JP2023082830A - 建築予定建物確認システム - Google Patents
建築予定建物確認システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023082830A JP2023082830A JP2021196793A JP2021196793A JP2023082830A JP 2023082830 A JP2023082830 A JP 2023082830A JP 2021196793 A JP2021196793 A JP 2021196793A JP 2021196793 A JP2021196793 A JP 2021196793A JP 2023082830 A JP2023082830 A JP 2023082830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- building
- data
- site
- server
- dimensional
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 25
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 14
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 13
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 abstract 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A10/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
- Y02A10/40—Controlling or monitoring, e.g. of flood or hurricane; Forecasting, e.g. risk assessment or mapping
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
【解決手段】サーバと、サーバにアクセス可能な端末とで構成される。サーバは、敷地について撮影した画像から、敷地の三次元空間を生成し、三次元空間内の特徴点を抽出し、抽出した特徴点のデータに、三次元空間内の座標位置のデータを付加し、特徴点のデータと、三次元空間に配置される建物の三次元建物データを蓄積する。端末は、サーバにアクセスして三次元建物データと特徴点のデータを取得し、カメラで敷地を撮影したユーザ撮影画像から特徴点を抽出し、受信した特徴点と端末で抽出した特徴点との照合により、三次元空間内の撮影位置と撮影方向を特定し、特定した撮影位置と姿勢から見た三次元建物データによる仮想建物を合成して、表示部に表示させる。
【選択図】図1
Description
したがって、購入予定者は、敷地(更地)に掲示された建物の図面や完成予定図から、どのような建物が建築されるのかをイメージしていた。
ここで、特許文献1に記載される仮想空間画像は、背景技術の欄で述べた建築予定建物であり、特許文献1に記載の技術では、建築予定の敷地を撮影した画像上に、建築予定建物を合成して表示することが可能になる。
また、メッシュ情報で合成した場合、メッシュ情報のデータが面のデータのため、データ容量が非常に大きく、情報を扱う際の処理に非常に大きな処理能力が必要になるという問題がある。そのためメッシュ情報ではデータが重たく、5m範囲以内であれば指定の位置に表示できるが、使用者が5m以上歩いた場合、1m以上の差異が生じ、指定の場所からずれてしまう。特許文献1に記載される例のように洪水時の水面を合成表示する場合には、数m程度のずれがあってもそれほど問題がないが、建築物を合成表示する用途には使用できない。
サーバは、敷地について撮影した敷地登録用画像から、敷地の三次元空間を生成する三次元空間生成部と、三次元空間生成部が生成した三次元空間内の特徴点を敷地登録用画像から抽出し、抽出した特徴点のデータに、三次元空間内の座標位置のデータを付加する特徴点抽出部と、特徴点のデータと、三次元空間に配置される建物の三次元建物データを蓄積すると共に、三次元建物データに紐づけられたコードを蓄積する記憶部を備える。
サーバにアクセス可能な情報処理端末は、サーバにアクセスして、情報処理端末で入力されたコードをサーバに送信することで、コードに紐づいた三次元建物データと特徴点のデータを取得し、情報処理端末に内蔵されたカメラで敷地を撮影したユーザ撮影画像から、特徴点を抽出し、サーバから受信した特徴点と、情報処理端末で抽出した特徴点との照合により、三次元空間内の撮影位置と撮影方向を特定し、特定した撮影位置と姿勢から見た三次元建物データによる仮想建物を描画して合成して、表示部に表示させる。
また、メッシュ情報で合成した場合には、メッシュ情報のデータが面のデータのためデータ容量が重たいと共に、精度がよくなく、例えば5m移動すると表示される建設物の位置がずれてしまうという問題があるが、本発明では、特徴点で処理を行うことで点群データのためデータが軽く、広範囲のエリアで移動しても表示されている建造物はずれない。そのため、家の中にも入り、裏側からの外観も見ることができる。
