JP2023097995A - 太陽電池パネルおよび太陽電池システム - Google Patents

太陽電池パネルおよび太陽電池システム Download PDF

Info

Publication number
JP2023097995A
JP2023097995A JP2021214443A JP2021214443A JP2023097995A JP 2023097995 A JP2023097995 A JP 2023097995A JP 2021214443 A JP2021214443 A JP 2021214443A JP 2021214443 A JP2021214443 A JP 2021214443A JP 2023097995 A JP2023097995 A JP 2023097995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solar cell
transmission
layer
state
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021214443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023097995A5 (ja
Inventor
康文 鈴木
Yasufumi Suzuki
啓暢 土方
Yoshimasa Hijikata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2021214443A priority Critical patent/JP2023097995A/ja
Priority to PCT/JP2022/041642 priority patent/WO2023127318A1/ja
Publication of JP2023097995A publication Critical patent/JP2023097995A/ja
Publication of JP2023097995A5 publication Critical patent/JP2023097995A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/15Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on an electrochromic effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S10/00PV power plants; Combinations of PV energy systems with other systems for the generation of electric power
    • H02S10/40Mobile PV generator systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/20Optical components
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/20Optical components
    • H02S40/22Light-reflecting or light-concentrating means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

Figure 2023097995000001
【課題】透明性確保と高変換効率との両立を可能とする太陽電池パネルおよび太陽電池システムを提供する。
【解決手段】太陽光を受光して発電するとともに、透光性を有する太陽電池層4と、可視光を反射させる鏡状態と可視光を透過させる透過状態とを切り替え可能な透過/反射切替層5と、を備える。これによれば、透過/反射切替層5を設けることで、透過/反射切替層5を透過状態に切り替えることにより透明性を確保することができる。また、透過/反射切替層5を反射状態に切り替えることにより、太陽光を反射させて太陽電池層4に入射させることで太陽電池層4における発電効率を向上させることができる。その結果、透明性確保と高変換効率との両立を図ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、太陽電池パネルおよび太陽電池システムに関する。
従来、太陽電池は、太陽光を電気エネルギに変換する変換層と、変換層の両側に設けられた電極を備えている。太陽光透過側の電極は透明導電層が用いられ、反対側の電極は光を反射させる金属板が用いられている。太陽電池に入射した光を金属板で反射させて変換層に導くことにより、入射光の有効利用を図り、太陽電池の変換効率を向上させている。しかしながら、金属板により透明性が失われるため、透視を必要とするガラス部に太陽電池を適用することは困難であった。
これに対し、特許文献1には、住宅・ビルの窓ガラスに透光性の太陽電池を適用する技術が開示されている。
特許第5608973号公報
しかしながら、上記特許文献1の太陽電池では、透明性を確保するために、変換層の両側の電極をともに透明導電層で構成する必要がある。このため、入射光の有効利用ができず、太陽電池の変換効率が低下する可能性がある。
本発明は、上記点に鑑みて、透明性確保と高変換効率との両立を可能とする太陽電池パネルおよび太陽電池システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の太陽電池パネルは、太陽光を受光して発電するとともに、透光性を有する太陽電池層(4)と、
可視光を反射させる鏡状態と可視光を透過させる透過状態とを切り替え可能な透過/反射切替層(5)と、を備える。
これによれば、透過/反射切替層(5)を設けることで、透過/反射切替層(5)を透過状態に切り替えることにより透明性を確保することができる。また、透過/反射切替層(5)を反射状態に切り替えることにより、太陽光を反射させて太陽電池層(4)に入射させることで太陽電池層(4)における発電効率を向上させることができる。その結果、透明性確保と高変換効率との両立を図ることができる。
なお、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
第1実施形態に係る太陽電池システムの全体構成を示す概念図である。 第1実施形態の太陽電池パネルにおける太陽光の反射状態を示す説明図である。 第1実施形態の太陽電池パネルにおける太陽光の透過状態を示す説明図である。 第2実施形態に係る太陽電池システムの全体構成を示す概念図である。 第3実施形態に係る太陽電池システムの全体構成を示す概念図である。 第4実施形態に係る太陽電池システムの全体構成を示す概念図である。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、図中、同一符号を付してある。
(第1実施形態)
以下、本発明の第1実施形態について図面を用いて説明する。本実施形態の太陽電池システムは、車両に搭載されており、車両用太陽電池システムに適用されている。
図1に示すように、本実施形態の太陽電池システム100は、太陽電池パネル1、制御装置2および乗降センサ3を備えている。太陽電池パネル1は、車両の窓部に設けられている。具体的には、太陽電池パネル1は、車両のウインドシールド、ドアガラス、サンルーフおよびリアガラスの少なくとも1つに設けられている。本実施形態では、太陽電池パネル1は、車両のウインドシールドに着脱自在に設けられている。
太陽電池パネル1は、太陽電池層4および透過/反射切替層5を備えている。太陽電池パネル1は、太陽電池層4および透過/反射切替層5が積層されて構成されている。太陽電池層4は、太陽光を受光して発電するとともに、透光性を有する太陽電池である。透過/反射切替層5は、可視光を反射させる鏡状態と、可視光を透過させる透過状態とを切り替え可能に構成されている。
太陽電池層4は、太陽光を電気エネルギに変換する変換層41と、変換層41の両側に設けられる透明電極膜42a、42bとを備えている。変換層41は、透光性を有する半導体材料で構成されている。変換層41は、例えばシリコン系の半導体材料によって構成されている。なお、本明細書において「透光性を有する」とは、完全に透明なことのみを意味するものではなく、光を透過させる性質を有することを意味している。このため、変換層41は、例えば半透明であってもよい。
透明電極膜42a、42bは、例えばITO(スズ添加酸化インジウム)やFTO(フッ素添加酸化スズ)等の透明電極材料により構成されている。透明電極膜42a、42bは、湾曲可能な透明導電膜で構成されていてもよい。また、透明電極膜は、カーボンナノチューブで構成されていてもよい。
以下、透明電極膜42a、42bのうち、透過/反射切替層側5に配置されるものを内側透明電極膜42aといい、透過/反射切替5層と反対側に配置されるものを外側透明電極膜42bという。
外側透明電極膜42bは、変換層41よりも外側に配置されている。内側透明電極膜42aは、変換層41よりも内側に配置されている。
内側透明電極膜42aおよび外側透明電極膜42bは、コンバーター43を介して蓄電池44および負荷45に電気的に接続されている。蓄電池44および負荷45は、どちらか一方を省略してもよい。負荷45は、蓄電池44に蓄えられた電気エネルギを利用することもできる構成にしてもよい。
コンバーター43は、DC-DCコンバーター、DC-ACコンバーター、AC-ACコンバーターなど変圧や直流交流変換などの電力変換を行う回路又は素子を含む装置である。コンバーター43の構成は、発電電圧、蓄電池44や負荷45の構成に応じて好適な構成を採用することができる。
太陽電池パネル1に含まれる受光した太陽電池層4が発電し、その電気エネルギは、コンバーター43で変換され、蓄電池44で蓄えられるか、負荷45で消費される。
透過/反射切替層5は、エレクトロクロミック層として構成されている。透過/反射切替層5は、鏡状態と透過状態とを電気的に切り替え可能に構成されている。透過/反射切替層5は、透明導電膜51、イオン貯蔵層52、固体電解質層53、バッファー層54、触媒層55、調光ミラー層56を、積層することにより形成されている。
透明導電膜51としては、ITOを用いることができる。イオン貯蔵層52としては、WOを用いることができる。固体電解質層53としては、Taを用いることができる。バッファー層54としては、Alを用いることができる。触媒層55としては、Pdを用いることができる。調光ミラー層56としては、エレクトロクロミック材料としてのMg-Ni合金等を用いることができる。なお、透明導電膜51、イオン貯蔵層52、固体電解質層53、バッファー層54、触媒層55および調光ミラー層56は、上述したものに限定されず、他の材質を用いてもよい。
透明導電膜51、イオン貯蔵層52、固体電解質層53、バッファー層54、触媒層55および調光ミラー層56は、それぞれマグネトロンスパッタ装置で室温成膜可能である。そして、調光ミラー層56および透明導電膜51は、切替用電源6の電力を供給する電極として作用する。切替用電源6のオンオフ、すなわち調光ミラー層56および透明導電膜51に対する電圧の印加・非印加は、制御装置2によって制御される。切替用電源6は、直流電源を用いることができる。
透過/反射切替層5の初期状態は鏡状態である。5V程度の電圧を印加するとイオン貯蔵層52中に蓄えられている水素イオンが調光ミラー層56中に移動し、金属状態のMg-Ni合金が水素化されて非金属状態になることにより透明に変化し、透過状態となる。また極性を反転し、-5V程度の電圧を印加すると水素イオンがイオン貯蔵層56中へ戻り、調光ミラー層56は元の金属状態に戻り、鏡状態に戻る。したがって、本実施形態の調光ミラー層56は、太陽電池層4と透過/反射切替層5との間に設けられるとともに、透過/反射切替層5の鏡状態と透過状態とを電気的に切り替える切替電極の一例に相当する。
制御装置2は、CPU、ROMおよびRAM等を含む周知のマイクロコンピュータとその周辺回路から構成されている。制御装置2は、そのROM内に記憶された制御プログラムに基づいて各種演算、処理を行い、直流電源6による調光ミラー層56および透明導電膜51に対する電圧の印加を制御する。本実施形態の制御装置2は、制御部の一例に相当する。
制御装置2の入力側には、乗降センサ3が接続されている。乗降センサ3は、乗員の乗降状態を検出する乗降検出部である。制御装置2には、乗降センサ3の検出信号が入力される。本実施形態の乗降検出部は、検出部の一例に相当する。
乗降センサ3は、乗員の乗車動作及び降車動作を検知する。乗降センサ3は、例えば、シートに装着される圧力センサを適用することができる。なお、乗降センサ3に代えて、図示しない車載カメラによる撮像画像に基づいて、乗員の乗車動作および降車動作を検知することもできる。また、乗員の乗車動作を検知するセンサと降車動作を検知するセンサを別々に設けてもよい。
次に、上記構成における本実施形態の作動について説明する。なお、図2および図3では、イオン貯蔵層52、固体電解質層53、バッファー層54および触媒層55の図示を省略している。
本実施形態の太陽電池システム100では、制御装置2は、乗降センサ3により乗員が降車していると検出された場合に、切替用電源6をオフにして、透過/反射切替層5を鏡状態に切り替える。これにより、図2に示すように、太陽電池パネル1に入射した太陽光は、透過/反射切替層5の調光ミラー層56により反射して、太陽電池層4の変換層41に再度入射して発電(すなわち、エネルギ変換)が行われる。
また、制御装置2は、乗降センサ3により乗員が乗車していると検出された場合に、切替用電源6をオンにして、透過/反射切替層5を透過状態に切り替える。これにより、図3に示すように、太陽電池パネル1に入射した太陽光は、透過/反射切替層5を透過する。
以上説明したように、本実施形態の太陽電池パネル1では、鏡状態と透過状態とを切り替え可能な透過/反射切替層5を備えている。これによれば、透過/反射切替層5を透過状態に切り替えることにより透明性を確保することができる。また、透過/反射切替層5を反射状態に切り替えることにより、太陽光を反射させて太陽電池層4に入射させることで太陽電池層4における発電効率を向上させることができる。その結果、透明性確保と高変換効率との両立を図ることができる。
また、本実施形態の太陽電池システム100では、乗降センサ3により乗員が降車していると検出された場合に、透過/反射切替層5を鏡状態に切り替えて、入射した太陽光を調光ミラー層56により反射させて太陽電池層4に再度入射させる。これによれば、乗員が降車しており窓ガラスの透明性を確保する必要がない場合に、透過/反射切替層5を鏡状態に切り替えることにより、太陽電池層4における発電効率を向上させることができる。
また、本実施形態の太陽電池システム100では、乗降センサ3により乗員が乗車していると検出された場合に、透過/反射切替層5を透過状態に切り替えて、太陽光を透過させる。これによれば、乗員が乗車しており窓ガラスの透明性を確保する必要がある場合に、透過/反射切替層5を透過状態に切り替えることにより、透明性を確保することができる。
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について図4に基づいて説明する。図4に示すように、本実施形態の太陽電池システム100は、検出部として、車両の停車状態を検出する停車検出部3Aを有している。停車検出部3Aは、例えば、車両の進行方向を切り替えるシフトの切替状態により停車状態を検出する。
具体的には、本実施形態の太陽電池システム100は、停車検出部3Aとして、シフトセンサ31を有している。シフトセンサ31は、制御装置2の入力側に接続されている。シフトセンサ31は、シフトの状態、具体的には、ギヤ位置を検出するセンサである。シフトの状態は、前進を進行方向とするドライブ(D)や、後進を進行方向とするリバース(R)、パーキング(P)、ニュートラル(N)等である。
本実施形態の太陽電池システム100では、制御装置2は、停車検出部3Aにより車両が停車していると検出された場合に、切替用電源6をオフにして、透過/反射切替層5を鏡状態に切り替える。具体的には、制御装置2は、シフトセンサ31によりシフトの状態がパーキングであると検出された場合に、切替用電源6をオフにして、透過/反射切替層5を鏡状態に切り替える。これにより、太陽電池パネル1に入射した太陽光は、透過/反射切替層5の調光ミラー層56により反射して、太陽電池層4の変換層41に再度入射して発電が行われる。
また、制御装置2は、停車検出部3Aにより車両が停車していないと検出された場合に、切替用電源6をオンにして、透過/反射切替層5を透過状態に切り替える。具体的には、制御装置2は、シフトセンサ31によりシフトの状態がパーキング以外であると検出された場合に、切替用電源6をオンにして、透過/反射切替層5を透過状態に切り替える。これにより、太陽電池パネル1に入射した太陽光は、透過/反射切替層5を透過する。
その他の太陽電池パネル1および太陽電池システム100の構成および作動は、第1実施形態と同様である。したがって、本実施形態の太陽電池システム100においても、第1実施形態と同様の効果を得ることが可能となる。すなわち、本実施形態の太陽電池システム100によれば、透明性確保と高変換効率との両立を図ることができる。
また、本実施形態の太陽電池システム100では、停車検出部3Aにより車両が停車していると検出された場合に、透過/反射切替層5を鏡状態に切り替えて、入射した太陽光を調光ミラー層56により反射させて太陽電池層4に再度入射させる。これによれば、車両が停車しており窓ガラスの透明性を確保する必要がない場合に、透過/反射切替層5を鏡状態に切り替えることにより、太陽電池層4における発電効率を向上させることができる。
また、本実施形態の太陽電池システム100では、停車検出部3Aにより車両が停車していないと検出された場合に、透過/反射切替層5を透過状態に切り替えて、太陽光を透過させる。これによれば、車両が停車しておらず(すなわち、運転中であり)、窓ガラスの透明性を確保する必要がある場合に、透過/反射切替層5を透過状態に切り替えることにより、透明性を確保することができる。
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態について図5に基づいて説明する。図5に示すように、本実施形態の太陽電池システム100は、検出部として、光の強さを検出する光センサ3Bを有している。光センサ3Bは、光検出部の一例に相当する。
制御装置2は、光センサ3Bにより検出された光の強さが予め定めた基準強さ以上の場合に、切替用電源6をオフにして、透過/反射切替層5を鏡状態に切り替える。これにより、太陽電池パネル1に入射した太陽光は、透過/反射切替層5の調光ミラー層56により反射して、太陽電池層4の変換層41に再度入射して発電が行われる。
また、制御装置2は、光センサ3Bにより検出された光の強さが基準強さを下回っている場合に、切替用電源6をオンにして、透過/反射切替層5を透過状態に切り替える。これにより、太陽電池パネル1に入射した太陽光は、透過/反射切替層5を透過する。
その他の太陽電池パネル1および太陽電池システム100の構成および作動は、第1実施形態と同様である。したがって、本実施形態の太陽電池システム100においても、第1実施形態と同様の効果を得ることが可能となる。すなわち、本実施形態の太陽電池システム100によれば、透明性確保と高変換効率との両立を図ることができる。
また、本実施形態の太陽電池システム100では、光センサ3Bにより検出された光の強さが基準強さ以上の場合に、透過/反射切替層5を鏡状態に切り替えて、入射した太陽光を調光ミラー層56により反射させて太陽電池層4に再度入射させる。これによれば、太陽電池パネル1に入射する光の強さが強い場合に、透過/反射切替層5を鏡状態に切り替えることにより、太陽電池層4における発電効率を向上させることができる。
また、本実施形態の太陽電池システム100では、光センサ3Bにより検出された光の強さが基準強さを下回っている場合に、透過/反射切替層5を透過状態に切り替えて、太陽光を透過させる。これによれば、太陽電池パネル1に入射する光の強さが弱い場合に、透過/反射切替層5を透過状態に切り替えることにより、透明性を確保することができる。
(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態について図6に基づいて説明する。図6に示すように、本実施形態の太陽電池システム100では、上記第1実施形態に対して、透過/反射切替層5の調光ミラー層56が廃止されている。また、内側透明電極膜42aは、エレクトロクロミック材料としてのMg-Ni合金等で構成されている。内側透明電極膜42aは、切替用電源6に電気的に接続されている。
これにより、内側透明電極膜42aは、透過/反射切替層5の調光ミラー層56として機能する。すなわち、内側透明電極膜42aは、太陽電池層4の電極としての役割と、透過/反射切替層5の調光ミラー層56としての役割とを兼ねている。その結果、透過/反射切替層5に別途調光ミラー層56を設ける必要がなくなるので、太陽電池パネル1のコストを低減できる。
(他の実施形態)
本発明は上述の実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で、以下のように種々変形可能である。また、上記各実施形態に開示された手段は、実施可能な範囲で適宜組み合わせてもよい。
(1)上述した実施形態では、透過/反射切替層5を、エレクトロクロミック層として構成し、鏡状態と透過状態とを電気的に切り替え可能に構成した例について説明したが、透過/反射切替層5はこの態様に限定されない。例えば、透過/反射切替層5を、鏡状態と透過状態とを機械的に物理的に切り替え可能に構成してもよい。具体的には、透過/反射切替層5として反射板やロールカーテン等を採用し、電動または手動により鏡状態と透過状態とを切り替えてもよい。
(2)上述した実施形態では、透過/反射切替層5の初期状態を鏡状態とし、電圧を印加することにより透過状態に切り替えた例について説明したが、透過/反射切替層5はこの態様に限定されない。例えば、透過/反射切替層5の初期状態を透過状態とし、電圧を印加することにより鏡状態に切り替えてもよい。この場合、車両の安全性を向上させることができる。
(3)上述した実施形態では、本発明の太陽電池パネル1を、車両の窓に適用した例について説明したが、この態様に限定されない。本発明の太陽電池パネル1を、住宅・ビル等のガラス窓に適用してもよい。
(4)上述した第2実施形態では、停車検出部としてシフトセンサ3Aを採用した例について説明したが、停車検出部はこの態様に限定されない。例えば、停車検出部として、車両の速度(すなわち、車速)を検出する車速センサを採用してもよい。例えば、車速センサは、車両の車軸の回転数に応じたパルス信号を制御装置2へ出力する。そして、制御装置2は、車速センサにより車速が0であると検出された場合に、車両が停止状態であると判定してもよい。
4 太陽電池層
5 透過/反射切替層

Claims (13)

  1. 太陽光を受光して発電するとともに、透光性を有する太陽電池層(4)と、
    可視光を反射させる鏡状態と可視光を透過させる透過状態とを切り替え可能な透過/反射切替層(5)と、を備える太陽電池パネル。
  2. 前記太陽電池層は、
    太陽光を電気エネルギに変換するとともに、透光性を有する変換層(41)と、
    前記変換層の両側に設けられる透明電極膜(42a、42b)と、を備える請求項1に記載の太陽電池パネル。
  3. 前記太陽電池層と前記透過/反射切替層との間には、前記透過/反射切替層の前記鏡状態と前記透過状態とを電気的に切り替える切替電極(56)が設けられている請求項2に記載の太陽電池パネル。
  4. 前記透明電極膜として、前記透過/反射切替層側に配置される内側透明電極膜(42a)と、前記透過/反射切替層と反対側に配置される外側透明電極膜(42b)と、を有しており、
    前記内側透明電極膜は、前記透過/反射切替層の前記鏡状態と前記透過状態とを切り替える請求項2に記載の太陽電池パネル。
  5. 前記透明電極膜は、湾曲可能な透明導電膜である請求項2ないし4のいずれか1つに記載の太陽電池パネル。
  6. 前記透明電極膜は、カーボンナノチューブで構成されている請求項2ないし5のいずれか1つに記載の太陽電池パネル。
  7. 前記透過/反射切替層は、エレクトロクロミック層である請求項1ないし6のいずれか1つに記載の太陽電池パネル。
  8. 請求項1ないし7のいずれか1つに記載の太陽電池パネル(1)が車両の窓部に設けられている車両用太陽電池システムであって、
    乗員の乗降状態、前記車両の停車状態、および光の強さの少なくとも1つを検出する検出部(3、3A、3B、31)と、
    前記検出部の検出信号に基づいて、前記透過/反射切替層の前記鏡状態と前記透過状態とを切り替える制御部(2)と、を備える車両用太陽電池システム。
  9. 前記検出部は、乗員の前記車両からの乗降状態を検出する乗降検出部(3)であり、
    前記制御部は、前記乗降検出部により乗員が降車していると検出された場合に前記透過/反射切替層を前記鏡状態に切り替えるとともに、前記乗降検出部により乗員が乗車していると検出された場合に前記透過/反射切替層を前記透過状態に切り替える請求項8に記載の車両用太陽電池システム。
  10. 態を検出する停車検出部(3A)であり、
    前記制御部は、前記停車検出部により前記車両が停車していると検出された場合に前記透過/反射切替層を前記鏡状態に切り替えるとともに、前記停車検出部により前記車両が停車していないと検出された場合に前記透過/反射切替層を前記透過状態に切り替える請求項8に記載の車両用太陽電池システム。
  11. 前記検出部は、光の強さを検出する光検出部(3B)であり、
    前記制御部は、前記光検出部により検出された光の強さが予め定めた基準強さ以上の場合に前記透過/反射切替層を前記鏡状態に切り替えるとともに、前記光検出部により検出された光の強さが前記基準強さを下回っている場合に前記透過/反射切替層を前記透過状態に切り替える請求項8に記載の車両用太陽電池システム。
  12. 請求項1ないし11のいずれか1つに記載の太陽電池パネルが、車両のウインドシールド、ドアガラス、サンルーフおよびリアガラスの少なくとも1つに設けられている車両用太陽電池システム。
  13. 前記太陽電池パネルは、車両の前記ウインドシールドに着脱自在に設けられている請求項12に記載の車両用太陽電池システム。
JP2021214443A 2021-12-28 2021-12-28 太陽電池パネルおよび太陽電池システム Pending JP2023097995A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021214443A JP2023097995A (ja) 2021-12-28 2021-12-28 太陽電池パネルおよび太陽電池システム
PCT/JP2022/041642 WO2023127318A1 (ja) 2021-12-28 2022-11-09 太陽電池パネルおよび太陽電池システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021214443A JP2023097995A (ja) 2021-12-28 2021-12-28 太陽電池パネルおよび太陽電池システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023097995A true JP2023097995A (ja) 2023-07-10
JP2023097995A5 JP2023097995A5 (ja) 2024-03-14

Family

ID=86998726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021214443A Pending JP2023097995A (ja) 2021-12-28 2021-12-28 太陽電池パネルおよび太陽電池システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2023097995A (ja)
WO (1) WO2023127318A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7973236B2 (en) * 2008-06-06 2011-07-05 Lockheed Martin Corporation Optical shutter for improved photovoltaic array thermal performance
JP2012253154A (ja) * 2011-06-01 2012-12-20 Toyota Industries Corp 集光装置
JP2013118262A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Sharp Corp 集光装置
JP2015056597A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 ヨツギ株式会社 太陽電池パネル
JP2017093054A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 株式会社カネカ 太陽光発電装置
CN205573576U (zh) * 2016-04-07 2016-09-14 宁波山迪光能技术有限公司 带电子遮阳帘的太阳能汽车天窗
JP2020504456A (ja) * 2017-01-10 2020-02-06 ユビキタス エナジー, インコーポレイテッドUbiquitous Energy, Inc. 窓一体型透明光起電力モジュール
JP7243379B2 (ja) * 2019-03-28 2023-03-22 株式会社デンソー 調光制御装置、調光システム、調光制御方法、及び制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2023127318A1 (ja) 2023-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4887890A (en) Controlled transparency
US7545551B2 (en) All-solid-state reflection-controllable electrochromic device and optical switchable component using it
US8284472B2 (en) All-solid-state reflective dimming electrochromic device having buffer layer and dimmer member using the same
EA014682B1 (ru) Электрохимическое и/или электроуправляемое устройство типа остекления с изменяющимися оптическими и/или энергетическими свойствами
US8189255B2 (en) All solid state type reflection light control electrochromic element employing magnesium/titanium alloy and light control member
KR20110043595A (ko) 제어된 적외선 반사를 갖는 전기 변색 디바이스
JP6702632B2 (ja) 反射表示装置
JP2018536269A (ja) 容量性スイッチ領域を有している加熱可能な複合ペインを有しているペイン装置
JPS60169347A (ja) 車両用防眩型反射鏡駆動装置
WO2014061316A1 (ja) エレクトロクロミックミラー
JP2017021148A (ja) 投射型表示装置及び該投射型表示装置を用いた車載用ヘッドアップディスプレイ
WO2023024491A1 (zh) 车窗玻璃、车门和汽车
CN102862520A (zh) 自动防眩目后视镜
WO2023127318A1 (ja) 太陽電池パネルおよび太陽電池システム
TW201432643A (zh) 防眩後視鏡及其變色方法
JP4614021B2 (ja) 照明装置
JP4474594B2 (ja) 車内取付式防眩ミラー装置
JP4998773B2 (ja) 全固体反射調光エレクトロクロミック素子、その製造方法およびかかる素子を用いた調光部材および車両用部品
US20140318619A1 (en) Solar cell module
JP2007101723A (ja) エレクトロクロミック素子の制御方法、調光装置、および車両用ガラス
JP7345999B2 (ja) 調光ガラス制御装置及び調光制御システム
JPS60244644A (ja) 後方障害物表示装置
CN205942209U (zh) 防眩目镜片
CN202279048U (zh) 具有改良式光感测器的车用后视镜
JP4930990B2 (ja) マグネシウム・ニオブ合金を用いた全固体型反射調光エレクトロクロミック素子及び調光部材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240306