JP2023162330A - 優先順位付けされたランダムアクセスに関与するユーザ機器および基地局 - Google Patents
優先順位付けされたランダムアクセスに関与するユーザ機器および基地局 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023162330A JP2023162330A JP2023137975A JP2023137975A JP2023162330A JP 2023162330 A JP2023162330 A JP 2023162330A JP 2023137975 A JP2023137975 A JP 2023137975A JP 2023137975 A JP2023137975 A JP 2023137975A JP 2023162330 A JP2023162330 A JP 2023162330A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- random access
- user equipment
- message
- base station
- transmission parameters
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/002—Transmission of channel access control information
- H04W74/004—Transmission of channel access control information in the uplink, i.e. towards network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/002—Transmission of channel access control information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0833—Random access procedures, e.g. with 4-step access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/08—Access point devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W52/00—Power management, e.g. Transmission Power Control [TPC] or power classes
- H04W52/04—Transmission power control [TPC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/21—Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0833—Random access procedures, e.g. with 4-step access
- H04W74/0836—Random access procedures, e.g. with 4-step access with 2-step access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W74/00—Wireless channel access
- H04W74/08—Non-scheduled access, e.g. ALOHA
- H04W74/0833—Random access procedures, e.g. with 4-step access
- H04W74/0838—Random access procedures, e.g. with 4-step access using contention-free random access [CFRA]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】ユーザ機器は、複数のランダムアクセスイベントのうちの1つによりトリガされると、基地局にランダムアクセスメッセージを送信するのに使用されるランダムアクセス送信パラメータを決定する。ランダムアクセス送信パラメータは、ランダムアクセスメッセージの送信をトリガしたランダムアクセスイベントとランダムアクセス構成情報とに基づいて決定される。ランダムアクセス構成情報は、複数のランダムアクセスイベントの各々を、基地局にランダムアクセスメッセージを送信するためにユーザ機器により使用可能な複数のランダムアクセス送信パラメータ中のランダムアクセス送信パラメータに関連付ける。ユーザ機器の送信機は、動作中に、決定されたランダムアクセス送信パラメータを使用して基地局にランダムアクセスメッセージを送信する。
【選択図】図10
Description
動作中に複数のランダムアクセスイベントのうちの1つによりトリガされると、前記ユーザ機器が位置するモバイル通信システムの無線セルを制御する基地局にランダムアクセスメッセージを送信するのに使用されるランダムアクセス送信パラメータを決定する、プロセッサであって、
前記ランダムアクセス送信パラメータのうちの少なくとも一部が、前記ランダムアクセスメッセージの前記送信をトリガした前記ランダムアクセスイベントとランダムアクセス構成情報とに基づいて決定され、前記ランダムアクセス構成情報が、複数のランダムアクセスイベントの各々を、前記基地局にランダムアクセスメッセージを送信するために前記ユーザ機器により使用可能な複数のランダムアクセス送信パラメータ中のランダムアクセス送信パラメータに関連付ける、プロセッサと、
動作中に、決定された前記ランダムアクセス送信パラメータを使用して前記基地局に前記ランダムアクセスメッセージを送信する、送信機と、
を備え、
前記複数のランダムアクセス送信パラメータが、
●前記基地局への前記ランダムアクセスメッセージの送信時に前記ユーザ機器により使用される、物理ランダムアクセスチャネルリソースを含み、
前記ランダムアクセスイベントが、ビーム障害からの回復である場合、特定の物理ランダムアクセスチャネルリソースを使用し、
前記ランダムアクセスイベントが、RRC_IDLEからの初期アクセスである場合、共通の物理ランダムアクセスチャネルリソースを使用する、
ユーザ機器である。
●(イベント1):RRC_IDLEからの初期アクセス、
●(イベント2):RRC接続再確立手順、
●(イベント3):ハンドオーバ、
●(イベント4):例えばUL同期ステータスが「非同期」であるときの、ランダムアクセス手順を必要とするRRC_CONNECTED中のDLデータ到着、
●(イベント5):例えばUL同期ステータスが「非同期」である、またはSRに対する利用可能なPUCCHリソースがないときの、ランダムアクセス手順を必要とするRRC_CONNECTED中のULデータ到着。
●(イベント6):RRC_INACTIVEからRRC_CONNECTEDへの遷移
●(イベント7):ビーム回復
●ランダムアクセスメッセージとともに送信されるランダムアクセスプリアンブルシーケンスと、
●gNBにランダムアクセスメッセージを送信するときにUEにより使用される無線チャネルリソースの時間および周波数と、
●gNBにランダムアクセスメッセージを送信するときにUEにより使用される送信電力値と、のうちの1つ以上を含む。
●ランダムアクセスメッセージの送信をトリガするランダムアクセスイベントと、
●ユーザ機器により現在使用されているユーザサービスであって、ユーザサービスが、大規模マシンタイプ通信mMTC、拡張モバイルブロードバンドeMBB、および超高信頼性低遅延通信URLLCのうちの1つである、ユーザサービスと、
●満たされるべきサービス要件のそれぞれの品質などの契約の約定であって、契約の約定の下でユーザ機器がユーザにより操作される、契約の約定と、
●2つの連続するサブキャリア間の周波数距離を定義するサブキャリア間隔と、を含むいくつかの異なる基準、またはその任意の組み合わせで優先順位付けすることができる。
●ランダムアクセスメッセージの送信をトリガするランダムアクセスイベントと、
●ユーザ機器により現在使用されているユーザサービスであって、任意選択により、ユーザサービスが、大規模マシンタイプ通信mMTC、拡張モバイルブロードバンドeMBB、および超高信頼性低遅延通信URLLCのうちの1つである、ユーザサービスと、
●満たされるべきサービス要件のそれぞれの品質などの契約の約定であって、契約の約定の下でユーザ機器がユーザにより操作される、契約の約定と、
●2つの連続するサブキャリア間の周波数距離を定義するサブキャリア間隔と、を含むいくつかの異なる基準、またはその任意の組み合わせで実装することができる。
●ランダムアクセスメッセージとともに送信されるランダムアクセスプリアンブルシーケンスと、
●基地局へのランダムアクセスメッセージの送信時にユーザ機器により使用される、無線チャネルリソースの時間および周波数と、
●基地局へのランダムアクセスメッセージの送信時にユーザ機器により使用される、送信電力値と、のうちの少なくとも1つ以上を含む。
●ランダムアクセスメッセージの送信をトリガするランダムアクセスイベントと、
●ユーザ機器により現在使用されているユーザサービスであって、任意選択により、ユーザサービスが、大規模マシンタイプ通信mMTC、拡張モバイルブロードバンドeMBB、および超高信頼性低遅延通信URLLCのうちの1つである、ユーザサービスと、
●満たされるべきサービス要件のそれぞれの品質などの契約の約定であって、契約の約定の下でユーザ機器がユーザにより操作される、契約の約定と、
●2つの連続するサブキャリア間の周波数距離を定義するサブキャリア間隔と、のうちの1つ、または2つ以上の組み合わせに関連付けられる。
●RRC_IDLEからの初期アクセスと、
●接続再確立手順と、
●ハンドオーバと、
●ユーザ機器がランダムアクセスチャネル手順を実行することを必要とするダウンリンクデータ到着と、
●ユーザ機器がランダムアクセスチャネル手順を実行することを必要とするアップリンクデータ到着と、
●非アクティブ状態から接続状態への状態遷移と、
●ビーム障害からの回復、のうちの1つ以上を含む。
●ランダムアクセスメッセージの送信をトリガするランダムアクセスイベントと、
●ユーザ機器により現在使用されているユーザサービスであって、任意選択により、ユーザサービスが、大規模マシンタイプ通信mMTC、拡張モバイルブロードバンドeMBB、および超高信頼性低遅延通信URLLCのうちの1つである、ユーザサービスと、
●満たされるべきサービス要件のそれぞれの品質などの契約の約定であって、契約の約定の下でユーザ機器がユーザにより操作される、契約の約定と、
●2つの連続するサブキャリア間の周波数距離を定義するサブキャリア間隔と、のうちの1つ、または2つ以上の組み合わせに関連付ける。
●ランダムアクセスメッセージとともに送信されるランダムアクセスプリアンブルシーケンスと、
●基地局へのランダムアクセスメッセージの送信時にユーザ機器により使用される、無線チャネルリソースの時間および周波数と、
●基地局へのランダムアクセスメッセージの送信時にユーザ機器により使用される、送信電力値と、のうちの1つ以上を含む。
●ランダムアクセスメッセージの送信をトリガするランダムアクセスイベントと、
●ユーザ機器により現在使用されているユーザサービスであって、任意選択により、ユーザサービスが、大規模マシンタイプ通信mMTC、拡張モバイルブロードバンドeMBB、および超高信頼性低遅延通信URLLCのうちの1つである、ユーザサービスと、
●満たされるべきサービス要件のそれぞれの品質などの契約の約定であって、契約の約定の下でユーザ機器がユーザにより操作される、契約の約定と、
●2つの連続するサブキャリア間の周波数距離を定義するサブキャリア間隔と、のうちの1つ、または1つ以上の組み合わせに関連付ける。
Claims (10)
- ユーザ機器であって、
動作中に複数のランダムアクセスイベントのうちの1つによりトリガされると、前記ユーザ機器が位置するモバイル通信システムの無線セルを制御する基地局にランダムアクセスメッセージを送信するのに使用されるランダムアクセス送信パラメータを決定する、プロセッサであって、
前記ランダムアクセス送信パラメータのうちの少なくとも一部が、前記ランダムアクセスメッセージの前記送信をトリガした前記ランダムアクセスイベントとランダムアクセス構成情報とに基づいて決定され、前記ランダムアクセス構成情報が、複数のランダムアクセスイベントの各々を、前記基地局にランダムアクセスメッセージを送信するために前記ユーザ機器により使用可能な複数のランダムアクセス送信パラメータ中のランダムアクセス送信パラメータに関連付ける、プロセッサと、
動作中に、決定された前記ランダムアクセス送信パラメータを使用して前記基地局に前記ランダムアクセスメッセージを送信する、送信機と、
を備え、
前記複数のランダムアクセス送信パラメータが、
●前記基地局への前記ランダムアクセスメッセージの送信時に前記ユーザ機器により使用される、物理ランダムアクセスチャネルリソースを含み、
前記ランダムアクセスイベントが、ビーム障害からの回復である場合、特定の物理ランダムアクセスチャネルリソースを使用し、
前記ランダムアクセスイベントが、RRC_IDLEからの初期アクセスである場合、共通の物理ランダムアクセスチャネルリソースを使用する、
ユーザ機器。 - 前記複数のランダムアクセス送信パラメータが、
●前記ランダムアクセスメッセージとともに送信されるランダムアクセスプリアンブルシーケンスと、
●前記基地局への前記ランダムアクセスメッセージの送信時に前記ユーザ機器により使用される、送信電力値と、のうちの少なくとも1つ以上をさらに含み、
および/または
前記ランダムアクセス送信パラメータのうちの前記一部が、
●ランダムアクセスメッセージの前記送信をトリガするランダムアクセスイベントと、
●前記ユーザ機器により現在使用されているユーザサービスであって、任意選択により、前記ユーザサービスが、大規模マシンタイプ通信mMTC、拡張モバイルブロードバンドeMBB、および超高信頼性低遅延通信URLLCのうちの1つである、ユーザサービスと、
●満たされるべきサービス要件のそれぞれの品質などの契約の約定であって、前記契約の約定の下で前記ユーザ機器がユーザにより操作される、契約の約定と、
●2つの連続するサブキャリア間の周波数距離を定義するサブキャリア間隔と、のうちの1つに、または2つ以上の組み合わせに関連付けられる、
請求項1に記載のユーザ機器。 - 前記ランダムアクセス送信パラメータの一部が、前記ランダムアクセスイベントのうちの1つ以上と前記ユーザサービスのうちの1つ以上との組み合わせに関連付けられ、および/または
前記ランダムアクセス送信パラメータの別の一部が、前記ランダムアクセスイベントのうちの1つ以上と1つの契約の約定との組み合わせに関連付けられ、および/または
ランダムアクセス送信パラメータと前記複数のランダムアクセスイベントとの間のアソシエーションが、各ランダムアクセスイベントが異なるランダムアクセス送信パラメータに関連付けられるようになっている、
請求項2に記載のユーザ機器。 - 動作中に、前記無線セル内の前記基地局によりブロードキャストされたシステム情報内の前記ランダムアクセス構成情報を前記基地局から受信する、受信機、
または
動作中に、前記無線セル内の前記基地局によりブロードキャストされた最小システム情報内の前記ランダムアクセス構成情報の一部を前記基地局から受信し、かつ前記基地局から送信されて前記ユーザ機器に宛てられた前記ランダムアクセス構成情報の別の一部を受信、またはさらなるシステム情報内の前記ランダムアクセス構成情報の前記別の一部を受信し、このさらなるシステム情報が要求に応じて前記無線セル内の前記基地局により送信される、受信機であって、任意選択により、前記ランダムアクセス構成情報の前記一部が、1つ以上の重要なランダムアクセスイベントとランダムアクセス送信パラメータのそれぞれとのアソシエーションに関する情報を含む、受信機、
をさらに備える、請求項1~3のいずれか一項に記載のユーザ機器。 - 前記プロセッサが、動作中である場合に、前記送信をトリガした前記ランダムアクセスイベントと前記ランダムアクセス構成情報とに基づいて送信電力値を決定し、
前記送信機が、動作中である場合に、決定された前記送信電力値に基づいて前記ランダムアクセスメッセージを送信する、
請求項1~4のいずれか一項に記載のユーザ機器。 - 前記受信機が、動作中である場合に、送信された前記ランダムアクセスメッセージに応答して、前記ユーザ機器が別のランダムアクセスチャネル手順を開始する前に少なくとも待機する必要がある期間を決定するために前記ユーザ機器により使用されるバックオフパラメータを含むランダムアクセス応答メッセージを前記基地局から受信し、
任意選択により、前記バックオフパラメータが、前記ユーザ機器により前記基地局に送信された前記ランダムアクセスメッセージに基づいて、かつ前記ランダムアクセス構成情報に基づいて、前記ユーザ機器に対して前記基地局により決定される、
請求項4に記載のユーザ機器。 - 前記プロセッサが、動作中である場合に、前記ランダムアクセス構成情報に基づいて、前記ユーザ機器にランダムアクセス応答メッセージを送信するために前記基地局により使用されるサブキャリア間隔に関連付けられたランダムアクセス送信パラメータを決定し、
前記送信機が、動作中である場合に、決定された前記ランダムアクセス送信パラメータを使用して前記基地局に前記ランダムアクセスメッセージを送信し、
前記受信機が、動作中である場合に、前記プロセッサが前記ランダムアクセス送信パラメータを決定するのに基づいた前記サブキャリア間隔に基づいて、送信されるデータの着信およびランダムアクセス応答メッセージに対する無線リソースを監視し、
前記受信機が、動作中である場合に、前記プロセッサが前記ランダムアクセス送信パラメータを決定するのに基づいた前記サブキャリア間隔に基づいて、前記基地局から前記ランダムアクセス応答メッセージを受信する、
請求項4または6に記載のユーザ機器。 - ランダムアクセス送信パラメータと前記複数のランダムアクセスイベントとの間のアソシエーションが、前記複数のランダムアクセスイベントのうちのすべてではなくいくつかが異なるランダムアクセス送信パラメータに関連付けられたものであり、かつ残りの前記ランダムアクセスイベントが共通のランダムアクセス送信パラメータに関連付けられたものであり、
前記プロセッサが、動作中である場合に、残りの前記ランダムアクセスイベントのうちの1つによりトリガされた場合に、前記共通のランダムアクセス送信パラメータを決定し、
前記送信機が、動作中である場合に、決定された前記共通のランダムアクセス送信パラメータを使用して前記基地局に第2のランダムアクセスメッセージを送信し、
前記受信機が、動作中である場合に、送信された前記第2のランダムアクセスメッセージに応答して、バックオフインデックスを含む第2のランダムアクセス応答メッセージを前記基地局から受信し、
前記プロセッサが、動作中である場合に、受信された前記バックオフインデックスとバックオフインデックステーブルとに基づいて、前記ユーザ機器が別のランダムアクセスチャネル手順を開始する前に少なくとも待機する必要がある期間を示すバックオフ時間値を決定し、前記バックオフインデックステーブルが、異なるバックオフ時間値を、バックオフインデックスとランダムアクセスメッセージの前記送信をトリガし得る残りの前記ランダムアクセスイベントとに関連付ける、
請求項4、6、7のいずれか一項に記載のユーザ機器。 - ユーザ機器の処理を制御する方法であって、
前記方法は、
複数のランダムアクセスイベントのうちの1つによりトリガされると、前記ユーザ機器が位置するモバイル通信システムの無線セルを制御する基地局にランダムアクセスメッセージを送信するのに使用されるランダムアクセス送信パラメータを決定するステップと、
前記ランダムアクセス送信パラメータのうちの少なくとも一部が、前記ランダムアクセスメッセージの前記送信をトリガした前記ランダムアクセスイベントとランダムアクセス構成情報とに基づいて決定され、前記ランダムアクセス構成情報が、複数のランダムアクセスイベントの各々を、前記基地局にランダムアクセスメッセージを送信するために前記ユーザ機器により使用可能な複数のランダムアクセス送信パラメータ中のランダムアクセス送信パラメータに関連付けるステップと、
動作中に、決定された前記ランダムアクセス送信パラメータを使用して前記基地局に前記ランダムアクセスメッセージを送信するステップと、
を含み、
前記複数のランダムアクセス送信パラメータが、
●前記基地局への前記ランダムアクセスメッセージの送信時に前記ユーザ機器により使用される、物理ランダムアクセスチャネルリソースを含み、
前記ランダムアクセスイベントが、ビーム障害からの回復である場合、特定の物理ランダムアクセスチャネルリソースを使用し、
前記ランダムアクセスイベントが、RRC_IDLEからの初期アクセスである場合、共通の物理ランダムアクセスチャネルリソースを使用する、
方法。 - ユーザ機器の処理を制御する集積回路であって、
前記処理は、
複数のランダムアクセスイベントのうちの1つによりトリガされると、前記ユーザ機器が位置するモバイル通信システムの無線セルを制御する基地局にランダムアクセスメッセージを送信するのに使用されるランダムアクセス送信パラメータを決定する処理と、
前記ランダムアクセス送信パラメータのうちの少なくとも一部が、前記ランダムアクセスメッセージの前記送信をトリガした前記ランダムアクセスイベントとランダムアクセス構成情報とに基づいて決定され、前記ランダムアクセス構成情報が、複数のランダムアクセスイベントの各々を、前記基地局にランダムアクセスメッセージを送信するために前記ユーザ機器により使用可能な複数のランダムアクセス送信パラメータ中のランダムアクセス送信パラメータに関連付ける処理と、
動作中に、決定された前記ランダムアクセス送信パラメータを使用して前記基地局に前記ランダムアクセスメッセージを送信する処理と、
を含み、
前記複数のランダムアクセス送信パラメータが、
●前記基地局への前記ランダムアクセスメッセージの送信時に前記ユーザ機器により使用される、物理ランダムアクセスチャネルリソースを含み、
前記ランダムアクセスイベントが、ビーム障害からの回復である場合、特定の物理ランダムアクセスチャネルリソースを使用し、
前記ランダムアクセスイベントが、RRC_IDLEからの初期アクセスである場合、共通の物理ランダムアクセスチャネルリソースを使用する、
集積回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2025009222A JP2025063272A (ja) | 2017-09-28 | 2025-01-22 | 優先順位付けされたランダムアクセスに関与するユーザ機器および基地局 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP17193835.0A EP3462797A1 (en) | 2017-09-28 | 2017-09-28 | User equipment and base station participating in prioritized random access |
