JP2023099293A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023099293A
JP2023099293A JP2022171874A JP2022171874A JP2023099293A JP 2023099293 A JP2023099293 A JP 2023099293A JP 2022171874 A JP2022171874 A JP 2022171874A JP 2022171874 A JP2022171874 A JP 2022171874A JP 2023099293 A JP2023099293 A JP 2023099293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
voltage
input
analog
display panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022171874A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7507213B2 (ja
Inventor
茂 慶 洪
Mookyoung Hong
信 均 朴
Sin Kyun Park
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Display Co Ltd filed Critical LG Display Co Ltd
Publication of JP2023099293A publication Critical patent/JP2023099293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7507213B2 publication Critical patent/JP7507213B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/301Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements flexible foldable or roll-able electronic displays, e.g. thin LCD, OLED
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1652Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being flexible, e.g. mimicking a sheet of paper, or rollable
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1306Details
    • G02F1/1309Repairing; Testing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1675Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts
    • G06F1/1677Miscellaneous details related to the relative movement between the different enclosures or enclosure parts for detecting open or closed state or particular intermediate positions assumed by movable parts of the enclosure, e.g. detection of display lid position with respect to main body in a laptop, detection of opening of the cover of battery compartment
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/03Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes specially adapted for displays having non-planar surfaces, e.g. curved displays
    • G09G3/035Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes specially adapted for displays having non-planar surfaces, e.g. curved displays for flexible display surfaces
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3291Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data voltage for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/66Testing of connections, e.g. of plugs or non-disconnectable joints
    • G01R31/70Testing of connections between components and printed circuit boards
    • G01R31/71Testing of solder joints
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • G02F1/13452Conductors connecting driver circuitry and terminals of panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/69Arrangements or methods for testing or calibrating a device
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0828Several active elements per pixel in active matrix panels forming a digital to analog [D/A] conversion circuit
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/04Display protection
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/12Test circuits or failure detection circuits included in a display system, as permanent part thereof
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2380/00Specific applications
    • G09G2380/02Flexible displays
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0266Marks, test patterns or identification means
    • H05K1/0268Marks, test patterns or identification means for electrical inspection or testing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/147Structural association of two or more printed circuits at least one of the printed circuits being bent or folded, e.g. by using a flexible printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10128Display
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K2102/00Constructional details relating to the organic devices covered by this subclass
    • H10K2102/301Details of OLEDs
    • H10K2102/311Flexible OLED

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

【課題】フレキシブルな表示装置の構成間の接続状態に応じて、フレキシブル特性が調節され得る表示装置を提供する。【解決手段】本開示の実施形態は、表示装置に関し、より詳細には、複数のサブピクセルが位置する表示領域と、表示領域の周辺に位置し、パッド部が配置される非表示領域とを含む表示パネル、及び、表示パネルに入力される複数の電圧を出力するためのパッド部を含むプリント回路基板と、プリント回路基板のパッド部である第1のパッド部に接続される一端と、表示パネルのパッド部である第2のパッド部に接続される他端とを含む回路フィルムと、第1のパッド部及び第2のパッド部を電気的に接続する回路フィルムの配線を介して、第1のパッド部から出力される電圧又は第2のパッド部から出力される電圧が入力され、入力された電圧に対応するデジタル値を出力するアナログデジタルコンバータとを含む。【選択図】 図6

Description

本開示の実施形態は、表示装置に関する。
情報化社会が発展するにつれて、画像を表示するための表示装置への要求が様々な形態で増加しており、近年、液晶表示装置、有機発光表示装置などのような様々な表示装置が活用されている。
近年、ユーザに没入感の高い映像視聴環境を提供するために、様々なフォームファクタの表示装置が使用されている。様々なフォームファクタの一例として、フレキシブル表示装置が提案されていた。フレキシブル表示装置は、多様なデザインの実現が可能であり、携帯性と耐久性に利点がある。フレキシブル表示装置は、ベンダブル(Bendable)表示装置、フォルダブル(Foldable)表示装置、ローラブル(Rollable)表示装置など、様々な形態の表示装置で構成され得る。
一方、ユーザにとって、このようなフレキシブル表示装置は、その形状が可変である経験を、ユーザに提供することを特徴としている。従って、形状の変更を繰り返して行うことができるように、高い耐久性を有する表示装置の提供が求められている。
フレキシブル表示装置の構成間の連結状態に応じて、フレキシブル特性が調整され得る表示装置を提供する。
本開示の実施形態は、複数のサブピクセルが位置する表示領域、及び、表示領域の周辺に位置し、パッド部が配置される非表示領域とを含む表示パネルと、表示パネルに入力される複数の電圧を出力するためのパッド部を含むプリント回路基板と、プリント回路基板のパッド部である第1のパッド部に接続される一端と、表示パネルのパッド部である第2のパッド部に接続される他端とを含む回路フィルムと、第1のパッド部及び第2のパッド部を電気的に接続する回路フィルムの配線を介して、第1のパッド部から出力される電圧又は第2のパッド部から出力される電圧が入力され、入力された電圧に対応するデジタル値を出力するアナログデジタルコンバータとを含む表示装置を提供することができる。
本開示の実施形態は、複数のサブピクセルが位置する表示領域、及び、前記表示領域の周辺に位置し、パッド部が配置される非表示領域を含む表示パネルと、前記表示パネルに入力される複数の電圧を出力するためのパッド部を含むプリント回路基板と、前記プリント回路基板のパッド部である第1のパッド部と接続される一端と、前記表示パネルのパッド部である第2のパッド部と接続される他端とを含む回路フィルムと、前記第1のパッド部及び前記第2のパッド部を電気的に接続する前記回路フィルムの配線を介して、前記第1のパッド部から出力される電圧又は前記第2のパッド部から出力される電圧が入力されるアナログデジタルコンバータとを含み、前記アナログデジタルコンバータに入力される電圧によって、前記表示パネルのフレキシブル特性が変わる表示装置を提供することができる。
本開示の実施形態によれば、フレキシブル表示装置の構成間の連結状態に応じて、フレキシブル特性が調整され得る表示装置を提供することができる。
本開示の実施形態による表示装置の概略図である。 本開示の実施形態による表示装置を含むフレキシブル表示装置の斜視図である。 本開示の実施形態による表示装置のサブピクセル構造とサブピクセルの特性値を補償するための構成の概略図である。 本開示の実施形態による表示装置における表示パネルに各種電圧を供給するように構成された構成を例示的に示す図である。 回路フィルムを具体的に示す図である。 本開示の実施形態による表示装置における回路フィルムのボンディングの程度を検出するための電気的接続関係を示す図である。 本開示の実施形態による表示装置における回路フィルムのボンディングの程度によって、出力電圧が変わる原理を簡単に表した図である。 本開示の実施形態による表示装置において出力電圧が入力されるアナログデジタルコンバータを示す図である。 本開示の実施形態による表示装置における回路フィルムのボンディングの程度を検出するための電気的接続関係の他の例を示す図である。 本開示の実施形態による表示装置における回路フィルムのボンディングの程度によって、出力電圧が変わることを説明するための図である。 本開示の実施形態による表示装置において第1の出力電圧と第2の出力電圧とが、選択的に入力されるアナログデジタルコンバータを示す図である。 ホストシステムが、ボンディング制御信号に基づいて曲げ特性を調整する特徴を例示的に示す図である。
以下、本発明の一部の実施形態を、例示的な図面を参照して詳細に説明する。各図面の構成要素に参照符号を付け加えるにおいて、同一の構成要素については、たとえ他の図面上に表示されていても、可能な限り同一の符号を付することがある。なお、本発明を説明するに当たって、関連する公知の構成又は機能の具体的な説明が、本発明の要旨を曖昧にすることがあると判断される場合、その詳細な説明は省略する。本明細書上で言及した「含む」、「有する」、「行われる」などが使用される場合、「~のみ」が使用されない限り、他の部分が追加されてもよい。構成要素を単数として表現した場合に、特に明示的な記載事項のない限り、複数を含む場合を含むことができる。
また、本発明の構成要素を説明するにあたって、第1、第2、A、B、(a)、(b)などの用語を使用することができる。これらの用語は、その構成要素を、他の構成要素と区別するためのものであるだけで、その用語によって当該構成要素の本質、順番、順序又は数などは限定されない。
構成要素の位置関係についての説明において、2つ以上の構成要素が、「連結」、「結合」又は「接続」されると記載されている場合、2つ以上の構成要素が、直接「連結」、「結合」又は「接続」され得るが、2つ以上の構成要素と他の構成要素とが、さらに「介在」され、「連結」、「結合」又は「接続」されることも可能であることを理解されたい。ここで、他の構成要素は、互いに「連結」、「結合」又は「接続」される2つ以上の構成要素のうち1つ以上に含まれてもよい。
構成要素や、動作方法や作製方法などに関する時間的流れの関係の説明において、例えば、「~後に」、「~に続いて」、「~次に」、「~前に」などで、時間的先後関係又は流れ的前後関係が説明される場合、「直ちに」又は「直接」が使用されていない限り、連続的でない場合も含み得る。
一方、構成要素に関する数値又はその対応情報(例えば、レベルなど)が言及されている場合、別途の明示的な記載がなくても、数値又はその対応情報は、各種要因(例えば、工程上の要因、内部又は外部の衝撃、ノイズなど)によって発生できる誤差の範囲を含むと解釈され得る。
以下、添付の図面を参照して、本開示の様々な実施形態を詳細に説明する。
図1は、本開示の実施形態による表示装置100を概略的に示す図である。図1を参照すると、本開示の実施形態による表示装置100は、表示パネル110と、表示パネル110を駆動するためのデータ駆動回路120及びゲート駆動回路130と、データ駆動回路120及びゲート駆動回路130を制御するために構成されるタイミングコントローラ140とをさらに含み得る。
表示パネル110には、基板上に複数のデータラインDL及び複数のゲートラインGLなどの信号配線が配置され得る。表示パネル110には、複数のデータラインDL及び複数のゲートラインGLと電気的に接続される複数のサブピクセルSPが配置され得る。
表示パネル110は、映像が表示される表示領域AAと、映像が表示されない非表示領域NAとを含み得る。表示領域AAには、映像を表示するための複数のサブピクセルSPが配置される。非表示領域NAには、データ駆動回路120、ゲート駆動回路130が実装されてもよく、データ駆動回路120又はゲート駆動回路130と接続されるパッド部が配置されてもよい。
データ駆動回路120は、複数のデータラインDLを駆動するように構成された回路であり、複数のデータラインDLにデータ電圧を供給することができる。ゲート駆動回路130は、複数のゲートラインGLを駆動するように構成された回路であり、複数のゲートラインGLにゲート信号(ゲート電圧、スキャン信号ともいう)を供給することができる。タイミングコントローラ140は、データ駆動回路120の動作を制御するために、データ駆動タイミング制御信号DCSを、データ駆動回路120に供給することができる。タイミングコントローラ140は、ゲート駆動回路130の動作タイミングを制御するためのゲート駆動タイミング制御信号GCSを、ゲート駆動回路130に供給することができる。
タイミングコントローラ140は、各フレームで実現するタイミングに従ってスキャンを開始し、外部から入力される入力映像データを、データ駆動回路120で使用するデータ信号形式に合わせて変換し、変換された映像データDATAを、データ駆動回路120に供給し、スキャンに合わせて適切な時間に、データ駆動を制御することができる。
タイミングコントローラ140は、入力映像データとともに、垂直同期化信号Vsync、水平同期化信号Hsync、入力映像データイネーブル信号(DE:Data Enable)、クロック信号CLKなどを含む各種タイミング信号を、ホストシステム150 から受信することができる。
タイミングコントローラ140は、データ駆動回路120及びゲート駆動回路130を制御するために、垂直同期化信号Vsync、水平同期化信号Hsync、入力データイネーブル信号DE、クロック信号CLK等のタイミング信号を入力され、各種制御信号(例えば、DCS、GCSなど)を生成して、データ駆動回路120及びゲート駆動回路130に出力する。
タイミングコントローラ140は、データ駆動回路120を制御するために、ソーススタートパルス(SSP:Source Start Pulse)、ソースサンプリングクロック(SSC:Source Sampling Clock)などを含む各種データ駆動タイミング制御信号(DCS:Data driving timing Control Signal)を出力する。
タイミングコントローラ140は、ゲート駆動回路130を制御するために、ゲートスタートパルス(GSP:Gate Start Pulse)、ゲートシフトクロック(GSC:Gate Shift Clock)、ゲート出力イネーブル信号(GOE:Gate Output Enable signal)等を含む各種ゲート駆動タイミング制御信号(GCS:Gate driving timing Control Signal)を出力する。
データ駆動回路120は、タイミングコントローラ140から変換された映像データDATAの入力を受け、複数のデータラインDLを駆動する。データ駆動回路120は、1つ以上のソースドライバ集積回路(SDIC:Source Driver Integrated Circuit)を含み得る。
各ソースドライバ集積回路SDICは、テープオートメチドボンディング(TAB:Tape Atomated Bonding)方式で、表示パネル110と連結されてもよく、チップオンガラス(COG:Chip On Glass)方式で、表示パネル110のボンディングパッド(Bonding Pad)に連結されてもよく、チップオンフィルム(COF:Chip On Film)方式で構成され、表示パネル110と電気的に連結されてもよい。
ゲート駆動回路130は、タイミングコントローラ140の制御に応じて、ターンオンレベル電圧のゲート信号を出力してもよく、ターンオフレベル電圧のゲート信号を出力してもよい。ゲート駆動回路130は、複数のゲートラインGLに、ターンオンレベル電圧のゲート信号を供給することにより、複数のゲートラインGLを駆動することができる。
ゲート駆動回路130は、テープオートメチドボンディング(TAB)方式で、表示パネル110と連結されてもよく、チップオンガラス(COG)方式又はチップオンパネル(COP)方式で、表示パネル110のボンディングパッドに連結されてもよく、チップオンフィルム(COF)方式に従って、表示パネル110と電気的に連結されてもよい。
ゲート駆動回路130は、ゲートインパネル(GIP:Gate In Panel)タイプで、表示パネル110の非表示領域NAに形成することができる。ゲート駆動回路130は、表示パネル110の基板上に配置されてもよく、基板に接続されてもよい。ゲート駆動回路130は、ゲートインパネル(GIP)タイプの場合、基板の非表示領域NAに配置することができる。ゲート駆動回路130は、チップオンガラス(COG)方式又はチップオンフィルム(COF)方式の場合、表示パネル110の基板に接続することができる。
データ駆動回路120は、ゲート駆動回路130により特定ゲートラインGLが開かれると、タイミングコントローラ140から受信した映像データDATAを、アナログ形式のデータ電圧に変換して、複数のデータラインDLに供給することができる。
データ駆動回路120は、表示パネル110の一側(例えば、上側又は下側)に接続されてもよい。駆動方式、パネル設計方式などに応じて、データ駆動回路120は、表示パネル110の両側(例えば、上側と下側)に接続されてもよく、表示パネル110の4つの側面のうち2つ以上の側面に接続されてもよい。
ゲート駆動回路130は、表示パネル110の一側(例えば、左側又は右側)に接続されてもよい。駆動方式、パネル設計方式等に応じて、ゲート駆動回路130は、表示パネル110の両側(例えば、左側及び右側)に全て接続されても良く、又は表示パネル110の4側面のうち2つ以上の側面に接続されても良い。
タイミングコントローラ140は、通常のディスプレイ技術で使用されるタイミングコントローラ(Timing Controller)であってもよく、タイミングコントローラを含んで、他の制御機能もさらに実行できる制御装置であってもよく、制御装置内の回路であってもよい。タイミングコントローラ140は、IC(Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、又はプロセッサ(Processor)などの様々な回路や電子部品で実現することができる。
タイミングコントローラ140は、プリント回路基板(PCB:Printed Circuit Board)、フレキシブルプリント回路基板(FPCB:Flexible Printed Circuit Board)などに実装され、プリント回路基板PCB、フレキシブルプリント回路基板FPCBなどを介して、データ駆動回路120及びゲート駆動回路130と電気的に接続することができる。
タイミングコントローラ140は、所定の1つ以上のインタフェースに応じて、データ駆動回路120と信号を送受信することができる。ここで、例えば、インタフェースは、LVDS(Low Voltage Differential Signaling)インタフェース、EPIインタフェース、SPI(Serial Peripheral Interface)などを含むことができる。
タイミングコントローラ140は、1つ以上のレジスタなどの記憶媒体を含むことができる。
本開示の実施形態による表示装置100は、液晶表示装置などのバックライトユニットを含む表示装置であってもよく、OLED(Organic Light Emitting Diode)ディスプレイ、クォンタムドット(Quantum Dot)ディスプレイ、マイクロLED(Micro Light Emitting Diode)ディスプレイなどの自発光表示装置であってもよい。
本開示の実施形態による表示装置100が、OLEDディスプレイの場合、各サブピクセルSPは、自ら光を出す有機発光素子OLEDを発光素子として含むことができる。本開示の実施形態による表示装置100が、クォンタムドットディスプレイの場合、各サブピクセルSPは、自ら光を出す半導体結晶であるクォンタムドットで作られた発光素子を含むことができる。本開示の実施形態による表示装置が、マイクロLEDディスプレイの場合、各サブピクセルSPは、自ら光を出し、無機物ベースで作られたマイクロLEDを発光素子として含むことができる。以下、説明の便宜上、本開示の実施形態による表示装置100は、OLEDディスプレイの場合を例に説明するが、本発明がOLEDディスプレイの場合に限定されるものではない。
一方、本開示の実施形態による表示装置100が、自発光表示装置である場合、本開示の実施形態による表示パネル110は、フレキシブルなフレキシブル表示パネルであり得る。
図2は、本開示の実施形態による表示装置100を含むフレキシブル表示装置200の斜視図である。
図2を参照すると、本開示の実施形態によるフレキシブル表示装置200は、表示装置100と、表示装置100の背面に配置されるバックカバー210とを含む。また、本開示の実施形態によるフレキシブル表示装置200は、バックカバー210の背面に配置されるカバー部材220をさらに含むことができる。
本開示の実施形態によるフレキシブル表示装置200は、平面形状又は曲面形状に形状の変更が可能であり得る。具体的には、本開示の実施形態によるフレキシブル表示装置200は、形状が平面形状から曲面形状に変更されてもよく、形状が曲面形状から平面形状に変更されてもよい。これにより、本開示の実施形態によるフレキシブル表示装置200は、ベンダブル(Bendable)表示装置、フォルダブル(Foldable)表示装置、又はローラブル(Rollable)表示装置などの様々な形態で実現することができる。
図2を参照すると、本開示の実施形態によるフレキシブル表示装置200は、1つ以上の曲げ軸(Bending axis)を有することができる。例えば、フレキシブル表示装置200は、曲げ軸を基準にして、表示装置100の左右が前面に向くように、フレキシブル表示装置200の形状が変更され得る。
フレキシブル表示装置200は、1つ以上の曲げ軸に基づいて折り畳むことができる。1つ以上の曲げ軸は、フレキシブル表示装置200の中央に位置してもよく、中央から離れてエッジの近くに位置してもよい。
図2を参照すると、曲げ軸は、フレキシブル表示装置200の上側から下側方向に延びるものであってもよい。これと違って、曲げ軸は、フレキシブル表示装置の左側から右側に延びるか、あるいは、一方側から他方側に延びるものであってもよい。
一方、フレキシブル表示装置200の形状を、平面形状から曲面形状に変更するか、曲面形状から平面形状に変更する場合、表示装置100及びバックカバー210に設けられる構成要素には、形状の変化に応じた応力(stress)が加えられる。例えば、フレキシブル表示装置200は、ノーマル状態(Normal Phase)である平面形状から、トランスフォーミング期間(Transforming Period)中に、形状が変化することができる。トランスフォーミング期間が終了すると、フレキシブル表示装置200の形状は、ノーマル状態である曲面形状であり得る。又は、フレキシブル表示装置200は、ノーマル状態の曲面形状から、トランスフォーミング期間中に、形状が変化することができる。トランスフォーミング期間が終了すると、フレキシブル表示装置の形状は、ノーマル状態の平面形状であり得る。
表示装置100には、ノーマル状態に比べて、形状の変化が生じるトランスフォーミング期間中、より多くの応力が作用する。したがって、トランスフォーミング期間中に、表示装置100の各構成要素間のボンディング状態が悪くなるという問題が発生する可能性があり、これの解決が求められる実情である。
図3は、本開示の実施形態による表示装置のサブピクセルSP構造とサブピクセルSPの特性値を補償するための構成を簡単に示す図である。
図3を参照すると、複数のサブピクセルSPのそれぞれは、発光素子ED、駆動トランジスタDRT、スキャントランジスタSCT及びストレージキャパシタCstを含み得る。
発光素子EDは、第1の電極と第2の電極、及び、第1の電極と第2の電極との間に位置する発光層ELを含み得る。発光素子EDの第1の電極は、ピクセル電極(PE:Pixel Electrode)であり、発光素子EDの第2の電極は、共通電極(CE:Common Electrode)である。発光素子EDのピクセル電極PEは、各サブピクセルSPごとに配置される電極であり、共通電極CEは、全てのサブピクセルSPに共通に配置される電極であり得る。ここで、ピクセル電極PEは、アノード電極であり、共通電極CEは、カソード電極であり得る。逆に、ピクセル電極PEは、カソード電極であり、共通電極CEは、アノード電極であり得る。例えば、発光素子EDは、有機発光ダイオードOLED、発光ダイオードLED又はクォンタムドット発光素子などであってもよい。
駆動トランジスタDRTは、発光素子EDを駆動するためのトランジスタであり、第1のノードN1、第2のノードN2及び第3のノードN3などを含むことができる。駆動トランジスタDRTの第1のノードN1は、トランジスタDRTのゲートノードであってもよく、スキャントランジスタSCTのソースノード又はドレインノードと電気的に接続することができる。駆動トランジスタDRTの第2のノードN2は、駆動トランジスタDRTのソースノード又はドレインノードであってもよく、センシングトランジスタSENTのソースノード又はドレインノードと電気的に接続され、発光素子EDのピクセル電極PEとも電気的に接続され得る。駆動トランジスタDRTの第3のノードN3は、高電位駆動電圧EVDDを供給する駆動電圧ラインDVLと電気的に接続され得る。
スキャントランジスタSCTは、ゲート信号の一種であるスキャンパルスSCANによって制御され、駆動トランジスタDRTの第1のノードN1と、データラインDLとの間の電気的接続を切り換えることができる。つまり、スキャントランジスタSCTは、ゲートラインGLの一種であるスキャンラインSCLから供給されるスキャンパルスSCANに応じて、ターンオン又はターンオフされ、データラインDLと、駆動トランジスタDRTの第1のノードN1との間の電気的接続を制御するように構成され得る。
スキャントランジスタSCTは、ターンオンレベル電圧を有するスキャンパルスSCANによってターンオンされ、データラインDLから供給されたデータ電圧Vdataを、駆動トランジスタDRTの第1のノードN1に伝達することができる。
ここで、スキャントランジスタSCTが、n型トランジスタの場合、スキャンパルスSCANのターンオンレベル電圧は、ハイレベル電圧であり得る。スキャントランジスタSCTがp型トランジスタの場合、スキャンパルスSCANのターンオンレベル電圧はローレベル電圧であり得る。
ストレージキャパシタCstは、駆動トランジスタDRTの第1のノードN1と第2のノードN2とに電気的に接続され得る。ストレージキャパシタCstは、両端の電圧差に対応する電荷量が充電され、所定のフレーム時間の間、両端の電圧差を保持する役割を果たす。これにより、所定のフレーム時間の間、当該サブピクセルSPは発光することができる。
図3を参照すると、本開示の実施形態による表示装置100の表示パネル110に配置された複数のサブピクセルSPのそれぞれはセンシングトランジスタSENTをさらに含むことができる。
センシングトランジスタSENTは、ゲート信号の一種であるセンスパルスSENSEによって制御され、駆動トランジスタDRTの第2のノードN2と、基準電圧ライン(RVL:Reference Voltage Line)とに電気的に接続できる。すなわち、センシングトランジスタSENTは、ゲートラインGLの他の一種であるセンスラインSENLから供給されたセンスパルスSENSEに応じて、ターンオン又はターンオフされ、基準電圧ラインRVLと、駆動トランジスタDRTの第2のノードN2との間の電気的接続を切り換えることができる。駆動トランジスタDRTの第2のノードN2は、センシングノードともいう。
センシングトランジスタSENTは、ターンオンレベル電圧を有するセンスパルスSENSEによりターンオンされ、基準電圧ラインRVLから供給された初期化電圧(VpreR、VpreS等)を駆動トランジスタDRTの第2のノードN2に伝達することができる。基準電圧ラインRVLはセンシングライン(Sensing Line)ともいう。
第1の初期化スイッチRPREは基準電圧ラインRVLと第1の初期化電圧供給ノードNpreRとの間の電気的接続を切り換えることができる。第1の初期化スイッチRPREは、基準電圧ラインRVLと電気的に接続される一端と、第1の初期化電圧供給ノードNpreRに電気的に接続される他端とを含む。第1の初期化電圧供給ノードNpreRには、第1の初期化電圧VpreRが印加される。
第2の初期化スイッチSPREは、基準電圧ラインRVLと、第2の初期化電圧供給ノードNpreSとの間の電気的接続を切り換えることができる。第2の初期化スイッチSPREは、基準電圧ラインRVLと電気的に接続される一端と、第2の初期化電圧供給ノードNpreSに電気的に接続される他端とを含む。
第2の初期化電圧供給ノードNpreSには、第2の初期化電圧VpreSが印加される。第2の初期化電圧VpreSの電圧レベルは、第1の初期化電圧VpreRの電圧レベルと異なってもよい。
第1の初期化電圧VpreRは、データラインDLに映像表示のためのデータ電圧Vdataが入力される場合に、駆動トランジスタDRTの第2のノードN2の電圧を初期化するために入力される電圧であり得る。例えば、駆動トランジスタDRTの第1のノードN1に、映像表示のためのデータ電圧Vdataが供給され、駆動トランジスタDRTの第2のノードN2に、第1の初期化電圧VpreRが供給されることで、ストレージキャパシタCstの両端に電位差が発生できる。
第2の初期化電圧VpreSは、データラインDLにサブピクセルSPの特性値をセンシングするための電圧が入力される場合に、駆動トランジスタDRTの第2のノードN2の電圧を初期化するために入力される電圧であり得る。例えば、駆動トランジスタDRTの第1のノードN1に、サブピクセルSPの特性値をセンシングするための電圧Vdataが供給され、駆動トランジスタDRTの第2のノードN2に、第2の初期化電圧VpreSが供給されることで、ストレージキャパシタCstの両端に電位差が発生できる。
パワー管理回路は、第1の初期化電圧VpreR及び/又は第2の初期化電圧VpreSを生成し、生成された電圧を各ノードに出力することができる。
センシングトランジスタSENTは、ターンオンレベル電圧を有するセンスパルスSENSEによってターンオンされ、駆動トランジスタDRTの第2のノードN2の電圧を、基準電圧ラインRVLに伝達することができる。ここで、センシングトランジスタSENTが、n型トランジスタの場合、センスパルスSENSEのターンオンレベル電圧は、ハイレベル電圧であり得る。センシングトランジスタSENTが、p型トランジスタの場合、センスパルスSENSEのターンオンレベル電圧は、ローレベル電圧であり得る。センシングトランジスタSENTが、駆動トランジスタDRTの第2のノードN2の電圧を、基準電圧ラインRVLに伝達する機能は、サブピクセルSPの特性値をセンシングするための駆動の際に使用することができる。この場合、基準電圧ラインRVLに伝達される電圧は、サブピクセルSPの特性値を算出するための電圧であってもよく、サブピクセルSPの特性値が反映された電圧であってもよい。
駆動トランジスタDRT、スキャントランジスタSCT及びセンシングトランジスタSENTのそれぞれは、n型トランジスタであってもよく、p型トランジスタであってもよい。本開示の実施形態では、説明の便宜のために、駆動トランジスタDRT、スキャントランジスタSCT及びセンシングトランジスタSENTのそれぞれは、n型を例に説明する。
ストレージキャパシタCstは、駆動トランジスタDRTのゲートノードと、ソースノード(又はドレインノード)との間に存在する内部キャパシタ(Internal Capacitor)である寄生キャパシタ(例えば、Cgs、Cgd)ではなく、駆動トランジスタDRTの外部に意図的に設計した外部キャパシタ(External Capacitor)であり得る。
スキャンラインSCL及びセンスラインSENLは、異なるゲートラインGLであり得る。この場合、スキャンパルスSCANと、センスパルスSENSEとは、互いに別個のゲート信号であってもよく、1つのサブピクセルSP内のスキャントランジスタSCTのオンオフタイミングと、センシングトランジスタSENTのオンオフタイミングとは、独立的あってもよい。すなわち、1つのサブピクセルSP内のスキャントランジスタSCTのオンオフタイミングと、センシングトランジスタSENTのオンオフタイミングとは、同じでも異なっていてもよい。
これとは異なり、スキャンラインSCLと、センスラインSENLとは、同じゲートラインGLであり得る。すなわち、1つのサブピクセルSP内のスキャントランジスタSCTのゲートノードと、センシングトランジスタSENTのゲートノードとは、1つのゲートラインGLに接続することができる。この場合、スキャンパルスSCANと、センスパルスSENSEとは、同じゲート信号であってもよく、1つのサブピクセルSP内のスキャントランジスタSCTのオンオフタイミングと、センシングトランジスタSENTのオンオフタイミングとは、同じであってもよい。
図3に示したサブピクセルSPの構造は、一例であり、1つ以上のトランジスタをさらに含むか、又は1つ以上のキャパシタをさらに含むように様々に変形することができる。
また、図3では、表示装置100が、自発光表示装置の場合を想定して、サブピクセルSP構造を説明したが、表示装置100が液晶表示装置の場合、各サブピクセルSPは、トランジスタ及びピクセル電極などを含むことができる。
図3を参照すると、本開示による表示装置100はラインキャパシタCrvlを含むことができる。ラインキャパシタCrvlは、一端が、基準電圧ラインRVLと電気的に接続されたキャパシタ素子であってもよく、基準電圧ラインRVLに形成された寄生キャパシタであってもよい。
一方、前述のデータ駆動回路は1つ以上のソースドライバ集積回路(SDIC:Source Driver Integrated Circuit)を含むことができる。
図3を参照すると、ソースドライバ集積回路SDICはデジタルアナログコンバータ(DAC:Digital to Analog Converter)を含むことができる。タイミングコントローラ140は、入力された映像データを、予め設定されたインタフェースに従って変換し、デジタルアナログコンバータDACに変換された映像データを出力することができる。
ソースドライバ集積回路SDICは、場合によっては、アナログデジタルコンバータ(ADC:Analog to Digital Converter)をさらに含むことができる。アナログデジタルコンバータADCは、基準電圧ラインRVLの電圧値をセンシングすることができる。アナログデジタルコンバータADCがセンシングする電圧は、サブピクセルSPの特性値が反映された電圧であり得る。
アナログデジタルコンバータADCと、基準電圧ラインRVLとの間の電気的接続を切り換えるために、サンプリングスイッチSAMが構成され得る。サンプリングスイッチSAMは、ソースドライバ集積回路SDIC内に配置することができる。
一方、サブピクセルSPの特性値は、駆動トランジスタDRT又は発光素子EDの特性値であってもよい。駆動トランジスタDRTの特性値は、駆動トランジスタDRTの閾値電圧及び移動度等を含むことができる。発光素子EDの特性値は、発光素子EDの閾値電圧などを含むことができる。
アナログデジタルコンバータADCは、アナログ電圧の入力を受け、デジタル値に変換して、タイミングコントローラ140に出力することができる。
タイミングコントローラ140は、サブピクセルSPの特性値情報が格納されたメモリ310と、メモリ310に格納された情報に基づいて、サブピクセルSPの特性値の変化を補償するための計算を行う補償回路320とを含み得る。
メモリ310には、サブピクセルSPの特性値を補償するための情報が格納され得る。例えば、メモリ310には、複数のサブピクセルSPの各々の駆動トランジスタDRTの閾値電圧及び移動度に関する情報が格納されてもよく、サブピクセルSPに含まれる発光素子EDの閾値電圧に関する情報が格納されてもよい。
発光素子EDの閾値電圧に関する情報は、メモリ310のルックアップテーブルLUTに格納することができる。
補償回路320は、アナログデジタルコンバータADCから入力されたデジタル値と、メモリ310に格納されたサブピクセルSPの特性値情報とに基づいて、当該サブピクセルSPの特性値変化の度合いを算出する。算出された情報に基づいて、メモリ310に格納されたサブピクセルSPの特性値は、更新することができる。
タイミングコントローラ140は、補償回路320で算出されたサブピクセルSPの特性値変化を反映して映像データを変換し、デジタルアナログコンバータDACに出力することができる。
デジタルアナログコンバータDACは、サブピクセルSPの特性値変化が反映されたデータ電圧Vdataを、データラインDLに出力することができる。
サブピクセルSPの特性値変化をセンシングし、これを補償する上記過程を、「サブピクセル特性値補償プロセス」ともいう。
図4は、本開示の実施形態による表示装置における表示パネル110に各種電圧を供給するように構成された構成を例示的に示す図である。
図4を参照すると、本開示の実施形態による表示装置は、表示パネル110に接続される1つ以上の回路フィルム(CF:Circuit Film)と、回路フィルムCFに実装されるソースドライバ集積回路SDICとを含むことができる。
図4を参照すると、回路フィルムCFの一端は、表示パネル110と接続することができる。回路フィルムCFの一端は、表示パネル110のパッド部(図示せず)にボンディングすることができる。回路フィルムCFは、表示パネル110の前面に位置するパッド部にボンディングされ、表示パネル110の背面方向に曲げられて配置され得る。
回路フィルムCFの他端は、ソースプリント回路基板(SPCB:Source Printed Circuit Board)と連結できる。
ソースプリント回路基板SPCBは、1つ以上の回路フィルムCFの他端に接続することができる。例えば、図4を参照すると、1つのソースプリント回路基板SPCBは、第1~第8の回路フィルムCF1~CF8に接続できる。ソースプリント回路基板SPCBは、接続部材を介してコントロールプリント回路基板(CPCB)と電気的に接続できる。
接続部材は、一例として、フレキシブルフラットケーブル(FFC:Flexible Flat Cable)で実現することができる。フレキシブルフラットケーブルFFCは、ソースプリント回路基板SPCBと、コントロールプリント回路基板CPCBとにそれぞれ配置されるコネクタ(CNT:Connector)に接続され、ソースプリント回路基板SPCBと、コントロールプリント回路基板CPCBとの間を電気的に接続できる。
コントロールプリント回路基板CPCBには、タイミングコントローラ140が実装され得る。コントロールプリント回路基板CPCBには、パワー管理回路410がさらに実装され得る。1つのコントロールプリント回路基板CPCBは、2つ以上のソースプリント回路基板SPCBと接続できる。
一方、図4を参照すると、表示パネル110がフレキシブル表示パネルの場合、表示パネル110の形状は、可変的であり得る。例えば、図2に示されているように、表示装置100は、上下方向に延びる曲げ軸を基準に、トランスフォーミング期間中に曲げられ得る。これによれば、表示パネル110の形状も、曲げ軸を基準に曲げられ得る。表示パネル110が曲げられると、表示パネル110とソースプリント回路基板SPCBとの間を、電気的に接続するように構成された回路フィルムCFに応力Stressが作用する。特に、ソースプリント回路基板SPCBの両端方向において、この応力は、より強く作用し、ソースプリント回路基板SPCBの両端で連結される回路フィルム(例えば、CF1、CF8)には、より強い力が作用することができる。これにより、表示パネル110と回路フィルムCFとの間のボンディングが、脆弱になる可能性がある。例えば、最大の応力が作用するソースプリント回路基板SPCBの両端に連結される回路フィルムCFのボンディングが、不良となることがある。これにより、回路フィルムCFのボンディング状態を容易に把握できる方法が求められる。さらに、回路フィルムCFのボンディング状態に基づいて、表示装置のトランスフォーミング特性値(例えば、トランスフォーミング期間の長さ、曲げ曲率等)を適応的に変化させることにより、表示装置の耐久性を高める方策が求められる実情である。
図5は、回路フィルムCFを具体的に示す図である。図5を参照すると、回路フィルムCFには、ソースドライバ集積回路SDICが実装され得る。ソースドライバ集積回路SDICは、回路フィルムCFにチップオンフィルムCOFのタイプで配置され得る。
回路フィルムCFは、表示パネルに連結される1つ以上の第1のピン510a及び1つ以上の第2のピン510bと、ソースプリント回路基板SPCBに連結される1つ以上の第3のピン520a及び1つ以上の第4のピン520bを含むことができる。
1つ以上の第1のピン510aは、ソースドライバ集積回路SDICから伝達されたデータ電圧を、表示パネルに出力するように構成される。
1つ以上の第2のピン510bは、第4のピン520bと電気的に接続される。回路フィルムCFは、第2のピン510bと第4のピン520bとを電気的に接続するための配線530をさらに含むことができる。回路フィルムCFは、ソースドライバ集積回路SDICと、第1のピン510aとを電気的に接続するための配線530をさらに含むことができる。回路フィルムCFは、第3のピン520aと、ソースドライバ集積回路SDICとの間を電気的に接続するための配線530をさらに含むことができる。
1つ以上の第4のピン520bには、ソースプリント回路基板SPCBから伝達された直流電圧(例えば、低電位駆動電圧EVSS、第1の初期化電圧VpreRなど)が入力され得る。1つ以上の第4のピン520bには、ソースプリント回路基板SPCBから伝達されたアナログデジタルコンバータ基準電圧VRTAが入力され得る。
アナログデジタルコンバータは、入力されたアナログ電圧を、予め設定された範囲のデジタル値に変換して出力するが、入力されたアナログ電圧と、変換されるデジタル値との関係は、一次関数で表される線形性を有することができる。何らかの理由で、アナログデジタルコンバータに入力されたアナログ電圧値が、線形性を持ってデジタル値に変換できない異常現象が発生したり、上記一次関数の傾きが変動する異常現象が発生したり、オフセット値が変動する異常現象が発生したりすることがある。アナログデジタルコンバータ基準電圧VRTAを、アナログデジタルコンバータに入力し、アナログデジタルコンバータが出力するデジタル値を検出することにより、アナログデジタルコンバータに異常現象が発生したか否かを確認することができる。
アナログデジタルコンバータが、ソースドライバ集積回路SDICの内部に位置する場合、このようなアナログデジタルコンバータ基準電圧VRTAは、ソースドライバ集積回路SDICに入力され得る。
第4のピン520bに入力された電圧は、配線530を介して、第2のピン510bに伝達され得る。1つ以上の第2のピン510bは、配線530を介して伝達された直流電圧を、表示パネルに伝達することができる。
一つ以上の第3のピン520aには、タイミングコントローラから入力される映像データDATAが入力され得る。前記映像データDATAは、予め設定されたインタフェース(例えば、LVDSインタフェースなど)に従って変換された映像データであってもよい。1つ以上の第3のピン520aには、タイミングコントローラから入力されるデータ駆動制御信号が入力され得る。
一つ以上の第3のピン520aに入力された映像データDATAは、配線530を介してソースドライバ集積回路SDICに伝達され得る。
ソースドライバ集積回路SDICは、入力された映像データDATAに基づいて、データ電圧を1つ以上の第1のピン510aに出力することができる。
1つ以上の第1のピン510aと、1つ以上の第2のピン510bとは、表示パネルに配置されるパッド部に接続され得る。1つ以上の第3のピン520aと、1つ以上の第4のピン520bとは、ソースプリント回路基板SPCBのパッド部に電気的に接続され得る。
回路フィルムCFは、曲げ線(Bending Line)で曲げられ、回路フィルム(CF)の少なくとも一部が、表示パネルの背面に配置され得る。
図6は、本開示の実施形態による表示装置における回路フィルムCFのボンディングの程度を検出するための電気的接続関係を示す図である。
図6を参照すると、本開示の実施形態による表示装置は、ソースプリント回路基板SPCBを介して、ソースプリント回路基板SPCBのパッド部610(以下、第1のパッド部と称する)に伝達された入力電圧Vinが、回路フィルムCFを介して、表示パネル110のパッド部620(以下、第2のパッド部と称する)に入力される。
入力電圧Vinの入力を受け取った第2のパッド部620は、出力電圧Voutを伝達することができる。あるいは、第2のパッド部620に入力された入力電圧Vinは、回路フィルムCFを介して、第1のパッド部610に入力されることができ、第1のパッド部610は、出力電圧Voutを伝達することができる。
アナログデジタルコンバータ(図示せず)には、第1のパッド部610から出力される出力電圧Vout、又は、第2のパッド部620から出力される出力電圧Voutが入力され得る。アナログデジタルコンバータが、ソースドライバ集積回路SDICの内部に位置する場合、出力電圧Voutは、ソースドライバ集積回路SDICに入力されてもよい。
以下では、説明の便宜上、第1のパッド部610から出力される出力電圧Voutが、ソースドライバ集積回路SDIC内に位置するアナログデジタルコンバータに入力されるものと仮定して説明するが、本発明は、これに限定されない。
前記実施形態の具体的な説明は以下の通りである。
ソースプリント回路基板SPCBから伝達された入力電圧Vinは、第1のパッド部610に位置する第1のピン612aに入力される。第1のピン612aに入力された入力電圧Vinは、回路フィルムCFのフィルムピン(FP:Film Pin;図5の第4のピン520bに対応し得る)に伝達できる。回路フィルムCFに伝達された入力電圧Vinは、第2のパッド部620に位置する第2のピン622aに入力され得る。
回路フィルムCFと第1のピン612aとの間のボンディングの程度に応じて、第2のピン622aに伝達される入力電圧Vinの電圧レベルが変わり得る。回路フィルムCFと第1のピン612aとのボンディングの程度に優れると、回路フィルムCFと第1のピン612aとが接触する面積が広く、第1のピン612aの抵抗が小さい。しかし、回路フィルムCFと第1のピン612aとのボンディングの程度が不良であれば、回路フィルムCFと第1のピン612aとが接触する面積が狭く、第1のピン612aの抵抗が大きい。したがって、第2のピン622aには、第1のピン612aと回路フィルムCFとの間のボンディングの程度を反映した電圧が入力される。
第2のピン622aに入力された電圧は、第2のパッド部620に位置する第3のピン622bに入力され得る。第3のピン622bに入力される電圧は、回路フィルムCFと第2のピン622aとの間のボンディングの程度に反映し得る。
回路フィルムCFと第2のピン622aとの間のボンディングの程度が優れると、回路フィルムCFと第2のピン622aとが接触する面積が広くなり、第2のピン622aの抵抗が小さくなる。しかし、回路フィルムCFと第2のピン622aとのボンディングの程度が不良であると、回路フィルムCFと第2のピン622aとが接触する面積が狭くなり、第2のピン622aの抵抗が大きくなる。したがって、第3のピン622bには、第2のピン622bと回路フィルムCFとの間のボンディングの程度を反映した電圧が入力され得る。また、前述したように、第2のピン622aには、第1のピン612aと回路フィルムCFとの間のボンディングの程度を反映した電圧が入力され得る。
第3のピン622bに入力された電圧は、第1のパッド部610に位置する第4のピン612bに入力され得る。第4のピン612bに入力される電圧は、回路フィルムCFと第3のピン622bとの間のボンディングの程度に反映し得る。第4のピン612bに入力される電圧が、回路フィルムCFと第3のピン622bとの間のボンディングの程度に反映し得る理由は、前述の通りである。
前記と同様の理由で、第4のピン612bから出力される出力電圧Voutは、回路フィルムCFと第4のピン612bとの間のボンディングの程度に反映し得る。
図6を参照すると、第4のピン612bから出力される出力電圧Voutは、ソースドライバ集積回路SDICに入力できる。
したがって、ソースドライバ集積回路SDICに入力される出力電圧Voutは、回路フィルムCFとソースプリント回路基板SPCBとの間のボンディングの程度に反映し得る。また、ソースドライバ集積回路SDICに入力される出力電圧Voutは、回路フィルムCFと表示パネル110との間のボンディングの程度に反映し得る。
第1のピン612aに入力される入力電圧Vinは、パワー管理回路410(図4参照)で生成され出力された電圧であり得る。入力電圧Vinの電圧レベルは、アナログデジタルコンバータが、1つのデジタル値に変換できる電圧レベルの値に設定できる。例えば、入力電圧Vinは、アナログデジタルコンバータ基準電圧VRTAであり得る。
一方、第1のパッド部610は、映像データDATAをソースドライバ集積回路SDICに伝達するための1つ以上の映像データ伝達ピン614を含み得る。第2のパッド部620は、ソースドライバ集積回路SDICから出力されたデータ電圧Vdataを、対応するデータライン(図示せず)に伝達するための1つ以上のデータ電圧伝達ピン624を含み得る。1つ以上の映像データ伝達ピン614は、回路フィルムCFとボンディングすることができる。1つ以上のデータ電圧伝達ピン624は、回路フィルムCFとボンディングされ得る。
図6に開示された回路フィルムCFは、図4に示されている第1~第8の回路フィルムCF1~CF8のうち少なくともいずれか一つであり得る。図4に示されている第1~第8の回路フィルムCF1~CF8は、いずれも図6に示されているように、ソースドライバ集積回路SDICに出力電圧Voutを入力するための配線構造を有することができる。
場合によって、図4に示されている第1~第8の回路フィルムCF1~CF8のうち、ソースプリント回路基板SPCBの両端に位置する回路フィルム(例えば、第1の回路フィルムCF1及び第8の回路フィルムCF8)が、ソースドライバ集積回路SDICに出力電圧Voutを入力するための配線構造を有することができる。ソースプリント回路基板SPCBの両端に位置する回路フィルムを除いた残りの回路フィルム(例えば、第2~第7の回路フィルムCF2~CF7)は、図6に示されているような配線構造を有していなくてもよい。これによれば、曲げに応じて、応力が集中する領域に位置する回路フィルムCFが、図6に示されているような配線構造を有することができる。
図7は、本開示の実施形態による表示装置における回路フィルムのボンディングの程度によって、出力電圧Voutが変わる原理を簡単に表した図である。
図7を参照すると、本開示の実施形態による表示装置は、回路フィルムと第1のピン612aとの間のボンディングの程度、及び、回路フィルムと第2のピン622aとの間のボンディングの程度に応じて、第2のピン622aから第3のピン622bに出力される電圧の電圧レベルが変わる場合がある。即ち、回路フィルムと第1のピン612aとの間のボンディングの程度は、第2のピン622aから出力される電圧に対して可変抵抗710として作用し得る。また、回路フィルムと第2のピン622aとの間のボンディングの程度は、第2のピン622aから出力される電圧に対して可変抵抗710として作用し得る。
一方、回路フィルムと第3のピン622bとの間のボンディングの程度、及び、回路フィルムと第4のピン612bとの間のボンディングの程度によって、第4のピン612bから出力される出力電圧Voutの電圧レベルが変わることがある。即ち、回路フィルムと第3のピン622bとの間のボンディングの程度は、第4のピン612bから出力される出力電圧Voutに対して可変抵抗720として作用し得る。また、回路フィルムと第4のピン612bとの間のボンディングの程度は、第4のピン612bから出力される出力電圧Voutに対して可変抵抗720として作用し得る。
従って、第4のピン612bから出力される出力電圧Voutの電圧レベルは、回路フィルムと第1のピン612a、第2のピン622a、第3のピン622b及び第4のピン612bとの間のボンディングの程度を反映し得る。
図8は、本開示の実施形態による表示装置において、出力電圧Voutが入力されるアナログデジタルコンバータADCを示す図である。
図8を参照すると、本開示の実施形態による表示装置は、アナログデジタルコンバータADCに出力電圧Voutが入力される。
アナログデジタルコンバータADCは、出力電圧Voutの入力を受け取り、それを対応するデジタル値に変換して、現在状態信号(CSS:Current State Signal)を出力する。このようなアナログデジタルコンバータ(ADC)は、前述のソースドライバ集積回路SDICの内部に位置することができる。これによれば、現在状態信号CSSは、ソースドライバ集積回路SDICから出力されるものであり得る。
アナログデジタルコンバータADCから出力された現在状態信号CSSは、タイミングコントローラ140に入力されてもよい。
タイミングコントローラ140は、アナログデジタルコンバータADCから入力された現在状態信号CSSに基づいて、回路フィルムのボンディング状態に関する情報を算出することができる。
例えば、タイミングコントローラ140は、入力された現在状態信号CSSに基づいて、回路フィルムのボンディング状態が、正常範囲にあるか、又はやや不良な状態であるか、又は非常に不良な状態であるかを判断することができる。
また、例えば、アナログデジタルコンバータADCに入力された出力電圧Voutの電圧レベルが、6Vのとき、アナログデジタルコンバータADCは、現在状態信号CSSとして1023の値を出力することができる。1023の値は、回路フィルムのボンディング状態が、正常範囲の状態にあることを指す値であり得る。
タイミングコントローラ140は、入力された1023値に基づいて、回路フィルムのボンディング状態が、正常範囲にあると判断できる。
他の例として、アナログデジタルコンバータADCに入力された出力電圧Voutの電圧レベルが、3Vのとき、アナログデジタルコンバータADCは、現在状態信号CSSとして500の値を出力することができる。500の値は、回路フィルムのボンディング状態が、やや不良な状態にあることを指す値であり得る。
タイミングコントローラ140は、入力された値500に基づいて、回路フィルムのボンディング状態が、やや不良な状態にあると判断できる。
また他の例として、アナログデジタルコンバータADCに入力された出力電圧Voutの電圧レベルが、0Vのとき、アナログデジタルコンバータADCは、現在状態信号CSSとして、0の値を出力することができる。0の値は、回路フィルムのボンディング状態が、非常に不良な状態(例えば、ボンディングが落ちた状態)であることを指す値であり得る。
タイミングコントローラ140は、入力された値0に基づいて、回路フィルムのボンディング状態が、非常に不良な状態にあると判断できる。
一方、図8を参照すると、タイミングコントローラ140は、入力された現在状態信号CSSに基づいて、曲げ制御信号(BCS:Bending Control Signal)を、ホストシステム150に出力することができる。例えば、タイミングコントローラ140は、入力された現在状態信号CSSに基づいて、異なる曲げ制御信号BCSを出力するためのメモリ810をさらに含み得る。
ホストシステム150は、タイミングコントローラ140から入力された曲げ制御信号BCSに基づいて、表示装置のフレキシブル特性を調整することができる。
例えば、ホストシステム150は、タイミングコントローラ140から入力された曲げ制御信号BCSに基づいて、表示装置の曲げ速度を調整するか、表示装置の曲げ角度を調整することができる。これにより、回路フィルムのボンディング状態が、さらに不良になるのを防ぐことができる。
図9は、本開示の実施形態による表示装置における回路フィルムCFのボンディングの程度を検出するための電気的接続関係を示す別の図である。
図9を参照すると、本開示の実施形態による表示装置における回路フィルムCFのボンディングの程度を検出するために、第1のパッド部610に位置する第1のピン612aに入力電圧Vinが入力され得る。
第1のピン612aに入力された入力電圧Vinは、回路フィルムCFを介して、第2のパッド部620に位置する広域ピン622に入力され得る。広域ピン622は、2つ以上のフィルムピンFPと連結され得る。
第1のパッド部610に位置する1つ以上のピンには、広域ピン622から伝達された電圧が出力される。
図9を参照すると、第1のパッド部610に位置する第4のピン612bと第5のピン612cとは、出力電圧Voutをアナログデジタルコンバータ(図示せず)に伝達することができる。アナログデジタルコンバータは、ソースドライバ集積回路内に位置されてもよい。この場合、出力電圧Voutは、ソースドライバ集積回路SDICに入力され得る。
第4のピン612bが伝達する出力電圧Voutの電圧レベルは、回路フィルムCFと第1のピン612aとの間のボンディングの程度、及び、回路フィルムCFと広域ピン622との間のボンディングの程度を反映することができる。第4のピン612bが伝達する出力電圧Voutの電圧レベルは、第4のピン612bと回路フィルムCFとの間のボンディングの程度を反映し得る。
第5のピン612cが伝達する出力電圧Voutの電圧レベルは、回路フィルムCFと第1のピン612aとの間のボンディングの程度と、回路フィルムCFと広域ピン622との間のボンディングの程度とを反映し得る。第5のピン612cが伝達する出力電圧Voutの電圧レベルは、第5のピン612cと回路フィルムCFとの間のボンディングの程度を反映し得る。
よって、第4のピン612bから伝達された出力電圧Voutの電圧レベルと、第5のピン612cから伝達された出力電圧Voutの電圧レベルとは、共通的に第1のピン612aと広域ピン622との間のボンディングの程度を反映し得る。
また、第4のピン612bから伝達された出力電圧Voutの電圧レベルと、第5のピン612cから伝達された出力電圧Voutの電圧レベルとを比較することにより、第4のピン612bと回路フィルムCFとの間のボンディングの程度と、第5のピン612cと回路フィルムCFとの間のボンディングの程度とを比較するのと同じ効果がある。これにより、回路フィルムCFとのボンディングが不良なピンの位置が、どこであるかを具体的に特定し得る。
第1のピン612aは、第4のピン612b及び第5のピン612cに比べて、内側に位置することができる。これによれば、第1のピン612aと回路フィルムCFとの間のボンディングが不良となる可能性を、相対的に低くすることができる。したがって、第4のピン612bから出力される出力電圧Voutと、第5のピン612cから出力される出力電圧Voutとの電圧レベルを比較することにより、ボンディングが不良なピンの位置を推定することが、比較的に容易になる。
したがって、本開示の実施形態による表示装置によれば、パッド部に位置するそれぞれのピンと、回路フィルムCFとの間のボンディング状態を具体的に判断し得る。
図10は、本開示の実施形態による表示装置における回路フィルムのボンディングの程度によって、出力電圧Vout1、Vout2が変わることを簡単に表した図である。
図10を参照すると、第1のピン612aに入力された入力電圧Vinは、回路フィルムを介して広域ピン622に入力される。広域ピン622に入力された電圧は、第4のピン612bに伝達されることができ、第4のピン612bから第1の出力電圧Vout1が出力され得る。広域ピン622に入力された電圧は、第5のピン612cに伝達されることができ、第5のピン612cから第2の出力電圧Vout2が出力されることができる。
よって、第1の電圧伝達経路1010における抵抗値の変動は、第2の電圧伝達経路1020を経て出力される第1の出力電圧Vout1に反映される。第1の電圧伝達経路1010における抵抗値の変動は、第3の電圧伝達経路1030を経て出力される第2の出力電圧Vout2に反映される。
また、第1の出力電圧Vout1は、第4のピン612bと回路フィルムとの間のボンディング状態を反映する。第2の出力電圧Vout2は、第5のピン612cと回路フィルムとの間のボンディング状態を反映する。したがって、本開示の実施形態による表示装置は、ボンディング状態が不良なピンの位置を容易に把握できる。
図11は、本開示の実施形態による表示装置において、第1の出力電圧Vout1と第2の出力電圧Vout2とが、選択的に入力されるアナログデジタルコンバータADCを示す図である。
図11を参照すると、本開示の実施形態による表示装置は、アナログデジタルコンバータADCの入力端子と電気的に接続されるスイッチング回路1110をさらに含み得る。
スイッチング回路1110は、1つ以上のスイッチング素子を含むことができる。例えば、スイッチング回路1110は、1つ以上のスイッチング素子を含むマルチプレクサ(Multiplexer)回路で実現することができる。
スイッチング回路1110の出力端子は、アナログデジタルコンバータADCの入力端子と電気的に接続できる。
スイッチング回路1110は、2つ以上の入力端子を含むことができる。例えば、スイッチング回路1110の2つ以上の入力端子には、それぞれ第1の出力電圧Vout1と第2の出力電圧Vout2とが入力され得る。
これにより、スイッチング回路1110の動作に応じて、アナログデジタルコンバータADCの入力端子には、第1の出力電圧Vout1又は第2の出力電圧Vout2が選択的に入力され得る。
タイミングコントローラ140は、スイッチング回路1110のスイッチングタイミングを制御するためのサンプリング信号SAMPを出力することができる。スイッチング回路1110は、サンプリング信号SAMPによって動作タイミングを制御することができる。
アナログデジタルコンバータADCは、スイッチング回路1110の動作に応じて、第1の出力電圧Vout1の電圧レベルに応じた現在状態信号CSSを出力するか、第2の出力電圧Vout2の電圧レベルに応じた現在状態信号CSSを出力することができる。
タイミングコントローラ140は、現在状態信号CSSに基づいて、ボンディングが不良なピンの位置を具体的に判断できる。タイミングコントローラ140は、現在状態信号CSSに基づいて、ボンディングが不良なピンのボンディングが不良な程度を具体的に判断できる。タイミングコントローラ140は、入力された現在状態信号CSSに基づいて、曲げ制御信号BCSを出力することができる。
ホストシステム150は、曲げ制御信号BCSの入力を受け取って、表示装置の曲げ特性を調整することができる。
図12は、ホストシステム150が、ボンディング制御信号BCSに基づいて、曲げ特性を調整する特徴を例示的に示す図である。
図12を参照すると、タイミングコントローラ140は、ホストシステム150に曲げ制御信号BCSを出力することができる。
曲げ制御信号BCSは、第1の通信回線を介して出力される第1の曲げ制御信号BCSaと、第2の通信回線を介して出力される第2の曲げ制御信号BCSbとを含み得る。第1の通信回線を介して出力される第1の曲げ制御信号BCSaは、回路フィルムの曲げが、相対的に優れているか、又は不良であるかによって、異なるデジタル値を有し得る。例えば、第1の通信回線を介して出力される第1の曲げ制御信号BCSaの値が0であれば、回路フィルムのボンディング状態が、相対的に優れていることを意味し得る。第1の曲げ制御信号BCSaの値が1であれば、回路フィルムのボンディング状態が、相対的に不良であることを意味し得る。
ホストシステム150は、第1の通信回線を介して出力される第1の曲げ制御信号BCSaの値に基づいて、ボンディング特性を変更しなくてもよく、又は、ボンディングを中断してもよい。
一方、タイミングコントローラ140は、回路フィルムのボンディングの程度が不良な程度に応じて、表示装置の曲げ特性を適応的に変更するために、第2の通信回線を介して、第2の曲げ制御信号BCSbをホストシステム150に出力することができる。
例えば、表示装置のボンディング状態に優れた場合、タイミングコントローラ140は、第1の曲げ制御信号BCSaと第2の曲げ制御信号BCSbとの組み合わせを、(0、0)でホストシステム150に出力することができる。ホストシステム150は、表示パネルが正常的に曲げ動作を実行するように制御することができる。
例えば、表示装置のボンディング状態がやや不良な場合、タイミングコントローラ140は、第1の曲げ制御信号BCSaと、第2の曲げ制御信号BCSbとの組み合わせを、(0、1)でホストシステム150に出力することができる。ホストシステム150は、表示装置が曲げられる速度を低下することによって、回路フィルムに作用できる応力を緩和することができる。
例えば、表示装置のボンディング状態がより不良になった場合、タイミングコントローラ140は、第1の曲げ制御信号BCSaと、第2の曲げ制御信号BCSbとの組み合わせを、(1,0)でホストシステム150に出力することができる。ホストシステム150は、表示装置が曲げられる曲率を増加させることによって、回路フィルムに作用できる応力をさらに緩和することができる。
例えば、表示装置のボンディング状態が最も不良な場合、タイミングコントローラ140は、第1の曲げ制御信号BCSaと、第2の曲げ制御信号BCSbとの組み合わせを、(1、1)でホストシステム150に出力することができる。ホストシステム150は、表示装置の曲げが行われないように制御することにより、回路フィルムに作用できる応力が作用しないように制御することができる。
これにより、タイミングコントローラ140は、回路フィルムのボンディング状態に応じて、表示装置の曲げ特性(例えば、曲げ速度、曲げ曲率など)を変更するための信号を、ホストシステム150に出力することができる。ホストシステム150は、表示装置の曲げ特性を段階的に変更することができる。
ホストシステム150は、予めルックアップテーブル1200に格納された値に基づいて、前記のような動作を実行することができる。
これにより、本開示の実施形態による表示装置は、フレキシブルな表示装置の構成間の接続状態に応じて、フレキシブル特性が調整される表示装置を提供することができる。
前述の事項を、回路フィルム(CF)を介して伝達される電圧の観点から説明すると、以下の通りである。
図6と図12を一緒に参照すると、第2のピン622aから出力される電圧又は第3のピン622bから出力される電圧は、回路フィルムと第の1ピン612aとの間のボンディングの不良程度が反映された電圧であり得る。また、第4のピン612bから出力される電圧は、回路フィルムと第2のピン622a及び第3のピン622bとの間のボンディングの不良程度まで反映された電圧であってもよい。
これによれば、回路フィルムの配線を介して、表示パネルのパッド部620(以下、図6参照)又はソースプリント回路基板のパッド部610(以下、図6参照)から出力される電圧値を測定することにより、回路フィルムCFのボンディング不良の有無を容易に判断し得る。一例として、表示パネルのパッド部620又はソースプリント回路基板のパッド部610から出力される電圧を、アナログデジタルコンバータに入力することにより、回路フィルムCFのボンディングの不良程度を容易に判断し得る。
従って、本開示の実施形態による表示装置は、表示パネルのパッド部620又はソースプリント回路基板のパッド部610から出力される電圧の大きさに応じて、表示パネル(又は表示装置)のフレキシブル特性が変わり得る。
例えば、表示パネルのパッド部620又はソースプリント回路基板のパッド部610から出力され、アナログデジタルコンバータに入力される電圧のレベルが、予め設定された第1の区間に含まれる場合、表示パネルは、正常に曲げられ得る。
例えば、表示パネルのパッド部620又はソースプリント回路基板のパッド部610から出力され、アナログデジタルコンバータに入力される電圧のレベルが、第1の区間より低い電圧レベルの区間である第2の区間に含まれる場合、表示パネルが曲げられる速度が遅くなる可能性がある。第2の区間は、予め設定された電圧レベルの区間であり得る。
また、例えば、表示パネルのパッド部620又はソースプリント回路基板のパッド部610から出力され、アナログデジタルコンバータに入力される電圧のレベルが、第1の区間より低い電圧レベルの区間である第3の区間に含まれる場合、表示パネルが曲げられる曲率が、大きくなる可能性がある。第3の区間は、予め設定された電圧レベルの区間であり得る。
第3の区間と第2の区間とは、互いに重ならない区間であってもよく、互いに重なり合う区間であってもよい。即ち、場合によっては、表示パネルが曲げられる速度も遅くなり(電圧レベルが、第2の区間に相当する)、表示パネルが曲げられる曲率も大きくなる(電圧レベルが、第3の区間に相当する)電圧レベルの区間が存在してもよい。
例えば、表示パネルのパッド部620又はソースプリント回路基板のパッド部610から出力され、アナログデジタルコンバータに入力される電圧のレベルが、第1の区間より低い電圧レベルの区間である第4の区間に含まれる場合、表示パネルは、トランスフォーミング期間に入らないこともある。
即ち、アナログデジタルコンバータに入力される電圧のレベルが、予め設定された閾値電圧より低い場合、回路フィルムのボンディング不良により、抵抗が非常に大きくなった状態と理解でき、これにより、表示パネル(又は表示装置)は、フレキシブル動作がもう実行されないように制御されるものであり得る。
以上で説明した本開示の実施形態を簡単に説明すると、以下の通りである。
本開示の実施形態は、複数のサブピクセルが位置する表示領域AAと、前記表示領域AAの周辺に位置し、パッド部が配置される非表示領域NAとを含む表示パネル110と、前記表示パネル110に入力される複数の電圧を出力するためのパッド部を含むプリント回路基板PCBと、前記プリント回路基板PCBのパッド部である第1のパッド部610と接続される一端と、前記表示パネルのパッド部である第2のパッド部620と接続される他端とを含む回路フィルムCFと、前記第1のパッド部610と前記第2のパッド部620とを電気的に接続する前記回路フィルムの配線530を介して、前記第1のパッド部610から出力される電圧又は前記第2のパッド部620から出力される電圧が入力され、入力された前記電圧(例えば、Vout)に対応するデジタル値CSSを出力するアナログデジタルコンバータADCとを含む表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態では、前記表示装置100は、トランスフォーミング期間(Transforming Period)中に、予め設定された角度まで曲げられるフレキシブルな表示装置である、表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態では、前記アナログデジタルコンバータADCは、前記回路フィルムCFの一端と、前記プリント回路基板PCBとの間のボンディングの程度、及び、前記回路フィルムCFの他端と、前記表示パネル110との間のボンディングの程度に応じて入力される電圧Voutのレベルが変わる表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態では、前記表示領域AAには、前記複数のサブピクセルSPと電気的に接続される複数のデータラインDLが位置し、前記回路フィルムCFには、前記複数のデータラインDLにデータ電圧Vdataを供給するソースドライバ集積回路SDICが、チップオンフィルムCOFのタイプで配置される表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態では、前記アナログデジタルコンバータADCが、前記ソースドライバ集積回路SDIC内に位置する表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態は、前記アナログデジタルコンバータADCから出力されたデジタル値CSSの入力を受け取るタイミングコントローラ140をさらに含む表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態では、前記タイミングコントローラ140が、入力されたデジタル値CSSに基づいて、前記表示装置100の曲げ特性を調整するための曲げ制御信号BCSを出力する表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態は、前記曲げ制御信号BCSの入力を受け取るホストシステム150をさらに含む表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態では、前記ホストシステム150が、前記表示装置100の形状が変化するトランスフォーミング期間(Transforming Period)の長さを調整する表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態では、前記ホストシステム150が、前記表示装置100が曲げられる曲げ曲率を調整する表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態では、前記ホストシステム150は、前記表示装置100が、トランスフォーミング期間(Transforming Period)に入らないように制御する表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態では、前記タイミングコントローラ140は、前記表示パネル110と、前記回路フィルムCFとの間のボンディング状態に基づいて、前記表示装置100のフレキシブル特性を、段階的に異なるように制御するための制御信号BCSを出力する表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態では、前記アナログデジタルコンバータADCが、前記第1のパッド部610に位置する2つの異なるピン(例えば、第4のピン612b及び第5のピン612c)からそれぞれ電圧を入力される表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態は、前記2つの異なるピンと、前記アナログデジタルコンバータADCとの間の電気的接続を切り換えるためのスイッチング回路1110をさらに含む表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態では、前記プリント回路基板PCBは、前記表示パネル110に入力される電圧が伝達されるソースプリント回路基板SPCBである表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態は、複数のサブピクセルSPが位置する表示領域AAと、前記表示領域AAの周辺に位置し、パッド部が配置される非表示領域NAとを含む表示パネル110と、前記表示パネル110に入力される複数の電圧を出力するためのパッド部を含むプリント回路基板SPCBと、前記プリント回路基板SPCBのパッド部である第1のパッド部610と接続される一端と、前記表示パネルのパッド部である第2のパッド部620と接続される他端とを含む回路フィルムCFと、前記第1のパッド部610と前記第2のパッド部620とを電気的に接続する前記回路フィルムの配線530を介して、前記第1のパッド部610から出力される電圧又は前記第2のパッド部620から出力される電圧が入力されるアナログデジタルコンバータADCとを含み、前記アナログデジタルコンバータADCに入力される電圧に応じて、前記表示パネル110のフレキシブル特性が変わる表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態は、前記アナログデジタルコンバータADCに入力される電圧値が小さくなると、前記表示パネルの曲げ速度が遅くなる表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態は、前記アナログデジタルコンバータに入力される電圧値が小さくなると、前記表示パネル110が曲げられる曲率が大きくなる表示装置100を提供することができる。
本開示の実施形態は、前記アナログデジタルコンバータADCに入力される電圧値が小さくなると、前記表示装置100が、トランスフォーミング期間に入らずにノーマル状態に固定される表示装置100を提供することができる。
以上の説明は、本発明の技術思想を例示的に説明したものに過ぎず、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であれば、本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で、様々な修正及び変形が可能であるだろう。また、本実施形態は、本発明の技術思想を限定するものではなく、説明するためのものであるため、これらの実施形態によって本発明の技術思想の範囲が限定されるものではない。本発明の保護範囲は、以下の特許請求の範囲によって解釈されるべきであり、それと同等の範囲内にあるすべての技術思想は、本発明の権利範囲に含まれるものと解釈されるべきである。
100 表示装置
110 表示パネル
120 データ駆動回路
130 ゲート駆動回路
140 タイミングコントローラ
150 ホストシステム
200 フレキシブル表示装置
210 バックカバー
220 カバー部材
310 メモリ
320 補償回路
410 パワー管理回路
610 第1のパッド部
620 第2のパッド部
710、720 可変抵抗
810 メモリ
1110 スイッチング回路
1200 ルックアップテーブル

Claims (19)

  1. 複数のサブピクセルが位置する表示領域、及び、前記表示領域の周辺に位置し、パッド部が配置される非表示領域を含む表示パネルと、
    前記表示パネルに入力される複数の電圧を出力するためのパッド部を含むプリント回路基板と、
    前記プリント回路基板のパッド部である第1のパッド部に接続される一端と、前記表示パネルのパッド部である第2のパッド部に接続される他端とを含む回路フィルムと、
    前記第1のパッド部及び前記第2のパッド部を電気的に接続する前記回路フィルムの配線を介して、前記第1のパッド部から出力される電圧又は前記第2のパッド部から出力される電圧が入力され、入力された前記電圧に対応するデジタル値を出力するアナログデジタルコンバータとを含む表示装置。
  2. 前記表示装置は、トランスフォーミング期間に予め設定された角度まで曲げられるフレキシブルな表示装置である、請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記アナログデジタルコンバータは、前記回路フィルムの一端及び前記プリント回路基板の間のボンディングの程度と、前記回路フィルムの他端及び前記表示パネルの間のボンディングの程度とによって、入力される電圧のレベルが変わる、請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記表示領域には、前記複数のサブピクセルに電気的に接続される複数のデータラインが位置し、
    前記回路フィルムには、前記複数のデータラインにデータ電圧を供給するソースドライバ集積回路が、チップオンフィルムタイプで配置されている、請求項1に記載の表示装置。
  5. 前記アナログデジタルコンバータが、前記ソースドライバ集積回路内に配置している、請求項4に記載の表示装置。
  6. 前記アナログデジタルコンバータから出力されたデジタル値を入力されるタイミングコントローラをさらに含む、請求項1に記載の表示装置。
  7. 前記タイミングコントローラは、入力されたデジタル値に基づいて、前記表示装置の曲げ特性を調整するための曲げ制御信号を出力する、請求項6に記載の表示装置。
  8. 前記曲げ制御信号の入力を受け取るホストシステムをさらに含む、請求項7に記載の表示装置。
  9. 前記ホストシステムは、前記表示装置の形状が変更されるトランスフォーミング期間の長さを調整する、請求項8に記載の表示装置。
  10. 前記ホストシステムは、前記表示装置が曲げられる曲げ曲率を調整する、請求項8に記載の表示装置。
  11. 前記ホストシステムは、前記表示装置がトランスフォーミング期間に入らないように制御する、請求項8に記載の表示装置。
  12. 前記タイミングコントローラは、前記表示パネル及び前記回路フィルムの間のボンディング状態に基づいて、前記表示装置のフレキシブル特性を段階的に異なるように制御するための制御信号を出力する、請求項6に記載の表示装置。
  13. 前記アナログデジタルコンバータは、前記第1のパッド部に位置する2つの異なるピンからそれぞれ電圧を受け取っている、請求項1に記載の表示装置。
  14. 前記2つの異なるピンと、前記アナログデジタルコンバータとの間の電気的接続を切り換えるためのスイッチング回路をさらに含む、請求項13に記載の表示装置。
  15. 前記プリント回路基板は、前記表示パネルに入力される電圧が伝達されるソースプリント回路基板である、請求項1に記載の表示装置。
  16. 複数のサブピクセルが位置する表示領域、及び、前記表示領域の周辺に配置し、パッド部が配置される非表示領域を含む表示パネルと、
    前記表示パネルに入力される複数の電圧を出力するためのパッド部を含むプリント回路基板と、
    前記プリント回路基板のパッド部である第1のパッド部に接続される一端と、前記表示パネルのパッド部である第2のパッド部に接続される他端とを含む回路フィルムと、
    前記第1のパッド部及び前記第2のパッド部を電気的に接続する前記回路フィルムの配線を介して、前記第1のパッド部から出力される電圧又は前記第2のパッド部から出力される電圧が入力されるアナログデジタルコンバータとを含み、
    前記アナログデジタルコンバータに入力される電圧値に応じて、前記表示パネルのフレキシブル特性が変わる、表示装置。
  17. 前記アナログデジタルコンバータに入力される電圧値が小さくなると、前記表示パネルが曲げられる速度が遅くなる、請求項16に記載の表示装置。
  18. 前記アナログデジタルコンバータに入力される電圧値が小さくなると、前記表示パネルが曲げられる曲率が大きくなる、請求項16に記載の表示装置。
  19. 前記アナログデジタルコンバータに入力される電圧値が小さくなると、前記表示装置は、トランスフォーミング期間に入らずに、ノーマル状態に固定される、請求項16に記載の表示装置。
JP2022171874A 2021-12-30 2022-10-27 表示装置 Active JP7507213B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2021-0192882 2021-12-30
KR1020210192882A KR20230102618A (ko) 2021-12-30 2021-12-30 표시장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023099293A true JP2023099293A (ja) 2023-07-12
JP7507213B2 JP7507213B2 (ja) 2024-06-27

Family

ID=84329286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022171874A Active JP7507213B2 (ja) 2021-12-30 2022-10-27 表示装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230213974A1 (ja)
EP (1) EP4207179A1 (ja)
JP (1) JP7507213B2 (ja)
KR (1) KR20230102618A (ja)
CN (1) CN116386457A (ja)
TW (1) TWI843318B (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120105085A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Au Optronics Corporation Display device and system for inspecting bonding resistance and inspecting method thereof
KR20120071971A (ko) * 2010-12-23 2012-07-03 삼성모바일디스플레이주식회사 구동 집적회로 및 이를 포함하는 표시장치
US20140187088A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Lg Display Co., Ltd. Display device being possible to detect bonding defect
KR20190014984A (ko) * 2017-08-04 2019-02-13 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치와 그의 본딩 저항 센싱 방법
CN111816124A (zh) * 2020-08-07 2020-10-23 合肥奕斯伟集成电路有限公司 一种驱动电路、显示装置及利用时序控制器的检测方法
JP2021004968A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 株式会社ジャパンディスプレイ 電子機器
KR20210026929A (ko) * 2019-09-02 2021-03-10 주식회사 실리콘웍스 본딩불량을 판단하는 데이터 구동장치 및 이를 포함하는 표시장치
KR102244247B1 (ko) * 2014-12-24 2021-04-26 엘지디스플레이 주식회사 표시장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102316101B1 (ko) * 2015-06-24 2021-10-26 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그 검사 방법
US11727857B2 (en) * 2019-03-29 2023-08-15 Creeled, Inc. Active control of light emitting diodes and light emitting diode displays
KR20210058528A (ko) * 2019-11-14 2021-05-24 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
US11119154B1 (en) * 2020-04-01 2021-09-14 Infineon Technologies Ag Built-in self-test for light emitting diodes

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120105085A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 Au Optronics Corporation Display device and system for inspecting bonding resistance and inspecting method thereof
KR20120071971A (ko) * 2010-12-23 2012-07-03 삼성모바일디스플레이주식회사 구동 집적회로 및 이를 포함하는 표시장치
US20140187088A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Lg Display Co., Ltd. Display device being possible to detect bonding defect
KR102244247B1 (ko) * 2014-12-24 2021-04-26 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
KR20190014984A (ko) * 2017-08-04 2019-02-13 엘지디스플레이 주식회사 표시 장치와 그의 본딩 저항 센싱 방법
JP2021004968A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 株式会社ジャパンディスプレイ 電子機器
KR20210026929A (ko) * 2019-09-02 2021-03-10 주식회사 실리콘웍스 본딩불량을 판단하는 데이터 구동장치 및 이를 포함하는 표시장치
CN111816124A (zh) * 2020-08-07 2020-10-23 合肥奕斯伟集成电路有限公司 一种驱动电路、显示装置及利用时序控制器的检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20230213974A1 (en) 2023-07-06
CN116386457A (zh) 2023-07-04
JP7507213B2 (ja) 2024-06-27
EP4207179A1 (en) 2023-07-05
TW202327083A (zh) 2023-07-01
TWI843318B (zh) 2024-05-21
KR20230102618A (ko) 2023-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20180047242A (ko) 벤더블 표시패널 및 이를 이용한 벤더블 표시장치
US11749205B2 (en) Gate driving circuit having a dummy pull-down transistor to sense current and driving method thereof
US11538411B2 (en) Display device and method for driving display device
CN116110341A (zh) 像素以及包括其的显示装置
TW202329080A (zh) 顯示裝置、驅動電路及電源管理電路
CN111599293A (zh) 显示设备
KR20170030133A (ko) 전력관리 집적회로, 유기발광표시장치 및 그 구동방법
JP7507213B2 (ja) 表示装置
JP2023070157A (ja) ゲート駆動回路及び表示装置
KR20230102478A (ko) 디스플레이 장치 및 디스플레이 구동 방법
KR20230023468A (ko) 표시장치
KR20220084619A (ko) 무한 확장 표시장치와 그 구동방법
US11967260B2 (en) Display device with power management circuit for transforming period
KR20220092180A (ko) 게이트 구동 회로 및 표시 장치
KR102523251B1 (ko) 유기발광표시장치 및 그 구동방법
KR20220032941A (ko) 자발광 표시장치 및 자발광 표시패널
KR20210033732A (ko) 표시장치와 그 불량 감지 방법
US20230032028A1 (en) Display device and data driving circuit
US20240290285A1 (en) Gate driving circuit and display device
KR20190080036A (ko) 유기발광표시장치 및 그 구동방법
US20230196974A1 (en) Display device
KR20230040070A (ko) 표시장치 및 표시장치의 구동방법
KR20240092311A (ko) 표시 패널
KR20240133423A (ko) 표시 패널 및 표시 장치
KR20220095667A (ko) 표시 장치 및 표시 장치의 제어 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7507213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150