JP2023127190A - 熱源システム - Google Patents
熱源システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023127190A JP2023127190A JP2022030818A JP2022030818A JP2023127190A JP 2023127190 A JP2023127190 A JP 2023127190A JP 2022030818 A JP2022030818 A JP 2022030818A JP 2022030818 A JP2022030818 A JP 2022030818A JP 2023127190 A JP2023127190 A JP 2023127190A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat source
- temperature side
- load
- high temperature
- low
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 45
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 162
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 abstract description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 201000009240 nasopharyngitis Diseases 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Air Conditioning Control Device (AREA)
Abstract
Description
まず、図1を参照しつつ、本発明の実施の形態に係る熱源システム10の基本的な構成について説明する。熱源システム10は、高温側熱源11と低温側熱源12とが直列に配置されて構成される。高温側熱源11は高温側負荷13を冷却する高温冷水を製造し、低温側熱源12は低温側負荷14を冷却する低温冷水を製造する。本実施の形態では、高温側負荷13として5台の高温放熱器13a~13eが設けられ、低温側負荷14として5台の低温放熱器14a~14eが設けられている。なお、高温側負荷13には、空調機の冷却コイル、放射パネル、床冷房、顕熱放熱器、ドライコイルなどが含まれ、低温側負荷14には、空調機の除湿コイルなどが含まれる。
次に、上記した構成を備えた本発明の実施の形態に係る熱源システム10の各種作用について説明する。
まず、本発明の実施の形態に係る熱源システム10による送水量と熱源比率の適正化について説明するが、その前に、図14を参照しつつ、比較例1の熱源システム100について説明する。比較例1の熱源システム100は、高温側熱源101と低温側熱源102とが直列に配置された直列方式の熱源システムであり、高温側熱源101は高温側負荷103を冷却する顕熱処理用の高温冷水を製造し、低温側熱源102は低温側負荷104を冷却する潜熱処理用の低温冷水を製造する。また、高温側熱源101の入口側冷水管に冷水一次ポンプ105が設けられ、低温側負荷104の入口側冷水管に冷水二次ポンプ106が設けられている。そして、高温側負荷103と低温側負荷104にそれぞれバイパス弁107,108が設けられている。
次に、本発明の実施の形態に係る熱源システム10による最適熱源起動について説明するが、その前に、図17を参照しつつ、比較例2の熱源システム200について説明する。比較例2の熱源システム200は、高温側熱源201と低温側熱源202とが並列に配置された並列方式の熱源システムであり、高温側熱源201は高温側負荷203を冷却する顕熱処理用の高温冷水を製造し、低温側熱源202は低温側負荷204を冷却する潜熱処理用の低温冷水を製造する。また、高温側熱源201と低温側熱源202のそれぞれの入口側冷水管に冷水一次ポンプ205,206が設けられ、高温側負荷203と低温側負荷204のそれぞれの入口側冷水管に冷水二次ポンプ207,208が設けられている。
次に、図6(a)、(b)を参照しつつ、本発明の実施の形態に係る熱源システム10による熱源側中間温度の最適化について説明する。図6(a)に示されているように、高温側熱源11と低温側熱源12がいずれも同性能の定速ターボ冷凍機、高温側負荷13の高温冷水量が60%、低温側負荷14の低温冷水量が40%、外気湿球温度が20WB℃の条件下において、熱源側温度センサ30により熱源側中間温度の設定値を15℃とした場合、高温側熱源11の負荷率が60%、低温側熱源12の負荷率が40%となり、本発明の実施の形態に係る熱源システム10の総合効率(COP=処理熱量÷(冷凍機+冷却塔ファン+冷却水ポンプ+冷水一次ポンプ)の合計消費エネルギー)の試算結果は、6.7であった。
次に、図10(a)、(b)を参照しつつ、本発明の実施の形態に係る熱源システム10による負荷側中間温度の最適化について説明する。図10(a)は、本発明の実施の形態に係る熱源システム10において、高温側熱源11が空冷モジュールチラー、低温側熱源12が水冷スクリューチラー、外気乾球温度が25DB℃、外気湿球温度が20WB℃の条件下において、高温側負荷13の負荷率を50%、低温側負荷14の負荷率を30%、熱源側温度センサ30による熱源側中間温度の設定値及び負荷側温度センサ37による負荷側中間温度の設定値をそれぞれ15℃とした場合、高温側熱源11の負荷率が50%、低温側熱源12の負荷率が30%となり、本発明の実施の形態に係る熱源システム10の冷水二次ポンプを含む総合効率(COP=処理熱量÷(冷凍機+冷却塔ファン+冷却水ポンプ+冷水一次ポンプ+冷水二次ポンプ)の合計消費エネルギー)の試算結果は、5.57であった。
次に、上記した本発明の実施の形態に係るフリークーリングを併用した熱源システム60の省エネルギー効果を、図7に示すような従来の並列方式の熱源システムにおいてフリークーリングを併用した場合のシステム(以下「従来システム」と言う)と比較して試算した結果について説明する。
(1)高温側熱源 空冷モジュールチラー(冷凍能力:100 RT、冷水一次ポンプ+冷水二次ポンプ:合計定格消費電力4.1kW)
(2)低温側熱源 水冷INVスクリューチラー(冷凍能力:100RT、冷水一次ポンプ・冷水二次ポンプ・冷却水ポンプ・冷却塔ファン:合計定格消費電力8.0kW)
(3)フリークーリング用冷却塔(定格消費電力:2.7kW)
(4)フリークーリング用ポンプ(定格消費電力:2.2kW)
(5)本システムと従来システムの高温側熱源と低温側熱源は、いずれも同一熱源とし、冷水一次ポンプの制御は定流量方式、冷水二次ポンプの制御は変流量方式によるものと仮定した。
(6)本システムと従来システムの水冷INVスクリューチラー用の冷却水ポンプと冷却塔ファンは、いずれもシステム全体の消費電力量が最小となる最適制御を行うものと仮定した。
(7)負荷条件は、一般オフィス用途の冷房負荷を外気温度から想定し、月平均外気条件から必要な潜熱処理熱量及び顕熱処理熱量を算定した。
上記したように本発明に係る熱源システムによれば、高温側負荷13と低温側負荷14の負荷率が100%の時は、低温側負荷14の還水をそのまま高温側負荷の往水としてカスケード利用できるため、低温冷水を熱源に戻す搬送動力及び高温冷水を供給する搬送動力を削減することができる。また、冷温側負荷14と高温側負荷13との間に偏差が生じた場合には、バランス管15がその偏差を吸収することができる。
11 高温側熱源
12 低温側熱源
13 高温側負荷
14 低温側負荷
15 バランス管
16 (高温側熱源の)バイパス菅
18 負荷側冷水接続管
21 冷水一次ポンプ
22 冷水一次ポンプ
33 冷水二次ポンプ
34 冷水二次ポンプ
50 制御装置
60 熱源システム
61 冷却塔
Claims (10)
- 高温側負荷を冷却する高温冷水を製造する高温側熱源と低温側負荷を冷却する低温冷水を製造する低温側熱源とが直列に配置された熱源システムであって、
前記高温側熱源と前記低温側熱源の間と前記高温側負荷と前記低温側負荷の間とを接続するバランス管と、
前記高温側負荷と前記低温側負荷との間で生じる熱負荷の偏差に基づき、前記バランス管を介して、前記高温側負荷を流通する前記高温冷水の流量と前記低温側負荷を流通する前記低温冷水の流量をそれぞれ制御する制御装置と、
を備えていることを特徴とする熱源システム。 - 前記バランス管は、前記高温側熱源のバイパス菅と、前記高温側負荷と前記低温側負荷の間の負荷側冷水接続管と、を接続するように設けられ、前記バランス管により、前記低温側負荷の余剰冷水を返送したり或いは前記高温側負荷へ不足冷水を供給したりする請求項1に記載の熱源システム。
- 前記高温側熱源と前記低温側熱源にそれぞれ冷水一次ポンプが設けられ、前記高温側負荷と前記低温側負荷にそれぞれ冷水二次ポンプが設けられ、
前記バランス管は、前記高温側熱源のバイパス菅と、前記高温側負荷と前記低温側負荷の間の負荷側冷水接続管と、を接続するように設けられ、前記バランス管と前記負荷側冷水接続管との接続位置は前記高温側負荷の前記冷水二次ポンプの下流側である請求項2に記載の熱源システム。 - 前記制御装置は、前記高温側負荷と前記低温側負荷の熱負荷が所定量以下に低下した部分負荷時に前記高温側熱源若しくは前記低温側熱源を停止させる請求項1~3のいずれかの請求項に記載の熱源システム。
- 前記制御装置は、前記高温側熱源の出口の熱源側中間温度の設定値を可変に設定する請求項1~4のいずれかの請求項に記載の熱源システム。
- 前記制御装置は、前記高温側熱源と前記低温側熱源の負荷比率や外気環境に基づき、前記熱源側中間温度の設定値を可変に設定する請求項5に記載の熱源システム。
- 前記制御装置は、前記高温側熱源と前記低温側熱源の機種の組合せに基づき、前記熱源側中間温度の設定値を可変に設定する請求項5又は6に記載の熱源システム。
- 前記制御装置は、前記高温側負荷の入口の負荷側中間温度の設定値を可変に設定する請求項1~7のいずれかの請求項に記載の熱源システム。
- 前記制御装置は、前記高温側負荷と前記低温側負荷の負荷比率に基づき、前記負荷側中間温度の設定値を可変に設定する請求項8に記載の熱源システム。
- 前記高温側熱源の上流側に冷却塔を直列に接続し、該高温側熱源に還る冷水に対して該冷却塔を利用してフリークーリングを行う請求項8又は9に記載の熱源システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022030818A JP7322219B1 (ja) | 2022-03-01 | 2022-03-01 | 熱源システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022030818A JP7322219B1 (ja) | 2022-03-01 | 2022-03-01 | 熱源システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7322219B1 JP7322219B1 (ja) | 2023-08-07 |
JP2023127190A true JP2023127190A (ja) | 2023-09-13 |
Family
ID=87519636
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022030818A Active JP7322219B1 (ja) | 2022-03-01 | 2022-03-01 | 熱源システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7322219B1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11281175A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-10-15 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
JP2002235960A (ja) * | 2001-02-08 | 2002-08-23 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | プロセス冷却及び空調用のパッケージ装置とその熱源供給方法 |
JP2015161464A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 三菱重工業株式会社 | 熱源機の出口設定温度の設定方法及び熱源システム |
WO2019167249A1 (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-06 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
JP2022019393A (ja) * | 2020-07-17 | 2022-01-27 | Smc株式会社 | チラー |
-
2022
- 2022-03-01 JP JP2022030818A patent/JP7322219B1/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11281175A (ja) * | 1998-01-30 | 1999-10-15 | Daikin Ind Ltd | 冷凍装置 |
JP2002235960A (ja) * | 2001-02-08 | 2002-08-23 | Tokyo Electric Power Co Inc:The | プロセス冷却及び空調用のパッケージ装置とその熱源供給方法 |
JP2015161464A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | 三菱重工業株式会社 | 熱源機の出口設定温度の設定方法及び熱源システム |
WO2019167249A1 (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-06 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
JP2022019393A (ja) * | 2020-07-17 | 2022-01-27 | Smc株式会社 | チラー |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7322219B1 (ja) | 2023-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5274222B2 (ja) | 空調設備用の熱源制御システム | |
JP6644559B2 (ja) | 熱源制御システム、制御方法および制御装置 | |
CN210197600U (zh) | 带储能装置的二次泵变流量冷冻水系统 | |
WO2018181005A1 (ja) | 圧縮空気貯蔵発電装置 | |
JP5201183B2 (ja) | 空調装置および冷凍機の運転方法 | |
JP5398395B2 (ja) | 冷凍機の台数制御方法 | |
EP2762802B1 (en) | Chilled water system and method of operating chilled water system | |
CN113891635A (zh) | 冷站单元、集成冷站系统及其控制方法和相关设备 | |
RU2362946C2 (ru) | Способ и устройство для регенерации энергии | |
CN110940014A (zh) | 一种节能空调水系统 | |
JP2008070004A (ja) | 熱源システム | |
CN113923937A (zh) | 数据中心节能冷却控制方法及系统 | |
JP5677099B2 (ja) | 複数種の熱源装置で構成された熱源システムの制御方法。 | |
JP5096803B2 (ja) | 空調システム | |
JP2023127190A (ja) | 熱源システム | |
CN105221385A (zh) | 空调系统用不同扬程不同流量组合式水泵结构及控制方法 | |
JP4568119B2 (ja) | 複数の熱源機とポンプ群を有する熱供給システム | |
KR101016717B1 (ko) | 3중 효용의 히트펌프 시스템 | |
CN111964165A (zh) | 一种节能型冷水系统及节能运行方法 | |
CN215892827U (zh) | 热泵机组 | |
CN214469041U (zh) | 一种空气源热泵热回收机组的互联系统 | |
CN203454446U (zh) | 一次节流中间完全冷却变流量双级压缩制冷系统 | |
CN2903815Y (zh) | 补偿式循环系统 | |
CN209355438U (zh) | 一种整体式空调及末端的水系统装置 | |
CN202092362U (zh) | 一种制冷机组和空压机的冷却水热回收系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230411 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230501 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230725 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7322219 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |