JP2023081969A - Tlrアゴニストによる呼吸器感染症の治療 - Google Patents

Tlrアゴニストによる呼吸器感染症の治療 Download PDF

Info

Publication number
JP2023081969A
JP2023081969A JP2023034511A JP2023034511A JP2023081969A JP 2023081969 A JP2023081969 A JP 2023081969A JP 2023034511 A JP2023034511 A JP 2023034511A JP 2023034511 A JP2023034511 A JP 2023034511A JP 2023081969 A JP2023081969 A JP 2023081969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pam2cys
peg
infection
treatment
hrv
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023034511A
Other languages
English (en)
Inventor
ネイサン バートレット,
BARTLETT Nathan
ジェーソン ガーキン,
Girkin Jason
デイビッド ジェクソン,
Jackson David
ウェイグアン ツェン,
Weiguang Zeng
イアン ホームズ,
Holmes Ian
クリストフ ディメイソン,
Demaison Christophe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ena Respiratory Pty Ltd
Original Assignee
Ena Respiratory Pty Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2017901180A external-priority patent/AU2017901180A0/en
Application filed by Ena Respiratory Pty Ltd filed Critical Ena Respiratory Pty Ltd
Publication of JP2023081969A publication Critical patent/JP2023081969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/23Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin of acids having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone
    • A61K31/573Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone substituted in position 21, e.g. cortisone, dexamethasone, prednisone or aldosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/10Peptides having 12 to 20 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/42Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/007Pulmonary tract; Aromatherapy
    • A61K9/0073Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy
    • A61K9/0075Sprays or powders for inhalation; Aerolised or nebulised preparations generated by other means than thermal energy for inhalation via a dry powder inhaler [DPI], e.g. comprising micronized drug mixed with lactose carrier particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • A61K2039/541Mucosal route
    • A61K2039/543Mucosal route intranasal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55516Proteins; Peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/58Medicinal preparations containing antigens or antibodies raising an immune response against a target which is not the antigen used for immunisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/32011Picornaviridae
    • C12N2770/32711Rhinovirus
    • C12N2770/32734Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

【課題】ライノウイルス媒介性呼吸器病態の治療及び/又は予防方法を提供する。【解決手段】TLR2アゴニストを含む化合物を投与する工程を含む、ライノウイルスに関連する呼吸器病態の治療又は予防方法。前記TLR2アゴニストを含む化合物は、下記式(1)に代表される、Pam2CysのPEG化誘導体であることが好ましい。JPEG2023081969000134.jpg66149【選択図】なし

Description

[先願の相互参照]
本願は、オーストラリア国仮特許出願オーストラリア国特許出願公開第2017901180号明細補、同第2017905124号、同第2017905128号及び同第2018900409号に対する優先権を主張し、各々の全内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
[発明の分野]
本発明は、呼吸器病態の予防又は治療のための方法、化合物、組成物及びキットに関する。特に、本方法、化合物、組成物及びキットは、限定されないが、ライノウイルス感染の予防及び/又は治療並びに呼吸増悪の予防及び/又は治療にとりわけ有用である。
[発明の背景]
呼吸器感染症は、世界規模でヒト疾患の最も一般的な原因の1つであり、一般にウイルスによって引き起こされる。ライノウイルス(RV)は、ヒトに感染する最も一般的なタイプのウイルスの1つであり、風邪を引き起こすことがわかっている。散発性汎流行及び季節性インフルエンザの集団発生と異なり、ライノウイルス感染症は、複数の異なる血清型で年間を通して発生する。平均すると、子供は、1年に5~10回の風邪を経験し、全ての風邪の半数以上がRV感染に起因する。
ウイルス性呼吸器感染症は、呼吸器病態の疾患の重症度を悪化させ、増悪を招く恐れがある(攻撃)。増悪は、喘息及び慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの病態に起こり得る。喘息及びCOPD増悪は、臨床的及び経済的に最も重要な疾患の形態である。ライノウイルスは、喘息増悪に関連する最も一般的なウイルス感染であり、従って罹患率、死亡率及び医療費に関して最も高い負荷の割合を占める。
特に喘息において、ほとんどの増悪は、最良の利用可能な最新の治療法の使用にもかかわらず、継続的に起こる。増悪が起こると、治療の選択肢が限定的であり、且つ近年ではほとんど進歩していない。治療は、吸入される気管支拡張剤及び全身又は経口コルチコステロイドの投与量の増加を含むが、これらは、そもそも増悪の発生を予防できなかったものと同じ薬剤である。
従って、ライノウイルス媒介性呼吸器病態の治療及び/又は予防のための新規の又は改善された治療法が求められている。さらに、ウイルス媒介性増悪の治療及び/又は予防のための新規の又は改善された治療法も求められている。
本明細書におけるいずれの先行技術の参照も、この先行技術がいずれかの管轄区における共通の一般的な知識の一部を形成すること、又はこの先行技術が、当業者によって理解され、関連するものとみなされ、且つ/又は先行技術の他の部分と組み合わされると当然のように予想され得ることの承認又は示唆ではない。
[発明の概要]
本発明は、対象のライノウイルスに関連する呼吸器病態を治療又は予防する方法であって、TLR2アゴニストを含む化合物を投与し、それにより対象のライノウイルスに関連する呼吸器病態を治療又は予防することを含む方法を提供する。
好ましくは、本方法は、TLR2アゴニストを含む化合物のみを投与することを含む。換言すれば、本方法は、TLR2ホモ二量体又はヘテロ二量体以外のTLRのアゴニストを投与することを含まない。
化合物は、組成物において投与され得る。典型的には、組成物は、薬学的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤をさらに含む。組成物は、例えば、吸入によるか又は経鼻的な気道への投与のために製剤化され得る。組成物は、TLR2ホモ二量体又はヘテロ二量体以外のTLRのアゴニストである化合物を含有しなくてもよい。好ましくは、組成物は、TLR2アゴニストを含む化合物と、薬学的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤とから本質的になるか又はそれらからなる。
本発明は、対象のライノウイルス感染を治療又は予防する方法であって、TLR2アゴニストを含む化合物を投与し、それにより対象のライノウイルス感染を治療又は予防することを含む方法提供する。好ましくは、本方法は、ライノウイルス感染を有する対象を識別するステップをさらに含む。
本発明は、対象のライノウイルス誘発性気道炎症を軽減する方法であって、TLR2アゴニストを含む化合物を投与することを含み、それによりライノウイルス誘発性気道炎症を軽減することを含む方法を提供する。
本発明は、対象のライノウイルス関連呼吸器病態を治療又は予防するための薬剤の調製における、TLR2アゴニストを含む化合物の使用をさらに提供する。任意の実施形態において、本発明は、対象のライノウイルス関連呼吸器病態の治療又は予防のための、TLR2アゴニストを含む化合物の使用も提供する。
本発明は、対象のライノウイルス感染を治療又は予防するための薬剤の調製における、TLR2アゴニストを含む化合物の使用をさらに提供する。
本発明は、対象のライノウイルス感染の予防のための、TLR2アゴニストを含む化合物の使用も提供する。
本発明は、対象の呼吸器病態のウイルス媒介性増悪を治療又は予防する方法であって、TLR2アゴニストを含む化合物を対象に投与し、それにより対象の呼吸器病態のウイルス媒介性増悪を治療又は予防することを含む方法を提供する。好ましくは、本方法は、本明細書に記載されるような呼吸器病態を有する対象を識別するステップをさらに含む。例えば、呼吸器病態は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、嚢胞性線維症又は肺移植若しくは長期のグルココルチコステロイド使用に関連する肺病態であり得る。
本発明は、呼吸器ウイルス感染中の呼吸器疾患を制御する対象の能力を改善する方法であって、TLR2アゴニストを含む化合物を対象に投与し、それにより呼吸器疾患又は呼吸器ウイルス感染を制御する対象の能力を改善することを含む方法も提供する。好ましくは、感染は、ライノウイルス感染である。
本発明は、対象の呼吸器病態のウイルス媒介性増悪の治療又は予防のための薬剤の調製における、TLR2アゴニストを含む化合物の使用をさらに提供する。
本発明は、対象の呼吸器病態のウイルス媒介性増悪の治療又は予防のための、TLR2アゴニストを含む化合物の使用をさらに提供する。
本発明の任意の態様において、呼吸器病態は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、嚢胞性線維症又は肺移植若しくは長期のグルココルチコステロイド使用に関連する肺病態である。好ましくは、呼吸器病態は、喘息又はCOPDである。
本発明の任意の態様において、病態は、ライノウイルスに起因し得る。さらに、本発明の任意の態様において、ウイルス媒介性増悪は、ライノウイルス媒介性である。例えば、喘息のウイルス媒介性増悪は、ライノウイルスに起因する。ライノウイルスは、本明細書に記載される通り、任意の血清型であり得る。典型的には、ライノウイルスは、ライノウイルス血清型1B(RV1B)である。
本発明の任意の態様において、TLR2アゴニストは、脂質、ペプチドグリカン、リポタンパク質又はリポ多糖を含む。好ましくは、TLR2アゴニストは、パルミトイル、ミリストイル、ステアロイル、ラウロイル、オクタノイル又はデカノイルを含む。TLR2アゴニストは、Pam2Cys、Pam3Cys、Ste2Cys、Lau2Cys及びOct2Cysからなる群から選択され得る。好ましい実施形態では、TLR2アゴニストは、Pam2Cysを含む。
本発明の任意の態様において、化合物は、可溶性TLR2アゴニストを含む。
本発明の任意の態様において、TLR2アゴニストは、他の化合物又は官能基と共役され得る。他の化合物又は官能基は、本明細書に記載される任意のものである。好ましい化合物は、担体、希釈剤、賦形剤又は溶媒中でのTLR2アゴニストの溶解を補助するという基準に基づいて選択される。
溶媒の極性に応じて、TLR2アゴニストの溶解度は、可溶化剤によって高められ得る。従って、化合物は、TLR2アゴニストと可溶化剤とを含み得る。好ましくは、TLR2アゴニスト及び可溶化剤は、結合されている。TLR2アゴニストは、PEG化され得る。好ましくは、可溶化剤は、本明細書に記載される任意の分子である。
可溶化剤は、陽荷電又は陰荷電基を含むか、それから本質的になるか、又はそれからなり得る。好ましくは、荷電基は、分岐又は線状ペプチドである。好ましくは、陽荷電基は、アルギニン又はリシン残基など、少なくとも1つの陽荷電アミノ酸を含む。好ましくは、陰荷電基は、グルタミン酸又はアスパラギン酸など、少なくとも1つの陰荷電アミノ酸を含む。荷電アミノ酸は、末端、好ましくはN-末端であり得る。
典型的には、可溶化剤は、ポリエチレングリコール(PEG)又はR4を含む。本発明の任意の態様において、可溶化剤は、ポリエチレングリコール(PEG)及びR4を含む。
本発明の任意の態様において、化合物は、PEG11に共役したPam2Cysを含む。好ましくは、Pam2Cys及びPEG11分子は、2つのセリンによって隔てられる(PEG11-SS-Pam2Cys)。
本発明の任意の態様において、TLR2アゴニストは、Pam3Cysではない。
本発明の任意の態様における使用が考慮されるTLR2アゴニストを含む化合物は、本明細書に記載される任意のものである。
本発明の任意の態様では、TLR2アゴニストは、1日1回、週1回又は週2回投与される。
防止又は予防が意図されるか又は必要とされる本発明の任意の態様では、ウイルス感染、好ましくはライノウイルス感染の臨床的又は生化学的に検出可能な症状の前に化合物が対象に投与される。
本発明の任意の態様では、化合物は、組成物において投与される。典型的には、化合物は、薬学的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤をさらに含む。組成物は、TLR2ホモ二量体又はヘテロ二量体以外のTLRのアゴニストである化合物を含有しなくてもよい。好ましくは、組成物は、TLR2アゴニストを含む化合物と、薬学的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤とから本質的になるか又はそれらからなる。
本発明の任意の態様では、化合物又は組成物は、気道に投与される。典型的には、化合物又は組成物は、上及び/又は下気道に投与される。例えば、化合物又は組成物は、吸入を介して又は経鼻的に対象に投与され得る。
本発明の任意の態様では、対象へのTLR2アゴニストの投与は、対象のウイルス負荷を低減する。好ましくは、気道、例えば上及び/又は下気道においてウイルス負荷が低減する。好ましくは、肺においてウイルス負荷が低減する。
本発明の任意の態様では、対象へのTLR2アゴニストの投与は、CXCL1又はTNFαのレベルを低減する。
本発明の任意の態様では、喘息のウイルス媒介性増悪の治療又は予防は、インターフェロン発現を有意に誘導しない。
本発明の任意の態様では、対象は、軽度又は中度の喘息に罹患している。喘息は、小児又は成人発症であり得る。喘息は、図12aに概説する状態の任意の特徴を有し得る。
本発明の任意の態様では、化合物又は組成物は、コルチコステロイドと一緒に投与され得る。具体的には、本発明の任意の方法又は使用は、コルチコステロイドを投与することをさらに含む。化合物又は組成物は、コルチコステロイドと同時に又は順次投与され得る。一実施形態では、化合物又は組成物は、コルチコステロイドが投与される前の24時間又は7日にわたり、1回、2回又はそれを超えて投与され得る。
本発明の任意の態様では、化合物又は組成物が投与される対象は、コルチコステロイドを受けていることができるか又は受けたことがある。
本発明の任意の態様では、コルチコステロイドは、グルココルチコイドであり得る。好ましくは、グルココルチコイドは、グルココルチコイド受容体のアゴニスト、部分的アゴニスト又はアロステリックモジュレータである。好ましくは、グルココルチコイドは、吸入可能なグルココルチコイドである。より好ましくは、グルココルチコイドは、ブデソニド、シクロセニド、モメタゾン、ベクロメタゾン、ベタメタゾン、デキサメタゾン、プレドニゾロン、プレドニゾン又は本明細書に記載される任意の他のグルココルチコイド、例えばフルチカゾンプロピオン酸エステルである。
別の態様では、本発明は、TLR2アゴニストとコルチコステロイドとを含む化合物を含むか、それらから本質的になるか、又はそれからなる組成物も提供する。
好ましくは、化合物は、本明細書に記載される任意のもの、より好ましくはINNA-001~INNA-015の任意の1つである。
好ましくは、コルチコステロイドは、グルココルチコイドである。好ましくは、グルココルチコイドは、グルココルチコイド受容体のアゴニスト、部分アゴニスト又はアロステリックモジュレータである。好ましくは、グルココルチコイドは、吸入可能なグルココルチコイドである。さらに好ましくは、グルココルチコイドは、ブデソニド、シクロセニド、モメタゾン、ベクロメタゾン、ベタメタゾン、デキサメタゾン、プレドニゾロン、プレドニゾン又は本明細書に記載される任意の他のグルココルチコイド、例えばフルチカゾンプロピオン酸エステルである。
この態様では、組成物は、薬学的に許容される希釈剤、担体又は賦形剤をさらに含む。典型的には、希釈剤、担体又は賦形剤は、吸入又は経鼻送達に好適である。
一実施形態では、組成物中の唯一の活性の薬剤は、TLR2アゴニストとコルチコステロイドとを含む化合物である。
本組成物は、気道、例えば上又は下気道への投与のために製剤化又は適合され得る。好ましくは、組成物は、吸入又は経鼻投与のために製剤化又は適合される。一実施形態では、組成物は、吸入剤組成物であり、且つ乾燥粉末吸入装置での使用に好適な乾燥粉末として製剤化される。或いは、組成物は、スプレー、ミスト又はエアゾールとして製剤化され得る。
好ましい実施形態では、組成物は、点鼻スプレー剤又は点鼻薬として製剤化される。
一態様では、本発明は、構造:
A-Y-B
(式中、Aは、
Figure 2023081969000001

を含むか又はそれからなり、
ここで、各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
Yは、
Figure 2023081969000002

であり、
ここで、R及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはなく;及び
Bは、ポリエチレングリコール(PEG)を含むか又はそれからなる)
又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを含む化合物を提供する。
本発明は、Pam2Cys及びPEGを含む化合物も提供し、ここで、Pam2Cys及びPEGは、セリン、ホモセリン、トレオニン又はホスホセリン残基によって結合されており、
化合物中のPam2Cysは、構造:
Figure 2023081969000003

を有する。
一態様では、本発明は、ポリエチレングリコール(PEG)に共有結合されている、
Figure 2023081969000004

(式中、R及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはない)
又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを含む化合物を提供する。
一態様では、本発明は、式(I):
Figure 2023081969000005

(式中、
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはなく;
q=1のとき、Rは、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000006

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
の化合物又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを提供する。
一実施形態では、本発明は、式(II):
A-Y-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (II)
(式中、
Aは、構造:
Figure 2023081969000007

を有し;
Yは、
Figure 2023081969000008

であり、
ここで、R及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはなく;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
q=1のとき、Rは、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000009

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
の化合物又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを提供する。
一実施形態では、化合物は、式(III):
Pam2Cys-Y-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (III)
(式中、
Pam2Cysは、構造:
Figure 2023081969000010

を有し;
Yは、
Figure 2023081969000011

であり、
ここで、R及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはなく;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
q=1のとき、Rは、H、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000012

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを有する。
一実施形態では、化合物は、式(IV):
Pam2Cys-Ser-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (IV)
(式中、
Pam2Cys-Serは、構造:
Figure 2023081969000013

を有し;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
q=1のとき、Rは、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000014

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを有する。
一実施形態では、化合物は、式(V):
Figure 2023081969000015

(式中、
nは、3~100であり;
kは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
tは、2、3又は4であり;
hは、1、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはなく;
q=1のとき、Rは、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000016

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを有する。
1つの好ましい実施形態では、化合物は、化合物(1):
Figure 2023081969000017

の構造又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを有する。
この化合物は、本明細書で「PamCys-Ser-PEG」又は「INNA-006」と呼ばれる場合もある。
他の好ましい実施形態では、化合物は、
Figure 2023081969000018

