JP2023112365A - Construction machine - Google Patents

Construction machine Download PDF

Info

Publication number
JP2023112365A
JP2023112365A JP2022014116A JP2022014116A JP2023112365A JP 2023112365 A JP2023112365 A JP 2023112365A JP 2022014116 A JP2022014116 A JP 2022014116A JP 2022014116 A JP2022014116 A JP 2022014116A JP 2023112365 A JP2023112365 A JP 2023112365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
console
cab
valve
box
main controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022014116A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
宏 大金
Hiroshi Okane
修平 森
Shuhei Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kato Works Co Ltd
Kato Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Kato Works Co Ltd
Kato Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kato Works Co Ltd, Kato Seisakusho Co Ltd filed Critical Kato Works Co Ltd
Priority to JP2022014116A priority Critical patent/JP2023112365A/en
Publication of JP2023112365A publication Critical patent/JP2023112365A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

To provide a construction machine allowing effective use of a space inside a console box, in a constitution of switching the operation state of a valve by operation input by a console operation member.SOLUTION: A construction machine has a console box in which a console is set in an operator cab in a cab box and the console forms an outer covering, and an operation member allowing input of an operation of switching the operation state of a solenoid valve. A valve controller is stored inside the console box, the valve controller controls power supply to the solenoid valve and the operation of the solenoid valve, on the basis of a signal inputted from the operation member in accordance with the input of the operation by the operation member.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、建設機械に関する。 The present invention relates to construction machinery.

特許文献1には、下部走行体に対して上部旋回体が旋回可能に連結される建設機械が開示され、この建設機械の上部旋回体では、旋回体フレームにキャブボックスが設置される。キャブボックスの内部には、運転室が形成され、運転室には、コンソールが設置される。コンソールは、外装を形成するコンソールボックス、及び、操作レバー等の操作部材を備える。建設機械には、パイロット油の供給状態に対応して作動状態が変化するパイロット弁が、設けられる。コンソールの操作部材での操作の入力に対応して、パイロット弁へのパイロット油の供給状態が変化し、パイロット弁の作動状態が切替わる。 Patent Literature 1 discloses a construction machine in which an upper revolving body is rotatably connected to a lower running body. In the upper revolving body of this construction machine, a cab box is installed on a revolving body frame. An operator's cab is formed inside the cab box, and a console is installed in the operator's cab. The console includes a console box forming an exterior and operating members such as an operating lever. A construction machine is provided with a pilot valve whose operating state changes in accordance with the supply state of pilot oil. In response to an operation input from the operation member of the console, the state of supply of pilot oil to the pilot valve changes, and the operating state of the pilot valve is switched.

国際公開第2013/051609号公報International Publication No. 2013/051609

前記特許文献1のように、コンソールの操作部材での操作の入力によってパイロット弁の作動状態を切替える構成では、操作部材とパイロット弁との間がホース等で接続し、ホース等を介して操作部材からパイロット弁にパイロット油を供給する必要がある。このため、コンソールボックスの内部に形成される空間の大部分が、パイロット油を供給するホース等で占められる。コンソールの操作部材での操作の入力によってパイロット弁等の弁の作動状態を切替える建設機械では、コンソールボックスの内部の空間を有効に活用することが、求められている。そして、コンソールボックスの内部の空間を有効に活用することで、運転室に形成される限られた空間を有効に活用することが、求められている。 As in Patent Document 1, in a configuration in which the operating state of a pilot valve is switched by inputting an operation using an operation member of a console, the operation member and the pilot valve are connected by a hose or the like, and the operation member is connected via the hose or the like. It is necessary to supply pilot oil to the pilot valve from Therefore, most of the space formed inside the console box is occupied by hoses and the like for supplying the pilot oil. 2. Description of the Related Art Construction machines that switch the operation state of a valve such as a pilot valve by inputting an operation using an operation member of the console are required to effectively utilize the space inside the console box. It is also required to effectively utilize the limited space formed in the driver's cab by effectively utilizing the space inside the console box.

本発明は前記課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、コンソールの操作部材での操作の入力によって弁の作動状態を切替える構成において、コンソールボックスの内部の空間が有効に活用される建設機械を提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and its object is to use the space inside the console box effectively in a structure in which the operating state of a valve is switched by inputting an operation using an operation member of a console. It is to provide construction machinery that is utilized for

前記目的を達成するため、本発明のある態様の建設機械は、内部に運転室を形成するキャブボックスと、電力の供給状態に対応して作動状態が変化する電磁弁と、前記運転室に設置されるコンソールであって、外装を形成するコンソールボックスと、前記電磁弁の前記作動状態を切り替える操作を入力可能な操作部材と、を備えるコンソールと、前記コンソールボックスの内部に収納され、前記操作部材での前記操作の入力に対応させて前記操作部材から入力される信号に基づいて、前記電磁弁への前記電力の供給を制御し、前記電磁弁の作動を制御する弁コントローラと、を備える。 In order to achieve the above object, a construction machine according to one aspect of the present invention includes a cab box that forms an operator's cab therein, a solenoid valve that changes its operating state in response to a power supply state, and a solenoid valve that is installed in the operator's cab. A console comprising: a console box forming an exterior; an operation member capable of inputting an operation for switching the operating state of the electromagnetic valve; a valve controller that controls the supply of power to the solenoid valve and controls the operation of the solenoid valve based on a signal that is input from the operating member in response to the input of the operation at .

本発明によれば、コンソールの操作部材での操作の入力によって弁の作動状態を切替える構成において、コンソールボックスの内部の空間が有効に活用される建設機械を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a construction machine in which the space inside the console box is effectively utilized in a configuration in which the operating state of the valve is switched by inputting an operation using the operating member of the console.

図1は、第1の実施形態に係る油圧ショベルを示す概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram showing a hydraulic excavator according to the first embodiment. 図2は、第1の実施形態に係る油圧ショベルにおいて、キャブボックスの内部構成を示す斜視図である。FIG. 2 is a perspective view showing the internal configuration of the cab box in the hydraulic excavator according to the first embodiment. 図3は、第1の実施形態に係る油圧ショベルにおいて、運転室に設置されるコンソールの1つの構成を示す斜視図である。FIG. 3 is a perspective view showing one configuration of a console installed in an operator's cab in the hydraulic excavator according to the first embodiment. 図4は、第1の実施形態に係る油圧ショベルについて、図3に示すコンソール及びメインコントローラ等における、信号等を伝送する構成、及び、制御構成を概略的に示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram schematically showing a configuration for transmitting signals and the like and a control configuration in the console, main controller, etc. shown in FIG. 3 for the hydraulic excavator according to the first embodiment.

以下、実施形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.

図1は、建設機械の一例として、第1の実施形態に係る油圧ショベル1を示す。図1に示すように、油圧ショベル1は、下部走行体2及び上部旋回体3を備える。上部旋回体3は、下部走行体2の鉛直上側に連結される。上部旋回体3は、鉛直方向(矢印Z1及び矢印Z2に示す方向)に沿う旋回軸Pを中心として、下部走行体2に対して旋回可能である。 FIG. 1 shows a hydraulic excavator 1 according to a first embodiment as an example of construction machinery. As shown in FIG. 1 , the hydraulic excavator 1 includes a lower running body 2 and an upper revolving body 3 . The upper revolving body 3 is connected vertically above the lower traveling body 2 . The upper revolving structure 3 is rotatable with respect to the lower traveling structure 2 about a revolving axis P along the vertical direction (directions indicated by arrows Z1 and Z2).

上部旋回体3では、鉛直方向に対して交差する(直交又は略直交する)前後方向(矢印X1及び矢印X2で示す方向)、及び、鉛直方向及び前後方向の両方に対して交差する(直交又は略直交する)幅方向(図1において紙面に対して直交又は略直交する方向)が規定される。また、下部走行体2でも、鉛直方向に対して交差する(直交又は略直交する)前後方向、及び、鉛直方向及び前後方向の両方に対して交差する(直交又は略直交する)幅方向が規定される。図1では、下部走行体2の前後方向が上部旋回体3の前後方向と一致又は略一致し、かつ、下部走行体2の幅方向が上部旋回体3の幅方向と一致又は略一致する状態を示す。また、図1では、下部走行体2の前方側が上部旋回体3の前方側(矢印X1側)と一致又は略一致する状態で、油圧ショベル1を示す。 In the upper swing structure 3, the front-rear direction (the directions indicated by arrows X1 and X2) that intersects (perpendicularly or substantially perpendicular to) the vertical direction, and the direction that intersects both the vertical direction and the front-rear direction (substantially orthogonal) width direction (a direction orthogonal or substantially orthogonal to the paper surface in FIG. 1) is defined. In addition, the lower traveling body 2 also has a front-rear direction that intersects (perpendicularly or substantially perpendicular to) the vertical direction, and a width direction that intersects (perpendicularly or substantially at right angles) with both the vertical direction and the front-rear direction. be done. In FIG. 1, the longitudinal direction of the lower traveling body 2 coincides or substantially coincides with the longitudinal direction of the upper revolving body 3, and the width direction of the lower traveling body 2 coincides or substantially coincides with the width direction of the upper revolving body 3. indicate. In addition, FIG. 1 shows the hydraulic excavator 1 in a state where the front side of the lower traveling body 2 matches or substantially matches the front side of the upper revolving body 3 (the arrow X1 side).

上部旋回体3は、旋回体フレーム5及びキャブボックス6を備える。キャブボックス6は、旋回体フレーム5に鉛直上側から設置される。また、上部旋回体3には、作業装置8が連結される。作業装置8は、上部旋回体3と一緒に、下部走行体2に対して旋回可能である。図1の一例では、作業装置8は、上部旋回体3の幅方向について、キャブボックス6に対して並んで配置される。また、作業装置8は、上部旋回体3の前方側へ、上部旋回体3から突出する。 The upper revolving body 3 includes a revolving body frame 5 and a cab box 6 . The cab box 6 is installed vertically on the revolving body frame 5 from above. A work device 8 is connected to the upper swing body 3 . The working device 8 can be swung with respect to the lower traveling body 2 together with the upper rotating body 3 . In the example of FIG. 1 , the work device 8 is arranged side by side with the cab box 6 in the width direction of the upper revolving structure 3 . Further, the work device 8 protrudes from the upper revolving body 3 to the front side of the upper revolving body 3 .

作業装置8は、ブーム11、アーム12及びバケット13を備える。作業装置8では、ブーム11の基端部が、上部旋回体3に連結され、アーム12の基端部がブーム11の先端部に連結され、バケット13がアーム12の先端部に連結される。また、図1の一例の油圧ショベル1では、アクチュエータとして、ブームシリンダー15、アームシリンダー16及びバケットシリンダー17が設けられる。ブームシリンダー15、アームシリンダー16及びバケットシリンダー17のそれぞれは、作動油によって作動され、作動油の供給状態に対応して、作動状態が変化する。 The work device 8 has a boom 11 , an arm 12 and a bucket 13 . In the work device 8 , the base end of the boom 11 is connected to the upper swing body 3 , the base end of the arm 12 is connected to the tip of the boom 11 , and the bucket 13 is connected to the tip of the arm 12 . Further, in the hydraulic excavator 1 in the example of FIG. 1, a boom cylinder 15, an arm cylinder 16, and a bucket cylinder 17 are provided as actuators. The boom cylinder 15, the arm cylinder 16, and the bucket cylinder 17 are each actuated by hydraulic oil, and their operating states change according to the supply state of the hydraulic oil.

ブームシリンダー15を伸長又は収縮することにより、すなわち、ブームシリンダー15を作動することにより、ブーム11が上部旋回体3に対して起きる又は伏せる。また、アームシリンダー16を伸長又は収縮することにより、すなわち、アームシリンダー16を作動することにより、アーム12がブーム11に対して起きる又は伏せる。そして、バケットシリンダー17を伸長又は収縮することにより、すなわち、バケットシリンダー17を作動することにより、バケット13がアーム12への連結位置を中心として回動する。作業装置8を用いた作業では、アクチュエータであるブームシリンダー15、アームシリンダー16及びバケットシリンダー17のそれぞれを前述のように作動することにより、土砂等を掘削する。 By extending or retracting the boom cylinder 15 , ie by actuating the boom cylinder 15 , the boom 11 is raised or lowered with respect to the upper swing structure 3 . Also, by extending or retracting the arm cylinder 16 , that is, by operating the arm cylinder 16 , the arm 12 is raised or lowered with respect to the boom 11 . By extending or contracting the bucket cylinder 17 , that is, by operating the bucket cylinder 17 , the bucket 13 rotates about the connecting position to the arm 12 . In the work using the work device 8, the boom cylinder 15, the arm cylinder 16, and the bucket cylinder 17, which are actuators, are operated as described above to excavate earth and sand.

また、油圧ショベル1では、アクチュエータとして旋回モータ(図示しない)が設けられる。油圧モータは、ブームシリンダー15等と同様に、作動油によって作動され、作動油の供給状態に対応して、作動状態が変化する。旋回モータを回転することにより、すなわち、旋回モータを作動することにより、上部旋回体3が下部走行体2に対して旋回する。 Further, the hydraulic excavator 1 is provided with a swing motor (not shown) as an actuator. Like the boom cylinder 15 and the like, the hydraulic motor is operated by hydraulic oil, and its operating state changes according to the supply state of the hydraulic oil. By rotating the swing motor, that is, by operating the swing motor, the upper swing structure 3 swings with respect to the lower traveling structure 2 .

図2は、キャブボックス6の内部構成を示す。図2等では、矢印Y1及び矢印Y2で示す方向が、上部旋回体3の幅方向となる。図2等に示すように、キャブボックス6の内部には、運転室7が形成される。このため、キャブボックス6によって、運転室7の外装が形成される。また、キャブボックス6(運転室7)では、鉛直方向に対して交差する(直交又は略直交する)前後方向、及び、鉛直方向及び前後方向の両方に対して交差する(直交又は略直交する)幅方向が、規定される。キャブボックス6の前後方向は、上部旋回体3の前後方向と一致又は略一致し、キャブボックス6の前方側は、上部旋回体3の前方側と一致又は略一致する。そして、キャブボックス6の幅方向は、上部旋回体3の幅方向と一致又は略一致する。 FIG. 2 shows the internal configuration of the cab box 6. As shown in FIG. In FIG. 2 and the like, the directions indicated by arrows Y1 and Y2 are the width directions of the upper revolving body 3 . As shown in FIG. 2 and the like, an operator's cab 7 is formed inside the cab box 6 . Therefore, the exterior of the cab 7 is formed by the cab box 6 . In addition, in the cab box 6 (cab 7), the front-rear direction that intersects (perpendicularly or substantially perpendicular to) the vertical direction, and the front-rear direction that intersects (perpendicularly or substantially at right angles to) both the vertical direction and the front-rear direction A width direction is defined. The front-back direction of the cab box 6 matches or substantially matches the front-back direction of the upper revolving body 3 , and the front side of the cab box 6 matches or substantially matches the front side of the upper revolving body 3 . The width direction of the cab box 6 matches or substantially matches the width direction of the upper rotating body 3 .

キャブボックス6は、床板21及び後板22を備える。床板21は、鉛直下側から運転室7に隣接し、後板22は、キャブボックス6の後方側(上部旋回体3の後方側)から運転室7に隣接する。運転室7には、コンソール20A,20B及びシート23が設置される。シート23は、床板21に鉛直上側から取付けられる。ある一例では、シート23は、キャブボックス6の前後方向に床板21等に対して移動可能に、設置される。また、コンソール20Aは、シート23に対して、キャブボックス6の幅方向の一方側に並んで配置される。そして、コンソール20Bは、キャブボックス6の幅方向について、シート23に対して、コンソール20Aが位置する側とは反対側に並んで配置される。したがって、シート23は、キャブボックス6の幅方向について、コンソール20A,20Bのそれぞれに対して並んで運転室7に配置され、キャブボックス6の幅方向について、コンソール20A,20Bの間に配置される。 The cab box 6 has a floor plate 21 and a rear plate 22 . The floor plate 21 is adjacent to the operator's cab 7 from the vertically lower side, and the rear panel 22 is adjacent to the operator's cab 7 from the rear side of the cab box 6 (the rear side of the upper revolving body 3). Consoles 20A and 20B and a seat 23 are installed in the driver's cab 7 . The seat 23 is attached to the floor plate 21 vertically from above. In one example, the seat 23 is installed so as to be movable in the front-rear direction of the cab box 6 with respect to the floor plate 21 and the like. Further, the console 20A is arranged side by side with respect to the seat 23 on one side in the width direction of the cab box 6 . The console 20B is arranged side by side with respect to the seat 23 in the width direction of the cab box 6 on the side opposite to the side where the console 20A is located. Therefore, the seat 23 is arranged in the driver's cab 7 side by side with the consoles 20A and 20B in the width direction of the cab box 6, and is arranged between the consoles 20A and 20B in the width direction of the cab box 6. .

また、図2等の一例では、キャブボックス6の後板22に、カバー部材25が取付けられる。そして、カバー部材25と後板22との間に形成される空間に、メインコントローラ26が収納される。図2等の一例では、メインコントローラ26は、運転室7において、コンソール20A,20B及びシート23に対して、キャブボックス6の後方側に配置される。そして、メインコントローラ26は、コンソール20A,20Bのそれぞれの外部に配置される。 Further, in an example such as FIG. 2 , a cover member 25 is attached to the rear plate 22 of the cab box 6 . A main controller 26 is accommodated in a space formed between the cover member 25 and the rear plate 22 . In one example such as FIG. 2 , the main controller 26 is arranged behind the cab box 6 with respect to the consoles 20A, 20B and the seat 23 in the driver's cab 7 . The main controller 26 is arranged outside each of the consoles 20A and 20B.

メインコントローラ26は、油圧ショベル1全体の制御を行う中央制御装置等である。メインコントローラ26は、コンピュータ等の処理装置から構成され、プロセッサ及び記憶媒体を備える。プロセッサは、CPU(Central Processing Unit)、ASIC(Application specific integrated circuit)又はFPGA(Field Programmable Gate Array)等を備える集積回路又は回路構成(circuitry)等である。メインコントローラ26では、プロセッサは、1つのみ設けられてもよく、複数設けられてもよい。メインコントローラ26では、プロセッサによる処理は、プロセッサ又は記憶媒体に記憶されたプログラムに従って行われる。また、メインコントローラ26では、記憶媒体に、プロセッサで用いられる処理プログラム、及び、プロセッサでの演算で用いられるパラメータ、関数及びテーブル等が記憶される。 The main controller 26 is a central control device or the like that controls the entire hydraulic excavator 1 . The main controller 26 is composed of a processing device such as a computer, and includes a processor and a storage medium. The processor is an integrated circuit or circuitry including a CPU (Central Processing Unit), ASIC (Application specific integrated circuit), FPGA (Field Programmable Gate Array), or the like. In the main controller 26, only one processor may be provided, or a plurality of processors may be provided. In the main controller 26, processing by the processor is performed according to a program stored in the processor or storage medium. In the main controller 26, a storage medium stores a processing program used by the processor, and parameters, functions, tables, and the like used in calculations by the processor.

図3は、運転室7に設置されるコンソール20A,20Bの1つであるコンソール20Aの構成を示す。また、図4は、図3に示すコンソール20A及びメインコントローラ26等における、信号等を伝送する構成、及び、制御構成を示す。図3等に示すように、コンソール20Aは、外装を形成するコンソールボックス31、及び、操作部材である操作レバー32が設けられる。操作レバー32は、電装部品であり、コンソールボックス31の外部に一部が露出する状態で、コンソールボックス31に取付けられる。コンソール20Aでは、コンソールボックス31の内部に、空間が形成される。 FIG. 3 shows the configuration of a console 20A, which is one of the consoles 20A and 20B installed in the driver's cab 7. As shown in FIG. 4 shows the configuration for transmitting signals and the like and the control configuration in the console 20A, the main controller 26, etc. shown in FIG. As shown in FIG. 3 and the like, the console 20A is provided with a console box 31 that forms an exterior and an operation lever 32 that is an operation member. The operating lever 32 is an electrical component, and is attached to the console box 31 with a portion thereof exposed to the outside of the console box 31 . A space is formed inside the console box 31 in the console 20A.

コンソールボックス31の内部には、弁コントローラ30が収納される。図3の一例では、コンソールボックス31の内部にコンソールフレーム33が設けられ、コンソールフレーム33は、コンソールボックス31と一体に形成される、又は、コンソールボックス31に固定される。そして、弁コントローラ30は、ブラケット35を間に介して、コンソールフレーム33に取付けられる。 A valve controller 30 is housed inside the console box 31 . In one example of FIG. 3 , a console frame 33 is provided inside the console box 31 , and the console frame 33 is formed integrally with the console box 31 or fixed to the console box 31 . Valve controller 30 is attached to console frame 33 with bracket 35 interposed therebetween.

弁コントローラ30は、メインコントローラ26とは別体の制御装置であり、コンピュータ等の処理装置から構成される。弁コントローラ30は、メインコントローラ26と同様に、プロセッサ及び記憶媒体を備える。弁コントローラ30では、プロセッサは、1つのみ設けられてもよく、複数設けられてもよい。弁コントローラ30では、プロセッサによる処理は、プロセッサ又は記憶媒体に記憶されたプログラムに従って行われる。また、弁コントローラ30では、記憶媒体に、プロセッサで用いられる処理プログラム等が記憶される。なお、ある一例では、弁コントローラ30は、プロセッサで用いられる処理プログラムを、メインコントローラ26の記憶媒体等からダウンロードしてもよい。 The valve controller 30 is a control device separate from the main controller 26, and is composed of a processing device such as a computer. Valve controller 30, like main controller 26, includes a processor and a storage medium. In the valve controller 30, only one processor may be provided, or a plurality of processors may be provided. In the valve controller 30, processing by the processor is performed according to a program stored in the processor or storage medium. Further, in the valve controller 30, a processing program or the like used by the processor is stored in a storage medium. In one example, the valve controller 30 may download the processing program used by the processor from the storage medium of the main controller 26 or the like.

図4等に示すように、油圧ショベル1には、電磁弁41が設けられる。電磁弁41の作動状態は、電磁弁41への電力の供給状態に対応して、変化する。油圧ショベル1では、電磁弁41の作動状態が変化することにより、油圧モータ及びブームシリンダー15等を含む前述したアクチュエータの対応する1つ以上において、作動油の供給状態が変化する。このため、電磁弁41の作動状態が変化することにより、対応するアクチュエータの作動状態が変化する。 As shown in FIG. 4 and the like, the hydraulic excavator 1 is provided with an electromagnetic valve 41 . The operating state of the solenoid valve 41 changes according to the power supply state to the solenoid valve 41 . In the hydraulic excavator 1, when the operating state of the solenoid valve 41 changes, the hydraulic oil supply state changes in one or more corresponding actuators including the hydraulic motor, the boom cylinder 15, and the like. Therefore, when the operating state of the solenoid valve 41 changes, the operating state of the corresponding actuator changes.

弁コントローラ30は、電磁弁41の作動を制御する。また、コンソール20Aの操作レバー32では、電磁弁41の作動状態を切替える操作、すなわち、電磁弁41に対応するアクチュエータの作動状態を切替える操作を、入力可能である。運転室7では、例えば、シート23に座った作業者等によって、コンソール20Aの操作レバー32で、操作が入力される。コンソール20Aでは、操作レバー32は、信号線等の電気配線を介して、弁コントローラ30に接続される。そして、コンソール20Aでは、操作レバー32での操作の入力に対応させて、操作信号となる信号(電気信号)が、操作レバー32から弁コントローラ30に入力される。 The valve controller 30 controls actuation of the solenoid valve 41 . Further, an operation for switching the operation state of the electromagnetic valve 41, that is, an operation for switching the operation state of the actuator corresponding to the electromagnetic valve 41 can be input with the operation lever 32 of the console 20A. In the driver's cab 7, for example, an operator or the like sitting on the seat 23 inputs an operation using the operation lever 32 of the console 20A. In the console 20A, the operating lever 32 is connected to the valve controller 30 via electrical wiring such as signal lines. Then, in the console 20</b>A, a signal (electrical signal) serving as an operation signal is input from the operation lever 32 to the valve controller 30 in response to the operation input from the operation lever 32 .

また、コンソール20Aのコンソールボックス31の内部に配置される弁コントローラ30は、電気配線を介して、電磁弁41に接続される。弁コントローラ30は、電気配線を通して、電力を電磁弁41に供給する。そして、弁コントローラ30は、操作レバー32からの信号に基づいて、電磁弁41への電力の供給を制御し、電磁弁41の作動を制御する。これにより、電磁弁41に対応するアクチュエータの作動が制御される。なお、図4等の一例では、電磁弁41は、コンソール20Aの外部に設けられる。このため、弁コントローラ30と電磁弁41との間の電気配線は、コンソール20Aのコンソールボックス31の内部からコンソール20Aの外部へ、延出される。 Also, the valve controller 30 arranged inside the console box 31 of the console 20A is connected to the solenoid valve 41 via electrical wiring. The valve controller 30 supplies power to the solenoid valve 41 through electrical wiring. The valve controller 30 controls the power supply to the electromagnetic valve 41 based on the signal from the operating lever 32 and controls the operation of the electromagnetic valve 41 . Thereby, the operation of the actuator corresponding to the solenoid valve 41 is controlled. In addition, in one example such as FIG. 4, the electromagnetic valve 41 is provided outside the console 20A. Therefore, the electrical wiring between the valve controller 30 and the solenoid valve 41 extends from the inside of the console box 31 of the console 20A to the outside of the console 20A.

また、弁コントローラ30は、メインコントローラ26と通信可能である。図3及び図4等の一例では、弁コントローラ30は、信号線等の電気配線を介して、メインコントローラ26に接続される。そして、メインコントローラ26及び弁コントローラ30は、電気配線を通して、互いに対して信号等を伝送する。すなわち、メインコントローラ26及び弁コントローラ30は、有線によって、互いに対して通信する。ある一例では、CAN(Controller Area Network)に基づいた通信方式で、メインコントローラ26と弁コントローラ30との間で、通信が行われる。 Also, the valve controller 30 can communicate with the main controller 26 . 3 and 4, the valve controller 30 is connected to the main controller 26 via electrical wiring such as signal lines. The main controller 26 and the valve controller 30 then transmit signals and the like to each other through electrical wiring. That is, main controller 26 and valve controller 30 communicate with each other by wire. In one example, communication is performed between the main controller 26 and the valve controller 30 by a communication method based on CAN (Controller Area Network).

また、メインコントローラ26は、運転室7においてコンソール20Aの外部に配置され、コンソール20Aに対してキャブボックス6の後方側に配置される。このため、弁コントローラ30とメインコントローラ26との間の電気配線は、コンソール20Aのコンソールボックス31の内部からコンソール20Aの外部へ、延出される。そして、コンソール20Aの外部では、メインコントローラ26へ向かって、キャブボックス6の後方側へ、弁コントローラ30とメインコントローラ26との間の電気配線が延設される。 Further, the main controller 26 is arranged outside the console 20A in the driver's cab 7, and is arranged on the rear side of the cab box 6 with respect to the console 20A. Therefore, electrical wiring between the valve controller 30 and the main controller 26 extends from the inside of the console box 31 of the console 20A to the outside of the console 20A. Outside the console 20A, electrical wiring between the valve controller 30 and the main controller 26 extends to the rear side of the cab box 6 toward the main controller 26 .

なお、ある一例では、弁コントローラ30及びメインコントローラ26は、互いに対して無線で通信する。この場合、弁コントローラ30とメインコントローラ26との間を接続する電気配線等が、設けられない。そして、弁コントローラ30及びメインコントローラ26は、互いに対して、無線信号を伝送可能である。 Note that in one example, valve controller 30 and main controller 26 communicate wirelessly with each other. In this case, electrical wiring or the like connecting between the valve controller 30 and the main controller 26 is not provided. The valve controller 30 and the main controller 26 can then transmit wireless signals to each other.

図3及び図4等に示すように、コンソール20Aは、操作レバー32以外の電装部品として電装部品42A~42Eを備える。図3及び図4等の一例では、コンソール20Aにおいて、操作レバー32の外表面に電装部品42Aが設置され、コンソールボックス31の外表面に電装部品42B~42Eが設置される。電装部品42A~42Cのそれぞれでは、作業者等によって操作を入力可能である。 As shown in FIGS. 3 and 4, the console 20A includes electrical components 42A to 42E as electrical components other than the operation lever 32. As shown in FIGS. 3 and 4, in the console 20A, an electrical component 42A is installed on the outer surface of the operation lever 32, and electrical components 42B to 42E are installed on the outer surface of the console box 31. FIG. Each of the electrical components 42A to 42C can be operated by an operator or the like.

ある一例では、電装部品42Aは、モード切替えスイッチである。電装部品42Aでは、油圧ショベルの作業モードを切替える操作を入力可能であり、例えば、ハイパワーモードと通常モードとの間で作業モードを切替える操作が入力される。また、電装部品42Bは、スタータスイッチであり、例えば、エンジンを始動する操作、及び、エンジンを停止する操作等が入力される。そして、電装部品42Cは、アクセルダイヤルであり、例えば、エンジンの回転数を変化させる操作が入力される。 In one example, the electrical component 42A is a mode switching switch. The electric component 42A can input an operation for switching the work mode of the hydraulic excavator, for example, an operation for switching the work mode between the high power mode and the normal mode. The electrical component 42B is a starter switch, and for example, an operation to start the engine, an operation to stop the engine, etc. are input. The electrical component 42C is an accelerator dial, and for example, an operation to change the number of revolutions of the engine is input.

コンソール20Aでは、電装部品42A~42Cのそれぞれは、信号線等の電気配線を介して、弁コントローラ30に接続される。そして、コンソール20Aでは、電装部品42A~42Cのそれぞれでの操作の入力に対応させて、操作信号となる信号(電気信号)が、操作が入力された電装部品(42A~42Cの対応するいずれか)から弁コントローラ30に入力される。 In the console 20A, each of the electrical components 42A-42C is connected to the valve controller 30 via electrical wiring such as signal lines. In the console 20A, a signal (electrical signal) serving as an operation signal is generated in response to an operation input on each of the electrical components 42A to 42C. ) to the valve controller 30 .

弁コントローラ30は、電装部品42A~42Cのそれぞれでの操作の入力に対応した信号を、メインコントローラ26へ伝送する。このため、電装部品42A~42Cのそれぞれは、弁コントローラ30を間に介して、操作の入力に対応した信号をメインコントローラ26に伝送する。そして、メインコントローラ26は、電装部品42A~42Cのそれぞれから弁コントローラ30を間に介して伝送された信号、すなわち、電装部品42A~42Cのそれぞれでの操作の入力に対応した信号等に基づいて、エンジンの駆動、及び、前述したアクチュエータに供給される作動油を吐出するポンプの作動等を制御する。 The valve controller 30 transmits to the main controller 26 a signal corresponding to the operation input in each of the electrical components 42A-42C. Therefore, each of the electrical components 42A to 42C transmits a signal corresponding to the operation input to the main controller 26 via the valve controller 30 therebetween. Then, the main controller 26 is based on signals transmitted from each of the electrical components 42A to 42C via the valve controller 30, that is, signals corresponding to input of operations on the respective electrical components 42A to 42C. , the driving of the engine, and the operation of the pump that discharges the hydraulic oil supplied to the actuator described above.

また、電装部品42D,42Eのそれぞれは、信号線等の電気配線を介して、メインコントローラ26に接続される。電装部品42D,42Eのそれぞれとメインコントローラ26との間の電気配線は、コンソール20Aのコンソールボックス31の内部からコンソール20Aの外部へ、延出される。 Each of the electrical components 42D and 42E is connected to the main controller 26 via electrical wiring such as signal lines. Electrical wiring between each of the electrical components 42D and 42E and the main controller 26 extends from the interior of the console box 31 of the console 20A to the exterior of the console 20A.

ある一例では、電装部品42Dは、情報等を表示するインジケータであり、表示させる情報を含む信号(電気信号)が、指令信号(制御信号)として、メインコントローラ26から電装部品42Dに伝送される。そして、電装部品42Eは、リーダであり、タグを電装部品42Eに近接させることにより、電装部品42Eは、タグに記憶された情報を読取る。そして、電装部品42Eは、タグから読取った情報を含む信号(電気信号)を、メインコントローラ26に伝送する。なお、図3及び図4等一例では、電装部品42D,42Eのそれぞれは、弁コントローラ30との間では、信号等を伝送しない。 In one example, the electrical component 42D is an indicator that displays information or the like, and a signal (electrical signal) including information to be displayed is transmitted from the main controller 26 to the electrical component 42D as a command signal (control signal). The electrical component 42E is a reader, and by bringing the tag close to the electrical component 42E, the electrical component 42E reads the information stored in the tag. Then, the electrical component 42E transmits to the main controller 26 a signal (electrical signal) including the information read from the tag. 3 and 4, each of the electrical components 42D and 42E does not transmit a signal or the like to the valve controller 30. FIG.

なお、ある一例では、コンソール20Aにおいて、電装部品42D,42Eのそれぞれは、信号線等の電気配線を介して、弁コントローラ30に接続される。そして、電装部品42Eは、弁コントローラ30を間に介して、メインコントローラ26へ前述した信号を伝送する。また、メインコントローラ26は、弁コントローラ30を間に介して、電装部品42Dへ前述した信号を伝送する。 In one example, in the console 20A, each of the electrical components 42D and 42E is connected to the valve controller 30 via electrical wiring such as signal lines. The electrical component 42E then transmits the aforementioned signal to the main controller 26 via the valve controller 30 . The main controller 26 also transmits the above-described signals to the electrical component 42D via the valve controller 30. As shown in FIG.

また、ある一例では、コンソール20Aに、操作レバー32とは別の電装部品が設けられる。そして、その電装部品は、弁コントローラ30を間に介して、メインコントローラ26へ信号を伝送するとともに、弁コントローラ30を間に介して、メインコントローラ26からの信号を受信する。したがって、コンソール20Aでは、操作レバー32とは別の電装部品として、弁コントローラ30を間に介してメインコントローラ26へ信号を伝送するか、及び、弁コントローラ30を間に介してメインコントローラ26からの信号を受信するかの少なくとも一方を行う電装部品が設けられればよい。 Also, in one example, the console 20A is provided with electrical components other than the operation lever 32 . The electrical components transmit signals to the main controller 26 via the valve controller 30 and receive signals from the main controller 26 via the valve controller 30 . Therefore, in the console 20A, signals are transmitted to the main controller 26 via the valve controller 30, and signals from the main controller 26 are transmitted via the valve controller 30 as electrical components separate from the operation lever 32. An electrical component that at least either receives a signal may be provided.

図3等の一例では、コンソール20Aのコンソールボックス31の内部からコンソール20Aの外部へ、ハーネス36が延出される。ハーネス36には、弁コントローラ30と電磁弁41との間を接続する電気配線、弁コントローラ30とメインコントローラ26との間を接続する電気配線、及び、電装部品42D,42Eのそれぞれとメインコントローラ26との間を接続する電気配線等が含まれる。 In an example such as FIG. 3, the harness 36 extends from the inside of the console box 31 of the console 20A to the outside of the console 20A. The harness 36 includes electrical wiring connecting between the valve controller 30 and the solenoid valve 41, electrical wiring connecting between the valve controller 30 and the main controller 26, and electrical components 42D and 42E and the main controller 26. It includes electric wiring etc. connecting between.

コンソール20Bも、コンソール20Aと同様に、コンソールボックス51及び操作レバー52を備える。また、コンソール20Bのコンソールボックス51の内部には、弁コントローラ30と同様の弁コントローラが収納されてもよい。この場合、コンソール20Bでは、操作レバー52が、信号線等の電気配線を介して、弁コントローラに接続される。そして、コンソール20Bの内部に収納される弁コントローラは、操作レバー52での操作の入力に対応させて操作レバーから入力される信号(電気信号)に基づいて、電磁弁41とは別の電磁弁への電力の供給を制御し、その電磁弁の作動を制御する。また、コンソール20Bの内部に収納される弁コントローラも、有線又は無線によって、メインコントローラ26と通信可能である。 The console 20B also includes a console box 51 and an operation lever 52, like the console 20A. A valve controller similar to the valve controller 30 may be housed inside the console box 51 of the console 20B. In this case, in the console 20B, the operating lever 52 is connected to the valve controller via electrical wiring such as a signal line. A valve controller housed inside the console 20B controls a solenoid valve different from the solenoid valve 41 based on a signal (electrical signal) input from the operating lever 52 in response to an operation input from the operating lever 52. control the power supply to the and control the operation of its solenoid valves. A valve controller housed inside the console 20B can also communicate with the main controller 26 by wire or wirelessly.

ある一例では、コンソール20Bの内部に弁コントローラが収容されるとともに、コンソール20Bに操作レバー52とは別の電装部品が1つ以上設けられる。そして、1つ以上の電装部品の少なくとも1つは、電気配線を介して、弁コントローラに接続される。そして、コンソール20Bの内部の弁コントローラに接続される電装部品は、弁コントローラを間に介してメインコントローラ26へ信号(電気信号)を伝送するか、及び、弁コントローラを間に介してメインコントローラ26からの信号(電気信号)を受信するかの少なくとも一方を行う。 In one example, a valve controller is housed inside the console 20B, and one or more electrical components other than the operating lever 52 are provided in the console 20B. At least one of the one or more electrical components is then connected to the valve controller via electrical wiring. Electrical components connected to the valve controllers inside the console 20B transmit signals (electrical signals) to the main controller 26 via the valve controllers, or transmit signals (electrical signals) to the main controller 26 via the valve controllers. at least one of receiving a signal (electrical signal) from

本実施形態では、コンソール20Aのコンソールボックス31の内部に、弁コントローラ30が収納される。そして、操作部材である操作レバー32での操作の入力に対応させて操作レバー32から入力される信号に基づいて、弁コントローラ30は、電磁弁41への電力の供給を制御し、電磁弁41の作動を制御する。ここで、電磁弁41の代わりにパイロット弁が設けられ、操作レバー32での操作に対応させてパイロット弁へのパイロット油の供給状態を変化させる構成等では、操作レバー32からパイロット弁にホース等を用いてパイロット油を供給する。本実施形態では、前述のような構成であるため、パイロット油を供給するホース等を設ける必要がない。 In this embodiment, the valve controller 30 is housed inside the console box 31 of the console 20A. The valve controller 30 controls the power supply to the electromagnetic valve 41 based on the signal input from the operation lever 32 corresponding to the input of the operation of the operation lever 32, which is an operation member. controls the operation of Here, in a configuration where a pilot valve is provided instead of the solenoid valve 41 and the state of supply of the pilot oil to the pilot valve is changed corresponding to the operation of the operation lever 32, a hose or the like is connected from the operation lever 32 to the pilot valve. to supply pilot oil. In this embodiment, since it is configured as described above, it is not necessary to provide a hose or the like for supplying pilot oil.

パイロット油を供給するホース等が設けられないため、コンソール20Aでは、コンソールボックス31の内部に、弁コントローラ30を配置する空間が十分に確保される。そして、コンソールボックス31の内部に弁コントローラ30が配置されることにより、コンソールボックス31の内部の空間が、有効に活用される。コンソール20Aにおいてコンソールボックス31の内部の空間が有効に活用されることにより、運転室7に形成される限られた空間が、有効に活用される。 Since a hose or the like for supplying pilot oil is not provided, a sufficient space for arranging the valve controller 30 is secured inside the console box 31 in the console 20A. By disposing the valve controller 30 inside the console box 31, the space inside the console box 31 is effectively utilized. By effectively utilizing the space inside the console box 31 in the console 20A, the limited space formed in the operator's cab 7 is effectively utilized.

また、弁コントローラ30がコンソールボックス31の内部に設けられることにより、操作レバー32と弁コントローラ30との間を接続する電気配線を短くすることが可能になるとともに、操作レバー32と弁コントローラ30との間を接続する電気配線がコンソール20Aの外部に露出しない構成を実現可能となる。これにより、操作レバー32と弁コントローラ30との間の電気配線の損傷等が、有効に防止される。 In addition, since the valve controller 30 is provided inside the console box 31, it is possible to shorten the electrical wiring connecting between the operation lever 32 and the valve controller 30, and the operation lever 32 and the valve controller 30 are connected. It is possible to realize a configuration in which the electrical wiring connecting between is not exposed to the outside of the console 20A. As a result, damage to the electrical wiring between the operating lever 32 and the valve controller 30 is effectively prevented.

また、電磁弁41への電力の供給を制御する弁コントローラ30がメインコントローラ26とは別に設けられることにより、電磁弁41の作動の制御における精度が向上する。電磁弁41の作動の制御における精度が向上することにより、電磁弁41に対応するアクチュエータの作動の制御について、精度が向上する。 Further, since the valve controller 30 for controlling the power supply to the electromagnetic valve 41 is provided separately from the main controller 26, the accuracy in controlling the operation of the electromagnetic valve 41 is improved. By improving the accuracy of controlling the actuation of the solenoid valve 41, the accuracy of controlling the actuation of the actuator corresponding to the solenoid valve 41 is improved.

また、電装部品42A~42C等のコンソール20Aに設けられる電装部品の少なくとも一部は、弁コントローラ30を間に介してメインコントローラ26へ信号を伝送するか、及び、弁コントローラ30を間に介してメインコントローラ26からの信号を受信するかの少なくとも一方を行う。弁コントローラ30を介してメインコントローラ26との間で信号を授受する電装部品については、弁コントローラ30に接続する電気配線が設けられればよく、メインコントローラ26へ接続する配線を設ける必要はない。このため、本実施形態では、コンソール20Aに設けられる全ての電装部品がメインコントローラ26に接続される構成等に比べて、コンソール20Aとメインコントローラ26との間の電気配線の数が、大幅に削減される。これにより、コンソール20Aとメインコントローラ26との間において、電気配線の損傷等が適切に防止される。 At least some of the electrical components provided in the console 20A, such as the electrical components 42A to 42C, transmit signals to the main controller 26 via the valve controller 30, or transmit signals to the main controller 26 via the valve controller 30. At least one of receiving a signal from the main controller 26 is performed. Electrical components that exchange signals with the main controller 26 via the valve controller 30 need only be provided with electrical wiring that connects to the valve controller 30 , and there is no need to provide wiring that connects to the main controller 26 . Therefore, in this embodiment, the number of electrical wirings between the console 20A and the main controller 26 is greatly reduced compared to a configuration in which all the electrical components provided in the console 20A are connected to the main controller 26. be done. As a result, damage to electrical wiring between the console 20A and the main controller 26 is properly prevented.

特に、運転室7では、シート23が、キャブボックス6の幅方向について、コンソール20Aに対して並んで配置され、メインコントローラ26は、コンソール20A及びシート23に対してキャブボックス6の後方側に配置さる。コンソール20A、シート23及びメインコントローラ26が前述のように配置される場合では、コンソール20Aとメインコントローラ26との間の電気配線の数が削減されることにより、キャブボックス6の前後方向へのシート23の移動に起因する電気配線の損傷等が、有効に防止される。 In particular, in the driver's cab 7, the seat 23 is arranged side by side with the console 20A in the width direction of the cab box 6, and the main controller 26 is arranged on the rear side of the cab box 6 with respect to the console 20A and the seat 23. Monkey. When the console 20A, the seat 23, and the main controller 26 are arranged as described above, the number of electric wires between the console 20A and the main controller 26 is reduced, so that the seats in the front-rear direction of the cab box 6 can be arranged. Damage to electrical wiring due to the movement of 23 is effectively prevented.

また、弁コントローラ30及びメインコントローラ26が互いに対して無線で通信する構成にすることにより、コンソール20Aとメインコントローラ26との間の電気配線の数が、さらに削減される。これにより、コンソール20Aとメインコントローラ26との間において、電気配線の損傷等がさらに適切に防止される。 Also, by configuring valve controller 30 and main controller 26 to wirelessly communicate with each other, the number of electrical wires between console 20A and main controller 26 is further reduced. As a result, damage to the electrical wiring between the console 20A and the main controller 26 is more appropriately prevented.

また、弁コントローラ30を介してメインコントローラ26との間で信号を授受する電装部品については、弁コントローラ30との間を接続する電気配線が短くなるとともに、弁コントローラ30との間を接続する電気配線がコンソール20Aの外部に露出しない。このため、コンソール20Aでは、電装部品(42A~42C等)のそれぞれと弁コントローラ30との間の電気配線の損傷等が、有効に防止される。 In addition, with respect to electrical components that exchange signals with the main controller 26 via the valve controller 30, the electrical wiring that connects with the valve controller 30 is shortened, and the electrical wiring that connects with the valve controller 30 is shortened. The wiring is not exposed outside the console 20A. Therefore, in the console 20A, damage to the electrical wiring between each of the electrical components (42A to 42C, etc.) and the valve controller 30 is effectively prevented.

また、コンソール20Bについても、弁コントローラ30と同様の弁コントローラをコンソールボックス51の内部に収納することにより、前述した作用及び効果と同様の作用及び効果を奏する。 Further, by housing a valve controller similar to the valve controller 30 in the console box 51 for the console 20B, the same functions and effects as those described above can be obtained.

なお、前述の実施形態等では、油圧ショベル1について説明したが、前述したコンソール20A等の構成、及び、コンソール20A及びメインコントローラ26等において信号等を伝送する構成等は、油圧ショベル1以外の建設機械にも適用可能である。すなわち、上部旋回体においてキャブフレームの内部に運転室が形成される建設機械であれば、前述の実施形態等の構成と同様の構成を適用可能である。 In the above-described embodiment and the like, the hydraulic excavator 1 has been described, but the configuration of the console 20A and the like, and the configuration of the console 20A and the main controller 26 and the like for transmitting signals and the like are applicable to constructions other than the hydraulic excavator 1. It is also applicable to machines. That is, as long as it is a construction machine in which an operator's cab is formed inside the cab frame of the upper revolving structure, the same configuration as that of the above-described embodiment can be applied.

なお、本願発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。また、各実施形態は可能な限り適宜組み合わせて実施してもよく、その場合組み合わせた効果が得られる。更に、上記実施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示される複数の構成要件における適当な組み合わせにより種々の発明が抽出され得る。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be variously modified in the implementation stage without departing from the gist of the invention. Moreover, each embodiment may be implemented in combination as much as possible, and in that case, the combined effect can be obtained. Furthermore, the above-described embodiments include inventions at various stages, and various inventions can be extracted by appropriately combining a plurality of disclosed constituent elements.

1…油圧ショベル、2…下部走行体、3…上部旋回体、6…キャブボックス、7…運転室、8…作業装置、20A,20B…コンソール、23…シート、26…メインコントローラ、30…弁コントローラ、31…コンソールボックス、32…操作レバー、41…電磁弁、42A~42E…電装部品。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Hydraulic excavator, 2... Lower running body, 3... Upper revolving body, 6... Cab box, 7... Driver's cab, 8... Work device, 20A, 20B... Console, 23... Seat, 26... Main controller, 30... Valve Controller 31 Console box 32 Operation lever 41 Solenoid valve 42A to 42E Electrical components.

Claims (4)

内部に運転室を形成するキャブボックスと、
電力の供給状態に対応して作動状態が変化する電磁弁と、
前記運転室に設置されるコンソールであって、外装を形成するコンソールボックスと、前記電磁弁の前記作動状態を切り替える操作を入力可能な操作部材と、を備えるコンソールと、
前記コンソールボックスの内部に収納され、前記操作部材での前記操作の入力に対応させて前記操作部材から入力される信号に基づいて、前記電磁弁への前記電力の供給を制御し、前記電磁弁の作動を制御する弁コントローラと、
を具備する、建設機械。
a cab box forming an operator's cab therein;
a solenoid valve whose operating state changes according to the power supply state;
A console installed in the operator's cab, the console comprising a console box forming an exterior, and an operation member capable of inputting an operation for switching the operating state of the solenoid valve;
is housed inside the console box and controls the supply of power to the solenoid valve based on a signal input from the operating member corresponding to the input of the operation on the operating member; a valve controller for controlling the actuation of
A construction machine comprising:
前記コンソールボックスの外部に配置され、前記弁コントローラと通信可能なメインコントローラをさらに具備し、
前記コンソールは、前記操作部材とは別の電装部品を備え、
前記電装部品は、前記弁コントローラを間に介して前記メインコントローラへ信号を伝送するか、及び、前記弁コントローラを間に介して前記メインコントローラからの信号を受信するかの少なくとも一方を行う、
請求項1の建設機械。
further comprising a main controller arranged outside the console box and capable of communicating with the valve controller;
The console includes electrical components separate from the operation member,
The electrical component performs at least one of transmitting a signal to the main controller through the valve controller and receiving a signal from the main controller through the valve controller.
The construction machine of Claim 1.
前記キャブボックスの幅方向について、前記コンソールに対して並んで前記運転室に配置されるシートをさらに具備し、
前記メインコントローラは、前記運転室において、前記コンソール及び前記シートに対して、前記キャブボックスの後方側に配置される、
請求項2の建設機械。
further comprising a seat arranged in the driver's cab side by side with the console in the width direction of the cab box;
The main controller is arranged on the rear side of the cab box with respect to the console and the seat in the driver's cab.
The construction machine of claim 2.
前記キャブボックスと、前記キャブボックスが設置される旋回体フレームと、を備える上部旋回体と、
前記上部旋回体が旋回可能に鉛直上側から連結される下部走行体と、
をさらに具備する、請求項1乃至3のいずれか1項の建設機械。
an upper revolving body comprising the cab box and a revolving body frame on which the cab box is installed;
a lower running body to which the upper revolving body is rotatably connected from a vertical upper side;
4. The construction machine of any one of claims 1-3, further comprising:
JP2022014116A 2022-02-01 2022-02-01 Construction machine Pending JP2023112365A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022014116A JP2023112365A (en) 2022-02-01 2022-02-01 Construction machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022014116A JP2023112365A (en) 2022-02-01 2022-02-01 Construction machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023112365A true JP2023112365A (en) 2023-08-14

Family

ID=87562378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022014116A Pending JP2023112365A (en) 2022-02-01 2022-02-01 Construction machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023112365A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9670939B2 (en) Operation control system
ES2776125T3 (en) Carrier and backhoe control system and procedure
JP4494318B2 (en) Working machine
JP3030242B2 (en) Construction machinery
JP2023112365A (en) Construction machine
JP7326796B2 (en) working machine
JP4494319B2 (en) Working machine
CN113544337B (en) Operating mechanism for working machine and working machine provided with same
JP4163137B2 (en) Hybrid excavator operating device
JP2002285588A (en) Safety device of slewing working machine
JPH05125747A (en) Hydraulic operation mechanism of construction equipment
KR101155705B1 (en) An apparatus for selectively controlling the option actuator in excavator
JP2018053521A (en) Construction machine
JP2000096626A (en) Operation pattern changeover device for construction machine
JP2013113311A (en) Operation pattern switching device
JP3833163B2 (en) Fluid pressure circuit in work machines
EP4219841A1 (en) Work vehicle
JP7381817B2 (en) Operating mechanism for working machines and working machines equipped with the same
JPWO2019003289A1 (en) Work machine
JP2005222330A (en) Pedal device for work machine
JP2006233620A (en) Operating device for construction machine
JPH11280111A (en) Hydraulic control device in construction machine
JPH0529258Y2 (en)
JP2022107115A (en) Cab and construction machine
JP2002013157A (en) Valve device disposing structure of construction machine

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230110