JP2023167284A - 制御装置、投影システム、制御方法、及びプログラム - Google Patents

制御装置、投影システム、制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2023167284A
JP2023167284A JP2022078346A JP2022078346A JP2023167284A JP 2023167284 A JP2023167284 A JP 2023167284A JP 2022078346 A JP2022078346 A JP 2022078346A JP 2022078346 A JP2022078346 A JP 2022078346A JP 2023167284 A JP2023167284 A JP 2023167284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
projection
imaging
adjustment point
target adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022078346A
Other languages
English (en)
Inventor
将人 吉岡
Masahito Yoshioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2022078346A priority Critical patent/JP2023167284A/ja
Publication of JP2023167284A publication Critical patent/JP2023167284A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

【課題】遠隔地から投影画像を簡便に調整可能な制御装置を提供すること。【解決手段】制御装置は、投影画像における複数の調整点のうち目標調整点を含む領域を調整可能な少なくとも一つの投写装置と、領域を撮像可能な撮像装置とを制御可能な制御装置であって、撮像装置の撮像範囲に対応する情報を取得する取得部と、撮像範囲に対応する情報に応じて、投写装置を介して目標調整点を設定する制御部とを有することを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、制御装置、投影システム、制御方法、及びプログラムに関する。
プロジェクターを設置する場合、被投影物の形状に合わせて投影画像を調整する必要がある。特許文献1には、曲率を有するスクリーンに対して投影画像全体のピントを合わせるために、投影画像上でフォーカス変動しない基準領域と、フォーカス変動する調整領域とを指定可能なプロジェクターが提案されている。
特開2019-184706号公報
近年、プロジェクションマッピングをはじめ、複数のプロジェクターを用いて大画面に投影画像を投写する投影システムの需要が増加している。投影画像の調整はプロジェクターの台数が増えるほど複雑となる上、設置時に調整された投影画像の位置や歪も時間の経過と共に変化する場合があり、高度な知識を持つ技術者が定期的に投影システムのメンテナンスを行う必要がある。例えば、特許文献1のプロジェクターを用いた投影システムのメンテナンスを行う場合、技術者は投影システムの設置場所に赴く必要がある。そのため、メンテナンスを効率化するために、技術者が遠隔地からプロジェクターを監視・制御可能な投影システムが要望されている。
本発明は、遠隔地から投影画像を簡便に調整可能な制御装置を提供することを目的とする。
本発明の一側面としての制御装置は、投影画像における複数の調整点のうち目標調整点を含む領域を調整可能な少なくとも一つの投写装置と、領域を撮像可能な撮像装置とを制御可能な制御装置であって、撮像装置の撮像範囲に対応する情報を取得する取得部と、撮像範囲に対応する情報に応じて、投写装置を介して目標調整点を設定する制御部とを有することを特徴とする。
本発明によれば、遠隔地から投影画像を簡便に調整可能な制御装置を提供することができる。
実施例1の投影システムの構成図である。 実施例1の投影システムのブロック図である。 実施例1の調整点と撮像位置を示す図である。 実施例1のテーブルデータを示す図である。 実施例1の投影画像の調整方法を示すフローチャートである。 実施例1の表示部に表示されるGUIの一例を示す図である。 実施例1の調整点、撮像位置、及びマーカーを示す図である。 実施例2の投影システムのブロック図である。 実施例2の調整点と撮像位置を示す図である。 実施例2の投影画像の調整方法を示すフローチャートである。 実施例3の投影システムの構成図である。 撮像位置が投影画像の重畳領域上に位置する場合を示す図である。 実施例3の投影画像の調整方法を示すフローチャートである。 実施例3の表示部に表示されるGUIの一例を示す図である。
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら詳細に説明する。各図において、同一の部材については同一の参照番号を付し、重複する説明は省略する。
図1は、本実施例の投影システムの構成図である。本実施例の投影システムは、制御装置10、カメラ(撮像装置)20、及びプロジェクター(投写装置)100を有する。制御装置10、カメラ20、及びプロジェクター100は、ネットワークを介して互いに通信可能に構成される。ネットワークとは、LAN(Local Area Network)、インターネット、及びWAN(Wide Area Network)等である。制御装置10は例えば、パーソナルコンピュータ、タブレット、及びスマートフォン等であり、カメラ20やプロジェクター100を制御する。カメラ20は、制御装置10に対して撮像した画像(撮像画像)を伝送する。また、カメラ20は、後述する投影画像2上の調整対象である目標調整点を含む領域を撮像可能である。プロジェクター100は、投影画像2をスクリーン(被投影物)1に投影する。
なお、制御装置10は、プロジェクター100と異なる装置として構成されるが、プロジェクター100に搭載されてもよい。また、カメラ20とプロジェクター100は、本実施例では別体として構成されるが、一体的に構成されてもよい。
図2は、本実施例の投影システムのブロック図である。制御装置10は、通信部11、操作部12、記憶部13、表示部14、及び制御部15を有する。通信部11は、例えばBluetooth(登録商標)、Wi-Fi(登録商標)、及び有線LAN通信等を用いてカメラ20及びプロジェクター100と通信可能である。操作部12は、マウス、キーボード、タッチパネル、及びその他コントローラ等を含み、ユーザーの操作を受け付ける。記憶部13は、不揮発性の記憶媒体や、揮発性の記憶媒体等の種々の記憶媒体を含む。表示部14は、バックライト等を含む液晶モニターや、有機ELモニター等により構成される。制御部15は、1つ以上のCPUやRAM等のメモリを含み、制御装置10の動作を制御する。また、制御部15は、カメラ20の撮像範囲に対応する情報を取得する取得部として機能する。撮像範囲に対応する情報は、カメラ20のパン方向とチルト方向における位置に関する情報、及びズーム位置に関する情報を含む。
カメラ20は、通信部21、パン駆動部22、チルト駆動部23、ズーム駆動部24、撮像部25、及びカメラ制御部26を有する。カメラ20は、パン、チルト、ズーム機構を持ついわゆるPTZカメラであり、パン方向への回転、チルト方向への回転、及び画角を変更するためのズーム動作を実行可能である。このような構成を有することで、カメラ20は撮像位置(撮像範囲)を制御することができる。通信部21は、制御装置10と通信可能であり、カメラ20で撮像された画像や、カメラ20の現在位置情報(現在の撮像範囲に対応する情報)を制御装置10に送信する。また、通信部21は、撮像範囲に対応する情報を制御装置10から受信する。パン駆動部22は、撮像部25のパン方向の駆動を制御する。チルト駆動部23は、撮像部25のチルト方向の駆動を制御する。ズーム駆動部24は、撮像画角を制御する。撮像部25は、画像信号を生成する。カメラ制御部26は、例えばCPUであり、カメラ20の動作を制御する。
プロジェクター100は、通信部101、画像生成部102、表示部103、画像調整部104、及びプロジェクター制御部105を有する。通信部101は、制御装置10と通信可能であり、制御装置10からのプロジェクター100の目標調整点に関する情報(目標調整点情報)を受信可能である。画像生成部102は、テストパターン画像を生成したり、入力画像に対してOSD等の画像を重畳したりする。表示部103は、液晶パネルやデジタルマイクロミラーデバイス等の光変調素子により構成され、プロジェクター100が投影する画像を表示する。画像調整部104は、投影画像2における複数の調整点のうち目標調整点を含む領域を調整可能である。画像調整部104は例えば、スクリーン1に対する目標調整点を含む領域のフォーカスを調整するための像面湾曲調整機構を備えてもよい。また、画像調整部104は、目標調整点を移動可能な幾何学補正機構を備えていてもよい。プロジェクター制御部105は、例えばCPUであり、プロジェクター100の動作を制御する。
図3(a)は、投影画像2上の調整点1001を示している。図3(b)は、カメラ20のパン、チルト、ズーム機構で変更可能な撮像位置1011を示している。記憶部13は、撮像位置1011に対応する情報(撮像範囲に対応する情報、撮像位置情報)と目標調整点情報とを互いに対応付けたテーブルデータとして記憶する。テーブルデータは、図4に示されるように、それぞれが撮像位置情報と撮像位置情報に対応する目標調整点情報とを含む複数のプリセットからなる。テーブルデータは例えば、プロジェクター100に調整点1001の位置が分かりやすいテストパターン画像を表示させ、ユーザーが撮像位置1011を調節することで得られる撮像位置情報を目標調整点情報と紐づけて記録することで生成すればよい。
図5は、本実施例の投影画像2の調整方法を示すフローチャートである。
ステップS101では、制御部15は、表示部14に表示されるGUI(Graphical User Interface)を用いてユーザーにより選択された記憶部13に記憶されるテーブルデータに含まれるプリセットを取得する。図6は、表示部14に表示されるGUI2000の一例を示す図である。GUI2000は、制御装置10上で動作するプログラムやアプリケーションによって生成される。GUI2000上には、カメラ20から取得した撮像画像を表示する撮像画像表示部2100、ユーザーにプリセットを選択させるプリセット選択部2200、及び選択中のプリセットを決定する決定部2300が表示されている。プリセット選択部2200は、図6(a)に示されるように、プルダウン式で構成されてもよいが、他の方法で構成されてもよい。また、ユーザーによって調整済みの目標調整点を含む領域に対応する目標調整点情報を含むプリセットを非表示にしてもよいし、グレーアウト等して調整済みである旨を明示してもよい。
ステップS102では、制御部15は、ステップS101で取得したプリセットに含まれる撮像位置情報を用いて、カメラ制御部26を介して撮像位置を設定する。具体的には、制御部15はまず、ステップS101で取得したプリセットに含まれる撮像位置情報をカメラ20に送信する。次に、カメラ制御部26は、受信した位置制御情報を用いて、パン駆動部22、チルト駆動部23、及びズーム駆動部24を駆動して撮像位置を設定する。
ステップS103では、制御部15は、プリセットに含まれる目標調整点情報を用いて、プロジェクター制御部105を介して目標調整点を設定する。具体的には、制御部15はまず、ステップS101で取得したプリセットに含まれる目標調整点情報をプロジェクター100に送信する。次に、プロジェクター制御部105は、受信した目標調整点情報に基づいて、目標調整点を設定する。このとき、プロジェクター100は、目標調整点を遠隔操作中のユーザーに明示するために、画像生成部102によって生成されたマーカーを表示する。具体的には、図7に示されるように、選択されたプリセットに応じて、撮像位置は、撮像位置1011aから撮像位置1011bに変更される。また、目標調整点は、撮像位置1011aに対応する調整点1001aから撮像位置1011bに対応する調整点1001bに変更される。これにより、調整マーカー3001aの代わりに調整マーカー3001bが表示される。このとき、図6(b)に示されるように、撮像画像表示部2100には、カメラ20が撮像位置1011bで撮像した画像が表示される。また、撮像位置1011bに対応する目標調整点1001bを明示するために、調整マーカー3001bが表示される。
ステップS104では、ユーザーは、目標調整点を含む領域の調整を行う。具体的には制御装置10はまず、ユーザー操作に従って投影画像制御コマンドをプロジェクター100に通知する。プロジェクター100が投影画像制御コマンドを受信した後、制御装置10は画像調整部104を制御して目標調整点を含む領域の調整を行う。目標調整点を含む領域の調整として、例えば、目標調整点を含む領域の周辺部と中心部とをそれぞれ独立して調整可能な像面湾曲調整がある。また、目標調整点を含む領域上の4点や、目標調整点を含む領域を格子状に分割して格子点ごとに位置補正を行う等の幾何学補正がある。
以上説明したように、本実施例の構成によれば、遠隔地から投影画像を簡便に調整可能である。
図8は、本実施例の投影システムのブロック図である。本実施例の投影システムの基本的な構成は、実施例1の投影システムと同様である。本実施例では、実施例1と異なる構成についてのみ説明し、共通の構成については詳細な説明は省略する。
本実施例の制御装置10は、実施例1の制御装置の構成に加え、画像解析部16を有する。画像解析部16は、通信部11から取得されるカメラ20による撮像画像を解析する。画像解析部16は、図9(a)に示されるように投影画像2全体が含まれるように撮像した全体撮像画像(第一の画像)を用いて、特徴点検出等により投影画像領域と投影画像領域内の複数の調整点を検出する。画像解析部16は、検出結果として、投影画像2における調整点1001の座標マップを生成する。
図10は、本実施例の投影画像2の調整方法を示すフローチャートである。
ステップS201では、制御装置10は、表示部14に表示されるGUI(Graphical User Interface)を用いてユーザーにより指定されたカメラ20の撮像位置を示す情報をカメラ20に送信する。
ステップS202では、カメラ制御部26は、制御装置10から受信した情報に応じて、パン駆動部22、チルト駆動部23、及びズーム駆動部24を駆動して撮像位置を設定する。
ステップS203では、制御装置10は、カメラ20から現在位置情報(現在の撮像範囲に対応する情報)を取得する。
ステップS204では、制御部15は、画像解析部16により予め生成された座標マップと、カメラ20による現在の撮像位置の撮像画像(第二の画像)とを用いて、目標調整点を取得する。なお、第二の画像は、図9(b)に示されるように、全体撮像画像より画角が狭く、投影画像2の一部を含む画像である。
ステップS205では、制御装置10は、ステップS204で取得した目標調整点に基づいて、通信部11を介して目標調整点指定コマンドをプロジェクター100に通知する。なお、ステップS204で取得した目標調整点を含む領域が調整済みである場合、制御装置10はプロジェクター100に目標調整点を通知しないように構成されてもよい。この場合、目標調整点の設定は行われない。
ステップS206では、プロジェクター制御部105は、制御装置10から通知された目標調整点指定コマンドに基づいて、目標調整点を設定する。このとき、プロジェクター100は、目標調整点を遠隔操作中のユーザーに明示するために、画像生成部102によって生成されたマーカーを表示する。
ステップS207では、ユーザーは、目標調整点を含む領域の調整を行う。
以上説明したように、本実施例の構成によれば、全体撮像画像から投影画像における調整点を生成することができ、遠隔地から投影画像を簡便に調整可能である。
図11は、本実施例の投影システムの構成図である。本実施例の投影システムは、実施例1,2の投影システムの構成に加えて、プロジェクター200を有する。制御装置10、カメラ20、プロジェクター(第一の投写装置)100、及びプロジェクター(第二の投写装置)200は、ネットワークを介して互いに通信可能に構成される。プロジェクター100,200はそれぞれ、投影画像2,3をスクリーン1に投影する。プロジェクター200は、プロジェクター100と同様の構成を有する。制御装置10は、実施例1で説明したように、ユーザーにより生成されたテーブルデータに含まれる目標調整点を取得してもよいし、実施例2で説明したように、画像解析部により生成された座標マップを用いて目標調整点を取得してもよい。本実施例では、実施例2の方法を用いて目標調整点を取得するものとする。
ここで、カメラ20の撮像位置1011を図12に示されるようにユーザー操作により投影画像2,3が重畳する重畳領域上に移動させた場合、制御部15は、撮像位置1011が投影画像2,3の重畳領域上に位置することを検出する。
投影システムが複数のプロジェクターを有する場合でも実施例1,2で説明した方法を用いて、目標調整点に対応するプロジェクターを制御すればよい。以下では、撮像位置1011が投影画像2,3の重畳領域上に位置する場合について説明する。
図13は、撮像位置1011が投影画像2,3の重畳領域上に位置する場合の本実施例の投影画像の調整方法を示すフローチャートである。
ステップS301では、制御装置10は、表示部14に表示されるGUI(Graphical User Interface)を用いてユーザーにより指定されたカメラ20の撮像位置を示す情報をカメラ20に送信する。
ステップS302では、カメラ制御部26は、制御装置10から受信した情報に応じて、パン駆動部22、チルト駆動部23、及びズーム駆動部24を駆動して撮像位置を設定する。
ステップS303では、制御装置10は、カメラ20から現在位置情報(現在の撮像範囲に対応する情報)を取得する。
ステップS304では、制御部15は、画像解析部16により予め生成された座標マップと、カメラ20による現在の撮像位置の撮像画像(第二の画像)とを用いて、プロジェクターごとの目標調整点を取得する。また、図14に示されるように、重畳するプロジェクターリスト2400をGUI上に表示し、ユーザーに選択を促す。
ステップS305では、制御部15は、ユーザー操作に基づいて、ユーザーによって選択されたプロジェクターがプロジェクター100であるかどうかを判定する。プロジェクター100であると判定された場合、ステップS306に進み、そうでないと判定された場合、ステップS307に進む。
ステップS306では、制御装置10は、通信部11を介して目標調整点指定コマンドをプロジェクター100に通知する。
ステップS307では、制御装置10は、通信部11を介して目標調整点指定コマンドをプロジェクター200に通知する。
ステップS308では、プロジェクター100のプロジェクター制御部105は、制御装置10から通知された目標調整点指定コマンドに基づいて、投影画像2における目標調整点を設定する。
ステップS309では、プロジェクター200のプロジェクター制御部105は、制御装置10から通知された目標調整点指定コマンドに基づいて、投影画像3における目標調整点を設定する。
なお、ステップS308及びステップS309において、プロジェクター100,200は、目標調整点を遠隔操作中のユーザーに明示するために、画像生成部102によって生成されたマーカーを表示する。例えば、図14(a)に示されるように、プロジェクター100における目標調整点1001の色を変更してもよい。同様に、図14(b)に示されるように、プロジェクター200における目標調整点1001の色を変更してもよい。
ステップS310では、ユーザーは、目標調整点を含む領域の調整を行う。
以上説明したように、本実施例の構成によれば、撮像画像内に複数のプロジェクターから投影された投影画像が含まれていた場合であっても、遠隔地から投影画像を簡便に調整可能である。
本実施形態の開示は、以下の構成及び方法を含む。
(構成1)
投影画像における複数の調整点のうち目標調整点を含む領域を調整可能な少なくとも一つの投写装置と、前記領域を撮像可能な撮像装置とを制御可能な制御装置であって、
前記撮像装置の撮像範囲に対応する情報を取得する取得部と、
前記撮像範囲に対応する情報に応じて、前記投写装置を介して前記目標調整点を設定する制御部とを有することを特徴とする制御装置。
(構成2)
それぞれが前記撮像範囲に対応する情報と該情報に対応する目標調整点に関する情報とを含む複数のプリセットを記憶する記憶部を更に有し、
前記制御部は、前記複数のプリセットのうちユーザーにより選択されたプリセットに含まれる目標調整点に関する情報を用いて、前記目標調整点を設定することを特徴とする構成1に記載の制御装置。
(構成3)
前記制御部は、前記プリセットに含まれる前記撮像範囲に対応する情報を用いて前記撮像装置を制御することを特徴とする構成2に記載の制御装置。
(構成4)
前記撮像装置は、前記投影画像の全体を含む第一の画像と前記第一の画像より画角が狭い第二の画像とを撮像可能であり、
前記制御装置は、前記第一の画像を解析することで前記複数の調整点を検出する画像解析部を更に有し、
前記制御部は、前記画像解析部による検出結果と前記第二の画像とを用いて、前記目標調整点を設定することを特徴とする構成1に記載の制御装置。
(構成5)
前記少なくとも一つの投写装置は、第一の投影画像を投影する第一の投写装置と少なくとも一部が前記第一の投影画像に重畳する第二の投影画像を投影する第二の投写装置とを備え、
前記制御部は、前記撮像装置の撮像範囲が前記第一の投影画像と前記第二の投影画像とが重畳する領域を含む場合、ユーザーにより選択された投写装置を介して前記目標調整点を設定することを特徴とする構成1乃至4の何れか一つの構成に記載の制御装置。
(構成6)
前記制御部は、前記目標調整点を含む領域が調整済みである場合、前記撮像範囲に対応する情報に応じて、前記目標調整点を設定しないことを特徴とする構成1乃至5の何れか一つの構成に記載の制御装置。
(構成7)
前記撮像装置は、パン方向への回転、チルト方向への回転、及び画角を変更するためのズーム動作を実行可能であり、
前記撮像範囲に対応する情報は、前記撮像装置のパン方向とチルト方向における位置に関する情報、及びズーム位置に関する情報を含むことを特徴とする構成1乃至6の何れか一つの構成に記載の制御装置。
(構成8)
投影画像における複数の調整点から選択された目標調整点を含む領域を調整可能な少なくとも一つの投写装置と、
前記領域を撮像可能な撮像装置と、
前記少なくとも一つの投写装置と前記撮像装置とを制御可能な制御装置とを有し、
前記制御装置は、
前記撮像装置の撮像範囲に対応する情報を取得する取得部と、
前記撮像範囲に対応する情報に応じて前記投写装置に前記目標調整点を制御させる制御部とを備えることを特徴とする投影システム。
(方法1)
投影画像における複数の調整点から選択された目標調整点を含む領域を調整可能な少なくとも一つの投写装置と、前記領域を撮像可能な撮像装置とを有する投影システムを制御するための制御方法であって、
前記撮像装置の撮像範囲に対応する情報を取得するステップと、
前記撮像範囲に対応する情報に応じて前記投写装置に前記目標調整点を制御させるステップとを有することを特徴とする制御方法。
(構成9)
方法1に記載の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
[その他の実施例]
本発明は、上述の実施例の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。
2 投影画像
10 制御装置
12 操作部
15 制御部(取得部)
20 カメラ(撮像装置)
100 プロジェクター(投写装置)

Claims (10)

  1. 投影画像における複数の調整点のうち目標調整点を含む領域を調整可能な少なくとも一つの投写装置と、前記領域を撮像可能な撮像装置とを制御可能な制御装置であって、
    前記撮像装置の撮像範囲に対応する情報を取得する取得部と、
    前記撮像範囲に対応する情報に応じて、前記投写装置を介して前記目標調整点を設定する制御部とを有することを特徴とする制御装置。
  2. それぞれが前記撮像範囲に対応する情報と該情報に対応する目標調整点に関する情報とを含む複数のプリセットを記憶する記憶部を更に有し、
    前記制御部は、前記複数のプリセットのうちユーザーにより選択されたプリセットに含まれる目標調整点に関する情報を用いて、前記目標調整点を設定することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記制御部は、前記プリセットに含まれる前記撮像範囲に対応する情報を用いて、前記撮像装置を介して前記撮像範囲を設定することを特徴とする請求項2に記載の制御装置。
  4. 前記撮像装置は、前記投影画像の全体を含む第一の画像と前記第一の画像より画角が狭い第二の画像とを撮像可能であり、
    前記制御装置は、前記第一の画像を解析することで前記複数の調整点を検出する画像解析部を更に有し、
    前記制御部は、前記画像解析部による検出結果と前記第二の画像とを用いて、前記目標調整点を設定することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
  5. 前記少なくとも一つの投写装置は、第一の投影画像を投影する第一の投写装置と少なくとも一部が前記第一の投影画像に重畳する第二の投影画像を投影する第二の投写装置とを備え、
    前記制御部は、前記撮像装置の撮像範囲が前記第一の投影画像と前記第二の投影画像とが重畳する領域を含む場合、ユーザーにより選択された投写装置を介して前記目標調整点を設定することを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の制御装置。
  6. 前記制御部は、前記目標調整点を含む領域が調整済みである場合、前記撮像範囲に対応する情報に応じて、前記目標調整点を設定しないことを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の制御装置。
  7. 前記撮像装置は、パン方向への回転、チルト方向への回転、及び画角を変更するためのズーム動作を実行可能であり、
    前記撮像範囲に対応する情報は、前記撮像装置のパン方向とチルト方向における位置に関する情報、及びズーム位置に関する情報を含むことを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載の制御装置。
  8. 投影画像における複数の調整点から選択された目標調整点を含む領域を調整可能な少なくとも一つの投写装置と、
    前記領域を撮像可能な撮像装置と、
    前記少なくとも一つの投写装置と前記撮像装置とを制御可能な制御装置とを有し、
    前記制御装置は、
    前記撮像装置の撮像範囲に対応する情報を取得する取得部と、
    前記撮像範囲に対応する情報に応じて前記投写装置に前記目標調整点を制御させる制御部とを備えることを特徴とする投影システム。
  9. 投影画像における複数の調整点から選択された目標調整点を含む領域を調整可能な少なくとも一つの投写装置と、前記領域を撮像可能な撮像装置とを有する投影システムを制御するための制御方法であって、
    前記撮像装置の撮像範囲に対応する情報を取得するステップと、
    前記撮像範囲に対応する情報に応じて前記投写装置に前記目標調整点を制御させるステップとを有することを特徴とする制御方法。
  10. 請求項9に記載の制御方法をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
JP2022078346A 2022-05-11 2022-05-11 制御装置、投影システム、制御方法、及びプログラム Pending JP2023167284A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022078346A JP2023167284A (ja) 2022-05-11 2022-05-11 制御装置、投影システム、制御方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022078346A JP2023167284A (ja) 2022-05-11 2022-05-11 制御装置、投影システム、制御方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023167284A true JP2023167284A (ja) 2023-11-24

Family

ID=88837708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022078346A Pending JP2023167284A (ja) 2022-05-11 2022-05-11 制御装置、投影システム、制御方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023167284A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10663844B2 (en) Projection control apparatus and control method thereof, and projection system
US10681320B2 (en) Projection apparatus, method for controlling projection apparatus, and non-transitory storage medium
US10394514B2 (en) Projection device and control method therefor
JP4803217B2 (ja) 画像表示システム、画像供給装置、制御方法及び制御プログラム
JP2005215542A (ja) ビデオプロジェクタ装置及びその投射映像の位置調整方法
JP2017191307A (ja) 投写システム、プロジェクター及びプロジェクターの制御方法
JP2020088691A (ja) 投写制御装置およびその制御方法、ならびに投写システム
JP2019207392A (ja) 制御装置、制御方法、投影システム、プログラム、記憶媒体
US11184549B2 (en) Image-capturing system, information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and storage medium
JP7096664B2 (ja) 投写制御装置およびその制御方法、ならびに投写システム
JP6915060B2 (ja) 投射型映像表示装置
JP2017191974A (ja) 投写システム、制御装置及び制御方法
US7461939B2 (en) Automatic zoom for screen fitting
JP2008193280A (ja) プロジェクタ、電子機器、プロジェクタの制御装置、および、プロジェクタの制御方法
JP4826163B2 (ja) 配置グリッド生成システム及び配置グリッド生成システムを用いた会場
JP2023167284A (ja) 制御装置、投影システム、制御方法、及びプログラム
JP2008112077A (ja) 画像投影装置およびその制御方法
JP2019204034A (ja) 投影制御装置、その制御方法、投影システム、プログラムおよび記憶媒体
JP2019110408A (ja) 投写制御装置およびその制御方法、ならびに投写システム
US11190696B2 (en) Electronic device capable of remotely controlling image capture apparatus and control method for same
JP2017191973A (ja) 投写システム、プロジェクター及びプロジェクターの制御方法
JP2006140556A (ja) プロジェクタ
JP2009086364A (ja) 画像投影装置及び画像投影システム
JP2024027263A (ja) 制御方法、制御装置、及びプログラム
JP2008216351A (ja) 投影装置、投影方法及びプログラム