Figure 2023081969000019

Figure 2023081969000020

Figure 2023081969000021

及び
Figure 2023081969000022

からなる群から選択される。
1つの特に好ましい実施形態では、化合物は、
Figure 2023081969000023

である。
本明細書で使用されるとき、文脈から他の解釈が要求される場合を除き、用語「含む」並びにこの用語の変形、例えば「含んでいる」、「含む」及び「含んだ」は、さらに別の添加物、成分、完全体又はステップを排除することを意図しない。
本発明のさらなる態様及び先行する段落に記載される態様のさらなる実施形態は、例として付与され、添付の図面を参照して以下の説明から明らかになるであろう。
高用量TLR-2アゴニストによる処置は、感染から2日後にウイルスRNAを減少させる。(a)代表的なTLR-2アゴニストのPEG-Pam2Cys-R4又はPam2Cys-R4による処置計画を示す概略図。(b)代表的なTLR-2アゴニストであるPEG-Pam2Cys-R4及びPam2Cys-R4は、RV感染マウスにおいて表示用量でウイルスRNAを減少させることを示す、ウイルスRNAの定量化。感染から2日後に肺を採取し、全RNAを抽出して、ウイルスRNAをqPCRにより測定した。平均+/-SEM ****p<0.0001、**p<0.01、一元配置分散分析により評価したとき、食塩水処置RV感染マウスと比較して減少したウイルスRNA。 RVによるマウスの感染7日前の高用量TLR-2アゴニスト処置による強力な抗ウイルス効果。(a)代表的なTLR-2アゴニストであるPEG-Pam2Cys-R4又はPam2Cys-R4による処置計画を示す概略図。(b)全ての用量によるアゴニスト処置は、代表的なTLR-2アゴニストであるPEG-Pam2Cys-R4又はPam2Cys-R4の存在下において、食塩水処置のRV感染対照と比較してウイルス負荷の極めて有意な低減をもたらした。肺中のウイルスRNAは、感染から2日後にqPCRにより測定した。****p<0.0001、一元配置分散分析により評価したとき、食塩水処置RV感染マウスと比較して減少したウイルスRNA。 RVによるマウスの感染の7日前の高用量TLR-2アゴニスト処置による気道細胞炎症発現。(a~b)感染後2日目の気管支肺胞洗浄液(BAL)細胞の分析から、全ての処置は、免疫細胞の総数を有意に増加させ、その大部分は、マクロファージであったことがわかった。リンパ球数の増加は、より低いアゴニスト処置用量で観察された。BAL中の炎症細胞をカウントし、感染後2日目の分染により集団を識別した。平均+/-SEM **p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001、食塩水処置RV感染マウスと比較して処置群で増加したBAL細胞。 RV感染7日前の高用量TLR-2アゴニストによる処置は、炎症性サイトカインの発現を抑制する。気管支肺胞洗浄液(BAL)中の炎症性サイトカインをELISAにより測定した。(a)食塩水処置RV感染マウスと比較して、全ての処置において好中球動員ケモカインCXCL1の有意に低減した産生が観察された。(b)食塩水処置RV感染マウスと比較して、TNFαの発現低減がより高用量のアゴニスト処置群について及び1nmolのPam2Cys-R4に対する応答でも観察された。平均+/-SEM p<0.05、**p<0.01、一元配置分散分析により評価したとき、食塩水処置RV感染マウスと比較して低下したタンパク質レベル。 低用量PEG-Pam2Cys-R4処置は、ウイルス負荷を低減する。(a、b)全ての用量のPEG-Pam2Cys-R4がRV複製を有意に阻害した。また、表示用量のPam2Cys-R4も、非処置食塩水RV感染対照と比較してウイルスRNAの有意な減少を引き起こした。感染から2日後の肺組織中のウイルスRNAをqPCRにより評価した。平均+/-SEM、p<0.05、**p<0.01、一元配置分散分析により評価したとき。 低用量のTLR-2アゴニスト処置により増加したBALマクロファージ及びリンパ球。(a、d)Pam2Cys-R4は、非処置食塩水RV感染対照と比較して、表示用量での処置後に免疫細胞数の有意な増加を引き起こした。(b、e)BAL細胞の増加は、主として、マクロファージ数の増加によるものであった。(c、f)また、表示用量でリンパ球数の数の有意な増加も観察された。細胞を染色して、感染から2日後にカウントした。平均+/-SEM、p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、一元配置分散分析により評価したとき。 低用量のTLR-2アゴニスト処置により増加したBALマクロファージ及びリンパ球。(a、d)Pam2Cys-R4は、非処置食塩水RV感染対照と比較して、表示用量での処置後に免疫細胞数の有意な増加を引き起こした。(b、e)BAL細胞の増加は、主として、マクロファージ数の増加によるものであった。(c、f)また、表示用量でリンパ球数の数の有意な増加も観察された。細胞を染色して、感染から2日後にカウントした。平均+/-SEM、p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、一元配置分散分析により評価したとき。 低用量のTLR-2アゴニスト処置により増加したBALマクロファージ及びリンパ球。(a、d)Pam2Cys-R4は、非処置食塩水RV感染対照と比較して、表示用量での処置後に免疫細胞数の有意な増加を引き起こした。(b、e)BAL細胞の増加は、主として、マクロファージ数の増加によるものであった。(c、f)また、表示用量でリンパ球数の数の有意な増加も観察された。細胞を染色して、感染から2日後にカウントした。平均+/-SEM、p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、一元配置分散分析により評価したとき。 低用量のTLR-2アゴニスト処置は、ウイルス性好中球性炎症を軽減する。(a~b)総BAL細胞又は総好中球数のパーセンテージとして表される好中球の有意な減少も表示用量で観察された。好中球は、分染により識別し、感染から2日後の総BAL細胞のパーセンテージとして表した。(c)総BAL細胞の絶対数として表す場合、食塩水処置RV感染マウスと比較して表示用量で好中球数の有意な減少が観察された。平均+/-SEM、=p<0.05。 低用量のTLR-2アゴニスト処置は、ウイルス性好中球性炎症を軽減する。(a~b)総BAL細胞又は総好中球数のパーセンテージとして表される好中球の有意な減少も表示用量で観察された。好中球は、分染により識別し、感染から2日後の総BAL細胞のパーセンテージとして表した。(c)総BAL細胞の絶対数として表す場合、食塩水処置RV感染マウスと比較して表示用量で好中球数の有意な減少が観察された。平均+/-SEM、=p<0.05。 低用量のTLR-2アゴニスト処置は、好中球ケモカインCXCL1の極めて有意な低減をもたらす。(a、b)CXCL1発現の極めて有意な低減が、非処置食塩水処置RV感染対照と比較して全ての表示用量のPam2Cys-R4及びPEG-Pam2Cys-R4に応答して観察された。(c、d)処置は、TNFα産生に影響を全く及ぼさなかった。感染から2日後、ELISAによりBAL中のタンパク質メディエータを測定した。平均+/-SEM、****p<0.0001、一元配置分散分析により評価したとき。ホルム-シダック(Holm-Sidak)検定により複数の比較を評価した。 低用量のTLR-2アゴニスト処置は、好中球ケモカインCXCL1の極めて有意な低減をもたらす。(a、b)CXCL1発現の極めて有意な低減が、非処置食塩水処置RV感染対照と比較して全ての表示用量のPam2Cys-R4及びPEG-Pam2Cys-R4に応答して観察された。(c、d)処置は、TNFα産生に影響を全く及ぼさなかった。感染から2日後、ELISAによりBAL中のタンパク質メディエータを測定した。平均+/-SEM、****p<0.0001、一元配置分散分析により評価したとき。ホルム-シダック(Holm-Sidak)検定により複数の比較を評価した。 感染7日前の(i)Peg-SS-Pam2Cys、Peg-S-Pam2Cys及びPam2CysSK4;並びに(ii)INNA-011及びPeg-S-Pam2Cys(INNA-006)の処置の比較(用量範囲:1pmol~10pmol)。(a)TLR2アゴニスト処置は、肺におけるRV1Bコピー数の極めて有意な減少をもたらす。p.i.2日目の肺組織中のウイルスRNAをqPCRにより評価した。平均+/-SEM p<0.05、**p<0.01、***p=0.001、****p=0.0001、一元配置分散分析により評価したとき、非処置(食塩水)RV感染対照(vRNAコピー数)、10pmolのPeg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cys(ライノウイルス減少パネル)又は2pmolのINNA-011と比較して減少したウイルスRNA。(b)BAL白血球は、TLR-アゴニスト処置によって有意に増加させない。感染から2日後、血球計数板上でのトリパンブルー色素排除により、総BAL白血球を評価した。平均+/-SEMと一元配置分散分析。(c)炎症細胞分析から、一元配置分散分析により評価すると、Peg-S-Pam2Cys及びINNA-011は、RV誘発性BAL好中球性炎症を軽減することがわかった。細胞を分染し、光学顕微鏡検査によりカウントした。p<0.05、**p<0.01、****p=0.001、食塩水/RV1Bと比較して有意に異なる細胞数。(d~e)TLR-アゴニストによる処置は、BAL CXCL1を減少させるが、TNF-αのレベルを変化させない。p.i.2日目にBAL中のタンパク質メディエータをELISAにより測定した。平均+/-SEM p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001、一元配置分散分析により、食塩水RV群と比較して減少したCXCL1。 感染7日前の(i)Peg-SS-Pam2Cys、Peg-S-Pam2Cys及びPam2CysSK4;並びに(ii)INNA-011及びPeg-S-Pam2Cys(INNA-006)の処置の比較(用量範囲:1pmol~10pmol)。(a)TLR2アゴニスト処置は、肺におけるRV1Bコピー数の極めて有意な減少をもたらす。p.i.2日目の肺組織中のウイルスRNAをqPCRにより評価した。平均+/-SEM p<0.05、**p<0.01、***p=0.001、****p=0.0001、一元配置分散分析により評価したとき、非処置(食塩水)RV感染対照(vRNAコピー数)、10pmolのPeg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cys(ライノウイルス減少パネル)又は2pmolのINNA-011と比較して減少したウイルスRNA。(b)BAL白血球は、TLR-アゴニスト処置によって有意に増加させない。感染から2日後、血球計数板上でのトリパンブルー色素排除により、総BAL白血球を評価した。平均+/-SEMと一元配置分散分析。(c)炎症細胞分析から、一元配置分散分析により評価すると、Peg-S-Pam2Cys及びINNA-011は、RV誘発性BAL好中球性炎症を軽減することがわかった。細胞を分染し、光学顕微鏡検査によりカウントした。p<0.05、**p<0.01、****p=0.001、食塩水/RV1Bと比較して有意に異なる細胞数。(d~e)TLR-アゴニストによる処置は、BAL CXCL1を減少させるが、TNF-αのレベルを変化させない。p.i.2日目にBAL中のタンパク質メディエータをELISAにより測定した。平均+/-SEM p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001、一元配置分散分析により、食塩水RV群と比較して減少したCXCL1。 感染7日前の(i)Peg-SS-Pam2Cys、Peg-S-Pam2Cys及びPam2CysSK4;並びに(ii)INNA-011及びPeg-S-Pam2Cys(INNA-006)の処置の比較(用量範囲:1pmol~10pmol)。(a)TLR2アゴニスト処置は、肺におけるRV1Bコピー数の極めて有意な減少をもたらす。p.i.2日目の肺組織中のウイルスRNAをqPCRにより評価した。平均+/-SEM p<0.05、**p<0.01、***p=0.001、****p=0.0001、一元配置分散分析により評価したとき、非処置(食塩水)RV感染対照(vRNAコピー数)、10pmolのPeg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cys(ライノウイルス減少パネル)又は2pmolのINNA-011と比較して減少したウイルスRNA。(b)BAL白血球は、TLR-アゴニスト処置によって有意に増加させない。感染から2日後、血球計数板上でのトリパンブルー色素排除により、総BAL白血球を評価した。平均+/-SEMと一元配置分散分析。(c)炎症細胞分析から、一元配置分散分析により評価すると、Peg-S-Pam2Cys及びINNA-011は、RV誘発性BAL好中球性炎症を軽減することがわかった。細胞を分染し、光学顕微鏡検査によりカウントした。p<0.05、**p<0.01、****p=0.001、食塩水/RV1Bと比較して有意に異なる細胞数。(d~e)TLR-アゴニストによる処置は、BAL CXCL1を減少させるが、TNF-αのレベルを変化させない。p.i.2日目にBAL中のタンパク質メディエータをELISAにより測定した。平均+/-SEM p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001、一元配置分散分析により、食塩水RV群と比較して減少したCXCL1。 感染7日前の(i)Peg-SS-Pam2Cys、Peg-S-Pam2Cys及びPam2CysSK4;並びに(ii)INNA-011及びPeg-S-Pam2Cys(INNA-006)の処置の比較(用量範囲:1pmol~10pmol)。(a)TLR2アゴニスト処置は、肺におけるRV1Bコピー数の極めて有意な減少をもたらす。p.i.2日目の肺組織中のウイルスRNAをqPCRにより評価した。平均+/-SEM p<0.05、**p<0.01、***p=0.001、****p=0.0001、一元配置分散分析により評価したとき、非処置(食塩水)RV感染対照(vRNAコピー数)、10pmolのPeg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cys(ライノウイルス減少パネル)又は2pmolのINNA-011と比較して減少したウイルスRNA。(b)BAL白血球は、TLR-アゴニスト処置によって有意に増加させない。感染から2日後、血球計数板上でのトリパンブルー色素排除により、総BAL白血球を評価した。平均+/-SEMと一元配置分散分析。(c)炎症細胞分析から、一元配置分散分析により評価すると、Peg-S-Pam2Cys及びINNA-011は、RV誘発性BAL好中球性炎症を軽減することがわかった。細胞を分染し、光学顕微鏡検査によりカウントした。p<0.05、**p<0.01、****p=0.001、食塩水/RV1Bと比較して有意に異なる細胞数。(d~e)TLR-アゴニストによる処置は、BAL CXCL1を減少させるが、TNF-αのレベルを変化させない。p.i.2日目にBAL中のタンパク質メディエータをELISAにより測定した。平均+/-SEM p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001、一元配置分散分析により、食塩水RV群と比較して減少したCXCL1。 薬剤組合せタイミング相互作用及び感染に対する作用。(a~b)異なる時点及び投与時間の組合せにおいて、TLR2アゴニスト処置は、肺におけるRV1Bコピー数の極めて有意な減少をもたらす。p.i.2日目に肺組織中のウイルスRNAをqPCRにより評価した。平均+/-SEM p<0.05、****p<0.0001;一元配置分散分析により、非処置(食塩水)RV1B感染対照と比較して(別に記載のない限り)減少したウイルスRNA。(c~d)BAL好中球及びリンパ球は、TLR2-アゴニスト処置により有意に増加する。感染から2日後のBAL細胞の分染。平均+/-SEM #p<0.05、###p<0.001、####p<0.0001、食塩水d-7+d-1/モックと比較して。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001、一元配置分散分析により、食塩水d-7+d-1/RV1B群と比較して(別に記載のない限り)有意に異なる細胞数。(e~f)BAL白血球は、TLR2-アゴニスト処置により有意に増加する。感染から2日後、血球計数板上でのトリパンブルー色素排除により総BAL白血球を評価し、BALマクロファージを鑑別細胞カウントにより評価した。平均+/-SEM、p<0.05、**p<0.01、****p<0.0001、一元配置分散分析により、食塩水d-7+d-1/モックと比較。(g~h)-1日目のTLR2-アゴニスト処置は、RV感染マウスのBAL CXCL1を増加するが、-7日目の前処置では増加しない。p.i.2日目にBAL中のタンパク質メディエータをELISAにより測定した。平均+/-SEM ****p<0.0001、別に記載のない限り、食塩水RV群と比較し、一元配置分散分析によって決定した。 薬剤組合せタイミング相互作用及び感染に対する作用。(a~b)異なる時点及び投与時間の組合せにおいて、TLR2アゴニスト処置は、肺におけるRV1Bコピー数の極めて有意な減少をもたらす。p.i.2日目に肺組織中のウイルスRNAをqPCRにより評価した。平均+/-SEM p<0.05、****p<0.0001;一元配置分散分析により、非処置(食塩水)RV1B感染対照と比較して(別に記載のない限り)減少したウイルスRNA。(c~d)BAL好中球及びリンパ球は、TLR2-アゴニスト処置により有意に増加する。感染から2日後のBAL細胞の分染。平均+/-SEM #p<0.05、###p<0.001、####p<0.0001、食塩水d-7+d-1/モックと比較して。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001、一元配置分散分析により、食塩水d-7+d-1/RV1B群と比較して(別に記載のない限り)有意に異なる細胞数。(e~f)BAL白血球は、TLR2-アゴニスト処置により有意に増加する。感染から2日後、血球計数板上でのトリパンブルー色素排除により総BAL白血球を評価し、BALマクロファージを鑑別細胞カウントにより評価した。平均+/-SEM、p<0.05、**p<0.01、****p<0.0001、一元配置分散分析により、食塩水d-7+d-1/モックと比較。(g~h)-1日目のTLR2-アゴニスト処置は、RV感染マウスのBAL CXCL1を増加するが、-7日目の前処置では増加しない。p.i.2日目にBAL中のタンパク質メディエータをELISAにより測定した。平均+/-SEM ****p<0.0001、別に記載のない限り、食塩水RV群と比較し、一元配置分散分析によって決定した。 薬剤組合せタイミング相互作用及び感染に対する作用。(a~b)異なる時点及び投与時間の組合せにおいて、TLR2アゴニスト処置は、肺におけるRV1Bコピー数の極めて有意な減少をもたらす。p.i.2日目に肺組織中のウイルスRNAをqPCRにより評価した。平均+/-SEM p<0.05、****p<0.0001;一元配置分散分析により、非処置(食塩水)RV1B感染対照と比較して(別に記載のない限り)減少したウイルスRNA。(c~d)BAL好中球及びリンパ球は、TLR2-アゴニスト処置により有意に増加する。感染から2日後のBAL細胞の分染。平均+/-SEM #p<0.05、###p<0.001、####p<0.0001、食塩水d-7+d-1/モックと比較して。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001、一元配置分散分析により、食塩水d-7+d-1/RV1B群と比較して(別に記載のない限り)有意に異なる細胞数。(e~f)BAL白血球は、TLR2-アゴニスト処置により有意に増加する。感染から2日後、血球計数板上でのトリパンブルー色素排除により総BAL白血球を評価し、BALマクロファージを鑑別細胞カウントにより評価した。平均+/-SEM、p<0.05、**p<0.01、****p<0.0001、一元配置分散分析により、食塩水d-7+d-1/モックと比較。(g~h)-1日目のTLR2-アゴニスト処置は、RV感染マウスのBAL CXCL1を増加するが、-7日目の前処置では増加しない。p.i.2日目にBAL中のタンパク質メディエータをELISAにより測定した。平均+/-SEM ****p<0.0001、別に記載のない限り、食塩水RV群と比較し、一元配置分散分析によって決定した。 試験1G RV感染中の処置。(a)定着した感染中のPeg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cys処置は、肺におけるRV1Bコピー数を減少させる。マウスをRV1Bで経鼻感染させ、翌日、Peg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cysを経鼻投与した。p.i.2日目に肺組織中のウイルスRNAをqPCRにより評価した。平均+/-SEM p<0.05、**p<0.01、非処置(食塩水)RV1B感染と比較して減少したウイルスRNA。(b~e)活動性感染中のPeg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cys処置(感染後1日目)は、BAL中の好中球数を顕著に増加させる。感染から2日後のBAL細胞の分染。結果を平均+/-SEMとしてグラフ化する。***p<0.001、****p<0.0001、一元配置分散分析により、食塩水RV群と比較して有意に異なる細胞数。(f~g)感染後1日目のPeg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cysによる処置は、用量依存的炎症性サイトカイン産生を引き起こす。p.i.2日目にBAL中のタンパク質メディエータをELISAにより測定した。結果を平均+/-SEMとしてグラフ化する。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001、一元配置分散分析により、食塩水RV群と比較して。 試験1G RV感染中の処置。(a)定着した感染中のPeg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cys処置は、肺におけるRV1Bコピー数を減少させる。マウスをRV1Bで経鼻感染させ、翌日、Peg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cysを経鼻投与した。p.i.2日目に肺組織中のウイルスRNAをqPCRにより評価した。平均+/-SEM p<0.05、**p<0.01、非処置(食塩水)RV1B感染と比較して減少したウイルスRNA。(b~e)活動性感染中のPeg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cys処置(感染後1日目)は、BAL中の好中球数を顕著に増加させる。感染から2日後のBAL細胞の分染。結果を平均+/-SEMとしてグラフ化する。***p<0.001、****p<0.0001、一元配置分散分析により、食塩水RV群と比較して有意に異なる細胞数。(f~g)感染後1日目のPeg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cysによる処置は、用量依存的炎症性サイトカイン産生を引き起こす。p.i.2日目にBAL中のタンパク質メディエータをELISAにより測定した。結果を平均+/-SEMとしてグラフ化する。p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001、一元配置分散分析により、食塩水RV群と比較して。 TLR-2アゴニスト処置は、喘息上皮細胞中のライノウイルス複製のレベルを低下させる。(a)軽度の持続型又は中度の持続型喘息のいずれかを有する対象の患者プロフィール。これらの喘息ドナーからの気管支上皮細胞から喘息上皮気相液相界面(ALI)培養物を調製して、ライノウイルス(RV)に感染させたが、Pam2Cys-R4で(b)RV感染の24時間前(前処置)(この場合、Pam2Cys-R4は、0.02μMで96時間後にウイルス負荷を有意に低減した);又は(c)RV感染から2時間後(後処置)(この場合、Pam2Cys-R4は、0.2μMで96時間後にウイルス負荷を有意に低減した)に処置した。感染から48時間及び96時間後に全細胞RNAを精製し、ウイルスRNAのレベルをqRT-PCRにより測定した。平均+/-SEM =p<0.05、対応のあるt検定により評価したとき、RV群と比較して。 TLR-2アゴニスト処置は、喘息上皮細胞中のライノウイルス複製のレベルを低下させる。(a)軽度の持続型又は中度の持続型喘息のいずれかを有する対象の患者プロフィール。これらの喘息ドナーからの気管支上皮細胞から喘息上皮気相液相界面(ALI)培養物を調製して、ライノウイルス(RV)に感染させたが、Pam2Cys-R4で(b)RV感染の24時間前(前処置)(この場合、Pam2Cys-R4は、0.02μMで96時間後にウイルス負荷を有意に低減した);又は(c)RV感染から2時間後(後処置)(この場合、Pam2Cys-R4は、0.2μMで96時間後にウイルス負荷を有意に低減した)に処置した。感染から48時間及び96時間後に全細胞RNAを精製し、ウイルスRNAのレベルをqRT-PCRにより測定した。平均+/-SEM =p<0.05、対応のあるt検定により評価したとき、RV群と比較して。 ウイルス複製の低減は、インターフェロン産生の低減と関連する。頂端側培地中のIFNβ及びIFNλ1/3タンパク質のレベルを、ライノウイルス(RV)に感染させた(a、b)n=5(IFNβ)又は(c、d)n=6(IFNλ)喘息上皮気相液相界面(ALI)培養物においてELISAにより測定したが、これらは、感染前(前処置)又は後(後処置)のいずれかに表示濃度のPam2Cys-R4で処置した。データ 平均+/-SEM。p値は、全て表示時点のRV感染単独と比較したものである。p<0.05、**p<0.01、フリードマン検定により評価したとき。 ウイルス複製の低減は、インターフェロン産生の低減と関連する。頂端側培地中のIFNβ及びIFNλ1/3タンパク質のレベルを、ライノウイルス(RV)に感染させた(a、b)n=5(IFNβ)又は(c、d)n=6(IFNλ)喘息上皮気相液相界面(ALI)培養物においてELISAにより測定したが、これらは、感染前(前処置)又は後(後処置)のいずれかに表示濃度のPam2Cys-R4で処置した。データ 平均+/-SEM。p値は、全て表示時点のRV感染単独と比較したものである。p<0.05、**p<0.01、フリードマン検定により評価したとき。 TLR-2アゴニストは、前炎症性メディエータの発現を増大し得る。n=6喘息上皮培養物の平均+/-SEMとして表される(a、b)IP-10(CXCL10)、(c、d)IL-6、(e、f)IL-8及び(g、h)CCL22タンパク質のレベルは、ELISAにより測定した。p<0.05、**p<0.01、フリードマン検定を用いて評価したとき、非処置RV感染細胞と比較してPam2Cys-R4処置RV感染細胞によるメディエータ発現の増大;p<0.05、##p<0.01、フリードマン検定を用いて評価したとき、非処置細胞と比較してPam2Cys-R4処置細胞におけるメディエータ発現の増大。 TLR-2アゴニストは、前炎症性メディエータの発現を増大し得る。n=6喘息上皮培養物の平均+/-SEMとして表される(a、b)IP-10(CXCL10)、(c、d)IL-6、(e、f)IL-8及び(g、h)CCL22タンパク質のレベルは、ELISAにより測定した。p<0.05、**p<0.01、フリードマン検定を用いて評価したとき、非処置RV感染細胞と比較してPam2Cys-R4処置RV感染細胞によるメディエータ発現の増大;p<0.05、##p<0.01、フリードマン検定を用いて評価したとき、非処置細胞と比較してPam2Cys-R4処置細胞におけるメディエータ発現の増大。 TLR-2アゴニストは、前炎症性メディエータの発現を増大し得る。n=6喘息上皮培養物の平均+/-SEMとして表される(a、b)IP-10(CXCL10)、(c、d)IL-6、(e、f)IL-8及び(g、h)CCL22タンパク質のレベルは、ELISAにより測定した。p<0.05、**p<0.01、フリードマン検定を用いて評価したとき、非処置RV感染細胞と比較してPam2Cys-R4処置RV感染細胞によるメディエータ発現の増大;p<0.05、##p<0.01、フリードマン検定を用いて評価したとき、非処置細胞と比較してPam2Cys-R4処置細胞におけるメディエータ発現の増大。 TLR-2アゴニストは、前炎症性メディエータの発現を増大し得る。n=6喘息上皮培養物の平均+/-SEMとして表される(a、b)IP-10(CXCL10)、(c、d)IL-6、(e、f)IL-8及び(g、h)CCL22タンパク質のレベルは、ELISAにより測定した。p<0.05、**p<0.01、フリードマン検定を用いて評価したとき、非処置RV感染細胞と比較してPam2Cys-R4処置RV感染細胞によるメディエータ発現の増大;p<0.05、##p<0.01、フリードマン検定を用いて評価したとき、非処置細胞と比較してPam2Cys-R4処置細胞におけるメディエータ発現の増大。 TLR2アゴニスト及びPam2CSK4の抗ウイルス活性(a~b)。BCi-NS1細胞をALIで培養して、分化を達成した。次に、20nM~0.2nMの濃度のPam2Cys-R4(INNA-001)、Peg-SS-Pam2Cys(INNA-003)、Peg-S-Pam2Cys(INNA-006)又はPam2CSK4で細胞を前処置した。処置から24時間後、細胞をmoi0.1のRV1Bに感染させ、感染から96時間後に採取した。全RNAを抽出し、ランダムヘキサマープライマーを用いて、cDNAに逆転写した。qPCRによりウイルス負荷を評価し、コピー数及びRV(非処置)ウェル中のウイルスRNAのパーセンテージとして表した。p<0.05、**p<0.01、RV(非処置)群と比較して減少したウイルスRNA。n=2~5反復ウェル。 INNA-006は、RV誘発性及びステロイド耐性好中球性炎症を予防した。細胞を分染し、光学顕微鏡検査によりカウントした。平均+/-SEM p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001、食塩水Veh PBS(単線星印)、食塩水Veh RV(二重星印の下方)又は食塩水FP RV(二重星印の上方)RVと比較して増加したBAL細胞。一元配置分散分析。 INNA-006により抑制されるRV誘発性、ステロイド耐性好中球ケモカイン産生。p.i.2日目にBAL中のCXCL1タンパク質レベルをELISAにより測定した。****p<0.0001、食塩水Veh PBS(黒い星印)、食塩水Veh RV(赤い星印)、食塩水FP RV(青い星印)と比較して増加したメディエータ。一元配置分散分析。 ウイルス肺負荷は、ビヒクル対照マウスではFP処置により増加したが、反復INNA-006処置の抗ウイルス効果は、FPにより増強された。p.i.2日目に肺を採取し、全RNAを抽出した後、ウイルスRNAをqPCRにより測定した。平均+/-SEM p<0.05、**p<0.01、****p<0.0001、食塩水Veh RV(単一若しくは二重星印)又は食塩水FP RV(直線上の星印)と比較して増加したBAL細胞。#p<0.05、食塩水Veh RV群と比較して増加したウイルス負荷。一元配置分散分析。 NF-κB細胞ベースのリポータ系において様々な化合物がルシフェラーゼ活性を刺激する能力の比較。列は、左から右に次の通りである:INNA-006(又は化合物(1));INNA-013(又は化合物(4));INNA-014(又は化合物(3));INNA-015(又は化合物(2));INNA-010;INNA-011(又は化合物(5));INNA-012(又は化合物(6));及びINNA-009。 NF-κB細胞ベースのリポータ系においてINNA-006又はPam3Cys-Ser-PEG3000がルシフェラーゼ活性を刺激する能力の比較。 INNA-006による具体的なTLR-2活性化を示す代表的データ。
本明細書に開示され、定義される本発明は、記述されるか又は本文若しくは図面から明らかな個別の2つ以上の特徴のあらゆる代替的な組合せまで及ぶことが理解されるであろう。これらの様々な組合せの全ては、本発明の様々な代替的態様を構成する。
本発明の特定の実施形態について以下に詳細に述べる。本発明は、実施形態と共に説明するが、本発明は、これらの実施形態に限定されないことが理解されるであろう。逆に、本発明は、あらゆる代替形態、改変形態及び均等物を包含することが意図され、これらは、特許請求の範囲により定義される本発明の範囲に含まれ得る。
当業者は、本明細書に記載のものと類似又は均等であり、本発明の実施に使用できる多くの方法及び材料を認識するであろう。本発明は、記載される方法及び材料に何ら限定されない。本明細書に開示及び定義される本発明は、記述されるか又は本文若しくは図面から明らかな個別の2つ以上の特徴のあらゆる代替的な組合せまで及ぶことが理解されるであろう。これらの様々な組合せの全ては、本発明の様々な代替的態様を構成する。
本明細書で参照される特許及び刊行物の全ては、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書を理解する目的で、単数形で用いられる用語は、複数形も含み、その逆も同様である。
ウイルス呼吸器感染は、呼吸器増悪、例えば喘息増悪に最も重要なトリガーである。喘息患者は、通常、風邪を引き起こすウイルス、例えばライノウイルス(RV)などのより深刻な作用に対して感受性である。気道上皮におけるウイルス複製は、炎症媒介因子の産生を招き、これは、喘息増悪を支持する免疫カスケードをトリガーし得る。本発明者らは、有効量のTLR2アゴニストの投与による自然上皮免疫及び/又は他の細胞内細胞シグナル伝達機構の活性化がRV複製及び関連する炎症メディエータの産生を抑制すると仮定した。本発明者らは、初めに、RV感染のインビボモデルにおいて、RVによる処置前にいくつかの異なる用量のTLR2アゴニストを投与することにより、この仮定を検証した。これは、体重減少、ウイルス負荷及び炎症メディエータの発現をはじめとするパラメータを測定することにより評価した。この試験では、本発明者らは、TLR2アゴニストの投与が体重減少を誘発しないが、肺ウイルス負荷を低減すると共にウイルス誘発性炎症を軽減することを見出した。
本発明者らは、喘息患者の気管支上皮からのエクスビボ気相液相界面(ALI)培養物の治療モデルにおいて上述の仮定をさらに検証した。このモデルでは、TLR2アゴニストの投与は、RVによる上皮の感染前又は後のいずれかで実施した。本発明者らは、TLR2アゴニストによる刺激が、喘息に罹患している気管支上皮のウイルス負荷を低減したことを見出した。
本発明の態様の1つの利点は、RV感染が定着した時点においてTLR2アゴニストで処置すると、RV感染の阻害がもたらされるという驚くべき知見である。従って、本発明は、特に呼吸器感染症を有すると診断され、且つ喘息などの呼吸器疾患と臨床的に診断されたことがあり、且つ/又は呼吸器増悪の傾向がある対象に適用される。本発明の態様の別の利点は、より低用量のTLR2アゴニストによる処置が、試験した高用量のTLR2アゴニストと少なくとも同程度に有効であったという予想外の知見である。そのため、本発明は、自然免疫系の低レベルの活性化を必要とするか又はそれが望ましい場合に特に適用される。本発明の一態様のさらなる利点は、TLR2アゴニストのPEG-Pam2Cys-R4がRV媒介性感染のモデルにおいて優れた抗ウイルス及び抗炎症効果を呈示したという予想外の知見である。そのため、類似の機能特性を備えるアゴニストは、RV媒介性感染を阻害し、従って喘息増悪を予防及び/又は治療する上で同様の特性を呈示する可能性がある。本発明の一態様のさらなる利点は、本明細書に記載される抗ウイルス応答がIFN媒介性応答に依存しないという予想外の知見である。これは、インターフェロン発現が特により重症の喘息病態で極めて変わりやすく、IFNの調節に依存する治療機構が不確かであり、そのため、治療効果がないか又は過剰な炎症の誘導を伴うという問題をはらんでいることから、重要である。
Toll様受容体(TLR)は、自然及び適応免疫の両方で重要な役割を果たす多様な細胞型によって発現されるパターン認識受容体(PRR)である。自然免疫系の細胞は、病原体及び損傷自己のクリアランスについてシグナル伝達する炎症性サイトカイン及びケモカインを産生することによりTLR活性化に応答する。特定のリガンドと結合すると、TLR活性化は、核内因子κB(NF)-kBなどの転写因子の活性化を招き、骨髄細胞分化一次応答遺伝子88(MyD88)、Toll-インターロイキン1受容体(TIR)ドメイン含有アダプタータンパク質TIRAP及びTIRドメイン含有アダプター誘導インターフェロンβTRIFを含め、いくつかのアダプター分子を通して、タンパク質-1(AP-1)及びインターフェロン調節因子(IRF)を活性化して、サイトカイン発現を調節する。
この膜受容体タンパク質ファミリーに属するいくつかのTLRがあり、そうしたものとして、TLR1、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8及びTLR9が挙げられる。
本明細書で使用される場合、用語「TLR2」は、Toll様受容体2タンパク質を意味する。ヒトの場合、TLR2は、TLR2遺伝子によってコードされる。TLR2は、いくつかの細胞の表面に発現され、病原体認識及び自然免疫の活性化に基本的な役割を果たす。
TLR2アゴニストは、Toll様受容体2に結合する薬剤である。TLR2アゴニストは、ホモ二量体又はヘテロ二量体としてTLR2に結合して、これを活性化し得る。
本発明の任意の実施形態では、TLR2アゴニストは、脂質、ペプチドグリカン、リポタンパク質又はリポ多糖を含む。好ましくは、TLRアゴニストは、パルミトイル、ミリストイル、ステアロイル、ライロイル、オクタノイル又はデカノイルを含む。TLR2アゴニストは、Pam2Cys、Pam3Cys、Ste2Cys、Lau2Cys及びOct2Cysからなる群から選択され得る。好ましい実施形態では、TLR2アゴニストは、Pam2Cysを含む。
本発明の任意の実施形態に従う例示的なリポペプチドは、リポペプチド「Pam2Cys」である。当業者は、用語「リポペプチド」が、共役された1つ又は複数の脂質部分と、1つ又は複数のアミノ酸配列とを含む任意の組成物を意味することを理解されるであろう。「Pam2Cys」(ジパルミトイル-S-グリセリル-システイン又はS-[2,3ビス(パルミトイルオキシ)プロピル]システインとしても知られる)が合成されており、これは、MALP-2、即ちマイコプラズマ・ファーメンタンス(Mycoplasma fermentans)から単離されたマクロファージ活性化リポペプチドの脂質部分に対応する。Pam2Cysは、TLR2のリガンドであることが知られている。
Pam2Cysは、構造:
Figure 2023081969000024

