JP2023167331A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023167331A5 JP2023167331A5 JP2022078433A JP2022078433A JP2023167331A5 JP 2023167331 A5 JP2023167331 A5 JP 2023167331A5 JP 2022078433 A JP2022078433 A JP 2022078433A JP 2022078433 A JP2022078433 A JP 2022078433A JP 2023167331 A5 JP2023167331 A5 JP 2023167331A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating film
- upper electrode
- transmission device
- signal transmission
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 claims description 20
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 15
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 15
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 239000011368 organic material Substances 0.000 claims description 4
Description
上記目的を達成するため、請求項1ないし3に記載の信号伝送デバイスは、キャパシタカプラを有する信号伝送デバイスであって、半導体基板(10)と、半導体基板の上に形成された第1絶縁膜(30)と、第1絶縁膜の一部を介して半導体基板の上に配置される下部電極(40)と、第1絶縁膜を介して下部電極に対向して配置され、下部電極と共にキャパシタを構成し、下部電極に印加される電圧よりも高い電圧が印加される上部電極(50)と、第1絶縁膜の上に形成され、上部電極の外郭部分のうち第1絶縁膜と接する部分を少なくとも覆う第2絶縁膜(70)と、第2絶縁膜の上に形成され、絶縁性の有機材料で構成された第3絶縁膜(80)とを備え、第2絶縁膜は、第3絶縁膜よりも絶縁耐圧が高い材料で構成されている。
また、請求項1、2に記載の信号伝送デバイスは、上部電極の厚みは、3.0μm以上であり、上部電極のうち第1絶縁膜とは反対側の面を上面(50a)とし、第1絶縁膜と向き合う面を下面(50b)とし、上面と下面とを繋ぐ面を側面(50c)として、第2絶縁膜のうち側面を覆う部分の厚み(t2)は、1.3μm以上である。また、請求項3に記載の信号伝送デバイスは、上部電極は、上部電極の外郭近傍にスリット(51)が形成されており、スリットは、上部電極の外郭に沿って形成されている。
さらに、請求項1に記載の信号伝送デバイスは、第2絶縁膜のうち上面を覆う部分の厚みは、上部電極の側面を覆う部分の厚みよりも薄い。また、請求項2に記載の信号伝送デバイスは、半導体基板のうち第1絶縁膜が成膜される面に対する法線方向から見て、下部電極は、全域が上部電極の外郭内側に配置されている。
また、請求項1、2に記載の信号伝送デバイスは、上部電極の厚みは、3.0μm以上であり、上部電極のうち第1絶縁膜とは反対側の面を上面(50a)とし、第1絶縁膜と向き合う面を下面(50b)とし、上面と下面とを繋ぐ面を側面(50c)として、第2絶縁膜のうち側面を覆う部分の厚み(t2)は、1.3μm以上である。また、請求項3に記載の信号伝送デバイスは、上部電極は、上部電極の外郭近傍にスリット(51)が形成されており、スリットは、上部電極の外郭に沿って形成されている。
さらに、請求項1に記載の信号伝送デバイスは、第2絶縁膜のうち上面を覆う部分の厚みは、上部電極の側面を覆う部分の厚みよりも薄い。また、請求項2に記載の信号伝送デバイスは、半導体基板のうち第1絶縁膜が成膜される面に対する法線方向から見て、下部電極は、全域が上部電極の外郭内側に配置されている。
Claims (12)
- キャパシタカプラを有する信号伝送デバイスであって、
半導体基板(10)と、
前記半導体基板の上に形成された第1絶縁膜(30)と、
前記第1絶縁膜の一部を介して前記半導体基板の上に配置される下部電極(40)と、
前記第1絶縁膜を介して前記下部電極に対向して配置され、前記下部電極と共にキャパシタを構成し、前記下部電極に印加される電圧よりも高い電圧が印加される上部電極(50)と、
前記第1絶縁膜の上に形成され、前記上部電極の外郭部分のうち前記第1絶縁膜と接する部分を少なくとも覆う第2絶縁膜(70)と、
前記第2絶縁膜の上に形成され、絶縁性の有機材料で構成された第3絶縁膜(80)とを備え、
前記第2絶縁膜は、前記第3絶縁膜よりも絶縁耐圧が高い材料で構成されており、
前記上部電極の厚みは、3.0μm以上であり、
前記上部電極のうち前記第1絶縁膜とは反対側の面を上面(50a)とし、前記第1絶縁膜と向き合う面を下面(50b)とし、前記上面と前記下面とを繋ぐ面を側面(50c)として、前記第2絶縁膜のうち前記側面を覆う部分の厚み(t2)は、1.3μm以上であり、
前記第2絶縁膜のうち前記上面を覆う部分の厚みは、前記上部電極の前記側面を覆う部分の厚みよりも薄い、信号伝送デバイス。 - キャパシタカプラを有する信号伝送デバイスであって、
半導体基板(10)と、
前記半導体基板の上に形成された第1絶縁膜(30)と、
前記第1絶縁膜の一部を介して前記半導体基板の上に配置される下部電極(40)と、
前記第1絶縁膜を介して前記下部電極に対向して配置され、前記下部電極と共にキャパシタを構成し、前記下部電極に印加される電圧よりも高い電圧が印加される上部電極(50)と、
前記第1絶縁膜の上に形成され、前記上部電極の外郭部分のうち前記第1絶縁膜と接する部分を少なくとも覆う第2絶縁膜(70)と、
前記第2絶縁膜の上に形成され、絶縁性の有機材料で構成された第3絶縁膜(80)とを備え、
前記第2絶縁膜は、前記第3絶縁膜よりも絶縁耐圧が高い材料で構成されており、
前記上部電極の厚みは、3.0μm以上であり、
前記上部電極のうち前記第1絶縁膜とは反対側の面を上面(50a)とし、前記第1絶縁膜と向き合う面を下面(50b)とし、前記上面と前記下面とを繋ぐ面を側面(50c)として、前記第2絶縁膜のうち前記側面を覆う部分の厚み(t2)は、1.3μm以上であり、
前記半導体基板のうち前記第1絶縁膜が成膜される面に対する法線方向から見て、前記下部電極は、全域が前記上部電極の外郭内側に配置されている、信号伝送デバイス。 - キャパシタカプラを有する信号伝送デバイスであって、
半導体基板(10)と、
前記半導体基板の上に形成された第1絶縁膜(30)と、
前記第1絶縁膜の一部を介して前記半導体基板の上に配置される下部電極(40)と、
前記第1絶縁膜を介して前記下部電極に対向して配置され、前記下部電極と共にキャパシタを構成し、前記下部電極に印加される電圧よりも高い電圧が印加される上部電極(50)と、
前記第1絶縁膜の上に形成され、前記上部電極の外郭部分のうち前記第1絶縁膜と接する部分を少なくとも覆う第2絶縁膜(70)と、
前記第2絶縁膜の上に形成され、絶縁性の有機材料で構成された第3絶縁膜(80)とを備え、
前記第2絶縁膜は、前記第3絶縁膜よりも絶縁耐圧が高い材料で構成されており、
前記上部電極は、前記上部電極の外郭近傍にスリット(51)が形成されており、
前記スリットは、前記上部電極の外郭に沿って形成されている、信号伝送デバイス。 - 前記上部電極のうち前記スリットよりも外側に位置する部分は、前記スリットよりも内側に位置する部分と同電位または独立した電位である、請求項3に記載の信号伝送デバイス。
- 前記上部電極の厚みは、3.0μm以上である、請求項3に記載の信号伝送デバイス。
- 前記第2絶縁膜のうち前記上部電極よりも外側に位置する部分の厚みは、1.3μm以上である、請求項5に記載の信号伝送デバイス。
- 前記上部電極のうち前記第1絶縁膜とは反対側の面を上面(50a)とし、前記第1絶縁膜と向き合う面を下面(50b)とし、前記上面と前記下面とを繋ぐ面を側面(50c)として、前記第2絶縁膜のうち前記側面を覆う部分の厚み(t2)は、1.3μm以上である、請求項5に記載の信号伝送デバイス。
- 前記第3絶縁膜は、表面の全域が前記上部電極のうち前記第1絶縁膜とは反対側の面である上面(50a)よりも高い位置にある、請求項1ないし7のいずれか1つに記載の信号伝送デバイス。
- 前記上部電極のうち前記第1絶縁膜とは反対側の面を上面(50a)として、前記第2絶縁膜のうち前記上面を覆う部分の厚みは、前記上部電極の厚みの半分以下である、請求項1ないし7のいずれか1つに記載の信号伝送デバイス。
- 前記上部電極のうち前記第1絶縁膜とは反対側の面を上面(50a)とし、前記第1絶縁膜と向き合う面を下面(50b)とし、前記上面と前記下面とを繋ぐ面を側面(50c)として、
前記第2絶縁膜は、前記上部電極の前記側面のうち前記第1絶縁膜に接触する下端を含む一部の領域を覆っており、
前記上部電極のうち前記上面は、前記第2絶縁膜から露出している、請求項1ないし7のいずれか1つに記載の信号伝送デバイス。 - 前記上部電極は、前記半導体基板の外郭から100μm以上離れた位置に配置されている、請求項1ないし7のいずれか1つに記載の信号伝送デバイス。
- 前記第2絶縁膜および前記第3絶縁膜は、前記第1絶縁膜の上に形成される複数の電極のうち前記上部電極の一部のみを覆っている、請求項1ないし7のいずれか1つに記載の信号伝送デバイス。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022078433A JP2023167331A (ja) | 2022-05-11 | 2022-05-11 | 信号伝送デバイス |
PCT/JP2023/016316 WO2023218947A1 (ja) | 2022-05-11 | 2023-04-25 | 信号伝送デバイス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022078433A JP2023167331A (ja) | 2022-05-11 | 2022-05-11 | 信号伝送デバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023167331A JP2023167331A (ja) | 2023-11-24 |
JP2023167331A5 true JP2023167331A5 (ja) | 2024-05-16 |
Family
ID=88730334
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022078433A Pending JP2023167331A (ja) | 2022-05-11 | 2022-05-11 | 信号伝送デバイス |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023167331A (ja) |
WO (1) | WO2023218947A1 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005311299A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-11-04 | Hitachi Ltd | 半導体装置及びその製造方法 |
JP2017130671A (ja) * | 2017-02-27 | 2017-07-27 | ローム株式会社 | チップ部品 |
US11222945B2 (en) * | 2017-12-29 | 2022-01-11 | Texas Instruments Incorporated | High voltage isolation structure and method |
-
2022
- 2022-05-11 JP JP2022078433A patent/JP2023167331A/ja active Pending
-
2023
- 2023-04-25 WO PCT/JP2023/016316 patent/WO2023218947A1/ja unknown
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0180219A3 (en) | Capacitor built-in integrated circuit packaged unit and process of fabrication thereof | |
US20010006256A1 (en) | Semiconductor device | |
CN110518062B (zh) | 一种浅沟槽隔离结构及半导体器件 | |
JPWO2023145110A5 (ja) | ||
JP2023167331A5 (ja) | ||
US6791535B2 (en) | Resistance film type touch panel with short circuit preventing structure | |
JP7542448B2 (ja) | 圧力センサ | |
JPWO2022102273A5 (ja) | ||
JP2003188286A5 (ja) | ||
JPWO2022085319A5 (ja) | ||
WO2021028800A8 (en) | Opto-electronic device including an auxiliary electrode and a partition | |
JP6677017B2 (ja) | 電子装置 | |
EP4095920A1 (en) | Display panel and display apparatus | |
JPWO2021124609A5 (ja) | ||
TWI587421B (zh) | 一種元件選取系統 | |
KR850002683A (ko) | 반도체 장치 | |
JPWO2023171294A5 (ja) | ||
JPWO2023145111A5 (ja) | ||
JPWO2023171464A5 (ja) | ||
JPS60214561A (ja) | 半導体集積回路 | |
CN210956678U (zh) | 显示面板和显示装置 | |
TWM541054U (zh) | 無邊框之觸控面板 | |
US10642122B2 (en) | Flexible laminated structure and display | |
JPH0440271Y2 (ja) | ||
US20210313422A1 (en) | Shallow trench isolation structure and semiconductor device with the same |