JP2023111371A - 未病パラメータ測定システム - Google Patents
未病パラメータ測定システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023111371A JP2023111371A JP2022013202A JP2022013202A JP2023111371A JP 2023111371 A JP2023111371 A JP 2023111371A JP 2022013202 A JP2022013202 A JP 2022013202A JP 2022013202 A JP2022013202 A JP 2022013202A JP 2023111371 A JP2023111371 A JP 2023111371A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- body surface
- server computer
- surface information
- subject
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 61
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims abstract description 43
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 12
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 25
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 24
- 238000001931 thermography Methods 0.000 claims description 17
- 230000036541 health Effects 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 9
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 9
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims description 8
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims description 6
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims description 5
- 208000034048 Asymptomatic disease Diseases 0.000 claims description 3
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 claims description 3
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 claims description 3
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 claims description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 6
- 238000011160 research Methods 0.000 description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 5
- 238000001467 acupuncture Methods 0.000 description 4
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 4
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 4
- 238000002559 palpation Methods 0.000 description 4
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 4
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 3
- 238000003331 infrared imaging Methods 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 229940124595 oriental medicine Drugs 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 3
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 238000009232 chiropractic Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- PXFBZOLANLWPMH-UHFFFAOYSA-N 16-Epiaffinine Natural products C1C(C2=CC=CC=C2N2)=C2C(=O)CC2C(=CC)CN(C)C1C2CO PXFBZOLANLWPMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002547 anomalous effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000009223 counseling Methods 0.000 description 1
- 230000006806 disease prevention Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N thiabendazole Chemical compound S1C=NC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=C1 WJCNZQLZVWNLKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
- Finger-Pressure Massage (AREA)
Abstract
Description
東洋医学においては、触診により身体のコリを診てそのコリを正常な状態に戻そうとする。触診はそれを行う者の主観によると考えられ、個人差があるとされてきた。
また、前記空間熱表現と前記理論的熱シミュレーションとを比較するステップをさらに含む方法が開示されている。
さらに、前記空間熱表現と前記理論的熱シミュレーションとの比較に基づいて、前記身体曲線部の異常部分を検出するステップをさらに含む方法が開示されている。
また、前記コンクリート構造物の表面に移動軌道を支持させ、該移動軌道に誘導加熱コイルを移動可能に支持させ、前記誘導加熱コイルを移動手段により前記移動軌道上で移動させるようにしたコンクリート構造物の非破壊検査装置が開示されている。
さらに、誘導加熱コイルは、導電性部材が互いに平行に配置された部分を有する形状に形成されたコンクリート構造物の非破壊検査装置が開示されている。
また、前記ディスプレイは、透明なLCDパネルであり、前記ビューファインダー及び前記LCDパネルが所定の距離だけ離隔された状態で相互重畳されるように配置されることを特徴とする赤外線アレイセンサーを利用した携帯用温度測定装置が開示されている。
さらに、前記LCDパネルには、前記ビューファインダーの前記インジケータと同一の形状の標識部が形成されることを特徴とする赤外線アレイセンサーを利用した携帯用温度測定装置が開示されている。
前記ビューファインダーの下部に配置されたLED素子をさらに含み、前記切欠部は、前記LED素子から放出された光を前記プレートに対して垂直な方向に反射させるように形成されることを特徴とする赤外線アレイセンサーを利用した携帯用温度測定装置が開示されている。
前記コントローラーは、前記複数の赤外線センサーそれぞれによって測定された温度値があらかじめ設定された温度範囲内にある場合、それに対応するピクセルを有効ピクセルとして判断し、前記有効ピクセルに対応する前記赤外線センサーによって測定された温度値を基礎にして前記被写体の最終測定温度を算出することを特徴とする赤外線アレイセンサーを利用した携帯用温度測定装置が開示されている。
前記コントローラーは、前記有効ピクセル以外の他のピクセルに対応する前記赤外線センサーによって測定された温度値を基礎にして周辺温度値を算出し、前記周辺温度値によって前記被写体の最終測定温度を補正することを特徴とする赤外線アレイセンサーを利用した携帯用温度測定装置が開示されている。
また、熱転写板表面の温度分布の熱画像化を、赤外線カメラで達成し、被観測体を、電子機器のプリント基板とした温度分布検出方法が開示されている。
また、前記姿勢検出装置は前記スキャナの三軸の加速度と角速度を検出する慣性計測装置であり、前記位置測定装置はGPS装置であることを特徴とする測量システムが開示されている。
前記姿勢検出装置は前記スキャナの三軸の加速度と角速度を検出する慣性計測装置であり、前記位置測定装置は前記移動体に取り付けたプリズムを追尾する測量機であることを特徴とする測量システムが開示されている。
前記姿勢検出装置は前記スキャナの姿勢を写真解析するためのカメラであり、前記位置測定装置は、前記移動体に取り付けたプリズムを追尾する測量機であることを特徴とする測量システムが開示されている。
また、複数の画像を表示する操作用画像表示手段と、ユーザに該表示した複数の画像のうち2枚以上の画像における領域を含むように各指定領域を指定させる領域指定手段とを有することを特徴とする擬似3次元空間表現システムが開示されている。
人体の体表情報を取得する体表情報取得機器セットと、前記体表情報取得機器セットが取得した情報を処理する体表情報処理コンピュータと、前記体表情報処理コンピュータにインターネットを介して接続された体表情報解析サーバコンピュータとからなる未病パラメータ測定システムであって、
前記体表情報取得機器セットは、
未病のパラメータの測定対象となる対象者が測定の間、必要な姿位(しい)を保持することを可能とする体勢支持器と、
前記体勢支持器の上方で、対象者の背骨が延びる方向に水平に保持されるカメラ取付梁と、
前記カメラ取付梁を支える柱と、
前記カメラ取付梁に前記体勢支持器に向けて取り付けられた複数の3Dカメラと、
前記カメラ取付梁に前記体勢支持器に向けて取り付けられたLED光源と、
前記カメラ取付梁に前記体勢支持器に向けて取り付けられた赤外線サーモグラフィカメラと、
前記カメラ取付梁に前記体勢支持器に向けて取り付けられ、波長情報を取得するスペクトルカメラと、
前記カメラ取付梁又は前記柱に取り付けられ、対象者の体温、血圧、脈拍を含む基本生体情報を計測する基本生体情報計測機器と、
を有し、
前記体表情報処理コンピュータは、
前記3Dカメラ、前記赤外線サーモグラフィカメラ、前記スペクトルカメラ、前記基本生体情報計測機器から出力された情報を取得する情報取得部と、
前記情報取得部が取得した情報を前記体表情報解析サーバコンピュータが解析可能なものに加工する情報加工部と、
前記情報加工部が加工した情報を前記体表情報解析サーバコンピュータに送る情報送信部と、
前記体表情報解析サーバコンピュータにて解析された結果を受け取る情報受信部と、
前記情報受信部が受信した情報を表示する情報表示部と
を有し、
前記体表情報解析サーバコンピュータは、
前記体表情報処理コンピュータから送られた情報を受信する体表情報受信部と、
前記体表情報受信部が受け取った情報を解析して、前記対象者の体表の等高線情報と温度情報と波長情報とを重ね合わせたコリマップと、健康度をレベル1からレベル10までの数値で表現した未病パラメータとを出力する体表情報解析部と、
前記体表情報解析部が出力したコリマップと未病パラメータとを前記体表情報処理コンピュータに送り返す体表情報送信部と
を有し、
前記対象者のコリマップと未病パラメータとを取得することを特徴とする。
これにより、距離を隔てた多くの場所において、多くの対象者の体表情報を処理して同一の規格に基づくコリマップ、未病パラメータを提供することができる。
情報埋め込み図形を読み取る情報埋め込み図形読み取りカメラを有し、
前記情報埋め込み図形読み取りカメラは、前記対象者が前記体表情報取得機器セットを使用する際に自己が日常的に用いる対象者端末(スマートフォン又はタブレットコンピュータ)に自己の同一性を示す情報を埋め込んだ図形を表示して、当該情報埋め込み図形読み取りカメラに読み込ませることを促して、対象者が情報埋め込み図形を表示したものを読み込んで、対象者同一性情報を前記体表情報処理コンピュータに引き渡し、
前記体表情報処理コンピュータは、前記情報埋め込み図形読み取りカメラが取得した前記対象者同一性情報を前記体表情報に紐づけて、前記体表情報解析コンピュータに送り、
前記体表情報解析サーバコンピュータは、コリマップと未病パラメータに前記対象者同一性情報を紐づけて送り返し、
対象者の本人確認を実現し、コリマップと未病パラメータとが本人のものであることを確認できるようにしたことを特徴とする。
これにより、対象者を取り違えることを防止することが可能となる。
前記体表情報解析サーバコンピュータが出力したコリマップと未病パラメータとから個人情報を捨象し、加工する統計情報生成サーバコンピュータと、
前記統計情報生成サーバコンピュータが生成した統計情報を多数蓄積し、利用可能とし、開示する統計情報開示サーバコンピュータと、
前記統計情報開示サーバコンピュータへのアクセス権限をもつ会員をいくつかの会員種別ごとに管理する会員管理サーバコンピュータと、
を有し、
前記体表情報、前記コリマップ、前記未病パラメータをビッグデータとして利用可能としたことを特徴とする。
これにより、大量の体表情報、コリマップ、未病パラメータを用いた研究活動、治療活動が可能となる。
さらに有し、
会員のうちの治療家、研究者、医師の意見交換を実現することを特徴とする。
これにより、治療家、研究者、医師の間の情報交換、意見交換をして、多くの人々の健康維持に役立てることができる。
これにより、よりすぐれたコリマップ、未病パラメータを確立することが可能となる。
解析処理を施す前の体表情報を保存し又は再取得可能であって、
当該解析プログラムの改変があった場合に、過去の体表情報に対する解析処理をし直すことによって過去データに対しても改変後の解析プログラムを作用させてコリマップ、未病パラメータを出力し直すことを可能とすることを特徴とする。
これにより、ビッグデータの再利用が可能となる。
また、実施形態において5つのサーバコンピュータを設けることとしたが、これらの有する機能を適宜、分担又は統合することによりサーバコンピュータの数を増減することが可能である。
図1の中央に縦長の楕円で表示しているのはインターネット網である。インターネット網には、対象者端末1,体表情報処理コンピュータ30、専門家会員端末51、体表情報解析サーバコンピュータ100,統計情報生成サーバコンピュータ200,統計情報開示サーバコンピュータ300、会員管理サーバコンピュータ400,コミュニティ形成サーバコンピュータ500が接続される。
対象者端末1は、本発明に係る未病パラメータ測定システムを用いて体表情報を取得して処理し、未病パラメータを出力する対象となる人が日常的に用いるスマートフォン又はタブレットコンピュータなどの端末機器である。本発明に係る未病パラメータ測定システムを用いて取得する体表情報が間違いなくその人のものであることを確認すべく、本人確認のために用いられる。また、医師、鍼灸師などの専門家から当該対象者に連絡をする必要が生じた際に用いる端末として利用してもよい。
体表情報処理コンピュータ30は、図2を参照しつつ後述する体表情報取得機器セット10を構成する各種機器からの情報を取得して、インターネット網を介して、前記体表情報解析サーバコンピュータ100に当該情報を送り、解析結果を受信して、表示するコンピュータである。複数の3Dカメラ、サーモグラフィカメラ、スペクトルカメラから取得した情報を処理する必要があるので、場合によっては、複数台のパーソナルコンピュータを用いる必要が考えられる。
専門家会員端末51は、医師、鍼灸師、スポーツトレーナー、マッサージ師などの専門家が用いる端末であって、図1ではスマートフォン又はタブレットコンピュータを描いたが、ノートパソコンやデスクトップコンピュータであってもよい。
体表情報解析サーバコンピュータ100は、前記体表情報処理コンピュータ30から受け取った体表情報を解析して、コリマップ、未病パラメータを出力するサーバコンピュータである。ここで、コリマップは、コリ、すなわち東洋医学(漢方・鍼灸)の診察で体表触診によるCori(Conjugated Regional Inhomogeneity)を3Dカメラ、赤外線サーモグラフィカメラ、スペクトルカメラを用いて検出して、定量可能なデータとして蓄積・検討し、視覚化するものである。3Dカメラからの体表情報は、等高線情報や曲率情報として出力され得る。また赤外線サーモグラフィカメラの情報は温度分布の情報として出力され得る。またスペクトルカメラからの情報は、体表から発せられる波動の波長情報として出力され得る。したがって、コリマップは、等高線情報から得られたモアレ画像、温度分布を色で表現した画像、波長情報を表現した画像などを重ね合わせた画像として出力することができる。また、未病パラメータは健康でもない病気でもない中間領域をも含めた健康度を、体表情報の解析に基づいて、たとえば10段階のレベルにわけてレベル1からレベル10までと表現することができる。
統計情報生成サーバコンピュータ200は、コリマップや未病パラメータとして得られた情報から個人情報を捨象して、医師、鍼灸師、治療家、研究家の研究対象、検討対象とすることが可能な統計情報を生成するサーバコンピュータである。
統計情報開示サーバコンピュータ300は、医師、鍼灸師、治療家などの専門家に前述の統計情報を開示するサーバコンピュータである。
会員管理サーバコンピュータ400は、会員の種別に従い会員登録をすることによって、必要な会員が適切な情報にアクセスすることを可能にし、権限なき者には情報を開示しないようにセキュリティ管理を行うサーバコンピュータである。
コミュニティ形成サーバコンピュータ500は、会員相互のコミュニティを形成して、必要なコミュニケーションを実現することを提供するサーバコンピュータである。このシステムを普及するために、体表情報取得機器セット10や、体表情報処理コンピュータ30を設置する指導をするにもコミュニケーションが必要となる。また、体表情報解析サーバコンピュータ100にて働かせるコンピュータプログラムのバージョンアップが必要かどうかを専門家同士で議論するためにもコミュニケーションが必要となる。会員種別にしたがってそれぞれの立場でのコミュニティを形成してこれらの必要に答えるものである。
ベッド11は、コリマップ、未病パラメータの測定対象となる対象者が測定の間うつ伏せになって横たわるためのベッドである。望ましくは昇降機がついていて、高さ調整ができるようになっている。ベッド11は、必要な姿位(しい)を保持することを可能とする体勢支持器として機能する。体勢支持器としては、ベッドのほかにイスとすることもできる。
カメラ取付梁13は、前記ベッド11の上方で、対象者の背骨が延びる方向、すなわち水平に保持される棒状の梁である。
図2に示すように、カメラ取付枠13は、その両端において柱15で支えられる。そして柱15は床に接する部分に足をもつ。当該足は、キャスターをつけて移動可能とするか、床にレールを取り付けて当該レールに沿ってスライド可能とすることにより、対象者がベッド(体勢支持器)に横たわる動作を楽に行える。
情報埋め込み図形読み取りカメラ18は、対象者が体表情報取得機器セットを使用する際に自己が日常的に用いる対象者端末1に自己の同一性を示す情報を埋め込んだ図形、たとえば二次元バーコード(QRコード。QRコードは、登録商標)を表示し、それをこの情報埋め込み図形読み取りカメラ18が読み込んで、測定して得られる体表情報と紐づけることにより、体表情報をほかの対象者のそれと取り違えることを防止するものである。情報の取り違えを防止する措置が取られていることを知ることにより、対象者は安心してこのシステムを用いて、その後の治療を受けることができる。
3Dカメラ20は、図2に示すように複数台、ここでは4台を前記カメラ取付梁に、前記ベッド(体勢支持器)に向けて取り付けてある。このように複数台取り付けた3Dカメラで撮影した画像を処理すると、立体的な情報を取得できるので、体表面の等高線情報や、曲率半径の情報などを取得可能となる。ソニー株式会社、バスラー・ジャパン株式会社(Basler Japan)、株式会社デンソーウェーブ、キヤノン株式会社、ifm efector株式会社、株式会社日本トラストテクノロジー、LUCID Vision Labs Inc.、株式会社マイクロ・テクニカ、ケイエルブイ株式会社、SOLOMON Technology Corporationなどが、3Dカメラを提供しており、これらのものを利用可能である。
LED光源22は、図2に描くことを省略したが、カメラ撮影のための照明として用いられる。
赤外線サーモグラフィカメラ24は、体表の温度を検出するために用いられる。株式会社チノー、日本アビオニクス株式会社、キーサイト・テクノロジー株式会社、株式会社松電舎、株式会社テストー、株式会社カスタム、株式会社テクトロニクス&フルーク、スリーアールソリューション株式会社、オプテックス・エフエー株式会社、ユーロトロン株式会社などが、赤外線サーモグラフィカメラを提供しており、これらのものを利用可能である。
スペクトルカメラ26は、物体の表面から出る電磁波などの波長を測定する(波長情報を取得する)カメラである。東京都港区港南に本社をもつエバ・ジャパン株式会社が提供するスペクトルカメラを利用可能である。
基本生体情報計測機器28は、対象者の体温、血圧、脈拍を含む基本生体情報を計測する機器である。
体表情報処理コンピュータ30は、前記体表情報取得機器セットの近くに置かれるコンピュータであって、情報取得部32,情報加工部34,情報送信部36,情報受信部38,情報表示部42を有する。
情報取得部32は、前述した体表情報取得機器セット10を構成する3Dカメラ20、赤外線サーモグラフィカメラ24、スペクトルカメラ26、基本生体情報計測機器28からの情報を取得する装置である。
情報加工部34は、情報取得部32が取得した情報を解析可能な形式に整える装置である。
情報送信部36は、情報加工部34が加工した情報をインターネット網を介して、体表情報解析サーバコンピュータ100に送信する装置である。
情報受信部38は、体表情報解析サーバコンピュータ100が解析した結果を受け取る装置である。
情報表示部42は、情報受信部38が受け取った結果のコリマップ、未病パラメータを表示する装置である。
体表情報解析サーバコンピュータ100は、体表情報受信部110と、体表情報解析部120と、体表情報送信部130とを有している。
体表情報受信部110は、体表情報処理コンピュータ30から体表情報を受け取る装置である。
体表情報解析部120は、受け取った体表情報を解析してコリマップと未病パラメータとを出力する装置である。この体表情報解析部120が用いる解析プログラムは、研究者グループの研究結果に基づいて、バージョンアップがなされ得るものである。
体表情報送信部130は、出力結果であるコリマップと未病パラメータとを送信する装置である。この送信は、体表情報処理コンピュータ30へのみならず、後述する統計情報生成サーバコンピュータ200へもなされる。
統計情報生成サーバコンピュータ200は、情報抽出部220,情報捨象部240、情報加工部260を有している。
情報抽出部220は、体表情報解析サーバコンピュータ100が出力したコリマップと未病パラメータとを取得する装置である。
情報捨象部240は、情報抽出部220が取得した情報から、個人情報を捨象して研究対象とできるようにする装置である。
情報加工部260は、多くのデータを収集して統計をとることを可能にするために、情報の形式をそろえて加工する装置である。
統計情報開示サーバコンピュータ300は、開示情報データベース装置320,会員種別判断部340、情報開示許諾部360を有している。
開示情報データベース装置320は、情報の開示を受ける権限を受ける会員に対してその会員種別(例えば、対象者、治療家、研究者の違い)に応じて情報を開示できるように、会員種別との関連で情報を格納しているデータベース装置である。
会員種別判断部340は、アクセスしてきた会員の会員種別(対象者会員、治療家会員、研究者会員など)がいずれであるかを判断する装置である。
情報開示許諾部360は、アクセスしてきた会員がその種別に応じて開示が許されている情報への開示を許諾する装置である。
会員管理サーバコンピュータ400は、対象者会員情報管理部405、対象者個人情報管理部410、プログラム管理部411、情報埋め込み図形情報管理部415、専門家会員情報管理部420、専門家個人情報管理部425、対象者会員情報データベース装置430、対象者個人情報データベース装置440、プログラム情報データベース装置441、情報埋め込み図形情報データベース装置450、専門家会員情報データベース装置455、専門家個人情報データベース装置460、通信処理部470を有する。
対象者会員情報管理部405は、本発明に係る未病パラメータ測定システムを用いて体表情報を取得する対象となる人の会員情報を登録し、管理する装置である。
対象者個人情報管理部410は、対象者の住所、連絡先などの個人情報を管理する装置である。
プログラム管理部411は、体表情報解析サーバコンピュータ100における体表情報解析プログラムなど、サーバコンピュータにおいて必要なプログラム、また会員が自らの端末に読み込んでインストールして用いるアプリケーションプログラムなどをそのバージョンごとに管理し、保管する装置である。
情報埋め込み図形情報管理部415は、対象者を確認するための本人確認のための二次元バーコードなどの情報埋め込み図形情報を管理する装置である。
専門家会員情報管理部420は、治療家、医師、鍼灸師、マッサージ施術者、カイロプラクティック技術者、研究家などの専門家会員を登録して管理する装置である。
専門家個人情報管理部425は、専門家の住所、連絡先などの個人情報を管理する装置である。
対象者会員情報データベース装置430は、対象者会員の情報を格納する装置である。
対象者個人情報データベース装置440は、対象者会員の個人情報を格納する装置である。
プログラム情報データベース装置441は、プログラム情報をバージョンごとに格納する装置である。
情報埋め込み図形情報データベース装置450は、情報埋め込み図形情報を格納する装置である。
専門家会員情報データベース装置455は、専門家会員の情報を格納する装置である。
専門家個人情報データベース装置460は、専門家会員の個人情報を格納する装置である。
通信処理部470は、インターネット接続して通信する処理を行う装置である。なお、他のサーバコンピュータにも同様に通信処理部が存在するが、他のサーバコンピュータでは説明を省いてある。
コミュニティ形成サーバコンピュータ500は、交流申し出部520,申し出受諾部540,交流部560,トークルーム管理部570を有している。
交流申し出部520は、専門家会員同士、治療家会員同士などで交流を申し出ることを可能とする装置である。
申し出受諾部540は、交流を申し出られた対象となる会員がその申し出を受諾することを可能とする装置である。
交流部560は、チャット、音声通話、ビデオ通話などで交流することを可能とする装置である。
トークルーム管理部570は、三人以上のグループでチャット、音声通話、ビデオ通話することを可能とする装置である。
統計情報生成サーバコンピュータが、体表情報解析サーバコンピュータに対して情報要求する。それにこたえて体表情報解析サーバコンピュータは、各種情報を統計情報生成サーバコンピュータに引き渡す。そして、統計情報生成サーバコンピュータは、情報抽出、情報捨象、情報加工の処理を実行する。加工された情報は、統計情報開示サーバコンピュータに引き渡されてデータベース装置に格納される。対象者端末、専門家端末から統計情報開示サーバコンピュータに対してアクセスがあると、統計情報開示サーバコンピュータは、当該会員の会員種別を判断し、それに応じた内容の情報を開示許諾する。そして開示許諾された情報が対象者端末、専門家端末に送られて表示される。
会員1がコミュニティ形成サーバコンピュータを介して会員2に交流を申し出ると、会員2は、コミュニティ形成サーバを介して会員1に対して申し出を受諾する。受諾したことが会員1に伝えられて、コミュニティ形成サーバ上で、交流(チャット、音声通話、ビデオ通話)がなされる。この交流がなされた後に、会員1,会員2は、それぞれ相互評価をし、高評価がなされるとポイント付与をするようにできる。このポイント付与により、会員は交流についてのインセンティブをもつことができる。
また、指導的立場の専門家の呼びかけによりトークルームが形成されて、そのトークルームに会員1,会員2が参加するようにしてグループでの交流がなされる。その場では、機器設置の指導、機器の使い方の指導、コーチ、カウンセリング、コンサルタント、助言、オフ会の開催、などがなされ得る。
本発明に係る未病パラメータ測定システムは、体表情報取得機器セット10と体表情報処理コンピュータ30とを診療所、クリニック、病院などの医療についての拠点に設置して、インターネット接続により、体表情報解析サーバコンピュータ100で解析することが主な利用形態とする。
場合によっては、使用者の自宅、企業や団体の保健室などに体表情報取得機器セット10と体表情報処理コンピュータ30とを設置してインターネット接続で体表情報解析サーバコンピュータ100などにつないで用いることとする利用形態も可能である。
近年、AI診断機が提案されている。MRI、CT、X線などの検査結果に基づいて、病名候補や治療候補を医者に提案することによって、診療・診察・診断をサポートするものである。AI診断機の実現のためには、たくさんの診査結果、治療結果の蓄積に基づいて、MRI画像、CT画像、X線画像の解析を行って病名ごとの傾向、治療方法の解析を行う。そして、ビッグデータ全体から傾向を導き出し、その傾向に照らして個人の検査結果から病名候補や治療候補を提案することができる。
それと同様のことを本発明に係る未病パラメータ測定システムにあっても、実行することが望ましい。それにより、AI診断機に対する親和性が高いものとすることが可能となる。その意味において、本発明の未病パラメータ測定システムの測定対象となる対象者に対して、その後どのような治療を施したか、そしてその治療を施した結果、再度測定してどのようなコリ又は未病パラメータが得られたかを合わせて、体表情報解析サーバコンピュータの解析対象とすることが望ましい。
体表情報解析サーバコンピュータの解析対象となるデータは、病名、症状、臓器の情報と紐づけられて集積され、病名ごとの解析、疾病ごとの解析、症状ごとの解析、臓器ごとの解析がなされる。体表情報解析サーバコンピュータのアルゴリズムは、病名、疾病、症状、臓器ごとの傾向を割り出す。
測定対象となる対象者個人の健康状態を特定する上では、コリマップや未病パラメータを他人との比較ではなく、その個人において健常状態がどの値であるかを特定する必要がある。そのためには、対象者個人の測定を治療期間の全体にわたって解析して、全治したと診断されるときのコリマップや未病パラメータの値をもって、健常状態として、その後の健康管理に役立てる。
これらの情報を含む定量可能なデータを蓄積し、病名ごとの傾向や、臓器ごとの傾向、症状ごとの傾向などを検討可能である。
また、実施形態において5つのサーバコンピュータを設けることとしたが、これらの有する機能を適宜、分担又は統合することによりサーバコンピュータの数を増減することが可能である。
10 体表情報取得機器セット
11 ベッド
13 梁
15 柱
18 情報埋め込み図形読み取りカメラ
20 3Dカメラ
22 LED光源
24 赤外線サーモグラフィカメラ
26 スペクトルカメラ
28 基本生体情報計測機器
30 体表情報処理コンピュータ
32 情報取得部
34 情報加工部
36 情報送信部
38 情報受信部
42 情報表示部
51 専門家会員端末
100 体表情報解析サーバコンピュータ
110 体表情報受信部
120 体表情報解析部
130 体表情報送信部
200 統計情報生成サーバコンピュータ
220 情報抽出部
240 情報捨象部
260 情報加工部
300 統計情報開示サーバコンピュータ
320 開示情報データベース装置
340 会員種別判断部
360 情報開示許諾部
400 会員管理サーバコンピュータ
405 対象者会員情報管理部
410 対象者個人情報管理部
411 プログラム管理部
415 情報埋め込み図形情報管理部
420 専門家会員情報管理部
425 専門家個人情報管理部
430 対象者会員情報データベース装置
440 対象者個人情報データベース装置
441 プログラム情報データベース装置
450 情報埋め込み図形情報データベース装置
455 専門家会員情報データベース装置
460 専門家個人情報データベース装置
470 通信処理部
500 コミュニティ形成サーバコンピュータ
520 交流申し出部
540 申し出受諾部
560 交流部
570 トークルーム管理部
情報埋め込み図形を読み取る情報埋め込み図形読み取りカメラを有し、
前記情報埋め込み図形読み取りカメラは、前記対象者が前記体表情報取得機器セットを使用する際に自己が日常的に用いる対象者端末(スマートフォン又はタブレットコンピュータ)に自己の同一性を示す情報を埋め込んだ図形を表示して、当該情報埋め込み図形読み取りカメラに読み込ませることを促して、対象者が情報埋め込み図形を表示したものを読み込んで、対象者同一性情報を前記体表情報処理コンピュータに引き渡し、
前記体表情報処理コンピュータは、前記情報埋め込み図形読み取りカメラが取得した前記対象者同一性情報を前記体表情報に紐づけて、前記体表情報解析サーバコンピュータに送り、
前記体表情報解析サーバコンピュータは、コリマップと未病パラメータに前記対象者同一性情報を紐づけて送り返し、
対象者の本人確認を実現し、コリマップと未病パラメータとが本人のものであることを確認できるようにしたことを特徴とする。
これにより、対象者を取り違えることを防止することが可能となる。
Claims (8)
- 人体の体表情報を取得する体表情報取得機器セットと、前記体表情報取得機器セットが取得した情報を処理する体表情報処理コンピュータと、前記体表情報処理コンピュータにインターネットを介して接続された体表情報解析サーバコンピュータとからなる未病パラメータ測定システムであって、
前記体表情報取得機器セットは、
未病のパラメータの測定対象となる対象者が測定の間、必要な姿位を保持することを可能とする体勢支持器と、
前記体勢支持器の上方で、対象者の背骨が延びる方向に水平に保持されるカメラ取付梁と、
前記カメラ取付梁を支える柱と、
前記カメラ取付梁に前記体勢指示器に向けて取り付けられた複数の3Dカメラと、
前記カメラ取付梁に前記体勢指示器に向けて取り付けられたLED光源と、
前記カメラ取付梁に前記体勢指示器に向けて取り付けられた赤外線サーモグラフィカメラと、
前記カメラ取付梁に前記体勢指示器に向けて取り付けられ、波長情報を取得するスペクトルカメラと、
前記カメラ取付梁又は前記柱に取り付けられ、対象者の体温、血圧、脈拍を含む基本生体情報を計測する基本生体情報計測機器と、
を有し、
前記体表情報処理コンピュータは、
前記3Dカメラ、前記赤外線サーモグラフィカメラ、前記スペクトルカメラ、前記基本生体情報計測機器から出力された情報を取得する情報取得部と、
前記情報取得部が取得した情報を前記体表情報解析サーバコンピュータが解析可能なものに加工する情報加工部と、
前記情報加工部が加工した情報を前記体表情報解析サーバコンピュータに送る情報送信部と、
前記体表情報解析サーバコンピュータにて解析された結果を受け取る情報受信部と、
前記情報受信部が受信した情報を表示する情報表示部と
を有し、
前記体表情報解析サーバコンピュータは、
前記体表情報処理コンピュータから送られた情報を受信する体表情報受信部と、
前記体表情報受信部が受け取った情報を解析して、前記対象者の体表の等高線情報と温度情報と波長情報とを重ね合わせたコリマップと、健康度をレベル1からレベル10までの数値で表現した未病パラメータとを出力する体表情報解析部と、
前記体表情報解析部が出力したコリマップと未病パラメータとを前記体表情報処理コンピュータに送り返す体表情報送信部と
を有し、
前記対象者のコリマップと未病パラメータとを取得することを特徴とする未病パラメータ測定システム。 - 請求項1に記載された未病パラメータ測定システムであって、
前記体表情報取得機器セットは、さらに
情報埋め込み図形を読み取る情報埋め込み図形読み取りカメラを有し、
前記情報埋め込み図形読み取りカメラは、前記対象者が前記体表情報取得機器セットを使用する際に自己が日常的に用いる対象者端末に自己の同一性を示す情報を埋め込んだ図形を表示して、当該情報埋め込み図形読み取りカメラに読み込ませることを促して、対象者が情報埋め込み図形を表示したものを読み込んで、対象者同一性情報を前記体表情報処理コンピュータに引き渡し、
前記体表情報処理コンピュータは、前記情報埋め込み図形読み取りカメラが取得した前記対象者同一性情報を前記体表情報に紐づけて、前記体表情報解析コンピュータに送り、
前記体表情報解析サーバコンピュータは、コリマップと未病パラメータに前記対象者同一性情報を紐づけて送り返し、
対象者の本人確認を実現し、コリマップと未病パラメータとが本人のものであることを確認できるようにしたことを特徴とする未病パラメータ測定システム。 - 請求項1又は請求項2に記載された未病パラメータ測定システムであって、
前記体表情報解析サーバコンピュータに前記インターネットを介して接続されるサーバコンピュータとして、
前記体表情報解析サーバコンピュータが出力したコリマップと未病パラメータとから個人情報を捨象し、加工する統計情報生成サーバコンピュータと、
前記統計情報生成サーバコンピュータが生成した統計情報を多数蓄積し、利用可能とし、開示する統計情報開示サーバコンピュータと、
前記統計情報開示サーバコンピュータへのアクセス権限をもつ会員をいくつかの会員種別ごとに管理する会員管理サーバコンピュータと、
を有し、
前記体表情報、前記コリマップ、前記未病パラメータをビッグデータとして利用可能としたことを特徴とする未病パラメータ測定システム。 - 請求項3に記載された未病パラメータ測定システムであって、
前記会員管理サーバコンピュータに登録された会員同士の交流を実現するコミュニティ形成サーバコンピュータを
さらに有し、
会員のうちの治療家、研究者、医師の意見交換を実現することを特徴とする未病パラメータ測定システム。 - 請求項4に記載された未病パラメータ測定システムであって、
前記コミュニティ形成サーバコンピュータを用いた交流の結果、前記体表情報解析サーバコンピュータにおける解析プログラムを改変する必要が生じた場合に、解析プログラムを改変することを特徴とする未病パラメータ測定システム。 - 請求項5に記載された未病パラメータ測定システムであって、
前記体表情報解析サーバコンピュータは、
解析処理を施す前の体表情報を保存し又は再取得可能であって、
当該解析プログラムの改変があった場合に、過去の体表情報に対する解析処理をし直すことによって過去データに対しても改変後の解析プログラムを作用させてコリマップ、未病パラメータを出力し直すことを可能とすることを特徴とする未病パラメータ測定システム。 - 請求項3に記載された未病パラメータ測定システムであって、
前記体表情報解析サーバコンピュータは、
前記ビッグデータに基づいて、
病名、症状又は臓器ごとのコリ又は未病パラメータのパターン又は傾向を割り出すアルゴリズムを有することを特徴とする未病パラメータ測定システム。 - 請求項7に記載された未病パラメータ測定システムであって、
前記体表情報解析サーバコンピュータは、
前記ビッグデータに基づいて、
前記測定対象となる対象者の個人における標準状態、健康状態のコリ又は未病パラメータの数値を導き出すことを特徴とする未病パラメータ測定システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022013202A JP7122048B1 (ja) | 2022-01-31 | 2022-01-31 | 未病パラメータ測定システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022013202A JP7122048B1 (ja) | 2022-01-31 | 2022-01-31 | 未病パラメータ測定システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7122048B1 JP7122048B1 (ja) | 2022-08-19 |
JP2023111371A true JP2023111371A (ja) | 2023-08-10 |
Family
ID=82929875
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022013202A Active JP7122048B1 (ja) | 2022-01-31 | 2022-01-31 | 未病パラメータ測定システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7122048B1 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20010052026A1 (en) * | 1997-03-31 | 2001-12-13 | Jim Bader | Controllerless modem |
KR20060026344A (ko) * | 2004-09-20 | 2006-03-23 | 문승열 | 침·뜸의 자동 시술장치 및 그 방법 |
JP2012081089A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Canon Inc | 映像情報処理装置および方法 |
WO2015050174A1 (ja) * | 2013-10-01 | 2015-04-09 | 国立大学法人東北大学 | 健康情報処理装置、健康情報表示装置及び方法 |
JP2016018224A (ja) * | 2014-07-04 | 2016-02-01 | サイバーワオン合同会社 | 健康状態予測診断利用サービスシステム |
JP5988415B1 (ja) * | 2016-05-18 | 2016-09-07 | 加津子 田中 | 身体内施術効果可視化システム |
US20200121556A1 (en) * | 2018-10-17 | 2020-04-23 | Midea Group Co., Ltd. | System and method for generating pressure point maps based on remote-controlled haptic-interactions |
US20200129066A1 (en) * | 2017-06-21 | 2020-04-30 | H3Alth Technologies Inc. | System, method and kit for 3d body imaging |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10052026B1 (en) | 2017-03-06 | 2018-08-21 | Bao Tran | Smart mirror |
-
2022
- 2022-01-31 JP JP2022013202A patent/JP7122048B1/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20010052026A1 (en) * | 1997-03-31 | 2001-12-13 | Jim Bader | Controllerless modem |
KR20060026344A (ko) * | 2004-09-20 | 2006-03-23 | 문승열 | 침·뜸의 자동 시술장치 및 그 방법 |
JP2012081089A (ja) * | 2010-10-12 | 2012-04-26 | Canon Inc | 映像情報処理装置および方法 |
WO2015050174A1 (ja) * | 2013-10-01 | 2015-04-09 | 国立大学法人東北大学 | 健康情報処理装置、健康情報表示装置及び方法 |
JP2016018224A (ja) * | 2014-07-04 | 2016-02-01 | サイバーワオン合同会社 | 健康状態予測診断利用サービスシステム |
JP5988415B1 (ja) * | 2016-05-18 | 2016-09-07 | 加津子 田中 | 身体内施術効果可視化システム |
US20200129066A1 (en) * | 2017-06-21 | 2020-04-30 | H3Alth Technologies Inc. | System, method and kit for 3d body imaging |
US20200121556A1 (en) * | 2018-10-17 | 2020-04-23 | Midea Group Co., Ltd. | System and method for generating pressure point maps based on remote-controlled haptic-interactions |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7122048B1 (ja) | 2022-08-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20210219907A1 (en) | Method of monitoring a surface feature and apparatus therefor | |
US20210174934A1 (en) | Remote assessment of emotional status | |
KR101738035B1 (ko) | 피부의 3차원 입체 영상을 획득하는 3차원 촬영장치 | |
CN106132291A (zh) | 监测脚部发炎的方法和设备 | |
KR101432651B1 (ko) | 적외선 체열 검출 및 분석 방법 | |
JP2014135993A (ja) | 体温測定装置、体温測定方法及び体温管理システム | |
Grubišić et al. | Active 3D scanning based 3D thermography system and medical applications | |
US20150157224A1 (en) | System and Method for Remotely Identifying and Characterizing Life Physiological Signs | |
JP2019058368A (ja) | 動態解析装置及び動態解析システム | |
Bhowmik et al. | Pain related inflammation analysis using infrared images | |
JP7122048B1 (ja) | 未病パラメータ測定システム | |
WO2008033010A1 (en) | Device and method for positioning recording means for recording images relative to an object | |
US20120078114A1 (en) | System and method for real-time perfusion imaging | |
TWI681755B (zh) | 脊椎側彎量測系統與方法 | |
Tokarczyk et al. | Photogrammetry–principles of operation and application in rehabilitation | |
Dejaco et al. | The concurrent validity and reliability of virtual reality to measure shoulder flexion and scaption range of motion | |
Schwertner et al. | Body surface posture evaluation: construction, validation and protocol of the SPGAP system (Posture evaluation rotating platform system) | |
CN116807452A (zh) | 一种脊柱侧弯3d检测方法、系统、设备及介质 | |
Hendel et al. | Dermatologic scar assessment with stereoscopic imaging and digital three‐dimensional models: a validation study | |
TW529928B (en) | Method and apparatus for high resolution dynamic digital infrared imaging | |
KR20160105598A (ko) | 3d센서를 이용한 스캐너 시스템 | |
Schwartz et al. | The American academy of thermology guidelines for breast thermology 2021 | |
Xiao et al. | Multispectral three-dimensional digital infrared thermal imaging | |
Munkelt et al. | Irritation-free optical 3D-based measurement of tidal volume | |
Ibrahim et al. | Estimation of respiratory rate based on image processing using camera with pixel value analysis method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220201 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20220201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220617 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7122048 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |