JP2023155693A - Image display device manufacturing method - Google Patents
Image display device manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023155693A JP2023155693A JP2022065171A JP2022065171A JP2023155693A JP 2023155693 A JP2023155693 A JP 2023155693A JP 2022065171 A JP2022065171 A JP 2022065171A JP 2022065171 A JP2022065171 A JP 2022065171A JP 2023155693 A JP2023155693 A JP 2023155693A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image display
- film
- resin
- display panel
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 229
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 229
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 109
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 68
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 abstract 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 34
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 30
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
本開示は、画像を表示する液晶ディスプレイ、有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ、タッチパネルなどの画像表示装置の製造方法に関する。 The present disclosure relates to a method for manufacturing an image display device such as a liquid crystal display, an organic EL (Electro-Luminescence) display, or a touch panel that displays images.
画像表示装置は、液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイなどの画像表示パネルと、透明保護板と、画像表示パネルと透明保護板とを貼り合わせる樹脂層と、を有する。昨今、画像表示装置は小型化および原価低減に向けた材料使用量の削減が進み、樹脂層の薄膜化が進んでいる。特許文献1には、画像表示装置の製造方法が開示されている。具体的には、画像表示パネルと透明保護板とを対向させ、画像表示パネルと透明保護板との間にニードル状の吐出ノズルを挿入し、画像表示パネルと透明保護板とを定められた間隔とする。ついで、吐出ノズルから樹脂を吐出させながら、画像表示パネルと透明保護板とを保持する保持台を水平方向に移動させ、吐出ノズルを画像表示パネルと透明保護板との間から退避させる。その後、樹脂からなる樹脂層が定められた厚さとなるまで、透明保護板を画像表示パネルに押し付ける。これによって画像表示パネルと透明保護板との間の全体に亘って均一に広がった樹脂層が形成された画像表示装置が得られる。 The image display device includes an image display panel such as a liquid crystal display or an organic EL display, a transparent protection plate, and a resin layer for bonding the image display panel and the transparent protection plate together. In recent years, the amount of materials used in image display devices has been reduced to reduce size and cost, and resin layers have become thinner. Patent Document 1 discloses a method for manufacturing an image display device. Specifically, an image display panel and a transparent protection plate are opposed to each other, a needle-shaped discharge nozzle is inserted between the image display panel and the transparent protection plate, and the image display panel and the transparent protection plate are spaced at a predetermined distance. shall be. Next, while discharging the resin from the discharge nozzle, the holding base that holds the image display panel and the transparent protection plate is moved in the horizontal direction, and the discharge nozzle is retracted from between the image display panel and the transparent protection plate. Thereafter, the transparent protection plate is pressed against the image display panel until the resin layer made of resin reaches a predetermined thickness. As a result, an image display device is obtained in which a resin layer is formed that is uniformly spread over the entire area between the image display panel and the transparent protection plate.
画像表示パネルと透明保護板との隙間に、隙間より小さい外径のノズルを差し込んで樹脂を充填する場合には、隙間に入る細径の吐出ノズルが選択される。しかし、画像表示パネルと透明保護板との隙間が狭い場合には、細径の吐出ノズルから吐出された樹脂が画像表示パネルを局所的に押圧し、押圧された箇所において発光時の表示に色むらが生じることがあった。上記従来の技術では、吐出ノズルの先端を斜めにカットすることで、樹脂を吐出する際に、先に上方の透明保護板へ樹脂を付着させ、吐出した樹脂が直接パネルに接触しないような工夫がなされている。しかし、上記従来の技術では、画像表示パネルと透明保護板との間隔は、吐出ノズルの外径よりさらに広い2.5mm以上5.5mm以下の範囲とされている。このため、画像表示パネルと透明保護板との隙間が、さらに狭い画像表示装置の製造は困難であるという問題があった。 When a nozzle with an outer diameter smaller than the gap is inserted into the gap between the image display panel and the transparent protection plate to fill the resin, a discharge nozzle with a small diameter that fits into the gap is selected. However, if the gap between the image display panel and the transparent protection plate is narrow, the resin discharged from the small diameter discharge nozzle will locally press the image display panel, causing the display to change color when emitting light at the pressed locations. Occasionally, unevenness occurred. In the conventional technology mentioned above, the tip of the discharge nozzle is cut diagonally so that when discharging the resin, the resin is first attached to the transparent protection plate above, and the discharged resin does not come into direct contact with the panel. is being done. However, in the above-mentioned conventional technology, the distance between the image display panel and the transparent protection plate is set in a range of 2.5 mm or more and 5.5 mm or less, which is wider than the outer diameter of the discharge nozzle. Therefore, there has been a problem in that it is difficult to manufacture an image display device in which the gap between the image display panel and the transparent protection plate is even narrower.
本開示は、上記に鑑みてなされたものであって、表示の色むらの発生を抑制しつつ、従来に比して画像表示パネルと透明保護板との間隔が狭い画像表示装置にも対応することができる画像表示装置の製造方法を得ることを目的とする。 The present disclosure has been made in view of the above, and is compatible with an image display device in which the distance between the image display panel and the transparent protection plate is narrower than in the past, while suppressing the occurrence of color unevenness in the display. An object of the present invention is to obtain a method for manufacturing an image display device that can perform the following steps.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本開示に係る画像表示装置の製造方法は、樹脂供給工程と、ノズル除去工程と、硬化工程と、を含む。樹脂供給工程は、画像表示パネルと、画像表示パネルの画像を表示する画像表示面を保護する透明な部材である透明保護板と、を対向させ、画像表示パネルと透明保護板との隙間に可撓性を有するフィルム状扁平ノズルを配置した状態で、フィルム状扁平ノズルから液状の樹脂を供給する。ノズル除去工程は、液状の樹脂の定められた領域への供給が完了した後に、フィルム状扁平ノズルを除去する。硬化工程は、液状の樹脂を硬化させる。 In order to solve the above-mentioned problems and achieve the objects, a method for manufacturing an image display device according to the present disclosure includes a resin supply step, a nozzle removal step, and a curing step. In the resin supply process, the image display panel and the transparent protection plate, which is a transparent member that protects the image display surface that displays the image of the image display panel, are made to face each other, and a resin is placed in the gap between the image display panel and the transparent protection plate. Liquid resin is supplied from the flexible film-like flat nozzle in a state where the film-like flat nozzle is arranged. In the nozzle removal step, the film-like flat nozzle is removed after the supply of liquid resin to a predetermined area is completed. In the curing step, the liquid resin is cured.
本開示によれば、表示の色むらの発生を抑制しつつ、従来に比して画像表示パネルと透明保護板との間隔が狭い画像表示装置にも対応することができるという効果を奏する。 According to the present disclosure, it is possible to suppress the occurrence of color unevenness in display, and also to support an image display device in which the distance between the image display panel and the transparent protection plate is narrower than in the past.
以下に、本開示の実施の形態に係る画像表示装置の製造方法を図面に基づいて詳細に説明する。 Below, a method for manufacturing an image display device according to an embodiment of the present disclosure will be described in detail based on the drawings.
実施の形態1.
最初に、実施の形態1に係る画像表示装置の製造方法で製造される画像表示装置について簡単に説明する。図1は、画像表示装置の構造の一例を模式的に示す平面図である。図2は、画像表示装置の構造の一例を模式的に示す断面図であり、図1のII-II断面図である。画像表示装置10は、画像表示パネル11と、透明保護板12と、ダム材13と、樹脂層14と、を備える。
Embodiment 1.
First, an image display device manufactured by the method for manufacturing an image display device according to Embodiment 1 will be briefly described. FIG. 1 is a plan view schematically showing an example of the structure of an image display device. FIG. 2 is a cross-sectional view schematically showing an example of the structure of an image display device, and is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG. The
画像表示パネル11は、信号に従って画像を表示することが可能なパネルである。画像表示パネル11の一例は、液晶パネル、有機EL、プラズマディスプレイパネルなどである。画像表示パネル11は、タッチパネルであってもよい。この例では、画像表示パネル11は、矩形の平板状である。以下では、画像表示パネル11の画像を表示する面である画像表示面を含む面は、前面と称され、前面とは反対側の面は、背面と称される。画像表示パネル11が液晶パネルである場合には、画像表示パネル11は、バックライトユニット、筐体、画像の表示制御を行う回路群が搭載される制御基板、バックライトユニットの点灯制御を行う回路群が搭載される制御基板、各種のコネクタ、ケーブルなどを有するが、簡略化のため図示を省略する。
The
透明保護板12は、画像表示パネル11の前面に設けられ、画像表示パネル11の画像表示面を保護する部材である。画像表示パネル11の画像表示面に表示される内容をユーザが観ることができるように、透明保護板12は、可視光領域の電磁波に対して透明な部材である。透明保護板12の一例は、ガラス、樹脂などである。この例では、透明保護板12は、矩形の平板状であり、透明保護板12の長辺および短辺は、画像表示パネル11の長辺および短辺よりも小さいものとする。以下では、透明保護板12の画像表示パネル11と対向する面は、背面と称され、背面とは反対側の面は、前面と称される。
The
樹脂層14は、画像表示パネル11と透明保護板12とを接着し、画像表示パネル11と透明保護板12との隙間を充填する樹脂である。樹脂層14は、可視光領域の電磁波に対して透明な部材である。樹脂層14には、充填時には液状で、充填後には硬化する材料が用いられる。このような樹脂層14に、紫外線が照射されることによって硬化する紫外線硬化樹脂、熱によって硬化する熱硬化樹脂、常温で硬化する常温硬化樹脂などを用いることができる。このような樹脂層14には、シリコーン樹脂、アクリル樹脂などの従来公知の様々な樹脂が使用可能である。また、樹脂層14の粘度は1000Pa・s以下であるが、10Pa・s以下であることが望ましい。すなわち、樹脂層14は、充填時に流動性がある液状の樹脂であることが望ましい。
The
ダム材13は、画像表示パネル11の前面と透明保護板12の背面との間に設けられ、画像表示パネル11と透明保護板12との間の隙間を定められた間隔に保持する部材である。対向して配置した画像表示パネル11と透明保護板12との間の定められた位置にダム材13を配置することで、開口部15aを有する中空体15が得られる。一例では、開口部15aを有する中空体15を形成するために、ダム材13は、画像表示パネル11と透明保護板12との間を接続する部材である。ダム材13は、樹脂層14が充填される領域を囲むように、すなわち樹脂層14の形成領域の外郭を定めるように、設けられる。ダム材13は、設計形状に応じた厚さで形成される。一例では、製品としての画像表示装置10の設計形状の厚さから、画像表示パネル11および透明保護板12の厚さを引いたものがダム材13の厚さとなる。上記したように、画像表示装置10の小型化および材料の原価低減のため、樹脂層14の厚さは薄膜化の傾向にある。現在では、樹脂層14の厚さが0.5mm以下であることが多い。ダム材13には、液状の樹脂を硬化させたものを用いることができる。画像表示パネル11の前面上または透明保護板12の背面上の定められた位置に液状の樹脂を塗布し、画像表示パネル11と透明保護板12とを対向させて貼り合わせた後、液状の樹脂を硬化させることでダム材13が得られる。あるいは、ダム材13に、樹脂枠などを両面テープで固定したものを用いてもよいし、ゴム状のシートを用いてもよい。中空体15に液状の樹脂を充填して硬化させた後、ダム材13は取り除かれてもよいし、そのまま残しておいてもよい。
The
画像表示パネル11および透明保護板12は、図1および図2では平面形状で図示しているが、湾曲した曲面形状であってもよい。図3および図4は、画像表示装置の構成の他の例を模式的に示す断面図である。図3では、透明保護板12が、幅方向の両端部が中央部に比して前面側に突出した曲面形状である場合を示している。図4では、透明保護板12が、幅方向の中央部が両端部に比して前面側に突出した曲面形状である場合を示している。図3および図4では、透明保護板12は、一方向において湾曲する曲面である曲面形状である場合を示したが、二方向以上において湾曲する形状であってもよい。また、図3および図4では、透明保護板12が湾曲している場合を示したが、画像表示パネル11が湾曲していてもよいし、画像表示パネル11および透明保護板12の両方が湾曲していてもよい。また、画像表示パネル11と透明保護板12との間に液状の樹脂14aを充填するときには、画像表示パネル11および透明保護板12は湾曲しておらず、充填後に画像表示パネル11および透明保護板12の少なくとも一方を湾曲させてもよい。
Although the
このような画像表示装置10において、画像表示パネル11と透明保護板12とは、接着層である樹脂層14を介して貼り合わされる。樹脂層14により画像表示パネル11と透明保護板12との間の空気層がなくなるため、反射が低減し、画面の視認性が向上するとともに、外部から加えられた衝撃を緩和することが可能となる。
In such an
つぎに、このような樹脂層14の厚さが0.5mm以下である画像表示装置10の製造方法について説明する。図5、図7、図9、図11および図13は、実施の形態1に係る画像表示装置の製造方法の手順の一例を模式的に示す平面図である。図6、図8、図10、図12および図14は、実施の形態1に係る画像表示装置の製造方法の手順の一例を模式的に示す断面図である。なお、図6は、図5のVI-VI断面図であり、図8は、図7のVIII-VIII断面図であり、図10は、図9のX-X断面図であり、図12は、図11のXII-XII断面図であり、図14は、図13のXIV-XIV断面図である。
Next, a method for manufacturing the
まず、図5および図6に示されるように、画像表示パネル11の前面に、ダム材13を形成する。ダム材13は、液状の樹脂14aを充填する領域を区画するように設けられる。ダム材13の配置位置は、予め定められる。また、ダム材13は、画像表示パネル11の一対の短辺に沿って形成される短辺部131,133と、画像表示パネル11の一方の長辺に沿って形成される長辺部132と、を有する。短辺部131,133と長辺部132とが接続され、ダム材13は、U字状となるように配置される。
First, as shown in FIGS. 5 and 6, a
ついで、図7および図8に示されるように、画像表示パネル11の前面のダム材13で囲まれた領域に、フィルム状扁平ノズル20を配置する。実施の形態1で使用されるフィルム状扁平ノズル20は、樹脂供給体25に接続される1か所の樹脂供給口20aと、樹脂層14の基となる液状の樹脂14aを吐出する1か所の吐出口20bと、を有する。すなわち、フィルム状扁平ノズル20は、1か所の樹脂供給口20aに対して、1か所の吐出口20bを有する。樹脂供給口20aは、供給口に対応し、液状の樹脂14aがフィルム状扁平ノズル20に供給される入口を指し、吐出口20bは、液状の樹脂14aの出口を指す。樹脂供給体25は、液状の樹脂14aを貯留し、機械式またはエア式の機構によって液状の樹脂14aを供給することができる装置である。
Next, as shown in FIGS. 7 and 8, a film-like
図15および図16は、フィルム状扁平ノズルの構成の一例を模式的に示す図である。フィルム状扁平ノズル20は、可撓性を有する袋状のフィルムからなるフィルム部21と、供給口構成部22と、を有する。フィルム部21における開口部が吐出口20bとなる。また、フィルム部21は、吐出口20bと対向する辺の中央付近に開口を有する。この開口に、供給口構成部22が接続される。供給口構成部22は、フィルム部21の開口と樹脂供給体25とを接続し、樹脂供給体25からフィルム部21に液状の樹脂14aを流すための部材である。図16に示されるように、フィルム部21の開口に供給口構成部22を取り付けることで、フィルム状扁平ノズル20を形成することができる。
15 and 16 are diagrams schematically showing an example of the configuration of a film-like flat nozzle. The film-like
フィルム部21は、液状の樹脂14aを充填する際に画像表示パネル11と透明保護板12との間に挿入されるため扁平状となる。フィルム部21は、一例では樹脂シート、アルミニウムシートで構成される。なお、フィルム部21の形状は、1枚のシートによって形成される完全な筒状または袋状ではなく、2枚のシートを重ねて接着して、接着部を有する筒状または袋状としたものでもよい。すなわち、2枚の矩形状のシートを重ねた状態で、一方の長辺側を開口させるように、周縁部を接着剤などで接着してフィルム部21としてもよい。フィルム部21は、開口と吐出口20bとを有し、フィルムによって液状の樹脂14aが流れる流路が形成されるものであればよい。つまり、フィルム部21は、筒状のフィルムということができる。フィルム部21の厚さは任意であるが、中空体15の狭小な隙間に液状の樹脂14aを充填するために薄い方が望ましい。また、フィルム状扁平ノズル20の挿入時のハンドリング性、繰り返し使用などに耐えられる強度が必要なことから、厚さは30μm以上300μm以下であることが望ましい。
The
図7に戻り、フィルム状扁平ノズル20において、吐出口20bの長さは、ノズル幅Wと称され、画像表示パネル11と透明保護板12とに挟まれた部分の吐出口20bの幅およびフィルム部21の厚さの両方に垂直な方向の長さは、ノズル長さLと称される。ダム材13で囲まれる領域に収まる範囲で、ノズル幅Wおよびノズル長さLは任意の値とすることができる。すなわち、ノズル幅Wは、ダム材13の長辺部132の長さ以下の範囲で任意のサイズとすることができる。ノズル長さLは、ダム材13の短辺部131,133の長さ以下の範囲で任意のサイズとすることができる。ただし、ノズル長さLは、フィルム状扁平ノズル20の挿入方向の画像表示装置10の長さに対して半分以上の長さであることが望ましく、ノズル幅Wは、画像表示装置10の開口部15aの幅である開口幅に対して1/6以上であることが望ましい。画像表示装置10の開口幅は、ダム材13の短辺部131と短辺部133との間の画像表示装置10の長辺に沿った距離である。ノズル長さLが画像表示装置10の長さの半分未満の場合には、フィルム状扁平ノズル20の吐出口20bからダム材13の長辺部132まで樹脂層14が到達し難くなる場合がある。ノズル幅Wが画像表示装置10の開口幅の1/6未満である場合には、フィルム状扁平ノズル20の吐出口20bからダム材13の短辺部131,133まで樹脂層14が到達し難くなる場合がある。このため、ノズル長さLは、フィルム状扁平ノズル20の挿入方向の画像表示装置10の長さに対して半分以上の長さであることが望ましく、ノズル幅Wは、画像表示装置10の開口幅に対して1/6以上であることが望ましい。
Returning to FIG. 7, in the film-like
その後、図9および図10に示されるように、フィルム状扁平ノズル20を配置した画像表示パネル11上に、透明保護板12を位置合わせして重ね合わせる。これによって、画像表示パネル11と透明保護板12とを対向させ、画像表示パネル11と透明保護板12との間にダム材13を配置した中空体15が形成される。そして、中空体15の隙間には、フィルム状扁平ノズル20のフィルム部21が配置された状態となる。また、中空体15のフィルム状扁平ノズル20が挿入される部分は、開口部15aとなる。
Thereafter, as shown in FIGS. 9 and 10, the
ついで、図11および図12に示されるように、樹脂供給体25からフィルム状扁平ノズル20を介して液状の樹脂14aを中空体15の隙間に吐出する。このとき、フィルム状扁平ノズル20の位置は、固定された状態のままとなる。フィルム部21が画像表示パネル11と透明保護板12との隙間に配置された状態で、フィルム状扁平ノズル20を介して画像表示パネル11と透明保護板12とを対向させた中空体15の隙間に液状の樹脂14aが充填される。樹脂供給体25は、機械式またはエア式の機構にて液状の樹脂14aを送り出す。このような機構によって、一定圧で液状の樹脂14aを中空体15の隙間に充填することができる。また、フィルム状扁平ノズル20を用いると、吐出口20bの開口面積を広くできるため、管路抵抗を小さくすることができる。これにより、細径ノズルを使用する場合と比べて液状の樹脂14aの送り出し圧を小さくできる。つまり、吐出口20bでの画像表示パネル11の押圧が抑制され、画像表示パネル11の表示の色むらを抑制することができる。さらに、吐出口20bの面積を広くできるため、液状の樹脂14aの注入時間を短縮でき、生産性を向上させることができる。
Next, as shown in FIGS. 11 and 12,
画像表示パネル11に繰り返しの押圧が付加されると、画像表示パネル11が液晶パネルである場合、より小さい押圧でも液晶の配向が変化し易くなるため、色むらを生じる。しかし、実施の形態1では、機械式またはエア式で液状の樹脂14aを送り出す樹脂供給体25からフィルム状扁平ノズル20を介して、中空体15に液状の樹脂14aを充填するので、常に一定圧で液状の樹脂14aを充填でき、押圧の付加が繰り返されることを抑制することができる。また、機械式またはエア式にて積極的に任意の圧力にて送り出す機構のため、液状の樹脂14aを重力または材料の表面張力による濡れ広がりだけで充填する場合に比して、狭小隙間にも所望する量の液状の樹脂14aを、短時間で充填することができ、生産性を向上させることができる。
When repeated pressure is applied to the
その後、図13および図14に示されるように、所望の量の液状の樹脂14aを中空体15の隙間に充填した後、フィルム状扁平ノズル20を中空体15から取り除く。そして、液状の樹脂14aの種類に応じた方法で液状の樹脂14aを硬化させて、樹脂層14を形成する。これによって、画像表示装置10が形成される。この後、ダム材13を除去してもよい。以上で、処理が終了する。
Thereafter, as shown in FIGS. 13 and 14, after filling the gap in the
なお、上記した説明では、画像表示パネル11にダム材13を形成した後に、フィルム状扁平ノズル20を配置して、透明保護板12を重ね合わせる例を示したが、画像表示装置10の製造方法の順序は、これに限定されるものではない。実施の形態1では、画像表示パネル11と透明保護板12との間に、フィルム状扁平ノズル20を配置した状態で、機械式またはエア式で液状の樹脂14aを一定の圧力で送り出すことができればよい。このため、透明保護板12にダム材13を形成した後、フィルム状扁平ノズル20を配置して、画像表示パネル11を重ね合わせてもよいし、画像表示パネル11と透明保護板12とをダム材13を介して重ね合わせて中空体15を形成した後、中空体15の隙間にフィルム状扁平ノズル20を挿入してもよい。
In addition, in the above description, after forming the
また、上記した説明では、平板状の画像表示パネル11と透明保護板12とを重ねて中空体15を形成する場合を示したが、画像表示パネル11および透明保護板12の少なくとも一方が曲面状であってもよい。図17は、透明保護板が曲面状である場合の中空体への液状の樹脂の充填の様子の一例を模式的に示す断面図である。図17に示されるように、フィルム状扁平ノズル20のフィルム部21は、可撓性があるため、中空体15の開口形状が複雑に湾曲した形状であってもフィルム状扁平ノズル20が開口形状に沿って変形し、中空体15の隙間に液状の樹脂14aを充填することができる。また、フィルム状扁平ノズル20の吐出口20bが広いため、液状の樹脂14aの圧力が分散すること、および管路抵抗が小さいことから、液状の樹脂14aの押出圧を小さくすることができる。上記したように、表示の色むらは画像表示パネル11の押圧による液晶の配向変化によって生じるが、実施の形態1では、液状の樹脂14aの充填時に画像表示パネル11を局所的に押圧することなく液状の樹脂14aを充填することができる。このため、液晶は変形せず、液状の樹脂14aの硬化後、表示領域に色むらが生じることがない。
Furthermore, in the above description, the
なお、図15に示したフィルム状扁平ノズル20は、一例であり、他の形状を有していてもよい。一例では、フィルム状扁平ノズル20の吐出口20b側の端部は、直線形状でもよいし、曲線形状でもよい。また、フィルム部21を平坦にした場合に、厚さ方向の上側部分と下側部分とで、幅方向および厚さ方向の両方に垂直な方向の長さが異なっていてもよい。また、フィルム部21を平坦にした場合に、矩形状ではなく、吐出口20bのノズル幅Wが、供給口構成部22と接続される開口が設けられるフィルム部21の幅よりも広い台形状または多角形状としてもよい。
Note that the film-like
以上のように、実施の形態1に係る画像表示装置10の製造方法では、画像表示パネル11と透明保護板12との間に、フィルム状扁平ノズル20を配置した状態で、機械式またはエア式で液状の樹脂14aを一定の圧力で送り出すようにした。これによって、吐出口20bにおいて画像表示パネル11の押圧が抑制され、画像表示パネル11の表示の色むらを抑制することができる。また、フィルム状扁平ノズル20は、扁平であるため、ダム材13の厚さを従来に比して薄くすることが可能となり、従来に比して画像表示パネル11と透明保護板12との間隔が狭い画像表示装置10、一例では0.5mm以下の間隔の画像表示装置10にも対応することができる。さらに、吐出口20bの面積を広くできるため、液状の樹脂14aの注入時間を短縮でき、生産性の向上が期待できる。以上のように、画像表示パネル11の表示の色むらの発生を抑制しながら、従来に比して画像表示パネル11と透明保護板12との間隔が狭い画像表示装置10にも対応することができる。つまり、画像表示パネル11と透明保護板12の隙間が0.5mm以下と狭い画像表示装置10に対しても、表示させたときに色むらのない製品を製造することができる。
As described above, in the method for manufacturing the
注入時間を短縮する方法として、複数本の細径ノズルを用いる方法が考えられる。しかし、この方法では、押圧の影響を受けるだけでなく、個々の細径ノズルより充填された液状の樹脂14aに合流箇所が生じる。合流箇所では、気泡の巻き込みが発生してしまう。一方、実施の形態1に係る画像表示装置10の製造方法では、フィルム状扁平ノズル20を用い、吐出口20bが細径ノズルに比して幅広となるので、液状の樹脂14aの合流箇所が生じることなく、フィルム状扁平ノズル20の先端より排出された樹脂が順次底部より充填される。このため、液状の樹脂14a内への気泡の巻き込みを抑制することができ、気泡が抑制された樹脂層14が得られるという効果を有する。また、機械式またはエア式の機構で液状の樹脂14aを一定の圧力で送り出すようにしたので、液状の樹脂14aを短時間で充填することができ、生産性を向上させることができる。また、フィルム状扁平ノズル20は、フィルム部21で形成されているので、フィルム状扁平ノズル20の形状を自由に設計することができる。
A possible method for shortening the injection time is to use a plurality of small diameter nozzles. However, in this method, not only is the
また、透明保護板12に湾曲品を用いた場合、画像表示パネル11と透明保護板12との距離は一定でない。このため、画像表示パネル11と透明保護板12との距離が近い箇所には少ない樹脂を、画像表示パネル11と透明保護板12との距離が遠い箇所には、相対的に多くの樹脂を充填する必要がある。実施の形態1におけるフィルム状扁平ノズル20は可撓性があるため、図17に示されるように、吐出口20bの形状が画像表示パネル11と透明保護板12との隙間の形状に応じたものとなり、画像表示パネル11と透明保護板12との距離に応じた量の液状の樹脂14aを供給することができる。この結果、液状の樹脂14aを底部より順次充填することができ、樹脂の合流部の発生を抑制することができる。つまり、透明保護板12が湾曲形状であっても、気泡の巻き込みを抑制することができる。
Moreover, when a curved product is used for the
実施の形態2.
次に、実施の形態2に係る画像表示装置10の製造方法について説明する。実施の形態2に係る画像表示装置10の製造方法では、中空体15の隙間に液状の樹脂14aを充填する処理が実施の形態1とは異なる。なお、実施の形態2において、実施の形態1で説明したものと同一の構成要素については同一符号を付して説明は省略する。
Embodiment 2.
Next, a method for manufacturing the
図18は、実施の形態2に係る画像表示装置の製造方法における液状の樹脂の充填時の一例を示す平面図である。図18に示されるように、フィルム状扁平ノズル20および樹脂供給体25は、可動部32を有する支持台30で支持される。支持台30は、フィルム状扁平ノズル20のノズル長さ方向に延在する支持部材31と、支持部材31に沿って移動可能な可動部32と、フィルム状扁平ノズル20の供給口構成部22を保持する保持部33と、樹脂供給体25を保持する保持部34と、を有する。保持部33,34の一方の端部は、可動部32と接続される。つまり、フィルム状扁平ノズル20および樹脂供給体25は、保持部33,34を介して可動部32と接続されており、可動部32の移動に伴って移動する。
FIG. 18 is a plan view showing an example of filling with liquid resin in the method for manufacturing an image display device according to the second embodiment. As shown in FIG. 18, the film-like
支持部材31の一例は、ノズル長さ方向への可動部32の移動を可能にするリニアガイドおよびボールねじである。可動部32の一例は、ボールねじに固定されるキャリッジである。また、支持部材31のボールねじにはモータが接続されており、モータの回転によってボールねじが回転し、ボールねじに固定され、ガイドレールに支持されたキャリッジがガイドレールに沿って移動する。これによって、可動部32に保持されるフィルム状扁平ノズル20および樹脂供給体25は、リニアガイド上を移動可能となる。
An example of the
一例では、ノズル長さが画像表示パネル11の長さと同等のフィルム部21が用いられる。フィルム部21の吐出口20bが、ダム材13の長辺部132付近となるように、フィルム部21が配置される。この状態で、樹脂供給体25から一定の圧力で樹脂の供給が開始される。フィルム状扁平ノズル20の吐出口20bと、ダム材13の長辺部132と、の距離が短いため、長辺部132に容易に液状の樹脂14aが到達する。また、液状の樹脂14aの吐出と同時に、可動部32が中空体15から離れる方向に移動すると、フィルム状扁平ノズル20の吐出口20bの位置が、徐々に中空体15の開口部15a側に移動する。これによって、中空体15の隙間には、長辺部132側の端部から順に液状の樹脂14aが供給されていく。そして、フィルム状扁平ノズル20の吐出口20bが中空体15の開口部15aから外れると、液状の樹脂14aの供給が終了する。その後は、実施の形態1で説明した手順が実施される。
In one example, a
このように、実施の形態2ではフィルム状扁平ノズル20を固定点で固定させて充填する必要はなく、フィルム状扁平ノズル20をノズル長さ方向に動かしながら液状の樹脂14aを充填する。すなわち、画像表示パネル11および透明保護板12から離れる方向にフィルム状扁平ノズル20を移動させながら液状の樹脂14aを供給する。これにより、いかなる形状の画像表示装置10であっても、液状の樹脂14aをダム材13の長辺部132、すなわち底部より充填することが容易となり、実施の形態1の場合に比して気泡の巻き込みをより抑制することができる。さらには、充填後にフィルム状扁平ノズル20を引き抜くとフィルム状扁平ノズル20の体積分の液状の樹脂14aが減ってしまう。しかし、実施の形態2に係る画像表示装置10の製造方法を用いると、フィルム状扁平ノズル20の引き抜きの過程において、フィルム状扁平ノズル20の体積分を考慮した、より適切な量の液状の樹脂14aを充填することができる。この結果、未充填部の発生が抑制されるため、高品位な画像表示装置10を得ることができる。なお、支持台30の可動部32における動作方法は連続的でも断続的でもよい。また、段階的に動かしてもよい。
As described above, in the second embodiment, it is not necessary to fix the film-like
実施の形態3.
次に、実施の形態3に係る画像表示装置10の製造方法について説明する。実施の形態3に係る画像表示装置10の製造方法では、中空体15の隙間に液状の樹脂14aを充填する処理が実施の形態1とは異なる。なお、実施の形態3において、実施の形態1で説明したものと同一の構成要素については同一符号を付して説明は省略する。
Embodiment 3.
Next, a method for manufacturing the
図19は、実施の形態3に係る画像表示装置の製造方法における液状の樹脂の充填時の一例を示す平面図である。図19に示されるように、1つのフィルム状扁平ノズル20に複数の樹脂供給体25が設けられる。つまり、フィルム部21には、複数の樹脂供給口20aが設けられる。各樹脂供給口20aには、供給口構成部22を介して樹脂供給体25が接続される。複数の樹脂供給体25は、一例では同じ種類の樹脂層14を含むものである。この場合には、各樹脂供給体25から一定の圧力で樹脂層14が供給される。なお、複数の樹脂供給体25は、それぞれ異なる種類の樹脂層14を含むものであってもよい。この場合には、画像表示装置10の種類によって、樹脂層14の種類を変えることが可能となる。
FIG. 19 is a plan view showing an example of filling with liquid resin in the method for manufacturing an image display device according to the third embodiment. As shown in FIG. 19, a plurality of
実施の形態3では、フィルム状扁平ノズル20は、複数の樹脂供給口20aに対して、1か所の吐出口20bを有する。このように複数の樹脂供給口20aがあっても、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。また、一例では、大型の画像表示装置10を実施の形態1に示される方法で製造するにあたり、大容量の樹脂供給体25とフィルム状扁平ノズル20とを調整弁を介さずに直接に接続した場合には、水頭圧の影響により所望の圧力以上の押圧が画像表示パネル11に付与されてしまう可能性がある。しかし、実施の形態3に係る画像表示装置10の製造方法では、複数の小容量の樹脂供給体25が備えられることとなり、1つの樹脂供給体25による画像表示パネル11への押圧を所望の圧力未満とすることができる。この結果、画像表示パネル11の表示の色むらを抑制することができる。
In the third embodiment, the film-like
また、実施の形態3に係る画像表示装置10の製造方法では、樹脂供給体25を簡便な段取りで切り替える。つまり、画像表示パネル11と透明保護板12との隙間に供給する液状の樹脂14aを複数の樹脂供給体25の間で切り替える。これによって、図19の例で、1つの樹脂供給体25の液状の樹脂14aが切れてしまった場合には、他の樹脂供給体25から液状の樹脂14aを供給している間に、切れてしまった樹脂供給体25を、新しい樹脂供給体25に取り換えることができる。これによって、樹脂供給体25およびフィルム状扁平ノズル20を有する装置を連続的に使用でき、生産性を向上させることができる。
Furthermore, in the method for manufacturing the
実施の形態4.
次に、実施の形態4に係る画像表示装置10の製造方法について説明する。実施の形態4に係る画像表示装置10の製造方法では、中空体15の隙間に液状の樹脂14aを充填する処理が実施の形態1とは異なる。なお、実施の形態4において、実施の形態1,2で説明したものと同一の構成要素については同一符号を付して説明は省略する。
Embodiment 4.
Next, a method for manufacturing the
図20は、実施の形態4に係る画像表示装置の製造方法における液状の樹脂の充填時の一例を示す平面図である。図20に示されるように、1つのフィルム状扁平ノズル20は、複数のフィルム部21を有していてもよい。つまり、フィルム状扁平ノズル20が、複数の吐出口20bを有していてもよい。図20には、フィルム状扁平ノズル20は、3個のフィルム部21を有する場合を示しているが、2個または4個以上のフィルム部21を有していてもよい。複数のフィルム部21に対して1つの供給口構成部22が設けられる。供給口構成部22は、樹脂供給口20aから供給される液状の樹脂14aを内部の通路に流し、それぞれのフィルム部21へと供給する。図20に示されるように、それぞれのフィルム部21のノズル幅またはノズル長さを異ならせることができる。充填箇所に応じたフィルム部21を用いることによって、充填箇所に応じた液状の樹脂14aの供給が可能となる。
FIG. 20 is a plan view showing an example of filling with liquid resin in the method for manufacturing an image display device according to the fourth embodiment. As shown in FIG. 20, one film-like
実施の形態4では、フィルム状扁平ノズル20は、1つの供給口構成部22に複数のフィルム部21が接続された構成を有する。このように、1つの樹脂供給口20aに対して、複数の吐出口20bを有する構成であっても、実施の形態1と同様の効果を得ることができる。また、実施の形態4では、それぞれのフィルム部21のノズル幅またはノズル長さを変えることができ、充填箇所に応じた充填量をより正確に供給することができる。このため、湾曲品など、画像表示パネル11と透明保護板12との距離が一定でない製品に対し、画像表示パネル11と透明保護板12との距離が近い箇所には少ない樹脂を充填することができ、画像表示パネル11と透明保護板12との距離が遠い箇所にはたくさんの樹脂をより適切な量で充填することができる。これによって、液状の樹脂14aを底部より順次充填でき、液状の樹脂14aの合流部の発生を抑制できるため、気泡の巻き込みを抑制することができるという効果を有する。
In the fourth embodiment, the film-like
さらに、図20では、1組の画像表示パネル11と透明保護板12との隙間の異なる位置に、複数のフィルム部21が配置される場合を示したが、異なる組の画像表示パネル11と透明保護板12との隙間に、複数のフィルム部21のそれぞれが配置されるようにしてもよい。これによって、1つの供給機構で複数の品種を一度に製造することも可能となり、設備投資を抑えることができるという効果も有する。
Furthermore, although FIG. 20 shows a case where a plurality of
以上の実施の形態に示した構成は、一例を示すものであり、別の公知の技術と組み合わせることも可能であるし、実施の形態同士を組み合わせることも可能であるし、要旨を逸脱しない範囲で、構成の一部を省略、変更することも可能である。 The configurations shown in the embodiments above are merely examples, and can be combined with other known techniques, or can be combined with other embodiments, within the scope of the gist. It is also possible to omit or change part of the configuration.
以下、本開示の諸態様を付記としてまとめて記載する。 Hereinafter, various aspects of the present disclosure will be collectively described as supplementary notes.
[付記1]
画像表示パネルと、前記画像表示パネルの画像を表示する画像表示面を保護する透明な部材である透明保護板と、を対向させ、前記画像表示パネルと前記透明保護板との隙間に可撓性を有するフィルム状扁平ノズルを配置した状態で、前記フィルム状扁平ノズルから液状の樹脂を供給する樹脂供給工程と、
前記液状の樹脂の定められた領域への供給が完了した後に、前記フィルム状扁平ノズルを除去するノズル除去工程と、
前記液状の樹脂を硬化させる硬化工程と、
を含むことを特徴とする画像表示装置の製造方法。
[付記2]
前記フィルム状扁平ノズルは、筒状のフィルムからなるフィルム部を有し、
前記樹脂供給工程では、前記フィルム部が前記画像表示パネルと前記透明保護板との隙間に配置されることを特徴とする付記1に記載の画像表示装置の製造方法。
[付記3]
前記フィルム状扁平ノズルは、前記液状の樹脂が流入する供給口に比して、前記液状の樹脂が吐出する吐出口の方が大きく、
前記樹脂供給工程では、前記フィルム状扁平ノズルに一定の圧力で前記液状の樹脂を送り出すことを特徴とする付記1に記載の画像表示装置の製造方法。
[付記4]
前記フィルム状扁平ノズルの前記供給口には、機械式またはエア式の機構で前記液状の樹脂を供給する樹脂供給体が接続されることを特徴とする付記3に記載の画像表示装置の製造方法。
[付記5]
前記樹脂供給工程では、前記画像表示パネルおよび前記透明保護板から離れる方向に前記フィルム状扁平ノズルを移動させながら前記液状の樹脂を供給することを特徴とする付記1から4のいずれか1つに記載の画像表示装置の製造方法。
[付記6]
前記フィルム状扁平ノズルは、前記液状の樹脂が流入する複数の供給口を有し、
前記フィルム状扁平ノズルの前記複数の供給口には、前記液状の樹脂を供給する複数の樹脂供給体が接続され、
前記樹脂供給工程では、前記画像表示パネルと前記透明保護板との隙間に供給する前記液状の樹脂を前記複数の樹脂供給体の間で切り替えることを特徴とする付記1から5のいずれか1つに記載の画像表示装置の製造方法。
[付記7]
前記フィルム状扁平ノズルは、筒状のフィルムからなる複数のフィルム部と、前記液状の樹脂を供給する樹脂供給体と前記複数のフィルム部とを接続する供給口接続部と、を有し、
前記樹脂供給工程では、前記画像表示パネルと前記透明保護板との隙間の異なる位置に、前記複数のフィルム部が配置されることを特徴とする付記1,3から5のいずれか1つに記載の画像表示装置の製造方法。
[付記8]
前記フィルム状扁平ノズルは、筒状のフィルムからなる複数のフィルム部と、前記液状の樹脂を供給する樹脂供給体と前記複数のフィルム部とを接続する供給口接続部と、を有し、
前記樹脂供給工程では、それぞれの前記複数のフィルム部は、異なる組の前記画像表示パネルと前記透明保護板との隙間に配置されることを特徴とする付記1,3から5のいずれか1つに記載の画像表示装置の製造方法。
[Additional note 1]
An image display panel and a transparent protection plate, which is a transparent member that protects an image display surface of the image display panel that displays an image, are arranged to face each other, and a flexible plate is provided in the gap between the image display panel and the transparent protection plate. a resin supplying step of supplying liquid resin from the film-like flat nozzle in a state in which a film-like flat nozzle having the above is arranged;
a nozzle removal step of removing the film-like flat nozzle after the supply of the liquid resin to a predetermined area is completed;
a curing step of curing the liquid resin;
A method of manufacturing an image display device, comprising:
[Additional note 2]
The film-like flat nozzle has a film portion made of a cylindrical film,
The method for manufacturing an image display device according to appendix 1, wherein in the resin supply step, the film portion is disposed in a gap between the image display panel and the transparent protection plate.
[Additional note 3]
The film-like flat nozzle has a discharge opening through which the liquid resin is discharged, which is larger than a supply opening through which the liquid resin flows;
The method for manufacturing an image display device according to appendix 1, wherein in the resin supply step, the liquid resin is fed to the film-like flat nozzle at a constant pressure.
[Additional note 4]
The method for manufacturing an image display device according to appendix 3, wherein a resin supply body that supplies the liquid resin by a mechanical or air-type mechanism is connected to the supply port of the film-like flat nozzle. .
[Additional note 5]
According to any one of appendices 1 to 4, in the resin supply step, the liquid resin is supplied while moving the film-like flat nozzle in a direction away from the image display panel and the transparent protection plate. A method of manufacturing the image display device described above.
[Additional note 6]
The film-like flat nozzle has a plurality of supply ports into which the liquid resin flows,
A plurality of resin supply bodies supplying the liquid resin are connected to the plurality of supply ports of the film-like flat nozzle,
Any one of appendices 1 to 5, characterized in that in the resin supply step, the liquid resin supplied to the gap between the image display panel and the transparent protection plate is switched between the plurality of resin supply bodies. A method for manufacturing an image display device according to .
[Additional note 7]
The film-like flat nozzle has a plurality of film parts made of cylindrical films, and a supply port connection part that connects the resin supply body that supplies the liquid resin and the plurality of film parts,
According to any one of appendices 1 and 3 to 5, in the resin supply step, the plurality of film parts are arranged at different positions in the gap between the image display panel and the transparent protection plate. A method for manufacturing an image display device.
[Additional note 8]
The film-like flat nozzle has a plurality of film parts made of cylindrical films, and a supply port connection part that connects the resin supply body that supplies the liquid resin and the plurality of film parts,
Any one of Supplementary Notes 1 and 3 to 5, wherein in the resin supply step, each of the plurality of film parts is disposed in a gap between the image display panel and the transparent protection plate of different sets. A method for manufacturing an image display device according to .
10 画像表示装置、11 画像表示パネル、12 透明保護板、13 ダム材、14 樹脂層、14a 液状の樹脂、15 中空体、15a 開口部、20 フィルム状扁平ノズル、20a 樹脂供給口、20b 吐出口、21 フィルム部、22 供給口構成部、25 樹脂供給体、30 支持台、31 支持部材、32 可動部、33,34 保持部、131,133 短辺部、132 長辺部。 10 image display device, 11 image display panel, 12 transparent protection plate, 13 dam material, 14 resin layer, 14a liquid resin, 15 hollow body, 15a opening, 20 film-like flat nozzle, 20a resin supply port, 20b discharge port , 21 film section, 22 supply port forming section, 25 resin supply body, 30 support stand, 31 support member, 32 movable section, 33, 34 holding section, 131, 133 short side section, 132 long side section.
Claims (8)
前記液状の樹脂の定められた領域への供給が完了した後に、前記フィルム状扁平ノズルを除去するノズル除去工程と、
前記液状の樹脂を硬化させる硬化工程と、
を含むことを特徴とする画像表示装置の製造方法。 An image display panel and a transparent protection plate, which is a transparent member that protects an image display surface of the image display panel that displays an image, are arranged to face each other, and a flexible plate is provided in the gap between the image display panel and the transparent protection plate. a resin supplying step of supplying liquid resin from the film-like flat nozzle in a state in which a film-like flat nozzle having the above is arranged;
a nozzle removal step of removing the film-like flat nozzle after the supply of the liquid resin to a predetermined area is completed;
a curing step of curing the liquid resin;
A method of manufacturing an image display device, comprising:
前記樹脂供給工程では、前記フィルム部が前記画像表示パネルと前記透明保護板との隙間に配置されることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置の製造方法。 The film-like flat nozzle has a film portion made of a cylindrical film,
2. The method of manufacturing an image display device according to claim 1, wherein in the resin supply step, the film portion is disposed in a gap between the image display panel and the transparent protection plate.
前記樹脂供給工程では、前記フィルム状扁平ノズルに一定の圧力で前記液状の樹脂を送り出すことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置の製造方法。 The film-like flat nozzle has a discharge opening through which the liquid resin is discharged, which is larger than a supply opening through which the liquid resin flows;
2. The method of manufacturing an image display device according to claim 1, wherein in the resin supply step, the liquid resin is fed to the film-like flat nozzle at a constant pressure.
前記フィルム状扁平ノズルの前記複数の供給口には、前記液状の樹脂を供給する複数の樹脂供給体が接続され、
前記樹脂供給工程では、前記画像表示パネルと前記透明保護板との隙間に供給する前記液状の樹脂を前記複数の樹脂供給体の間で切り替えることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置の製造方法。 The film-like flat nozzle has a plurality of supply ports into which the liquid resin flows,
A plurality of resin supply bodies supplying the liquid resin are connected to the plurality of supply ports of the film-like flat nozzle,
The image display device according to claim 1, wherein in the resin supply step, the liquid resin supplied to the gap between the image display panel and the transparent protection plate is switched between the plurality of resin supply bodies. manufacturing method.
前記樹脂供給工程では、前記画像表示パネルと前記透明保護板との隙間の異なる位置に、前記複数のフィルム部が配置されることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置の製造方法。 The film-like flat nozzle has a plurality of film parts made of cylindrical films, and a supply port connection part that connects the resin supply body that supplies the liquid resin and the plurality of film parts,
2. The method of manufacturing an image display device according to claim 1, wherein in the resin supply step, the plurality of film parts are arranged at different positions in a gap between the image display panel and the transparent protection plate.
前記樹脂供給工程では、それぞれの前記複数のフィルム部は、異なる組の前記画像表示パネルと前記透明保護板との隙間に配置されることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置の製造方法。 The film-like flat nozzle has a plurality of film parts made of cylindrical films, and a supply port connection part that connects the resin supply body that supplies the liquid resin and the plurality of film parts,
Manufacturing the image display device according to claim 1, wherein in the resin supply step, each of the plurality of film parts is arranged in a gap between the image display panel and the transparent protection plate of different sets. Method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022065171A JP2023155693A (en) | 2022-04-11 | 2022-04-11 | Image display device manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022065171A JP2023155693A (en) | 2022-04-11 | 2022-04-11 | Image display device manufacturing method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023155693A true JP2023155693A (en) | 2023-10-23 |
Family
ID=88417846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022065171A Pending JP2023155693A (en) | 2022-04-11 | 2022-04-11 | Image display device manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2023155693A (en) |
-
2022
- 2022-04-11 JP JP2022065171A patent/JP2023155693A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101597087B1 (en) | Method of manufacturing plate-shaped bonded body, bonding device, and plate-shaped bonded body | |
TWI541562B (en) | The manufacturing method of the bonding element | |
US8617343B2 (en) | Manufacturing method of flat-panel display device and bonding press apparatus therefor | |
US20150037593A1 (en) | Laminated product, an apparatus and a method for forming a laminated product | |
KR20120085796A (en) | Bonding device and method for manufacturing tabular bonded body | |
TWI603848B (en) | Bonding device manufacturing method | |
KR20120033297A (en) | Method and system for manufacturing display panel | |
JP2011150331A (en) | Manufacturing method of flat-panel display device and adhesive resin application apparatus therefor | |
JP5358847B2 (en) | Method and apparatus for laminating plate members | |
JP2016002515A (en) | Coating method, coating device, manufacturing method, and manufacturing device | |
JP2012046663A (en) | Method and apparatus for bonding member | |
JP5799131B2 (en) | Filling equipment | |
CN102822733A (en) | Liquid-crystal display element, manufacturing method therefor, and liquid-crystal display device | |
JP2023155693A (en) | Image display device manufacturing method | |
CN111744722B (en) | Manufacturing device and manufacturing method for joint member | |
JP5619537B2 (en) | Filling equipment | |
JP2002216958A (en) | Pasting device and pasting method | |
JPWO2017086233A1 (en) | Optical panel manufacturing method and aerial image display device manufacturing method | |
KR101264400B1 (en) | Method of manufacturing tft lcd panel | |
JP2017097013A (en) | Manufacturing method of optical element, manufacturing method of reflection type aerial image formation element, and adhesive filling device | |
TW201351575A (en) | Bonding method and bonding device for substrate | |
JP2015008172A (en) | Fine pattern transfer device | |
TWI481929B (en) | Method of manufacturing tft lcd panel |