JP2023091036A - 発光装置 - Google Patents
発光装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023091036A JP2023091036A JP2023079288A JP2023079288A JP2023091036A JP 2023091036 A JP2023091036 A JP 2023091036A JP 2023079288 A JP2023079288 A JP 2023079288A JP 2023079288 A JP2023079288 A JP 2023079288A JP 2023091036 A JP2023091036 A JP 2023091036A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- organic layer
- light
- emitting device
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
Description
前記基板に設けられた第1構造物と、
前記基板に設けられ、前記第1構造物に並んでいる第2構造物と、
を備え、
前記第1構造物は、
第1電極と、
前記第1電極より上に形成され、第1の色で発光する第1有機層と、
前記第1有機層より上に形成された電荷発生層と、
前記電荷発生層より上に形成され、第2の色で発光する第2有機層と、
を有し、
前記第2構造物は、
透光性の絶縁層と、
前記絶縁層より上に形成され、前記電荷発生層と、
前記電荷発生層より上に形成された前記第2有機層と、
を有し、
前記第2構造物の前記電荷発生層は前記第1構造物の前記電荷発生層と繋がっており、
さらに、前記第1構造物上及び前記第2構造物上に連続して形成された第2電極を備える発光装置である。
前記基板に形成された第1電極と、
前記第1電極に設けられた導電性の第1構造物と、
前記基板に設けられ、前記第1構造物に並んでいる絶縁層と、
前記絶縁層上及び前記第1構造物上に連続して形成された電荷発生層と、
前記絶縁層と重なる領域に位置する前記電荷発生層の上に形成され、発光層を含む有機層と、
前記有機層上に形成された第2電極と、
を備える発光装置である。
図2は、実施例1に係る発光装置10の構成を示す平面図である。図3は図2から第2電極130を取り除いた図であり、図4は図3から有機層120を取り除いた図である。図5は図4のA-A断面図である。理解を助けるため、図5には有機層120及び第2電極130も示している。なお、実施形態において図1に示した断面図は、図4のB-B断面に対応している。ただし第1電極110は、発光部140の中で連続的に形成されていてもよい。この場合、絶縁層160は第1電極110上に形成される。
図6は、実施例2に係る発光装置10の平面図であり、実施例1における図4に対応している。図7は図6のB-B断面図であり、図8は図6のC-C断面図である。なお図6のA-A断面図は、実施例1の図5に示したとおりである。本実施例に係る発光装置10は、以下の点を除いて、実施例1に係る発光装置10と同様の構成である。
図10は、実施例3に係る発光装置10の平面図であり、実施例2における図6に対応している。図11は、図10のB-B断面図である。本実施例に係る発光装置10は、絶縁層150が絶縁層160と同一工程で形成されている点を除いて、実施例2に係る発光装置10と同様の構成である。
図12は、参考例に係る発光装置10の構成を示す断面図であり、実施形態における図1に対応している。本参考例に係る発光装置10は、以下の点を除いて、実施形態に係る発光装置10と同様の構成を有している。
100 基板
110 第1電極
120 有機層
122 第1有機層
124 電荷発生層
126 第2有機層
130 第2電極
160 絶縁層
170 導電層
182 第1構造物
184 第2構造物
Claims (8)
- 基板と、
前記基板に設けられた第1構造物と、
前記基板に設けられ、前記第1構造物に並んでいる第2構造物と、
を備え、
前記第1構造物は、
第1電極と、
前記第1電極より上に位置し、第1の色で発光する第1有機層と、
前記第1有機層より上に位置する電荷発生層と、
前記電荷発生層より上に位置し、第2の色で発光する第2有機層と、
を有し、
前記第2構造物は、
透光性の絶縁層と、
前記絶縁層より上に位置する前記電荷発生層と、
前記電荷発生層より上に位置する前記第2有機層と、
を有し、
前記第2構造物の前記電荷発生層は前記第1構造物の前記電荷発生層と繋がっており、
さらに、前記第1構造物上及び前記第2構造物上に連続して位置する第2電極を備え、
前記第1の色と前記第2の色は異なり、
前記第1構造物の発光色は、前記第2構造物の発光色と異なる発光装置。 - 請求項1に記載の発光装置において、
前記第1電極上に位置し、前記絶縁層に覆われている導電層を備える発光装置。 - 請求項2に記載の発光装置において、
前記導電層の縁から前記絶縁層の縁までの距離は15μm以上である発光装置。 - 請求項1~3のいずれか一項に記載の発光装置において、
前記第2の色は、前記第1の色よりも短波長側の色である発光装置。 - 請求項1~4のいずれか一項に記載の発光装置において、
前記第2有機層の発光強度の低下速度は前記第1有機層の発光強度の低下速度よりも大きい発光装置。 - 基板と、
基板の上に位置する第1電極と、
前記第1電極の上に位置し、第1の色で発光する第1有機層と、
前記第1有機層の上に位置する電荷発生層と、
前記電荷発生層の上に位置し、第2の色で発光する第2有機層と、
前記第2有機層の上に位置する第2電極と、
前記基板と前記第1有機層の間に位置し、透光性の絶縁層と、
を備え、
前記第1有機層、前記電荷発生層、前記第2有機層、及び前記第2電極のそれぞれは、前記絶縁層の上に位置し、
前記第1の色と前記第2の色は異なり、
前記基板を断面視したとき、前記第1電極、前記第1有機層、前記電荷発生層、前記第2有機層、及び前記第2電極が重なり、かつ、前記絶縁層が重ならない領域の発光色は、前記絶縁層、前記第1有機層、前記電荷発生層、前記第2有機層、及び前記第2電極が重なる領域の発光色と異なる発光装置。 - 請求項1~6のいずれか一項に記載の発光装置において、
前記絶縁層の上面は、前記第1電極の上面よりも上に位置している発光装置。 - 請求項1~7のいずれか一項に記載の発光装置において、
前記第2有機層の発光面積は、前記第1有機層の発光面積よりも大きい発光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023079288A JP2023091036A (ja) | 2020-01-22 | 2023-05-12 | 発光装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020008113A JP2020061384A (ja) | 2020-01-22 | 2020-01-22 | 発光装置 |
JP2021169506A JP2022002227A (ja) | 2020-01-22 | 2021-10-15 | 発光装置 |
JP2023079288A JP2023091036A (ja) | 2020-01-22 | 2023-05-12 | 発光装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021169506A Division JP2022002227A (ja) | 2020-01-22 | 2021-10-15 | 発光装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023091036A true JP2023091036A (ja) | 2023-06-29 |
Family
ID=70219081
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020008113A Pending JP2020061384A (ja) | 2020-01-22 | 2020-01-22 | 発光装置 |
JP2021169506A Pending JP2022002227A (ja) | 2020-01-22 | 2021-10-15 | 発光装置 |
JP2023079288A Pending JP2023091036A (ja) | 2020-01-22 | 2023-05-12 | 発光装置 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020008113A Pending JP2020061384A (ja) | 2020-01-22 | 2020-01-22 | 発光装置 |
JP2021169506A Pending JP2022002227A (ja) | 2020-01-22 | 2021-10-15 | 発光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP2020061384A (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006324016A (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Sony Corp | 有機電界発光素子および表示装置 |
JP2008010244A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Harison Toshiba Lighting Corp | 有機el素子 |
JP2011238908A (ja) * | 2010-04-16 | 2011-11-24 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置、及び電子機器 |
JP2012009420A (ja) * | 2010-05-21 | 2012-01-12 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及び照明装置 |
JP2014045166A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-03-13 | Sony Corp | 表示装置、表示装置の製造方法、電子機器および表示装置の駆動方法 |
JP2014082133A (ja) * | 2012-10-17 | 2014-05-08 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置 |
-
2020
- 2020-01-22 JP JP2020008113A patent/JP2020061384A/ja active Pending
-
2021
- 2021-10-15 JP JP2021169506A patent/JP2022002227A/ja active Pending
-
2023
- 2023-05-12 JP JP2023079288A patent/JP2023091036A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006324016A (ja) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Sony Corp | 有機電界発光素子および表示装置 |
JP2008010244A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Harison Toshiba Lighting Corp | 有機el素子 |
JP2011238908A (ja) * | 2010-04-16 | 2011-11-24 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置、及び電子機器 |
JP2012009420A (ja) * | 2010-05-21 | 2012-01-12 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置及び照明装置 |
JP2014045166A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-03-13 | Sony Corp | 表示装置、表示装置の製造方法、電子機器および表示装置の駆動方法 |
JP2014082133A (ja) * | 2012-10-17 | 2014-05-08 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 発光装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020061384A (ja) | 2020-04-16 |
JP2022002227A (ja) | 2022-01-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6484702B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2023091036A (ja) | 発光装置 | |
JP6661373B2 (ja) | 発光装置 | |
JP6700309B2 (ja) | 発光装置 | |
JP6457065B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2016122608A (ja) | 発光装置 | |
WO2016151718A1 (ja) | 発光装置 | |
JP7288536B2 (ja) | 発光装置 | |
JP6555911B2 (ja) | 発光装置 | |
JP6837045B2 (ja) | 発光装置 | |
WO2017119068A1 (ja) | 発光装置 | |
JP6725732B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2019012615A (ja) | 有機el表示装置 | |
JP2017123239A (ja) | 発光装置 | |
JP2021015813A (ja) | 発光装置 | |
JP6644486B2 (ja) | 発光装置 | |
JP2021170561A (ja) | 発光装置 | |
WO2016151819A1 (ja) | 発光装置 | |
JP2019192662A (ja) | 発光装置 | |
JP2019201004A (ja) | 発光装置 | |
JP2020013797A (ja) | 発光装置の製造方法 | |
JP2019036758A (ja) | 発光装置 | |
JP2019071305A (ja) | 発光装置 | |
JP2019117958A (ja) | 発光装置 | |
WO2018211934A1 (ja) | 発光装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240507 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20241029 |