JP2023099147A - コーティング用途のためのフルオロコポリマー - Google Patents

コーティング用途のためのフルオロコポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP2023099147A
JP2023099147A JP2023075446A JP2023075446A JP2023099147A JP 2023099147 A JP2023099147 A JP 2023099147A JP 2023075446 A JP2023075446 A JP 2023075446A JP 2023075446 A JP2023075446 A JP 2023075446A JP 2023099147 A JP2023099147 A JP 2023099147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomers
mol
vinyl ether
alkyl vinyl
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023075446A
Other languages
English (en)
Inventor
シュイ、カン
Gang Xu
チアン、ミン
Min Jian
チャン・シーユアン
Siyuan Zhang
タン、リンリン
Linlin Duan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honeywell International Inc
Original Assignee
Honeywell International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honeywell International Inc filed Critical Honeywell International Inc
Priority to JP2023075446A priority Critical patent/JP2023099147A/ja
Publication of JP2023099147A publication Critical patent/JP2023099147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F214/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F214/18Monomers containing fluorine
    • C08F214/186Monomers containing fluorine with non-fluorinated comonomers
    • C08F214/188Monomers containing fluorine with non-fluorinated comonomers with non-fluorinated vinyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F216/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F216/12Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an ether radical
    • C08F216/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F216/1416Monomers containing oxygen in addition to the ether oxygen, e.g. allyl glycidyl ether
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F218/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid
    • C08F218/02Esters of monocarboxylic acids
    • C08F218/04Vinyl esters
    • C08F218/08Vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

【課題】新規なフルオロコポリマー、及び低粘度/高固体含量コーティング組成物を提供する。また、基材上に保護コーティングを形成しながら、地球大気の揮発性有機化合物(VOC)への曝露を低減する方法も提供する。【解決手段】(1)ハイドロフルオロプロペンなどの1種以上のハイドロフルオロオレフィンモノマー、(2)1種以上の反応性基置換されていないアルキルビニルエーテルモノマー、及び(3)1種以上の反応性基置換された低級アルキルビニルエーテルモノマーの共重合によって形成されるコポリマーが開示され、このコポリマーは、約1000~約6000グラム/モルのMWn及び他の有利な特性を有する。【選択図】なし

Description

本発明は、新規なフルオロコポリマー、及び、低粘度/高固体含量(この特性のそれぞれが、基材への優れた接着性(特に、フルオロエチレン/ビニルエーテルから形成されたコポリマー(通常、FEVE樹脂と呼ばれる)と比較して)、風化/腐食に対する高い耐性、良好な可撓性及び機械的特性、高い光沢度、使いやすさ、並びに用途及び環境に対する適合性などの、重要な特性の組み合わせの達成が困難である)コーティング組成物に関する。本発明はまた、基材上に保護コーティングを形成しながら、地球大気の揮発性有機化合物(VOC)への曝露を低減する方法にも関する。
高性能コーティング用途において、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)系の組成物の使用が知られている。例えば、米国特許第8,093,329号及び同第7,399,533号は、PVDFポリマー樹脂を開示しており、そのような樹脂が、良好な耐溶剤性、耐薬品性、耐候性、耐熱性、強度、及び弾力性を提供することを示している。これらのコーティングは、アクリルポリマーの有機溶液中の固体PVDF粒子の非水性分散液に基づく。これらの特許は、PVDF融解温度を超えてコーティングを焼成した後、PVDFとアクリル相との均質なブレンドが形成され、これは、耐久性、並びに光沢性、接着性、耐溶剤性、及び耐候性などの他の特性をコーティングに与えると言われている。しかしながら、この特許は、コーティングが、
通常、金属基材上で使用されているPVDF溶媒系コーティング(例えば、KYNAR 500(登録商標))であると示している。PVDFを、金属又はセラミック表面などの様々な基材上に、及び織物、ガラス、炭素、又はアラミド繊維の含浸に適用することができる、水系コーティングに使用するためのアクリルポリマー添加剤と組み合わせた。この特許は、このようなコーティングを示しているが、コーティング組成物のフルオロポリマー部分に使用するために、多数の可能なモノマーが特定されている。(, imon)揮発性有機化合物(VOC)は、様々な政府当局による規制を受けている揮発性炭素化合物であり、本発明の目的のために、この用語は、米国環境保護庁(EPA)によって規定された規制案と同様に使用される。より具体的には、これらの規制案は、炭素化合物が、20℃で約0.1ミリメートル未満の水銀蒸気圧を有する場合に、VOCであると規定している。
様々な化学物質はVOCの定義内であり、これらの化学物質の一部は、大気中に放出されたときに、短期的及び長期的な健康への悪影響を有する。したがって、多くの国では、そのような化合物の地球大気への放出を管理する規制を有している。環境へのこのような化合物の放出に関する1つの比較的大きな放出源は、塗料、ニス、ワックス、接着剤、インクなどのコーティング製品に使用される溶媒からなされている。多くの洗浄、消毒、化粧品、脱脂、及び趣味用製品もまた、VOCを溶媒又は担体として含有する。このような化合物の大気中への放出を低減又は排除する1つの方法は、コーティング組成物から蒸発する際に溶媒の放出を捕捉し、防止することである。このような方法は、例えば、蒸気を捕捉し、かかる蒸気を焼却炉内で処理するための機構の設置を伴う場合がある。しかしながら、当業者には理解されるように、相当の資本コスト及び/又は処理コストが、このような操作の結果発生し、かかる操作は、このコーティング操作を完了するために必要とされる時間に悪影響を加える場合がある。
地球大気中へのVOC放散を低減及び制御するために、より多くの国がVOC放散の規制を開始している。このような規制は、様々な国において、かかる化合物の放出時のV
OC税の課税を含む。したがって、大気中へのVOCの放出を低減するための多くの動機が存在する。
本発明の一態様は、
(1)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約40モル%~約70モル%の量の、好ましくはハイドロフルオロエチレン、ハイドロフルオロプロペン、ハイドロフルオロブテン、ハイドロフルオロペンテン及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、好ましくは2,3,3,3-テトラフルオロプロペン及び1,3,3,3-テトラフルオロプロペンから選択され、当該1,3,3,3-テトラフルオロプロペンは、好ましくはトランス-1,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含み、これから本質的になり、又はこれからなる、1種以上のハイドロフルオロオレフィンモノマー、
(2)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約20モル%~約40モル%の量の、1種以上の反応性基置換されていないアルキルビニルエーテルモノマー(及び好ましくは低級アルキルビニルエーテル)、
(3)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約5モル%~約20モル%の量の、1種以上の反応性基置換された、好ましくはヒドロキシル置換された低級アルキルビニルエーテルモノマー(及び好ましくは低級アルキルビニルエーテル)、並びに、
(4)任意選択的に、コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは0モル%~約20モル%以下の量の、1種以上のアルキルビニルエステルモノマー、の共重合によって形成されるフルオロコポリマーを提供し、
コポリマーは、約1000~約6000グラム/モルのMWnを有する。
本明細書で使用するとき、用語「コポリマー」は、2つ以上の異なる反復単位を有するポリマーを意味し、用語「フルオロコポリマー」は、反復単位のうちの少なくとも1つがハイドロフルオロオレフィンであるモノマーに基づいているコポリマーを意味する。用語「ターポリマー」は、3つ以上の異なる反復単位を有するポリマーを意味し、用語「ターフルオロコポリマー」は、反復単位のうちの少なくとも1つがハイドロフルオロオレフィンであるモノマーに基づいているターポリマーを意味する。用語「テトラポリマー」は、4つ以上の異なる反復単位を有するオリゴマー及びコポリマーを含むことを意図し、用語「テトラフルオロコポリマー」は、反復単位のうちの少なくとも1つがハイドロフルオロオレフィンであるモノマーに基づいているテトラポリマーを意味する。このように、モノマーA、B、C及びDに由来するテトラポリマーは、反復単位(-A-)、(-B-)、(-C-)及び(-D-)を有し、モノマーA、B、C及びDに由来するテトラフルオロコポリマーは、これらのモノマーのうちの少なくとも1つがハイドロフルオロオレフィンである。
本明細書で使用するとき、用語「低級アルキルビニルエーテル」は、以下の構造を有する化合物を指す:
R-O-C=CH
式中、Rは、1~6個の炭素原子を有するアルキル基である。
本明細書で使用するとき(As used s used herein)、用語「反応性基低級アルキル
ビニルエーテル」は、以下の構造を有する化合物を指す:
Rs-O-C=CH2、
式中、Rsは、ヒドロキシル基、カルボキシル基、及びエポキシ基から選択される少なくとも1つの反応性置換基を有する、1~6個の炭素原子を有するアルキル基である。
本発明による反復単位は、代替コポリマーとして、周期コポリマー、統計コポリマー
、ブロックコポリマー、及びグラフトコポリマーとして、など、任意の形式で配置され得る。
特定の好ましい実施形態によれば、本発明は、モノマーの組み合わせを含有する混合物の共重合によって形成されるターフルオロコポリマー、及び好ましくはテトラフルオロコポリマーを提供し、このモノマーの組み合わせは、
(1)トランス-1,3,3,3-テトラフルオロプロペンモノマー及び/又は1,3,3,3-テトラフルオロプロペンモノマーから本質的になるフルオロオレフィンモノマー、
(2)1種以上の反応性基置換されていない低級アルキルビニルエーテルモノマー、及び
(3)1種以上の反応性基置換された、好ましくはヒドロキシル置換された、低級アルキルビニルエーテルモノマーから本質的になり、
式中、ターフルオロコポリマーは、約1,000~約6,000の数平均分子量、及び約50~約150のヒドロキシル価を有する。
特定の好ましい実施形態によれば、本発明は、モノマーの組み合わせを含有する混合物の共重合によって形成されるターフルオロコポリマー、及び好ましくはテトラフルオロコポリマーを提供し、このモノマーの組み合わせは、
(1)トランス-1,3,3,3-テトラフルオロプロペンモノマー及び/又は1,3,3,3-テトラフルオロプロペンモノマーから本質的になるフルオロオレフィンモノマー、
(2)1種以上の反応性基置換されていない低級アルキルビニルエーテルモノマー、及び
(3)1種以上の反応性基置換された、好ましくはヒドロキシル置換された、低級アルキルビニルエーテルモノマーから本質的になり、
ターフルオロコポリマーは、(i)約1,000~約6,000の数平均分子量、(2)約50~約150のヒドロキシル価、及び(3)高固体含量における低粘度、好ましくは、酢酸ブチル中固体含量80%における約4000mPas~約12000mPasの粘度を有する。
本発明の一態様は、
(1)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約40モル%~約70モル%の量の、好ましくはハイドロフルオロエチレン、ハイドロフルオロプロペン、ハイドロフルオロブテン、ハイドロフルオロペンテン及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、好ましくは2,3,3,3-テトラフルオロプロペン及び1,3,3,3-テトラフルオロプロペンから選択され、当該1,3,3,3-テトラフルオロプロペンは、好ましくはトランス-1,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含み、これから本質的になり、又はこれからなる、1種以上のハイドロフルオロオレフィンモノマー、
(2)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約20モル%~約40モル%の量の、1種以上の反応性基置換されていないアルキルビニルエーテルモノマー(及び好ましくは低級アルキルビニルエーテル)、
(3)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約5モル%~約20モル%の量の、1種以上の反応性基置換された、好ましくはヒドロキシル置換された低級アルキルビニルエーテルモノマー(及び好ましくは低級アルキルビニルエーテル)、並びに、
(4)任意選択的に、コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは0モル%~約20モル%以下の量の、1種以上のアルキルビニルエステルモノマー、の共重合によって形成されるフルオロコポリマーを提供し、
コポリマーは、(i)約1,000~約6,000の数平均分子量、(2)約50~
約150のヒドロキシル価、及び(3)高固体含量における低粘度、好ましくは、約1000~約6000グラム/モルのMWnの酢酸ブチル中固体含量80%における約4000mPas~約12000mPasの粘度を有する。
好ましい態様によれば、本発明は、前の段落に記載したように、テトラフルオロコポリマーを提供し、ポリマーは、約1000~約6000、好ましくは約3500~5000、好ましくは他の実施形態では約4500の、数平均分子量を有する。
好ましい態様によれば、本発明は、前の段落に記載したように、テトラフルオロコポリマーを提供し、ポリマーは、約1~約3、より好ましくは約1~2の、Mw/Mnを有する。
好ましい態様によれば、本発明は、前の段落に記載したように、テトラフルオロコポリマーを提供し、ポリマーは、約50超~約150mgKOH/g、より好ましくは約50~100の、数平均分子量のヒドロキシル価を有する。
本発明の一態様は、保護コーティングを用いて基材をコーティングする方法を提供し、この方法は、
(a)コーティングされる基材、好ましくは金属を含む基材を提供することと、
(b)コーティング組成物を提供することであって、このコーティング組成物が、
(i)
(A)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約40モル%~約70モル%の量の、好ましくはハイドロフルオロエチレン、ハイドロフルオロプロペン、ハイドロフルオロブテン、ハイドロフルオロペンテン及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、好ましくは2,3,3,3-テトラフルオロプロペン、1,3,3,3-テトラフルオロプロペン(当該1,3,3,3-テトラフルオロプロペンは、好ましくはトランス-1,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含み、これから本質的になり、又はこれからなる)、及びこれらの組み合わせから選択される、1種以上のハイドロフルオロオレフィンモノマー、
(B)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約5モル%~約20モル%の量の、1種以上の反応性基置換された、好ましくはヒドロキシル置換された低級アルキルビニルエーテルモノマー(及び好ましくは低級アルキルビニルエーテル)、並びに、
(C)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約20モル%~約40モル%の量の、1種以上の反応性基置換されていないアルキルビニルエーテルモノマー(及び好ましくは低級アルキルビニルエーテル)、並びに、
(D)任意選択的に、コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは0モル%~約20モル%の量の、1種以上のアルキルビニルエステルモノマー、の共重合によって1種以上のフルオロコポリマーを提供する工程であって、
コポリマーが、約1000~約6000グラム/モルのMWnを有する、工程と、
(ii)当該1種以上のフルオロコポリマーの担体を提供する工程と、
(iii)当該1種以上のフルオロコポリマーを当該担体と組み合わせ、約30重量%以下の当該担体、及び少なくとも約70重量%の固体含量、及び約4000~約12000mPasの粘度を含むポリマー組成物を生成する工程と、を含む工程によって形成される、ことと、
(c)基材を当該コーティング組成物でコーティングすることと、
(d)当該担体の少なくとも相当部分を蒸発させることにより、当該基材上に保護ポリマー層を形成し、それにより、当該保護コーティングが形成される、ことと、を含む。
本発明の一態様は、高光沢保護コーティングを用いて基材をコーティングする方法を
提供し、この方法は、
(a)コーティングされる基材、好ましくは金属を含む基材を提供することと、
(b)コーティング組成物を提供することであって、このコーティング組成物が、
(i)
(A)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約40モル%~約70モル%の量の、好ましくはハイドロフルオロエチレン、ハイドロフルオロプロペン、ハイドロフルオロブテン、ハイドロフルオロペンテン及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、好ましくは2,3,3,3-テトラフルオロプロペン、1,3,3,3-テトラフルオロプロペン(当該1,3,3,3-テトラフルオロプロペンは、好ましくはトランス-1,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含み、これから本質的になり、又はこれからなる)、及びこれらの組み合わせから選択される、1種以上のハイドロフルオロオレフィンモノマー、
(B)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約5モル%~約20モル%の量の、1種以上の反応性基置換された、好ましくはヒドロキシル置換された低級アルキルビニルエーテルモノマー(及び好ましくは低級アルキルビニルエーテル)、並びに、
(C)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約20モル%~約40モル%の量の、1種以上の反応性基置換されていないアルキルビニルエーテルモノマー(及び好ましくは低級アルキルビニルエーテル)、並びに、
(D)任意選択的に、コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは0モル%~約20モル%の量の、1種以上のアルキルビニルエステルモノマー、の共重合によって1種以上のフルオロコポリマーを提供する工程であって、
コポリマーが、約1000~約6000グラム/モルのMWnを有する、工程と、
(ii)当該1種以上のフルオロコポリマーの担体を提供する工程と、
(iii)当該1種以上のフルオロコポリマーを当該担体と組み合わせ、約30重量%以下の当該担体、及び少なくとも約70重量%の固体含量を含むポリマー組成物を生成する工程と、を含む工程によって形成される、ことと、
(c)基材を当該コーティング組成物でコーティングすることと、
(d)当該担体の少なくとも相当部分を蒸発させることにより、当該基材上に保護ポリマー層を形成し、それにより、少なくとも約55、より好ましくは少なくとも約60、更により好ましくは少なくとも約70の60°°光沢度を有する保護コーティングが形成される、ことと、を含む。
本発明の一態様は、高光沢保護コーティングを用いて基材をコーティングする方法を提供し、この方法は、
(a)コーティングされる基材、好ましくは金属を含む基材を提供することと、
(b)コーティング組成物を提供することであって、このコーティング組成物が、
(i)
(A)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約40モル%~約70モル%の量の、好ましくはハイドロフルオロエチレン、ハイドロフルオロプロペン、ハイドロフルオロブテン、ハイドロフルオロペンテン及びこれらの組み合わせからなる群から選択され、好ましくは2,3,3,3-テトラフルオロプロペン、1,3,3,3-テトラフルオロプロペン(当該1,3,3,3-テトラフルオロプロペンは、好ましくはトランス-1,3,3,3-テトラフルオロプロペンを含み、これから本質的になり、又はこれからなる)、及びこれらの組み合わせから選択される、1種以上のハイドロフルオロオレフィンモノマー、
(B)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約5モル%~約20モル%の量の、1種以上の反応性基置換された、好ましくはヒドロキシル置換された低級アルキルビニルエーテルモノマー(及び好ましくは低級アルキルビニルエーテル)、並びに、
(C)コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは約20モル%~約40モル%の量の、1種以上の反応性基置換されていないアルキルビニルエーテルモノマー(及び好ましくは低級アルキルビニルエーテル)、並びに、
(D)任意選択的に、コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、好ましくは0モル%~約20モル%の量の、1種以上のアルキルビニルエステルモノマー、の共重合によって1種以上のフルオロコポリマーを提供する工程であって、
コポリマーが、約1000~約6000グラム/モルのMWnを有する、工程と、
(ii)当該1種以上のフルオロコポリマーの担体を提供する工程と、
(iii)当該1種以上のフルオロコポリマーを当該担体と組み合わせ、約30重量%以下の当該担体を含み、好ましくは少なくとも約70重量%の固体含量のポリマー組成物を生成する工程と、を含む工程によって形成される、ことと、
(c)基材を当該コーティング組成物でコーティングすることと、
(d)当該担体の少なくとも相当部分を蒸発させることにより、当該基材上に保護ポリマー層を形成し、それにより、少なくとも約55、より好ましくは少なくとも約60、更により好ましくは少なくとも約70の60°光沢度、及び、約4000時間後に、少なくとも約70%、より好ましくは少なくとも約75%、好ましくは約80%の光沢保持率を有する保護コーティングが形成される、ことと、を含む。
好ましい実施形態では、工程(b)のフルオロポリマーは、前の段落のいずれかの提供工程(b)によって必要とされる、フルオロオレフィン及びアルキルビニルエーテルモノマーの溶液共重合、乳化共重合及び/又は分散共重合によって形成される。好ましい実施形態では、共重合工程は、
(1)約40モル%~約70モル%、更により好ましくは約50モル%~約70モル%、更により好ましくは約55モル%~約70モル%のハロオレフィンモノマー、好ましくはトランスHFO1234ze、及び
(2)約20モル%~40モル%、より好ましくは約25モル%~約35モル%の反応性基を含まないアルキルビニルエーテルモノマー、及び
(3)約5モル%~20モル%、より好ましくは約5モル%~約15モル%の、反応性基、好ましくはヒドロキシル基を含有するアルキルビニルエーテルモノマーの溶液共重合を含み、当該百分率は、溶液共重合反応容器に投入される全モノマーに基づく。
本発明の好ましい実施形態によれば、本発明のコポリマーは、反応媒体中で、
(1)約40モル%~約70モル%、より好ましくは約50~約70モル%の量の、トランスHFO-1234ze、
(2)それぞれ、CH=CR-ORによって表わされる、約20モル%~約40モル%、より好ましくは約20モル%~約30モル%のビニルエーテルであって、式中、Rは、独立して、水素又はメチル基のいずれかであり、Rは、独立して、1~5個の炭素原子を有する置換又は非置換の直鎖又は分岐鎖アルキル基からなる群から選択される、ビニルエーテル、及び、
(3)式CH=C-R-OHによって表わされる、好ましくは約5モル%~約20モル%、好ましくは約5モル%~約15モル%のヒドロキシビニルエーテルモノマーの量の、ヒドロキシル基含有ビニルエーテルモノマーであって、式中、Rは、C2~C10の置換又は非置換の直鎖又は分岐鎖アルキル基からなる群から選択され、モル%は、コポリマー形成工程におけるモノマーの合計に基づく、ヒドロキシル基含有ビニルエーテルモノマー、から本質的になる、モノマーの組み合わせを共重合することにより形成される。
本明細書で使用するとき、別途明記がない限り、モル%に関する言及は、モノマーの合計に基づいて、本発明のフルオロコポリマーの形成に使用される、モノマーのモル%に関するものである。
本明細書に別途記載のない限り、本発明のコポリマーの数平均分子量は、参照により
本明細書に組み込まれる、Skoog,D.A.Principles of Instrumental Analysis,6th ed.;Thompson Brooks/Cole:Belmont,California,2006,Chapter 28に記載される方法に従って、ゲル相クロマトグラフィー(「GPC」)によって測定されるものである。分子量について本明細書に記載される値は、Agilent-PLゲルクロマトグラフィーカラム(5μm MIXED-C 300×7.5mm)を使用する測定値に基づく。移動相は、1mL/分の流速及び35℃の温度のテトラヒドロフラン(THF)である。屈折率検出器を使用する。ユニットは、Agilentから入手可能な狭い分布のポリスチレン標準を用いて較正される。
特定の実施形態では、工程(b)によって形成されるコーティング組成物は、約450g/L未満、より好ましくは約400g/L未満、更により好ましくは約300g/L未満のVOC含量を有する。VOCについて本明細書に記載される値は、溶剤系塗料及び水性塗料の揮発性成分の重量パーセントを決定するための標準的な試験方法をカバーするASTM22369.9963に従って実施された測定値に基づく。液体コーティングの揮発性有機化合物(VOC)含有量の計算手順は、試験される液体コーティングの試料を得、次いで、アルミニウム箔皿内でそのコーティングを秤量して0.1mg単位で重量を得て、これを以下の式での(W1)とする。アルミニウム箔皿に3±1mLのトルエン溶媒を添加して、コーティング試料を形成する。次いで、試料を注射器内に引き、充填されたシリンジを天秤上に置いて風袋を差し引く(tarred)。キャップを注射器から取り外し、試料をシリンジから皿上に標的試料重量(予想される結果が≦40%の揮発性の場合は0.3±0.1g、予想される結果が≧40%揮発性の場合は0.5±0.1g)まで分注する。試料を皿内に広げて、可能な限り均一な厚さで皿の底部を完全に覆う。試料の重量を0.1mg単位で得て記録し、これを以下の式での試料重量(SA)とする。次いで、試料を含むホイル皿を、強制通風オーブン内にて110℃で60分間加熱する。各皿をオーブンから取り出し、直ちにデシケータ内に置いて周囲温度まで冷却し、0.1mg単位で秤量してこの重量を記録し、以下の式でのW2とする。
液体コーティング中のVOC、Vの計算には、以下の式を使用する。
VA=1000×DA×(W2-W1)/SA]
式中、
VA=揮発物%(1回目の判定)、
W1=皿の重量、
W2=皿の重量+試料、
SA=試料重量、
DA=試料固有の重量、
VB=揮発物%(2回目の判定、VAと同じ方法で計算する)。
本明細書で使用するとき、用語「基材」は、コーティングされる任意の装置若しくは物品、又は装置若しくは物品の一部を指す。
本明細書で使用するとき、用語「担体」は、組成物のモノマー又はポリマー構成要素
を溶媒和、分散、及び/又は乳化させるように働く組成物の構成要素を指すことが意図される。
粘度の結果を示す線図である。 耐久性能試験の結果を示す線図である。
上述したように、本発明の好ましい態様は、低減されたVOC放散を提供すると同時に、基材上に有効かつ効率的な保護コーティングを提供するコーティング方法を含む。当業者には理解されるように、基板に適用される保護コーティングの質は、特定の用途に応じて、所定の基材上に商業的に成功したコーティングを得るために重要である多様なコーティング特性によって測定され得る。これらの特性としては、限定するものではないが、(1)粘度、(2)保色性、及び(3)基板接着度が挙げられる。
本明細書で使用するとき、粘度は、示差粘度計を用いたポリマーの溶液粘度測定のための標準試験法、指定番号D5225-14に従って測定される。本明細書で使用されるこの方法によれば、使用される粘度計は、約23±2℃の室温において40%~80%のトルク値を使用する、スピンドルS18/S31を用いるブルックフィールド粘度計(DV-II+Pro)である。溶媒を測定に使用する場合は、酢酸ブチルである。
QUV-Aは、QUV促進耐候性試験機操作手順であるASTM D 7251に従って、上述のように測定され、促進試験は、Q-Lab Corporation(Cleveland Ohio)によって製造される商品名QUV(登録商標)として販売されている促進試験キャビネット内で行われる。この試験キャビネットでは、0.69W/m
340nm mの正常出力かつ1.38W/m
340nm mの最大出力を有する「A」ランプ(UVA-340)、及び、0.67W/m
310nm0.67の正常出力かつ1.23W/m
310nm mの最大出力を有する「B」ランプ(UVA-313)の、2つのランプが使用される。本明細書で使用するとき、QUV-Aという表記はAランプを使用する試験を指し、QUA-BはBランプを使用する試験を指す。この手順は、以下の工程を使用して達成される。
1.コーティングフィルムの初期光沢度を3回測定し、測定値の平均を得て、これを以下の式で「A」とする。
2.コーティングを含有する試験プレートを、キャビネット内のパネルホルダーに置き、キャビネットをオンにする。
3.制御パネル内のプログラムボタンを設定し、所望のプログラム操作を選択する。
4.実行ボタンを押して試験を開始する。
5.LEDパネル上に示された曝露時間を記録する。
6.示された時間後に機械を停止し、試験プレートを取り除き、光沢度を3回測定して、示された曝露時間についての平均結果を得て、この値を以下の計算で使用するための「B」として記録する。
7.式:光沢保持率=B/Aを使用して、光沢保持率を決定する。
好ましい実施形態では、本発明のポリマーは、70を超えるヒドロキシル価を有し、他の好ましい実施形態では、約90を超えるヒドロキシル価を有する。上記のように、このような方法を達成する能力は、ある程度は、フルオロポリマー及び本発明のコーティング組成物を形成するために使用される、様々な構成要素のタイプ及び量の思慮深い選択に属する。
好ましい実施形態では、本発明のポリマーは、約35重量%~約50重量%のフッ素含量、又は、約40重量%~約45重量%のフッ素含量を有する。
モノマー
ハイドロフルオロオレフィン
本発明の方法によるハイドロフルオロオレフィンモノマーは、特定の好ましい実施形態では、ハイドロフルオロエチレンモノマー、すなわち、式CX=CXを有する化合物を含み得、式中、X’、X、X、Xは、それぞれ単独で、H又はF又はCl原子から選択されるが、それらのうちの少なくとも1つは水素原子である。ハイドロフルオロエチレンモノマーの例としては、中でも、
CH=CHF、
CHF=CHF、
CH=CF、及び
CHF=CFが挙げられる。
本発明の方法の特定の好ましい態様によるハイドロフルオロオレフィンモノマーは、式CX=CXCX10を有するハイドロフルオロプロペンを含む、好ましくはそれから本質的になる、又はそれからなり、式中、X、X、X、X、X、及びX10は、単独でH又はF又はCl原子から選択されるが、それらのうちの少なくとも1つは水素原子であり、別のものはフッ素原子である。ハイドロフルオロプロペンモノマーの例としては、中でも、
CH=CFCF(HFO-1234yf)、
トランス-CHF=CHCF(トランス-HFO-1234ze)、
CHCl=CFCF、及び
CH=CHCFが挙げられる。
好ましい実施形態では、ハイドロフルオロオレフィンは、HFO-1234yf及び/又はHFO-1234zeを含む、それから本質的になる、又はそれからなる。好ましい実施形態では、ハイドロフルオロオレフィンは、HFO-1234zeを含む、それから本質的になる、又はそれからなり、当該HFO-1234zeは、好ましくは、トランス-HFO-1234zeを含む、それから本質的になる、又はそれからなる。
本発明の方法の特定の好ましい態様によるハイドロフルオロオレフィンモノマーは、式CX1112=CX13CX1415CX161718によるハイドロフルオロブテンを含み、式中、X11、X12、X13、X14、X15、X16、X17及びX18は、単独でH又はF又はCl原子から選択されるが、それらのうちの少なくとも1つは水素原子であり、少なくとも1つはフッ素原子である。ハイドロフルオロブテンの例としては、中でも、CFCH=CHCFが挙げられる。
ビニルエステル
本発明によるコポリマーは、ビニルエステルモノマー単位を、好ましくは0モル%超~約20モル%以下の量で任意選択的に含むことができる。好ましい実施形態では、ビニルエステルモノマーは、存在する場合、式CH=CR-O(C=O)で表され、式中、xは1であり、式中、Rは、水素又はメチル基のいずれかであり、式中、Rは、5~12個の炭素原子を有する、より好ましくは5~10個の炭素原子を有する、更
により好ましくは8~10個の炭素原子を有する、置換又は非置換の、好ましくは非置換の、直鎖又は分岐鎖、好ましくは分岐鎖アルキル基からなる群から選択される。好ましい実施形態では、アルキル基は、少なくとも1つの第三級又は第四級炭素原子を含む。非常に好ましい実施形態では、ビニルエステルは、次式による少なくとも1つの第四級炭素を含む。
Figure 2023099147000001
及びRのそれぞれはアルキル基、好ましくは分岐アルキル基であり、合わせて5~約8個、より好ましくは6~7個の炭素原子を含む。
特定の好ましい実施形態による、好ましいビニルエステルモノマーの例としては、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニル、ピバール酸ビニル、カプロン酸ビニル、ラウリン酸ビニル、VEOVA-9(Momentive製の、C9炭素環状酸から形成されるバーサチック酸ビニルエステル)、VEOVA-10(Momentive製の、C10炭素環状酸から形成されるバーサチック酸ビニルエステル)及びシクロヘキサンカルボン酸ビニルが挙げられる。VEOVA-9及びVEOVA-10のそれぞれは、上の式Aによる少なくとも1つの第四級炭素を含む。好ましい実施形態によれば、ビニルエステルは、分子中に11~12個の炭素原子を有し、好ましくは、上の式Aによる少なくとも1つの第四級炭素を有する、バーサチック酸ビニルエステルを含む。
ビニルエーテル
本発明によるコポリマーはまた、好ましくは約20モル%~約40モル%、より好ましくは約25モル%~約40モル%の量の、好ましくはビニルエーテルモノマー単位から形成される。好ましい実施形態では、ビニルエーテルモノマー(複数可)は、式CH=CR-ORによって表わされ、式中、Rは、単独で水素又はメチル基のいずれかであり、式中、Rは、1~5個の炭素原子、より好ましくは1~3個の炭素原子を有する、置換型又は非置換型、好ましくは非置換型、直鎖状又は分岐鎖状、好ましくは直鎖状のアルキル基からなる群から選択される。特定の好ましい実施形態による、好ましいビニルエーテルモノマーの例としては、メチルビニルエーテル、エチル、プロピルビニルエーテル、n-ブチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、ヘキシルビニルエーテル、オクチルビニルエーテル、デシルビニルエーテル及びラウリルビニルエーテルなどのアルキルビニルエーテルを含む。例えば、シクロブチルビニルエーテル、シクロペンチルビニルエーテル、及びシクロヘキシルビニルエーテルなど、脂環式基を含むビニルエーテルも使用され得る。好ましい実施態様によれば、ビニルエーテルは、エチルビニルエーテルを含む、それから本質的になる、又はそれからなる。
ヒドロキシビニルエーテル
本発明によるコポリマーはまた、好ましくは、ヒドロキシルエーテルモノマー単位から、好ましくは約3モル%~約20モル%の量、好ましくは約5モル%~約15モル%、より好ましくは約5モル%~約10モル%の量のヒドロキシビニルエーテルモノマー単位から形成される。好ましい実施形態では、ヒドロキシルビニルエーテルモノマーは、式CH=CR-O-R-OHで表わされる式で表わされ、Rは上に定義したとおり、好ましくは水素であり、Rは、C2~C6の置換又は非置換の、好ましくは非置換の、直鎖又は分岐鎖、好ましくは(prefeethrably)直鎖アルキル基からなる群から選択され
る。好ましいヒドロキシアルキルビニルエーテルモノマーの例としては、ヒドロキシルエチルビニルエーテル、ヒドロキシプロピルビニルエーテル、ヒドロキシブチルビニルエー
テル、ヒドロキシペンチルビニルエーテル及びヒドロキシヘキシルビニルエーテルが挙げられる。特定の実施形態では、コポリマーは、モノマーの総重量に基づいて、約5モル%~約20モル%のヒドロキシアルキルビニルエーテルモノマーから形成される。
コポリマー形成方法
本発明のコポリマーは、様々な技術を用いて本明細書に記載の好ましい特質を得るために形成され得、このような技術は全て本発明の範囲内にあることが、本明細書に含まれる教示に基づき、当業者には理解されよう。
好ましい実施形態では、フルオロコポリマーは好ましくは、形成中及び/又は形成後にモノマー/ポリマーの担体を利用する重合系で製造される。好ましい一実施形態によれば、担体は、モノマー及び/又はポリマーの溶媒及び/又は分散剤として作用し、このような操作としては、分散、乳化及び溶液重合が挙げられる。好ましくは溶液重合のための溶媒を含む、このような系中の担体の例としては、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、及び酢酸ブチルなどのエステル;アセトン、メチルエチルアセトン、及びシクロヘキサノンなどのケトン;ヘキサン、シクロヘキサン、オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカン、及びミネラルスピリットなどの脂肪族炭化水素;ベンゼン、トルエン、キシレン、ナフタレン、及びソルベントナフサなどの芳香族炭化水素;メタノール、エタノール、tert-ブタノール、イソ-プロパノール、エチレングリコールモノアルキルエーテルなどのアルコール;テトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、及びジオキサンなどの環状エーテル;HCFC-225及びHCFC-141bなどのフッ素化溶媒;ジメチルスルホキシド;並びに、これらの混合物が挙げられる。
本発明の重合プロセスで使用される温度条件は、関与する特定の設備及び用途に応じて変更することができ、かかる温度は全て本発明の範囲内であることが想到される。好ましくは、重合は、重合開始源及び重合媒体のタイプなどの要素によって、約30℃~約150℃、より好ましくは約40℃~約100℃、更により好ましくは約50℃~約70℃の範囲内の温度で実施される。
特定の好ましい実施形態では、溶液重合は、共重合プロセスで使用される溶媒の合計量が、溶液中の溶媒及びモノマーの重量に基づいて、約10重量%~約40重量%、より好ましくは約10重量%~約30重量%の量、より好ましくは特定の実施形態では、約15%~約25%の量であるという条件下で実施されることが好ましい。このような特定の実施形態では、溶液共重合プロセスで使用される溶媒は、C2~C5酢酸アルキル、更により好ましくは酢酸ブチルを含む、好ましくはそれから本質的になる、より好ましくは特定の実施形態では、それから本質的になる。
好ましい実施形態では、本明細書に記載の好ましい方法に従って形成されるコポリマーは、参照により本明細書に組み込まれる、Skoog,D.A.Principles
of Instrumental Analysis,6th ed.;Thompson Brooks/Cole:Belmont,California,2006,Chapter 28に記載された方法によるゲル相クロマトグラフィー(「GPC」)によって測定したとき、5000~50,000、又はいくつかの実施形態では、1000~6,000の数平均分子量を有するコポリマーを得るために有効な条件下で当該モノマーを共重合することによって調製される。特定の実施形態では、コポリマーは、約6,000を超える、更により好ましくは4,000~約6,000の数平均分子量を有する。特定の好ましい実施形態によれば、コポリマーは、1.5~約3、より好ましくは1.9~約3、最も好ましくは1.9~約2.5の分子量分布を有する。出願人らは、特定の実施形態では、本明細書に開示されるような分子量特性を有するコポリマーを使用すると、高固体含量、低粘度のコーティング組成物を提供する非常に優れかつ予期せぬ能力が伴い
、また、望ましいレベルの光沢度及び光沢耐久性を予想外にも有することを見出した。
コーティング組成物形成方法
本明細書に記載の手順に従って形成されるコポリマーは、次いで、上記の実質的な利点を有する様々なコーティング組成物を形成するために使用され得る。例えば、様々な溶媒は、それらの溶媒を本明細書に記載されるように形成された本発明のフルオロコポリマーに添加することによって、溶液タイプの塗料又はコーティングの調製に使用され得る。特定の実施形態では、コーティング組成物の形成に好ましい溶媒としては、キシレン及びトルエンなどの芳香族炭化水素;n-ブタノールなどのアルコール類;酢酸ブチルなどのエステル類;メチルイソブチルケトンなどのケトン;並びにエチルセロソルブ及び様々な市販の溶剤などのグリコールエーテルが挙げられる。
特定の実施形態では、本発明のコーティング組成物は、コーティング組成物の総重量に基づいて、約70重量%~約90重量%、より好ましくは、特定の実施形態では、固体の約75重量%~約85重量%の固体含量を有する。特定の好ましい実施形態では、固体は、本発明のコポリマー及び/又は本発明のコポリマーを使用して形成される架橋コポリマーを含む、好ましくは本質的にそれからなる。当業者は、既知の方法のいずれか1つに従って本発明の組成物を使用してコーティングを形成することができると想到されるが、好ましい実施形態では、コーティングは、ブラッシング、ローリング、エアスプレー、エアレススプレー、フローコーティング、ローラーコーティング、スピンコーティングなどによって形成され、これらの任意の組み合わせが使用されてもよい。更に、コーティングは、様々な基材上に適用され得る。コーティング膜は、基材上に直接、又はプライマーを介して、又は必要に応じて下塗り層を介して、形成することができる。全ての厚さは本発明の範囲内であるが、好ましい実施形態では、最外層の硬化コーティングフィルム層は、約20~約30μmの層厚を有する。
実施例1-フルオロポリマーの調製
溶液重合操作を、撹拌機が装備された1リットルのステンレス鋼オートクレーブに、下表1に示される構成要素を投入し、以降に記載する手順に従って実施する。
Figure 2023099147000002
オートクレーブにZnOを加えた後、オートクレーブを真空にして封止した。次いで、酢酸ブチル、EVE、及びHBVEをオートクレーブ内に投入した。次いで、オートクレーブ中の反応混合物にトランス-HFO-1234zeを加え、約400回転/分(r
pm)で撹拌しながらオートクレーブを約87℃まで徐々に加熱した。温度が87℃に達したときに、tert-ブチルペルオキシピバレートをオートクレーブに加え、その後の1時間経過中に20gのメタノールをオートクレーブ内に投入した後、残った60.0gのメタノールをオートクレーブに加え、温度を87℃から130℃まで上昇させて、その後、オートクレーブを130℃で3時間維持した。次いで、オートクレーブを室温まで冷却し、未反応のモノマーを取り出してオートクレーブを開放した。蒸発によって過剰な溶媒を除去すると、80重量%の固体含量及び3,600cpsの粘度を有するポリマー溶液が得られた。最終フルオロコポリマー(溶媒なし)を試験したところ、約4,500の数平均分子量(Mn)及び1.89のMw/Mn、90mg KOH/gのヒドロキシル価、44重量%のフッ素含量を有することが判明した。コフルオロポリマーの収率は約87%であった。
上記実施例1で報告した結果は、本発明によるフルオロコポリマーが、保護コーティング形成のための配合物を形成することができ、したがって、本フルオロコポリマーは、例えば、このようなコーティング組成物における補足担体として使用され得る、多種多様な材料と共に、保護コーティングの形成において優れた有用性を有することを示している。
実施例2-フルオロポリマーの調製
溶液重合操作を、撹拌機が装備された1リットルのステンレス鋼オートクレーブに、下表2に示される構成要素を投入し、以降に記載する手順に従って実施する。
Figure 2023099147000003
オートクレーブにZnOを加えた後、オートクレーブを真空にして封止した。次いで、酢酸ブチル、EVE、及びHBVEをオートクレーブ内に投入した。次いで、オートクレーブ中の反応混合物にトランス-HFO-1234zeを加え、約400回転/分(rpm)で撹拌しながらオートクレーブを約87℃まで徐々に加熱した。温度が87℃に達したときに、tert-ブチルペルオキシピバレートをオートクレーブに加えた。87℃で3時間維持した後、メタノールをオートクレーブ内に加え、温度を87℃から130℃に上昇させた。オートクレーブが130℃に達した後、この温度で3時間維持した。オートクレーブを室温まで冷却し、未反応のモノマーを取り出してオートクレーブを開放した。蒸発によって過剰な溶媒を除去すると、80重量%の固体含量及び7,600cpsの粘度を有するポリマー溶液が得られた。最終フルオロコポリマー(溶媒なし)を試験したところ、約5,300の数平均分子量(Mn)及び2.24のMw/Mn、90mg KOH/gのヒドロキシル価、43重量%のフッ素含量を有することが判明した。コフルオ
ロポリマーの収率は約89%であった。
ZnO上記実施例2で報告した結果は、本発明によるフルオロコポリマーが、保護コーティング形成のための配合物を形成することができ、したがって、本フルオロコポリマーは、例えば、このようなコーティング組成物における補足担体として使用され得る、多種多様な材料と共に、保護コーティングの形成において優れた有用性を有することを示している。
実施例3-フルオロポリマーの調製
溶液重合操作を、撹拌機が装備された1リットルのステンレス鋼オートクレーブに、下表3に示される構成要素を投入し、以降に記載する手順に従って実施する。
Figure 2023099147000004
オートクレーブにZnOを加えた後、オートクレーブを真空にして封止した。次いで、酢酸ブチル、EVE、及びHBVEをオートクレーブ内に投入した。次いで、オートクレーブ中の反応混合物にトランス-HFO-1234zeを加え、約400回転/分(rpm)で撹拌しながらオートクレーブを約87℃まで徐々に加熱した。温度が87℃に達したときに、tert-ブチルペルオキシピバレートをオートクレーブに加えた。87℃で3時間維持した後、メタノールをオートクレーブ内に加え、温度を87℃から150℃に上昇させた。オートクレーブが150℃に達した後、この温度で3時間維持した。オートクレーブを室温まで冷却し、未反応のモノマーを取り出してオートクレーブを開放した。蒸発によって過剰な溶媒を除去すると、80重量%の固体含量及び9,600cpsの粘度を有するポリマー溶液が得られた。最終フルオロコポリマー(溶媒なし)を試験したところ、約4,600の数平均分子量(Mn)及び2.13のMw/Mn、65mg KOH/gのヒドロキシル価、44重量%のフッ素含量を有することが判明した。コフルオロポリマーの収率は約93%であった。
実施例4-コーティング組成物及びコーティング特性
白色ペーストの形態のコーティング組成物を、本明細書の実施例1で形成されたポリマー組成物を用いて形成する。本明細書の実施例1で形成された310.9グラムのコポリマー組成物、及び以下の表4で示される他の成分を、示される量で1,500mL缶に加えることによって、白色ペーストを形成する。次いで、300グラムのガラスビーズを粉砕媒体として缶に加え、内容物を3000rpmで1時間、又は微粒子が10μmに達するまで粉砕する。
Figure 2023099147000005
このように製造された白色ペーストからガラスビーズを取り出し、次いで、ガラスビーズを含まない白色ペーストを、硬化剤及び他の添加剤と共に新しい缶に投入し、1500rpmで約15分間、又は均一な溶液が達成されるまで撹拌する。この顔料ペーストを、以下の表4Bに示される追加の樹脂と組み合わせて、レットダウン(メインパッケージ)を製造する。
Figure 2023099147000006
表4Bの本実施例で形成された材料の一部を取り、酢酸ブチルで下記の表4Cに示される固体含量まで希釈することによって、一連のサンプルを形成し、各サンプルの粘度は、Sheen Ref 480で測定する(表中KUとして示される)。
Figure 2023099147000007
表4Cに関連して記載されるものと同じ粘度対固体含量試験を用いて、フルオロエチレン(fluroethylene)/ビニルエーテルに基づく市販のフルオロコポリマー製品を試験
し、この試験結果を以下の実施例4Dで報告する。
Figure 2023099147000008
粘度の結果は本明細書で報告され、本明細書の図1に示されている。これらの結果から分かるように、かつ図1に示されるように、本発明は、競合材料よりもはるかに低い粘度で高固体含量を提供するという利点を有するコポリマー、コーティング組成物、及びコーティング方法を提供する。当業者には理解されるように、これは非常に重要な利点によって予期せぬものである。
加えて、本発明のコーティングは、非常に低いVOCレベルで形成することができる。具体的には、密度及び固体は、20S(空気圧噴霧における粘度で使用されるT-4カップ粘度を使用)、及び70KU(エアレス噴霧における粘度で使用される)のそれぞれを使用して、レットダウン材料について測定され、この情報に基づいて、VOC(揮発性有機化合物)が、式VOC=1000×(1-固体)×密度(単位はg/L)を使用して計算され、この情報を以下の表4Eに提供する。
Figure 2023099147000009
加えて、同等の硬化剤(-NCO:-OH=1.05:1)を表4Bのレットダウンに添加して白色塗料を形成し、次いで、この白色塗料を、溶融亜鉛めっき鋼(HDG)基材に塗布する。基材の厚さは約0.3mmであった。基材を、400メッシュのサンドペーパーによってやすり掛けした。コーティングされたパネルを、約80℃の温度に設定されたオーブン内に24時間置いて、完全に硬化した乾燥フィルムトップコートを作製した。トップコートの乾燥フィルム厚は約35±5μmであり、以下の表4Fの特性を有することが判明した。
Figure 2023099147000010
UV曝露条件は、以下の表4Gに提供される。
Figure 2023099147000011
この耐久性能試験の結果が図2に示されており、本発明が、約100%の初期耐久性を有し、約1500時間後に約100%残存しており、約3000時間までは、わずかに減少して約90%以上残存している、非常に耐久性のあるコーティングを提供できることを示す。本発明による塗料よりもはるかに急速に低下する耐久性を示す競合材料の結果と共に、この結果を図2に示す。
実施例5-コーティング組成物及びコーティング特性
実施例2で生成されたコポリマーを実施例1のコポリマーの代わりに使用することを除いて、実施例4を繰り返す。同様の有利かつ予想外の結果が達成される。
実施例6-コーティング組成物及びコーティング特性
実施例3で生成されたコポリマーを実施例1のコポリマーの代わりに使用することを除いて、実施例4を繰り返す。同様の有利かつ予想外の結果が達成される。
オートクレーブにZnOを加えた後、オートクレーブを真空にして封止した。次いで、酢酸ブチル、EVA、及びHBVEをオートクレーブ内に投入した。次いで、オートクレーブ中の反応混合物にトランス-HFO-1234zeを加え、約400回転/分(rpm)で撹拌しながらオートクレーブを約87℃まで徐々に加熱した。温度が87℃に達したときに、tert-ブチルペルオキシピバレートをオートクレーブに加え、その後の1時間経過中に20gのメタノールをオートクレーブ内に投入した後、残った60.0gのメタノールをオートクレーブに加え、温度を87℃から130℃まで上昇させて、その後、オートクレーブを130℃で3時間維持した。次いで、オートクレーブを室温まで冷却し、未反応のモノマーを取り出してオートクレーブを開放した。蒸発によって過剰な溶媒を除去すると、80重量%の固体含量及び3,600cpsの粘度を有するポリマー溶液が得られた。最終フルオロコポリマー(溶媒なし)を試験したところ、約4,500の数平均分子量(Mn)及び1.89のMw/Mn、90mg KOH/gのヒドロキシル価、44重量%のフッ素含量を有することが判明した。コフルオロポリマーの収率は約87%であった。
オートクレーブにZnOを加えた後、オートクレーブを真空にして封止した。次いで、酢酸ブチル、EVA、及びHBVEをオートクレーブ内に投入した。次いで、オートクレーブ中の反応混合物にトランス-HFO-1234zeを加え、約400回転/分(rpm)で撹拌しながらオートクレーブを約87℃まで徐々に加熱した。温度が87℃に達したときに、tert-ブチルペルオキシピバレートをオートクレーブに加えた。87℃で3時間維持した後、メタノールをオートクレーブ内に加え、温度を87℃から130℃に上昇させた。オートクレーブが130℃に達した後、この温度で3時間維持した。オートクレーブを室温まで冷却し、未反応のモノマーを取り出してオートクレーブを開放した。蒸発によって過剰な溶媒を除去すると、80重量%の固体含量及び7,600cpsの粘度を有するポリマー溶液が得られた。最終フルオロコポリマー(溶媒なし)を試験したところ、約5,300の数平均分子量(Mn)及び2.24のMw/Mn、90mg KOH/gのヒドロキシル価、43重量%のフッ素含量を有することが判明した。コフルオロポリマーの収率は約89%であった。
オートクレーブにZnOを加えた後、オートクレーブを真空にして封止した。次いで、酢酸ブチル、EVA、及びHBVEをオートクレーブ内に投入した。次いで、オートクレーブ中の反応混合物にトランス-HFO-1234zeを加え、約400回転/分(rpm)で撹拌しながらオートクレーブを約87℃まで徐々に加熱した。温度が87℃に達したときに、tert-ブチルペルオキシピバレートをオートクレーブに加えた。87℃で3時間維持した後、メタノールをオートクレーブ内に加え、温度を87℃から150℃に上昇させた。オートクレーブが150℃に達した後、この温度で3時間維持した。オートクレーブを室温まで冷却し、未反応のモノマーを取り出してオートクレーブを開放した。蒸発によって過剰な溶媒を除去すると、80重量%の固体含量及び9,600cpsの粘度を有するポリマー溶液が得られた。最終フルオロコポリマー(溶媒なし)を試験したところ、約4,600の数平均分子量(Mn)及び2.13のMw/Mn、65mg KOH/gのヒドロキシル価、44重量%のフッ素含量を有することが判明した。コフルオロポリマーの収率は約93%であった。
実施例4-コーティング組成物及びコーティング特性
白色ペーストの形態のコーティング組成物を、本明細書の実施例1で形成されたポリマー組成物を用いて形成する。本明細書の実施例1で形成された310.9グラムのコポリマー組成物、及び以下の表4で示される他の成分を、示される量で1,500mL缶に加えることによって、白色ペーストを形成する。次いで、300グラムのガラスビーズを粉砕媒体として缶に加え、内容物を3000rpmで1時間、又は微粒子が10μmに達するまで粉砕する。
実施例3で生成されたコポリマーを実施例1のコポリマーの代わりに使用することを除いて、実施例4を繰り返す。同様の有利かつ予想外の結果が達成される。
本発明は以下の態様を含む。
[1]
フルオロコポリマーであって、
(1)前記コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、約40モル%~約70モル%の量の、1種以上のハイドロフルオロオレフィンモノマー、
(2)前記コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、約20モル%~約40モル%の量の、1種以上の反応性基置換されていないアルキルビニルエーテルモノマー、
(3)前記コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、約5モル%~約20モル%の量の、1種以上の反応性基置換された低級アルキルビニルエーテルモノマー、及び、
(4)任意選択的に、前記コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、存在する場合、約20モル%以下の量の、1種以上のアルキルビニルエステルモノマー、の共重合によって形成され、
前記コポリマーは、約1000~約6000グラム/モルのMWnを有する、フルオロコポリマー。
[2]
前記1種以上のハイドロフルオロオレフィンモノマーが、ハイドロフルオロエチレン、ハイドロフルオロプロペン、ハイドロフルオロブテン、ハイドロフルオロペンテン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、[1]に記載のフルオロコポリマー。
[3]
前記1種以上のハイドロフルオロオレフィンモノマーが、2,3,3,3-テトラフルオロプロペン、及び1,3,3,3-テトラフルオロプロペンから選択される、[1]に記載のフルオロコポリマー。
[4]
前記1種以上のハイドロフルオロオレフィンモノマーが、トランス-3,3,3-テトラフルオロプロペンから本質的になる、[3]に記載のフルオロコポリマー。
[5]
前記1種以上の反応性基置換されていないアルキルビニルエーテルモノマーが、低級アルキルビニルエーテルから本質的になる、[1]に記載のフルオロコポリマー。
[6]
前記1種以上の反応性基置換されていないアルキルビニルエーテルモノマーが、低級アルキルビニルエーテルから本質的になる、[4]に記載のフルオロコポリマー。
[7]
前記1種以上の反応性基置換された低級アルキルビニルエーテルモノマーが、ヒドロキシル置換された低級アルキルビニルエーテルを含む、[1]に記載のフルオロコポリマー。
[8]
前記1種以上の反応性基置換された低級アルキルビニルエーテルモノマーが、ヒドロキシル置換された低級アルキルビニルエーテルを含む、[6]に記載のフルオロコポリマー。
[9]
約50~約150のヒドロキシル価、及び、酢酸ブチル中固体含量80%における約4000mPas~約12000mPasの粘度を有する、[1]~[8]のいずれか一項に記載のフルオロコポリマー。
[10]
担体と、[1]~[9]のいずれか一項に記載のフルオロコポリマーと、を含む、コーティング組成物。

Claims (10)

  1. フルオロコポリマーであって、
    (1)前記コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、約40モル%~約70モル%の量の、1種以上のハイドロフルオロオレフィンモノマー、
    (2)前記コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、約20モル%~約40モル%の量の、1種以上の反応性基置換されていないアルキルビニルエーテルモノマー、
    (3)前記コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、約5モル%~約20モル%の量の、1種以上の反応性基置換された低級アルキルビニルエーテルモノマー、及び、
    (4)任意選択的に、前記コポリマー中の全てのモノマーに基づいて、存在する場合、約20モル%以下の量の、1種以上のアルキルビニルエステルモノマー、の共重合によって形成され、
    前記コポリマーは、約1000~約6000グラム/モルのMWnを有する、フルオロコポリマー。
  2. 前記1種以上のハイドロフルオロオレフィンモノマーが、ハイドロフルオロエチレン、ハイドロフルオロプロペン、ハイドロフルオロブテン、ハイドロフルオロペンテン、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載のフルオロコポリマー。
  3. 前記1種以上のハイドロフルオロオレフィンモノマーが、2,3,3,3-テトラフルオロプロペン、及び1,3,3,3-テトラフルオロプロペンから選択される、請求項1に記載のフルオロコポリマー。
  4. 前記1種以上のハイドロフルオロオレフィンモノマーが、トランス-3,3,3-テトラフルオロプロペンから本質的になる、請求項3に記載のフルオロコポリマー。
  5. 前記1種以上の反応性基置換されていないアルキルビニルエーテルモノマーが、低級アルキルビニルエーテルから本質的になる、請求項1に記載のフルオロコポリマー。
  6. 前記1種以上の反応性基置換されていないアルキルビニルエーテルモノマーが、低級アルキルビニルエーテルから本質的になる、請求項4に記載のフルオロコポリマー。
  7. 前記1種以上の反応性基置換された低級アルキルビニルエーテルモノマーが、ヒドロキシル置換された低級アルキルビニルエーテルを含む、請求項1に記載のフルオロコポリマー。
  8. 前記1種以上の反応性基置換された低級アルキルビニルエーテルモノマーが、ヒドロキシル置換された低級アルキルビニルエーテルを含む、請求項6に記載のフルオロコポリマー。
  9. 約50~約150のヒドロキシル価、及び、酢酸ブチル中固体含量80%における約4000mPas~約12000mPasの粘度を有する、請求項1~8のいずれか一項に記載のフルオロコポリマー。
  10. 担体と、請求項1~9のいずれか一項に記載のフルオロコポリマーと、を含む、コーティング組成物。
JP2023075446A 2018-09-19 2023-05-01 コーティング用途のためのフルオロコポリマー Pending JP2023099147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023075446A JP2023099147A (ja) 2018-09-19 2023-05-01 コーティング用途のためのフルオロコポリマー

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021515202A JP2022503750A (ja) 2018-09-19 2018-09-19 コーティング用途のためのフルオロコポリマー
PCT/CN2018/106519 WO2020056631A1 (en) 2018-09-19 2018-09-19 Fluorocopolymers for coating applications
JP2023075446A JP2023099147A (ja) 2018-09-19 2023-05-01 コーティング用途のためのフルオロコポリマー

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021515202A Division JP2022503750A (ja) 2018-09-19 2018-09-19 コーティング用途のためのフルオロコポリマー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023099147A true JP2023099147A (ja) 2023-07-11

Family

ID=69888102

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021515202A Pending JP2022503750A (ja) 2018-09-19 2018-09-19 コーティング用途のためのフルオロコポリマー
JP2023075446A Pending JP2023099147A (ja) 2018-09-19 2023-05-01 コーティング用途のためのフルオロコポリマー

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021515202A Pending JP2022503750A (ja) 2018-09-19 2018-09-19 コーティング用途のためのフルオロコポリマー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210371561A1 (ja)
EP (1) EP3853309A4 (ja)
JP (2) JP2022503750A (ja)
KR (1) KR20210061376A (ja)
CN (2) CN115926038A (ja)
WO (1) WO2020056631A1 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3581698D1 (de) * 1984-11-07 1991-03-14 Dainippon Ink & Chemicals Fluorolefincopolymer, verfahren zu seiner herstellung und die diesen copolymer enthaltende zusammensetzung.
JPS63190781A (ja) * 1987-02-03 1988-08-08 ダイキン工業株式会社 塗装石材
JP3131985B2 (ja) * 1990-08-30 2001-02-05 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体および該重合体を含む塗料用組成物
TW200403522A (en) * 2002-03-01 2004-03-01 Shipley Co Llc Photoresist compositions
US7399533B2 (en) 2005-01-21 2008-07-15 Arkema Inc. Polyvinylidene fluoride coating for metal substrates
US8093329B2 (en) 2008-04-11 2012-01-10 Ppg Industries Ohio, Inc Fluorocarbon polymer compositions capable of producing low gloss coatings and methods of coating coils therewith
US9624325B2 (en) * 2011-10-05 2017-04-18 Honeywell Intenational Inc. Curable fluorocopolymer formed from tetrafluoropropene
CN103483886A (zh) * 2013-09-24 2014-01-01 天津市新丽华色材有限责任公司 热固性氟树脂粉末涂料配方
ES2787602T3 (es) * 2013-10-22 2020-10-16 Honeywell Int Inc Fluorocopolímero curable formado a partir de tetrafluoropropeno
US10435580B2 (en) * 2015-11-20 2019-10-08 Honeywell International Inc. Gloss retentive fluorocopolymers for coating applications
US20180112019A1 (en) * 2013-10-22 2018-04-26 Honeywell International Inc. Light emitter devices and components with improved chemical resistance and related methods
KR102441694B1 (ko) * 2014-09-09 2022-09-13 허니웰 인터내셔널 인코포레이티드 코팅 적용을 위한 낮은 voc 및 높은 고체 플루오로폴리머
US11015005B2 (en) * 2015-11-20 2021-05-25 Honeywell International Inc. Fluorocopolymers for coating applications
TWI596168B (zh) * 2016-05-26 2017-08-21 長興材料工業股份有限公司 熱固性氟素共聚物及含彼之塗料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020056631A1 (en) 2020-03-26
JP2022503750A (ja) 2022-01-12
US20210371561A1 (en) 2021-12-02
EP3853309A4 (en) 2022-05-18
CN112805339A (zh) 2021-05-14
KR20210061376A (ko) 2021-05-27
CN115926038A (zh) 2023-04-07
EP3853309A1 (en) 2021-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11667806B2 (en) Low VOC and high solid fluoropolymer for coating applications
US11225585B2 (en) Gloss retentive fluorocopolymers for coating applications
CN108602922B (zh) 用于涂覆应用的含氟共聚物
JP2023099147A (ja) コーティング用途のためのフルオロコポリマー
JP2021120455A (ja) 被覆用途のための光沢保持性フルオロポリマー
JP7219335B2 (ja) コーティング用途のためのフルオロコポリマー
KR20240138130A (ko) 코팅 응용을 위한 플루오로공중합체
WO2019108481A1 (en) Fluoropolymers for coating applications
US20190169337A1 (en) Endcapped fluoropolymers for coating applications and processes of producing same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230501

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240821