EP17193835.0 | 2017-09-28 | ||
JP2020516390A JP7366008B2 (ja) | 2017-09-28 | 2018-09-14 | 優先順位付けされたランダムアクセスに関与するユーザ機器および基地局 |
PCT/EP2018/074937 WO2019063321A1 (en) | 2017-09-28 | 2018-09-14 | USER EQUIPMENT AND BASE STATION PARTICIPATING IN PREFERRED RANDOM ACCESS |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020516390A Division JP7366008B2 (ja) | 2017-09-28 | 2018-09-14 | 優先順位付けされたランダムアクセスに関与するユーザ機器および基地局 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2025009222A Division JP2025063272A (ja) | 2017-09-28 | 2025-01-22 | 優先順位付けされたランダムアクセスに関与するユーザ機器および基地局 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023162330A true JP2023162330A (ja) | 2023-11-08 |
JP7625666B2 JP7625666B2 (ja) | 2025-02-03 |
Family
ID=60001710
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020516390A Active JP7366008B2 (ja) | 2017-09-28 | 2018-09-14 | 優先順位付けされたランダムアクセスに関与するユーザ機器および基地局 |
JP2023137975A Active JP7625666B2 (ja) | 2017-09-28 | 2023-08-28 | 優先順位付けされたランダムアクセスに関与するユーザ機器および基地局 |
JP2025009222A Pending JP2025063272A (ja) | 2017-09-28 | 2025-01-22 | 優先順位付けされたランダムアクセスに関与するユーザ機器および基地局 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020516390A Active JP7366008B2 (ja) | 2017-09-28 | 2018-09-14 | 優先順位付けされたランダムアクセスに関与するユーザ機器および基地局 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2025009222A Pending JP2025063272A (ja) | 2017-09-28 | 2025-01-22 | 優先順位付けされたランダムアクセスに関与するユーザ機器および基地局 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US11375536B2 (ja) |
EP (2) | EP3462797A1 (ja) |
JP (3) | JP7366008B2 (ja) |
CN (2) | CN116669218A (ja) |
WO (1) | WO2019063321A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3462797A1 (en) * | 2017-09-28 | 2019-04-03 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | User equipment and base station participating in prioritized random access |
WO2019061357A1 (zh) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 北京小米移动软件有限公司 | 随机接入配置方法及装置 |
CN117596694A (zh) * | 2017-12-22 | 2024-02-23 | 夏普株式会社 | 无线通信方法和设备 |
US11019557B2 (en) * | 2018-05-10 | 2021-05-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Apparatus and method for acquisition of periodically broadcasted system information in wireless communication |
WO2019237805A1 (zh) * | 2018-06-14 | 2019-12-19 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种随机接入方法及装置、通信设备 |
US12120745B2 (en) * | 2019-02-15 | 2024-10-15 | Ntt Docomo, Inc. | User terminal |
WO2020198419A1 (en) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | Apple Inc. | Beam failure recovery |
WO2021008710A1 (en) | 2019-07-18 | 2021-01-21 | Nokia Technologies Oy | Power exposure reporting for wireless networks |
CN112689269A (zh) * | 2019-10-17 | 2021-04-20 | 华为技术有限公司 | 一种侧行信息的传输方法、装置及系统 |
JP2023516839A (ja) * | 2019-11-14 | 2023-04-21 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | 2次ユーザ機器のためのランダムアクセス |
WO2022082451A1 (zh) * | 2020-10-20 | 2022-04-28 | 北京小米移动软件有限公司 | 连接建立方法、装置、通信设备和存储介质 |
CN114302491B (zh) * | 2021-12-29 | 2024-06-11 | 中国电信股份有限公司 | 一种随机接入控制方法、装置、设备及存储介质 |
CN118972948A (zh) * | 2023-05-13 | 2024-11-15 | 上海移远通信技术股份有限公司 | 被用于无线通信的节点中的方法和装置 |
Family Cites Families (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5154309A (en) | 1991-01-07 | 1992-10-13 | Rock-Tenn Company | Insulating blanket for shipping container having scored mineral wool |
US5779277A (en) | 1996-09-03 | 1998-07-14 | Campbell Fittings, Inc. | Locking asexual coupling |
US5857778A (en) | 1996-09-25 | 1999-01-12 | Ells; James R. | Collapsible thermal insulating container |
US6513974B2 (en) | 1998-09-17 | 2003-02-04 | Thomas G. Malone | Inflatable insulating liners for shipping containers |
MX2009003596A (es) * | 2006-10-03 | 2009-04-22 | Qualcomm Inc | Transmision de señalizacion de acceso aleatorio para un sistema de acceso de comunicacion inalambrica. |
US8369280B2 (en) * | 2011-07-01 | 2013-02-05 | Ofinno Techologies, LLC | Control channels in multicarrier OFDM transmission |
WO2013138701A2 (en) * | 2012-03-16 | 2013-09-19 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Random access procedures in wireless systems |
US8989113B2 (en) * | 2012-05-11 | 2015-03-24 | Blackberry Limited | Method and system for partitioning contention based resources in a wireless network |
US10813131B2 (en) * | 2013-07-30 | 2020-10-20 | Innovative Sonic Corporation | Method and apparatus for improving random access preamble transmission in a wireless communication system |
CN110149691A (zh) * | 2013-08-13 | 2019-08-20 | 华为技术有限公司 | 一种发送前导序列的方法及用户设备 |
WO2015137632A1 (en) * | 2014-03-11 | 2015-09-17 | Lg Electronics Inc. | Method for allocating temporary identifier to terminal in random access procedure in wireless communication system and apparatus tehrefor |
CN104981022B (zh) * | 2014-04-04 | 2020-07-10 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 数据传输的方法、基站及终端 |
US9923834B2 (en) * | 2014-05-09 | 2018-03-20 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for triggering and sending device-to-device buffer status report and scheduling request |
US9930690B2 (en) * | 2014-11-07 | 2018-03-27 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for processing buffer status reports in random access procedures |
CN106413117B (zh) * | 2015-07-29 | 2021-08-17 | 索尼公司 | 无线通信系统、基站侧和用户设备侧的装置及方法 |
CN106559905B (zh) * | 2015-09-24 | 2020-04-21 | 株式会社Kt | 用于mtc ue接收随机接入响应的方法和装置 |
WO2017137230A1 (en) * | 2016-02-12 | 2017-08-17 | Sony Corporation | Terminal device, infrastructure equipment, methods and integrated circuitry |
US10334519B2 (en) * | 2016-04-22 | 2019-06-25 | Qualcomm Incorporated | Chirp signal formats and techniques |
CN108235446A (zh) * | 2016-12-22 | 2018-06-29 | 夏普株式会社 | 用户设备和相关方法 |
CN106856630B (zh) * | 2017-01-13 | 2018-12-11 | 北京小米移动软件有限公司 | 资源分配方法、装置、用户设备和基站 |
US10856174B2 (en) * | 2017-03-16 | 2020-12-01 | Ofinno, Llc | Buffer status report control |
US10863380B2 (en) * | 2017-03-16 | 2020-12-08 | Ofinno, Llc | Buffer status reporting procedure in a wireless device and wireless network |
EP3576480B1 (en) * | 2017-03-16 | 2020-06-24 | Ofinno, LLC | Truncated buffer status reporting |
US10349380B2 (en) * | 2017-03-17 | 2019-07-09 | Ofinno, Llc | Radio access network area information |
US10397958B2 (en) * | 2017-03-17 | 2019-08-27 | Asustek Computer Inc. | Method and apparatus for backoff mechanism applied for random access procedure in a wireless communication system |
US10849022B2 (en) * | 2017-03-17 | 2020-11-24 | Ofinno, Llc | Cell selection of inactive state wireless device |
US10368334B2 (en) * | 2017-03-17 | 2019-07-30 | Ofinno Technologies, Llc | Radio access network paging area configuration |
US10834759B2 (en) * | 2017-03-20 | 2020-11-10 | Motorola Mobility Llc | Feedback for a system information request |
US10327264B2 (en) * | 2017-03-20 | 2019-06-18 | Motorola Mobility Llc | Determining a request for system information |
US10849158B2 (en) * | 2017-03-20 | 2020-11-24 | Motorola Mobility Llc | Feedback for a system information request |
US10813133B2 (en) * | 2017-08-11 | 2020-10-20 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Methods and apparatus relating to random access in a wireless communications network |
RU2741560C1 (ru) * | 2017-08-18 | 2021-01-26 | Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) | Способ и устройство для произвольного доступа для восстановления сбоя луча |
EP3462797A1 (en) * | 2017-09-28 | 2019-04-03 | Panasonic Intellectual Property Corporation of America | User equipment and base station participating in prioritized random access |
JP6630422B2 (ja) * | 2017-12-13 | 2020-01-15 | 華碩電腦股▲ふん▼有限公司 | 無線通信システムにおけるランダムアクセス手順中のbwp不活性タイマを処理する方法及び装置 |
CN110035558B (zh) * | 2018-01-11 | 2021-03-26 | 华硕电脑股份有限公司 | 通过随机接入程序恢复波束失效的方法和设备 |
US10602549B2 (en) * | 2018-03-05 | 2020-03-24 | Asustek Computer Inc. | Method and apparatus of handling beam failure recovery in a wireless communication system |
-
2017
- 2017-09-28 EP EP17193835.0A patent/EP3462797A1/en not_active Withdrawn
-
2018
- 2018-09-14 US US16/650,722 patent/US11375536B2/en active Active
- 2018-09-14 CN CN202310483945.2A patent/CN116669218A/zh active Pending
- 2018-09-14 EP EP18766271.3A patent/EP3689080A1/en active Pending
- 2018-09-14 CN CN201880063604.7A patent/CN111149414B/zh active Active
- 2018-09-14 WO PCT/EP2018/074937 patent/WO2019063321A1/en unknown
- 2018-09-14 JP JP2020516390A patent/JP7366008B2/ja active Active
-
2022
- 2022-05-24 US US17/752,674 patent/US11991743B2/en active Active
-
2023
- 2023-08-28 JP JP2023137975A patent/JP7625666B2/ja active Active
-
2024
- 2024-04-15 US US18/636,007 patent/US20240260080A1/en active Pending
-
2025
- 2025-01-22 JP JP2025009222A patent/JP2025063272A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200275477A1 (en) | 2020-08-27 |
JP7625666B2 (ja) | 2025-02-03 |
WO2019063321A1 (en) | 2019-04-04 |
JP2025063272A (ja) | 2025-04-15 |
JP7366008B2 (ja) | 2023-10-20 |
US11375536B2 (en) | 2022-06-28 |
CN111149414B (zh) | 2023-05-23 |
JP2020535695A (ja) | 2020-12-03 |
CN111149414A (zh) | 2020-05-12 |
CN116669218A (zh) | 2023-08-29 |
US11991743B2 (en) | 2024-05-21 |
US20240260080A1 (en) | 2024-08-01 |
US20220287079A1 (en) | 2022-09-08 |
EP3462797A1 (en) | 2019-04-03 |
EP3689080A1 (en) | 2020-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7366008B2 (ja) | 優先順位付けされたランダムアクセスに関与するユーザ機器および基地局 | |
JP7274483B2 (ja) | ページング手順のためのユーザ機器、基地局、および方法 | |
JP7308841B2 (ja) | ユーザ機器、基地局、集積回路および方法 | |
JP7066736B2 (ja) | 無線アクセスネットワーク更新手順に参加するユーザ機器および基地局 | |
US11737093B2 (en) | User equipment and base station involved in transmission of uplink control data | |
JP6383012B2 (ja) | 無線通信システムにおけるデータ送信方法及び装置 | |
KR101564951B1 (ko) | 대표자 기반의 그룹 채널 액세스의 하나의 방법 | |
JP7566088B2 (ja) | 通信システムおよび方法 | |
CN107690173B (zh) | 一种随机接入方法和设备 | |
JP2016538781A (ja) | 通信システム、インフラ機器、通信デバイスおよび通信方法 | |
CN104854947A (zh) | 用于随机接入的基站、用户设备和方法 | |
CN111713168B (zh) | 改进的优先化随机接入的用户设备和基站 | |
KR20190098708A (ko) | 상향링크 데이터를 전송하는 방법 및 장치 | |
KR102509220B1 (ko) | 랜덤 액세스 제어 방법 및 그 장치 | |
KR102514630B1 (ko) | 랜덤 액세스 제어 방법, 기지국 및 단말 | |
WO2025026395A1 (zh) | 由用户设备执行的方法以及用户设备 | |
CN116530194A (zh) | 随机接入方法、装置、终端及存储介质 | |
KR20200091518A (ko) | 업링크 데이터 전송 방법 및 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241022 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7625666 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |