JP2023100849A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2023100849A5
JP2023100849A5 JP2023076642A JP2023076642A JP2023100849A5 JP 2023100849 A5 JP2023100849 A5 JP 2023100849A5 JP 2023076642 A JP2023076642 A JP 2023076642A JP 2023076642 A JP2023076642 A JP 2023076642A JP 2023100849 A5 JP2023100849 A5 JP 2023100849A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
passageway
electrical connection
sealing
clause
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023076642A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023100849A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1904748.9A external-priority patent/GB201904748D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2023100849A publication Critical patent/JP2023100849A/ja
Publication of JP2023100849A5 publication Critical patent/JP2023100849A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

様々な問題に対処し、当該技術を発展させるため、本開示の全体は、特許請求された発明が実践され得る、また、エアロゾル化可能な材料を加熱するための装置との使用のための優れた加熱要素、エアロゾル化可能な材料を加熱してエアロゾル化可能な材料の少なくとも1つの成分を揮発させるための装置と共に使用するための加熱要素を形成する方法、並びにエアロゾル化可能な材料を加熱してエアロゾル化可能な材料の少なくとも1つの成分を揮発させるための装置、及びそのような装置によって加熱可能である加熱要素を備えるシステムを提供する様々な実施形態を、例証及び例を用いて示す。本開示の利点及び特徴は、例の代表的なサンプルのものにすぎず、徹底的及び/又は排他的ではない。それらは、理解を支援するのを支援し、特許請求された、及び別途開示された特徴を教示するためだけに提示され。本開示の利点、実施形態、例、機能、特徴、構造、及び/又は他の態様は、特許請求の範囲によって規定されるような開示に対する制限、又は特許請求の範囲の等価物に対する制限と見なされるべきではないということ、並びに、他の例が利用され得、本開示の範囲及び/又は趣旨から逸脱することなく修正がなされ得るということを理解されたい。様々な例は、開示された要素、構成要素、特徴、部分、ステップ、手段などの様々な組み合わせを、好適に含む、これらからなる、又はこれらから本質的になる場合がある。本開示は、今後特許請求され得る、現在特許請求されていない他の発明を含み得る。
[一貫性のある条項]
1.
エアロゾル生成材料を加熱するヒータ構成体を収容するためのチャンバを少なくとも部分的に画定する第1のハウジング部材と、
取り付け具により前記第1のハウジング部材に取り付けられた第2のハウジング部材であり、前記第1のハウジング部材及び前記第2のハウジング部材がそれらの間で前記チャンバ内への通路を画定し、前記通路は前記ヒータ構成体に接続するための電気接続部材が前記通路を通って延びることを可能にするように構成されている、第2のハウジング部材と、
前記通路を封止するように配置されている封止構成体と
を備える、エアロゾル生成デバイスのための装置であって、
前記第1のハウジング部材と前記第2のハウジング部材との間の前記取り付け具が、前記第1のハウジング部材及び前記第2のハウジング部材を、前記封止構成体に前記通路を封止させる態様で保持するように構成されている、装置。
2.
前記通路が、前記第1のハウジング部材の第1の端部と、前記第1のハウジング部材の前記第1の端部に隣接して配置された前記第2のハウジング部材の第2の端部との間に配置されており、前記取り付け具が、前記第1のハウジング部材の前記第1の端部を前記第2のハウジング部材の前記第2の端部に取り付ける、条項1に記載の装置。
3.
前記第2のハウジング部材と前記第1のハウジング部材との間の前記取り付け具が、取り外し可能な取り付け具、及び/又は、前記通路を封止解除するために前記第1のハウジング部材に対する前記第2のハウジング部材の移動を可能にするように構成可能である取り付け具である、条項1又は2に記載の装置。
4.
前記取り付け具が、1つ若しくは複数のねじ又は1つ若しくは複数のナット及びボルト対のような、1つ又は複数のねじ式取り付け具部材を備える、条項3に記載の装置。
5.
前記1つ又は複数のねじ式取り付け具部材は、前記封止構成体が前記通路の気密的な封止をもたらすように、予め定められたトルクまで締め付けられる、条項4に記載の装置。
6.
前記封止構成体が、第1の封止部材及び第2の封止部材を備え、
前記第1のハウジング部材と前記第2のハウジング部材との間の前記取り付け具が、前記第1の封止部材及び前記第2の封止部材を互いに当接した状態に保持して、前記第1のハウジング部材と前記第2のハウジング部材との間の前記通路を気密に封止するように構成され、前記封止構成体は、使用時に前記電気接続部材が前記第1の封止部材と前記第2の封止部材との間の前記通路を通って延びることを可能にするように配置構成されている、条項1~5のいずれか一項に記載の装置。
7.
前記取り付け具が、前記第1の封止部材と前記第2の封止部材との間に配置された前記電気接続部材に対して圧縮力を与えて前記通路を封止するように構成されている、条項6に記載の装置。
8.
前記第1の封止部材及び前記第2の封止部材が各々、前記電気接続部材に接触するように構成された表面であって、前記電気接続部材の表面の外形に一致するように構成された表面を備え、任意選択で、前記第1の封止部材と前記第2の封止部材の前記表面が、前記電気接続部材の実質的に平坦な表面に当接するように各々が構成される実質的に平坦な表面である、条項6又は7に記載の装置。
9.
前記第1の封止部材及び前記第2の封止部材のうちの一方が孔を備え、前記孔は、前記通路が封止されている間、前記電気接続部材が該孔を通って延びて前記チャンバ内の前記ヒータ構成体に接続することを可能にするように構成されている、条項6~8のいずれか一項に記載の装置。
10.
前記第1のハウジング部材が、前記ヒータ構成体を収容するための細長いチャンバを画定し、前記通路が、前記チャンバの長手方向軸線に実質的に垂直に延びている、条項1~9のいずれか一項に記載の装置。
11.
前記封止構成体が、少なくとも1つの弾性封止部材を備える、条項1~10のいずれか一項に記載の装置。
12.
前記封止構成体が、シリコーンを含む少なくとも1つの弾性部材を備える、条項11に記載の装置。
13.
前記封止構成体が、シリコーンを含む2つの弾性封止部材を備え、例えば、前記封止構成体が、2つのシリコーンガスケットを備える、条項12に記載の装置。
14.
前記封止構成体が、実質的にシートとして形作られる前記電気接続部材の一部分が前記通路を通って延びている場合に前記通路を封止するように構成されている、条項1~13のいずれか一項に記載の装置。
15.
エアロゾル生成デバイスのための装置であって、
条項1~14のいずれか一項に記載の装置と、
第1のハウジング部材によって画定されるチャンバに受容されるヒータ構成体と、
前記通路を通って前記チャンバ内に延びて前記ヒータ構成体に接続するための電気接続部材と
を備える、装置。
16.
条項1~14のいずれか一項に記載の装置、又は条項15に記載の装置を備える、エアロゾル生成デバイス。
17.
エアロゾル生成デバイスに受容されるハウジングモジュールであって、
当該ハウジングモジュールが、前記エアロゾル生成デバイス内のエアロゾル生成材料を加熱するためのヒータ構成体を収容するものであり、
当該ハウジングモジュールが、
エアロゾル生成材料を加熱してエアロゾルを生成するためのヒータ構成体を収容するためのチャンバを少なくとも部分的に画定するハウジングであり、近位端部及び遠位端部を備えるハウジングと、
前記ハウジングを通る前記チャンバ内への通路であり、前記ヒータ構成体に接続するための電気接続部材が前記通路を通って前記チャンバから出ることを可能にするように構成されている、通路と
を備え、
前記通路が、前記ハウジングの前記近位端部及び前記遠位端部の両方から離れて配置されている、ハウジングモジュール。
18.
前記通路が、当該ハウジングモジュールの前記近位端部と前記遠位端部との間で延びる前記ハウジングモジュールの長手方向軸線に対して、横方向に配向されている、条項17に記載のハウジングモジュール。
19.
前記通路が、当該ハウジングモジュールの前記長手方向軸線に実質的に垂直に配向されている、条項18に記載のハウジングモジュール。
20.
前記電気接続部材が前記通路を通ることを可能にすると共に前記通路を封止するように配置構成された封止構成体を備える、条項17~19のいずれか一項に記載のハウジングモジュール。
21.
条項1~14のいずれか一項に記載の装置を備える、条項20に記載のハウジングモジュール。
22.
条項17~21のいずれか一項に記載のハウジングモジュールと、
前記ハウジングモジュールによって画定されるチャンバに配置された加熱構成体と、
電気接続部材であり、前記電気接続部材の第1の部分が前記加熱構成体に接続し得るように、前記通路を通って前記チャンバ内に延びている、電気接続部材と
を備える、エアロゾル生成デバイスであって、
前記電気接続部材の第2の部分が、前記ハウジングモジュールの外側にあり、当該エアロゾル生成デバイスの電気部品に接続するように配置構成されている、エアロゾル生成デバイス。
23.
前記電気接続部材が、近位端部と遠位端部との間で延びる前記ハウジングモジュールの長手方向軸線に対して横方向に前記通路から出て、前記電気接続部材の第2の部分が、前記ハウジングモジュールの前記長手方向軸線に実質的に平行に整列されている、条項22に記載のエアロゾル生成デバイス。
24.
前記電気接続部材の前記第2の部分が、前記ハウジングモジュールに隣接して前記ハウジングモジュールの長手方向軸線と実質的に平行に配置された印刷回路基板のような当該エアロゾル生成デバイスの電気部品に接続するように構成されている、条項23に記載のエアロゾル生成デバイス。
25.
前記電気接続部材が、前記ハウジングモジュールの前記長手方向軸線に対して横方向に前記通路から出る前記電気接続部材の一部分と、前記ハウジングモジュールの前記長手方向軸線に実質的に平行に整列される前記電気接続部材の前記第2の部分との間に、1つの湾曲部を備える、条項23又は24に記載のエアロゾル生成デバイス。
26.
条項16に記載のエアロゾル生成デバイス又は条項22~25のいずれか一項に記載のエアロゾル生成デバイスと、
前記エアロゾル生成デバイスによって加熱されるように配置構成されたエアロゾル生成材料を含む物品と
を備える、エアロゾル生成システム。
27.
前記エアロゾル生成材料がタバコを含み、前記エアロゾル生成デバイスが、非燃焼加熱式デバイスとして知られるタバコ加熱製品である、条項26に記載のエアロゾル生成システム。

Claims (1)

  1. 明細書又は図面に記載の発明。
JP2023076642A 2019-04-04 2023-05-08 エアロゾル生成デバイスのための装置 Pending JP2023100849A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1904748.9 2019-04-04
GBGB1904748.9A GB201904748D0 (en) 2019-04-04 2019-04-04 Apparatus for aerosol generating device
JP2021557524A JP7277605B2 (ja) 2019-04-04 2020-04-03 エアロゾル生成デバイスのための装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021557524A Division JP7277605B2 (ja) 2019-04-04 2020-04-03 エアロゾル生成デバイスのための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023100849A JP2023100849A (ja) 2023-07-19
JP2023100849A5 true JP2023100849A5 (ja) 2024-02-29

Family

ID=66809392

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021557524A Active JP7277605B2 (ja) 2019-04-04 2020-04-03 エアロゾル生成デバイスのための装置
JP2023076642A Pending JP2023100849A (ja) 2019-04-04 2023-05-08 エアロゾル生成デバイスのための装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021557524A Active JP7277605B2 (ja) 2019-04-04 2020-04-03 エアロゾル生成デバイスのための装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220192261A1 (ja)
EP (1) EP3930499A1 (ja)
JP (2) JP7277605B2 (ja)
KR (1) KR20210132184A (ja)
GB (1) GB201904748D0 (ja)
WO (1) WO2020201499A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109007984A (zh) * 2018-09-17 2018-12-18 深圳市合元科技有限公司 加热体及加热器
JP2024510630A (ja) * 2021-03-19 2024-03-08 フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム 圧縮されたエラストマーシール有するエアロゾル発生装置
CN216255440U (zh) * 2021-09-08 2022-04-12 深圳麦时科技有限公司 发热体组件和气溶胶产生装置
WO2023070269A1 (en) * 2021-10-25 2023-05-04 Philip Morris Products S.A. Heating assembly for aerosol-generating device
WO2023065319A1 (en) * 2021-10-22 2023-04-27 Philip Morris Products S.A. Aerosol generating device with sealed internal airflow channel
WO2023175144A1 (en) * 2022-03-17 2023-09-21 Jt International Sa Heating apparatus for an aerosol generating device
WO2023175142A1 (en) * 2022-03-17 2023-09-21 Jt International Sa Heating apparatus for an aerosol generating device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3041922C (en) * 2013-10-29 2022-07-12 British American Tobacco (Investments) Limited Apparatus for heating smokable material
TW201742554A (zh) * 2016-05-13 2017-12-16 英美煙草(投資)有限公司 用於容收可吸菸材料之裝置
PT3456149T (pt) * 2016-05-13 2023-08-21 Nicoventures Trading Ltd Aparelho disposto para aquecer material para fumar e método de formação de um dispositivo de aquecimento

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023100849A5 (ja)
US6060691A (en) Device for heating fluid controller
Smith et al. Droplet evaporation and discharge dynamics in electrospray ionization
TW200708209A (en) Plasma processing apparatus and plasma processing method
WO2004003713A3 (en) Cooling unit for cooling heat generating component
WO2008069766A3 (en) Apparatus and method for surface finishing of metals and metalloids, metal oxides and metalloid oxides, and metal nitrides and metalloid nitrides
WO2008028063A3 (en) Electrode assembly and method of using same
TW200719785A (en) A reflow apparatus, a reflow method, and a manufacturing method of a semiconductor device
US20080282771A1 (en) Apparatus and method for detecting combustible gas within atmosphere to be detected
ATE337126T1 (de) Schweisskontaktspitze und schweissdiffusor
JP2006349075A (ja) 流体制御装置
WO2004106074A8 (en) Media electrostatic hold down and conductive heating assembly
KR20160053516A (ko) 압력센서
CA2486451A1 (en) Mass spectrometer with improved mass accuracy
ATE456037T1 (de) Vorrichtung zur ermöglichung der erhitzung eines prüflings von hoher selbstresistenz in systemen zur dynamischen materialprüfung und begleitendes verfahren zur verwendung darin
US20070113867A1 (en) Polymer treatment using a plasma brush
WO2014171428A1 (ja) 質量分析方法、イオン生成装置及び質量分析システム
US5935467A (en) Oven for heating a crystal for a laser frequency conversion
JP5975158B2 (ja) インターフェースおよび液体クロマトグラフ質量分析装置
EP1698654A4 (en) METHOD FOR BONDING AN ARTICLE FORMED FROM POLYBUTADIENE, ARTICLE FORMED FROM POLYBUTADIENE COMPOSITE THUS MANUFACTURED, MEDICAL ELEMENT, AND NECESSARY FOR PERFUSER FLUID
EP0298869B1 (fr) Procédé d'assemblage de pièces en matériaux polymères
HUP0104961A2 (en) Method for brazing by solder reflow electronic components and brazing device therefor
RU2021128807A (ru) Устройство для аэрозольгенерирующего устройства
JP3020431B2 (ja) 表面が非吸着性の吸着防止異方性コネクタとその製造方法
US7222470B2 (en) Processes for causing an extensible polymer film to adhere to the edge of the opening of a bottle or similar container made of plastic (pet or the like) or metal and various devices for implementing said processes