図1は、本例の建築予定建物確認システムの全体の概要を示す図である。
本例の建築予定建物確認システムは、不動産業者が建売住宅または注文住宅を販売する際に適用されるシステムであり、ここで販売する敷地は、建物は、建物が未建築で更地である。但し、更地であるのは一例であり、敷地に別の建物が存在する場合や、建物の建築が進行している場合でもよい。
また、不動産業者は、敷地登録端末20で、現地の敷地80を撮影し、撮影した敷地80の画像を敷地登録用画像としてサーバ30に送って、保存させる。この場合の敷地登録用画像は、敷地80を様々な方向から撮影した複数枚の画像であることが好ましい。敷地登録端末20は、ネットワークNに接続可能で、かつ画像を撮影できる端末であれば、どのような端末でよい。
特徴点は、例えば画像内の角となる輝度変化が大きい箇所など、予め決められた条件を満たす箇所である。
また、サーバ30は、敷地80ごとに、その敷地80を特定するための二次元バーコードを発行する。サーバ30が行う処理の詳細は、図3のフローチャートの説明で後述する。
さらに、ユーザUは、三次元建物データと特徴点のデータを取得したユーザ端末40のカメラ機能で、敷地80を撮影する。
ユーザ端末40では、敷地80を撮影したユーザUの撮影画像から、特徴点が抽出され、この抽出した特徴点の配置関係が、サーバ30から送信された特徴点の配置関係と比較される。
そして、ユーザUは、サーバ30から送信された特徴点の配置関係の中から、ユーザの抽出した特徴点の配置関係と一致するものを探索する。
なお、ユーザUは、敷地80内を撮影しながら歩き回ることで、建物81を様々な角度から見ることができる。この場合、ユーザUが撮影する画像は動画になる場合もある。ユーザUが撮影する画像が動画である場合、また、敷地80の建物81が建築される内部に立って撮影する場合には、建築予定の建物81の内部の様子を見ることもできる。
図2(a)は、サーバ30をコンピュータ装置で構成した場合のハードウェア構成例を示す。
サーバ30を構成するコンピュータ装置は、バスにそれぞれ接続されたCPU(Central Processing Unit:中央処理ユニット)31、グラフィック処理部32、主記憶部33、不揮発性ストレージ34、及びネットワークインタフェース35を備える。
また、主記憶部33には、CPU31の制御でプログラムを実行することで、各情報処理部が構成される。例えば、主記憶部33には、図2(a)に示すように、三次元空間生成部36や特徴点抽出部37が構成される。
ネットワークインタフェース35は、ネットワークNを介して接続された、建物データ作成端末10、敷地登録端末20、及びユーザ端末40とデータの伝送処理を行う。
ユーザ端末40は、バスにそれぞれ接続されたCPU41、主記憶部42、不揮発性ストレージ43、カメラ44、通信部45、及び表示部46を備える。
また、主記憶部42には、CPU41の制御でプログラムを実行することで、各情報処理部が構成される。例えば、主記憶部42には、図2(b)に示すように、三次元空間生成部47や特徴点抽出部48が構成される。ユーザ端末40の特徴点抽出部48では、撮影画像から特徴点を抽出する処理の他、抽出した特徴点と、サーバ30からダウンロードした特徴点との照合処理についても行われる。また、三次元空間生成部47では、特徴点抽出部48が複数の特徴点の一致を検出した場合に、その一致を検出した複数の特徴点について、撮影画像から得た特徴点と、サーバ30から取得した特徴点との歪み状況から、ユーザ端末40で撮影を行っている位置と撮影方向(姿勢)を算出し、撮影画像に合成するのに適切な建物81の形状を得、該当する形状の建物81を撮影画像に合成する。
通信部45は、無線伝送回線を経由してネットワークNと接続して、サーバ30などとデータの伝送処理を行う。
表示部46は、各種情報の表示処理や、カメラ44が撮影した画像の表示処理を行う。本例のシステムで行われる建物81を描画して合成して表示する処理についても、表示部46で行われる。また、表示部46はタッチパネルが組み込まれ、ユーザによる操作を受付ける機能を有する。
図3は、サーバ30が三次元建物データ81を保存するまでの処理の流れを示すフローチャートである。
まず、建売住宅を販売する業者は、敷地登録端末20で、敷地80内を複数の角度から撮影した複数枚の敷地登録用画像を得る(ステップS11)。
そして、敷地登録端末20は、撮影した敷地登録用画像を、サーバ30にアップロードし、サーバ30に敷地登録用画像を保存させる(ステップS12)。
なお、特徴点は、敷地80の外の空間でもよい。例えば、敷地80に隣接した別の敷地に存在する建物の外壁などでもよい。
なお、図3に示す3次元空間の生成や特徴点の抽出などの処理は、建物データ作成端末10などのサーバ30以外の端末が行って、サーバ30は、作成されたデータの保存だけを行うようにしてもよい。
図4は、敷地80に看板90を設置した場合の例と、建物81の表示例を示す。
図4(a)は、更地である敷地80に、看板90を設置した状態を示す。図4(a)の例では、手前側の道路の近傍の敷地80内に、販売価格や敷地面積などの情報を表示した看板90が設置されている。
看板90には、不動産業者の名称、電話番号、敷地の面積、販売価格などの販売情報92が表示されると共に、建物81の画像93も表示される。
また、看板90には、この敷地80に割り当てられた二次元バーコード91が表示される。さらに、看板90には、建物81を端末上に表示させるためのアプリようケーションプログラムのダウンロード手順95と、該当するアプリケーションプログラムで実行される機能説明96も表示される。機能説明96には、空き地(敷地)に販売予定の家(建物81)が出現することが示される。
図6は、ユーザ端末40で行う処理の流れを示すフローチャートである。
まず、敷地80の看板90の前にいるユーザUは、看板90のダウンロード手順95(図5)を見て、サーバ30が提供しているアプリケーションプログラムをユーザ端末40にダウンロードする(ステップS21)。
そして、ユーザ端末40は、アンケートの入力が完了したか否かを判断する(ステップS25)。このステップS25で、アンケートの入力が完了しない場合(ステップS25のNO)、完了するまで待機する。
ステップS25で、アンケートの入力が完了した場合(ステップS25のYES)、ユーザ端末40は、入力されたデータをサーバ30に送信すると共に、カメラ機能を起動し、表示部に撮影画像を表示する(ステップS26)。このとき、表示部は、敷地(土地)を撮影するためのガイド表示を行う。
そして、サーバ30から受信した特徴点のデータと、ユーザ端末40で得た撮影画像から抽出した特徴点のデータとを照合する(ステップS28)。この照合で輝度変化などの特徴状態がほぼ一致する特徴点を探し出し、一致する範囲があるか否かを判断する(ステップS29)。
また、ステップS29で一致する範囲がある場合(ステップS29のYES)、ユーザ端末40は、一致した複数の特徴点から得た撮影位置と撮影方向(姿勢)から見た建物81を三次元建物データで描画する。そして、描画した建物81を敷地80の上に合成し、ユーザ端末40の表示部46に表示させる(ステップS30)。そして、ステップS30で表示を行った後、ステップS27での撮影画像からの特徴点の抽出処理に戻る。
この階床を切り替える処理を行った場合で、1階以外の階床(2階、3階など)を表示した際に、窓の箇所にはめ込む画像は、撮影画像とは別に、予め用意した画像としてもよい。この予め用意した画像は、例えば小型の飛行物体(ドローン)に搭載したカメラで、2階や3階に相当する高さで撮影した画像から得ることもできる。
図7及び図8は、ユーザ端末40が図6のフローチャートの流れで敷地80に建物81を表示させる場合の、各ステップでのユーザ端末40の表示部46での表示例を示す。
図7(a)は、ステップS22で二次元バーコードを読み取る画面の例を示す。ユーザUは、この図7(a)に示す画面内の「ダウンロードする」と表示されたボタンをタッチすることで、ユーザ端末40のカメラ機能が起動し、二次元バーコードを読み取る処理が開始される。
図9は、この場合の表示例を示す。図9に示す例では、建物81の窓83の内側に、テーブルなどの家具84が配置された状況や、部屋の壁などが表示されている。
図10は、この場合の表示例を示す。図10に示す例では、ユーザUが立っている敷地80の位置から見える建物81の室内81iが表示される。この場合にも、家具84が配置された状況が表示される。また、窓83の外側には、ユーザ端末40のカメラが撮影した画像の該当範囲である、隣接した敷地の建物の外壁85が、窓83の外の景色として表示されている。
なお、ここまで説明した実施の形態例は、本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、説明した例に限定されるものではない。例えば、上述した実施の形態例では、情報処理端末であるユーザ端末は、スマートフォンとした例を説明したが、ユーザの頭部に装着する、いわゆるヘッドマウントディスプレイをユーザ端末として利用することもできる。そして、ユーザUは、そのヘッドマウントディスプレイを装着した状態で、ユーザU自身の動きに合わせて、表示される建物を変化させることもできる。ここでのヘッドマウントディスプレイは、カメラを内蔵したものが使用される。
また、上述した実施の形態例では、二次元バーコードは、敷地に設置した看板に記載したが、その他の箇所に二次元バーコードなどのコード、またはアクセスする数字などを記載してもよい。例えば、宣伝用のパンフレットなどの該当する物件を宣伝する媒体に、所定の形式のコードを掲示してもよい。ここでの媒体には、印刷物の他に、インターネットで接続して閲覧されるホームページも含まれる。
サーバは、敷地又は敷地に隣接した箇所について撮影した敷地登録用画像から、敷地の三次元空間を生成する三次元空間生成部と、予め決められた条件を満たす画像変化がある箇所である特徴点を敷地登録用画像から抽出し、抽出した特徴点のデータに、三次元空間内の座標位置のデータを付加する特徴点抽出部と、特徴点のデータと、三次元空間に配置される建物の三次元建物データを蓄積すると共に、敷地に紐づけられたコードを蓄積する記憶部を備える。
サーバにアクセス可能な情報処理端末は、カメラと、表示部と、カメラで撮影したユーザ撮影画像から予め決められた条件を満たす画像変化がある箇所である特徴点を抽出する特徴点抽出部と、を備える。
そして、情報処理端末でサーバにアクセスして、入力されたコードをサーバに送信することで、コードに紐づいた敷地の三次元建物データと特徴点のデータを取得し、情報処理端末の特徴点抽出部がユーザ撮影画像から抽出した特徴点と、サーバから受信した特徴点との照合により、三次元空間内の撮影位置と撮影方向を特定し、特定した撮影位置と撮影方向から見た三次元建物データによる仮想建物を描画して合成して、表示部に表示させる。
Claims (5)
- 建築予定の1つ又は複数の建物を、建築予定の敷地で、サーバと前記サーバにアクセス可能な情報処理端末を使って確認する建築予定建物確認システムであり、
前記サーバは、
前記敷地を撮影した敷地登録用画像から、前記敷地の三次元空間を生成する三次元空間生成部と、
前記三次元空間生成部が生成した三次元空間内の特徴点を前記敷地登録用画像から抽出し、抽出した特徴点のデータに、前記三次元空間内の座標位置のデータを付加する特徴点抽出部と、
前記特徴点のデータと、前記三次元空間に配置される前記建物の三次元建物データを蓄積すると共に、前記三次元建物データに紐づけられたコードを蓄積する記憶部と、を備え、
前記情報処理端末は、
前記サーバにアクセスして、前記三次元建物データに紐づけられたで入力された前記コードを前記サーバに送信することで、前記コードに紐づいた前記三次元建物データと前記特徴点のデータを取得し、
前記情報処理端末に内蔵されたカメラで前記敷地を撮影したユーザ撮影画像から、特徴点を抽出し、
前記サーバから受信した特徴点と、前記情報処理端末で抽出した特徴点との照合により、前記三次元空間内の撮影位置と姿勢を特定し、特定した撮影位置と姿勢から見た前記三次元建物データによる仮想建物を描画して合成して、表示部に表示する
建築予定建物確認システム。 - 前記コードは、前記敷地または該当する物件を宣伝する媒体に所定の形式のコードで掲示するようにし、
前記情報処理端末は、掲示された前記コードを前記カメラで撮影して入力する
請求項1に記載の建築予定建物確認システム。 - 前記三次元建物データは、建物内部のデータを有し、
前記情報処理端末により得た前記撮影位置が、前記建物内部の位置であるとき、前記仮想建物の内部を表示する
請求項1または2に記載の建築予定建物確認システム。 - 前記仮想建物の内部を表示する際に、前記仮想建物に存在する窓に、前記カメラで撮影したユーザ撮影画像の該当する画角の範囲を表示する
請求項3に記載の建築予定建物確認システム。 - 前記三次元建物データは、複数の階床を有する建物であり、
前記仮想建物の内部を表示する際に、前記情報処理端末は、前記表示部に階床を選択するボタンを表示し、前記ボタンの操作に基づいて前記表示部が表示する前記仮想建物の内部の階床を切り替える
請求項3に記載の建築予定建物確認システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021196793A JP7130215B1 (ja) | 2021-12-03 | 2021-12-03 | 建築予定建物確認システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021196793A JP7130215B1 (ja) | 2021-12-03 | 2021-12-03 | 建築予定建物確認システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7130215B1 JP7130215B1 (ja) | 2022-09-05 |
JP2023082830A true JP2023082830A (ja) | 2023-06-15 |
Family
ID=83152202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021196793A Active JP7130215B1 (ja) | 2021-12-03 | 2021-12-03 | 建築予定建物確認システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7130215B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7299653B1 (ja) | 2022-10-31 | 2023-06-28 | Asatec株式会社 | 建築予定建物日照確認システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003329448A (ja) * | 2002-05-10 | 2003-11-19 | Komatsu Ltd | 現場の3次元情報生成システム |
JP2014115957A (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-26 | Hiroaki Ishihara | 拡張現実型建物シミュレーション装置 |
JP2017033154A (ja) * | 2015-07-30 | 2017-02-09 | 株式会社オプティム | 拡張現実システム、および拡張現実方法 |
-
2021
- 2021-12-03 JP JP2021196793A patent/JP7130215B1/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003329448A (ja) * | 2002-05-10 | 2003-11-19 | Komatsu Ltd | 現場の3次元情報生成システム |
JP2014115957A (ja) * | 2012-12-12 | 2014-06-26 | Hiroaki Ishihara | 拡張現実型建物シミュレーション装置 |
JP2017033154A (ja) * | 2015-07-30 | 2017-02-09 | 株式会社オプティム | 拡張現実システム、および拡張現実方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7130215B1 (ja) | 2022-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7391317B2 (ja) | 情報管理装置、情報管理システム、情報管理方法および情報管理プログラム | |
KR102362117B1 (ko) | 지도 정보를 제공하기 위한 전자 장치 | |
US20180075652A1 (en) | Server and method for producing virtual reality image about object | |
CN102129812B (zh) | 在街道级图像的上下文中观看媒体 | |
US20130187905A1 (en) | Methods and systems for capturing and moving 3d models and true-scale metadata of real world objects | |
JP5870958B2 (ja) | 情報処理システム、その制御方法、及びプログラム、並びに情報処理装置、その制御方法、及びプログラム | |
JP2004048674A (ja) | 視野一致型情報呈示システム、並びに、それに用いられる携帯情報端末及びサーバ | |
JP2014115957A (ja) | 拡張現実型建物シミュレーション装置 | |
US9053566B1 (en) | Real estate blueprint and panoramic video visualization | |
JP7415390B2 (ja) | 購入商品管理システム、ユーザ端末、サーバ、購入商品管理方法、及びプログラム | |
US20130290908A1 (en) | Systems and methods for creating and utilizing high visual aspect ratio virtual environments | |
JP7130215B1 (ja) | 建築予定建物確認システム | |
KR20180029690A (ko) | 매물에 관한 가상현실영상 제공방법 및 제공서버, 매물에 관한 가상현실영상 제작방법 및 제작서버 | |
JP6617547B2 (ja) | 画像管理システム、画像管理方法、プログラム | |
JP5831764B2 (ja) | 画像表示装置及びプログラム | |
JP2015099545A (ja) | 画像生成システム及び画像生成プログラム | |
JP2017182681A (ja) | 画像処理システム、情報処理装置、プログラム | |
JP6510116B2 (ja) | 仮想オブジェクトの表示システムを用いた顧客把握システム、顧客把握システムプログラム及び顧客把握方法 | |
JP2013004001A (ja) | 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム | |
KR102005251B1 (ko) | 가상 현실에 기반하여 매물 영상을 제공하기 위한 서버, 제공자 단말 및 방법 | |
JP7085222B2 (ja) | 不動産情報検索装置、方法、及びコンピュータプログラム | |
KR101724676B1 (ko) | 인터랙티브 파노라마 vr 기반의 장소 정보 기록 시스템 | |
KR20080052378A (ko) | 건물용 cad 시스템 | |
JP7299653B1 (ja) | 建築予定建物日照確認システム | |
CN108062786B (zh) | 以三维信息模型为基础的综合感知定位技术应用系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211203 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20211203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220405 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220530 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220816 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7130215 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |