む。
本開示の別の態様は、牽引車に接続するためのトレーラーを提供し、前記牽引車は牽引サドルを含み、前記トレーラーは前記牽引サドルに接続するための上記牽引ピンを含む。
本開示の別の態様は、
トレーラーと、
前記トレーラーに接続する上記牽引車と、を含むトラックを提供する。
本開示の別の態様は、
牽引車と、
前記牽引車に接続する上記トレーラーと、を含むトラックを提供する。
上記開示に基づいて、牽引サドルのダンパーは太陽歯車の一端に接続され、且つ複数の遊星歯車は太陽歯車の他端と噛み合う。ギアキャリアは、複数の遊星歯車の軸心を固定し、且つ牽引ピンを固定するためにも用いられる。従って、ダンパーが太陽歯車の回転に与える抵抗は牽引ピンに伝達され、牽引車とトレーラーとの間の牽引角が急激に変化する時に、牽引ピンを介してトレーラーのヨーイングを抑制し、トラックの走行の姿勢安定性を高めることができる。又、太陽歯車のギアチェンジは牽引角の変化を反映し、信号の測定空間も提供する。更に、牽引ピンはピンと固定される接続プレートを含み、接続プレートは、ギアキャリアと固定するためにより大きな接触面を提供する。上記牽引サドルと組み合わせることにより、ダンパーで発生する抵抗を効果的にトレーラーに伝達することができ、トラックの走行の姿勢安定性をより高めることができる。
図面は、例示的に実施例を示して明細書の一部を構成しており、明細書の文字記載とともに実施例の例示的な実施形態を説明する。無論、以下に説明される図面は、本発明のいくつかの実施例に過ぎず、当業者にとっては、創造的な工夫せずに、これらの図面を基に他の図面を得ることもできる。全ての図面において、同じ符号は類似しているが必ずしも同一ではない要素を示している。
本発明の実施例における牽引サドル及び牽引ピンの構造の模式図である。 本発明の実施例における牽引サドルのギアキャリアが牽引ピンを固定した時の側面図である(ダンパー省略)。 本発明の実施例における牽引サドルのギアキャリアの分解図である。 本発明の実施例における牽引サドルのギアキャリアの構造の模式図である。 本発明の実施例における牽引ピンの構造の模式図である。 本発明の実施例における牽引サドルの分解図である。
当業者が本発明の技術的解決手段をよりよく理解できるように、次に、本発明の実施例の図面を参照して、本発明の実施例の技術的解決手段を明確で、完全に説明するが、説明する実施例が本発明の一部の実施例にすぎず、全部の実施例ではない。当業者が本発明の実施例に基づいて創造的な工夫せずに得られたその他の全ての実施例は、本発明により保護される範囲に属する。
本開示において、「複数」という用語は、特に説明がない限り、2つ以上を指す。本開示において、特に説明がない限り、「第1」、「第2」などの用語は、その位置関係、タイミング関係又は重要度関係を制限することを意図するのではなく、類似のオブジェクトを区別するために使用される。このように使用される用語は、ここで説明される本発明の実施例が、ここで図示又は説明されたもの以外の形態で実施できるように、適当な場合に互いに交換してもよいと理解すべきである。
本発明の実施例によって提供される牽引サドルは、手動で運転する必要があるセミトレーラー式トラックの牽引車に適用することができ、又、自動運転又は運転支援を備えるセミトレーラー式トラックの牽引車に適用することもできる。本願は適用場面を厳密に限定しない。
又、本発明の実施例によって提供される牽引ピンは、手動で運転する必要があるセミトレーラー式トラックのトレーラーに適用することができ、又、自動運転又は運転支援を備えるセミトレーラー式トラックのトレーラーに適用することもできる。本願は適用場面を厳密に限定しない。
図1及び図2を参照する。本実施例において、トラックは、牽引車及びトレーラーを含む。牽引サドル100は牽引車に配置され、牽引ピン200はトレーラーに配置される。牽引サドル100は、トレーラーの牽引ピン200に接続するために用いられ、牽引ピン200も、牽引車の牽引サドル100に接続するために用いられる。牽引サドル100は、ベース110、ギアセット120及びダンパー130を含む。ベース110は収容スペース112を含む(図2に示す)。具体的には、ベース110は筐体116を含み、筐体116は収容スペース112を規定する。筐体116は牽引ピン200を受け入れるためのノッチ114(図1に示す)を含み、ノッチ114は牽引ピン200に当接するための円弧状側壁114aを含む。
一実施例において、牽引車とトレーラーが接続する場合、トレーラーは静止したままであり、牽引ピン200がノッチ114に入るように牽引車は後退する。牽引サドル100は、ノッチ114に配置されるロック機構(図示せず)を更に含む。牽引ピン200がノッチ114に入って所定位置にある時、ロック機構は牽引ピンの移動を制限する。この所定位置は、実質的に円弧状側壁114a及びロック機構がロックされた時に牽引ピン200が移動可能な空間内に規定される位置、又はその他の規定された位置であってもよい。又、ベース110は、牽引サドル100を牽引車に取り付けるために、筐体116に接続する支持ベース118を更に含む。具体的には、筐体116と支持ベース118とは一緒に、上記ギアセット120を収容するための収容スペース112を規定する。幾つかの実施例において、ダンパー130及び他の構成要素を収容スペース112に収容することもできる。
図2及び図3を参照する。本実施例において、牽引サドル100のギアセット120は、収容スペース112内に配置される。ギアセット120は、内輪歯車122、複数の遊星歯車124、ギアキャリア126及び太陽歯車128を含む。内輪歯車122は、例えばロック、接着、溶接、又は他の機械的若しくは非機械的方法によってベース110に固定される。内輪歯車122は、ベース110の筐体116、支持ベース118、又はベース110の他の構成要素に固定されることができるので、内輪歯車122は、その固定された構成要素に対して回転しない。しかしながら、幾つかの実施例において、内輪歯車122は、その固定された構成要素に対して回転するように設計されてもよく、本発明はこれに限定されない。本実施例において、牽引サドル100の全体構造の安定性を向上させるために、内輪歯車122とベース110との間に複合材料を充填してクッションとして機能することができる。例えば、複合材料は、トレーラーの前後方向の変位によって引き起こされる外乱を緩衝し、牽引サドル100が受ける衝撃及び摩耗を防止することができる。
図3及び図4を参照する。内輪歯車122は、例えばリング構造であり、リング構造の内側に配置される歯列を含む。ギアキャリア126は、リング構造の一部又は全部を含み、且つギアキャリア126は、複数の遊星歯車124の軸心(例えば、図3に示す3つの遊星歯車124の回転軸A1の軸心、回転軸A2の軸心及び回転軸A3の軸心)を固定する。複数の遊星歯車124の数は3つであり、且つこの3つの遊星歯車124は、上記ギアキャリア126のリング構造によって囲まれた円上に均等に分配される。複数の遊星歯車124の数は、安定性又は他の産業上の要求に応じて3つより多く設計することもでき、本発明はこれに限定されない。本実施例において、上記牽引サドル100のロック機構は、ノッチ114に配置されるだけでなく、同時にギアキャリア126と筐体116との間にも位置する。牽引サドル100のロック機構は、収容スペース112内の他の位置や筐体116に配置されることもできる。ロック機構は、例えば、U字型プレート、バッフル、及びスプリングを含む。牽引ピン200がノッチ114の上記所定位置にまだ入っていない時、U字型プレートの開口は、牽引ピン200を迎えるようにノッチ114と同じ方向を向いている。牽引ピン200がノッチ114に入って所定位置にある時、U字型プレートの開口が側面に回転し、スプリングの作用でバッフルが戻り、U字型プレートを保持し、牽引ピン200の移動を制限する目的を達成するために、牽引ピン200はU字型プレートと円弧状側壁114aとの間に位置付けられるようになっている。
本実施例において、太陽歯車128は、互いに対向する第1端E1及び第2端E2を含む。太陽歯車128は、例えば円筒状構造であり、太陽歯車128の第1端E1及び第2端E2は、太陽歯車128の回転軸A4方向の両端に位置している。図4を参照すると、複数の遊星歯車124は内輪歯車122と噛み合い、複数の遊星歯車124も第1端E1と噛み合って太陽歯車128を回転駆動する。具体的には、太陽歯車128の第1端E1及び第2端E2には歯列が設けられ、複数の遊星歯車124は第1端E1の歯列と噛み合う。全体として、牽引サドル100のギアセット120は、ベース110とダンパー130との間に接続されている。ダンパー130は、第2端E2に接続され、太陽歯車128の回転に抵抗を与える。
図2、図4及び図5を参照すると、牽引ピン200は、ピン210と接続プレート220を含む。接続プレート220は、ピン210と一緒に回転するようにピン210を固定し、且つ接続プレート220のプレート面はピン210に対して垂直である。接続プレート220とピン210は、金型によって一体的に成形することができ、又、接続プレート220とピン210を、溶接、ヒンジ、又は機械的接続によって一緒に固定することもできる。牽引ピン200がトレーラーの底部に取り付けられる場合、走行中のトレーラーの揺れは、ピン210の回転に反映されるとともに、接続プレート220の回転にも反映される。本実施例において、牽引サドル100のギアキャリア126は、牽引ピン200と一緒に回転するように牽引ピン200を固定するために用いられる。又、接続プレート220はギアキャリア126に固定するために用いられ、ピン210が接続プレート220及びギアキャリア126を回転駆動するようになる。ギアキャリア126は、例えば、接続プレート220を係止するための係止構造(図4における係止構造126a、126b)を含む。係止構造126a、126bは、電磁力、油圧力、ばね力などによって垂直方向に移動可能なキャリパーとすることができる。牽引ピン200が牽引サドル100に組み合わせられた後、キャリパーは復帰して接続プレート220を押圧することができ、摩擦力によって接続プレート220をギアキャリア126と同期して回転させることができる。接続プレート220は、摩擦係数の比較的高い材料、例えば、摩擦係数が0.3~0.7である材料で作られてもよい。
牽引ピン200がノッチ114に入って上記所定位置にある時、ギアキャリア126は接続プレート220を固定し、ピン210が接続プレート220及びギアキャリア126を回転駆動するようになる。図3を参照すると、本実施例において、太陽歯車128は内輪歯車122と同軸であり、即ち、太陽歯車128の回転軸A4は内輪歯車122の回転軸A5と実質的に同じである。ギアキャリア126が牽引ピン210を固定する場合、牽引ピン210の回転は、ギアキャリア126を介して複数の遊星歯車124を内輪歯車122内で、太陽歯車128の回転軸A4に沿って公転駆動し、且つ太陽歯車128の自転を駆動する。本実施例において、牽引サドル100のダンパー130は、例えば、ダンピングギアを有するロータリーダンパーであり、且つダンピングギアは、太陽歯車128の第2端E2の歯列と噛み合う。ダンパー130は、太陽歯車128の自転方向と逆の力を与え、ギアセット120及び牽引ピン200を介してトレーラーの揺れを抑制する。具体的には、牽引サドル100のダンパー130が太陽歯車128の回転に与える抵抗は、少なくとも太陽歯車128、複数の遊星歯車124及びギアキャリア126を介して、ギアキャリア126に固定される接続プレート220に伝達され、接続プレート220がダンパー130によって与えられる抵抗を受けるようにすることができる。そして、ダンパー130によって与えられる抵抗は、接続プレート220及びピン210を介してトレーラーに伝達され、トレーラーのヨーイングを抑制することができる。
幾つかの実施例において、ロータリーダンパーと太陽歯車126との接続は、チェーン又は他の機構を介することもでき、ダンパー130は、電動発電機装置を介して太陽歯車126の回転に抵抗を与えることもできるが、本発明はこれに限定されない。幾つかの実施例において、ダンパー130は、電動発電機装置を含むこともでき、電動発電機装置は、永久磁石同期モータ、DCブラシレスモータ、又はDC励磁モータであってもよい。通常の運転状態では、牽引車とトレーラーとの間の牽引角の変化は、ギアセット120、ギアセット120と電動発電機装置との接続部分(例えば太陽歯車128)を介して、電動機ロータに伝達される。ローターがステーターの磁界を切ることで誘導起電力を発生させ、更に誘導電流を発生させ、且つインバーターなどの機器を介してバッテリーに充電し、エネルギーの一部を回収する。例えば、電動機の回転数が突然上昇して事前に設定された閾値を超えたような緊急事態では、モーターコントローラーはステーターの磁界強度を上げ、電動機ローターが受ける抵抗トルクを増加させることができる。このトルクは、更にギアセット120を介してトレーラーの牽引ピン200に伝達され、牽引角の高周波変化を抑制する。
本実施例において、太陽歯車128に対する牽引サドル100のダンパー130の応答は、太陽歯車128の回転角速度に比例する。即ち、ダンパー130は、通常緊急時の減速又はブレーキ操作中に発生する、牽引車とトレーラーとの間の牽引角の急激な変化又は高周波変化を抑制する。牽引角が低速変化又は低周波変化する場合、ダンパー130は太陽歯車128に対する応答が比較的小さく、走行制御への影響が比較的小さい。一実施例において、トラックの緊急ブレーキによって牽引車とトレーラーとの間のトルクがアンバランスになり、牽引角の角度が90度(°)より大きくなる場合、牽引車とトレーラーがジャックナイフ(Jackknifing)現象を起こしやすくなる。通常の8トンの牽引車に40トンの満載のトレーラーを引っ掛け、雨天時に道路を走行する場合を想定する。その路面粘着係数は0.6と仮定する。このトラックは初期時速70キロメートル(km/h)を初期状態として緊急ブレーキを掛けたものと仮定する。このトラックが理想的なブレーキ力配分に従い、前輪と後輪が同時にロックした場合に、70km/hの状態からブレーキを掛けて停止するまでに要する時間は3.3秒(s)である。この時点でジャックナイフ現象が発生した場合(つまり、牽引角の角度が90°より大きい場合)、平均牽引角速度は0.476ラジアン/秒(rad/s)になる。具体的には、ブレーキング時に発生するアンバランストルクが牽引角速度の原因であるため、この例では、牽引角速度はブレーキプロセス全体で徐々に増加し、牽引車とトレーラーとの間の牽引角が0.476rad/s以上の角速度で変化する場合、牽引車とトレーラーはジャックナイフ現象を起こしやすくなる。この時、牽引サドル100のダンパー130は、その比較的高い周波数の牽引角の変化をより顕著に抑制し、トラックの走行の姿勢安定性を高め、ジャックナイフ現象の発生を回避する。
本実施例において、トレーラーの揺れは牽引ピン200を回転駆動し、且つ太陽歯車128の自転方向は牽引ピン200の回転方向と同じである。本実施例のギアセット120は、以下の伝動関係を有する:
図1及び図6を参照する。本実施例において、牽引サドル100は、太陽歯車128の回転を測定するために、太陽歯車128の片側に配置される角度測定装置140を更に含む。角度測定装置140は、ホール効果センサ及び光電エンコーダの内の少なくとも1つを含む。角度測定装置140は、太陽歯車128の回転を接触又は非接触で測定するための他のタイプの角度測定装置を含むこともできる。角度測定装置140は、太陽歯車128の第2端E2を測定することもできるし、ギアセット120の動作に影響を与えることなく、第1端E1又は太陽歯車128の他の位置を測定することもできる。角度測定装置140は、収容スペース112に配置されてもよいし、ベース110の外部に配置されてもよく、本発明はこれに限定されない。
具体的には、トレーラーの揺れが牽引ピン200の接続プレート220の回転を反映し、ひいてはギアキャリア126の回転を反映する。従って、トレーラーの揺れは牽引ピン200を駆動して第1の角度だけ回転させ、且つこの揺れは太陽歯車128を駆動して第2の角度だけ回転させ、第2の角度は第1の角度より大きい。つまり、太陽歯車128の回転角度は、ギアキャリア126の回転角度より大きく、角度を測定する際に角度増幅の効果を達成し、牽引角のより正確な測定に役立つ。太陽歯車は互いに対向する第1端E1及び第2端E2を含み、且つ太陽歯車の第2端E2の変化は牽引角の正確な変化を反映するので、本発明の実施例の牽引サドル100は牽引角の測定空間とより高い精度を提供する。幾つかの実施例において、収容スペース112及び太陽歯車の第2端E2はまた、他のタイプの信号の測定空間を提供する。
図3及び図5を参照する。本実施例において、比較的良いトルク伝達を達成するために、接続プレート220の寸法設計は、ギアキャリア126の係止構造126a、126bの寸法制限、材料の変形耐性の制限、及びトレーラーと牽引車との組み合わせの容易さを同時に考慮する必要がある。具体的には、接続プレート220の直径D4とピン210の直径D3(即ち、ピン210の円筒の直径)との比は、1.8~2.2である。
本実施例において、第1端E1における太陽歯車128の直径D1とピン210の直径D3との比は、0.8~1.2である。太陽歯車128の直径D1の設計は、第1端E1における太陽歯車128の歯数に影響を与え、ひいてはギアセット120の伝動関係に影響を与える。又、第2端E2における太陽歯車128の直径D2は、第1端E1における太陽歯車128の直径D1より大きいが、収容スペース112内に配置できる必要がある。第2端E2における太陽歯車128の直径D2と第1端E1における太陽歯車128の直径D1との比は、2.5~3.0である。
具体的には、接続プレート220の直径D4と第1端E1における太陽歯車128の直径D1との比は、1.5~2.75である。この比が1.5以上である場合、係止構造126a、126bと接続プレート220とをより安定的に固定することができる。この比が2.75以下である場合、接続プレート220が大きすぎてトレーラーと牽引車との組み合わせが困難になることを避けることができる。又、第1端E1における太陽歯車128の直径D1と第2端E2における太陽歯車128の直径D2との比は、0.22~0.6である。この比が0.22以上である場合、太陽歯車128が大きすぎてベース110又は他の構成要素と接触する危険性を回避することができる。この比が0.6以下である場合、ダンパー130と太陽歯車128の第2端E2との間のより良好な接続を達成することができ、牽引サドル100の安定性を向上させることができる。具体的には、接続プレート220の直径D4は、例えば13cm~17cmである。幾つかの実施例において、太陽歯車128の寸法、ピン210の寸法、及び接続プレート220の寸法は、実際の要求に応じて設定することができ、本発明はこれに限定されない。
本実施例において、牽引サドル100のダンパー130は太陽歯車128の第2端E2に接続され、且つ複数の遊星歯車124は太陽歯車の第1端E1と噛み合う。ギアキャリア126は、複数の遊星歯車124の軸心を固定し、且つ牽引ピン200を固定するためにも用いられる。従って、ダンパー130が太陽歯車128の回転に与える抵抗は牽引ピン200に伝達され、牽引車とトレーラーとの間の牽引角が急激に変化する時に、牽引ピン200を介してトレーラーのヨーイングを抑制し、トラックの走行の姿勢安定性を高めることができる。又、太陽歯車128のギアチェンジは牽引角の変化を反映し、信号の測定空間も提供する。更に、本実施例の牽引ピン200はピン210と固定される接続プレート220を含み、接続プレート220は、ギアキャリア126と固定するためにより大きな接触面を提供する。牽引ピン200は上記牽引サドル100と組み合わせることにより、ダンパー130で発生する抵抗を効果的にトレーラーに伝達することができ、トラックの走行の姿勢安定性をより高めることができる。
幾つかの実施例において、トラックは、トレーラーと、このトレーラーに接続する牽引車とを含む。この牽引車は、トレーラーの牽引ピンに接続するための上記牽引サドル100を含む。この牽引ピンは、上記牽引ピン200であってもよいし、他の構造を有する牽引ピンであってもよく、本発明はこれに限定されない。
幾つかの実施例において、トラックは、牽引車と、この牽引車に接続するトレーラーとを含む。このトレーラーは、牽引車の牽引サドルに接続するための上記牽引ピン200を含む。この牽引サドルは、上記牽引サドル100であってもよいし、他の構造を有する牽引サドルであってもよく、本発明はこれに限定されない。
図面を参照して本開示の例示的な実施例又は例を記述したが、上記の例示的な記述は、網羅的であること、又は、本発明を開示された具体的な形態に制限することを意図しないと理解すべきである。上記の教示された内容に基づいて、多くの修正や変形が可能である。したがって、開示された主旨は、本明細書に記載の任意の単一の実施例又は例に限定されるべきではなく、添付される特許請求の範囲の幅と範囲に基づいて解釈されるべきである。

Claims (20)

  1. 牽引車に配置され、トレーラーの牽引ピンに接続するための牽引サドルであって、
    収容スペースを含むベースと、
    前記収容スペースに配置され、
    前記ベースに固定される内輪歯車と、
    前記内輪歯車と噛み合う複数の遊星歯車と、
    前記複数の遊星歯車の軸心を固定するギアキャリアであって、前記牽引ピンと一緒に回転するように前記牽引ピンを固定するためのギアキャリアと、
    互いに対向する第1端及び第2端を含む太陽歯車であって、前記複数の遊星歯車が前記第1端と噛み合って前記太陽歯車を回転駆動する太陽歯車とを含む、ギアセットと、
    前記第2端に接続され、前記太陽歯車の回転に抵抗を与えるダンパーとを含む、ことを特徴とする牽引サドル。
  2. 前記牽引ピンはピンと接続プレートを含み、前記接続プレートは、前記ピンと一緒に回転するように前記ピンを固定し、且つ前記接続プレートのプレート面は前記ピンに対して垂直であり、その内、前記接続プレートは前記ギアキャリアに固定するために用いられ、ピンが前記接続プレート及び前記ギアキャリアを回転駆動するようになる、ことを特徴とする請求項1に記載の牽引サドル。
  3. 前記ベースは前記収容スペースを規定する筐体を含み、前記筐体は前記牽引ピンを受け入れるためのノッチを含み、前記牽引ピンが前記ノッチに入って所定位置にある時、前記ギアキャリアは前記接続プレートを固定する、ことを特徴とする請求項2に記載の牽引サドル。
  4. 前記ノッチは前記ピンに当接するための円弧状側壁を含む、ことを特徴とする請求項3に記載の牽引サドル。
  5. 前記ノッチに、且つ前記ギアキャリアと前記筐体との間に配置されるロック機構を更に含み、その内、前記牽引ピンが前記ノッチに入って前記所定位置にある時、前記ロック機構は前記牽引ピンの移動を制限する、ことを特徴とする請求項3に記載の牽引サドル。
  6. 前記接続プレートの直径と前記第1端における前記太陽歯車の直径との比は1.5~2.75である、ことを特徴とする請求項2に記載の牽引サドル。
  7. 前記ギアキャリアは前記接続プレートを係止するための係止構造を含む、ことを特徴とする請求項2に記載の牽引サドル。
  8. 前記太陽歯車は前記内輪歯車と同軸であり、前記ギアキャリアが前記牽引ピンを固定する場合、前記牽引ピンの回転は、前記ギアキャリアを介して前記複数の遊星歯車を前記内輪歯車内で、前記太陽歯車の回転軸に沿って公転駆動し、且つ前記太陽歯車の自転を駆動し、
    前記トレーラーの揺れは前記牽引ピンを駆動して第1の角度だけ回転させ、且つ前記揺れは前記太陽歯車を駆動して第2の角度だけ回転させ、前記第2の角度は前記第1の角度より大きく、
    前記太陽歯車の自転方向は前記牽引ピンの回転方向と同じであり、
    前記ダンパーは、前記太陽歯車の前記自転方向と逆の力を与え、前記ギアセット及び前記牽引ピンを介して前記トレーラーの揺れを抑制する、ことを特徴とする請求項1に記載の牽引サドル。
  9. 前記太陽歯車に対する前記ダンパーの応答は、前記太陽歯車の回転角速度に比例し、
    前記太陽歯車の前記第1端及び前記第2端は、前記太陽歯車の回転軸方向の両端に位置しており、前記複数の遊星歯車は前記第1端の歯列と噛み合い、前記ダンパーはダンピングギアを有するロータリーダンパーであり、且つ前記ダンピングギアは前記第2端の歯列と噛み合い、前記複数の遊星歯車の数は3つ以上である、ことを特徴とする請求項1に記載の牽引サドル。
  10. 前記太陽歯車の回転を測定するために、前記太陽歯車の片側に配置される角度測定装置を更に含み、
    前記角度測定装置は、ホール効果センサ及び光電エンコーダの内の少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の牽引サドル。
  11. 前記第1端における前記太陽歯車の直径と前記第2端における前記太陽歯車の直径との比は0.22~0.6である、ことを特徴とする請求項1に記載の牽引サドル。
  12. トレーラーに配置され、牽引車の牽引サドルに接続するための牽引ピンであって、前記牽引サドルは、ベース、ギアセット及びダンパーを含み、前記ギアセットは、前記ベースと前記ダンパーの間に接続されており、前記ギアセットはギアキャリアを含み、前記牽引ピンは、
    ピンと、
    前記ピンと一緒に回転するように前記ピンを固定する接続プレートであって、前記接続プレートのプレート面は前記ピンに対して垂直であり、その内、前記ダンパーによって与えられる抵抗を受けるように前記ギアキャリアに固定するために用いられる接続プレートとを含む、ことを特徴とする牽引ピン。
  13. 前記ギアセットは、内輪歯車、複数の遊星歯車、及び太陽歯車を更に含み、前記内輪歯車は前記ベースに固定され、前記複数の遊星歯車は前記内輪歯車と噛み合い、前記複数の遊星歯車は又、前記太陽歯車と噛み合い、且つ前記ダンパーは前記太陽歯車の回転に抵抗を与え、前記接続プレートの直径と前記第1端における前記太陽歯車の直径との比は1.5~2.75である、請求項12に記載の牽引ピン。
  14. 前記接続プレートが前記ギアキャリアに固定される場合、前記牽引ピンの回転は、前記ギアキャリアを介して前記複数の遊星歯車を前記内輪歯車内で、前記太陽歯車の回転軸に沿って公転駆動し、且つ前記太陽歯車の自転を駆動し、
    前記トレーラーの揺れは前記牽引ピンを駆動して第1の角度だけ回転させ、且つ前記揺れは前記太陽歯車を駆動して第2の角度だけ回転させ、その内、前記第2の角度は前記第1の角度より大きく、
    前記太陽歯車の自転方向は前記牽引ピンの回転方向と同じである、ことを特徴とする請求項13に記載の牽引ピン。
  15. 前記ベースは筐体を含み、前記筐体は前記牽引ピンを受け入れるためのノッチを含み、前記牽引ピンが前記ノッチに入って所定位置にある時、前記接続プレートは前記ギアキャリアに固定され、

    前記牽引サドルは、前記ノッチに、且つ前記ギアキャリアと前記筐体との間に配置されるロック機構を更に含み、前記牽引ピンが前記ノッチに入って前記所定位置にある時、前記牽引ピンの移動は前記ロック機構により制限される、ことを特徴とする請求項12に記載の牽引ピン。
  16. 前記接続プレートの直径と前記ピンの直径との比は1.8~2.2である、ことを特徴とする請求項12に記載の牽引ピン。
  17. 牽引ピンを含むトレーラーに接続するための牽引車であって、前記牽引車は、前記牽引ピンに接続するための、請求項1~11の何れか1項に記載の牽引サドルを含む、ことを特徴とする牽引車。
  18. 牽引サドルを含む牽引車に接続するためのトレーラーであって、前記トレーラーは、前記牽引サドルに接続するための、請求項12~16の何れか1項に記載の牽引ピンを含む、ことを特徴とするトレーラー。
  19. トレーラーと、
    前記トレーラーに接続する、請求項17に記載の牽引車とを含む、ことを特徴とするトラック。
  20. 牽引車と、
    前記牽引車に接続する、請求項18に記載のトレーラーとを含む、ことを特徴とするトラック。
JP2023081065A 2022-05-18 2023-05-16 牽引サドル及び牽引ピン Pending JP2023171314A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202210550558.1 2022-05-18
CN202210550558.1A CN117125157A (zh) 2022-05-18 2022-05-18 牵引鞍座以及牵引销

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023171314A true JP2023171314A (ja) 2023-12-01

Family

ID=88792373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023081065A Pending JP2023171314A (ja) 2022-05-18 2023-05-16 牽引サドル及び牽引ピン

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11920662B2 (ja)
JP (1) JP2023171314A (ja)
CN (1) CN117125157A (ja)
AU (1) AU2023202921A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19504209C1 (de) * 1995-02-09 1996-05-30 Fichtel & Sachs Ag Torsionsschwingungsdämpfer mit lasteinstellbaren Getriebeelementen
US20100105514A1 (en) * 2008-10-28 2010-04-29 Caterpillar Inc. Drive Assembly having ring gear friction clutch
DE112011104215A5 (de) * 2010-10-05 2013-09-26 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Kurbelwellenriemenscheibe
RU2604364C1 (ru) * 2015-07-31 2016-12-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Елецкий государственный университет им. И.А. Бунина" Тягово-сцепное устройство автотракторного поезда
CN107554629A (zh) 2017-08-22 2018-01-09 河南骏通车辆有限公司 一种减缓半挂车转向侧滑的机构
DE102019006200A1 (de) * 2019-03-30 2020-10-01 Aerospace Transmission Technologies GmbH Gehäuse für ein Getriebe und Verfahren zum Montieren eines als Planetengetriebe ausgeführten Getriebes
DE102019209380A1 (de) 2019-06-27 2020-12-31 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Vorrichtung zum Stabilisieren eines Anhängergespanns sowie Steuergerät
CN212817670U (zh) * 2020-05-29 2021-03-30 湖北文理学院 高楼限速逃生装置
US11787246B2 (en) * 2020-08-07 2023-10-17 Jon L. Whipple Stabilizer system for an off-road trailer
US11624170B2 (en) * 2021-02-25 2023-04-11 Deere & Company Work vehicle multi-speed drive assembly with clutch retention mechanism
CN219723308U (zh) * 2022-11-01 2023-09-22 沈阳罗泰智能系统有限公司 一种喷涂车

Also Published As

Publication number Publication date
US20230375077A1 (en) 2023-11-23
AU2023202921A1 (en) 2023-12-07
CN117125157A (zh) 2023-11-28
US11920662B2 (en) 2024-03-05
US20240167540A1 (en) 2024-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9403429B2 (en) Motorized hub including coupling and uncoupling means
WO2018103459A1 (zh) 旋转锁止机构及其应用的车锁和锁止控制方法
EP2269858B1 (en) Electric wheel motor assembly
US7686315B2 (en) Wheel drive motor and trailing arm suspension
CN102821985B (zh) 外倾角调整装置
JP5066924B2 (ja) 車輪駆動装置
JP2011184041A (ja) 電気アクスルを有する自動車用シャーシ
US20130218381A1 (en) Methods and systems for controlling an electric motor
CN104626978B (zh) 车用主动式差速传动车桥
JP2023171314A (ja) 牽引サドル及び牽引ピン
CN110588776B (zh) 一种承载车底盘小车
KR101682248B1 (ko) 인휠 구동시스템
CN101985278B (zh) 电动汽车减速式轮边电驱动及其垂直跳动式悬架系统
CN101583509B (zh) 用于电力推动车辆的运动链
CN210478859U (zh) 一种履带底盘及车辆
CN210707360U (zh) 底盘和车辆
CN103332300A (zh) 一种可翻转的轮毂电机驱动无人驾驶月球车及其控制方法
CN110696787B (zh) 底盘和车辆
CN201090708Y (zh) 带差速锁的驱动桥
JPS6310976Y2 (ja)
CN113428107B (zh) 一种具有可控性的电控锁止卷收器
JP5552886B2 (ja) キャンバ角調整装置
JP5165849B2 (ja) インホイールモータ駆動装置
CN208118941U (zh) 行星爪式轮边减速器
CN208021180U (zh) 一种电动汽车轮毂电机