JP2023123553A - 血管アクセスのための安定化コネクタデバイス及びその使用方法 - Google Patents

血管アクセスのための安定化コネクタデバイス及びその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023123553A
JP2023123553A JP2023095026A JP2023095026A JP2023123553A JP 2023123553 A JP2023123553 A JP 2023123553A JP 2023095026 A JP2023095026 A JP 2023095026A JP 2023095026 A JP2023095026 A JP 2023095026A JP 2023123553 A JP2023123553 A JP 2023123553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
stabilizing
coupler
lumen
patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023095026A
Other languages
English (en)
Inventor
ダブリュ. ジャクソン,ジョセフ
W Jackson Joseph
マッツォッタ,アンドリュー
Mazzotta Andrew
ジェイ. パプロスキ,ディラン
J Paproski Dylan
スガルスキ,エリック
Sugalski Eric
デブゴン,ピッタンバー
Devgon Pitamber
ジェイ. ファンク,ブライアン
J Funk Brian
ジー. ブルデュリス,アルバート
G Burdulis Albert
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Velano Vascular Inc
Original Assignee
Velano Vascular Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Velano Vascular Inc filed Critical Velano Vascular Inc
Publication of JP2023123553A publication Critical patent/JP2023123553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/1414Hanging-up devices
    • A61M5/1418Clips, separators or the like for supporting tubes or leads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/1011Locking means for securing connection; Additional tamper safeties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0247Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0097Catheters; Hollow probes characterised by the hub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0606"Over-the-needle" catheter assemblies, e.g. I.V. catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0612Devices for protecting the needle; Devices to help insertion of the needle, e.g. wings or holders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/04Access sites having pierceable self-sealing members
    • A61M39/045Access sites having pierceable self-sealing members pre-slit to be pierced by blunt instrument
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • A61M2005/1586Holding accessories for holding infusion needles on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • A61M2005/1587Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body suitable for being connected to an infusion line after insertion into a patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/02Holding devices, e.g. on the body
    • A61M2025/028Holding devices, e.g. on the body having a mainly rigid support structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0247Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body
    • A61M2039/0258Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body for vascular access, e.g. blood stream access
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0247Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body
    • A61M2039/0261Means for anchoring port to the body, or ports having a special shape or being made of a specific material to allow easy implantation/integration in the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0247Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body
    • A61M2039/027Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body having a particular valve, seal or septum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0247Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body
    • A61M2039/0273Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body for introducing catheters into the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0247Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body
    • A61M2039/0276Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body for introducing or removing fluids into or out of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/02Access sites
    • A61M39/0247Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body
    • A61M2039/0285Semi-permanent or permanent transcutaneous or percutaneous access sites to the inside of the body with sterilisation means, e.g. antibacterial coatings, disinfecting pads, UV radiation LEDs or heating means in the port
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1033Swivel nut connectors, e.g. threaded connectors, bayonet-connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2209/00Ancillary equipment
    • A61M2209/08Supports for equipment
    • A61M2209/088Supports for equipment on the body

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

【課題】静脈内カテーテル等の血管アクセスデバイス及び/又はそれに結合されたデバイスを接続及び/又は安定化させるためのデバイス及び方法を提供する。【解決手段】安定化コネクタ100は、コネクタ部分110及び安定化部分130を含む。コネクタ部分は、アクセスデバイスに結合するように構成される。コネクタ部分は、アクセスデバイスの管腔と流体連通して配置されるように構成される少なくとも1つの管腔を画定する。安定化部分は、コネクタ部分に結合される。安定化部分は、安定化コネクタ及びアクセスデバイスのうちの少なくとも一方を安定化させるために、患者の皮膚の表面と接触して配置されるように構成される。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年11月30日に出願された「Stabilizing Connector Devices for Vascular Access and Methods of Using the Same」と題する米国仮特許出願第62/592,684号の優先権と利益を主張し、その開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本出願はまた、2018年2月15日に出願された「Stabilizing Connector Devices for Vascular Access and Methods of Using the Same」と題する米国仮特許出願第62/631,208号の優先権と利益を主張し、その開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書で説明する実施形態は、概して医療デバイスに関し、より具体的には、静脈内カテーテル等の血管アクセスデバイス及び/又はそれに結合されたデバイスを接続及び/又は安定化させるためのデバイス及び方法に関する。
多くの医療処置及び/又は外科的介入は、アクセスデバイス又は流体移送デバイスを身体の一部に挿入することを含む。例えば、カテーテル及び/又は他の管腔画定デバイスは、身体の一部にアクセスするために、かつ/又は患者から及び/又は患者に流体を移送するために、血管構造内に、及び/又はそれを通して挿入され得る。いくつかの例では、例えば末梢静脈内カテーテル(PIV)等の血管アクセスデバイス(VAD)が、(例えば、患者が入院中又は他の医療処置中に)患者に挿入され、かつ長期間にわたって患者の体内に留まるように設計及び/又は意図されている。
VADは、典型的には、体内に部分的に配置され、近位端(例えば、身体の外側の端)でハブに取り付けられた柔らかい生体反応性ポリマーから形成されるカテーテルを含み、次に、インターフェース、カプラ、及び/又は好適なデバイスを接続するためのポートを提供することができる。患者の静脈(又は動脈)内にVAD(例えば、PIVカテーテル等)を配置した後、患者に対してVADを安定化及び/又は固定することが、しばしば望まれている。例えば、いくつかの例では、患者に対するVADの移動は、カテーテルの望ましくない曲げ、屈曲、及び/又はねじれをもたらす可能性がある。他の例では、(例えば、VADの長手方向軸に沿った)VADの移動は、カテーテルの一部を患者の身体から引き抜くことができ、次に、カテーテルのその部分を非滅菌環境に曝すことができる。さらに、VADをその元の位置に戻すと、汚染される可能性のあるVADの部分(例えば、カテーテル)が患者に挿入され、それにより、感染の可能性が高まる。
安定化及び/又は固定デバイスは、配置又は留置されたVAD(例えば、PIVカテーテル)の移動を最小限に抑えるためにしばしば使用される。しかしながら、いくつかの既知の安定化及び/又は固定デバイスは、使用するのが複雑であり、かつ/又は時間がかかる一方で、他のデバイスは、不十分な安定化をもたらす可能性がある。さらに、いくつかの既知の安定化及び/又は固定デバイスの形状及び/又は構成は、カテーテルが配置されるVAD及び/もしくは静脈(又は動脈)の一部を通る流量に悪影響を与える可能性がある。さらに、VADは多くの場合、例えば拡張セット等の中間デバイス又はコネクタと共に使用される。そのような例では、安定化デバイスを追加すると、実行されることが求められる処置の複雑さ及び/又はコストを増加させる。さらに、このような安定化デバイスの中には、特定のVAD及び/又は特定の拡張セットで使用するように設計されているものがある。
したがって、配置された血管アクセスデバイスに接続する及び/又は安定化させるための改善されたデバイスならびに方法が必要とされている。
本明細書では、例えば、静脈内又は動脈内カテーテル等の、配置又は留置された血管アクセスデバイスを安定化させるか、又は他の方法で使用するためのデバイス及び方法について説明する。いくつかの実施形態では、装置は、コネクタ部分と、コネクタ部分の少なくとも一部と一体的に形成された安定化部分とを含む。コネクタ部分は、遠位カプラ及び近位カプラを有し、遠位カプラと近位カプラとの間に延在する管腔を画定する。遠位カプラは、コネクタ部分の管腔が、アクセスデバイスによって画定された管腔と流体連通して配置されるように、患者の挿入部位に対して所定の角度で少なくとも部分的に患者に挿入されたアクセスデバイスのハブに結合されるように構成される。安定化部分は、遠位カプラがアクセスデバイスのハブに結合されたときに患者と接触するように構成されて、コネクタ部分及びアクセスデバイスの少なくとも一方を安定化させる。安定化部分が患者と接触しているとき、共通軸が、コネクタ部分によって画定された管腔及びアクセスデバイスによって画定された管腔のうちの少なくとも一部を通って延在するように、コネクタ部分は、ほぼ所定の角度で配置される。
第1実施形態に係る安定化コネクタの概略図である。 第2実施形態に係る安定化コネクタの斜視図である。 第2実施形態に係る安定化コネクタの側面図である。 図2の安定化コネクタの底面図である。 図4の5-5線に沿った安定化コネクタの断面図である。 図2の安定化コネクタの背面図である。 図6の7-7線に沿った安定化コネクタの断面図である。 第3実施形態に係る安定化コネクタの上面斜視図である。 第3実施形態に係る安定化コネクタの底面斜視図である。 図8の安定化コネクタの上面図である。 図8の安定化コネクタの底面図である。 図8の安定化コネクタの側面図である。 図8の安定化コネクタの正面図である。 図8の安定化コネクタの背面図である。 図14の15-15線に沿った安定化コネクタの断面図である。 第4実施形態に係る安定化コネクタの少なくとも一部を示す図である。 第4実施形態に係る安定化コネクタの少なくとも一部を示す図である。 第4実施形態に係る安定化コネクタの少なくとも一部を示す図である。 第4実施形態に係る安定化コネクタの少なくとも一部を示す図である。 第5実施形態に係る安定化コネクタの少なくとも一部を示す図である。 第5実施形態に係る安定化コネクタの少なくとも一部を示す図である。 第5実施形態に係る安定化コネクタの少なくとも一部を示す図である。 第5実施形態に係る安定化コネクタの少なくとも一部を示す図である。 例えば静脈内カテーテル等のアクセスデバイスに結合された既知のデュアルポートコネクタ又は拡張セットの側面図である。 第6実施形態に係る例えば静脈内カテーテル等のアクセスデバイスに結合されたデュアルポートコネクタ又は拡張セットの側面図である。 第7実施形態に係る安定化コネクタの斜視図である。 第7実施形態に係る安定化コネクタの側面図である。 図26の安定化コネクタの底面図である。 図26の安定化コネクタの分解斜視図である。 図26の安定化コネクタの背面図である。 図30の31-31線に沿った安定化コネクタの断面図である。 第8実施形態に係る安定化コネクタの斜視図である。 図32の安定化コネクタの上面図である。 図33の34-34線に沿った安定化コネクタの断面図である。 図32の安定化コネクタの分解斜視図である。 第9実施形態に係るカプラの斜視図である。 第9実施形態に係るカプラの側面図である。 第10実施形態に係るカプラの斜視図である。 第10実施形態に係るカプラの上面図である。 第11実施形態に係るカプラの斜視図である。 第11実施形態に係るカプラの上面図である。 第12実施形態に係るカプラの斜視図である。 第1構成及び第2構成が示された図42のカプラの側面図である。 第1構成及び第2構成が示された図42のカプラの側面図である。
いくつかの実施形態では、装置は、コネクタ部分と、コネクタ部分の少なくとも一部と一体的に形成された安定化部分とを含む。コネクタ部分は、遠位カプラ及び近位カプラを有し、遠位カプラと近位カプラとの間に延在する管腔を画定する。遠位カプラは、コネクタ部分の管腔が、アクセスデバイスによって画定された管腔と流体連通して配置されるように、患者の挿入部位に対して所定の角度で少なくとも部分的に患者に挿入されたアクセスデバイスのハブに結合されるように構成される。安定化部分は、遠位カプラがアクセスデバイスのハブに結合されたときに患者と接触するように構成されて、コネクタ部分及びアクセスデバイスの少なくとも一方を安定化させる。安定化部分が患者と接触しているとき、共通軸が、コネクタ部分によって画定された管腔及びアクセスデバイスによって画定された管腔のうちの少なくとも一部を通って延在するように、コネクタ部分は、ほぼ所定の角度で配置される。
いくつかの実施形態では、装置は、コネクタ部分と、コネクタ部分の少なくとも一部と一体的に形成された安定化部分とを含む。コネクタ部分は、遠位カプラ及び近位カプラを有し、遠位カプラと近位カプラとの間に延在する管腔を画定する。遠位カプラは、コネクタ部分の管腔が、アクセスデバイスによって画定された管腔と流体連通して配置されるように、患者の静脈に少なくとも部分的に挿入されたアクセスデバイスのハブに結合されるように構成される。安定化部分は、基部表面を有する。基部表面の一部は、遠位カプラがアクセスデバイスのハブに結合されたときに、(1)安定化部分が、コネクタ部分又はアクセスデバイスのうちの少なくとも1つを安定化し、(2)共通軸が、コネクタ部分によって画定された管腔及びアクセスデバイスによって画定された管腔のうちの少なくとも一部を通って延在するように、患者と接触するように構成される。基部表面は、基部表面の一部が患者と接触しているときに、静脈と整列し、患者から離間するように構成された凹部を形成する。
いくつかの実施形態では、装置は、コネクタ部分と、コネクタ部分の少なくとも一部と一体的に形成された安定化部分とを含む。コネクタ部分は、遠位カプラ及び近位カプラを有し、遠位カプラと近位カプラとの間に延在する管腔を画定する。遠位カプラは、コネクタ部分の管腔が、アクセスデバイスによって画定された管腔と流体連通するように、患者に少なくとも部分的に挿入されたアクセスデバイスのハブに結合されるように構成される。安定化部分は、基部表面を有する。基部表面の一部は、遠位カプラがアクセスデバイスのハブに結合されたときに患者と接触するように構成されて、コネクタ部分及びアクセスデバイスの少なくとも一方を安定化させる。基部表面は、基部表面の一部が患者と接触しているときに患者から離間するように構成された凹部を形成する。コネクタ部分は、遠位カプラがアクセスデバイスのハブに結合され、基部表面が患者と接触しているときに、共通軸が、コネクタ部分によって画定された管腔及びアクセスデバイスによって画定された管腔のうちの少なくとも一部を通って延在するように、所定の角度で配置される。
いくつかの実施形態では、安定化コネクタは、コネクタ部分及び安定化部分を含む。コネクタ部分は、アクセスデバイスに結合するように構成される。コネクタ部分は、アクセスデバイスの管腔と流体連通して配置されるように構成された少なくとも1つの管腔を画定する。安定化部分は、コネクタ部分に結合される。安定化部分は、安定化コネクタ及びアクセスデバイスのうちの少なくとも1つを安定化させるために、患者の皮膚の表面と接触して配置されるように構成される。
本明細書で使用される単数形「a」、「an」及び「the」は、文脈が他の場合を明確に指示しない限り、複数の指示対象を含む。したがって、例えば、「部材」という用語は、単一の部材又は部材の組み合わせを意味することを意図し、「材料」は、1つ以上の材料又はそれらの組み合わせを意味することを意図し、「デバイス」は、単一のデバイス又はデバイスの組み合わせを意味することを意図している。
本明細書で説明されるデバイス及び方法は、患者に直接的又は間接的に挿入されるデバイス及び/又はデバイスの構成要素を安定化させるように構成される。このようなデバイスは、本明細書では一般にアクセスデバイスと呼ばれる。本明細書で説明されるデバイス及び/又は方法は、患者の任意の部分へのアクセスを可能にする任意の好適なアクセスデバイスと共に使用され得る。デバイス及び方法は、特定のアクセスデバイスでの使用に限定されることを意図していないが、そのようなデバイスの特定の例は、血管アクセスデバイス(VAD)である。VADの非限定的な例には、末梢静脈内カテーテル(PIV)、末梢静脈中心カテーテル(PICC又はPICライン)、正中カテーテル、拡張ドウェルカテーテル(EDC)等の静脈内(IV)アクセスデバイスが含まれる。他の実施形態では、VADは、動脈ライン等の動脈内アクセスデバイスであり得る。本明細書では、特定のアクセスデバイスでの使用について言及しているが、そのような言及は、限定ではなく例として提示されていることを理解されたい。
本明細書で使用する場合、「カテーテル」という用語は、カニューレ、管、及び/又は他の管腔画定構造等の、通路を画定するように構成された要素を表す。いくつかの例では、体液を第1場所から第2場所(例えば、体液を体外に移動するための流体通路)に移動するためにカテーテルを使用することができる。カニューレは、トロカール、ガイドワイヤ、及び/又は導入器を受容して患者の体内の容積にカニューレを送達するように構成することができるが、本明細書で言及されるカテーテル及び/又はカニューレは、トロカール、ガイドワイヤ、及び/又は導入器を含むか、又は受容する必要がなく、例えば、任意の好適な方法を使用して患者の血管系に位置付け及び/又は挿入することができる。さらに、本明細書におけるカテーテルへの言及は、限定ではなく例としてのみ提供される。したがって、管腔画定構造を「カテーテル」として説明することは、望ましい場合、任意の他の好適な管腔画定構造の使用を排除することを意図していない。
本明細書で使用される場合、「拡張セット」という用語は、一般に、末梢静脈内カテーテル等のVADのハブに結合されたデバイス又はコネクタを指す。「拡張セット」は、任意の好適な構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、拡張セットは、単一ポート又はマルチポートコネクタであり得る。特定の例として、拡張セットは、「Y字型」のデュアルポート拡張であり得、かつ/又はそれを指し得る。他の実施形態では、拡張セットは、「T字型」デュアルポート拡張セットであり得、かつ/又はそれを指し得る。さらに他の実施形態では、拡張セットは、単一ポート拡張セット(すなわち、それを通る単一の管腔を画定する拡張セット)であり得、かつ/又はそれを指し得る。一般に、いくつかの既知の拡張セットは、VADのハブと任意の好適な医療デバイスとの間で結合するように構成され、1つ以上の物体、デバイス、薬剤、流体等が患者の身体の一部に(例えば、VADを介して)アクセスできるようにする。より具体的には、いくつかの例では、拡張セットを留置アクセスデバイス(例えば、PIV等)に結合して、1つ以上の流体の移送及び/又は収集を容易にすることができる。いくつかの例では、体液は、血液、脳脊髄液、尿、胆汁、リンパ液、唾液、滑液、漿液、胸膜液、羊水、粘液、硝子体、空気等、又はそれらの任意の組み合わせを含むがこれらに限定されない体液であり得る。
本明細書で使用される場合、「近位」及び「遠位」という用語は、デバイスを患者と接触させる位置に置くユーザにそれぞれ近づく方向及び遠ざかる方向を指す。したがって、例えば、患者の身体に最初に触れるデバイスの端は遠位端であり、デバイスの反対側の端(例えば、ユーザによって操作されているデバイスの端)は、デバイスの近位端である。
本明細書に記載の実施形態は、1つ以上の生体適合性材料で形成又は構築することができる。好適な生体適合性材料の例には、金属、ガラス、セラミック、又はポリマーが含まれる。好適な金属の例には、医薬品グレードのステンレス鋼、金、チタン、ニッケル、鉄、プラチナ、スズ、クロム、銅、及び/又はそれらの合金が含まれる。ポリマー材料は、生分解性又は非生分解性であり得る。好適な生分解性ポリマーの例には、ポリラクチド、ポリグリコリド、ポリラクチド-コ-グリコリド(PLGA)、ポリ無水物、ポリオルトエステル、ポリエーテルエステル、ポリカプロラクトン、ポリエステルアミド、ポリ(酪酸)、ポリ(吉草酸)、ポリウレタン、ならびに/又はそれらのブレンド及びコポリマーが含まれる。非生分解性ポリマーの例には、ナイロン、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアクリレート、エチレンビニルアセテート及び他のアシル置換セルロースアセテートのポリマー、非分解性ポリウレタン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニル、ポリ(ビニルイミダゾール)、クロロスルホネートポリオレフィン、ポリエチレンオキシド、ならびに/又はそれらのブレンド及びコポリマーが含まれる。
図1は、第1実施形態に係る安定化コネクタ100を示している。安定化コネクタ100は、上述のような留置又は配置された血管アクセスデバイス(VAD)の挿入部位又はその近くで患者の皮膚と接触して配置されるように構成される。安定化コネクタ100は、VADに結合及び/又は他の方法で係合するように構成される。VADに結合されると、安定化コネクタ100は、患者の皮膚に(例えば、医療用テープ、テガダーム(商標)等の透明無菌バリア等を介して)固定することができ、次に、本明細書でさらに詳細に説明するように、患者に対してVADの少なくとも一部を固定及び/又は安定化させる。
安定化コネクタ100は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、示されるように、安定化コネクタ100(本明細書では「コネクタ」とも呼ばれる)は、コネクタ部分110及び安定化部分130を有する。いくつかの実施形態では、コネクタ100は、1つ以上の安定化デバイスと拡張セットとの組み合わせとして構成することができる。コネクタ部分110及び/又は安定化部分130の各々は、1つ以上のデバイス(例えば、VAD等)に安定化を提供する機能の少なくとも1つ及び/又はVADで使用する拡張セットを提供する機能の1つを容易にする任意の好適な様式で配置することができる。
コネクタ部分110は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成を有することができる。例えば、いくつかの実施形態では、コネクタ部分110は、例えば、アクセスデバイス15と共に使用及び/又は結合されるように構成された単一ポートもしくはデュアルポートアダプタ又は拡張セットであり得、かつ/又はそれらを形成し得る。図1に示すように、コネクタ部分110は、近位カプラ115及び遠位カプラ120を有し、カプラ115及び120を通って延在するか、又は他の方法で流体連通する少なくとも1つの管腔(図1に図示せず)を画定する。近位カプラ115及び/又は遠位カプラ120は、例えば、雄型もしくは雌型のルアーロック、無針コネクタ(NFC)、及び/又は任意の他の好適なカプラもしくはカプラの組み合わせであり得る。本明細書でさらに詳細に説明するように、近位カプラ115は、任意の好適な医療デバイスに物理的かつ流体的に結合され得る。遠位カプラ120は、例えば、VAD、PIV、PICCライン、動脈IV等のアクセスデバイス15に物理的かつ流体的に結合され得、その結果、コネクタ部分110の管腔は、アクセスデバイス15及び/又はアクセスデバイス15が少なくとも部分的に配置されている身体の一部と少なくとも選択的に流体連通している。いくつかの実施形態では、コネクタ部分110の管腔は、実質的に直線であり得、かつ/又はそれを通して(例えば、少なくとも近位カプラ115と遠位カプラ120との間の)実質的に直線の見通し線を可能にし得る。
図1には示されていないが、いくつかの実施形態では、コネクタ部分110は、1つ以上の追加のポート(例えば、1つ以上のサイドポート等)を含むことができる。このようないくつかの例では、ポートは、近位コネクタ115と遠位コネクタ120との間に延在する管腔と流体連通している管腔を画定することができる。言い換えれば、コネクタ部分110及び/又はポートは、第1管腔及び第2管腔を含むことができ、かつ/又は画定することができる。したがって、ポートは、カプラ115と120との間に延在する管腔へのアクセスを提供することができ、これは、次に、遠位カプラ120を介して、それに結合されたアクセスデバイス15へのアクセスを提供し、かつ/又はアクセスデバイス15が入っている身体の一部へのアクセスを提供することができる。さらに、ポートは、特定の実施形態を参照して本明細書でさらに詳細に説明するように、ポートと、管材の端部分に結合された1つ以上のデバイス、機構、リザーバ、ポンプ、シリンジ等との間に流体連通を確立するように構成された管材等に結合され得る。
安定化部分130は、コネクタ部分110に結合され、アクセスデバイス15に関連する挿入部位又はその近くで患者の一部(例えば、患者の皮膚)と接触して配置されるように構成される。安定化部分130は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、安定化部分130は、角度が付けられた、先細になった、フレアされた、湾曲した、丸みを付けられた等の基部構造であり得、かつ/又はそれらを形成し得る。いくつかの実施形態では、安定化部分130は、概して凹状である輪郭及び/又は形状を有することができる。いくつかの実施形態では、凹状の輪郭及び/又は形状は、患者の解剖学的構造の一部の曲率及び/又は形状に少なくとも部分的に基づき得る。いくつかの実施形態では、安定化部分130の輪郭及び/又は形状を、例えば、患者のIV挿入部位の曲率及び/又は角度に類似及び/又は少なくとも部分的に基づいて形成すると、患者の皮膚と接触する安定化部分130の表面積を増加させることができ、次に、本明細書でさらに詳細に説明するように、安定化コネクタ100の安定性を高め、安定化コネクタ100を患者の皮膚に固定することに関連する圧力を低減することができる。さらに、いくつかの実施形態では、安定化部分130の基部表面131は、安定化部分130の一部によって患者の静脈(例えば、アクセスデバイス15が配置されている静脈)に加えられる力の量を低減するように構成された1つ以上の輪郭、凹部、ノッチ、カットアウト等(本明細書では「凹部」132と呼ばれる)を含み得、これは、他の場合に、少なくとも静脈の一部の閉塞及び/又は流量の低下をもたらす可能性がある。
いくつかの実施形態では、安定化部分130の基部表面131は、安定化と快適さの両方を提供するように構成された1つ以上の材料(例えば、比較的硬い材料及び/又は比較的柔らかい材料)から選択的に形成できる。いくつかの実施形態では、安定化部分130は、その所与又は所望の部分(例えば、近位部分、遠位部分、1つ以上の側方部分等)に安定性を高めるように構成することができる。いくつかの実施形態では、安定化部分130は、再構成可能であり得、これは、ユーザが安定化部分130によって提供される安定化の量を選択的に制御することを可能にし得る。さらに、いくつかのそのような実施形態では、ユーザは、安定化部分130の1つ以上の部分を再構成(例えば、曲げ、屈曲、変形、適合、伸張、破壊、切断、追加等)し得、例えば、安定化の量又は様式を制御し、安定化部分130の少なくとも一部を特定の患者の輪郭に適合させ、圧力点を低減又は実質的に防止する。
安定化部分130は、(上述のように)挿入部位又はその近くで患者の皮膚の一部と接触して配置されるように構成される。さらに、安定化部分130及び/又は安定化コネクタ100は、一般に、任意の好適な固定手段を使用して患者の皮膚に固定されるように構成される。例えば、いくつかの例では、安定化部分130は、医療用テープ等を使用して患者の皮膚にテープで留められ得るか、又は基部表面131は、コネクタ100を患者に固定するように構成された接着剤を含むことができ、かつ/又はそれでコーティングすることができる。他の例では、安定化部分130は、例えば、テガダーム(商標)等の透明無菌バリアを使用して、患者の皮膚に固定することができる。さらに他の実施形態では、安定化部分130は、固定方法の任意の好適な組み合わせ(例えば、本明細書に記載されている方法の任意の組み合わせ)を使用して患者の皮膚に固定することができる。いくつかの実施形態では、少なくとも安定化部分130のサイズ、形状、及び/又は構成は、患者の皮膚への安定化コネクタ100の固定を容易にすることができる。例えば、いくつかの実施形態では、安定化部分130は、透明無菌バリア(例えば、テガダーム(商標))の少なくとも一部が安定化部分130の周りを包み得、安定化部分130がバリアの内部又は下に配置されるように構成され得る。いくつかの例では、バリアが安定化部分130を取り囲むことを可能にするように安定化部分130を構成することで、例えば、他の場合に汚染点等をもたらす可能性があるバリアの開口部を低減及び/又は実質的に防止することができる。
図2~7は、第2実施形態に係る安定化コネクタ200を示している。安定化コネクタ200は、上述のような留置又は配置された血管アクセスデバイス(VAD)の挿入部位又はその近くで患者の皮膚と接触して配置されるように構成される。安定化コネクタ200は、VADに結合及び/又は他の方法で係合するように構成される。VADに結合されると、安定化コネクタ200は、患者の皮膚に(例えば、医療用テープ、テガダーム(商標)等の透明無菌バリア等を介して)固定することができ、次に、本明細書でさらに詳細に説明するように、患者に対してVADの少なくとも一部を固定及び/又は安定化させる。
安定化コネクタ200は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、示されるように、安定化コネクタ200(本明細書では「コネクタ」とも呼ばれる)は、コネクタ部分210及び安定化部分230を有する。いくつかの実施形態では、コネクタ200は、1つ以上の安定化デバイスと拡張セットとの組み合わせとして構成することができる。コネクタ部分210及び/又は安定化部分230の各々は、1つ以上のデバイス(例えば、VAD等)に安定化を提供する機能の少なくとも1つ及び/又はVADで使用する拡張セットを提供する機能の1つを容易にする任意の好適な様式で配置することができる。
コネクタ部分210は、近位カプラ215及び遠位カプラ220を有し、カプラ215及び220を通って延在するか、又は他の方法で流体連通する少なくとも1つの管腔225を画定する。近位カプラ215及び/又は遠位カプラ220は、例えば、雄型もしくは雌型のルアーロック、無針コネクタ(NFC)、及び/又は任意の他の好適なカプラもしくはカプラの組み合わせであり得る。本明細書でさらに詳細に説明するように、近位カプラ215は、任意の好適な医療デバイスに物理的かつ流体的に結合され得る。遠位カプラ220は、例えば、VAD等に物理的かつ流体的に結合され得、その結果、コネクタ部分210の管腔225は、VAD及び/又はVADが少なくとも部分的に配置されている身体の一部と少なくとも選択的に流体連通している。いくつかの実施形態では、コネクタ部分210の管腔225は、実質的に直線であり得、かつ/又はそれを通して(例えば、少なくとも近位カプラ215と遠位カプラ220との間の)実質的に直線の見通し線を可能にし得る。
安定化部分230は、コネクタ部分210に結合され、VAD(又は他の同様のデバイス)に関連する挿入部位又はその近くで患者の一部(例えば、患者の皮膚)と接触して配置されるように構成される。安定化部分230は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、安定化部分230は、角度が付けられた、先細になった、フレアされた、湾曲した、丸みを付けられた等の基部構造であり得、かつ/又はそれらを形成し得る。いくつかの実施形態では、安定化部分230は、概して凹状である輪郭及び/又は形状を有することができる。いくつかの実施形態では、凹状の輪郭及び/又は形状は、患者の解剖学的構造の一部の曲率及び/又は形状に少なくとも部分的に基づき得る。いくつかの実施形態では、安定化部分230の輪郭及び/又は形状を、例えば、患者のIV挿入部位の曲率及び/又は角度に類似及び/又は少なくとも部分的に基づいて形成すると、患者の皮膚と接触する安定化部分230の表面積を増加させることができ、次に、本明細書でさらに詳細に説明するように、安定化コネクタ200の安定性を高め、安定化コネクタ200を患者の皮膚に固定することに関連する圧力を低減することができる。さらに、いくつかの実施形態では、安定化部分230の基部表面231は、安定化部分230の一部によって患者の静脈(例えば、VADが配置されている静脈)に加えられる力の量を低減するように構成された1つ以上の輪郭、凹部、ノッチ、カットアウト等(本明細書では「凹部」232と呼ばれる(例えば、図4~6を参照))を含み得、これは、他の場合に、少なくとも静脈の一部の閉塞及び/又は流量の低下をもたらす可能性がある。
いくつかの実施形態では、安定化部分230の基部表面231は、安定化と快適さの両方を提供するように構成された1つ以上の材料(例えば、比較的硬い材料及び/又は比較的柔らかい材料)から選択的に形成されることができる。いくつかの実施形態では、安定化部分230は、所与又は所望の部分(例えば、近位部分、遠位部分、1つ以上の側方部分等)に安定性を高めるように構成することができる。いくつかの実施形態では、安定化部分230は、再構成可能であり得、これは、ユーザが安定化部分230によって提供される安定化の量を選択的に制御することを可能にし得る。さらに、いくつかのそのような実施形態では、ユーザは、例えば、安定化の量又は様式を制御し、安定化部分230の少なくとも一部を特定の患者の輪郭に適合させ、圧力点を低減又は実質的に防止する、等のために、安定化部分230の1つ以上の部分を再構成(例えば、曲げ、屈曲、変形、適合、伸張、破壊、切断、追加等)し得る。
安定化部分230は、(上述のように)挿入部位又はその近くで患者の皮膚の一部と接触して配置されるように構成される。さらに、安定化部分230及び/又は安定化コネクタ200は、一般に、任意の好適な固定手段を使用して患者の皮膚に固定されるように構成される。例えば、いくつかの例では、安定化部分230は、医療用テープ等を使用して患者の皮膚にテープで留められ得るか、又は基部表面231は、コネクタ200を患者に固定するように構成された接着剤を含むことができ、かつ/又はそれでコーティングすることができる。他の例では、安定化部分230は、例えば、テガダーム(商標)等の透明無菌バリアを使用して、患者の皮膚に固定することができる。さらに他の実施形態では、安定化部分230は、固定方法の任意の好適な組み合わせ(例えば、本明細書に記載されている方法の任意の組み合わせ)を使用して患者の皮膚に固定することができる。いくつかの実施形態では、少なくとも安定化部分230のサイズ、形状、及び/又は構成は、患者の皮膚への安定化コネクタ200の固定を容易にすることができる。例えば、いくつかの実施形態では、安定化部分230は、透明無菌バリア(例えば、テガダーム(商標))の少なくとも一部が安定化部分230の周りを包み得、安定化部分230がバリアの内部又は下に配置されるように構成され得る。いくつかの例では、バリアが安定化部分230を取り囲むことを可能にするように安定化部分230を構成することで、例えば、他の場合に汚染点等をもたらす可能性があるバリアの開口を低減及び/又は実質的に防止することができる。
コネクタ200は、ポート250も含む。ポート250は、コネクタ部分210、安定化部分230、及び/又はそれらの組み合わせに含まれ得、かつ/又はその一部であり得る。示されるように、ポート250は、管腔225と流体連通している管腔255を画定することができる。言い換えれば、例えば、図7に示すように、コネクタ部分210及び/又はポート250は、第1管腔(例えば、管腔225)及び第2管腔(例えば、管腔255)を含むことができ、かつ/又は画定することができる。したがって、ポート250は、管腔225へのアクセスを提供することができ、これは、次に、遠位カプラ220を介して、それに結合されたデバイス(例えば、VAD)へのアクセスを提供し、かつ/又はVADが少なくとも部分的に配置されている身体の一部へのアクセスを提供することができる。図2~7に示すように、ポート250は、ポート250の管腔255と流体連通している管材252に結合される。
図2~7には示されていないが、管材252の端部分(例えば、ポート250の反対側の端部分)は、コネクタ、ポート、カプラ、ルアーロック、及び/又は任意の好適なフロー制御デバイス又は機構を含むことができ、かつ/又はこれらに結合され得る。いくつかの実施形態では、そのようなデバイスは、本明細書でさらに詳細に説明するように、管材252の少なくとも一部を通る流体の流れを選択的に制御するように構成された1つ以上の機構、要素、部材、デバイス等を含むことができる。
いくつかの実施形態では、コネクタ200及び/又はその任意の好適な部分は、ポート250から延在する管材252の少なくとも一部を管理及び/又は導くように構成された1つ以上の機構を含むことができる。さらに、いくつかの実施形態では、ポート250の配置は、コネクタ200が、例えば、Yコネクタ(例えば、図2~7を参照)又はTコネクタを形成するようなものとなり得る。図2~7に示される実施形態では、ポート250は、近位カプラ215の下、又は少なくとも部分的に下に配置することができる。いくつかの実施形態では、近位カプラ215の下にコネクタ200の正中線に沿って配置されるポート250のそのような配置は、ポート250及び/又はそれに結合された管材252がコネクタ200のいずれかの側にルーティングされることを可能にすることができる。さらに、そのような配置は、垂直方向又は横方向のうちの少なくとも一方におけるコネクタ200のプロファイル及び/又はサイズを低減することができる。いくつかの実施形態では、ポート250及び/又はそれに結合された管材252は、流体を送達し、流体を除去し、流体をフラッシュする等のために使用できる流体ラインの少なくとも一部であり得、かつ/又はそれを形成し得る。他の実施形態では、コネクタ200は、ポート250を含まない単一ポートコネクタであり得る。
本明細書で説明するように、コネクタ200は、任意の好適な機構もしくは機構の組み合わせを含むことができ、かつ/又は任意の好適な機能もしくは機能の組み合わせを実行するように構成することができる。一例として、いくつかの実施形態では、コネクタ200は、1つ以上のVAD又は他のアクセスデバイスと共に使用するように構成された、安定した、快適な、滑らかなIV拡張セットであり得る。いくつかの実施形態では、コネクタ200は、VAD(例えば、PIV等)及び/又はコネクタ200に結合された任意の他のデバイスに、安定した安全な接続を提供することができる。いくつかの実施形態では、コネクタ200は、そこを通過する1つ以上の物体(例えば、採血カテーテル又はデバイス)に利用可能なポート又は管腔と、(独立して又は実質的に同時に)そこを通過する1つ以上の流体に利用可能な第2ポート又は管腔と、備えるデュアルポートアクセスコネクタ200として構成され得る。いくつかの実施形態では、コネクタ200は、例えば、患者の快適さを提供及び/又は改善し、コネクタ200の下の1つ以上の静脈を通る血流を提供及び/又は改善し、望ましくない回転運動の結果としてのスピンカラー、ルアーロック、及び/又はカプラの偶発的なロック解除を防止し、コネクタ200の1つ以上の部分の扱いやすさ及び/又はグリップを提供及び/又は改善し、他の方法で患者の挿入部位又は留置VADに移送される運動を減らし(例えば、「ピストン運動」を減らす)、任意の好適なデバイス(例えば、流体移送デバイス、流体収集デバイス、アクセスデバイス等)との使用及び/又はそれらへの接続を提供及び/又は容易にする、等が可能な1つ以上の機構及び/又はそれらの組み合わせを含むことができる。
いくつかの実施形態では、コネクタ200は、流体、薬物、血液又は血液製剤、物体、デバイス等の送達、回収、及び/又は移送のための輸血システムに含まれ得、かつ/又は少なくとも部分的に形成し得る。例えば、コネクタ200は、追加の針スティック、静脈穿刺等なしで、VADを介した流体、物質等の送達及び/又は吸引を可能にすることができる。いくつかの実施形態では、コネクタ200は、(例えば、針を使用せずに)真空管、シリンジ又は血液培養ホルダへの直接採血デバイスとして使用するための1つ以上の流体移送デバイスと共に使用するように構成することができる。
例えば、いくつかの実施形態では、コネクタ200は、身体の一部に少なくとも部分的に配置されたVADと、カテーテル又は他の流体導管をコネクタ200及びVADを通して前進させて、体液(例えば、血液)の吸引を可能にし、かつ/又は流体の送達を可能にするように構成されたデバイスとの間に結合され得る。例えば、いくつかの実施形態では、コネクタ200は、2014年8月26日に出願された「Systems and Methods for Phlebotomy Through a Peripheral IV Catheter」と題された米国特許公開第2014/0364766号、2016年2月3日に出願された「Devices and Methods for Fluid Transfer Through a Placed Peripheral Intravenous Catheter」と題された米国特許公開第2017/0216564号、及び/又は2016年6月30日に出願された「Devices and Methods for Catheter Placement Within a Vein」と題された米国特許第9,744,344号に記載されているもの等のVAD(例えば、PIV等)及び医療デバイスに結合及び/又は他の方法で使用することができ、これらの開示は、それらの全体が参照により本明細書に組み込まれる。
コネクタ200は、本明細書に記載されているもの等の任意の好適な材料又は材料の組み合わせから、又はそれらから形成することができる。いくつかの実施形態では、例えば、コネクタ200は、生体適合性(例えば、細胞毒性、急性全身毒性、亜慢性毒性、血液適合性等に関するISO10993-1:2009規格と互換性がある)で形成され得る。材料及び/又は材料の組み合わせはまた、アルコール、脂質、クロルヘキシジン、化学療法、造影剤等と適合し得る。いくつかの実施形態において、コネクタ200は、1年、2年、3年、又はそれ以上の貯蔵寿命安定性を有する材料又は材料の組み合わせから形成され得る。さらに、材料又は材料の組み合わせは、変色又は他の有害な影響を実質的に伴わずに、任意の好適な滅菌プロセス(例えば、エチレンオキシド(ETO)、ガンマ線滅菌等)と適合することができる。いくつかの実施形態では、例えば、コネクタ200は、無菌(又は滅菌可能)かつ非発熱性であり得、磁気共鳴画像法(MRI)と適合性であり得、かつ/又はフタル酸ジエチルヘキシル(DEHP)不含及び/もしくはラテックス不含であり得る。さらに、コネクタ200は、食品医薬品局(「FDA」)によって提供される標準、推奨事項、及び/又はガイドラインに準拠し、かつ/又はそれを超えることができる。
いくつかの実施形態では、コネクタ200は、使いやすさを向上させ、かつ/又は大量生産を可能にしながら、(例えば、いくつかの既知のIV拡張セット及び/又は安定化デバイスと比較した場合)患者の快適さを改善し、安定化及び/又は固定を改善し、かつ/又は比較的低いプロファイル/フットプリントを提供するように構成され得る。いくつかの実施形態では、コネクタ200は、コネクタ200が1日、2日、3日、4日、5日、又はそれ以上の間快適に着用できるように、皮膚圧点を最小化するように構成することができる。コネクタ200及び/又はその安定化部分230は、テガダーム(商標)等を含む業界標準の包帯で容易にテープで留めるか、又は固定することができる。コネクタ200は、比較的小さなサイズ(例えば、高さ及び面積)を有し得、手又は他の好適な挿入部位のオーバーハングを低減又は制限するように構成することができる。例えば、いくつかの実施形態では、コネクタ200は、約1.48インチ(約37.6ミリメートル(mm))である長さを有し得る。他の実施形態では、コネクタ200は、1.48インチ(約37.6mm)より長いか又は短い長さを有し得る。
いくつかの実施形態では、コネクタ200、コネクタ部分210、及び/又は管腔225を画定する内面は、1つ以上の物体、管、ガイドワイヤ、カテーテル、ならびに/又は任意の他の好適なデバイス及び/もしくは部材の通過を可能にするように構成される1つ以上の内部整列機構を含むことができ、かつ/又は組み込むことができる。いくつかの実施形態では、コネクタ部分210の管腔225は、実質的に直線であり得、かつ/又はそれを通して(例えば、少なくとも近位カプラ215と遠位カプラ220との間の)実質的に直線の見通し線を可能にし得る。例えば、いくつかの実施形態では、管腔225を画定する内面の実質的に直線の経路及び/又は実質的に直線の部分は、例えば、約1.4mmの直径を有する開口部、経路、又は管腔を画定することができ、これは、コネクタ200を介して1つ以上の物体又はデバイス(例えば、カテーテル等)をガイド、方向付け、支持、整列、センタリング等をすることができる。他の実施形態では、管腔又は管腔の一部は、1.4mm未満又は1.4mmを超える直径を有する開口部、経路、又は管腔を画定することができる。
いくつかの実施形態では、カプラ215及び/又は220は、任意の好適なカプラ、コネクタ、及び/又は取り付け手段と共に使用するように構成することができる。例えば、いくつかの実施形態では、近位カプラ215及び/又は遠位カプラ220は、ルアーロック及び/又は任意の他の好適な取り付け手段(例えば、ISOルアー規格と互換性のあるカプラ及び/又はコネクタ(雄型コネクタ規格ISO594-1及び雌型コネクタ規格594-2))であり得る。より具体的には、コネクタ200は、ルアーコネクタ(例えば、VAD、流体収集もしくは移送デバイス、シリンジ、アクセスデバイス、及び/又は任意の他の好適なデバイス)を使用する製品及び/又はデバイスへの結合に対応するようにルアー作動され得る。さらに、いくつかの実施形態では、カプラ215及び/又は220は、無針コネクタ(NFC)を含むことができ、かつ/もしくは形成することができ、かつ/又はNFCバルブ等を含むことができる。
いくつかの実施形態では、カプラ215及び/又は220は、クリックして接続するカップリング(例えば、クリックロックスナップ(商標)接続)、ねじ式カップリング、ルアー接続等を受容するように配置及び/又は構成することができ、任意の好適なバルブ及び/又はシール(例えば、ルアーロックで使用されるバルブ)と互換性があり得る。いくつかの実施形態では、カプラ215及び/又は220は、針無しもしくは無針コネクタであってもよく、独立コネクタであってもよく、かつ/又は交換可能であってもよい。カプラ215及び/又は220は、例えば、スピンカラー等を含むことができ、かつ/又は、他の場合は、比較的簡単で、安全で、流体密な接続を形成するように構成することができる。
いくつかの実施形態では、コネクタ部分210ならびに/又はカプラ215及び/もしくは220の配置は、図7に示すように、カテーテル、VAD、及び/又は任意の他の好適なデバイスを所望の角度A(本明細書では「所望の角度」又は「所定の角度」と呼ばれる)に維持するように構成することができる。例えば、いくつかの実施形態では、角度Aは、身体への進入の所望の又は所定の角度であり得る。いくつかの実施形態では、例えば、角度Aは、管腔225(又は管腔225によって画定されるか又はそれに関連する軸)に対して画定され得、カプラ215及び220及びコネクタ200と患者の一部との接触領域又は接触面によって形成され得るような基準面を介して延在するか、又は他の方法で流体連通している。すなわち、コネクタ部分210は、安定化部分230が患者と接触しているときに、共通軸がコネクタ部分210によって画定された管腔225及びアクセスデバイス(図示せず)によって画定された管腔のうちの少なくとも一部を通って延在するように、ほぼ所定の角度Aで配置され得る。いくつかの実施形態では、角度Aは、アクセスデバイスの少なくとも一部の挿入角度を含むことができ、かつ/又は少なくとも部分的にそれに基づくことができる。いくつかの例では、安定化部分230は、遠位カプラ220がアクセスデバイスのハブに結合され、安定化部分230の基部表面231が患者と接触しているときに、挿入部位に対してコネクタ部分210をほぼ所定の角度Aで配置するように構成することができる。
いくつかの実施形態では、カプラ215及び/又は220は、例えば、VADに結合して、そのテーパ部分がハブ等に滑り込んで止血を確立できるように構成することができ、それに接続された1つ以上のデバイスの操作中にコネクタ200がVADに結合されたままとなるように、浮動カラー等を含むことができる。いくつかの実施形態では、カプラ215及び/又は220は、任意の好適な既知のカプラ又はコネクタ(例えば、Smiths Medical、Inc.(「Smiths」)、Becton、Dickinson、and Company(「BD」)、B.Braun Medical、Inc.(「Braun」)、ICU Medical、Inc.(「ICU Medical」)、Terumo Medical Corporation(「Terumo」)等により作製したもの)と互換性を持つように構成することができる。さらに、いくつかの実施形態では、カプラ215及び/又は220は、カプラ215及び220に取り外し可能に結合される保護キャップ等を含むことができる。そのような保護キャップは、滑り嵌合又は摩擦嵌合とすることができ、又はねじ式カップリングを介して結合することができる。
いくつかの実施形態では、コネクタ200は、コネクタ200の少なくとも一部と共に使用するように構成することができ、かつ/又はそれを通る圧力又は流量を制御するように構成することができる。例えば、いくつかの実施形態では、コネクタ200は、1つ以上の機構を含むことができ、かつ/又は静脈(例えば、チャネルもしくはサポート)内の流量を高めるように構成される異なるデバイスの1つ以上の機構を受容するように構成され得る。いくつかの実施形態では、コネクタ200は、使用前に準備されるように構成され得る。そのような実施形態では、コネクタ200は、コネクタ200内のプライミングボリュームの量及びデッドスペースの量を(例えば、約0.3ミリリットル(ml)と約1.0mlの間の範囲内で)減らすことができる。いくつかの実施形態では、コネクタ200は、中立変位フラッシュ等を可能にするように含むことができ、かつ/又は構成することができる。いくつかの実施形態では、コネクタ200は、単一ポートフラッシュを可能にして、システム全体又は実質的にシステム全体をダブルポート構成で(例えば、ポート250を介して)クリアすることができる。いくつかの実施形態では、コネクタ200は、例えば、約1ml、約2ml、約3ml、約4ml、約5ml、約10ml、約20ml以上の容積を有する流体でフラッシュされるように構成することができる。さらに、コネクタ200は、1つ以上の逆流防止装置及び/又はバルブ(例えば、逆止バルブ等)を含むことができる。
いくつかの実施形態では、コネクタ200は、例えば、シリンジ、真空容器、ポンプ、インジェクタ、パワーインジェクタ等の低圧デバイス(例えば、最大325ポンド/平方インチ(「psi」)以上の定格で、最大10ミリリットル(ml)/秒(ml/s)以上の流量をサポートするように構成されている)と共に使用することができる。いくつかの実施形態では、カプラ215及び/又は220のうちの少なくとも1つは、例えば、16ゲージPIVの重力流量(例えば、1psiで約200ml/min)と同等又は実質的に等しい重力流量を有する針無しコネクタポート(本明細書では「無針コネクタ」(NFC)とも呼ばれる)であり得る。他の実施形態では、コネクタ200ならびに/又はカプラ215及び/もしくは220のうちの少なくとも1つは、例えば18ゲージPIV(例えば、1psiで80~100ml/分)の重力流量と同様又は実質的に等しい重力流量を有することができる。
コネクタ200は、図2~7を参照して上記で特に説明されているが、他の実施形態では、安定化コネクタは、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、コネクタは、重量、面積、及び/又はフットプリント(例えば、図2~7に示されるコネクタ200)を低減及び/又は制限するように構成されたサイズを有し得る実質的に剛性のデバイス(例えば、実質的に剛性の材料で形成される)であり得る。しかしながら、他の実施形態では、安定化コネクタ及び/又はその少なくとも一部は、実質的に可撓性の材料又は比較的低いデュロメータを有する材料から形成され得る。
例えば、図8~15は、第3実施形態に係る安定化コネクタ300を示している。上述のように、安定化コネクタ300は、上述のような留置又は配置された血管アクセスデバイス(VAD)の挿入部位又はその近くで患者の皮膚と接触して配置されるように構成される。安定化コネクタ300は、VADに結合及び/又は他の方法で係合するように構成される。VADに結合されると、安定化コネクタ300は、患者の皮膚に固定することができ、次に、本明細書でさらに詳細に説明するように、患者に対してVADの少なくとも一部を固定及び/又は安定化させる。安定化コネクタ300は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、安定化コネクタ300及び/又はその少なくとも一部は、図1及び図2~7をそれぞれ参照して上述した安定化コネクタ100及び/又は200と少なくとも形態及び/又は機能が同様であり得る。したがって、安定化コネクタ300の部分は、本明細書ではさらに詳細に説明されない場合がある。
示されるように、安定化コネクタ300(本明細書では「コネクタ」とも呼ばれる)は、コネクタ部分310及び安定化部分330を有する。いくつかの実施形態では、コネクタ300は、1つ以上の安定化デバイスと拡張セットとの組み合わせとして構成することができる。コネクタ部分310及び/又は安定化部分330の各々は、1つ以上のデバイス(例えば、VAD等)に安定化を提供する機能の少なくとも1つ及び/又はVADで使用する拡張セットを提供する機能の1つを容易にする任意の好適な様式で配置することができる。
コネクタ部分310は、近位カプラ315及び遠位カプラ320を有し、カプラ315及び320を通って延在するか、又は他の方法で流体連通する少なくとも1つの管腔325を画定する。近位カプラ315及び/又は遠位カプラ320は、例えば、雄型もしくは雌型のルアーロック、及び/又は任意の他の好適なカプラであり得る。本明細書でさらに詳細に説明するように、近位カプラ315は、上述のもの等の任意の好適な医療デバイスに物理的かつ流体的に結合され得る。遠位カプラ320は、例えば、VAD等(図8~15には図示せず)に物理的かつ流体的に結合され得、その結果、コネクタ部分310の管腔325は、VAD及び/又はVADが少なくとも部分的に配置されている身体の一部と少なくとも選択的に流体連通している。いくつかの実施形態では、コネクタ部分310の管腔325は、実質的に直線であり得、かつ/又はそれを通して実質的に直線の見通し線を可能にし得る。いくつかの実施形態では、コネクタ部分310の内面は、それを通って前進する物体又はデバイス(例えば、採血カテーテル等)に、整列、ガイダンス、センタリング等を提供するように構成することができる。
図8~15に示される実施形態では、コネクタ部分310は、近位カプラ315と遠位カプラ320との間に形成及び/又は含まれる可撓性領域312を含む。いくつかの実施形態では、可撓性領域312は、コネクタ部分310が屈曲、曲げ、湾曲、及び/又は他の方法で再構成することを可能にするように構成され得る。いくつかの例では、コネクタ部分310の屈曲及び/又は可撓性領域312の屈曲は、例えば、患者の快適感を高めることができる。他の例では、コネクタ部分310及び/又は可撓性領域312の屈曲は、例えば、物体又はデバイス(例えば、カテーテル)が実質的にねじれたり、曲がったり、かつ/又は変形したりすることなく管腔325を通って前進することを可能にし得るコネクタ部分310管腔325を介して、より大きなアクセスを可能にし得る。いくつかの実施形態では、コネクタ部分310及び/又は可撓性領域312の曲げ及び/又は屈曲は、実質的に直線の通路、開口部、管腔(又はその一部)等が、コネクタ300及び/又は少なくともコネクタ部分310の管腔325を通って延在し得るように、コネクタ300が操作されることを可能にし得る。さらに、いくつかの実施形態では、コネクタ300は、コネクタ部分310の管腔325及び/又はコネクタ部分310に結合された1つ以上のデバイスが所望の角度Bで配置され得る(例えば、図12を参照)ように、操作され得る。いくつかの実施形態では、角度Bは、コネクタ200を参照して上述したように、身体への所望の挿入角度であり得る。
安定化部分330は、コネクタ部分310に結合される。安定化部分330は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、安定化部分330は、角度が付けられた、先細になった、フレアされた、湾曲した、丸みを付けられた等の基部構造であり得、かつ/又はそれらを形成し得る。いくつかの実施形態では、安定化部分330は、概して凹状である輪郭及び/又は形状を有する基部表面331を有することができる。いくつかの実施形態では、基部表面331の凹状の輪郭及び/又は形状は、患者の解剖学的構造の一部の曲率及び/又は形状に少なくとも部分的に基づき得る。いくつかの実施形態では、基部表面331の輪郭及び/又は形状を、例えば、患者のIV挿入部位の曲率に類似及び/又は少なくとも部分的に基づいて形成すると、患者の皮膚と接触する安定化部分330の表面積を増加させることができ、次に、上述のように、患者の皮膚に固定されたときに、安定化コネクタ300の安定性を高めることができる。
いくつかの実施形態では、安定化部分330の基部表面331は、安定化と快適さの両方を提供するように構成された1つ以上の材料(例えば、比較的硬い材料及び/又は比較的柔らかい材料)から選択的に形成できる。いくつかの実施形態では、安定化部分330は、所与又は所望の部分(例えば、近位部分、遠位部分、1つ以上の側方部分等)に安定性を高めるように構成することができる。いくつかの実施形態では、安定化部分330は、再構成可能であり得、これは、ユーザが安定化部分330によって提供される安定化の量を選択的に制御することを可能にし得る。さらに、いくつかのそのような実施形態では、ユーザは、例えば、安定化の量又は様式を制御し、安定化部分330の少なくとも一部(例えば、基部表面331)を特定の患者の輪郭に適合させ、圧力点を低減又は実質的に防止する、等のために、安定化部分330の1つ以上の部分を再構成(例えば、曲げ、屈曲、変形、適合、伸張、破壊、切断、追加等)し得る。
安定化部分330は、(上述のように)挿入部位又はその近くで患者の皮膚の一部と接触して配置されるように構成される。コネクタ100及び/又は200の安定化部分130及び/又は230をそれぞれ参照して上述したように、安定化部分330の基部表面331は、凹部、ノッチ、カットアウト、輪郭等(本明細書では「凹部」332と呼ばれる)を含み、かつ/又は形成する。例えば、図13及び14に示すように、基部表面331は、コネクタ300の中心線又は長手方向軸の周り及び/又は実質的にそれに沿って、凹部332を形成することができる。上述のように、凹部332は、基部表面331が患者の皮膚と接触しているときに、凹部332(又は凹部332を画定する基部表面331の一部)が患者の皮膚から離間するように、VADが挿入されて配置される静脈と整列し、かつ/又は静脈の上に配置されるように構成し得る。いくつかの例では、そのような配置は、他の場合に静脈に加えられ得る力を低減することができ、それは、静脈の少なくとも一部の挟み込み、クランプ、圧着、及び/又は閉塞をもたらし得る。
安定化部分330及び/又は安定化コネクタ300は、一般に、任意の好適な固定手段を使用して患者の皮膚に固定されるように構成される。例えば、いくつかの例では、安定化部分330は、医療用テープ等を使用して患者の皮膚にテープで留められ得るか、又は基部表面331は、コネクタ300を患者に固定するように構成された接着剤を含むことができ、かつ/又はそれでコーティングすることができる。他の例では、安定化部分330は、例えば、テガダーム(商標)等の透明無菌バリアを使用して、患者の皮膚に固定することができる。いくつかの実施形態では、少なくとも安定化部分330のサイズ、形状、及び/又は構成は、患者の皮膚への安定化コネクタ300の固定を容易にするように構成し得る。例えば、いくつかの実施形態では、安定化部分330は、透明無菌バリア(例えば、テガダーム(商標))の少なくとも一部が安定化部分330の周りを包み得、安定化部分330がバリアの内部又は下に配置されるように構成され得る。いくつかの例では、バリアが安定化部分330を取り囲むことを可能にするように安定化部分330を構成することで、例えば、他の場合に汚染点等をもたらす可能性があるバリアの開口部を低減及び/又は実質的に防止することができる。
コネクタ300はまた、ポート350を含む(例えば、図14及び15を参照)。ポート350は、コネクタ部分310、安定化部分330、及び/又はそれらの組み合わせに含まれ得、かつ/又はその一部であり得る。示されるように、ポート350は、管腔325と流体連通している管腔355を画定することができる。言い換えれば、例えば、図15に示すように、コネクタ部分310及び/又はポート350は、第1管腔(例えば、管腔325)及び第2管腔(例えば、管腔355)を含むことができ、かつ/又は画定することができる。したがって、ポート350は、管腔325へのアクセスを提供することができ、これは、次に、遠位カプラ320に結合されたデバイス(例えば、VAD)へのアクセスを提供し、かつ/又はVADが少なくとも部分的に配置されている身体の一部へのアクセスを提供することができる。図8~15に示すように、ポート350は、ポート350の管腔355と流体連通している管材352に結合される。
いくつかの実施形態では、コネクタ300及び/又はその任意の好適な部分は、ポート350から延在する管材352の少なくとも一部を管理及び/又は導くように構成された1つ以上の機構を含むことができる。さらに、いくつかの実施形態では、ポート350の配置は、コネクタ300が、例えば、Yコネクタ又はTコネクタを形成するようなものとなり得る。図8~15に示される実施形態では、ポート350は、近位カプラ315の下、又は少なくとも部分的に下に配置することができる。いくつかの実施形態では、近位カプラ315の下にコネクタ300の正中線に沿って配置されるポート350のそのような配置は、ポート350及び/又はそれに結合された管材352がコネクタ300のいずれかの側にルーティングされることを可能にすることができる。さらに、そのような配置は、垂直方向又は横方向のうちの少なくとも一方におけるコネクタ300のプロファイル及び/又はサイズを低減することができる。いくつかの実施形態では、ポート350及び/又は管材352は、流体を送達し、流体を除去し、流体をフラッシュする等のために使用できる流体ラインの少なくとも一部であり得、かつ/又はそれを形成し得る。他の実施形態では、コネクタ300は、ポート350を含まない単一ポートコネクタであり得る。
コネクタ100及び/又は200を参照して上述したように、コネクタ300は、任意の好適な機構もしくは機構の組み合わせを含むことができ、かつ/又は任意の好適な機能もしくは機能の組み合わせを実行するように構成することができる。一例として、いくつかの実施形態では、コネクタ300は、1つ以上のVAD又は他のアクセスデバイスと共に使用するように構成された、安定した、快適な、滑らかなIV拡張セットであり得る。いくつかの実施形態では、コネクタ300は、VAD(例えば、PIV等)及びコネクタ300に結合された任意のものに対して安定した安全な接続を提供することができる。いくつかの実施形態では、コネクタ300は、そこを通過する1つ以上の物体に利用可能なポート又は管腔と、(独立して又は実質的に同時に)そこを通過する1つ以上の流体に利用可能な第2ポート又は管腔と、備えるデュアルポートアクセスコネクタ300として構成され得る。いくつかの実施形態では、コネクタ300は、任意の機構(もしくは機構の組み合わせ)を含むことができ、かつ/又はコネクタ100及び/又は300を参照して上述した任意のデバイス(もしくはデバイスの組み合わせ)と共に使用するように構成することができる。したがって、そのような機構(もしくは機構の組み合わせ)及び/又はそのようなデバイス(もしくはデバイスの組み合わせ)は、本明細書ではさらに詳細には説明されない。
上述のように、安定化コネクタ300を患者の皮膚に(例えば、医療用テープのストリップを介して)固定すると、安定化コネクタ300及び/又は医療用テープが、患者に対してIVカテーテルを固定、安定化、及び/又は実質的に固定する。すなわち、安定化コネクタ300の配置は、安定化コネクタ300とIVカテーテルを患者の皮膚に固定することで、IVカテーテルが少なくとも部分的に配置されている静脈に対するIVカテーテル又はIVカテーテルの少なくとも一部の移動を低減及び/又は実質的に防止し得るようなものとなる。さらに、安定化部分330の基部表面331に沿った凹部332の配置は、安定化コネクタ300を患者の皮膚に固定及び/又は接着することは、IVカテーテルが配置されている静脈に力を加えず、それによって、他の場合にそのような力に起因する障害及び/又は制限を低減及び/又は実質的に排除するようなものとなる。
図16~19は、第4実施形態に係る安定化コネクタ400の少なくとも一部を示している。安定化コネクタ400(「コネクタ」400とも呼ばれる)は、上記で詳細に説明したコネクタ100、200、及び/又は300と形態及び/又は機能が実質的に同様であり得る。したがって、コネクタ400の一部は、本明細書ではさらに詳細に説明されない場合がある。図16~19に示される実施形態では、コネクタ400は、本明細書でさらに詳細に説明するように、コネクタ400の製造を容易にし、簡略化し、かつ/もしくは他の方法で可能にするように構成及び/又は配置することができる。
図16に示すように、コネクタ400は、コネクタ部分410及び安定化部分430を含む。コネクタ部分410は、近位カプラ415、遠位カプラ420、及びポート450を含む。コネクタ部分410は、上記で詳細に説明したコネクタ部分110、200、及び/又は310と少なくとも形態及び/又は機能が実質的に同様であり得る。図16、18、及び19に示すように、コネクタ部分410は、近位カプラ415及び遠位カプラ420がコネクタ部分410に結合(例えば、ねじ込み、スナップ、プレス、及び/又は他の方法で固定)され得るように構成される。いくつかの実施形態では、ポート450は、同様に、コネクタ部分410に結合することができる。他の実施形態では、ポート450は、(例えば、図16~19に示される実施形態のように)コネクタ部分410と一体的に形成することができる。したがって、コネクタ部分410は、例えば、コネクタ部分410、近位カプラ415、及び遠位カプラ420の3つの部品から形成することができる。いくつかの実施形態では、コネクタ部分410を3つの部分(例えば、コネクタ部分410、近位カプラ415、及び遠位カプラ420)で形成することにより、製造に関連するコストを向上、促進、簡略化、及び/又は低減することができる。さらに、近位カプラ415及び遠位カプラ420は、1つ以上の製造プロセス中にコネクタ部分410に結合及び/又は組み立てられるように構成される。
図17及び18に示すように、安定化部分430は、安定化部分430をコネクタ部分410に結合するように構成されたカプラ435を含む。安定化部分430は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、安定化部分430は、少なくとも形態及び/又は機能において、それぞれコネクタ100、200、及び/又は300の安定化部分130、230、及び/又は330と実質的に同様であり得る。図17~19に示すように、安定化部分430は、患者の皮膚と接触して配置されるように構成された基部表面431を含む。上述のように、基部表面431は、患者の皮膚上のIV挿入部位のサイズ及び/又は形状に少なくとも部分的に基づく輪郭を有することができる。さらに、基部表面431は、コネクタ400が患者に固定されたときに患者の静脈と整列し、かつ/又は患者の静脈の上に配置されるように構成された凹部432を形成及び/又は画定する。コネクタ100、200、及び/又は300を参照して上記で詳細に説明したように、凹部432の配置は、VADの少なくとも一部が挿入される静脈に加えられる力を低減、制限、及び/又は実質的に排除するように構成され得る。
図16~19に示される実施形態では、安定化部分430は、コネクタ部分410とは別個に形成することができ、1つ以上の製造プロセス中にカプラ435を介してコネクタ部分410に結合することができる。より具体的には、図17に示すように、カプラ435は、安定化部分430をそれに結合するためにコネクタ部分410の一部を受容するように構成された半リング、クランプ、クリップ、及び/又は任意の他の好適な固定デバイスであり得る。さらに、図18及び19に示すように、安定化部分430をコネクタ部分410に結合することがポート450へのアクセスを妨害又は他の方法で阻害しないような配置であってもよい。製造中、安定化部分430は、コネクタ部分410の少なくとも一部を安定化部分430のカプラ435に挿入し、例えば、例えば超音波溶接、摩擦溶接、接着剤等を介して構成要素を固定的に結合することにより、コネクタ部分410に結合することができる。
上述のように、いくつかの実施形態では、コネクタ(例えば、コネクタ400)は、製造中に互いに結合及び/又は組み立てられる複数の構成要素から形成することができる。いくつかの実施形態では、そのような配置は、例えば、他の場合に複雑な金型等に関連する可能性があるコストを削減することができる。
安定化コネクタ400は、図16~19を参照して上記で特に説明されているが、他の実施形態では、安定化コネクタは、任意の好適な構成を有する複数の構成要素から形成でき、これらは、製造中に互いに結合及び/又は組み立てられて、組み立てられた安定化コネクタを形成する。例えば、図20~23は、第5実施形態に係る安定化コネクタ500の少なくとも一部を示している。安定化コネクタ500(「コネクタ」500とも呼ばれる)は、上記で詳細に説明したコネクタ100、200、300、及び/又は400と形態及び/又は機能が実質的に同様であり得る。したがって、コネクタ500の一部は、本明細書ではさらに詳細に説明されない場合がある。図20~23に示される実施形態では、コネクタ500は、本明細書でさらに詳細に説明するように、コネクタ500の製造を容易にし、簡略化し、かつ/もしくは他の方法で可能にするように構成及び/又は配置することができる。
図20に示すように、コネクタ500は、コネクタ部分510及び安定化部分530を含む。コネクタ部分510は、近位カプラ515、遠位カプラ520、及びポート550を含む。コネクタ部分510は、上記で詳細に説明したコネクタ部分110、210、310、及び/又は410と少なくとも形態及び/又は機能が実質的に同様であり得る。より具体的には、図20、22、及び23に示すように、コネクタ部分510は、近位カプラ515及び遠位カプラ520がコネクタ部分510に結合(例えば、ねじ込み、スナップ、プレス、及び/又は他の方法で固定)され得るように構成される。いくつかの実施形態では、ポート550は、同様に、コネクタ部分510に結合することができる。他の実施形態では、ポート550は、(例えば、図20~23に示される実施形態のように)コネクタ部分510と一体的に形成することができる。したがって、コネクタ部分510は、例えば、コネクタ部分410に関して上記で詳細に説明したように、コネクタ部分510、近位カプラ515、及び遠位カプラ520の3つの部品から形成することができる。いくつかの実施形態では、コネクタ部分510を3つの部分(例えば、コネクタ部分510、近位カプラ515、及び遠位カプラ520)で形成することにより、製造に関連するコストを向上、促進、簡略化、及び/又は低減することができる。
図20及び21に示すように、安定化部分530は、安定化部分530をコネクタ部分510に結合するように構成されたカプラ535を含む。安定化部分530は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、安定化部分530は、少なくとも形態及び/又は機能において、それぞれコネクタ100、200、300、及び/又は400の安定化部分130、230、330、及び/又は430と実質的に同様であり得る。示されるように、安定化部分530は、患者の皮膚と接触して配置されるように構成された基部表面531を含む。上述のように、基部表面531は、患者の皮膚上のIV挿入部位のサイズ及び/又は形状に少なくとも部分的に基づく輪郭を有することができる。さらに、基部表面531は、コネクタ500が患者に固定されたときに患者の静脈と整列し、かつ/又は患者の静脈の上に配置されるように構成された凹部532を形成及び/又は画定する。コネクタ100、200、300、及び/又は400を参照して上記で詳細に説明したように、凹部532の配置は、VADの少なくとも一部が挿入される静脈に加えられる力を低減、制限、及び/又は実質的に排除するように構成され得る。
コネクタ400を参照して上述したように、コネクタ500の安定化部分530は、コネクタ部分510とは別個に形成することができ、1つ以上の製造プロセス中にカプラ535又はカプラ部分を介してコネクタ部分510に結合することができる。安定化部分430のカプラ435は、リング、クリップ、クランプ等を形成するものとして示されたが、図20~23に示される安定化部分530のカプラ535は、あり継ぎ及び/もしくは任意の他の好適な結合、嵌合、ならびに/又はコネクタ部分510との接続を形成するように構成され得る。さらに、安定化部分530がコネクタ部分510に隣接して配置及び/又は結合されると(すなわち、製造中に)、2つの構成要素は、例えば、超音波溶接、摩擦溶接、接着剤等を介して、固定的に結合及び/又は組み立てることができる。したがって、コネクタ400を参照して上述したように、製造中に一緒に結合及び/又は組み立てられる複数の構成要素のコネクタ500を形成するか、又は複数の構成要素からコネクタ500を形成することにより、製造に関連するコストを促進、簡略化、向上、及び/又は低減することができる。
コネクタ200、300、400、及び/又は500はそれぞれ、ポート250、350、450、及び/又は550をそれぞれ有するものとして説明されているが、他の実施形態では、コネクタは、そのようなポートを含む必要はなく、又は任意の好適な構成を有するポートを含むことができる。例えば、図24は、静脈内カテーテル15に結合された既知のコネクタ10(例えば、デュアルポート拡張セット)の側面図である。示されるように、コネクタ10は、コネクタ部分11(又は本体)、近位カプラ12、遠位カプラ13、及びサイドポート14を含む。コネクタ部分11(又は本体)は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。近位カプラ12及び遠位カプラ13は、1つ以上のデバイスに結合するように構成された物理的及び/又は流体カプラ又はロックであり得る。例えば、カプラ12及び13は、例えば、不必要なコネクタ、ルアーコネクタ等であり得る。いくつかの例では、遠位カプラ13は、例えば、IVカテーテル15に結合することができ、一方、近位カプラは、注入又は輸血デバイス、吸引デバイス、介入デバイス等の任意の好適なデバイスに結合することができる。
図24に示すように、サイドポート14は、流体をコネクタ10の中又は外に移送するために使用され得る管材に結合され得、かつ/又はそれを含み得る。コネクタ10等のいくつかの既知のコネクタの配置は、サイドポート14がコネクタ部分11(又は本体)から実質的に垂直に延在するようなものとなり得る。いくつかの例では、医療処置は、薬物もしくは他の流体の注入前、又は体液の吸引前に、生理食塩水等の無菌流体でコネクタをフラッシュすることを含むことができ、かつ/又は呼び出すことができる。しかしながら、図24の領域Aによって特定されるように、そのような配置は、近位カプラ12(又は、近位カプラ12に隣接するコネクタ部分11又は本体の一部)内に保持され、閉じ込められ、かつ/又は他の場合にフラッシュされない、ある量の流体又はガスをもたらし得る。このように、フラッシュされない容積に含まれている汚染物質は、体液のサンプルの汚染、身体の望ましくない部分への汚染物質の注入、及び/又は、体液、薬剤等のような流体の後続の容積とフラッシュされない容積(例えば、流体又はガス)の望ましくない相互作用を引き起こす可能性がある。さらに、コネクタ10を完全にフラッシュするために、いくつかの医療処置及び/又はプロトコルは、サイドポート14及び近位カプラ12を使用してコネクタ10をフラッシュすることを含み得、これは、いくつかの例では、コネクタ10を使用する際の時間又は労力の増加をもたらし得る。
いくつかの実施形態では、本明細書で説明されるデバイスのいずれかは、サイドポート、1つ以上の内部機構、及び/又はサイドポートを介してコネクタを完全にフラッシュするように構成された同様のものを含むことができる。例えば、図25は、第6実施形態に係るコネクタ600の側面図である。コネクタ600は、本明細書で説明されるコネクタのいずれかと実質的に同様であり得る。他の実施形態では、コネクタは、標準又は既知のデュアルポートコネクタ又は拡張セットと実質的に同様であり得る。言い換えれば、コネクタは、コネクタ部分と安定化部分とを含む一体型安定化コネクタであり得、又は安定化基部等のないコネクタであり得る。図25に示すように、コネクタ600は、コネクタ部分610(又は本体)、近位カプラ615、遠位カプラ620、及びサイドポート650を含む。コネクタ部分610(又は本体)は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。近位カプラ615及び遠位カプラ620は、1つ以上のデバイスに結合するように構成された物理的及び/又は流体カプラ又はロックであり得る。例えば、カプラ615及び620は、例えば、針無し又は無針コネクタ、ルアーコネクタ等であり得る。いくつかの例では、遠位カプラ620は、例えば、IVカテーテル15に結合することができ、一方、近位カプラ615は、注入又は輸血デバイス、吸引デバイス、介入デバイス等の任意の好適なデバイスに結合することができる。
図25に示すように、サイドポート650は、流体をコネクタ600の中又は外に移送するために使用され得る管材652に結合され得、かつ/又はそれを含み得る。この実施形態では、サイドポート650は、別の標準又は既知のサイドポートの位置(例えば、図24に示すサイドポート14の位置)に近接する位置であり得、かつ、実質的に垂直な角度以外の角度でコネクタ部分610(又は本体)から延在し得る。例えば、いくつかの例では、サイドポート650は、例えば、ポートの管腔が近位カプラ615に導かれるように、角度を付けることができる。図25に示すように、いくつかの例では、サイドポート650のこの配置は、流体がサイドポート650を通ってコネクタ部分610(又は本体)に流されるとき、流体(例えば、生理食塩水)が近位方向に近位カプラ615に向かって流れ、次に、コネクタ600の近位端部分又はその近くで流体の乱流を生成するようなものとなり得る。図25の領域Bによって示されるように、いくつかの例では、そのような配置は、他の場合に近位カプラ615(又は、近位カプラ615に隣接するコネクタ部分610又は本体の一部)に保持され、閉じ込められ、かつ/又はフラッシュされない場合がある、ある量の流体又はガスを除去又はフラッシュするのに十分であり得る、コネクタ600の近位端部分のフラッシュをもたらし得る。そのため、(1)近位カプラに向けて角度が付けられている、かつ/もしくは(2)近位カプラに隣接して配置されている、又は他の方法で近位方向にオフセットされているうちの1つであるサイドポートを備えたコネクタを形成することにより、サイドポートを介して、完全な、又は他の場合に十分なコネクタが得られる。
図25には示されていないが、いくつかの実施形態では、コネクタ部分610は、サイドポート650を介したコネクタ600のフラッシュを容易にするように構成される1つ以上の機構を形成及び/又は画定し得る内部面を有し得る。例えば、いくつかの実施形態では、コネクタ部分610の内部面又は内面は、流体の流れをサイドポート650から、例えば近位カプラ615に導くように構成された1つ以上の機構、壁、チャネル、ポート、堰、静脈、流路等を含み、形成し、かつ/又は画定することができる。いくつかの実施形態では、1つ以上の機構は、回転運動又はサイクロン運動を有する流体の流れをもたらし得る。いくつかの実施形態では、1つ以上の機構は、流体の流れに関連する乱流の量を増加させるように構成することができる。さらに他の実施形態では、1つ以上の機構は、任意の好適な様式で、コネクタ部分610全体又は実質的にコネクタ部分610全体のフラッシュを容易にするように構成することができる。
図26~31は、第7実施形態に係る安定化コネクタ700を示している。上述のように、安定化コネクタ700は、上述のような留置又は配置された血管アクセスデバイス(VAD)の挿入部位又はその近くで患者の皮膚と接触して配置されるように構成される。安定化コネクタ700は、VADに結合及び/又は他の方法で係合するように構成される。VADに結合されると、安定化コネクタ700は、患者の皮膚に(例えば、医療用テープ、テガダーム(商標)等の透明無菌バリア等を介して)固定することができ、次に、本明細書でさらに詳細に説明するように、患者に対してVADの少なくとも一部を固定及び/又は安定化させる。
安定化コネクタ700は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、安定化コネクタ700及び/又はその少なくとも一部は、少なくとも形態及び/又は機能において、上述の安定化コネクタ100、200、300、400、500、及び/又は600のいずれかに類似し得る。したがって、安定化コネクタ700の部分は、本明細書ではさらに詳細に説明されない場合がある。
図26に示すように、安定化コネクタ700(本明細書では「コネクタ」とも呼ばれる)は、コネクタ部分710及び安定化部分730を有する。いくつかの実施形態では、コネクタ700は、1つ以上の安定化デバイスと拡張セットとの組み合わせとして構成することができる。コネクタ部分710及び/又は安定化部分730の各々は、1つ以上のデバイス(例えば、VAD等)に安定化を提供する機能の少なくとも1つ及び/又はVADで使用する拡張セットを提供する機能の1つを容易にする任意の好適な様式で配置することができる。
コネクタ部分710は、近位カプラ715及び遠位カプラ720を有し、カプラ715及び720を通って延在するか、又は他の方法で流体連通する少なくとも1つの管腔725を画定する。近位カプラ715及び/又は遠位カプラ720は、例えば、雄型もしくは雌型のルアーロック、及び/又は任意の他の好適なカプラであり得る。近位カプラ715は、上述のもの等の任意の好適な医療デバイスに物理的かつ流体的に結合され得る。遠位カプラ720は、例えば、VAD等に物理的かつ流体的に結合され得、その結果、コネクタ部分710の管腔725は、VAD及び/又はVADが少なくとも部分的に配置されている身体の一部と少なくとも選択的に流体連通している。いくつかの実施形態では、コネクタ部分710の管腔725は、実質的に直線であり得、かつ/又はそれを通して実質的に直線の見通し線を可能にし得る。いくつかの実施形態では、コネクタ100、200、300、400、500、及び/又は600を参照して上述したように、コネクタ部分710の内面は、それを通って前進する物体又はデバイス(例えば、採血カテーテル等)に、整列、ガイダンス、センタリング等を提供するように構成することができる。
いくつかの実施形態では、カプラ715及び/又は720は、クリックして接続するカップリング(例えば、クリックロックスナップ(商標)接続)、ねじ式カップリング、ルアー接続等を受容するように配置及び/又は構成することができる。いくつかの実施形態では、カプラ715及び/又は720は、例えば、スピンカラー等を含むことができ、かつ/又は、他の場合は、比較的簡単で、安全で、流体密な接続を形成するように構成することができる。いくつかの実施形態では、カプラ715及び/又は720は、針無しもしくは無針コネクタ、独立コネクタ、及び/又は交換可能なコネクタとすることができ、かつ/あるいは任意の好適なバルブ及び/もしくはシール(例えば、ルアーロック、NFCバルブ、分割隔壁等で使用されるバルブ)と互換性があり得る。例えば、図29~31に示すように、近位カプラ715は、近位カプラ715を通る流体の流れを選択的に制御するように構成されたバルブ711を含むことができる。いくつかの実施形態では、バルブ711は、例えば、NFCバルブ、分割隔壁、再密閉可能なバルブもしくは膜、及び/又は任意の他の好適なバルブであり得る。特定の例として、近位ポート715は、無針コネクタ等として構成することができ、バルブ711は、例えば、NFCバルブ(例えば、既知の無針コネクタ及び/又は既知のNFCバルブと同様又は同じ)であり得る。
いくつかの実施形態では、遠位カプラ720は、例えば、VADに結合して、そのテーパ部分がハブ等に滑り込んで止血を確立できるように構成することができ、それに接続された1つ以上のデバイスの操作中にコネクタ部分710がVADに結合されたままになるように、浮動カラー等を含むことができる。いくつかの実施形態では、カプラ715及び/又は720は、任意の好適な既知のカプラ又はコネクタ(例えば、Smiths、BD、Braun、ICU Medical、Terumo等により作製したもの)と互換性を持つように構成することができる。いくつかの実施形態では、カプラ720は、例えば、浮動雄型ルアースピンカラー、回転雄型ルアーロックカラー等であり得るか、又はそれらを含み得る。さらに、いくつかの実施形態では、カプラ715及び/又は720は、カプラ715及び720に取り外し可能に結合される保護キャップ等を含むことができる。そのような保護キャップは、滑り嵌合又は摩擦嵌合とすることができ、又はねじ式カップリングを介して結合することができる。
コネクタ部分710はまた、ポート750を含み、かつ/又は画定する。ポート750は、コネクタ部分710、近位カプラ715、遠位カプラ720、及び/又はそれらの組み合わせに含まれ得、かつ/又はその一部であり得る。例えば、図26~31に示される実施形態では、ポート750は、近位カプラ715の遠位にある。しかしながら、他の実施形態では、コネクタ部分は、近位カプラを形成する構造又は機構によって形成されるポートを含むことができ、かつ/又は画定することができる。いくつかの例では、ポート750を、カプラ715と720との間のコネクタ部分710の長さに沿った所望の位置に位置付けることにより、コネクタ部分710の長さの低減を可能にすることができ、かつ/又はポート750を介したフラッシュ及び/もしくは流体移送を容易にすることができる。
ポート750は、管腔725と流体連通している管腔755を画定することができる。言い換えれば、コネクタ部分710及び/又はポート750は、第1管腔(例えば、管腔725)及び第2管腔(例えば、管腔755)を含むことができ、かつ/又は画定することができる。したがって、ポート750は、管腔725へのアクセスを提供することができ、これは、次に、遠位カプラ720に結合されたデバイス(例えば、VAD)へのアクセスを提供し、かつ/又はVADが少なくとも部分的に配置されている身体の一部へのアクセスを提供することができる。
図26に示すように、ポート750は、ポート750の管腔755と流体連通している管材752に結合される。いくつかの実施形態では、コネクタ700及び/又はその任意の好適な部分は、ポート750から延在する管材752の少なくとも一部を管理及び/又は導くように構成された1つ以上の機構を含むことができる。示されるように、管材752の端部分(例えば、ポート750の反対側の端部分)は、取り付けデバイス、カプラ、コネクタ、ポート等を含むことができ、かつ/又はこれらに結合され得る。例えば、図26~31に示される実施形態では、管材752は、流体源、流体収集デバイス、真空容器、ポンプ、シリンジ、及び/又は任意の他の好適なデバイス等の任意の好適なデバイスに結合するように構成されたカプラ760を含むことができる。さらに、いくつかの実施形態では、コネクタ700は、管材752に結合され、管材752を選択的に係合して、管材752によって画定された管腔を収縮、圧着、クランプ、及び/又は他の方法で閉塞して、それを通る流体の流れを制限及び/又は実質的に防止するように構成されたクランプ770を含むことができる。クランプ770は、カプラ760とは別個のものとして示されているが、他の実施形態では、特定の実施形態に関して本明細書でさらに詳細に説明するように、クランプ770の少なくとも一部をカプラ760に組み込むことができる。
いくつかの実施形態では、ポート750の配置は、コネクタ部分710が、例えば、Yコネクタ又はTコネクタを形成するようなものとなり得る。より具体的には、図26~31に示される実施形態では、ポート750は、コネクタ部分710の管腔725に対して実質的に垂直に、かつ近位カプラ715の近く又はそれに隣接して配置することができる。いくつかの実施形態では、ポート750の位置は、より短い近位コネクタ(例えば、近位カプラ715)の使用を可能にするために、所望の様式でコネクタ部分710に沿ってシフトされ得る。いくつかの実施形態では、ポート750及び/又はそれに結合された管材752は、流体を送達し、流体を除去し、流体をフラッシュする等のために使用することができる流体ラインの少なくとも一部であり得、かつ/又はそれを形成し得る。そのような実施形態では、例えば、ポート750が近位カプラ715に隣接して配置される配置は、近位カプラ715、バルブ711、及び/又はバルブ711とコネクタ部分710の内面との間の空間(例えば、管腔725の少なくとも一部を画定する)のフラッシュを可能にし得る。他の実施形態では、コネクタ部分710は、ポート750を含まない(かつ、例えば、近位ポート715を通してフラッシュすることができる)単一ポートコネクタであり得る。
いくつかの実施形態では、コネクタ700は、コネクタ部分710及び/又はその管腔725の少なくとも一部と共に使用するように構成することができ、かつ/又はそれらを通る圧力又は流量を制御するように構成することができる。いくつかの実施形態では、コネクタ部分710は、コネクタ部分710及び/又は管腔725の少なくとも一部を通る流体の流れを制御するように構成された1つ以上の機構、部材、デバイス等を含むことができ、かつ/又は受容することができる。例えば、図26~31に示される実施形態では、コネクタ部分710、遠位カプラ720、及び/又は近位カプラ715は、流体流制御デバイス713を含むことができる(例えば、図29及び31を参照)。流体流制御デバイス713は、管腔725の少なくとも一部を通る圧力又は流量を制御するように実装され得、かつ/又は動作可能であり得る。流体流制御デバイス713は、例えば、1つ以上の逆流防止装置及び/もしくはバルブ(例えば、逆流防止バルブ、逆止バルブ、分割隔壁等)、1つ以上の圧力調整器、ならびに/又は特定の実施形態に係る任意の他の好適なフロー制御デバイスを含むことができる。いくつかの実施形態では、流体流制御デバイス713は、例えば、コネクタ部分710、遠位カプラ720、及び/もしくは近位カプラ715に組み込まれるか、一体化されるか、かつ/又は他の方法で内部に、もしくは隣接して配置され得る。より具体的には、いくつかの実施形態では、図31に示すように、バルブ711がポート750に近位である一方で、流体流制御デバイス713は、ポート750より遠位の位置に配置され得る。
いくつかの実施形態では、コネクタ部分710は、使用前にプライミング及び/又はフラッシュされるように構成され得る。いくつかの実施形態では、コネクタ部分710は、中立変位フラッシュ等を可能にするように含むことができ、かつ/又は構成することができる。いくつかの実施形態では、コネクタ部分710は、単一ポートフラッシングを可能にして、システム全体及び/又は実質的にシステム全体をダブルポート構成で(例えば、ポート750を介して)クリアすることができる。いくつかの実施形態では、コネクタ部分710は、例えば、約1ml、約2ml、約3ml、約4ml、約5ml、約10ml、約20ml以上の量の流体でフラッシュされるように構成することができる。
いくつかの実施形態では、コネクタ部分710は、1つ以上の流体流路を画定するように構成され、かつ/又は他の場合に管腔725の少なくとも一部を通る流体の流れを制御及び/もしくは誘導するように構成される1つ以上の内部フラッシュ機構を含むことができる。そのようないくつかの実施形態では、内部フラッシング機構は、機構、壁、チャネル、流路、突起、ならびに/又はコネクタ部分710及び/もしくは管腔725内のプライミングボリュームの量及びデッドスペースの量(例えば、約0.3mlと約1.0mlの間の範囲内)を低減するように構成され得る任意の他の好適な機構であり得る。他の実施形態では、コネクタ部分710は、コネクタ部分710、近位カプラ715、NFCバルブならびに/又は近位カプラ715、遠位カプラ720、及び/もしくはコネクタ部分710の任意の他の好適な構成要素、部品、又は領域に含まれる他のバルブのプライミング及び/もしくはフラッシングを容易にし、かつ/もしくは向上するように構成された、任意の好適な機構を含むことができる。
例えば、いくつかの実施形態では、NFCバルブ及び/又は任意の他の好適な流体流制御デバイスは、例えば、近位カプラ715及び/又は管腔725の任意の他の部分の完全又は実質的に完全なフラッシングを可能にするサイズ及び/又は形状であり得る。いくつかの実施形態では、流体流制御デバイス(例えば、NFCバルブ等)は、近位カプラ715及び/又はコネクタ部分710によって画定された管腔725の任意の部分のフラッシングを容易にし、かつ/又は向上するように構成された、1つ以上の機構、チャネル、輪郭、開口部等を含むことができ、かつ/又は画定することができる。例えば、図示されていないが、いくつかの実施形態では、NFCバルブ及び/又は任意の他の好適な流体流制御デバイスは、ポート750の反対側のNFCバルブ(もしくは他の好適なデバイス)の側に開口部及び/又は孔を画定し得る。そのような実施形態では、ポート750を介してコネクタ部分710をプライミング及び/又はフラッシュするとき、バルブ(もしくは同様のもの)の開口部及び/又は孔の位置は、バルブ(又は同様のもの)の少なくとも一部の周りを循環する流体の流れをもたらすことができ、次に、管腔725の少なくとも一部のプライミング及び/又はフラッシングを容易にし、かつ/又は向上することができる。さらに、流体の流れがバルブ(又は同様のもの)の少なくとも一部の周りを循環した後、流体は、開口部及び/又は孔を通って流れて、バルブ(もしくは同様のもの)の内部部分及び/又はコネクタ部分710の管腔725の残りの部分をフラッシュすることができる。
安定化部分730は、コネクタ部分710に結合され、VAD(又は他の同様のデバイス)に関連する挿入部位又はその近くで患者の一部(例えば、患者の皮膚)と接触して配置されるように構成される。安定化部分730は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、安定化部分730は、角度が付けられた、先細になった、フレアされた、湾曲した、丸みを付けられた等の基部構造であり得、かつ/又はそれらを形成し得る。いくつかの実施形態では、安定化部分730は、概して凹状である輪郭及び/又は形状を有する基部表面731(もしくは底面)を有することができる。いくつかの実施形態では、基部表面731の凹状の輪郭及び/又は形状は、患者の解剖学的構造の一部の曲率及び/又は形状に少なくとも部分的に基づき得る。いくつかの実施形態では、基部表面731の輪郭及び/又は形状を、例えば、患者のIV挿入部位の曲率及び/又は角度に類似及び/又は少なくとも部分的に基づいて形成すると、患者の皮膚と接触する安定化部分730(例えば、基部表面731)の表面積を増加させることができ、次に、本明細書でさらに詳細に説明するように、患者の皮膚に固定されると、安定化コネクタ700の安定性を高め、安定化コネクタ700に関連する圧力を低減することができる。
いくつかの実施形態では、安定化部分730の基部表面731は、安定化と快適さの両方を提供するように構成された1つ以上の材料(例えば、比較的硬い材料及び/又は比較的柔らかい材料)から選択的に形成することができる。いくつかの実施形態では、安定化部分730は、所与又は所望の部分(例えば、近位部分、遠位部分、1つ以上の側方部分等)に安定性を高めるように構成することができる。いくつかの実施形態では、安定化部分730は、再構成可能であり得、これは、ユーザが安定化部分730によって提供される安定化の量を選択的に制御することを可能にし得る。さらに、いくつかのそのような実施形態では、ユーザは、例えば、安定化の量又は様式を制御し、安定化部分730の少なくとも一部を特定の患者の輪郭に適合させ、圧力点を低減又は実質的に防止する、等のために、安定化部分730の1つ以上の部分を再構成(例えば、曲げ、屈曲、変形、適合、伸張、破壊、切断、追加等)し得る。
基部表面731は、安定化部分730によって患者の静脈(例えば、VADが配置されている静脈)に加えられる力の量を低減するように構成された1つ以上の輪郭、凹部、ノッチ、カットアウト、チャネル等(本明細書では「凹部」732と呼ばれる(例えば、図28及び30を参照))を含み得、これは、コネクタ100、200、300、及び/又は400を参照して上記で詳細に説明したように、他の場合に、少なくとも静脈の一部の閉塞及び/又は流量の低下をもたらす可能性がある。基部表面731の輪郭及び/又は形状は、例えば、患者の解剖学的構造の一部の曲率及び/又は形状に少なくとも部分的に基づき得る。いくつかの実施形態では、1つ以上の凹部732のうちの少なくとも1つは、基部表面731の近位端と遠位端との間に実質的に延在することができる。
安定化部分730及び/又は安定化コネクタ700は、一般に、任意の好適な固定手段を使用して患者の皮膚に固定されるように構成される。例えば、いくつかの例では、安定化部分730は、医療用テープ等を使用して患者の皮膚にテープで留められ得るか、又は底面は、コネクタ700を患者に固定するように構成された接着剤を含むことができ、かつ/又はそれでコーティングすることができる。他の例では、安定化部分730は、例えば、テガダーム(商標)等の透明無菌バリアを使用して、患者の皮膚に固定することができる。いくつかの実施形態では、少なくとも安定化部分730のサイズ、形状、及び/又は構成は、患者の皮膚への安定化コネクタ700の固定を容易にするように構成し得る。例えば、いくつかの実施形態では、安定化部分730は、透明無菌バリア(例えば、テガダーム(商標))の少なくとも一部が安定化部分730の周りを包み得、安定化部分730がバリアの内部又は下に配置されるように構成され得る。いくつかの例では、バリアが安定化部分730を取り囲むことを可能にするように安定化部分730を構成することで、例えば、他の場合に汚染点等をもたらす可能性があるバリアの開口部を低減及び/又は実質的に防止することができる。
いくつかの実施形態では、安定化部分730及び/又は安定化部分730の基部表面731は、安定化コネクタ700が受ける可能性のある(例えば、印加される力又は圧力の形態の)様々な負荷状態に関して、カプラ720の少なくとも一部の自由運動を可能にし、かつ/又は容易にするように構成され得る。例えば、安定化コネクタ700の無負荷状態では、安定化部分730は、遠位カプラ720が浮動雄型ルアースピンカラーであるか、又はそれを含む場合等に、遠位カプラ720の少なくとも一部の自由運動を可能にし、かつ/又は容易にするように構成され得る。いくつかのそのような実施形態では、安定化コネクタ700の負荷状態にあるとき(例えば、力又は圧力が、基部表面731の患者との接触領域に実質的に垂直な方向に安定化部分730に加えられるとき等)、安定化部分730及び/又は基部表面731は、(例えば、下から)カプラ720を支持するように構成することができる。したがって、カプラ720のそのような支持により、圧力が患者に伝達されるのを低減、制限、及び/又は実質的に防止することができる。図26~31に示す例では、そのような自由運動を可能にし、かつ/又は容易にすることができるカプラ720の部分は、例えば、雄型ルアーの旋回可能、回転可能、又はその他の角度変位可能なカラーを含むことができる。
いくつかの実施形態では、コネクタ700は、例えば、コネクタ700の1つ以上の部分のハンドリング及び把持の容易さを提供及び/もしくは改善することができ、かつ/又は任意の好適なデバイス(例えば、流体移送デバイス、流体収集デバイス、アクセスデバイス等)での使用及び/もしくはそれへの接続を容易にし得る1つ以上の機構及び/又はそれらの組み合わせを含むことができる。例えば、図26~31に示すように、コネクタ部分710、遠位カプラ720、又は近位カプラ715は、把持を改善し、コネクタ700の1つ以上の部分のハンドリングを容易にするために、テーパ部分を含むことができる。別の例として、コネクタ700は、(例えば、医療用テープ、テガダーム(商標)等の透明無菌バリア等を介して)患者の皮膚への確実な取り付けを容易にするための溝等の表面積増加要素を有する平坦な上面を含むことができ、それにより、別のデバイスとの使用及び/又は別のデバイスへの接続を容易にする。
いくつかの実施形態では、コネクタ700は、患者に関するコネクタ700の使用及び/又はユーザエラー(例えば、拡張管材又はコネクタ700の他の不適切な部分を覆うテーピング)を防止する等の任意の好適なデバイスへの接続を容易にするための印(図示せず)を含むことができる。例えば、印は、患者の治療部位に対するコネクタ700の適切な整列、コネクタに結合するか、又は結合するように構成された管材に対する(例えば、管材752とポート750の管腔755との間の流体連通のための)コネクタ700の適切な位置決め、コネクタ700の適切なテープ貼付ゾーン、等を示すマーキング又は記号を含むことができる。いくつかの実施形態では、コネクタ700は、任意の機構(もしくは機構の組み合わせ)を含むことができ、かつ/又はコネクタ100、200、300、400、500及び/又は600を参照して上述した任意のデバイス(もしくはデバイスの組み合わせ)と共に使用するように構成することができる。
コネクタ100、200、300、400、500、及び/又は600を参照して上述したように、コネクタ700は、任意の好適な機構もしくは機構の組み合わせを含むことができ、かつ/又は任意の好適な機能もしくは機能の組み合わせを実行するように構成することができる。一例として、いくつかの実施形態では、コネクタ700は、1つ以上のVAD又は他のアクセスデバイスと共に使用するように構成された、安定した、快適な、滑らかなIV拡張セットであり得る。いくつかの実施形態では、コネクタ700は、VAD(例えば、PIV等)及び/又はコネクタ700に結合された任意の他のデバイスに、安定した安全な接続を提供することができる。いくつかの実施形態では、コネクタ700は、そこを通過する1つ以上の物体(例えば、採血カテーテル又はデバイス)に利用可能なポート又は管腔と、(独立して又は実質的に同時に)そこを通過する1つ以上の流体に利用可能な第2ポート又は管腔と、備えるデュアルポートアクセスコネクタ700として構成され得る。
コネクタ700は、図26~31を参照して上記で特に説明されているが、他の実施形態では、安定化コネクタは、任意の好適な形状、サイズ、及び/もしくは構成であり得、かつ/又は任意の好適な構成を有する複数の構成要素から形成することができ、これらは、製造中に互いに結合及び/又は組み立てられて、組み立てられた安定化コネクタを形成する。したがって、実施形態及び/又はその構成要素のサイズ、形状、及び/又は配置は、文脈が他の場合を明確に述べていない限り、所与の用途に適合させることができることを理解されたい。例えば、コネクタ700は、近位カプラ715、遠位カプラ720、及びポート750を有するデュアルポート安定化コネクタであるとして、図26~31を参照して上記で説明されているが、他の実施形態では、安定化コネクタは、近位カプラ及び遠位カプラを有するが、追加ポートを有さない(例えば、サイドポート等がない)単一ポート安定化コネクタであり得る。
例えば、図32~35は、第8実施形態に係る安定化コネクタ800の少なくとも一部を示している。上述のように、安定化コネクタ800は、上述のような留置又は配置された血管アクセスデバイス(VAD)の挿入部位又はその近くで患者の皮膚と接触して配置されるように構成される。安定化コネクタ800は、VADに結合及び/又は他の方法で係合するように構成される。VADに結合されると、安定化コネクタ800は、患者の皮膚に固定することができ、次に、本明細書でさらに詳細に説明するように、患者に対してVADの少なくとも一部を固定及び/又は安定化させる。
安定化コネクタ800は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、安定化コネクタ800及び/又はその少なくとも一部は、少なくとも形態及び/又は機能において、上述の安定化コネクタ100、200、300、400、500、600、及び/又は700のいずれかに類似し得る。したがって、安定化コネクタ800の部分は、本明細書ではさらに詳細に説明されない場合がある。
図32~35に示すように、安定化コネクタ800(本明細書では「コネクタ」とも呼ばれる)は、コネクタ部分810及び安定化部分830を有する。いくつかの実施形態では、コネクタ800は、1つ以上の安定化デバイスと拡張セットとの組み合わせとして構成することができる。コネクタ部分810及び/又は安定化部分830の各々は、1つ以上のデバイス(例えば、VAD等)に安定化を提供する機能の少なくとも1つ及び/又はVADで使用する拡張セットを提供する機能の1つを容易にする任意の好適な様式で配置することができる。
コネクタ部分810は、近位カプラ815及び遠位カプラ820を有し、カプラ815及び820を通って延在するか、又は他の方法で流体連通する少なくとも1つの管腔825を画定する。近位カプラ815及び/又は遠位カプラ820は、例えば、雄型もしくは雌型のルアーロック、及び/又は任意の他の好適なカプラであり得る。本明細書でさらに詳細に説明するように、近位カプラ815は、上述のもの等の任意の好適な医療デバイスに物理的かつ流体的に結合され得る。遠位カプラ820は、例えば、VAD等に物理的かつ流体的に結合され得、その結果、コネクタ部分810の管腔825は、VAD及び/又はVADが少なくとも部分的に配置されている身体の一部と少なくとも選択的に流体連通している。いくつかの実施形態では、コネクタ部分810の管腔825は、図35に示すように、実質的に直線であり得、かつ/又はそれを通る実質的に直線の見通し線を可能にし得る。いくつかの実施形態では、コネクタ部分810の内面は、それを通って前進する物体又はデバイス(例えば、採血カテーテル等)に、整列、ガイダンス、センタリング等を提供するように構成することができる。いくつかの実施形態では、近位カプラ815及び/又は遠位カプラ820は、コネクタ700を参照して上述した、それぞれ近位カプラ715及び/又は遠位カプラ720と実質的に同様であり得る。したがって、近位カプラ815及び/又は遠位カプラ820の同様の部分及び/又は態様は、本明細書ではさらに詳細には説明されない。
図32に示すように、いくつかの実施形態では、近位カプラ815は、管材852が管腔825と流体連通するように管材852に結合される。いくつかの実施形態では、コネクタ800及び/又はその任意の好適な部分は、近位カプラ815から延在する管材852の少なくとも一部を管理及び/又は導くように構成された1つ以上の機構を含むことができる。管材752は、ポート750に結合され、安定化コネクタ700のコネクタ部分710をフラッシュするために使用されると上述したが、図32~35に示される実施形態では、管材852は、近位カプラ815に結合される。したがって、ユーザは、管材852及び近位カプラ815を介してコネクタ部分810をフラッシュすることができる。
上述のように、管材852の端部分(例えば、近位カプラ815の反対側の端部分)は、取り付けデバイス、カプラ、コネクタ、ポート等を含むことができ、かつ/又はそれに結合され得る。例えば、図32~35に示される実施形態では、管材852は、流体源、流体収集デバイス、真空容器、ポンプ、シリンジ、及び/又は任意の他の好適なデバイス等の任意の好適なデバイスに結合するように構成されたカプラ860を含むことができる。さらに、いくつかの実施形態では、コネクタ800は、管材852に結合され、管材852を選択的に係合して、管材852によって画定された管腔を収縮、圧着、クランプ、及び/又は他の方法で閉塞して、それを通る流体の流れを制限及び/又は実質的に防止するように構成されたクランプ870を含むことができる。クランプ870は、カプラ860とは別個のものとして示されているが、他の実施形態では、特定の実施形態に関して本明細書でさらに詳細に説明するように、クランプ870の少なくとも一部をカプラ860に組み込むことができる。
コネクタ700を参照して上述したように、図32~35に示される実施形態では、コネクタ部分810、遠位カプラ820、及び/又は近位カプラ815は、流体流制御デバイス813を含むことができる(例えば、図34及び35を参照)。流体流制御デバイス813は、管腔825の少なくとも一部を通る圧力又は流量を制御するように実装され得、かつ/又は動作可能であり得る。流体流制御デバイス813は、例えば、1つ以上の逆流防止装置及び/もしくはバルブ(例えば、逆流防止バルブ、逆止バルブ、分割隔壁等)、1つ以上の圧力調整器、ならびに/又は特定の実施形態に係る任意の他の好適なフロー制御デバイスを含むことができる。いくつかの実施形態では、流体流制御デバイス813は、例えば、コネクタ部分810、遠位カプラ820、及び/もしくは近位カプラ815に組み込まれるか、一体化されるか、かつ/又は他の方法で内部に、もしくは隣接して配置され得る。
安定化部分830は、コネクタ部分810の少なくとも一部に結合され、かつ/又は一体的に形成される。安定化部分830は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、安定化部分830は、上述の安定化部分730と同様又は実質的に同じであり得る。したがって、安定化部分830の同様の部分及び/又は態様は、本明細書ではさらに詳細には説明されない。
図32に示すように、安定化部分730は、概して凹状である輪郭及び/又は形状を有する基部表面731(又は底面)を有することができる。いくつかの実施形態では、基部表面731の凹状の輪郭及び/又は形状は、安定化部分630を参照して上述したように、患者の解剖学的構造の一部の曲率及び/又は形状に少なくとも部分的に基づき得る。さらに、安定化部分730の基部表面731は、上記で詳細に説明したように、安定化部分730によって患者の静脈(例えば、VADが配置されている静脈)に加えられる力の量を低減するように構成された1つ以上の輪郭、凹部、ノッチ、カットアウト、チャネル等(本明細書では「凹部」732と呼ばれる(例えば、図32を参照))を含み得、かつ/又は画定し得る。
安定化部分830は、(上述のように)挿入部位又はその近くで患者の皮膚の一部と接触して配置されるように構成される。さらに、安定化部分830及び/又は安定化コネクタ800は、一般に、少なくとも安定化部分730を参照して上述したもの等、任意の好適な固定手段を使用して患者の皮膚に固定されるように構成される。いくつかの例では、安定化コネクタ800を患者の皮膚に(例えば、医療用テープのストリップを介して)固定すると、安定化コネクタ800及び/又は医療用テープが、患者に対してVAD(例えば、IVカテーテル)を固定、安定化、及び/又は実質的に固定する。すなわち、安定化コネクタ800の配置は、安定化コネクタ800とIVカテーテルを患者の皮膚に固定することで、IVカテーテルが少なくとも部分的に配置されている静脈に対するIVカテーテル又はIVカテーテルの少なくとも一部の移動を低減及び/又は実質的に防止し得るようなものとなる。さらに、基部表面831に沿った凹部832の配置は、安定化コネクタ800を患者の皮膚に固定及び/又は接着することは、IVカテーテルが配置されている静脈に力を加えず、それによって、他の場合にそのような力に起因する障害及び/又は制限を低減及び/又は実質的に排除するようなものとなる。
上述のように、本明細書に記載されている安定化コネクタ100、200、300、400、500、600、700、及び/又は800のいずれかは、例えば、流体等を安定化コネクタへ又は安定化コネクタから移送するために使用され得る管材等に結合され得る。安定化コネクタ700及び/又は800を参照して上述したように、いくつかの実施形態では、管材(例えば、管材材752及び/又は852)は、カプラ、取り付けデバイス、コネクタ、及び/又は任意の他の好適な係合機構(例えば、それぞれカプラ760及び/又は860)を含む端部分(安定化コネクタ700及び/又は800にそれぞれ結合された端部分の反対側)を有することができる。さらに、管材752及び/又は852は、管材752及び/又は852(例えば、それぞれクランプ770及び/又は870)を通る流体の流れを選択的に制御するように構成されたクランプ又は他の好適なデバイスを含み得、かつ/又はそれに結合され得る。管材752及び852、カプラ760及び860、ならびにクランプ770及び870は、それぞれ図26及び32を参照して特に上記で説明されているが、他の実施形態では、安定化コネクタ及び/又は任意の他の好適なデバイスは、任意の好適なカプラ、クランプ、及び/又はそれらの組み合わせを有する管材を含む得、かつ/又はそれらに結合され得る。
例えば、図36及び37は、第9実施形態に係るそれぞれカプラ960の少なくとも一部の斜視図及び側面図である。本明細書に記載されている安定化コネクタ100、200、300、400、500、600、700、及び/又は800のいずれかは、管材等(図示せず)を含むことができ、これは次に、カプラ960を含み、かつ/又はそれに接続される。カプラ960は、1つ以上の管材(例えば、管材セット)のセグメント及び/又は1つ以上の管材のセグメントを任意の好適な流体源、流体リザーバ、流体容器、ポンプ、シリンジ、及び/又はデバイスに結合するように構成され得る。さらに、いくつかの例では、カプラ960は、カプラ960及び管材によって画定された管腔が、管材が接続される安定化コネクタ(例えば、上述のコネクタ100、200、300、400、500、600、700、及び/又は800のいずれか)と流体連通するようにデバイスを配置するように、そのようなデバイス等に物理的かつ流体的に結合され得る。
カプラ960は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。いくつかの実施形態では、カプラ960は、1つ以上のコネクタ又はカプラ(例えば、カプラ760及び/もしくは860)、ならびに、安定化デバイス、拡張セット、及び/又は本明細書に記載されているような任意の他の好適なデバイスの1つ以上の管クランプ(例えば、クランプ770及び/もしくは870)の統合又は他の方法で組み込まれた組み合わせとして構成することができる。カプラ960は、1つ以上の管セグメントと1つ以上のコネクタ及び/又は任意の他の好適なデバイスとの間の接続を確保する機能の少なくとも1つを容易にするために、任意の好適な様式で配置され得る。いくつかの実施形態では、カプラ960は、例えば、製造及び/又は組み立てを単純化して、それによって運用コストを削減し得る、統合された結合デバイス及びクランプデバイスであり得る。いくつかの実施形態では、カプラ960は、雄型もしくは雌型のルアーロック、統合された管クランプもしくは管クランプ機構を備えた雌型のルアー、及び/又は任意の他の好適なカプラもしくは流体カップリングであり得るか、又はそれを含み得る。
カプラ960は、コネクタ結合インターフェース又は係合部分961(本明細書では「結合部分」961とも呼ばれる)及びクランプ部分962を有する。結合部分961は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、結合部分961は、例えば、雄型又は雌型のルアーロック、及び/又は任意の他の好適なカプラであり得る。いくつかの例では、結合部分961は、本明細書に記載されるもののいずれか等、任意の好適な医療デバイス、流体源、流体リザーバ、ポンプ、シリンジ等に物理的かつ流体的に結合され得る。いくつかの実施形態では、結合部分961は、クリックして接続するカップリング(例えば、クリックロックスナップ(商標)接続)、ねじ式カップリング、ルアー接続等を受容するように配置及び/又は構成できる。いくつかの実施形態では、結合部分961は、例えば、スピンカラー等を含むことができ、かつ/又は、他の場合は、比較的簡単で、安全で、流体密な接続を形成するように構成することができる。いくつかの実施形態では、結合部分961は、任意の好適なバルブ及び/又はシール(例えば、ルアーロックで使用されるバルブ、NFCバルブ、分割隔壁、再密閉可能なバルブもしくは膜等)と互換性があり得、かつ/あるいは針無しもしくは無針コネクタ、独立コネクタ、及び/又は交換可能なコネクタであり得る。いくつかの実施形態では、結合部分961は、任意の好適な既知のカプラ又はコネクタ(例えば、Smiths、BD、Braun、ICU Medical、Terumo等により作製したもの)と互換性を持つように構成することができる。したがって、結合部分961は、本明細書でさらに詳細に説明するように、任意の好適なデバイス、機構、部材等に結合することができ、次に、クランプ部分962に結合された管材の管腔と流体連通して配置することができる。
クランプ部分962は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。図36に示すように、クランプ部分962は、少なくとも管材等の端部分(図示せず)を受容するように構成された内部容積、凹部、ポート、開口部等(本明細書では「開口部」964と呼ばれる)を画定することができる。より具体的には、管材は、管材の管腔が結合部分961と流体連通して配置されるように、クランプ部分962に挿入及び/又は他の方法で結合することができる。したがって、カプラ960は、クランプ部分962に物理的かつ流体的に結合された管材と、結合部分961に物理的かつ流体的に結合されたデバイス、機構、部材等との間に、流体連通を確立するように構成され得る。
加えて、クランプ部分962は、例えば、クランプ、クリップ、スリット、くさび、挟み込みデバイスもしくは機構、半リング(例えば、両面オープンスライドクランプ、ループ付きスライドクランプ、両面クローズスライドクランプ、リリースレバー付きピンチクランプ等)、ならびに/又は任意の他の好適なクランプ機構等の任意の好適な物理的結合もしくはクランプデバイス及び/もしくは機構であり得、かつ/又はそれらを含み得る。例えば、図36及び37に示される実施形態では、クランプ部分962は、クランプ部分962の長さの少なくとも一部に沿ってスロット963を画定する(例えば、少なくともクランプ部分962の長手軸に実質的に平行である)。
クランプ部分962は、管材の少なくとも一部及び/又は管材によって画定された管腔のうちの少なくとも一部を選択的にクランプ、つまみ、変形、閉塞、及び/又は他の方法で遮断するように構成することができる。例えば、いくつかの例では、ユーザは、管材の一部をスロット963に挿入することにより、クランプ部分962に結合された管材の少なくとも一部を操作することができる。図36及び37には示されていないが、スロット963の配置は、スロット963の幅が少なくとも管材の一部の直径よりも小さくなるようにすることができる。したがって、管材がスロット963に挿入されると、スロット963を画定するクランプ部分962の対向する表面は、管材の一部に接触し得、管材の一部を曲げ、ねじれ、つまみ、クランプ、かつ/又は他の方法で変形させるように動作可能な力を加え得る。そのような例では、管材の変形等は、管材の管腔が閉塞、遮断、クランプ、又はつままれて閉鎖されるようなものとなり得る。したがって、カプラ960は、カプラ(例えば、カプラ760及び/又は860)とクランプ(770及び/又は870)との組み合わせとして機能するように構成することができる。
図38及び39は、それぞれ、第10実施形態に係るカプラ1060の少なくとも一部の斜視図及び上面図である。上述のように、安定化コネクタ100、200、300、400、500、600、700、及び/又は800のいずれかは、管材等(図示せず)を含むことができ、これは次に、カプラ1060を含み、かつ/又はそれに結合される。カプラ1060は、1つ以上の管材(例えば、管材セット)のセグメント及び/又は1つ以上の管材のセグメントを任意の好適な流体源、流体リザーバ、流体容器、ポンプ、シリンジ、及び/又はデバイスに結合するように構成され得る。さらに、いくつかの例では、カプラ1060は、カプラ1060及び管材によって画定された管腔が、管材が接続される安定化コネクタ(例えば、上述のコネクタ100、200、300、400、500、600、700、及び/又は800のいずれか)と流体連通するようにデバイスを配置するように、そのようなデバイス等に物理的かつ流体的に結合され得る。
カプラ1060は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。いくつかの実施形態では、カプラ1060は、カプラ960を参照して上述したように、安定化デバイス又は安定化コネクタ、拡張セット、及び/又は任意の他の好適なデバイスの1つ以上のコネクタ及び1つ以上の管クランプの統合又は別の組み込まれた組み合わせとして構成され得る。いくつかの実施形態では、カプラ1060及び/又はその少なくとも一部もしくは態様は、図36及び37を参照して上述したカプラ960の一部及び/又は態様と同様及び/又は実質的に同じであり得る。したがって、カプラ1060の同様の部分及び/又は態様は、本明細書ではさらに詳細には説明されない。
図38及び39に示すように、カプラ1060は、コネクタ結合インターフェース又は係合部分1061(本明細書では「結合部分」1061とも呼ばれる)及びクランプ部分1062を有する。結合部分1061は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、結合部分1061は、例えば、雄型又は雌型のルアーロック、及び/又は任意の他の好適なカプラであり得る。いくつかの例では、結合部分1061は、本明細書に記載されるもののいずれか等、任意の好適な医療デバイス、流体源、流体リザーバ、ポンプ、シリンジ等に物理的かつ流体的に結合され得る。いくつかの実施形態では、結合部分1061は、少なくとも形態及び/又は機能において、カプラ960の結合部分961と実質的に同様であり得、したがって、本明細書ではさらに詳細に説明されない。
クランプ部分1062は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。図38に示すように、クランプ部分1062は、少なくとも管材等の端部分(図示せず)を受容するように構成された内部容積、凹部、ポート、開口部等(本明細書では「開口部」1064と呼ばれる)を画定することができる。より具体的には、管材は、管材の管腔が結合部分1061と流体連通して配置されるように、クランプ部分1062に挿入及び/又は他の方法で結合することができる。したがって、カプラ1060は、クランプ部分1062に物理的かつ流体的に結合された管材と、結合部分1061に物理的かつ流体的に結合されたデバイス、機構、部材等との間に、流体連通を確立するように構成され得る。
さらに、クランプ部分1062は、カプラ960を参照して上述したもの等の任意の好適なクランプ機構及び/又は機構であり得、かつ/又はそれらを含み得る。例えば、図38及び39に示される実施形態では、クランプ部分1062は、クランプ部分1062の長さの少なくとも一部に沿ってスロット1063を画定する(例えば、少なくともクランプ部分1062の長手軸に実質的に平行である)。図39に示すように、スロット1063は、第1部分1065及び第2部分1066を含む。いくつかの実施形態では、スロット1063の第1部分1065は、スロット1063の第2部分1066の直径、サイズ、及び/又は面積よりも大きい直径、サイズ、及び/又は面積を有することができる。スロット1063の第1部分1065及び第2部分1066が図39に特に示されているが、スロット1063及び/又はクランプ部分1062は、限定ではなく例としてのみ示されていることを理解されたい。他の実施形態では、クランプ部分1062は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成を有し、スロット1063と機能的に類似及び/又は実質的に同じであるスロットを画定することができる。
カプラ960を参照して上述したように、クランプ部分1062は、管材の少なくとも一部及び/又は管材によって画定された管腔のうちの少なくとも一部を選択的にクランプ、つまみ、変形、閉塞、及び/又は他の方法で遮断するように構成することができる。例えば、いくつかの実施形態では、管材の端部分は、開口部1064に挿入され得、かつ/又は他の方法でクランプ部分1062に結合され得る。図38及び39には示されていないが、管材の一部は、開口部1064から外に、そしてスロット1063の少なくとも一部を通って延在することができる。いくつかの例では、ユーザは、管材の一部をスロット1063の第1部分1065又はスロット1063の第2部分1066に配置及び/又は配置することにより、管材の少なくとも一部を操作することができる。上述のように、いくつかの実施形態では、スロット1063の第1部分1065は、スロットの第2部分1066よりも大きい直径及び/又はサイズを有し得、それにより、管材の一部がスロット1063の第1部分1065内に配置され、かつ/又はそれを通って延在するとき、管材の一部は、管材の管腔が実質的にクランプされない、遮断されない、閉塞されない等の、変形されていない又はクランプされていない構成であり得、それによって、そこを通る流体の流れを可能にする。
逆に、いくつかの例では、ユーザは、管材の一部をスロット1063の第2部分1066に配置及び/又は配置して、管材の管腔をクランプ、つまみ、閉鎖、遮断、及び/又は他の方法で閉塞することができる。例えば、クランプ部分960を参照して上述したように、スロット1063の第2部分1066を画定するクランプ部分1062の対向する表面は、管材の管腔が閉塞、遮断、クランプ、又はつままれて閉鎖されるように、管材の一部に接触し得、管材の一部を曲げ、ねじれ、つまみ、クランプ、かつ/又は他の方法で変形させるように動作可能な力を加え得る。したがって、カプラ960を参照して上述したように、カプラ1060は、カプラ(例えば、カプラ760及び/又は860)とクランプ(770及び/又は870)との組み合わせとして機能するように構成することができる。
図40及び41は、それぞれ、第11実施形態に係るカプラ1160の少なくとも一部の斜視図及び上面図である。上述のように、安定化コネクタ100、200、300、400、500、600、700、及び/又は800のいずれかは、管材等(図示せず)を含むことができ、これは次に、カプラ1160を含み、かつ/又はそれに結合される。カプラ1160は、1つ以上の管材(例えば、管材セット)のセグメント及び/又は1つ以上の管材のセグメントを任意の好適な流体源、流体リザーバ、流体容器、ポンプ、シリンジ、及び/又はデバイスに結合するように構成され得る。さらに、いくつかの例では、カプラ1160は、カプラ1160及び管材によって画定された管腔が、管材が接続される安定化コネクタ(例えば、上述のコネクタ100、200、300、400、500、600、700、及び/又は800のいずれか)と流体連通するようにデバイスを配置するように、そのようなデバイス等に物理的かつ流体的に結合され得る。
カプラ1160は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。いくつかの実施形態では、カプラ1160は、カプラ1060を参照して上述したように、安定化デバイス又は安定化コネクタ、拡張セット、及び/又は任意の他の好適なデバイスの1つ以上のコネクタ及び1つ以上の管クランプの統合又は別の組み込まれた組み合わせとして構成され得る。いくつかの実施形態では、カプラ1160及び/又はその少なくとも一部もしくは態様は、図38及び39を参照して上述したカプラ1060の一部及び/又は態様と同様及び/又は実質的に同じであり得る。したがって、カプラ1160の同様の部分及び/又は態様は、本明細書ではさらに詳細には説明されない。
図40及び41に示すように、カプラ1160は、コネクタ結合インターフェース又は係合部分1161(本明細書では「結合部分」1161とも呼ばれる)及びクランプ部分1162を有する。結合部分1161は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、結合部分1161は、例えば、雄型又は雌型のルアーロック、及び/又は任意の他の好適なカプラであり得る。いくつかの例では、結合部分1161は、本明細書に記載されるもののいずれか等、任意の好適な医療デバイス、流体源、流体リザーバ、ポンプ、シリンジ等に物理的かつ流体的に結合され得る。いくつかの実施形態では、結合部分1161は、少なくとも形態及び/又は機能において、カプラ1060の結合部分1061と実質的に同様であり得、したがって、本明細書ではさらに詳細に説明されない。
クランプ部分1162は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。図40に示すように、クランプ部分1162は、クランプ部分1062を参照して上記で詳細に説明したように、少なくとも管材等の端部分(図示せず)を受容するように構成された内部容積、凹部、ポート、開口部等(本明細書では「開口部」1164と呼ばれる)を画定することができる。さらに、クランプ部分1162は、カプラ960及び/又は1060を参照して上述したもの等の任意の好適なクランプ機構及び/又は機構であり得、かつ/又はそれらを含み得る。例えば、図40及び41に示される実施形態では、クランプ部分1162は、第1部分1165及び第2部分1166を有するスロット1163を画定する。いくつかの実施形態では、スロット1163の第1部分1165は、スロット1063を参照して上述したように、スロット1163の第2部分1166の直径、サイズ、及び/又は面積よりも大きい直径、サイズ、及び/又は面積を有することができる。
クランプ部分1162は、図38及び39を参照して上述したクランプ部分1062と実質的に同様であり得る。示されるように、クランプ部分1162は、U字形部材1167の端部分又は湾曲部分を通って延在するスロット1163の第1部分1165(例えば、図40を参照)と、U字形の部材1167の各側(例えば、2つの対向する側)を通って延在するスロット1163の第2部分1166(例えば、図41を参照)とを備えた、実質的にU字形の部材1167を含むことにより、クランプ部分1062とは異なり得る。したがって、クランプ部分1062を参照して上述したように、クランプ部分1162は、管材の管腔を実質的にクランプ又は閉塞することなく、管材の一部がスロット1163の第1部分1165を通って延在することを可能にするように構成され得、管材の一部がスロット1163の第2部分1166に配置及び/又は配置されるとき、管腔の少なくとも一部をクランプ、つまみ、変形、及び/又は他の方法で遮断するように構成され得る。したがって、カプラ960及び/又は1060を参照して上述したように、カプラ1160は、カプラ(例えば、カプラ760及び/又は860)とクランプ(770及び/又は870)の組み合わせとして機能するように構成することができる。
図42~44は、第12実施形態に係るカプラ1260の少なくとも一部を示している。上述のように、安定化コネクタ100、200、300、400、500、600、700、及び/又は800のいずれかは、管材等(図示せず)を含むことができ、これは次に、カプラ1260を含み、かつ/又はそれに結合される。カプラ1260は、1つ以上の管材(例えば、管材セット)のセグメント及び/又は1つ以上の管材のセグメントを任意の好適な流体源、流体リザーバ、流体容器、ポンプ、シリンジ、及び/又はデバイスに結合するように構成され得る。さらに、いくつかの例では、カプラ1260は、カプラ1260及び管材によって画定された管腔が、管材が接続される安定化コネクタ(例えば、上述のコネクタ100、200、300、400、500、600、700、及び/又は800のいずれか)と流体連通するようにデバイスを配置するように、そのようなデバイス等に物理的かつ流体的に結合され得る。
カプラ1260は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。いくつかの実施形態では、カプラ1260は、カプラ960、1060、及び/又は1160を参照して上述したように、安定化デバイス又は安定化コネクタ、拡張セット、及び/又は任意の他の好適なデバイスの1つ以上のコネクタ及び1つ以上の管クランプの統合又は別の組み込まれた組み合わせとして構成され得る。いくつかの実施形態では、カプラ1260及び/又は少なくともその一部もしくは態様は、上記で詳細に説明した、カプラ960、1060、及び/又は1160の一部及び/又は態様と同様及び/又は実質的に同じであり得る。したがって、カプラ1260の同様の部分及び/又は態様は、本明細書ではさらに詳細には説明されない。
図42~44に示すように、カプラ1260は、コネクタ結合インターフェース又は係合部分1261(本明細書では「結合部分」1261とも呼ばれる)及びクランプ部分1262を有する。結合部分1261は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。例えば、いくつかの実施形態では、結合部分1261は、例えば、雄型又は雌型のルアーロック、及び/又は任意の他の好適なカプラであり得る。いくつかの例では、結合部分1261は、本明細書に記載されるもののいずれか等、任意の好適な医療デバイス、流体源、流体リザーバ、ポンプ、シリンジ等に物理的かつ流体的に結合され得る。いくつかの実施形態では、結合部分1261は、少なくとも形態及び/又は機能において、結合部分961、1061、及び/又は1161と実質的に同様であり得、したがって、本明細書ではさらに詳細に説明されない。
クランプ部分1262は、任意の好適な形状、サイズ、及び/又は構成であり得る。図42に示すように、クランプ部分1262は、少なくとも管材等の端部分(図示せず)を受容するように構成された内部容積、凹部、ポート、開口部等(本明細書では「開口部」1264と呼ばれる)を画定することができる。さらに、クランプ部分1262は、カプラ960、1060、及び/又は1160を参照して上述したもののいずれか等、任意の好適なクランプ機構及び/又は機構であり得、かつ/又はそれらを含み得る。例えば、図42~44に示される実施形態では、クランプ部分1262は、第1状態及び/又は構成と第2状態及び/又は構成との間を移行するように構成されたクリップ1268及び/又は任意の他の好適な部材を含む。
図42に示すように、クリップ1268は、管材の一部を受容するように構成されたスロット1263又は開口部を画定する。スロット963、1063、及び/又は1163は、管材の一部を選択的に係合して管材の一部を少なくとも部分的にクランプするように構成されるとして上記で説明されているが、図42~44に示される実施形態では、スロット1263(又は開口部)は、管材によって画定された管腔をクランプ又は他の方法で遮断することなく管材の一部を受容するのに十分なサイズ及び/又は直径を有することができる。したがって、スロット1263は、管材の一部を受容することができ、クランプ部分1262に対する管材の移動を導き、制約し、かつ/又は少なくとも部分的に制限するように作用することができる。
クリップ1268は、クリップ1268の内面から延在し、開口部1264からスロット1263に延在する管材(図示せず)の少なくとも一部に選択的に係合するように構成された一組の突起を含む。図43に示すように、クリップ1268は、突起1269の間に画定された空間が、管材を、実質的にクランプ、曲げ、ねじれ、変形、及び/又はその他の方法で係合することなく管材の一部を受容するのに十分である第1状態及び/又は構成で配置され得る。したがって、クリップ1268が第1状態及び/又は構成にあるとき、管材の一部がクランプされている等の結果として、管材の管腔が開放されているか、さもなければ遮断されていない可能性がある。
逆に、図44に示すように、ユーザは、クリップ1268を係合して、突起1269の間に画定される空間を減少させることができる。例えば、いくつかの例では、ユーザは、クリップ1268の第1側が移動されるか、又はクリップ1268の第2側にさらに近接するように、クリップ1268の一部に力を加え、それによって突起1269の間に形成される空間を減少させることができる。このようないくつかの例では、第1状態及び/又は構成から第2状態及び/又は構成へのクリップ1268の移行は、突出部1269が管材の一部の反対側に係合し、それにより、管材をクランプ、つまみ、変形、曲げ、ねじれ等をさせ、次に、管材の管腔を閉塞、遮断、閉鎖、又はクランプするのに十分であり得るようなものとなる。さらに、図43及び44に示すように、クランプ部1262は、クリップ1268が第2状態及び/又は構成から第1状態及び/又は構成に向かって移行することができるような方法で、ユーザがクリップ1268を操作するまでクリップ1268を第2状態及び/又は構成に維持するためにクリップ1268の一部に選択的に係合するように構成されたラッチ1271等を含むことができる。したがって、カプラ960、1060、及び/又は1160を参照して上述したように、カプラ1260は、カプラ(例えば、カプラ760及び/又は860)とクランプ(770及び/又は870)の組み合わせとして機能するように構成することができる。
様々な実施形態が上記で説明されたが、それらは、限定ではなく例としてのみ提示されたことが理解されるべきである。上述の概略図及び/又は実施形態が特定の配向又は位置に配置された特定の構成要素を示す場合、構成要素の配置は変更されてもよい。様々な実施形態が特定の機構及び/又は構成要素の組み合わせを有するものとして説明されたが、上述の実施形態のいずれかからの任意の機構及び/又は構成要素の組み合わせを有する他の実施形態が可能である。実施形態が特に示され説明されてきたが、形態及び詳細の様々な変更が行われ得ることが理解されるであろう。
様々な構成要素の特定の構成も変更することができる。例えば、様々な構成要素のサイズ及び特定の形状は、本明細書に記載される機能を依然として提供しながら、示される実施形態とは異なり得る。より具体的には、様々な構成要素のサイズ及び形状は、所望のもしくは意図された使用のために、あるいは製造及び/もしくは組み立てを容易にし、簡略化し、ならびに/又は他の方法で可能にするために特に選択され得る。したがって、実施形態及び/又はその構成要素のサイズ、形状、及び/又は配置は、文脈が他の場合を明確に述べていない限り、所与の用途に適合させることができることを理解されたい。
コネクタ100、200、300、400、500、600、700、及び/又は800は、本明細書ではデュアルポートアダプタ、コネクタ、及び/又は拡張セットであるとして説明されているが、他の実施形態では、安定化コネクタは単一ポートコネクタ、デュアルポートコネクタ、トリプルポートコネクタ、又は4つ以上のポートを持つコネクタであり得る。例えば、いくつかの実施形態では、コネクタ100、200、300、400、500、600、700、及び/又は800のいずれかは、例えば、コネクタ又はコネクタ部分の側面から延在する追加のポート(例えば、ポート250又は本明細書に記載されている任意の他のポートと同様)を含むことができる。いくつかの実施形態では、追加のポート(すなわち、第3ポート)は、T字型配置、Y字型配置、及び/又は任意の他の好適な配置で構成することができる。いくつかの実施形態では、第3ポートは、底部又は第2ポートに対して実質的に垂直に配置することができる。他の実施形態では、第3ポートは、コネクタ部分に沿った任意の好適な位置に配置することができる。そのような配置では、ユーザ(医師、医者、外科医、看護師、技術者等)は、例えば、第2ポート及び第3ポートを使用して、例えば、近位のカプラにアクセス及び/又は使用することなく、例えば、複数の流体及び/又は複数の容積の同じ流体を患者に、又は患者から移送することができる。他の実施形態では、コネクタのポートは、コネクタ部分上又はコネクタ部分に沿って複数のポートを含まずに、管材及びポートを複数の流体源及び/又はリザーバと流体連通させることができる分岐又は分岐管材に結合することができる。
本明細書に記載されているデバイスのいずれも、任意の好適なアクセスデバイス等と事前に組み立てることができる閉鎖システムに含まれ得る。例えば、いくつかの実施形態では、コネクタ100、200、300、400、500、600、700、及び/又は800は、VAD及び患者の所望の部分内にVADの少なくとも一部を配置するための手段に結合され、かつ/又はそれを含むことができる。より具体的には、いくつかの実施形態では、VADは、安定化コネクタに結合及び/又は一体的に形成することができる末梢静脈内カテーテル(PIV)等であり得る。そのような実施形態では、安定化コネクタは、PIVと共に、又は静脈穿刺イベントを開始し、かつ/又は容易にしてPIVカテーテルの少なくとも一部を患者の所望の又は標的静脈に配置するように構成された針又はトロカールで事前に組み立てることができる。いくつかの実施形態では、そのような安定化コネクタは、静脈穿刺イベント後に針又はトロカールから分離されるように構成することができる。言い換えれば、PIVカテーテルの一部が所望の及び/又は標的の静脈に配置された後、針又はトロカールを安定化コネクタから取り外し、PIVカテーテルの一部を静脈の一部に残すことができる。さらに、針又はトロカールを安定化コネクタから取り外し及び/又は分離した後、ユーザは、上記で詳細に説明したように、安定化コネクタを患者に固定することができる。固定されると、安定化コネクタ(例えば、コネクタ100、200、300、400、500、600、700、及び/又は800)は、本明細書で説明されるような任意の好適な様式で使用することができる。
上記の方法及び/又は概略図が特定の順序で発生する特定のイベント及び/又はフローパターンを示す場合、特定のイベント及び/又はフローパターンの順序は変更され得る。さらに、特定のイベントは、可能な場合は並行プロセスで同時に実行することも、順次実行することもできる。

Claims (20)

  1. 遠位カプラ及び近位カプラを有し、前記遠位カプラと前記近位カプラとの間に延在している管腔を画定するコネクタ部分であって、前記遠位カプラは、患者の挿入部位に対して所定の角度で、アクセスデバイスの、少なくとも一部が前記患者に挿入されたハブに結合されるように構成され、前記コネクタ部分の前記管腔は、前記遠位カプラが前記ハブに結合されたとき、前記アクセスデバイスによって画定された管腔と流体連通して配置されている、コネクタ部分と、
    前記コネクタ部分の少なくとも一部と一体的に形成された安定化部分であって、前記安定化部分は、前記遠位カプラが前記アクセスデバイスの前記ハブに結合されたとき、前記コネクタ部分及び前記アクセスデバイスのうちの少なくとも一方を安定化させるために、前記患者と接触するように構成され、前記コネクタ部分は、前記安定化部分が前記患者と接触しているときに、共通軸が前記コネクタ部分によって画定された前記管腔及び前記アクセスデバイスによって画定された前記管腔のうちの少なくとも一部を通って延在するように、ほぼ前記所定の角度で配置されている、安定化部分と、を備える、装置。
  2. 前記近位カプラは、流体流制御デバイスを含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記所定の角度は、前記アクセスデバイスの少なくとも一部の挿入角度である、請求項1に記載の装置。
  4. 前記コネクタ部分の前記管腔は、第1管腔であり、
    前記コネクタ部分は、前記第1管腔と流体連通している第2管腔を画定し、
    前記第2管腔は、前記第1管腔と実質的に垂直するようになっている、請求項1に記載の装置。
  5. 前記コネクタ部分の前記管腔は、第1管腔であり、
    前記コネクタ部分は、前記第1管腔と流体連通している第2管腔を画定するポートを含み、
    前記ポートは、前記近位カプラに隣接する、前記コネクタ部分に沿った位置に配置されている、請求項1に記載の装置。
  6. 前記アクセスデバイスは、静脈内カテーテルを含み、
    前記静脈内カテーテルは、少なくとも一部が患者の静脈内に配置されるように構成されている、請求項1に記載の装置。
  7. 前記アクセスデバイスは、静脈内カテーテルを含み、
    前記静脈内カテーテルは、少なくとも一部が患者の静脈内に配置されるように構成されており、
    前記安定化部分は、凹部を形成する基部表面を有し、
    前記基部表面の一部は、前記遠位カプラが前記アクセスデバイスの前記ハブに結合されたとき、前記凹部が前記静脈と整列しかつ前記患者の前記挿入部位から離間するように、前記患者の前記挿入部位と接触するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  8. 前記凹部を前記静脈と整列させること及び前記凹部を前記挿入部位から離間させることは、前記静脈に加えられる力の量を減少する、請求項7に記載の装置。
  9. 遠位カプラ及び近位カプラを有し、前記遠位カプラと前記近位カプラとの間に延在してる管腔を画定するコネクタ部分であって、前記遠位カプラは、アクセスデバイスの、少なくとも一部が患者の静脈に挿入されたハブに結合されるように構成され、前記コネクタ部分の前記管腔は、前記遠位カプラが前記ハブに結合されたとき、前記アクセスデバイスによって画定された管腔と流体連通して配置される、コネクタ部分と、
    前記コネクタ部分の少なくとも一部と一体的に形成された安定化部分であって、前記安定化部分は、基部表面を有し、前記基部表面の一部は、前記遠位カプラが前記アクセスデバイスの前記ハブに結合されたとき、(1)前記安定化部分が前記コネクタ部分及び前記アクセスデバイスのうちの少なくとも一方を安定化させ、(2)共通軸が前記コネクタ部分によって画定された前記管腔及び前記アクセスデバイスによって画定された前記管腔のうちの少なくとも一部を通って延在するように、前記患者と接触するように構成され、前記基部表面は、前記基部表面の前記一部が前記患者と接触しているとき、前記静脈と整列しかつ前記患者から離間するように構成された凹部を形成する、安定化部分と、を備える、装置。
  10. 前記基部表面は、近位縁及び遠位縁を有し、
    前記凹部は、前記近位縁と前記遠位縁との間に延在している、請求項9に記載の装置。
  11. 前記アクセスデバイスの一部は、前記患者の挿入部位に対して所定の角度で前記静脈に挿入され、
    前記安定化部分は、前記遠位カプラが前記アクセスデバイスの前記ハブに結合され、かつ前記基部表面の前記一部が前記患者と接触しているとき、前記挿入部位に対してほぼ前記所定の角度で前記コネクタ部分を配置するように構成されている、請求項9に記載の装置。
  12. 前記アクセスデバイスは、静脈内カテーテルを含む、請求項9に記載の装置。
  13. 前記近位カプラは、流体移送デバイスに結合されるように構成されている、請求項9に記載の装置。
  14. 前記近位カプラは、無針コネクタ(NFC)バルブを含み、
    前記NFCバルブは、前記流体移送デバイスが前記近位カプラに結合されていることに応じて、閉構成から開構成に移行するように構成されている、請求項13に記載の装置。
  15. 遠位カプラ及び近位カプラを有し、前記遠位カプラと前記近位カプラとの間に延在してる管腔を画定するコネクタ部分であって、前記遠位カプラは、前記コネクタ部分の前記管腔がアクセスデバイスによって画定された管腔と流体連通するように、アクセスデバイスの、少なくとも一部が患者に挿入されたハブに結合されるように構成されている、コネクタ部分と、
    前記コネクタ部分の少なくとも一部と一体的に形成された安定化部分であって、前記安定化部分は、基部表面を有し、前記基部表面の一部は、前記遠位カプラが前記アクセスデバイスの前記ハブに結合されて、前記コネクタ部分及び前記アクセスデバイスのうちの少なくとも一方を安定化させるとき、前記患者と接触するように構成され、前記基部表面は、前記基部表面の前記一部が前記患者と接触しているとき、前記患者から離間するように構成された凹部を形成する、安定化部分と、を備える、装置であって、
    前記コネクタ部分は、前記遠位カプラが前記アクセスデバイスの前記ハブに結合され、かつ前記基部表面の前記一部が前記患者と接触しているとき、共通軸が前記コネクタ部分によって画定された前記管腔及び前記アクセスデバイスによって画定された前記管腔のうちの少なくとも一部を通って延在するように、所定の角度で配置されている、装置。
  16. 前記アクセスデバイスは、末梢静脈内カテーテルであり、
    前記末梢静脈内カテーテルは、少なくとも一部が前記患者の静脈内に配置されるように構成されている、請求項15に記載の装置。
  17. 前記凹部は、前記基部表面の前記一部が前記患者と接触しているとき、前記基部表面によって前記静脈に他の方法で加えられた力の量を低減するために、前記静脈と整列しかつ前記患者から離間するように構成されている、請求項16に記載の装置。
  18. 前記コネクタ部分の前記管腔は、第1管腔であり、
    前記コネクタ部分は、前記第1管腔と流体連通する第2管腔を画定するポートを含み、
    前記ポートは、前記安定化部分の前記基部表面と前記近位カプラとの間に配置されている、請求項15に記載の装置。
  19. 前記近位カプラは、流体移送デバイスに結合されるように構成されている、請求項15に記載の装置。
  20. 前記近位カプラは、無針コネクタ(NFC)バルブを含み、
    前記NFCバルブは、前記流体移送デバイスが前記近位カプラに結合されていることに応じて、閉構成から開構成に移行するように構成されている、請求項19に記載の装置。
JP2023095026A 2017-11-30 2023-06-08 血管アクセスのための安定化コネクタデバイス及びその使用方法 Pending JP2023123553A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762592684P 2017-11-30 2017-11-30
US62/592,684 2017-11-30
US201862631208P 2018-02-15 2018-02-15
US62/631,208 2018-02-15
PCT/US2018/063262 WO2019108904A1 (en) 2017-11-30 2018-11-30 Stabilizing connector devices for vascular access and methods of using the same
JP2020525938A JP2021505220A (ja) 2017-11-30 2018-11-30 血管アクセスのための安定化コネクタデバイス及びその使用方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525938A Division JP2021505220A (ja) 2017-11-30 2018-11-30 血管アクセスのための安定化コネクタデバイス及びその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023123553A true JP2023123553A (ja) 2023-09-05

Family

ID=66634131

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525938A Pending JP2021505220A (ja) 2017-11-30 2018-11-30 血管アクセスのための安定化コネクタデバイス及びその使用方法
JP2023095026A Pending JP2023123553A (ja) 2017-11-30 2023-06-08 血管アクセスのための安定化コネクタデバイス及びその使用方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020525938A Pending JP2021505220A (ja) 2017-11-30 2018-11-30 血管アクセスのための安定化コネクタデバイス及びその使用方法

Country Status (12)

Country Link
US (2) US11191939B2 (ja)
EP (1) EP3717043A4 (ja)
JP (2) JP2021505220A (ja)
KR (2) KR20200095499A (ja)
CN (2) CN116549772A (ja)
AU (1) AU2018374360B2 (ja)
BR (1) BR112020009447A2 (ja)
CA (1) CA3082159A1 (ja)
IL (1) IL275009A (ja)
MX (1) MX2020005566A (ja)
SG (1) SG11202004100VA (ja)
WO (1) WO2019108904A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110891639B (zh) 2017-05-30 2022-04-26 威蓝诺血管股份有限公司 用于稳定通路装置的设备和用于稳定脉管通路装置的设备
KR20200095499A (ko) * 2017-11-30 2020-08-10 벨라노 바스큘라, 인크. 혈관 접근을 위한 안정화 연결체 디바이스 및 그 이용 방법
CN111954552B (zh) * 2018-03-12 2022-10-14 Np医药公司 血管进入部位管理系统
WO2020069395A1 (en) 2018-09-28 2020-04-02 Velano Vascular, Inc. Devices and methods for phlebotomy through a closed system intravenous catheter
NL2023270B1 (en) * 2019-05-20 2020-12-02 Univ Griffith Securement device and securement kit
EP4064989A4 (en) 2019-11-26 2023-12-06 Medtg LLC DEVICE AND METHODS FOR BLOOD COLLECTION AND INFUSION
US11291801B2 (en) 2020-01-31 2022-04-05 Np Medical Inc. Patient access site securement system
WO2022081650A1 (en) * 2020-10-14 2022-04-21 Opcare Llc Improved catheter anchor apparatus and methods
US20220161003A1 (en) 2020-11-26 2022-05-26 Avia Vascular, Llc Blood collection devices, systems, and methods
US20220265985A1 (en) * 2021-02-24 2022-08-25 Carefusion 303, Inc. Luer lock intravenous connector
WO2023101905A1 (en) * 2021-11-30 2023-06-08 Becton, Dickinson And Company Integrated catheter with stabilized near-patient port extension set architecture
WO2023183740A2 (en) * 2022-03-21 2023-09-28 Becton, Dickinson And Company Closed system flexible vascular access device sensor deployment system
WO2024049726A2 (en) * 2022-08-29 2024-03-07 Becton, Dickinson And Company Non-integrated vascular access system with stabilization
WO2024058939A1 (en) 2022-09-12 2024-03-21 Becton, Dickinson And Company Catheter system having an extension set for blood sampling

Family Cites Families (109)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4468224A (en) * 1982-01-28 1984-08-28 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. System and method for catheter placement in blood vessels of a human patient
US4578063A (en) 1984-09-14 1986-03-25 W. L. Gore & Assoc., Inc. Central venous catheter
US5350360A (en) 1990-03-01 1994-09-27 Michigan Transtech Corporation Implantable access devices
US5336195A (en) 1992-03-19 1994-08-09 Yousef Daneshvar Special wraps, dilators and foley catheters
US6827705B2 (en) 1993-03-19 2004-12-07 Venetec International, Inc. Catheter anchoring system
US5833666A (en) 1993-11-23 1998-11-10 Uresil Corporation Catheter fixation assembly
US5496283A (en) 1994-07-28 1996-03-05 Medisys Technologies, Inc. Apparatus for securing intravenous or intracavity medical tubing
JPH10507938A (ja) 1994-09-30 1998-08-04 ヴェネテック インターナショナル, インコーポレイテッド カテーテル固定システム
US5839715A (en) * 1995-05-16 1998-11-24 Alaris Medical Systems, Inc. Medical adapter having needleless valve and sharpened cannula
US5810781A (en) 1995-10-24 1998-09-22 Venetec International, Inc. Catheter fitting securement device
US6428513B1 (en) 1995-12-15 2002-08-06 Timothy Alan Abrahamson Catheter hub anchoring device
CA2197415A1 (en) 1996-02-29 1997-08-29 Kenneth C. Musgrave Catheter with improved tape down wing
US5755225A (en) 1996-09-30 1998-05-26 Hutson & Associates, Inc. Medical tube-retaining device
US6213979B1 (en) 1997-05-29 2001-04-10 Venetec International, Inc. Medical line anchoring system
US6361523B1 (en) 1998-03-27 2002-03-26 Venetec International, Inc. Anchoring system for a medical article
US6283945B1 (en) 1997-10-17 2001-09-04 Venetec International, Inc. Anchoring system for a medical article
US6158467A (en) 1998-01-08 2000-12-12 George Loo Four-port, four-way, stopcock for intravenous injections and infusions and direction of flow of fluids and gasses
US6086564A (en) 1998-07-27 2000-07-11 Mclaughlin; David L. Wrist-mounted I. V. administration set
US6332874B1 (en) 1998-08-28 2001-12-25 C.R. Bard, Inc. Coupling and stabilization system for proximal end of catheter
US6551284B1 (en) 1999-08-19 2003-04-22 Easy-Stik, Llc Catheter hub attachment assembly
US20010044600A1 (en) * 2000-05-17 2001-11-22 Elkins John I. Closed catheter suction system
US6413240B1 (en) 2000-08-03 2002-07-02 Venetec International, Inc. Dialysis catheter anchoring system
US6802490B2 (en) * 2001-11-29 2004-10-12 Alaris Medical Systems, Inc. Needle free medical connector with expanded valve mechanism and method of fluid flow control
US7198616B2 (en) 2002-04-01 2007-04-03 Iden Mossanen-Shams Multiport infusion device
EP1499380A2 (en) 2002-05-01 2005-01-26 Venetec International, Inc. Medical line securement device
US7244249B2 (en) * 2002-05-08 2007-07-17 Cardinal Health 303, Inc. Needle-free medical connector with expandable valve mechanism and method of fluid flow control
JP2004011251A (ja) * 2002-06-06 2004-01-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 衛生洗浄装置
NZ538214A (en) * 2002-08-15 2006-05-26 Venetec Int Inc Catheter securement device
AU2003267327A1 (en) 2002-09-04 2004-03-29 Ruark Botha Device for securing a blood vessel cannula to a body
ZA200501192B (en) 2002-09-04 2006-06-28 Ruark Botha Device for securing a blood vessel cannula to a body
US7704260B2 (en) 2002-09-17 2010-04-27 Medtronic, Inc. Low profile instrument immobilizer
US7594910B2 (en) 2004-03-18 2009-09-29 C. R. Bard, Inc. Catheter connector
JP4675576B2 (ja) 2004-04-28 2011-04-27 日本シャーウッド株式会社 カテーテル固定具
US10478607B2 (en) * 2004-08-09 2019-11-19 Carefusion 303, Inc. Connector for transferring fluid and method of use
US8585655B2 (en) * 2005-05-23 2013-11-19 Venetec International, Inc. Securement device for I.V. t-connector
US7722571B2 (en) 2005-05-23 2010-05-25 Venetec International, Inc. Medical article anchoring system
AU2006283153B2 (en) 2005-08-22 2012-02-16 Venetec International, Inc. Catheter securement device
US8052649B2 (en) 2005-09-19 2011-11-08 Venetec International, Inc. Medical tubing securement assembly and methods of use
US7981087B2 (en) 2005-09-20 2011-07-19 Centurion Medical Products Corporation Winged securement device
US7879013B2 (en) 2005-12-21 2011-02-01 Venetec International, Inc. Intravenous catheter anchoring device
US8052648B2 (en) 2005-12-21 2011-11-08 Venetec International, Inc. Intravenous catheter anchoring device
WO2007082093A2 (en) 2006-01-12 2007-07-19 Medical Device Group, Inc. Universal catheter securement device
EP2066369A4 (en) 2006-09-29 2013-04-03 Covidien Lp SURGICAL LIQUID TRANSFER DEVICE
US20080200880A1 (en) 2007-02-15 2008-08-21 Kurt Kyvik Catheter anchor
US8083723B2 (en) 2007-04-05 2011-12-27 Stealth Therapeutics, Inc. Stabilized elongate implantable vascular access device
US8105290B2 (en) 2007-06-01 2012-01-31 Venetec International, Inc. Universal catheter securement device
CA2635168A1 (en) * 2007-06-27 2008-12-27 Tyco Healthcare Group Lp Positive displacement fluid lock port
US8241253B2 (en) 2007-07-20 2012-08-14 C.R. Bard, Inc. Securement system for a medical article
ATE504248T1 (de) 2007-08-01 2011-04-15 Tradinco Ab Periphere katheteranordnung mit hämostasisventil
WO2009032008A2 (en) 2007-08-30 2009-03-12 C. R. Bard, Inc. Iv infusion system
US20100179481A1 (en) 2007-09-10 2010-07-15 Venetec International, Inc. Securement device for a neonate
US20090149814A1 (en) 2007-12-07 2009-06-11 Michelle Bailey Catheter stress reliever and stabilizer
US8827960B2 (en) 2008-04-14 2014-09-09 A & R Possibilities, LLP Catheter anchoring system, apparatus and method
WO2010002393A1 (en) 2008-06-30 2010-01-07 Venetec International, Inc. Anchoring system for a medical article
CA2737640C (en) 2008-09-19 2017-10-31 C.R. Bard, Inc. Medical device securement system
US20100076370A1 (en) * 2008-09-23 2010-03-25 Infusion Advancements, LLC. Apparatus and methods for purging catheter systems
US8795237B2 (en) 2008-09-30 2014-08-05 Covidien Lp Transparent catheter securement system
US20100100049A1 (en) 2008-10-22 2010-04-22 Godfrey Mark W Securement device for vascular access system
US8029476B2 (en) 2008-11-19 2011-10-04 Interrad Medical, Inc. Anchoring a medical instrument
CA2751699A1 (en) * 2009-02-07 2010-08-12 Merit Medical Systems, Inc. Valved connector
US8337461B2 (en) 2009-03-26 2012-12-25 Becton, Dickinson And Company Systems and methods for providing a conventional integrated catheter with universal grip
EP2429617A1 (en) 2009-05-15 2012-03-21 C.R. Bard, INC. Stabilization device with integrated dressing
WO2011060197A1 (en) 2009-11-11 2011-05-19 Venetec International, Inc. Stabilizing device for an extension set
WO2011146781A1 (en) 2010-05-19 2011-11-24 Tangent Medical Technologies Llc Catheter stabilization device
DE102010032179A1 (de) * 2010-07-23 2012-01-26 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Konnektor, medizintechnische Behandlungsvorrichtung, medizintechnische Funktionseinrichtung sowie Verfahren
GB201013490D0 (en) 2010-08-11 2010-09-22 Goma Medical Ltd Catheter clamp
US9486613B2 (en) 2010-10-28 2016-11-08 Centurion Medical Products Corporation Catheter securement device with slit between first and second pull tabs
US9962524B2 (en) 2011-03-11 2018-05-08 Venetec International, Inc. Medical article securement device
US10076272B2 (en) * 2011-04-26 2018-09-18 Velano Vascular, Inc. Systems and methods for phlebotomy through a peripheral IV catheter
JP5327987B2 (ja) * 2011-07-26 2013-10-30 信越ポリマー株式会社 コネクタ用弁体及びコネクタ
GB201113785D0 (en) 2011-08-10 2011-09-21 Hybrand Medical Ltd Medical line securement system
US8834424B2 (en) 2011-08-23 2014-09-16 Venetec International, Inc. Medical article securement device
EP2771057B1 (en) 2011-10-28 2016-09-21 Custom Medical Applications, Inc. Catheter kits including stylet assemblies
US8932263B2 (en) 2012-02-17 2015-01-13 Interrad Medical, Inc. Anchoring an intravenous cannula
US9604031B2 (en) 2012-08-31 2017-03-28 3M Innovative Properties Company Medical article securement systems and methods of using same
US8915891B2 (en) 2012-09-13 2014-12-23 Becton, Dickinson And Company Integrated catheter securement and luer access device
US20150217088A1 (en) 2012-10-09 2015-08-06 Lakeshore Medical Innovations, Llc Method and device for interventional site management of sheaths and catheters
US9314596B2 (en) 2012-10-11 2016-04-19 Interrad Medical, Inc. Systems and methods for anchoring medical devices
US10105085B2 (en) 2012-11-03 2018-10-23 ProVazo LLC Directing hub used with vascular blood sampling catheter
US9550043B2 (en) 2012-12-13 2017-01-24 Interrad Medical, Inc. Systems and methods for anchoring medical devices
WO2014134248A1 (en) 2013-02-28 2014-09-04 Catudal P Janice Peripheral catheter
ES2642360T3 (es) * 2013-03-15 2017-11-16 Icu Medical, Inc. Conector médico
JP2016510676A (ja) 2013-03-15 2016-04-11 ヴェネテック・インターナショナル,インコーポレーテッド 一体化したストラップおよびドレッシングを有する固定装置
US10729888B2 (en) 2013-04-23 2020-08-04 Anthony V Beran Securement device for IV catheters
US9526869B2 (en) 2013-04-23 2016-12-27 Anthony V Beran Catheter securement device
US9878129B2 (en) 2013-05-14 2018-01-30 Daniel Larkin Infusion site retainer for maintaining infusion tubing
KR102245473B1 (ko) 2013-08-16 2021-04-27 엔피 메디컬 인크. 카테터 연결 및 안정화 장치 및 이를 사용하는 방법
US10071226B2 (en) 2013-09-30 2018-09-11 Biocardia, Inc. Radial and trans-endocardial delivery catheter
US20150119845A1 (en) 2013-10-24 2015-04-30 Steve A. Collins Securing device for medical lines
US20150141962A1 (en) 2013-10-24 2015-05-21 Steve A. Collins Securing device for medical lines
US8979805B1 (en) 2013-11-26 2015-03-17 Avent, Inc. Catheter connector securement device
CN204932535U (zh) 2014-02-07 2016-01-06 B.布劳恩梅尔松根股份公司 带有固定机构的导管装置
US10632289B2 (en) 2014-02-17 2020-04-28 The Johns Hopkins University Securement device with attachable members for use with a catheter
DK3191167T3 (da) * 2014-09-10 2019-09-30 Cyto365 Ab Ventil til tilførsel af medikamentfluider
US20160354580A1 (en) 2015-06-02 2016-12-08 B. Braun Melsungen Ag Catheter devices with pliable catheter hubs and related methods
WO2017042359A1 (en) * 2015-09-09 2017-03-16 B. Braun Melsungen Ag Infusion systems, connectors for use with catheter devices, and related methods
RU2018109286A (ru) * 2015-09-22 2019-10-23 Корпак Медсистемз, Инк. Двухпортовое трубочное устройство для системы, аппарата и способа аспирации и питания
US10357636B2 (en) 2015-10-28 2019-07-23 Becton, Dickinson And Company IV access device having an angled paddle grip
US10300247B2 (en) 2016-02-03 2019-05-28 Velano Vascular, Inc. Devices and methods for fluid transfer through a placed peripheral intravenous catheter
US10639454B2 (en) 2016-03-28 2020-05-05 Becton, Dickinson And Company Ergonomic IV systems and methods
US9744344B1 (en) 2016-06-30 2017-08-29 Velano Vascular, Inc. Devices and methods for catheter placement within a vein
US10576250B2 (en) 2016-12-13 2020-03-03 Becton, Dickinson And Company Securement dressing for vascular access device with skin adhesive application window
US10905847B2 (en) 2017-04-07 2021-02-02 Becton, Dickinson And Company Integrated vascular access device and anchor pad
US10987486B2 (en) 2017-04-07 2021-04-27 Becton, Dickinson And Company Catheter securement device with window
CN110891639B (zh) * 2017-05-30 2022-04-26 威蓝诺血管股份有限公司 用于稳定通路装置的设备和用于稳定脉管通路装置的设备
US10426929B2 (en) 2017-07-19 2019-10-01 Becton, Dickinson And Company Integrated peripheral intra-venous catheter with improved extension tube port probe access
KR20200095499A (ko) * 2017-11-30 2020-08-10 벨라노 바스큘라, 인크. 혈관 접근을 위한 안정화 연결체 디바이스 및 그 이용 방법
US11097083B2 (en) 2018-07-17 2021-08-24 Becton, Dickinson And Company Systems and methods to improve instrument guidance within an intravenous catheter assembly
US11717650B2 (en) 2018-09-10 2023-08-08 Becton, Dickinson And Company Catheter stabilization platform, systems, and methods

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019108904A1 (en) 2019-06-06
MX2020005566A (es) 2020-08-20
AU2018374360A1 (en) 2020-05-21
KR20200095499A (ko) 2020-08-10
CN111465422A (zh) 2020-07-28
EP3717043A1 (en) 2020-10-07
JP2021505220A (ja) 2021-02-18
IL275009A (en) 2020-07-30
CA3082159A1 (en) 2019-06-06
US11191939B2 (en) 2021-12-07
CN111465422B (zh) 2023-06-13
US20220054815A1 (en) 2022-02-24
US20190160275A1 (en) 2019-05-30
EP3717043A4 (en) 2021-08-25
BR112020009447A2 (pt) 2020-10-13
RU2020121420A (ru) 2021-12-30
AU2018374360B2 (en) 2024-02-22
RU2020121420A3 (ja) 2022-03-15
SG11202004100VA (en) 2020-06-29
CN116549772A (zh) 2023-08-08
KR20230171482A (ko) 2023-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11191939B2 (en) Stabilizing connector devices for vascular access and methods of using the same
JP4420926B2 (ja) バルブ付きカテーテル
RU2745674C2 (ru) Устройство для переливания жидкостей через установленный периферический внутривенный катетер
CN211188776U (zh) 导管系统
US11918357B2 (en) Devices and methods for phlebotomy through a closed system intravenous catheter
EP3222310B1 (en) Syringe for sequential expression of different liquids
US7854731B2 (en) Valved catheter
US5876366A (en) Kidney dialysis method and device
US20230397859A1 (en) Blood collection devices, systems, and methods
US8221388B2 (en) Biased clamping assemblies
RU2780715C2 (ru) Стабилизирующие соединительные устройства для сосудистого доступа и способы их применения
BR112020004459A2 (pt) conjunto do obturador com trajeto de fluxo de fluido seletivamente controlável
CN214387465U (zh) 血液抽取系统和保护针壳体系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230710

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240517