JP2023083443A - 角膜移植のためのシステムおよび方法 - Google Patents

角膜移植のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023083443A
JP2023083443A JP2023068462A JP2023068462A JP2023083443A JP 2023083443 A JP2023083443 A JP 2023083443A JP 2023068462 A JP2023068462 A JP 2023068462A JP 2023068462 A JP2023068462 A JP 2023068462A JP 2023083443 A JP2023083443 A JP 2023083443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support structure
corneal
item
donor
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023068462A
Other languages
English (en)
Inventor
ダブリュー. バーカー ジェリー
W Barker Jerry
シー. ドラッブル ダグラス
C Drabble Douglas
ギーゲンガック マシュー
Giegengack Matthew
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CorneaGen Inc
Original Assignee
CorneaGen Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CorneaGen Inc filed Critical CorneaGen Inc
Publication of JP2023083443A publication Critical patent/JP2023083443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/142Cornea, e.g. artificial corneae, keratoprostheses or corneal implants for repair of defective corneal tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/145Corneal inlays, onlays, or lenses for refractive correction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/145Corneal inlays, onlays, or lenses for refractive correction
    • A61F2/1451Inlays or onlays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/145Corneal inlays, onlays, or lenses for refractive correction
    • A61F2/1453Corneal lenses connected to distinct attachment means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/147Implants to be inserted in the stroma for refractive correction, e.g. ring-like implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/0008Introducing ophthalmic products into the ocular cavity or retaining products therein
    • A61F9/0017Introducing ophthalmic products into the ocular cavity or retaining products therein implantable in, or in contact with, the eye, e.g. ocular inserts

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】角膜移植のためのシステムおよび方法を提供する。【解決手段】一実施形態によれば、本発明の角膜移植物は、ドナー角膜から摘出されたドナー角膜組織を含む。上記ドナー角膜組織は、前面および後面を有する。上記ドナー角膜組織は、上記前面の下においてある深さで形成される内側チャネルを含む。上記チャネルは、あるチャネル形状を有する。上記角膜移植物は、非組織材料から形成される支持構造を含み、上記チャネルに配置される。上記支持構造は、ある支持構造形状を有し、上記ドナー角膜組織の変形に耐える支持体を提供する。【選択図】図1A

Description

関連出願の相互参照
本出願は、米国仮特許出願第62/515,528号(2017年6月5日出願)の利益および優先権を主張し、その内容は、本明細書に参考として全体的に援用される。
背景
分野
本開示は、眼の障害を処置するためのシステムおよび方法、ならびにより詳細には、角膜を移植して、このような障害を処置するためのシステムおよび方法に関する。
関連技術の説明
眼の種々の障害は、病的な/損傷した角膜組織から生じ得る。その病的な/損傷した角膜組織は、光を散乱させるおよび/またはゆがませる、ならびにグレアおよび/または霧視を引き起こすことによって、視力に影響を及ぼし得る。いくつかの場合には、適切な視力は、その病的な/損傷した角膜組織を、器官ドナーからの健康な組織で置き換える角膜移植によってのみ回復され得る。例えば、円錐角膜(角膜の弱さおよび異常な形状を引き起こす変性障害)の処置は、最終的には、角膜移植手術を要し得る。
要旨
本開示のシステムおよび方法は、病的な/損傷した角膜組織を有する眼を処置するために角膜移植を使用する。角膜移植手順は、健康な角膜組織の移植物をレシピエント角膜に縫合することを包含し得る。しかし、上記縫合および移植手順の他の局面は、上記角膜移植物および上記レシピエント角膜の望ましくない変形を引き起こし得る。このような変形は、屈折エラーを引き起こし得る。本開示の局面によれば、支持構造は、上記角膜移植物および上記レシピエント角膜の安定性を増強し、上記角膜移植物が上記レシピエント角膜に縫合される場合に、望ましくない変形の確率を低減するために、上記角膜移植物へと埋め込まれ得る。
一実施形態によれば、角膜移植物は、ドナー角膜から摘出されたドナー角膜組織を含む。上記ドナー角膜組織は、前面および後面を有する。上記ドナー角膜組織は、上記前面の下においてある深さで形成される内側チャネルを含む。上記チャネルは、あるチャネル形状を有する。上記角膜移植物は、非組織材料から形成される支持構造を含み、上記チャネルに配置される。上記支持構造は、ある支持構造形状を有し、上記ドナー角膜組織の変形に耐える支持体を提供する。
別の実施形態によれば、角膜移植物を生成する方法は、ドナー角膜組織をドナー角膜から提供する工程を包含する。上記ドナー角膜組織は、前面および後面を有する。上記方法は、上記前面の下においてある深さで上記角膜組織に内側チャネルを形成する工程を包含する。上記チャネルは、あるチャネル形状を有する。上記方法は、非組織材料から形成される支持構造を上記ドナー角膜組織のチャネルに配置する工程を包含する。上記支持構造は、ある支持構造形状を有し、上記ドナー角膜組織の変形に耐える支持体を提供する。
なお別の実施形態によれば、角膜移植物を移植するための方法は、角膜移植物を提供する工程を包含する。上記角膜移植物は、ドナー角膜から摘出されたドナー角膜組織を含む。上記角膜組織は、前面および後面を有する。上記角膜組織は、上記前面の下においてある深さで上記ドナー角膜組織において形成される内側チャネルを含む。上記チャネルは、あるチャネル形状を有する。上記角膜移植物は、非組織材料から形成されかつ上記チャネルに配置される支持構造を含む。上記支持構造は、ある支持構造形状を有し、上記ドナー角膜組織の変形に耐える支持体を提供する。上記方法は、望ましくない角膜組織をレシピエント角膜から除去する工程、およびこれに応じて、上記レシピエント角膜において腔を形成する工程を包含する。上記方法は、上記腔に角膜移植物を配置する工程を包含する。上記方法は、上記角膜移植物を上記レシピエント角膜へと縫合糸で連結する工程を包含する。
図1Aは、病的な/損傷した角膜組織を有するレシピエントの眼を図示する。
図1Bは、図1Aのレシピエントの眼からの病的な/損傷した角膜組織の除去を図示する。
図1Cは、その病的な/損傷した角膜組織が、図1Bで図示されるとおりのレシピエントの眼から除去された後に、上記レシピエントの眼に対して角膜移植物を配置する工程を図示する。
図1Dは、上記角膜移植物が、図1Cで図示されるとおりのレシピエントの眼に対して配置された後に、上記レシピエントの眼に上記角膜移植物を縫合する工程を図示する。
図2Aは、角膜移植物の例示的縫合パターンを図示する。
図2Bは、角膜移植物の別の例示的縫合パターンを図示する。
図3Aは、本開示の局面に従って、ドナー角膜組織および支持構造を含む例示的な角膜移植物の分解図を図示する。
図3Bは、本開示の局面に従って、支持構造を図3Aのドナー角膜組織に配置するための例示的アプローチを図示する。
図3Cは、本開示の局面に従って、図3Aの例示的な角膜移植物の組み立てた図を図示する。
図4Aは、本開示の局面に従って、病的な/損傷した角膜組織がレシピエントの眼から除去された後に、レシピエントの眼に対して例示的な角膜移植物を配置する工程を図示する。
図4Bは、本開示の局面に従って、角膜移植物が図4Aで図示されるようにレシピエントの眼に対して配置された後に、レシピエントの眼において例示的な角膜移植物を縫合する工程を図示する。
詳細な説明
眼の種々の障害は、病的な/損傷した角膜組織から生じ得る。その病的な/損傷した角膜組織は、光を散乱させるおよび/またはゆがませる、ならびにグレアおよび/または霧視によって視力に影響を及ぼし得る。いくつかの場合では、適切な視力は、その病的な/損傷した角膜組織を器官ドナーからの健康な組織で置き換える角膜移植によってのみ回復され得る。
図1A~Dは、ドナー角膜からの角膜移植物100が眼10へと導入される例示的な移植手順の斜視図を図示する。図1Aに示されるように、眼10は、角膜12を含み、その角膜12は、病的な/損傷した角膜組織14を有する。角膜移植を経る眼10の処置は、図1Bに示されるとおりの眼10からの病的な/損傷した角膜組織14の外科的除去を含む。その病的な/損傷した角膜組織14の除去は、これに応じて、その角膜12における腔16を生じさせる。図1Cが示すように、その腔16は、角膜移植物100を受け取るために角膜12において土台を提供する。いくつかの場合では、その腔16は、角膜移植物100のサイズおよび形状に合うように、切断機器(例えば、レーザー)でさらに形作られ得る。代わりにまたはさらに、その角膜移植物100は、腔16のサイズおよび形状に合うように、切断機器(例えば、レーザー)でさらに形作られ得る。図1Dに示されるように、その角膜移植物100は、腔16へと受け取られ、そのレシピエント角膜12へと1またはこれより多くの縫合糸18、例えば、細いナイロン縫合糸で連結される。一旦そのレシピエント角膜12が治癒しかつその角膜移植物100を十分に受容した後、その縫合糸18は除去され得る。
図2A~Bは、移植のために、角膜移植物100を適所に保持する縫合糸18の例示的なパターン20a、bのそれぞれの上面図を図示する。しかし、他の実行は、図2A~Bに示される例示的な縫合パターン20a、bに限定されない。例示的パターン20aでは、一連の個々の縫合糸18が、その角膜移植物100の周囲に沿って配列される。ここで各個々の縫合糸18は、レシピエント角膜12および角膜移植物100を通過して、その角膜移植物100をそのレシピエント角膜12へと連結する。例示的なパターン20bでは、1またはこれより多くの縫合糸18は、各々そのレシピエント角膜12およびその角膜移植物100を、その角膜移植物100の周囲に沿って交互に通過し、そのレシピエント角膜12とその角膜移植物100との間でジグザグパターンを作り出す。複数の縫合糸18が使用される場合、その縫合糸18は、複数の重なり合うジグザグパターンを形成し得る。
そのレシピエント角膜12およびその角膜移植物100は、軟部組織の本体であるので、縫合糸18によって適用される力および/またはトルクは、その角膜移植物100およびそのレシピエント角膜12の形状を変形し得る。いくつかの場合では、その移植手順の他の局面が、その変形に寄与することもある。このような変形は、そのレシピエント角膜12を通って伝わる光を散乱させるおよび/またはゆがませることによって視力に影響を及ぼす収差または他の異常な形状を生じ得る。患者は、このような変形によって引き起こされる屈折エラーを矯正するために、角膜移植後にコンタクトレンズまたは眼鏡を必要とすることがある。
角膜移植物およびそのレシピエント角膜12の望ましくない変形を低減するまたは最小限にするために、支持構造は、その角膜移植物が縫合糸18によって適用される力および/またはトルクに耐えることができ、その望ましい形状をより効果的に維持することができるように、その角膜移植物の中に埋め込まれ得る。その支持構造はその角膜移植物に埋め込まれるが、その支持構造は、レシピエント角膜12の構造をも支持し得る。概して、その支持構造は、その角膜移植物およびそのレシピエント角膜の安定性を増強し、その角膜移植物がそのレシピエント角膜12へと移植された後に、屈折エラーの確率を低減する。
図3Aは、例示的な角膜移植物200の分解図を図示する。その角膜移植物200は、ドナー角膜から摘出された角膜組織202を含む。そのドナー角膜組織202は、レシピエント角膜への移植のために、切断機器(例えば、レーザー)でサイズ合わせされ得かつ形作られ得る。そのドナー角膜組織202は、前面202aおよび後面202bを有する。図3Aに示されるように、そのドナー角膜組織202は、前面202aと後面202cとの間に延びる縁部202cによって規定される実質的に円形の境界線を有し得る。例えば、そのドナー角膜組織202の実質的に円形の境界線は、直径がおよそ8mmであり得る。しかし、他の実施形態において、そのドナー角膜組織202は、別の形状、例えば、楕円、多角形などの境界線を有し得る。
狭い内側チャネル204(すなわち、閉じた経路)は、前面202aの下にあるドナー角膜組織202において形成される。1つのアプローチによれば、フェムト秒のレーザーが、そのチャネル204を、ドナー角膜組織202を通して切断するために、前面202aの下においてある深さで集中され得る。そのチャネル204は、例えば、図3Aに示されるように、実質的に環状の形状(すなわち、薄い環として形作られる)を有し得る。さらに、そのチャネル204は、ドナー角膜組織202の前面202aに対して中心を合わせられ得る。
その角膜移植物200はまた、支持構造206を含む。その支持構造206は、非組織材料から形成され得る。例えば、いくつかの実施形態において、その支持構造206は、プラスチックから形成され得る。他の実施形態において、その支持構造206は、ニッケルチタン合金(ニチノールとしても公知)から形成され得る。そのチャネル204のように、その支持構造206は、形状が実質的に環状、すなわち、薄い環として形作られ得る。例えば、その支持構造206は、直径がおよそ3mmであり得る。図3Aに示されるように、その支持構造206は、2つの端部206a、bを有する狭い材料片によって規定され得る。ここでその材料片は、その2つの端部206a、bが円上で交わるように弯曲している。このようにして、その支持構造206の環状形状は、その2つの端部206a、bの間で小さな割れを有する。
図3Bは、その支持構造206をそのチャネル204の中へと配置するための例示的なアプローチを図示する。小さな切開部208は、その前面202aからチャネル204へのアクセスを提供するために、角膜組織202において形成され得る。その支持構造206の端部206a(または代わりに端部206b)は、その小さな切開部208の中へと導入され得、その支持構造206は、その小さな切開部208を通ってかつそのチャネル204の中へとガイドされ(すなわち、送り込まれ)得る。その支持構造206は、図3Bに示される様式で操作されるように十分に可撓性がある。
図3Cは、例示的な角膜移植物200の組み立てた図を図示する。特に、その支持構造206は、そのチャネル204に配置される。プラスチック、ニッケルチタン合金などから形成されることから、その支持構造206は、そのドナー角膜組織202を支持しかつそのドナー角膜組織202の変形に耐えるために十分な剛性を提供する。概して、その支持構造206は、ドナー角膜組織202より剛性であるが、眼10において使用するために十分な可撓性を提供する。
上記のように、そのチャネル204およびその支持構造206は、その支持構造206がそのチャネル204に配置され得るように、対応する環状形状を有する。しかし、いくつかの実行では、そのチャネル204は、支持構造206より小さな直径を有し得る。例えば、その支持構造206は、直径が3mmである場合、そのチャネル204は、直径が3mmよりわずかに小さいことがある。このようにして、その支持構造206がそのチャネル204によって受け取られる場合、その支持構造206は、そのチャネル204の周りの組織を押し、これは、外側に拡がり得る。これに応じて、そのチャネル204の周りのドナー角膜組織202は、その支持構造206上で内向きの圧力を適用して、その支持構造206をそのチャネル204に、よりしっかりと保持する。
図3A~Cに示されるチャネル204および支持構造206は、実質的に環状形状を有し得るが、他の実行は、他の形状(例えば、楕円)を使用し得る。さらに、図3A~Cに示される支持構造206は、単一の環状構造を有し得るが、その支持構造206は、代わりに、複数の下部構造の組み合わせによって規定され得る。例えば、その支持構造206は、単一の環状構造に類似の様式で、そのチャネル204の中に受け取られ得る2つの半円構造の組み合わせによって規定され得る。さらに、図3A~Cは、1つの対応するチャネル204に配置された1つの支持構造206を有する例示的な角膜移植物200を図示し得るが、他の実施形態は、1またはこれより多くのそれぞれの支持構造を受け取る1より多くのチャネル204を含み得る。例えば、一実施形態は、それぞれの環状支持構造206を受け取るように同心円状に配列された1より多くのチャネル204を含み得る。さらなる支持構造206は、さらなる安定性およびそのドナー角膜組織202の耐変形性を提供し得る。
図1A~Bを参照して上記で記載されるように、角膜移植は、病的な/損傷した角膜組織14を、眼10から除去し、これに応じて、眼10に腔16を形成することを包含する。しかし、角膜移植物100の代わりに、その角膜移植物200は、眼10へと移植され得、その眼においてその支持構造は、角膜移植物200およびレシピエント角膜12に関してより大きな安定性を提供する。図4Aに示されるように、その腔16はまた、その角膜移植物200を受け取るための土台を提供する。いくつかの場合では、その腔16は、その角膜移植物100のサイズおよび形状に合うように、切断機器(例えば、レーザー)でさらに形作られ得る。代わりにまたはさらに、その角膜移植物100は、その腔16のサイズおよび形状に合うように、切断機器(例えば、レーザー)でさらに形作られ得る。
図4Bに示されるように、その角膜移植物100は、その腔16に配置されかつ1またはこれより多くの縫合糸18で適所に縫合される。その腔16に受け取られると、そのドナー角膜組織202の前面202aは、そのレシピエント角膜12の前面12a(外側に面している表面)と整列され、そのドナー角膜組織202の後面202bは、そのレシピエント角膜12の後部12b(内側部分)と整列される。
上記のように、そのドナー角膜組織202および従ってその角膜移植物200は、およそ8mmの直径を有し得、そしてその支持構造206は、およそ3mmの直径を有し得る。その支持構造206は、そのドナー角膜組織202の前面202aに対して中心を合わせられ得るチャネル204に配置され得る。その腔16に受け取られると、その角膜移植物200は、そのレシピエント角膜12(これは、例えば、直径がおよそ12mmであり得る)上で中心を合わせられ得る。よって、およそ3mmの支持構造206は、レシピエント角膜12上で中心を合わせられ得る。この場合、その支持構造206は、特に、視力によってより重要であるおよそ3mmの中心領域のために、構造的支持および安定性を提供する。
上記のように、その1またはこれより多くの縫合糸18は、角膜移植物100およびレシピエント角膜12の形状を変形し得る、力および/またはトルクを適用し得る。しかし、その支持構造206は、角膜移植物100およびレシピエント角膜12の構造を支持して、このような力および/またはトルクによって引き起こされる変形を低減または最小限にする。概して、その支持構造206は、角膜移植物200およびレシピエント角膜12の安定性を増強し、移植手順後の屈折エラーの確率を低減する。
一旦そのレシピエント角膜12が治癒しかつ十分にその角膜移植物200を受容した後、その縫合糸18は、除去され得る。いくつかの場合では、その支持構造206もまた、縫合糸18が除去された後に除去され得る。
いくつかの実施形態において、その支持構造206は、角膜10に入る光を妨害してその患者の視力に影響を及ぼさないように、半透明(例えば、半透明プラスチック)であり得る。他の実施形態において、その支持構造206は、角膜10に入る光が支持構造206によって反射してその患者の視力においてハローまたは他のグレアを作り出ないように、不透明および光吸収性(例えば、色が暗い)であり得る。
ドナー角膜組織202およびレシピエント角膜12の形状を支持することに加えて、その支持構造206は、そのドナー角膜組織202の屈折プロフィールを改変するように構成され得る。言い換えると、そのドナー角膜組織202は、屈折プロフィールを規定し、その支持構造206をそのチャネル204の中に受け取るのに応じて、その支持構造206は、ドナー角膜組織202の屈折プロフィールを改変して、レシピエント角膜10に関して望ましい屈折矯正を提供する。例えば、その支持構造206は、レシピエント角膜12において、近視、遠視、および/または乱視に対処するように構成され得る。
さらに、支持構造206は、薬物療法または他の薬物をドナー角膜組織202および/またはレシピエント角膜12に適用されるように構成され得る。いくつかの実行では、このような薬物療法は、レシピエント角膜の治癒を促進し得るおよび/または感染を防止し得る。他の実行では、このような薬物療法は、その角膜移植物200の拒絶の確率を低減し得る。例えば、角膜への新たな血管の侵襲(角膜血管新生としても公知)は、宿主免疫エフェクターリンパ球がドナー抗原により容易にアクセスすることを可能にし、そしてドナー角膜からの移植物の拒絶の確率を増大し得る。このようにして、その支持構造206は、角膜血管新生を処置するための薬物療法を運び得る。
本開示は、1またはこれより多くの特定の実施形態を参照しながら記載されてきたが、当業者は、多くの変更が、本開示の趣旨および範囲から逸脱することなくその実施形態に対して行われ得ることを認識する。これらの実施形態の各々およびその自明なバリエーションは、本発明の趣旨および範囲内に入ると企図される。本開示の局面に従うさらなる実施形態が、本明細書で記載される実施形態のうちのいずれかからの任意の数の特徴を併せ持ち得ることもまた企図され得る。
特定の実施形態では例えば以下の項目が提供される:
(項目1)
角膜移植物であって、該角膜移植物は、
ドナー角膜から摘出されたドナー角膜組織であって、該ドナー角膜組織は、前面および後面を有し、該ドナー角膜組織は、該前面の下においてある深さで形成される内側チャネルを含み、該チャネルは、あるチャネル形状を有する、ドナー角膜組織;ならびに
非組織材料から形成されかつ該チャネルに配置された支持構造であって、該支持構造は、ある支持構造形状を有し、該角膜組織の変形に耐える支持を提供する、支持構造、
を含む角膜移植物。
(項目2)
前記ドナー角膜組織は、前記前面と前記後面との間に延びる縁部によって規定される実質的に円形の境界線を有する、項目1に記載の角膜移植物。
(項目3)
前記ドナー角膜組織の実質的に円形の境界線は、直径がおよそ8mmである、項目2に記載の角膜移植物。
(項目4)
前記チャネル形状および前記支持構造形状は、実質的に環状である、項目1に記載の角膜移植物。
(項目5)
前記支持構造は、直径がおよそ3mmである、項目4に記載の角膜移植物。
(項目6)
前記チャネル形状は、前記支持構造形状より小さな直径を有する、項目4に記載の角膜移植物。
(項目7)
前記支持構造を前記チャネルの中に受け取るのに応じて、前記ドナー角膜組織は、該支持構造上に内向き圧力を適用して、該支持構造を該チャネルにしっかりと保持する、項目1に記載の角膜移植物。
(項目8)
前記支持構造は、複数の下部構造の組み合わせによって規定される、項目1に記載の角膜移植物。
(項目9)
前記支持構造は、プラスチックから形成される、項目1に記載の角膜移植物。
(項目10)
前記支持構造は、ニッケルチタン合金から形成される、項目1に記載の角膜移植物。
(項目11)
前記支持構造は、半透明の材料から形成される、項目1に記載の角膜移植物。
(項目12)
前記支持構造は、不透明な光吸収性材料から形成される、項目1に記載の角膜移植物。
(項目13)
前記ドナー角膜組織は、屈折プロフィールを規定し、前記支持構造を前記チャネルの中へと受け取るのに応じて、該支持構造は、該ドナー角膜組織の屈折プロフィールを改変して、該角膜移植物を受け取る角膜に関する所望の屈折矯正を提供する、項目1に記載の角膜移植物。
(項目14)
前記支持構造に適用される薬物をさらに含む、項目1に記載の角膜移植物。
(項目15)
角膜移植物を生成するための方法であって、該方法は、
ドナー角膜から摘出されたドナー角膜組織を提供する工程であって、該ドナー角膜組織は、前面および後面を有する工程;
該前面の下においてある深さで該ドナー角膜組織に内側チャネルを形成する工程であって、該チャネルはあるチャネル形状を有する工程;ならびに
非組織材料から形成される支持構造を該ドナー角膜組織の該チャネルに配置する工程であって、該支持構造は、ある支持構造形状を有し、該ドナー角膜組織の変形に耐える支持を提供する工程、
を包含する方法。
(項目16)
前記前面と前記後面との間に延びる縁部を有するように前記ドナー角膜組織を切断する工程であって、該縁部は、該ドナー角膜組織の実質的に円形の境界線を規定する工程をさらに包含する、項目15に記載の方法。
(項目17)
前記角膜組織の実質的に円形の境界線は、直径がおよそ8mmである、項目16に記載の方法。
(項目18)
前記チャネル形状および前記支持構造形状は、実質的に環状である、項目15に記載の方法。
(項目19)
前記支持構造は、直径がおよそ3mmである、項目18に記載の方法。
(項目20)
前記チャネル形状は、前記支持構造形状より小さな直径を有する、項目17に記載の方法。
(項目21)
前記支持構造は、2つの縁部を有する材料片から形成され、該支持構造を前記ドナー角膜組織の前記チャネルに配置する工程は、
該ドナー角膜組織の前記前面から該チャネルへのアクセスを提供する切開部を形成する工程;
該支持構造の一方の端部を、該切開部を通して導入する工程;および
該支持構造を該切開部を通してそして該チャネルの中へとガイドする工程、
を包含する、項目15に記載の方法。
(項目22)
前記支持構造を前記チャネルの中に受け取るのに応じて、前記ドナー角膜組織は、該支持構造に対して内向き圧力を適用して、該支持構造を該チャネルにしっかりと保持する、項目15に記載の方法。
(項目23)
複数の下部構造を組み合わせて、前記支持構造を規定する工程をさらに包含する、項目15に記載の方法。
(項目24)
前記支持構造は、プラスチックから形成される、項目15に記載の方法。
(項目25)
前記支持構造は、ニッケルチタン合金から形成される、項目15に記載の方法。
(項目26)
前記支持構造は、半透明の材料から形成される、項目15に記載の方法。
(項目27)
前記支持構造は、不透明な光吸収性材料から形成される、項目15に記載の方法。
(項目28)
前記ドナー角膜組織は、屈折プロフィールを規定し、前記支持構造を前記チャネルの中へと受け取るのに応じて、該支持構造は、該ドナー角膜組織の屈折プロフィールを改変して、該角膜移植物を受け取る角膜に関する所望の屈折矯正を提供する、項目15に記載の方法。
(項目29)
前記チャネルを前記角膜組織に形成する工程は、レーザーで該角膜組織を切除する工程を包含する、項目15に記載の方法。
(項目30)
薬物を前記支持構造に適用する工程をさらに包含する、項目15に記載の方法。
(項目31)
角膜移植物を移植するための方法であって、該方法は、
角膜移植物を提供する工程であって、該角膜移植物は、以下:
ドナー角膜から摘出されたドナー角膜組織であって、該ドナー角膜組織は、前面および後面を有し、該ドナー角膜組織は、該前面の下においてある深さで形成される内側チャネルを含み、該チャネルは、あるチャネル形状を有する、ドナー角膜組織;および
非組織材料から形成されかつ該チャネルに配置された支持構造であって、該支持構造は、ある支持構造形状を有し、該ドナー角膜組織の変形に耐える支持を提供する、支持構造
を含む、工程;
望ましくない角膜組織をレシピエント角膜から除去し、これに応じて、該レシピエント角膜において腔を形成する工程;
該角膜移植物を該腔に配置する工程;ならびに
該角膜移植物を該レシピエント角膜へと縫合糸で連結する工程、
を包含する方法。
(項目32)
前記角膜移植物は、前記前面と前記後面との間に延びる縁部によって規定される実質的に円形の境界線を有する、項目31に記載の方法。
(項目33)
前記角膜移植物の前記実質的に円形の境界線は、直径がおよそ8mmである、項目32に記載の方法。
(項目34)
前記チャネル形状および前記支持構造形状は、実質的に環状である、項目31に記載の方法。
(項目35)
前記支持構造は、直径がおよそ3mmである、項目34に記載の方法。
(項目36)
前記チャネル形状は、前記支持構造形状より小さな直径を有する、項目34に記載の方法。
(項目37)
前記支持構造を前記チャネルの中に受け取るのに応じて、前記ドナー角膜組織は、該支持構造上に内向き圧力を適用して、該支持構造を該チャネルにしっかりと保持する、項目31に記載の方法。
(項目38)
前記支持構造は、複数の下部構造の組み合わせによって規定される、項目31に記載の方法。
(項目39)
前記支持構造は、プラスチックから形成される、項目31に記載の方法。
(項目40)
前記支持構造は、ニッケルチタン合金から形成される、項目31に記載の方法。
(項目41)
前記支持構造は、半透明の材料から形成される、項目31に記載の方法。
(項目42)
前記支持構造は、不透明な光吸収性材料から形成される、項目31に記載の方法。
(項目43)
前記ドナー角膜組織は、屈折プロフィールを規定し、前記支持構造を前記チャネルの中へと受け取るのに応じて、該支持構造は、該ドナー角膜組織の屈折プロフィールを改変して、前記レシピエントの眼に関する所望の屈折矯正を提供する、項目31に記載の方法。
(項目44)
所定の期間の後に、前記縫合糸を除去する工程をさらに包含する、項目31に記載の方法。
(項目45)
所定の期間の後に、前記支持構造を除去する工程をさらに包含する、項目31に記載の方法。
(項目46)
前記角膜移植物は、前記支持構造に適用される薬物を含む、項目31に記載の方法。

Claims (1)

  1. 明細書に記載の発明。
JP2023068462A 2017-06-05 2023-04-19 角膜移植のためのシステムおよび方法 Pending JP2023083443A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762515528P 2017-06-05 2017-06-05
US62/515,528 2017-06-05
JP2019566749A JP7368677B2 (ja) 2017-06-05 2018-06-05 角膜移植のためのシステムおよび方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566749A Division JP7368677B2 (ja) 2017-06-05 2018-06-05 角膜移植のためのシステムおよび方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023083443A true JP2023083443A (ja) 2023-06-15

Family

ID=64459109

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566749A Active JP7368677B2 (ja) 2017-06-05 2018-06-05 角膜移植のためのシステムおよび方法
JP2023068462A Pending JP2023083443A (ja) 2017-06-05 2023-04-19 角膜移植のためのシステムおよび方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566749A Active JP7368677B2 (ja) 2017-06-05 2018-06-05 角膜移植のためのシステムおよび方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11083565B2 (ja)
EP (1) EP3634307A4 (ja)
JP (2) JP7368677B2 (ja)
AU (1) AU2018282219B2 (ja)
CA (1) CA3066215A1 (ja)
MA (1) MA52460A (ja)
WO (1) WO2018226695A1 (ja)

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4772283A (en) 1986-05-16 1988-09-20 White Thomas C Corneal implant
CA2168347A1 (en) * 1993-08-02 1995-02-09 Thomas A. Silvestrini Segmented preformed intrastromal corneal insert
US6197019B1 (en) * 1994-04-25 2001-03-06 Gholam A. Peyman Universal implant blank for modifying corneal curvature and methods of modifying corneal curvature therewith
US5755785A (en) 1994-08-12 1998-05-26 The University Of South Florida Sutureless corneal transplantation method
US6544286B1 (en) 2000-07-18 2003-04-08 Tissue Engineering Refraction, Inc. Pre-fabricated corneal tissue lens method of corneal overlay to correct vision
US6789544B2 (en) 2002-09-20 2004-09-14 Massimo Busin Modified penetrating keratoplasty method
JP2010528983A (ja) 2007-04-26 2010-08-26 メーディノーヴァ アーエス 移植物の保存
BRPI0702038E2 (pt) 2007-05-30 2009-05-12 Carneiro Adriano Biondi Monteiro dispositivo para transplante de córnea sem sutura
WO2009158723A2 (en) * 2008-06-27 2009-12-30 Amo Development, Llc. Intracorneal inlay, system, and method
PL221349B1 (pl) 2010-05-04 2016-03-31 Kałużny Bartłomiej Indywidualna Specjalistyczna Praktyka Lekarska Sposób wykonania implantu do korekcji wad wzroku
PL219627B1 (pl) * 2010-09-08 2015-06-30 Kałużny Bartłomiej Indywidualna Specjalistyczna Praktyka Lekarska Implant do mocowania przeszczepianej rogówki
US8388608B1 (en) * 2011-10-24 2013-03-05 Indywidualna Specjalistyczna Praktyka Lekarska Dr Med. Bartlomiej Kaluzny Method and implant for attachment of the transplanted cornea
US20140155871A1 (en) 2012-05-10 2014-06-05 James Stuart Cumming Method for preparing corneal donor tissue for refractive eye surgery utilizing the femtosecond laser
IL230567A0 (en) 2014-01-21 2014-04-30 E K D D S Ltd Method and system for endophyll implantation in the eye
WO2018039478A1 (en) 2016-08-24 2018-03-01 Massachusetts Eye And Ear Infirmary Keratoprosthesis apparatuses, systems, and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020522326A (ja) 2020-07-30
WO2018226695A1 (en) 2018-12-13
CA3066215A1 (en) 2018-12-13
JP7368677B2 (ja) 2023-10-25
AU2018282219B2 (en) 2024-05-02
EP3634307A4 (en) 2021-03-10
EP3634307A1 (en) 2020-04-15
US20180344450A1 (en) 2018-12-06
US20210338415A1 (en) 2021-11-04
US11083565B2 (en) 2021-08-10
MA52460A (fr) 2021-03-10
AU2018282219A1 (en) 2019-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6495827B2 (ja) 嚢混濁を阻止し、嚢を安定させるためのカプセルエキスパンダーデバイス、システム、および方法
AU667342B2 (en) Corneal ring inlay and methods of use
JP5806361B2 (ja) 角膜インプラントならびにそれを配置する方法およびシステム
US5196026A (en) Method of implanting corneal inlay lenses smaller than the optic zone
US5098444A (en) Epiphakic intraocular lens and process of implantation
US5133747A (en) Epiphakic intraocular lens and process of implantation
US9999497B2 (en) Corneal implants and methods and systems for placement
KR102652996B1 (ko) 안구내 인공수정체 콘택트 렌즈와 관련 시스템 및 방법
RU2589633C1 (ru) Способ проведения кератопластики (варианты)
US10751166B2 (en) Method for performing ophthalmosurgical operations using an autograft
JP7368677B2 (ja) 角膜移植のためのシステムおよび方法
RU2321380C1 (ru) Способ формирования подвижной опорной культи для ношения косметического глазного протеза
RU2674889C1 (ru) Способ проведения кератопластики с одномоментной имплантацией интрастромального кольца для профилактики послеоперационного астигматизма
Ozcan et al. Scleral fixation–Where are we
US11160649B2 (en) Flexible integral intracorneal ring
RU2664609C1 (ru) Способ увеличения объема фиброзной капсулы глаза при эвисцерации
RU2294175C1 (ru) Базовый искусственный хрусталик глаза для хирургической коррекции афакии у детей, корригирующий искусственный хрусталик глаза для лечения аметропии артифакичного глаза в отдаленные сроки после операции у детей, и способ его имплантации

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240507