を有する。
本明細書で使用される場合、上の化学構造に示される「S」という符号は、硫黄原子を定義する。
別の例示的なリポペプチドは、Pam3Cys又はPam3Cys-OHとしても知られるリポアミノ酸N-パルミトイル-S-[2,3-ビス(パルミトイルオキシ)プロピル]システインであり、グラム陰性菌の内膜及び外膜にわたるブラウン(Braun)のリポタンパク質のN末端部分の合成バージョンである。Pam3Cysは、次の構造:
Figure 2023081969000025

を有する。
米国特許第5,700,910号明細書は、合成アジュバント、Bリンパ球刺激因子、マクロファージ刺激因子又は合成ワクチンとして使用されるリポタンパク質の調製に中間体として使用するための数種のN-アセチル-S-(2-ヒドロキシアルキル)システインを記載している。米国特許第5,700,910号明細書は、Pam3Cys-OHの合成及びN末端にこのリポアミノ酸又はその類似体を含むリポペプチドの合成における中間体としてのこうした化合物の使用も教示する。
細胞表面TLRをターゲティングするのに用いることができる他の脂質部分としては、パルミトイル、ミリストイル、ステアロイル、ラウロイル、オクタノイル又はデカノイルが挙げられる。
Pam2Cys及びPam3Cys以外に、本発明は、本発明に従うSte2Cys、Lau2Cys及びOct2Cysの使用も考慮する。当業者は、Ste2CysがS-[2,3-ビス(ステアロイルオキシ)プロピル]システイン又はジステアロイル-S-グリセリル-システインとしても知られること;Lau2CysがS-[2,3-ビス(ラウロイルオキシ)プロピル]システイン又はジラウロイル-S-グリセリル-システイン)としても知られること;及びOct2CysがS-[2,3-ビス(オクタノイルオキシ)プロピル]システイン又はジオクタノイル-S-グリセリル-システイン)としても知られることを認識するであろう。
他の好適なTLR2アゴニストとして、限定されないが、合成トリアシル化及びジアシル化リポペプチド、FSL-1(マイコプラズマ・サリバリウム(Mycoplasma salivarium)1から得られる合成リポタンパク質)、Pam3Cys(トリパルミトイル-S-グリセリルシステイン)及びS-[2,3-ビス(パルミトイルオキシ)-(2RS)-プロピル]-N-パルミトイル-(R)-システインが挙げられ、ここで、「Pam3」は、「トリパルミトイル-S-グリセリル」である。Pam3Cysの誘導体は、好適なTLR2アゴニストでもあり、誘導体として、限定されないが、S-[2,3-ビス(パルミトイルオキシ)-(2-R,S)-プロピル]-N-パルミトイル-(R)-Cys-(S)-Ser-(Lys)4-ヒドロキシ三塩酸塩;Pam3Cys-Ser-Ser-Asn-Ala;Pam3Cys-Ser-(Lys)4;Pam3Cys-Ala-Gly;Pam3Cys-Ser-Gly;Pam3Cys-Ser;Pam3Cys-OMe;Pam3Cys-OH;PamCAG、パルミトイル-Cys((RS)-2,3-ジ(パルミトイルオキシ)-プロピル)-Ala-Gly-OHなどが挙げられる。
好適なTLR2アゴニストの他の非限定的な例は、Pam2CSK4、Pam2CysSK4(ジパルミトイル-S-グリセリルシステイン-セリン-(リシン)4;又はPam2Cys-Ser-(Lys)4)であり、これは、合成ジアシル化リポペプチドである。他の合成TLRアゴニストとして、例えばKellner et al.(1992)Biol.Chem.373:1:51-5;Seifer et al.(1990)Biochem.J,26:795-802;及びLee et al.(2003)J.Lipid Res.,44:479-486に記載されているものがある。
TLR2アゴニストは、1つ又は複数の化合物又は官能基と共役され得る。具体的な化合物又は官能基の例を以下に挙げる。化合物又は官能基の1つの形態は、TLR2アゴニストの溶解度を高めるように作用し得る。当業者に理解されるように、TLR2アゴニストは、典型的に非極性であり、従って非極性溶媒には可溶性であるが、極性及び水性溶媒においてのみ溶解度が低い。極性又は水性溶媒中でのTLR2アゴニストの使用が望まれる場合、TLR2アゴニストは、可溶化剤と共役され得る。
可溶化剤は、1種又は2種以上の可溶化剤を含み得、これらは、TLR2部分の溶解度を向上させるためにTLR2アゴニストと共役され得る。可溶化剤は、概して、極性又は水性溶媒中でのTLR2部分の溶解度を高める極性部分となる。
本発明の任意の態様において、可溶化剤は、陽荷電基であり得る。本発明の陽荷電基としては、限定されないが、ペネトラチン、HIV Tat 48-60、HIV Rev 34-50、トランスポルタン、オリゴアルギニンペプチド(線状及び分岐)、オリゴリシンペプチド、ピロコリシン(pyrrrochoricin)、α-ヘリックス性両親媒性モデルペプチド、ポリリシン、プロタミン、FL17、マグナフロック(Magnafloc)1697及び米国特許第6,689,478号明細書及び同第4,035,558号明細書に記載されるポリカチオン性化合物が挙げられる。
本発明のさらに別の実施形態では、可溶化剤は、線状又は分岐ペプチドを含むか、それから本質的になるか、又はそれからなる。典型的には、線状又は分岐ペプチドは、陽荷電又は陰荷電アミノ酸を含有する。陽荷電アミノ酸は、リシン、アルギニン、ヒスチジン、オルニチン又はそれらの組合せであり得る。線状又は分岐ペプチドは、少なくとも1つのリシン又はアルギニン残基を含み得る。好ましくは、荷電アミノ酸は、例えば、末端、例えばN末端である。分岐ペプチドは、以下の構造:
Figure 2023081969000026

の1つを有し得る。
上の構造において、Xは、独立に、陽荷電又は陰荷電残基いずれかの荷電残基であり得る。好ましくは、陽荷電アミノ酸は、リシン、アルギニン、ヒスチジン又はオルニチンである。好ましくは、陰荷電アミノ酸は、グルタミン酸又はアスコルビン酸である。
本明細書で使用される場合、「PEG」は、ポリマー化合物ポリエチレングリコールを指す。別に定義されない限り、「PEG」という符号は、エチレンオキシドの任意の長さのポリマーを含む。PEGの符号は、置換PEGも含む。
可溶化剤として作用することができる化合物又は官能基は、「PEG」(又はポリエチレングリコール)及び極性ポリペプチド、例えば「R4」、即ち多分岐テトラアルギニン複合体;「H4」、即ち多分岐テトラヒスチジン複合体;「H8」、即ちヒスチジン残基を含む線状ペプチド;及び「E8」、即ちグルタミン酸残基を含む線状ペプチドからなる群の1つ又は複数であり得る。他の線状及び分岐脂質可溶化剤も考慮され、そうしたものとして、グルタミン酸残基を含む多分岐ペプチド(例えば、以下の「分岐E8」を参照されたい)がある。本発明のまた別の実施形態では、可溶化剤は、PEG並びにR4、H4、H8及びE8(線状又は分岐)からなる群の1つ又は複数を含む。R4、H4、H8及びE8は、PCT/オーストラリア国特許出願公開第2009/000469号明細書(国際公開第2010/115230号パンフレット)に記載されており、次の構造:
Figure 2023081969000027

Figure 2023081969000028

Figure 2023081969000029

Figure 2023081969000030

Figure 2023081969000031

を有する。
以下は、それぞれの帯電が環境に呈示されるように、末端位置で陽荷電(アルギニン、R;リシン、K)又は陰荷電(アスパラギン酸、D;グルタミン酸、E)アミノ酸を含む分岐(構造1~5)及び線状(構造6~8)免疫原性組成物のいくつかの例の概略図である。各免疫原性組成物は、ジパルミトイル-S-グリセリルシステイン(Pam2Cys)も含み、これは、Toll様受容体2のリガンドである。また、2つのセリン残基(Ser)も組み込まれる。構築物2の場合、ペプチド構造は、方向N→Cにアセンブルし、図に示される他の構造は、全てC→Nにアセンブルした。陽及び陰電荷は、電荷のサイズに応じて2-、2+、1-、1+のように示す。Ac=N末端に位置するグルタミン酸の場合、αアミノ酸基の陽電荷を抑制するために用いられるアセチル基である。
Figure 2023081969000032
当業者は、本発明が、可溶化剤として作用することができる特定の例示化合物又は官能基に限定されないこと、及び当技術分野で公知の可溶化剤として作用することができるものを含め、他の好適な化合物又は官能基、例えば炭水化物などを本発明に従って使用できることを理解するであろう。
1つ又は複数の化合物又は官能基(可溶化剤など)を本発明の脂質に共役させることができる方法は、当業者に周知であろう。例えば、Fmocケミストリー、ジスルフィド若しくはチオエーテル架橋又はオキシムケミストリーを介した共役が考慮される。本発明の具体的な実施形態では、Pam2Cysの可溶性形態は、Pam2CysへのO-(N-Fmoc-2-アミノエチル)-O’-(2-カルボキシエチル)-ウンデカエチレングリコール(Fmoc-PEOn-OH、Merck Ltd)の添加により調製した。これにより、脂質のPEG化形態であるPam2Cys-PEG11が形成され、これは、対象への投与に好適である。
本発明の別の形態では、TLR2部分は、ペンダントR4形態に共役したPam2Cysを含むコンジュゲートを含む。好ましい形態では、ペンダントPam2Cysは、次の構造:
Figure 2023081969000033

のR4に共役している。
本発明の任意の実施形態の好ましい形態において、TLR2部分は、PEGに共役したPam2Cysを含むコンジュゲートを含む。本発明の任意の実施形態の好ましい形態において、TLR2部分は、PEG11又はPEG12に共役したPam2Cysを含むコンジュゲートを含む。好ましくは、Pam2CysとPEG11又はPEG12分子は、少なくとも2つのセリンによって隔てられている(PEG11-SS-Pam2Cys又はPEG12-SS-Pam2Cys)。
本明細書で使用される場合、TLR2アゴニストと言うとき、その薬学的に許容される塩、溶媒和化合物、多形又はプロドラッグも含む。
本発明の任意の態様において有用であるTLR2アゴニストを含む別の化合物を以下に記載する。
本発明の任意の態様において、TLR2アゴニストを含む化合物は、構造:
A-Y-B
(式中、Aは、
Figure 2023081969000034

を含むか又はそれからなり、
ここで、各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
Yは、
Figure 2023081969000035

であり、
ここで、R及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはなく;及び
Bは、ポリエチレングリコール(PEG)を含むか又はそれからなる)
又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを含む。
本発明の任意の態様において、TLR2アゴニストを含む化合物は、Pam2Cys及びPEGを含み、ここで、Pam2Cys及びPEGは、セリン、ホモセリン、トレオニン又はホスホセリン残基によって結合されており、
化合物中のPam2Cysは、構造:
Figure 2023081969000036

を有する。
一態様では、本発明は、ポリエチレングリコール(PEG)に共有結合されている、
Figure 2023081969000037

(式中、R及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはない)
又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを含む化合物を提供する。
本発明の任意の態様において、TLR2アゴニストを含む化合物は、式(I):
Figure 2023081969000038

(式中、
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはなく;
q=1のとき、Rは、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000039

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
の化合物又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである。
本発明の任意の態様において、TLR2アゴニストを含む化合物は、式(II):
A-Y-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (II)
(式中、
Aは、構造:
Figure 2023081969000040

を有し;
Yは、
Figure 2023081969000041

であり、
ここで、R及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはなく;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
q=1のとき、Rは、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000042

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
の化合物又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである。
本発明の任意の態様において、TLR2アゴニストを含む化合物は、式(III):
Pam2Cys-Y-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (III)
(式中、
Pam2Cysは、構造:
Figure 2023081969000043

を有し;
Yは、
Figure 2023081969000044

であり、
ここで、R及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはなく;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
q=1のとき、Rは、H、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000045

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
の化合物又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである。
本発明の任意の態様において、TLR2アゴニストを含む化合物は、式(IV):
Pam2Cys-Ser-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (IV)
(式中、
Pam2Cys-Serは、構造:
Figure 2023081969000046

を有し;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
q=1のとき、Rは、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000047

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
の化合物又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである。
一実施形態では、化合物は、式(V):
Figure 2023081969000048

(式中、
nは、3~100であり;
kは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
tは、2、3又は4であり;
hは、1、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはなく;
q=1のとき、Rは、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000049

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを有する。
1つの好ましい実施形態では、化合物は、化合物(1):
Figure 2023081969000050

の構造又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを有する。
この化合物は、本明細書において「PamCys-Ser-PEG」又は「INNA-006」と呼ばれる場合もある。
他の好ましい実施形態では、化合物は、
Figure 2023081969000051

Figure 2023081969000052

Figure 2023081969000053

Figure 2023081969000054

及び
Figure 2023081969000055

からなる群から選択される。
1つの特に好ましい実施形態では、化合物は、
Figure 2023081969000056

である。
本発明の任意の態様において、TLR2アゴニストを含む化合物は、式(Ia):
Figure 2023081969000057

(式中、
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
、R’、R及びR’は、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びR’は、両方ともHであることはなく、且つR及びR’は、両方ともHであることはなく;
qがゼロであるとき、Rは、Hであり;
qが1であるとき、Rは、-NH又は-OHであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000058

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
の化合物又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである。
本発明の任意の態様において、TLR2アゴニストを含む化合物は、式(IIa):
A-Y-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (IIa)
(式中、
Aは、構造:
Figure 2023081969000059

を有し;
Yは、
Figure 2023081969000060

であり、
ここで、R、R’、R及びR’は、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びR’は、両方ともHであることはなく、且つR及びR’は、両方ともHであることはなく;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
qがゼロであるとき、Rは、Hであり;
qが1であるとき、Rは、-NH又は-OHであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000061

を有し、
式中、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
の化合物又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである。
本発明の任意の態様において、TLR2アゴニストを含む化合物は、式(IIIa):
Pam2Cys-Y-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (IIIa)
(式中、
Pam2Cysは、構造:
Figure 2023081969000062

を有し;
Yは、
Figure 2023081969000063

であり、
ここで、R、R’、R及びR’は、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びR’は、両方ともHであることはなく、且つR及びR’は、両方ともHであることはなく;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
qがゼロであるとき、Rは、Hであり;
qが1であるとき、Rは、-NH又は-OHであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000064

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
の化合物又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである。
本発明の任意の態様において、TLR2アゴニストを含む化合物は、式(IVa):
Pam2Cys-Ser-Ser-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (IVa)
(式中、
Pam2Cysは、構造:
Figure 2023081969000065

を有し;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
、R’、R及びR’は、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びR’は、両方ともHであることはなく、且つR及びR’は、両方ともHであることはなく;
qがゼロであるとき、Rは、Hであり;
qが1であるとき、Rは、-NH又は-OHであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000066

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
の化合物又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである。
本発明の任意の態様において、TLR2アゴニストを含む化合物は、式(Va):
Figure 2023081969000067

(式中、
nは、3~100であり;
kは、3~100であり;
hは、1、2、3又は4であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
tは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
、R’、R及びR’は、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びR’は、両方ともHであることはなく、且つR及びR’は、両方ともHであることはなく;
qがゼロであるとき、Rは、Hであり;
qが1であるとき、Rは、-NH又は-OHであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000068

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
の化合物又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである。
一実施形態では、化合物は、構造:
Figure 2023081969000069

を有する。
本発明の特に好ましい実施形態では、化合物は、化合物(1a):
Figure 2023081969000070

の構造又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを有する。
他の好ましい実施形態では、化合物は、
Figure 2023081969000071

Figure 2023081969000072

Figure 2023081969000073

Figure 2023081969000074

Figure 2023081969000075

及び
Figure 2023081969000076

からなる群から選択される。
さらに、本発明の化合物として、上の化合物(1)~(6)又は(1a)~(6a)の薬学的に許容される塩又はプロドラッグも含まれる。
上の構造の全てについて、存在する場合、下記の特徴の1つ又は複数が好ましい:
nは、10~14であり、より好ましくは、nは、11である。
nは、3又は5である。
nは、24~30であり、より好ましくは、nは、27である。
kは、24~30であり、より好ましくは、kは、27である。
mは、1~3であり、より好ましくは、mは、2である。
hは、1~3であり、より好ましくは、hは、2である。
gは、10~16であり、より好ましくは、gは、12~14であり、最も好ましくは、gは、14である。
及びRの1つは、水素である。
pは、2である。
tは、2である。
用語「薬学的に許容される」は、対象に投与されると、本明細書に記載される本発明の化合物又はその薬学的に許容される塩、プロドラッグ若しくはエステル又はその活性代謝物若しくは残基を(直接若しくは間接的に)提供することができる、任意の薬学的に許容される塩、水和物若しくはプロドラッグ又は任意の他の化合物を記述するために使用され得る。
好適な薬学的に許容される塩として、限定されないが、塩酸、硫酸、リン酸、硝酸、炭酸、ホウ酸、スルファミン酸及び臭化水素酸などの薬学的に許容される無機酸の塩又は酢酸、プロピオン酸、酪酸、酒石酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、クエン酸、乳酸、粘液酸、グルコン酸、安息香酸、コハク酸、シュウ酸、フェニル酢酸、メタンスルホン酸、トルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、サリチル酸、スルファニル酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、エデト酸、ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、ラウリン酸、パントテン酸、タンニン酸、アスコルビン酸及び吉草酸などの薬学的に許容される有機酸の塩を挙げることができる。
塩基塩としては、限定されないが、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、アンモニウムなどの薬学的に許容されるカチオンと共に形成されるもの、トリエチルアミンから形成される塩などのアルキルアンモニウム、エタノールアミンと共に形成されるものなどのアルコキシアンモニウム並びにエチレンジアミン、コリン又はアルギニン、リシン若しくはヒスチジンなどのアミノ酸から形成される塩を挙げることができる。薬学的に許容される塩の種類及びそれらの形成についての一般的情報は、当業者に周知であり、“Handbook of Pharmaceutical salts”P.H.Stahl,C.G.Wermuth,1st edition,2002,Wiley-VCHなどの一般テキストに記載されている通りである。
固体である化合物の場合、本発明の化合物、薬剤及び塩は、異なる結晶形態又は多形型で存在し得ることが当業者に理解され、それらの全ては、本発明の範囲及び明示された式に含まれることが意図される。
用語「多形」は、無水形態、水和形態、溶媒和化合物形態及び混合溶媒和化合物形態など、本明細書に記載される本発明の化合物のあらゆる結晶形態を含む。
本明細書に記載される本発明の化合物は、適用可能であれば、化合物の溶媒和及び非溶媒和形態を包含することが意図される。従って、本明細書に記載される本発明の化合物は、水和又は溶媒和形態並びに非水和及び非溶媒和形態を含め、表示される構造を有する化合物を包含する。
本明細書で使用される場合、用語「溶媒和化合物」は、溶質(本発明では、本明細書に記載の本発明の化合物又はその薬学的に許容される塩、プロドラッグ若しくはエステル)及び溶媒により形成される可変化学量論の複合体を指す。本発明の目的のためのこうした溶媒は、溶質の生物活性を妨害するものであってはならない。好適な溶媒の例として、限定されないが、水、メタノール、エタノール及び酢酸が挙げられる。好ましくは、使用される溶媒は、薬学的に許容される溶媒である。好適な薬学的に許容される溶媒の例として、限定されないが、水、エタノール及び酢酸が挙げられる。最も好ましい溶媒は、水である。
塩基性窒素含有基は、塩化、臭化及びヨウ化メチル、エチル、プロピル及びブチルなどのハロゲン化低級アルキル;硫酸ジメチル及びジエチルのような硫酸ジアルキルなどといった物質で4級化され得る。
本明細書に記載される化合物は、水素による重水素の置換などの同位体改変も含むものとする。
本発明の化合物は、光学活性且つラセミ形態で存在し得、且つその形態で単離され得る。当業者に理解されるように、本発明は、本明細書に記載される有用な特性を有する式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(Ia)、(IIa)、(IIIa)、(IVa)及び/又は(Va)の化合物のあらゆるラセミ、光学活性若しくは立体異性体形態又はそれらの混合物を包含することが意図される。当技術分野では、こうした形態を調製する方法(例えば、再結晶化によるラセミ混合物の分割、光学活性出発材料からの合成、キラル合成又はキラルクロマトグラフィー分離による)は、公知である。1つの好ましい実施形態では、以下にで示される炭素に関して、本発明の化合物は、ラセミ混合物で提供される。別の好ましい態様では、L-立体配置又は天然のアミノ酸:
Figure 2023081969000077

が過剰量で又は唯一付与された本発明の化合物が提供される。
「プロドラッグ」は、本明細書に提供される化合物の構造要件を完全に満たさない場合もあるが、対象又は患者への投与後にインビボで修飾されて、本明細書に記載の本発明の化合物を生成する化合物である。例えば、プロドラッグは、本明細書に記載される化合物のアシル化誘導体であり得る。プロドラッグは、任意の基に結合したヒドロキシ、カルボキシ、アミン又はスルフヒドリル基が、哺乳動物対象に投与されると開裂して、それぞれ遊離ヒドロキシ、カルボキシ、アミノ又はスルフヒドリル基を形成する化合物を含む。プロドラッグの例として、限定されないが、本明細書に提供される化合物中のアルコール及びアミン官能基の酢酸、ギ酸、リン酸及び安息香酸誘導体が挙げられる。本明細書に提供される化合物のプロドラッグは、修飾物がインビボで切断されて、親化合物を生成するように、化合物に存在する官能基を修飾することにより調製することができる。
プロドラッグは、アミノ酸残基又は2つ以上(例えば、2、3若しくは4つ)のアミノ酸残基のポリペプチド鎖が式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(Ia)、(IIa)、(IIIa)、(IVa)及び/又は(Va)の化合物の遊離アミノ及びアミド基に共有結合されている化合物を含む。アミノ酸残基は、20の天然に存在するアミノ酸(一般に3文字略号により呼称される)を含み、また4-ヒドロキシプロリン、ヒドロキシリシン、デモシン、イソデモシン、3-メチルヒスチジン、ノルブリン、β-アラニン、γ-アミノ酪酸、シトルリン、ホモシステイン、ホモセリン、オルニチン及びメチオニンスルホンも含む。プロドラッグは、炭酸塩、カルバミン酸塩、アミド及びアルキルエステルが、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(Ia)、(IIa)、(IIIa)、(IVa)及び/若しくは(Va)又は本明細書に描く他の構造の前述した置換基に共有結合されている化合物も含む。
用語「呼吸(器)の」は、鼻、咽喉、喉頭、気管、気管支及び肺を含む身体システムを通して酸素が身体中に取り込まれ、二酸化炭素が排出される過程を指す。
本明細書で使用される場合、気道は、上及び下気道を含む。典型的に、上気道は、鼻及び鼻腔、副鼻腔、咽頭及び声帯より上の喉頭部分を含む。典型的に、下気道は、声帯より下の喉頭部分、気管、気管支及び細気管支を含む。肺は、下気道に含まれるか又は個別の実体としてのものであり得、呼吸細気管支、肺胞管、肺胞嚢及び肺胞を含む。
用語「呼吸器疾患」又は「呼吸器病態」は、炎症を伴い、且つ上気道(鼻腔、咽頭及び喉頭を含む)並びに下気道(気管、気管支及び肺を含む)を含む呼吸器系の構成要素に影響を及ぼすいくつかの疾患のいずれか1つを指す。好ましくは、呼吸器疾患は、閉塞性気道疾患であり、こうした疾患としては、花粉症、アレルゲン誘発性喘息、運動誘発性喘息、公害誘発性喘息、感冒誘発性喘息、ストレス誘発性喘息及びウイルス誘発性喘息を含む喘息病態、正常気流量の慢性気管支炎、気道閉塞を伴う慢性気管支炎(慢性閉塞性気管支炎)、肺気腫、喘息性気管支炎及び水疱性疾患を含む慢性閉塞性肺疾患並びに嚢胞性線維症、ハト愛好家病、農夫肺、急性呼吸窮迫症候群、肺炎、吸引又は吸入損傷、肺の脂肪塞栓症、肺のアシドーシス炎症、急性肺水腫、急性高山病、心臓手術後、急性肺高血圧、新生児遷延性肺高血圧症、ヒアリン膜症、急性肺血栓塞栓症、敗血症、喘息持続状態及び低酸素症を含め、炎症を伴う他の肺疾患が挙げられる。上及び下気道の炎症は、ウイルス感染又はアレルゲンに関連するか又はそれに起因し得る。化合物の抗炎症活性は、単独で又はグルココルチコイドと共投与した場合、上述の疾患又は状態の治療に特に好適となることが予想される。
呼吸器疾患の症状は、咳、過剰な喀痰産生、可聴の喘鳴を伴う呼吸困難の感覚又は胸部圧迫感を含み得る。運動能力は、かなり限られるであろう。喘息の場合、体重、身長及び年齢に基づいてノモグラフ的に予測されるもののパーセンテージとしてのFEV1.0(1秒間努力呼気量)は、努力呼気の最大呼気流速と同様に減少するであろう。COPDの場合、FVCの比としてのFEV1.0は、典型的に、0.7未満まで低下する。これらの病態の各々の影響も、労働/就学損失日数、睡眠障害、気管支拡張薬の必要性、経口グルココルチコイドをはじめとするグルココルチコイドの必要性によっても測定することができる。
呼吸器疾患の存在、その改善、治療又は予防は、対象又はその生検の臨床若しくは生化学的に関連する任意の方法によって決定することができる。例えば、測定されるパラメータは、肺機能、閉塞の兆候及び症状の存在又は程度;運動耐性;夜間覚醒;就学又は労働損失日数;気管支拡張薬の使用;ICS用量;経口GC使用;他の薬剤の必要性;医療の必要性;入院であり得る。
本明細書で使用される場合、呼吸器感染症という用語は、気道のあらゆる箇所での感染症を意味する。呼吸器感染症の例として、限定されないが、風邪、副鼻腔炎、咽喉感染症、扁桃炎、喉頭炎、気管支炎、肺炎又は細気管支炎が挙げられる。好ましくは、本発明の任意の実施形態において、呼吸器感染症は、風邪である。ウイルス検査により、気道感染症を有するものとして個体を識別することができ、その場合、個体は、痒みを伴う涙目、鼻汁、鼻詰まり、くしゃみ、喉の痛み、咳、頭痛、発熱、不快感、疲労感及び衰弱の症状を呈し得る。一態様では、呼吸器感染を有する対象は、他の呼吸器病態が一切ない場合もある。ウイルス、好ましくはライノウイルスの存在又は量の検出は、臨床サンプル(鼻洗浄液、喀痰、BAL)から単離されたRNAのPCR/シーケンシング又は血清学によって実施され得る。
ライノウイルスに関連する呼吸器病態は、ライノウイルスに起因する病態であり得る。好ましくは、この病態は、ライノウイルス感染に関連するか又は起因する。ライノウイルス感染は、対象の気道から採取されたサンプル中のライノウイルスの存在によって決定することができる。血清学的ウイルス試験又は臨床サンプル(鼻洗浄液、喀痰、BAL)から単離されたRNAのPCR/シーケンシングにより、RV感染を有するものとして個体を識別することができる。RV感染の症状として、限定されないが、喉の痛み、鼻汁、鼻詰まり、くしゃみ及び咳が挙げられ;時として筋肉痛、疲労感、不快感、頭痛、筋力低下又は食欲不振を伴う。
本発明の任意の実施形態では、呼吸器感染は、ライノウイルス(RV)に起因する。本明細書で使用される場合、RVという用語は、5’領域のゲノムウイルスコード化タンパク質及び3’ポリ-Aテールを有する任意の一本鎖プラスセンス鎖RNAを含むピコナウイルスを指す。ウイルス粒子自体は、包膜されておらず、正20面体構造であることが理解されるであろう。また、ヒトライノウイルスは、4つのウイルスタンパク質VP1、VP2、VP3及びVP4を含むキャプシドから構成されることも理解されるであろう。VP1、VP2及びVP3は、タンパク質キャプシドの大部分を形成する。ヒトライノウイルスの例として、以下のいずれかを挙げることができる:HRV-A1、HRV-A2、HRV-A7、HRV-A8、HRV-A9、HRV-A10、HRV-A11、HRV-A12、HRV-A13、HRV-A15、HRV-A16、HRV-A18、HRV-A19、HRV-A20、HRV-A21、HRV-A22、HRV-A23、HRV-A24、HRV-A25、HRV-A28、HRV-A29、HRV-A30、HRV-A31、HRV-A32、HRV-A33、HRV-A34、HRV-A36、HRV-A38、HRV-A39、HRV-A40、HRV-A41、HRV-A43、HRV-A44、HRV-A45、HRV-A46、HRV-A47、HRV-A49、HRV-A50、HRV-A51、HRV-A53、HRV-A54、HRV-A55、HRV-A56、HRV-A57、HRV-A58、HRV-A59、HRV-A60、HRV-A61、HRV-A62、HRV-A63、HRV-A64、HRV-A65、HRV-A66、HRV-A67、HRV-A68、HRV-A71、HRV-A73、HRV-A74、HRV-A75、HRV-A76、HRV-A77、HRV-A78、HRV-A80、HRV-A81、HRV-A82、HRV-A85、HRV-A88、HRV-A89、HRV-A90、HRV-A94、HRV-A95、HRV-A96、HRV-A98、HRV-A100、HRV-A101、HRV-A102及びHRV-A103(これらは、集合的にライノウイルスAウイルスとして知られる);HRV-B3、HRV-B4、HRV-B5、HRV-B6、HRV-B14、HRV-B17、HRV-B26、HRV-B27、HRV-B35、HRV-B37、HRV-B42、HRV-B48、HRV-B52、HRV-B69、HRV-B70、HRV-B72、HRV-B79、HRV-B83、HRV-B84、HRV-B86、HRV-B91、HRV-B92、HRV-B93、HRV-B97及びHRV-B99(これらは、集合的にライノウイルスBウイルスとして知られる);並びにHRV-C1、HRV-C2、HRV-C3、HRV-C4、HRV-C5、HRV-C6、HRV-C7、HRV-C8、HRV-C9、HRV-C10、HRV-C11、HRV-C12、HRV-C13、HRV-C14、HRV-C15、HRV-C16、HRV-C17、HRV-C18、HRV-C19、HRV-C20、HRV-C21、HRV-C22、HRV-C23、HRV-C24、HRV-C25、HRV-C26、HRV-C27、HRV-C28、HRV-C29、HRV-C30、HRV-C31、HRV-C32、HRV-C33、HRV-C34、HRV-C35、HRV-C36、HRV-C37、HRV-C38、HRV-C39、HRV-C40、HRV-C41、HRV-C42、HRV-C43、HRV-C44、HRV-C45、HRV-C46、HRV-C47、HRV-C48、HRV-C49、HRV-C50及びHRV-C51(これらは、集合的にライノウイルスCウイルスとして知られる)。
本発明の任意の態様では、TLR2アゴニストの投与は、自然免疫応答を高め得る。
喘息の場合、ヒトライノウイルスは、現行の療法が不適である大部分の喘息増悪に関連している。従って、本発明の任意の実施形態では、TLR2アゴニストを対象に投与することを含む、喘息のウイルス媒介性増悪の治療又は予防方法が提供される。好ましくは、ウイルス媒介性増悪は、ライノウイルス感染に起因する。
本明細書で使用される場合、用語「喘息」は、1)気管支痙攣(即ち気道筋収縮による不定及び可逆的気道閉塞)、2)気道内膜の炎症、及び3)気道に過剰粘液を生じさせる気管支過敏性を含む3つの主要因子のいずれか1つ又はその組合せにより引き起こされる偶発性呼吸困難を特徴とする呼吸器障害を指し、これは、アレルゲン又はアレルゲンの組合せ(即ちイエダニ及びカビ)への曝露、ウイルス又は細菌感染(即ち感冒ウイルス)、環境汚染物質(即ち化学煙霧又は煙)、過度の身体的努力(即ち運動中)、ストレス又は冷気の吸入によってトリガーされ得る。個体は、例えば、アレルゲン誘発性喘息、運動誘発性喘息、公害誘発性喘息、ウイルス誘導性喘息又は感冒誘発性喘息への罹患を特徴とし得る。喘息は、周期的な喘鳴(呼吸時に鳴る音)、胸部圧迫感、息切れ及び咳を引き起こすことが理解されるであろう。
本明細書で使用される場合、喘息増悪という用語は、次第に悪化する息切れ、咳、喘鳴及び胸部圧迫又はそれらの組合せの急性若しくは亜急性エピソードを指し、これらは、呼気流量の減少を伴う場合もある。増悪の強度は、可変である。症状が軽度であり、患者が感知できない場合もあれば、生命を脅かすほどの非常に重篤なエピソードとなる場合もある。本発明の任意の実施形態では、好ましくは、喘息増悪は、ライノウイルス感染に起因する。
FEV1又はPEF並びにガス交換に対するその影響を決定することによる気道閉塞の程度により、喘息増悪を有するものとして個体を識別することができる。FEV1及びPEFは、呼気流量を評価するために用いられる測定値であることが理解されるであろう。得られた値に応じて、FEV1又はPEF値は、それぞれその理論値又は以前の個人的最良値と同等であるか又はその70%超であれば、増悪は、軽度であり、FEV1又はPEF測定値が70%~50%であれば、中度であり、またこれらの値が50%未満であれば、重症とみなされる。治療に対する機能的応答は、FEV1又はPEF値が事前の測定値の45%を超え、且つPEFが治療開始から30分後に少なくとも50l/分増加すれば満足のゆくものであると評価される。初期治療の気道閉塞応答は、攻撃を評価するための重要な予後因子である。表1(J Investig Allergol Clin Immunol Vol.20,Suppl.1:27-31(2010)は、人が軽度又は中度~重症の喘息増悪を有するか否かを決定するために用いられる診断指標を概説する。
Figure 2023081969000078
多くの場合、ライノウイルス感染に起因する喘息増悪は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)を引き起こし得る。従って、ヒトライノウイルスは、COPDに関連し、それに対して、現行の療法は、不十分である。そのため、本発明の任意の実施形態では、TLR2アゴニストを対象に投与することを含む、ウイルス媒介性COPDの治療又は予防方法が提供される。好ましくは、ウイルス媒介性COPDは、ライノウイルスに起因する。好ましくは、本方法は、COPDのウイルス媒介性増悪を治療又は予防するためのものである。
本明細書において置き換え可能に用いられる用語「慢性閉塞性肺疾患」及び「COPD」は、数ヵ月にわたって顕著な変化がなく、従来の気管支拡張剤により可逆的でないか又は僅かにのみ可逆的である、最大呼気流量減少及び緩徐な努力呼気排出を特徴とする慢性障害又は障害の組合せを指す。最も一般的には、COPDは、慢性気管支炎の組合せ、即ち連続して約2年間に3ヵ月超にわたる咳及び喀痰の存在並びに肺気腫、即ち肺胞損傷である。しかし、COPDは、正常気流を伴う慢性気管支炎、気道閉塞を伴う慢性気管支炎(慢性閉塞性気管支炎)、肺気腫、喘息性気管支炎及び水疱性疾患並びにこれらの組合せを含み得る。慢性閉塞性肺疾患は、排他的ではないが、通常、タバコ煙への曝露により誘発される慢性肺損傷によって起こる状態である。その他の非毒性空中汚染物質、例えば屋内の調理排気及び車の排出ガスなども長期的にはCOPDを引き起こすか又はそのリスクを高め得る。このように、COPDは、「慢性気管支炎」及び「肺気腫」などの用語と置き換え可能であることが理解されるであろう。
COPDの症状は、次第に悪化し、且つ持続的な労作性呼吸困難であり、ゆくゆくは安静時呼吸困難を引き起こす。COPDの最も一般的な症状は、呼吸困難(又は「空気の必要性」)、慢性咳及び喀痰(粘液)産生である。階段を歩いて上がることなどの毎日の活動、さらには日常活動でさえも、状態が徐々に悪化するにつれて非常に難しくなり得る。患者は、多くの場合、増悪、即ち増大した呼吸困難、咳及び喀痰産生の重篤なエピソードも経験し、これらは、数日から数週間持続する。これらのエピソードは、重篤な障害となって緊急の医療(入院を含む)の必要性が生じることがあり得、場合により死に至る恐れもある。
慢性閉塞性肺疾患は、通常、上述の症状を経験する人々に疑われ、人がどの程度多く且つ速く強制的に空気を吐き出すことができるかを測定する、肺活量測定検査と呼ばれる呼吸検査によって確認することができる。
呼吸器ウイルスは、嚢胞性線維症の疾患も増悪させ得る。例えば、嚢胞性線維症と診断された対象のウイルス感染は、細菌感染に対する感受性を増大し得る。従って、本発明の任意の実施形態では、TLR2アゴニストを対象に投与することを含む、嚢胞性線維症のウイルス媒介性増悪の治療又は予防方法が提供される。好ましくは、ウイルス媒介性増悪は、ライノウイルス感染に起因する。
嚢胞性線維症は、肺内に異常に厚い粘液内層の産生を伴って呼吸器、消化及び生殖系に影響を及ぼし、致命的な肺感染症を引き起こし得る遺伝性疾患であることが理解されるであろう。嚢胞性線維症を有する対象は、非常に塩辛い皮膚;恐らく痰、喘鳴若しくは息切れを伴う持続性の咳、過剰な食欲であるが、乏しい体重増加並びに大量の脂肪便を含め、様々な症状を呈し得ることが理解されるであろう。また、汗検査が嚢胞性線維症の標準的な診断試験であることも理解されるであろう。この方法では、汗中の塩分量を測定する。高い塩分レベルは、嚢胞性線維症を示す。
呼吸器ウイルスは、移植片レシピエント患者の疾患も増悪させ得る。例えば、肺移植片レシピエントのウイルス感染は、肺炎、急性拒絶反応及び慢性同種移植片機能不全に対する感受性を増大し得る。従って、本発明の任意の実施形態では、TLR2アゴニストを対象に投与することを含む、肺移植片レシピエントのウイルス感染の治療又は予防方法が提供される。好ましくは、ウイルス感染は、ライノウイルス感染である。
本発明は、長期的なグルココルチコステロイド使用に関連する抗ウイルス免疫の回復にも適用される。グルココルチコイドは、グルココルチコイド受容体に対してコルチゾール様アゴニスト作用を有し、多様な内分泌及び抗炎症作用をもたらす薬剤であることが理解されるであろう。重度の喘息及びCOPDを有する患者の大部分は、ステロイド又はグルココルチコイドを服用する。ステロイドの使用は、ウイルス性増悪中に増加し、これは、ウイルス感染を長引かせ、続発性細菌感染に対する感受性を高め得る。
従って、本発明の任意の実施形態では、TLR2アゴニストを対象に投与することを含む、グルココルチコステロイドを投与される対象のウイルス感染の治療又は予防方法が提供される。好ましくは、ウイルス感染は、ライノウイルス感染である。好ましくは、グルココルチコステロイド投与は、長期的である。
本明細書で使用される場合、「予防する」又は「予防」は、疾患又は障害を獲得するリスクの可能性(又はそれに対する感受性)の少なくとも低減(即ち疾患に曝露されるか又は罹患しやすい可能性があるが、疾患の症状を経験又は呈示していない患者に疾患の少なくとも1つの臨床的症状が発生しないようにすること)を指すことが意図される。こうした患者を識別するための生物学的及び生理学的パラメータは、本明細書に提供されており、また、これらは、医師に周知である。例えば、ウイルス誘発性呼吸器感染症又は喘息のウイルス誘発性増悪の予防は、ウイルス負荷の低減若しくは非存在又は炎症細胞メディエータ若しくはサイトカイン増加の抑制を特徴とし得る。一部の実施形態では、化合物の投与により、感染の発生を最小限にして、ウイルス負荷を最小限にすることができる。好ましくは、これにより、ウイルス負荷を減少させる。
本発明の任意の防止又は予防態様では、対象は、化合物の投与時、ウイルス感染、特にライノウイルス感染の検出可能な症状が一切ない場合もある。
対象の「治療」又は「治療する」という用語は、疾患若しくは病態、疾患若しくは病態の症状又は疾患若しくは病態のリスク(若しくはそれに対する感受性)を遅延させる、緩徐にする、安定化する、治癒する、回復させる、緩和する、軽くする、変化させる、治療する、悪化を抑える、軽減する、改善する、又は作用を及ぼすことを目的とする、対象に対する本発明の化合物の適用若しくは投与(又は対象からの細胞又は組織への本発明の化合物の適用若しくは投与)を含む。用語「治療する」は、傷害、疾患若しくは病態の治療又は改善における成功の任意の指標を指し、軽減;寛解;悪化速度の低下;疾患の重症度の軽減;症状の安定化、減少又は傷害、疾患若しくは病態を対象にとってより忍容性にすること;変性又は衰弱の速度の低下;変性の最終点での衰弱の軽減;又は対象の身体的若しくは精神的健康状態を改善するといった任意の客観的又は主観的パラメータを含む。
呼吸器感染症又は増悪(例えば、喘息増悪)の存在、改善、治療又は予防は、本明細書に記載されるか又は当業者に周知の臨床的若しくは生化学的に関連する方法によって決定することができる。関連方法は、気管支肺胞洗浄液(BAL)を用いたウイルス負荷、インターフェロン発現又は炎症細胞数の測定であり得、その場合、口又は鼻から気管支鏡を肺まで通過させ、液体を肺の小部分に吹きかけてから、検査のために回収する。改善、治療又は予防は、対象又は対象からのサンプル若しくは生検から直接決定することもできる。サンプル又は生検は、上又は下気道からのものであり得る。さらに、呼吸器感染又は喘息増悪の場合、治療法に対するプラスの応答は、本明細書に示すようなELISAなどの公知のアッセイでケモカイン及びサイトカインのレベルを測定することにより決定することもできる。
さらに、例えば呼吸器感染又は喘息増悪の場合、治療法に対するプラスの応答は、肺活量測定、体幹プレチスモグラフィー及び肺拡散容量によって測定される肺機能のさらなる衰えを予防することである。特に喘息増悪に関して、治療法に対するプラスの応答は、初めに診断された重症度(表1に概説する通り)からの改善である。例えば、中度の増悪(FEV1又はPEF測定値が、70%~50%)と診断された対象は、FEV1又はPEF値が事前の測定値の45%を超え、且つPEFが治療開始から30分後に少なくとも50l/分増加すれば、治療法に対してプラスの応答を示すであろう。
治療法に対するプラスの応答は、呼吸器のウイルス感染後の呼吸器症状、例えば喘息症状の悪化(増悪)の予防又は減弱でもあり得る。これは、Juniper Asthma Control Questionnaire(ACQ-6)に基づき、ベースラインから試験期間の終了までの疾患スコアの平均変化の比較により評価することができ、また感染/感冒症状の発症後、毎日、下気道症状スコア(LRSS-胸部圧迫、喘鳴、息切れ及び咳の症状)を評価することもできる。また、ベースライン肺機能(最大呼気流量PEF)からの変化を評価することもでき、治療法に対するプラスの応答は、PEF低下の有意な減弱であり得る。例えば、プラセボ処置群は、悪化のピークで15%という有意な朝PEF低下を示すのに対し、処置群は、ベースラインから15%未満の変化という非有意なPEF低下を示すであろう。
本発明は、呼吸器ウイルス感染中、対象が呼吸器疾患を制御する能力を改善又は維持する方法も提供し、この方法は、TLR2アゴニストを含む化合物を対象に投与し、それにより呼吸器疾患、即ち呼吸器のウイルス感染を制御する対象の能力を改善することを含む。好ましくは、感染は、ライノウイルス感染である。呼吸器疾患を制御する能力の改善又は維持は、対象が、既存の呼吸器疾患のために一般に投与される治療への追加的介入を一切必要としないことであり得る。換言すれば、対象に必要な唯一の治療は、基本的な呼吸器疾患について通常(即ち対象にウイルス感染がないときに)採られる治療及び本明細書に記載のTLR2アゴニストを含む化合物である。
典型的には、治療有効用量は、少なくとも約0.1%~最大で約50%以上の(重量による)濃度並びにその範囲内のあらゆる範囲の組合せ及び部分組合せを含有するように製剤化される。組成物は、約0.1~約50%未満、例えば約49、48、47、46、45、44、43、42、41若しくは40%の濃度において、1つ又は複数の化合物又はその薬学的に許容される塩、多形若しくはプロドラッグを含有するように製剤化することができ、濃度は、約0.1%超、例えば約0.2、0.3、0.4若しくは0.5%~約40%未満、例えば約39、38、37、36、35、34、33、32、31若しくは30%である。例示的な組成物は、約0.5%~約30%未満、例えば約29、28、27、26、25、24、23、22、21若しくは20%を含有し得、濃度は、約0.5%超、例えば約0.6、0.7、0.8、0.9若しくは1%~約20%未満、例えば約19、18、17、16、15、14、13、12、11若しくは10%である。組成物は、約1%超、例えば約2%~約10%未満、例えば約9若しくは8%を含有し得、これには、約2%超、例えば約3~4%、約8%未満まで、例えば約7若しくは6%の濃度が含まれる。活性薬剤は、例えば、約5%の濃度で存在し得る。いずれの場合にも、治療対象の細胞又は組織に実際に送達される活性成分の量の差を相殺するために量を調節することができる。
本発明は、ヒトに適用されるが、本発明は、治療獣医学の目的にも有用である。本発明は、ウシ、ヒツジ、ウマ及び家禽などの家畜又は農場動物;ネコ及びイヌなどのペット;並びに動物園の動物に有用である。
本発明の組成物は、有効量で投与すべきである。語句「治療有効量」又は「有効量」は、概して、(i)特定の疾患、状態又は障害を治療する、(ii)特定の疾患、状態又は障害の1つ又は複数の症状を軽減、改善若しくは排除する、又は(iii)本明細書に記載される特定の疾患、状態又は障害の1つ又は複数の症状の発症を遅延させる、本発明のTLR2アゴニスト、その薬学的に許容される塩、多形若しくはプロドラッグの量を指す。望ましくない作用、例えば副作用が時として所望の治療効果と一緒に発現される場合もあり、そのため、医師は、いずれが適切な「有効量」であるかの決定に際して、潜在的なリスクに対して潜在的な利益を釣り合わせる。
必要とされる厳密な量は、対象の種、年齢及び健康状態、投与様式などに応じ、対象によって変動し得る。従って、厳密な「有効量」を明示することはできないであろう。しかし、任意の個別のケースで適切な「有効量」は、当業者が常用の実験を用いるのみで決定することができる。一態様では、対象に投与される用量は、ウイルス負荷を低減する任意の用量である。好ましくは、この用量は、有意に炎症を増大せず、例えば肺の絶対好中球数又は総BAL細胞の好中球の割合を有意に増加しない。
一部の実施形態では、ヒト対象の有効量は、約250nモル/kg体重/用量~0.005nモル/kg体重/用量の範囲内にある。好ましくは、この範囲は、約250nモル/kg体重/用量~0.05nモル/kg体重/用量の範囲内にある。一部の実施形態では、体重/用量の範囲は、約250nモル/kg~0.1nモル/kg、約50nモル/kg~0.1nモル/kg、約5nモル/kg~0.1nモル/kg、約2.5nモル/kg~0.25nモル/kg又は約0.5nモル/kg~0.1nモル/kg体重/用量である。一部の実施形態では、用量は、250nモル、50nモル、5nモル、2.5nモル、0.5nモル、0.25nモル、0.1nモル又は0.05nモル/kg体重/用量又は概ねこうした量の化合物である。投薬計画は、状況の必要性に合わせて調節し、最適な治療用量をもたらすように調節することができる。
本明細書に記載のTLR2アゴニストは、乾燥粉末、スプレー、ミスト又はエアゾールを含め、吸入用製剤として製剤化される組成物であり得る。これは、呼吸器感染症の治療に特に好ましいであろう。吸入用製剤の場合、本明細書に提供される組成物又は併用薬は、当業者に周知の任意の吸入方法により送達することができる。こうした吸入方法及び装置として、限定されないが、CFC若しくはHFAなどの噴霧剤又は生理学的及び環境的に許容される噴霧剤を含む定量吸入器が挙げられる。その他の好適な装置は、ブレス作動吸入器、複数用量乾燥粉末吸入器及びエアゾールネブライザーが挙げられる。本方法で使用するエアゾール製剤は、典型的に、噴霧剤、界面活性剤及び共溶媒を含み、好適な計量弁により密閉される通常のエアゾール容器に充填し得る。
吸入剤組成物は、噴霧及び気管支内用途に適した活性成分を含有する液体若しくは粉末組成物又は定量を分注するエアゾールユニットを介して投与されるエアゾール組成を含み得る。好適な液体組成物は、等張食塩水又は静菌水などの水性の薬学的に許容される吸入剤溶媒中に活性成分を含む。溶液は、ポンプ又は圧搾作動噴霧ディスペンサーを用いて、又は液体組成物の必要量を患者の肺に吸入させるか、若しくは肺への吸入を可能にするいずれか他の従来の手段によって投与する。例えば、点鼻スプレー又は点鼻薬のように、投与のために、担体が液体である好適な製剤として、活性成分の水溶液又は油性溶液がある。或いは、組成物は、乾燥粉末であり得、本明細書に定義されるように気道に投与され得る。
任意の特定の患者に対する具体的な用量レベルは、使用される具体的な化合物の活性、年齢、体重、健康状態、性別、食餌、投与時間、投与経路及び排泄速度、薬物併用(即ち患者を治療するために使用される他の薬物)並びに治療中の具体的な障害の重症度を含む様々な要因に応じて変動し得ることが理解されるであろう。
別の実施形態では、本明細書に記載される1つ又は複数のTLR2アゴニスト、前述した薬学的に許容される塩、希釈剤若しくは賦形剤及び/又は医薬組成物を含む製造キット又は品目が提供される。キットは、本明細書に記載されるコルチコステロイドをさらに含み得る。さらに、キットは、本明細書に記載される本発明の任意の方法又は用途で使用するための指示も含み得る。
他の実施形態では、上述の治療及び/又は予防用途に使用するキットが提供され、キットは、
- 本明細書に記載される1つ又は複数のTLR2アゴニスト又は薬学的に許容される塩、希釈剤若しくは賦形剤又は医薬組成物の形態で医薬組成物を保持する容器;
- 使用のための指示を含むラベル又はパッケージ挿入物
を含む。
一実施形態では、キットは、呼吸器病態の治療のための1つ又は複数のさらなる有効成分又は材料を含有し得る。
キット又は「製造品目」は、容器と容器上の又は容器に付随するラベル又はパッケージ挿入物を含み得る。好適な容器として、例えば瓶、バイアル、シリンジ、ブリスターパック等が挙げられる。容器は、ガラス又はプラスチックなど、多様な材料から形成され得る。容器は、状態を治療する上で有効な治療用組成物を保持し、滅菌アクセスポートを有し得る(例えば、容器は、点滴静注液バッグ又は皮下注射針によって穿孔可能なストッパーを有するバイアルであり得る)。ラベル又はパッケージ挿入物は、治療用組成物が、対象の病態を治療するために使用されることを示す。一実施形態では、ラベル又はパッケージ挿入物は、使用のための指示を含み、本明細書に記載の呼吸器病態を治療するために治療又は予防用組成物を使用できることを示す。
キットは、(a)治療又は予防用組成物と;(b)第2の有効成分又は要素を内部に含む第2容器とを含み得る。本発明のこの実施形態のキットは、本明細書に記載の呼吸器病態に起因する障害を治療するか、又はそれから発生する合併症を予防するために、組成物及び他の有効成分を使用できることを示すパッケージ挿入物をさらに含み得る。
本明細書に開示され、定義される本発明は、本文又は図面に記載されるか又はそれらから明らかな個別の特徴の2つ以上のあらゆる代替的組合せまで及ぶことが理解されるであろう。これらの異なる組合せの全ては、本発明の様々な代替的態様を構成する。
これらの実施例は、本発明の前述及びその他の態様を実証することが意図されることが理解されるであろう。また、実施例は、本発明の特定の実施形態を説明するが、実施例は、こうした実施形態をこれらの事項に限定するわけではないことが理解されるであろう。様々な変更形態がなされ得、前述した本発明の態様及び/又は原理から逸脱することなく均等物が代わりに使用され得るか、又は修正形態がなされ得る。こうした変更形態、均等物及び修正形態の全ては、本明細書に記載される特許請求の範囲に含まれることが意図される。
[実施例]
以下の実施例を含め、本明細書で使用される通り、下記の化合物を以下の表に記載し、具体的な構造は、本明細書のいずれか他の箇所に示す。
Figure 2023081969000079
Figure 2023081969000080
[実施例1]
[マウスモデルにおけるライノウイルス感染の阻害]
この試験は、TLR2アゴニストによる自然免疫系の活性化がマウスのライノウイルス感染中にウイルス負荷及びウイルス誘発性炎症を低減するか否かを決定するために実施した。
[動物]
雌の6~8週齢BALB/cマウスを全ての試験に使用した。各々の群は、5匹のマウスを含んだ。処置又は攻撃手順後、プロジェクトA-2016-605についての動物実験倫理承認事項に規定される通りに、体重変化及び挙動又は身体的変化についてマウスを毎日モニターした。サンプルの採取時、全てのマウスをペントバルビタールナトリウムの腹腔内投与により犠牲にした。マウスは、全てHMRI Bioresources施設内の個別換気のケージに収容し、マウスは、1ケージ当たり4匹以下とした。各試験の開始からマウスを毎日観察し、健康状態チェックリストを維持した。
[マウスの施術及び処置]
ライノウイルス血清型1Bは、初めに臨床分離株から精製し、RD-ICAM細胞内で増殖させた後、既に記載されている(Bartlett et al.,Nat Med(2008)14,199-204;Bartlett et al.,Methods Mol Biol(2015)1221,181-188)通りに精製した。マウスには、クラスIIバイオセイフティキャビネットの誘導室内で軽度のイソフルラン麻酔下、50μlのアゴニスト分子を経鼻投与した。TLR2アゴニスト投与後の表示時点において、PEG-Pam2Cys-R4及びPam2Cys-R4を、5×106 TCID50のRV1Bを含有する50μlと一緒に同じ手順で経鼻投与した。感染後2日目に気管支肺胞洗浄(BAL)を実施して、炎症細胞浸潤をカウントし、免疫メディエータタンパク質発現を測定した。全RNAについてウイルス負荷を評価するために肺を採取した。マウスRV感染モデル及び関連技術は、既に開発されている(Bartlett et al.,Nat Med(2008)14,199-204;Bartlett et al.,Methods Mol Biol(2015)1221,181-188)。実験群を表2に示す。
Figure 2023081969000081
Figure 2023081969000082
Figure 2023081969000083
Figure 2023081969000084
[気管支肺胞洗浄液(BAL)細胞分析]
犠牲にした後、マウスの気管にカニューレを挿入し、1mlのハンク緩衝塩類溶液(HycloneTM,GE Life Sciences)で気道を3~5回フラッシュした。BAL細胞を遠心分離によりペレット化して、上清を収集し、ELISAのために-80℃で保存した。ペレット化した細胞は、溶解した赤血球であり、残りの細胞を血球計数板上でトリパンブルー色素排除によりカウントした。次に、細胞懸濁液を遠心分離してスライドに載せ、固定してから、製造者の推奨事項に従ってDiff Quick(POCD)溶液で染色した。1スライド当たり最低計200個の細胞をカウントし、好中球、リンパ球及びマクロファージの数を決定した。
[RNA抽出及びqRT-PCR]
各マウスからの肺葉胚尖(apical lung lobe)をRNA-later(Ambion)内に収集した。処理のために肺葉をRLT(Qiagen)/2MEバッファーに移し、TissueLyser II(Qiagen)により25Hzで2分かけて2回(サンプルを回転しながら)組織解離に付した。細胞残屑を遠心分離によりペレット化して、全RNAの抽出のための供給者の推奨プロトコルに従い、miRNeasyキット(Qiagen)を用いて、動物及びヒト細胞及び組織からのmiRNAを含め、RNAを手で抽出した。抽出後、分光測色法(Nanodrop)を用いてRNA濃度を決定し、200ngのRNAをランダムプライマー及びRNase-阻害剤(AB,Applied Biosystems)と一緒に逆転写のために使用した。続いて、TaqMan、FAM-TAMRA chemistry(Life Technologies)を用いたABI700でのqPCR分析のために、ROX(Qiagen)、表3に概説するプライマー及びプローブを含有するマスターミックスと一緒にcDNAを使用した。目的の遺伝子のCt値である(既知濃度の7つの標準を参照にして、107コピーで開始し、1:10希釈系列で実施する)。目的の遺伝子全てのコピー数を基準遺伝子18sに対して正規化した。
[ELISAによるサイトカインの定量化]
液体窒素中で瞬間凍結した残りの肺葉を、4分間30Hzで2回作動のTissueLyser IIにより、プロテアーゼ阻害剤(Roche)を含有する600μlのPBS中でホモジナイズした。細胞残屑を遠心分離によりペレット化して、サンプルをPBSで1:2希釈した後、-80℃で保存した。次に、Duoset ELISA(R&D Systems)により、製造者の指示に従い、KC/IL-8(CXCL1)及びTNF-αの生成についてBAL液を分析した。
Figure 2023081969000085
各マウスの肺葉肺尖から抽出したRNAから作製したcDNAに対して最適のカスタムフォワード/リバースプライマー比を用い、1反応当たり12.5ulの総量でTaqManケミストリーを使用してqPCR解析を実施した。
[統計分析]
食塩水RV対照、Pam2Cys-R4又はPEG-Pam2Cys-R4のいずれかで処置したマウスのコホート同士の比較のために一元配置分散(ANOVA)分析を実施した。P値<0.05を有意とみなした。
[結果]
表示した通りに、様々な用量のPEG-Pam2Cys-R4及びPam2Cys-R4(表2を参照)を全気道に経鼻投与した(50μl)。処置後、マウスにRV1Bを経鼻感染させた。気道内のウイルス負荷は、ウイルスRNAのqPCR分析により決定し、肺炎症は、BAL炎症細胞の分染及びBAL液中のタンパク質免疫メディエータの測定により決定した。
[試験1A 感染1日前の処置]
RVの経鼻感染の1日前に表示量のPEG-Pam2Cys-R4及びPam2Cys-R4でマウスを処置した。TLRアゴニストを投与しない対照は、食塩水で処置した(図1a)。肺のウイルス負荷をqPCRにより評価した。本発明者らは、試験した全ての用量でウイルス負荷の有意な低減を観察した(図1b)。
[試験1C 感染7日前の処置]
試験1Cは、1Aと同時に完了した。RVの経鼻感染の7日前に表示量のPEG-Pam2Cys-R4及びPam2Cys-R4でマウスを処置した(図2a)。TLR-2アゴニストを投与しない対照は、食塩水で処置した。全ての用量でのアゴニスト処置が、食塩水処置したRV感染対照と比較してウイルス負荷の極めて有意な低減をもたらした(図2b)。
p.i.2目日のBAL細胞の分析から、全ての処置は、炎症細胞の総数(その大部分は、マクロファージであった)を有意に増加したが、リンパ球の数の増加は、より低いアゴニスト処置用量で観察されたことがわかった(図3a~b)。BAL中の炎症性サイトカインをELISAにより測定した。食塩水処置の感染マウスと比較して、有意に低い好中球動員ケモカインCXCL1の産生が全ての処置群に観察された(図4a)。食塩水処置の感染対照と比較して、低減したTNFαの発現も、より高用量のアゴニスト処置群に観察された(図4b)。
[試験1B及び1D 感染7日前の低用量処置]
炎症性サイトカインの発現低減を伴う強力且つ長時間持続する抗ウイルス効果を実証した後、抗ウイルス効果がより低い用量で維持することができるか否かを決定するために試験1Cの設計を改変した。先の試験からの最低用量(0.1mnole/マウス)で開始して、追加の群は、ウイルス処置7日前に0.05nモル/マウス及び0.01nモル/マウスのPam2Cys-R4又はPEG-Pam2Cys-R4で(試験1B)又はウイルス処置7日前に10pモル/マウス、5pモル/マウス、2pモル/マウス若しくは1pモル/マウスのPam2Cys-R4又はPEG-Pam2Cys-R4で(試験1D)処置した。試験1B又は1Dの終了までに体重減少は観察されなかった。低減した炎症がより低いウイルス負荷と関連するか否かを決定するために肺組織RV RNAを測定した(図5a~b)。全ての用量のPEG-Pam2Cys-R4がRV複製を阻害した。Pam2Cys-R4も表示用量でウイルスRNAの有意な減少をもたらした。
免疫細胞について、Pam2Cys-R4及びPEG-Pam2Cys-R4は、表示用量での処置後、細胞の動員に有意な増加を引き起こした(図6a、d)。増加したBAL細胞は、主として、増加したマクロファージ数によるものであった(図6b、e)。有意に増加したリンパ球数も表示用量で観察された(図6c、f)。図6cに示すように、リンパ球は、表示用量に応答して総BAL細胞の約10%を占めた。好中球性炎症は、ウイルス性喘息増悪の典型的な特徴であり、疾患の重症度に関連する。ウイルス負荷の臨床的に有意な低減は、ウイルス性気道好中球性炎症の軽減に関連すると予想される。食塩水処置RV感染マウスと比較して、表示用量で総BAL細胞のパーセンテージ又は総BAL細胞の絶対数として表したとき、好中球の有意な減少が見られた(図7a~c)。ウイルス誘発性炎症のTLR-2アゴニスト媒介性抑制のさらなるエビデンスを提供するために、試験1B及び1Dの両方で好中球動員ケモカイン(CXCL1)及び炎症性サイトカインTNFαのレベルを測定した。ウイルス複製はCXCL1発現を駆動するため、このデータは、TLR-2アゴニスト処置によってウイルス複製が抑制されることを支持するものである。全ての用量のTLR-2アゴニストについて、非処置RV感染対照と比べると、CXCL1発現の高度に有意な低減が観察された(図8a、b)。処置は、TNFα産生に全く影響を及ぼさなかったが、これにより、処置が炎症性経路の活性化を引き起こしていなかったことが確認される(図8c、d)。
[試験1E (i)感染の7日前のPeg-SS-Pam2Cys、Peg-S-Pam2Cys及びPam2CysSK4;並びに(ii)INNA-011及びPeg-S-Pam2Cysの処置の比較(用量範囲1pmol~10pmol)]
次に、別のTLR2-アゴニスト(Peg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cys)を評価した。最も低用量のPam2Cys-R4及びPeg-Pam2Cys-R4を用いて、炎症性サイトカインの発現低減を伴う強力且つ長時間持続する抗ウイルス効果を実証した後、本発明者らは、同等用量のPeg-SS-Pam2Cys、Peg-S-Pam2Cys及びINNA-011を評価しようとした。従って、本発明者らは、感染7日前に10pモル/マウス、5pモル/マウス、2pモル/マウス及び/又は1pモル/マウス(又はINNA-011の場合には2pmol/マウス)でマウス群を処置した。同じ用量を用いて市販のPam2CysSk4分子との比較も実施した。
次に、経時的にマウス体重を評価した。経時的なマウス体重データは、様々な群間で目に見えてクラスター化した。ベースライン(-7日目)では、食塩水RV対照と1pmolのPeg-SS-Pam2Cys群との間に有意な差があり(p=0.046 一元配置分散分析)、処置の時点で1pmolのPeg-S-Pam2Cys群内に体重減少への傾向があった(p=0.091 一元配置分散分析)。1pmol用量のPam2CysSK4を除いて、全てのマウス群が体重増加の傾向を示すか、又は体重に変化が見られなかった(データは示していない)。-4日目及び感染後1日目に1pmolのPeg-S-Pam2Cysと食塩水RV対照マウスとの間に有意な差があったが、これは、恐らく、マウス体重の密なクラスター化によるものであり、薬剤処置に誘発された体重減少によるものではない(データは示していない)。
定義されるTLR-アゴニストの抗ウイルス効果を評価するために、Taqman qPCRにより、3部肺葉の肺尖からの肺溶解物中のRVコピー数を定量化した。全ての用量のTLR-アゴニストは、RV感染の有意な低減をもたらした。Peg-S-Pam2Cys抑制は、用量依存的であることがわかった。Peg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cysは、10pmol用量でPam2CysSK4よりも優れた抗ウイルス効果を有する。Peg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cysは、同じ用量のPam2CysSK4の僅か58%減少と比べて、約85%(10pmolのPeg-SS-Pam2Cysで84.82%、Peg-S-Pam2Cysで86.76%)RV感染を低減した(一元配置分散分析によりp=0.0246)(図9a)。特に、INNA-011による処置は、RV肺RNAをPeg-S-Pam2Cys(INNA-006)と同じ程度まで低減する(9(a)(ii))。
BAL中の全白血球により評価される肺炎症は、食塩水RV対照と比較して、全ての薬剤処置間に有意な差がないことを示した(図9b)。この実験では、サイトスピン調製(細胞は、スライドに付着していない)の時点又は染色(固定若しくは染色溶液中に浸すと、細胞は、スライドから解離する)の時点のいずれかでの細胞の喪失のため、鑑別白血球計算が不可能であった。そのため、固定及び染色溶液を廃棄し、取り替えた。将来の実験における鑑別BAL白血球計算の成功を確実にするために細胞遠心分離装置一式も交換して、相対遠心分離力を増加した(300rpmから500rpm)。感染から2日後のBAL細胞中の好中球の評価により、INNA-011及びPeg-S-Pam2Cys(INNA-006)がRV誘発性好中球性炎症を軽減したことが実証された(図9c)。
Peg-SS-Pam2Cys、Peg-S-Pam2Cys又はPam2CysSK4による処置は、CXCL1、即ちRV感染に応答して産生される主要な好中球ケモカインのレベルを低下した(図9d~e)。全ての用量のPeg-SS-Pam2Cys並びに10pmol及び5pmol用量のPeg-S-Pam2Cys及びPam2CysSK4化合物は、CXCL1レベルを有効に低下させた。さらに、INNA-011及びPeg-S-Pam2Cys(INNA-006)は、CXCL1のRV誘発性発現を低減した。ここで、TNF-αは、いずれの化合物によっても増加しなかったが、これは、定義されるTLR-アゴニストが炎症を促進しないというエビデンスを提供する。
[試験1F 感染時の併用薬タイミング相互作用及び効果]
抗ウイルス応答及び炎症に対して相乗効果があるか否かを決定するために、感染7日前及び/又は1日前のいずれかで2pmolのPeg-SS-Pam2Cys又はPeg-S-Pam2Cysのいずれかをマウスに予防的に投与した。1つの群は、特別に感染7日前及び1日前に投与した。処置後、マウスをRV1Bに経鼻感染させ(又はモック処置し)、マウス体重を記録し(グラム単位の測定値か、ベースラインからのパーセンテージ変化)、BAL中の感染を評価し、気道のウイルス負荷を定量化した。マウス体重測定値及びベースライン(-7日目)からの体重変化は、先に観察された通り、2pmol用量のいずれの化合物も、体重減少をいずれの時点でも誘導しなかった(データは示していない)。さらに重要なことに、2回目用量のTLR-アゴニスト(感染前日の1回目用量から6日後)でマウスを処置したときも体重減少が観察されなかった。
これらのTLR-アゴニストの投与のタイミングの効果を試験するために、感染から7日後、感染から1日後又は感染7日前及び1日前の組合せのいずれかにおいて、2pmolのPeg-SS-Pam2Cys又はPeg-S-Pam2Cysのいずれかで個別のマウス群を経鼻処置した。次に、マウスにモック又はRV1Bを経鼻接種した。感染から2日後BAL中の肺炎症を評価した。
肺炎症の増加がウイルス負荷の増加によるものか又は薬剤に起因するかを検証するために、肺のRVコピー数をqPCRにより評価した。各々の薬剤で処置した群には、ウイルスコピー数に非常に有意な減少が認められ、Peg-S-Pam2Cysの-7日目及び-1日目の処置の組合せは、7日目にのみ投与したマウスと比較してウイルス排除を増強した(図10a~b)。
BAL好中球は、RV又はモック感染1日前にPeg-SS-Pam2Cys処置を受けたマウスでのみ有意に増加した。しかし、リンパ球数は、全ての処置時点(RV1B感染の-7日目処置を除く)でPeg-SS-Pam2Cysにより誘導された。感染7日前のPeg-S-Pam2Cysでの処置と1日前の組合せもBAL中のリンパ球動員を促進した(図10c~d)。
総リンパ球は、-1日目用量のPeg-SS-Pam2Cysを投与されたモック対照マウス、-7日目及び-1日目の両時点でPeg-SS-Pam2Cysを投与されたモックマウス並びに-7日目のPeg-S-Pam2Cysを投与されたマウスで食塩水モック対照(図10e~f)と比較して増加した。興味深いことに、RV1Bに感染したマウスにおける同じ用量計画は、食塩水RV対照と比較して有意に高い白血球動員を誘導しなかった。先行実験とは対照的に、総BAL白血球の増加は、マクロファージ動員によるものではない。-7日目のPeg-S-Pam2Cysモック群のみが、その食塩水モック対照群と比較して高いマクロファージの数を有する。
興味深いことに、Peg-SS-Pam2Cys d-7/モック群における顕著な好中球炎症にもかかわらず、CXCL1産生は、Peg-SS-Pam2Cys d-1/RV1B及びPeg-S-Pam2Cys d-1/RV1B群でのみ増加した。また、-7日目に既に処置したマウスが、-1日目にPeg-SS-Pam2Cys又はPeg-S-Pam2Cysのいずれかの投与により誘発された肺炎症から保護されたことに留意することも重要である(図10g~h)。先行実験と一致して、Peg-SS-Pam2Cys又はPeg-S-Pam2Cysは、いずれの群でもTNF-αを誘導しなかった。
[試験1G RV感染中の処置]
マウスをRV1Bで経鼻感染させ、感染後1日目に10、5、2又は1pmol用量のPeg-SS-Pam2Cys又はPeg-S-Pam2Cysで処置して、治療抗ウイルス効果と、肺炎症時に定着したRV感染との相互作用を評価した。RV感染後、マウス体重を記録し、気道におけるウイルス負荷及び炎症を決定した。
感染中のTLRアゴニストの投与は、肺におけるRVコピー数を有意に減少させた(図11a)。従って、試験1G及び1F(-1日目及び感染後1日目にTLR-アゴニストを投与)は、ウイルス負荷からの炎症を正確に表す。
食塩水で処置した感染マウス(食塩水RV)又はRV及びモック対照と比較して、活動性感染中にPeg-SS-Pam2Cys又はPeg-S-Pam2Cysで処置したマウス中の総白血球数間に有意な差はなかった。しかし、Peg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cysは、いずれもBAL白血球のプロフィールを変化させ、マクロファージ数を有意に減らすと共に、好中球動員を増加した(図11b~e)。先行試験と異なり、リンパ球数に変化はなかった。
BAL中の好中球性炎症は、好中球ケモカインCXCL1及び炎症性サイトカインのTNF-αの産生にも関連し、これらは、いずれも薬物処置に際して用量依存性であった。(図11f~g)。重要なことに、CXCL1及びTNF-αは、最も低用量のPeg-SS-Pam2Cys又はPeg-S-Pam2Cysによって増加しない。
[論考]
この試験のインビボプログラムをRV感染一次気管支上皮細胞でのインビトロ実験と並行して実施した。インビトロデータは、定義されたTLR2アゴニストの抗ウイルス効果のエビデンスを提供する。マウス試験の目標は、候補TLR2アゴニスト(Pam2Cys-R4、Peg-Pam2Cys-R4、Peg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cys)が、下気道に投与されると、インビボでRVに対して抗ウイルス性であるか否か、並びにウイルス感染の抑制が、ウイルス誘発性気道炎症を軽減することにより、臨床的利益のエビデンスを提供するか否かを決定することである。
試験では、1Aマウス及び1Bマウスに1匹当たり0.1nモル、1.0nモル及び5nモルを投与した。感染の7日前に投与すると(試験1B)、最も低用量(0.1nモル)のPeg-Pam2Cys-R4は、有意な体重減少を引き起こさず、Pam2Cysの全身効果に対するペグ化の潜在的なプラスの効果を明らかにした。双方の投与レジメン(-1日目及び-7日目)について、アゴニスト誘発性細胞炎症のエビデンスがあったが、これは、両方の試験でウイルス負荷低減を伴った。感染7日前の処置では、ウイルス負荷の著しい低減(>90%のウイルスRNA減少)を達成した。
試験1Bでは、全ての用量が免疫活性化を起こした。これは、恐らく好中球性感染の分利に関与するマクロファージからなった。より低用量(1及び0.1nモル)の場合、これらの群に好中球数減少及び好中球性炎症の分利を示すリンパ球動員の増大というエビデンスが認められた。サイトカインデータは、これを支持した。感染7日前のTLR2アゴニスト処置は、ウイルス誘発性好中球性ケモカインCXCL1のレベルを低下した。より高い用量も、TNFαの発現を低減した。この試験は、TLR2アゴニストによる予防的処置(感染の7日前)が感染を阻害できること、並びにこれがウイルス誘発性炎症メディエータの減少と関連することを初めて証明した。
試験1A(感染1日前の投与)及び1B(感染7日前の投与)は、同じマウス群で実施した。体重減少及び炎症プロフィールに基づいて、ライノウイルス感染の7日前に試験1Cの投与範囲を減じる(0.1から0.01nモル/マウスに)ことを決定した。いずれの薬剤でも、0.01nモル/マウスを投与したとき、体重減少は起きなかった。データは、体重減少への影響に関してペグ化形態の方が忍容性に優れていることを示した。
試験1Cの炎症細胞の評価から、総BAL細胞の2倍以下という幾分の増加が判明し、これは、主にマクロファージであった。マクロファージは、好中球性炎症の分利に重要であり、これは、このモデルにおけるウイルス誘発性炎症のアゴニスト媒介性抑制に機構的に関与している可能性がある。やはり、Peg-Pam2Cys-R4は、0.05nモル/マウス及び0.01nモル/マウスでの処理後、低炎症で、総BAL細胞の増加が全くなかった。最も低用量のPeg-Pam2Cys-R4処置群を除いて、低レベルではあるが、有意なリンパ球シグナルが明らかであった。好中球は、ウイルス性炎症の重要な読み出しである。本発明者らは、アゴニスト処置により、BAL好中球の有意に近い減少を観察した。好中球減少の傾向の一貫性を考慮して、本発明者らは、反復試験によりデータセットサイズを増大すれば、この効果(>50%減少)が統計的に有意であると証明されることを確信している。マウスRV感染モデルのBAL好中球のピークは、感染から1日後であるため、1日早く評価すれば、TLR2アゴニストによるウイルス性好中球性炎症の抑制に的を絞った将来の研究がより明瞭なシグナルを取得する可能性がある。
好中球減少と一致して、アゴニスト処置は、CXCL1発現の抑制に非常に有効であった。TNFαに影響は認められず、これにより、処置が炎症経路の有意な活性化を引き起こしていないことが確認された。ウイルス複製は、自然免疫活性化及びCXCL1発現を駆動するため、このデータは、ウイルス複製及び感染誘発性炎症がTLR2アゴニスト処置によって抑制されることを支持する。ウイルスRNAの解析から、全ての用量でウイルス負荷の有意な低減を誘導するPeg-Pam2Cys-R4処置により、これを確認した。最も高用量(0.1nモル/マウス)のPam2Cys-R4のみがウイルス負荷の有意な低減をもたらした。
Pam2Cys-R4及びPeg-Pam2Cys-R4を用いた概念研究の立証を完了して、本発明者らは、次に、Peg-SS-Pam2Cys、Peg-S-Pam2Cys及びINNA-011に焦点を絞った。最も高い処置用量(マウス1匹当たり10pモル)による体重増加の一時的な低下以外、Peg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cysは、マウス体重に影響を及ぼさなかった。臨床的に有害な炎症の欠如は、TNFαの誘導の欠如及び有意に軽減された好中球性炎症(ウイルス負荷の高度に有意な低減(>80%)によりもたらされた)と一致した。抗ウイルス効果に関するPeg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cysの効力は、同等であり、肺のウイルス負荷を50%低減したPam2CSK4よりも優れていた。これらのデータにより、Peg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cysが、RV感染7日前に投与されると、ウイルス性炎症を強力に抑制することが確認された。さらに、INNA-011もウイルス性炎症に対して有意な阻害効果をもたらした。
本発明者らは、続いて、複数用量のPeg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cysと、RV感染に対する投与の近さとの相互作用を調べた。投与から3日後の非感染マウス(d-1群)の肺炎症(薬剤処置に対する応答のみを調べる)に関して、Peg-SS-Pam2Cys(Peg-S-Pam2Cysではない)に対する好中球性応答があった。この応答は、これより6日早く処置を実施すると低減した。従って、この実験から、複数用量の予想外の効果が見出され、ここで、一次用量は、二次用量よりも炎症性応答が低かった。これについて考えられる1つの説明は、第2のアゴニストが投与されると、アポトーシス好中球を貪食する抗炎症性マクロファージなどの炎症分利経路の誘導が機能するというものである。同じ実験から、炎症の強さに関して、Peg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cys間の差(Peg-SS-Pam2Cysの方がより炎症性である)も判明した。CXCL1レベルは、感染1日前に処置したマウスで有意に増加したが、この作用は、マウスが-7日目に前処置を受けると、完全に排除された。複数回処置後の炎症が抑制されたにもかかわらず、抗ウイルス免疫の喪失はなかった。実際、-7日目及び-1日目の処置は、いずれも-7日目の単回処置(70%のウイルスRNA減少)より有効であった(ウイルスRNAの約90%の減少)。
最後の試験では、本発明者らは、RV1B感染から1日後(処置プロトコル)に投与したPeg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cysの治療効果を調べた。より高い用量での体重減少に関して、増大した炎症の臨床的エビデンスが認められた。これは、用量依存的な炎症性メディエータの発現及び好中球動員によって表される。より低用量(2pモル及び1pモル)の場合、処置無しのRV感染により誘導されたものを超えるKC又はTNFαの有意な増加はなかった。マウス1匹当たり5pモル以下の用量の場合、肺ウイルス負荷の有意な低減が見られた。最も高い用量(マウス1匹当たり10pモル)は、それほど有効ではなく、Peg-S-Pam2Cysの場合、有意ではなかった。このデータは、やはり最も高用量が抗ウイルス効果を喪失することを示した試験1Aのウイルス負荷データ(図4)と一致する。これは、釣鐘状応答曲線に典型的であり、多くの場合に混合型アゴニスト-アンタゴニストに見られる。
要約すると、この試験は、代表的なTLR-2アゴニストによる予防的処置がウイルス媒介性感染症を阻害することができ、これは、ウイルス負荷及びケモカインCXCL1などのウイルス誘発性炎症メディエータの低減に関連することを初めて証明する。これらの試験は、TLR2アゴニストを含む構造的に多様な化合物の、RV感染に対する強力な抗ウイルス活性を実証する。さらに、ライノウイルス感染に対する抗ウイルス活性は、臨床的又は免疫病理学的シグナルを引き起こさないアゴニスト用量で達成することができる。これらのデータは、複数回用量のTLRアゴニストが、抗ウイルス活性を損なうことなく、アゴニスト処置に対する一次応答の急性炎症作用から保護することも実証する。さらに、感染後の処置も、マウス1匹当たり1pmolという低い用量でウイルス複製を抑制し、好中球を誘導するが、低用量では炎症性サイトカインを増加しない。
いずれの作用理論又は機序にも拘束されるものではないが、感染からの防御の機構は、非免疫(気道上皮)と低レベルのマクロファージ及びリンパ球活性化の両方を含むと考えられる。
[実施例2]
[初代喘息気管支上皮細胞におけるライノウイルス感染からのTLR2アゴニストの防御及び治療効果]
この試験は、TLR2アゴニスト治療又は予防が気相液相界面(ALI)分化ヒト喘息気管支上皮細胞におけるライノウイルス感染中にウイルス負荷及びウイルス誘発性免疫メディエータを低減するか否かを決定するために実施した。
[COPD患者の初代気管支上皮細胞の気相液相界面分化]
6人の軽度から中度の持続型喘息患者から取得した初代気管支上皮細胞(図12a)をT75フラスコ内で密集(継代3)まで増殖させ、気相液相界面(ALI)で分化させた。手短には、液内単層培養中の増殖因子補充物と一緒に完全BEGM(Lonza)中で初代細胞を増殖させた後、これを2×105細胞で、10ng/mlの組換えヒト上皮増殖因子(rhEGF)と共に、0.1%ヒドロコルチゾン、0.1%ウシインスリン、0.1%エピネフリン、0.1%トランスフェリン、0.4%ウシ下垂体抽出物(全てLonza singlequots製,Cat#CC-3171)並びにエタノールアミン(最終濃度80μM)、MgCl2(最終濃度0.3mM)、MgSO4(最終濃度0.4mM)、ウシ血清アルブミン(最終濃度0.5mg/ml)、アホテリシンB(最終濃度250ug/ml)、all-transレチノイン酸(30ng/ml)及び2%ペニシリンストレプトマイシンを含有する50%BEBM/50%DMEMからなるALI初期培地を含む12ウェルプレート内のトランスウェル(Corning Cat#3460)中に密集まで(頂端側及び基底膜コンパートメント中で少なくとも3日)接種した。密集に達したら、初期接種後21日目まで、頂端側培地なしの基底膜コンパートメント(トランスウェルインサートの下)内での分化のためにALI相中のrhEGF濃度を0.5ng/mlに変更した。
[経上皮電気抵抗読み取り]
頂端側培地と基底膜培地に同時に配置したWPI EVOM(STX2チョップスティック型電極セットを介したAC電流を備える上皮電圧抵抗計)を用いて経上皮電気抵抗を測定した。0日目(接種した細胞が密集に達したとき)に開始して、各時点で3つの読み取りの平均を記録し、増殖及び分化全体を通して毎週(7日目、14及び21日目)、また分化後、感染時点に対して(感染後-2時間、0時間、24時間、48時間、72時間及び96時間の時点で)継続し、抵抗をオーム(Ω)/cm2で表した。
[ALI培養物からのサンプル採取]
ALI培養物サンプルを感染後48時間及び96時間で採取した。各時点で頂端側培地を培養物から除去し、タンパク質発現分析のために-80℃で保存し、トランスウェル膜の半分をインサートから注意深く切り取って収集し、RT-qPCRによる下流分子分析のために、1%2-メルカプトエタノール(2ME)を含有する350μlのRLTバッファー(Qiagen)中に導入すると共に、残りのトランスウェル膜は、タンパク質分析のために取っておいた。
[RNA抽出及びqRT-PCR]
RLT/2MEバッファー中のトランスウェル膜をパルスボルテックスして、膜から細胞を取り出し、溶解させた。膜を除去してから、半自動Qiacubeプラットフォーム上で、miRNeasyキット(Qiagen)を用い、動物及びヒト細胞及び組織からのmiRNAを含め、全RNAを抽出するための供給者推奨プロトコルに従ってRNAを抽出した。抽出後、分光測色法(Nanodrop)を用いてRNA濃度を決定し、200ngのRNAをランダムプライマー及びRNase-阻害剤(AB,Applied Biosystems)と一緒に逆転写のために使用した。続いて、TaqMan、FAM-TAMRA chemistry(Life Technologies)を用いたABI700でのqPCR分析のために、ROX(Qiagen)、表3に概説するプライマー及びプローブを含有するマスターミックスと一緒にcDNAを使用した。目的の遺伝子のCt値である(既知濃度の7つの標準を参照にして、107コピーで開始し、1:10希釈系列で実施する)。目的の遺伝子全てのコピー数を基準遺伝子18sに対して正規化した。
気相液相界面トランスウェル膜の半分からの細胞溶解物から抽出したRNAから作製したcDNAに対して最適のカスタムフォワード/リバースプライマー比を用い、1反応当たり12.5ulの総量でTaqManケミストリーを使用してqPCR解析を実施した。
[ウイルスストック]
MOI 0.1 2時間吸着でのウイルス感染
RV1-B(2010年5月ストック1.55×108TCID/ml)
MOI 1=6.45ulのRV1B+243.55ul 最小
MOI 0.1=MOI 1の1/10
7W(各250ul)=175ulのMOI 1 RV1B+1575ul 最小を調製
[感染採取時点]
時点:
TEERの再読み取り(ウイルス処置サンプルを互いに混入しないことを確実にする)
頂端側上清を除去する
500ulを採取して-80℃で保存する
トランスウェルを取り出し、1mlのPBSを含有する収集プレートに導入する
タンパク質:GLP855及びAR法に従い、200ulのタンパク質溶解バッファー中で半分の膜からタンパク質を抽出する(-80℃で保存)
RNA:GLP855に従い、350ulのRLT溶解バッファー中で半分の膜からRNAを抽出する(-80℃で保存)
[サイトカインの定量化及びインターフェロン産生]
マルチプレックスサイトメトリービーズアレイ(CBA)により、製造者の指示に従い、BD CBA Flexセット(BD)を用いて、ALI培養物からの頂端側上清をIL-6及びIP-10(CXCL10)の産生について解析した。手短には、サンプルを室温に至らせ、抗ヒトIL-6又はIP-10のいずれかを塗布したマルチプレックスビーズと50ulのサンプルを混合した後、フィコエリスリン(PE)共役検出抗体と一緒にインキュベートした。サンプルを96ウェルプレートフォーマット、FACS Canto-II上に泳動させ、IL-6及びIP-10塗布ビーズを、APC及びAPC-Cy7クラスター化並びにFCAP-Array(バージョン3)ソフトウエアを用いた既知濃度の標準曲線を参照にした不明物質のPE強度に基づいて識別した。IFN-γ、IL-8及びCCL22(R&D systems Duoset)及びIFN-β(PBL Assays)の定量化のために、製造者の指示に従ってELISAを使用した。
[統計解析]
処置を食塩水RV対照と比較する全てのスタット(stat)のために独立t検定ノンパラメトリック(Mann Whitney)を使用した。P値<0.05を有意とみなした。食塩水RV対照群と、表示用量のPam2Cys-R4による処置との間において、インターフェロン発現及び炎症メディエータ発現の評価のためにフリードマン検定を使用した。
[結果]
Pam2Cys-R4が喘息気道上皮細胞における抗ウイルス応答を誘導することができるか否かを決定するために、本発明者らは、5人の喘息患者からの完全に分化した上皮細胞培養物を作製した。これらの培養物は、感染の24時間前(前処置、予防モデル)又はRV感染から2時間後(後処置;治療モデル)のいずれかにおいて飢餓培地中の2つの用量のPam2Cys-R4(0.2μM又は0.02μM)で処置した。培地を非処置細胞に添加した。処置培養物中のウイルスRNAの減少について一貫した傾向が観察され、これは、感染から96時間後に0.02μM前処置及び0.2μM後処置群について統計的有意性に到達した(図12b~e)。これらのデータは、抗ウイルス応答の速度論を用量で操作できることを示唆している。
RV複製は、病原体パターン認識受容体(PRR)、自然免疫及びI/III型インターフェロン(IFNβ/IFNλ)の産生を活性化するウイルスRNAを生成する。このプロセスは、喘息、特により重症の疾患形態において障害されることが明らかにされている。Pam2Cys-R4処置がウイルス複製を阻害するか否かを決定するためにウイルス誘導性IFN産生を測定した。本発明者らは、頂端側培地中のI型(IFNβ)及びIII型(IFNλ)タンパク質レベルを測定した(図13a~d)。全ての処置条件について、TLR-2アゴニスト処置によりIFNの発現が低減する傾向があったが、これは、図12に示す後処置0.2μM96h群のウイルス複製の有意な低減と一致した。
アゴニストは、確かに、非感染細胞及び感染細胞による炎症メディエータIP-10、IL-6、IP-8及びCCL22の産生を誘導した(図14a~h)。IL-6は、炎症性及び抗炎症性の両方を呈示し、喘息におけるその役割について幾分意見が分かれる。一般に、高レベルは、喘息の重症度に関連することが認められている。IL-8は、好中球ケモカインであり、重症急性喘息の別のバイオマーカである。CCL22は、Th2細胞及び2型自然リンパ球の表面上のCCR4受容体に結合するケモカインであり、喘息の2型炎症と関連する。これらのデータは、TLR-2アゴニスト処置が、定義される炎症マーカの測定によって立証される通り、炎症の大きい増大を引き起こすことなく、感染のピーク及び持続時間を低減し得ることを実証する。臨床試験は、ウイルス負荷のピーク及び持続時間が喘息の疾病重症度と関連することを明らかにし、これは、ウイルス複製の低減が疾病重症度を低下させるという考えを支持するものである。
本発明者らは、次に、市販のPam2CSK4と比較して、Pam2Cys-R4、Peg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2CysのTLR2アゴニスト変異体の抗ウイルス活性を評価するために実験を実施した。最初の実験は、ヒト気管支上皮BCi-NS1細胞株を用いて実施した。これは、ヒトテロマラーゼ逆転写酵素を構成的に発現する最小限不死化ヒト気管支上皮細胞株である。この細胞株は、健康なボランティアの気道上皮擦過診から取得し、40を超える継代にわたってオリジナルの初代細胞の特徴を保持する。これらの細胞により保持される重要な特徴は、それらがALIで分化できることである。細胞は、非処置であるか、又は表示用量のPam2Cys-R4、Peg-SS-Pam2Cys及びPeg-S-Pam2Cys若しくはPam2CysSK4(CSK4)で前処置した。次に、細胞をRV1Bに感染させ、96時間p.i.でウイルスRNAレベルを測定した(図15a~b)。対照と比較して、Peg-S-Pam2Cys(20nM及び2nM)による処置は、感染後96時間でウイルスRNAレベルを約50%だけ有意に低下させた。
要約すると、この試験は、重症度が異なる喘息を有するヒト患者から採取された完全分化喘息上皮のTLR-2アゴニスト処置が、ウイルス複製並びにこれに伴いウイルス複製により誘導される自然抗ウイルスメディエータの産生を阻害することを実証する。これらの結果は、TLR2アゴニストが、INF産生及びIFN媒介性抗ウイルス応答を最初にトリガーすることを必要とせずに、ライノウイルス複製を抑制できることを初めて証明するために重要である。
この試験のための上皮細胞は、軽度から中度の持続型喘息を有する患者について取得された。重度の疾患を有する患者からの細胞と比較して、これらの細胞は、「正常な」インターフェロン発現を伴う十分に機能的な抗ウイルス応答を有する可能性が高い。それでも、本発明者らは、アゴニスト処置による感染の増強された制御を観察することができた。
重要なことに、抗ウイルス応答は、IFN媒介性応答に依存しない。これは、インターフェロン発現が特により重症の喘息形態で極めて変わりやすいことから、重要である。従って、IFNを誘導するTLRアゴニスト(例えば、TLR3又はTLR7アゴニスト)に対する治療応答の制御は、問題をはらむ可能性があり、臨床試験において治療効果をもたらさないか、又は過剰な炎症及び関連する副作用を招く恐れがある。以前の臨床試験では、喘息における組換えIFNに対する応答の変わりやすさが観察されている。増悪の軽減は、重症亜群での臨床試験でのみ観察されており、喘息へのこの治療の適用を制限している。軽度及び中度の持続型喘息患者からの細胞におけるウイルス負荷の低減が本実験で観察されたが、これは、インターフェロンに依存しない抗ウイルス経路のターゲティングが複数の喘息表現型に対して広汎に適用され得ることを示唆している。
Pam2Cys-R4は、感染及び非感染細胞の両方で炎症メディエータIL-6、IL-8及びCCL22の産生を誘導したが、IP-10は、誘導しなかった。本発明者らの結果と一致して、TLR2活性化は、他の系で炎症性サイトカイン及びケモカインの上皮発現を誘導することが報告されている。IL-6は、炎症性及び抗炎症性の両方を呈示し、喘息におけるその役割について幾分意見が分かれる。一般に、高レベルのIL-6は、喘息の重症度に関連することが認められている。IL-8は、好中球ケモカインであり、重症急性喘息の別のバイオマーカである。CCL22は、Th2細胞及び2型自然リンパ球の表面上のCCR4受容体に結合するケモカインであり、喘息の2型炎症と関連する。Pam2Cys-R4による処置後、これらのメディエータの発現増加は、僅かであった(概して2倍を下回る)。
肺胞マクロファージは、気道内の主要な常在免疫細胞であり、健康な肺からのBAL細胞は、典型的に85%がマクロファージである。本発明者らは、誘導される炎症性サイトカインの種類及び大きさを明らかにするために、RVとPam2Cys-R4又はPeg-Pam2Cys-R4による同時刺激に対するBALマクロファージの応答を評価した。本発明者らは、IL-6、IL-8及びTNFαを測定した。CXCL10(IP10)は、検出不可能であった。実験の大部分について、RV攻撃単独では、IL-6、IL-8及びTNFαを誘導しなかった。マクロファージがRV感染について許容的ではないことを考慮すると、これは、意外ではなかった。
BEC及びマクロファージは、いずれもTLR2活性化に応答してIL-6、IL-8及びTNFαを発現した。CXCL10は、RV感染及び/又はTLR2刺激に応答して上皮により発現されたが、BALマクロファージによって発現されなかった。この観察結果は、ヒト臨床試験の際に予想され得る応答の理解を促進する(IP10の発現は、恐らく、上皮が活性化されていることを示すのに対し、CXCL10の非存在下での炎症性サイトカインの発現は、上皮が関与しておらず、免疫細胞(マクロファージ)が応答していることを示し得る)。
Pam2Cys-R4及びPeg-Pam2Cys-R4を用いた概念実証実験を立証した後、本発明者らは、候補選択に進み、Pam2Cys-R4及びPeg-Pam2Cys-R4の構造類似体、即ちPeg-SS-Pam2Cys、Peg-S-Pam2Cysの抗ウイルス効果を評価した。Pam2Cys-R4及び市販のTLR2アゴニストPam2CSK4を対照として使用した。
実験の第1ラウンドは、健康なヒト気管支上皮細胞株BCi-NS1を用いて実施した。これらの細胞は、ALIにおいて偽重層上皮を形成できることにおいて初代細胞と同様に挙動する。本発明者らは、構造的に関連するTLR2アゴニスト化合物が強力な抗ウイルス活性を呈することを確認した。結論として、これらの試験は、代表的なTLR-2アゴニストが、喘息上皮細胞においてRV感染に対する抗ウイルス剤として作用する能力を実証する。
[実施例3]
[INNA-003及びINNA-006の合成]
[INNA-003及びINNA-006の合成]
試薬:固相担体:TentaGel S RAM樹脂(置換係数0.24mmol/G;Rapp Polymere,Tuebingen,Germany)。アミノ酸誘導体:Merck(Darmstadt,Germany)製のFmoc-Gly-OH、Fmoc-Ser(tBu)-OH、Fmoc-ホモ-Ser(tBu)-OH、Fmoc-Ser(PO(OBzl)OH)-OH、Fmoc-Thr(tBu)-OH、Fmoc-NH-(PEG)-COOH、Fmoc-NH-(PEG)-COOH、Fmoc-NH-(PEG)11-COOH、Fmoc-NH-(PEG)27-COOH。
Figure 2023081969000086
注記 Merckカタログ番号851024の使用により、「INNA-003」(本明細書ではPam2Cys-SS-PEGと呼ばれる場合もある)及び「INNA-006」(本明細書ではPam2Cys-S-PEGと呼ばれる場合もある)として以下に示す構造が得られる。
[INNA-003:]
Figure 2023081969000087
[INNA-006又は化合物(1):]
Figure 2023081969000088
アシル化:4倍モル過剰量のFmocアミノ酸、O-ベンゾトリアゾール-N,N,N’,N’-テトラメチル-ウロニウムヘキサフルオロホスフェート(HBTU)及び6倍モル過剰量のジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)を全てのアシル化ステップで使用する。アシル化反応は、全て60分間実施し、反応の完了をトリニトロベンゼンスルホン酸(TNBSA)検査により確認する。α-アミノ基からのFmoc保護基の除去は、固相担体を2.5%ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデク-7-エン(DBU;Sigma,Steinheim,Germany)に2×5分にわたって曝露することにより達成する。ジメチルホルムアミド(DMF;Auspep,Melbourne,Australia)を用いて、各アシル化及び脱保護ステップ中に固相担体を洗浄する。Fmoc-NH-(PEG)11-COOH(Merck,Bayswater,Australia)のカップリングは、アミノ酸のカップリングと同様に実施する。
注記 まずグリシンをTentaGel S RAM固相担体、続いてFmoc-NH-(PEG)11-COOHにカップリングする。
[ペプチド定量化]
ペプチドベースの材料の定量化は、0.1%フェノールを含有する6N HClの存在下、密閉ガラスバイアル内で110℃のサンプルの加水分解により真空下で実施するアミノ酸分析により決定した。次に、Waters AccQTag試薬を用いて、製造者の指示に従ってアミノ酸の誘導体化を実施した後、AccQTagウルトラカラム(2.1mm×100mm;Waters Millipore)を用いて、Waters Acquity UPLC System(Waters Millipore)での分析を実施した。
[INNA-003及びINNA-006の調製]
INNA-003の場合、PEG部分の添加後、2つのセリン残基を順次カップリングし、またINNA-006の場合、PEG部分の添加後、単一のセリンを組み込む。
[脂質化(Pam2Cysの添加)]
S-(2,3-ジヒドロキシプロピル)システインの合成:トリエチルアミン(6g、8.2ml、58mモル)をL-システイン塩酸塩(3g、19mモル)及び3-ブロモ-プロパン-1,2-ジオール(4.2g、2.36ml、27mモル)の水溶液に添加し、均質な溶液を室温で3日間維持する。溶液を真空下40℃で白色残基に還元し、次にこれを、アセトン(300ml)を用いて沈殿させ、遠心分離により沈殿物を単離する。沈殿物をアセトンでさらに2回洗浄し、乾燥させて、白色の非晶質粉末としてS-(2,3-ジヒドロキシプロピル)システインを取得する。
N-フルオレニルメトキシカルボニル-S-(2,3-ジヒドロキシプロピル)-システイン(Fmoc-Dhc-OH)の合成:S-(2,3-ジヒドロキシプロピル)システイン(2.45g、12.6mモル)を9%炭酸ナトリウム(20ml)に溶解させる。次に、フルオレニルメトキシカルボニル-N-ヒドロキシスクシンイミド(3.45g、10.5mモル)のアセトニトリル(20ml)中の溶液を添加し、混合物を2時間攪拌し、水(240ml)で希釈してから、ジエチルエーテル(25ml×3)で抽出する。濃縮塩酸で水相をpH2に酸性化した後、酢酸エチル(70ml×3)で抽出する。抽出物を水(50ml×2)及び飽和塩化ナトリウム溶液(50ml×2)で洗浄する。抽出物を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、乾燥まで蒸発させる。高真空を適用して、残留溶媒を除去することにより、最終生成物を取得する。
Fmoc-Dhc-OHと樹脂結合ペプチドのカップリング:Fmoc-Dhc-OH(100mg、0.24mモル)を、HOBt(36mg、0.24mモル)及びDICl(37uL、0.24mモル)を含むDCM及びDMF(1:1、v/v、3mL)中で0℃において5分間活性化させる。次に、混合物を樹脂結合ペプチド(0.04mモル、0.25gアミノ-ペプチド樹脂)を含有する容器に添加する。2時間振盪した後、ガラス焼結漏斗(多孔性3)での濾過により溶液を除去し、樹脂をDCM及びDMF(各3×30mL)で洗浄する。TNBSA検査を用い、完了について反応をモニターする。必要に応じて二重カップリングを実施する。
Fmoc-Dhc-ペプチド樹脂の2つのヒドロキシル基のパルミトイル化:パルミチン酸(204mg、0.8mモル)、DIPCDI(154uL、1mモル)及びDMAP(9.76mg、0.08mmモル)を2mLのDCM及び1mLのDMFに溶解させる。樹脂結合Fmoc-Dhc-ペプチド樹脂(0.04mモル、0.25g)をこの溶液に懸濁させ、室温で16時間振盪する。濾過により溶液を除去した後、樹脂をDCM及びDMFで入念に洗浄して、尿素の残渣を全て除去する。2.5%DBU(2×5分)を用いて、Fmoc基の取り出しを達成する。
固体担体からのペプチドの切断:2時間にわたる試薬B(93%TFA、5%水及び2%トリイソプロピルシラン)。注記 ペプチドは、冷却エーテル中で沈殿しないであろう。TFAのほとんどを除去しなければならず、その後、残渣を50%アセトニトリルに溶解させ、直ちに精製するか又は凍結乾燥させる。
[INNA-003及びINNA-006の精製及び特性決定]
固体担体からの切断後、Waters HPLC system(Waters Millipore,Milford,MA,USA)に取り付けたC4 VYDACカラム(10mm×250mm;Alltech,NSW,Australia)を用いた逆相高速液体クロマトグラフィーにより、INNA-003及びINNA-006を精製した。標的材料のアイデンティティを質量分析法により決定した後、VYDAC C8カラム(4.6mm×250mm)を用いた分析HPLCにより、精製済材料を特性決定したところ、95%超であることが判明した。Agilent 1100 Series LC/ MSDイオントラップ質量分析計(Agilent,Palo Alto,CA,USA)を用いて質量分析を実施した。
化合物(2)又はPam2Cys-Thr-PEGの調製:PEG11部分の添加後、単一トレオニンを組み込む。Pam2Cysの添加(脂質化)を前述の通りに実施した。
化合物(3)又はPam2Cys-ホモSer-PEGの調製:PEG11部分の添加後、単一ホモ-セリンを組み込む。Pam2Cysの添加(脂質化)を前述の通りに実施した。
化合物(4)又はPam2Cys-ホスホSer-PEGの調製:PEG11部分の添加後、単一ホスホセリンを組み込む。Pam2Cysの添加(脂質化)を前述の通りに実施した。
Pam2Cys-Ser-PEG3の調製:第1アミノ酸グリシンのカップリング後、PEG11の代わりにPEG3部分をカップリングした。単一セリン残基のカップリング後、Pam2Cysの添加(脂質化)を前述の通りに実施した。
Pam2Cys-Ser-PEG5の調製:第1アミノ酸グリシンのカップリング後、PEG11部分の代わりにPEG5をカップリングした。単一セリン残基のカップリング後、Pam2Cysの添加(脂質化)を前述の通りに実施した。
化合物(5)の調製:第1アミノ酸グリシンのカップリング後、PEG11部分の代わりにPEG27をカップリングした。単一セリン残基のカップリング後、Pam2Cysの添加(脂質化)を前述の通りに実施した。
化合物(6)の調製:第1アミノ酸グリシンのカップリング後、PEG27部分を連続して2回カップリングした。単一セリン残基のカップリング後、Pam2Cysの添加(脂質化)を前述の通りに実施した。
化合物(2a)の調製:PEG11部分の添加後、2つのトレオニンを組み込む。Pam2Cysの添加(脂質化)を前述の通りに実施する。
化合物(3a)の調製:PEG11部分の添加後、2つのホモ-セリンを組み込む。Pam2Cysの添加(脂質化)を前述の通りに実施する。
化合物(4a)の調製:PEG11部分の添加後、2つのホスホセリンを組み込む。Pam2Cysの添加(脂質化)を前述の通りに実施する。
化合物(5a)の調製:第1アミノ酸グリシンのカップリング後、PEG11部分の代わりにPEG27をカップリングした。2つのセリン残基のカップリング後、Pam2Cysの添加(脂質化)を前述の通りに実施する。
化合物(6a)の調製:第1アミノ酸グリシンのカップリング後、PEG27部分を連続して2回カップリングした。2つのセリン残基のカップリング後、Pam2Cysの添加(脂質化)を前述の通りに実施する。
[実施例4]
以下の試験の主な目的は、TLR2アゴニストを含む化合物の抗ウイルス有効性及び続くウイルス誘発性炎症の抑制がFPの存在下で化合物処置により維持されるか否か、並びに化合物の予防的処置がマウスへのライノウイルス感染中に自然抗ウイルス防御のFP抑制を反転するか否かを決定することであった。
[実験動物]
雌の6~8週齢BALB/cマウスを全ての試験に使用した。各々の群は、8匹のマウスを含んだ。処置又は攻撃手順後、動物実験倫理承認事項に規定される通りに、体重変化及び挙動又は身体的変化についてマウスを毎日モニターした。サンプルの採取時、全てのマウスをペントバルビタールナトリウムの腹腔内投与により犠牲にした。
[INNA-006の投与及びライノウイルス血清型1B(RV1B)感染]
ライノウイルス血清型1Bは、初めに臨床分離株から精製し、RD-ICAM細胞において増殖させた後、Nat Med 14,199-204(2008)及びMethods Mol Biol 1221,181-188(2015)に既に記載されている通りに精製した。マウスには、クラスIIバイオセイフティキャビネットの麻酔誘導室内で軽度のイソフルラン麻酔下、50μlのアゴニスト分子を経鼻(i.n.)投与した。TLR-2アゴニスト投与後の表示時点において、同じ手順を用いて、5×10 TCID50のRV1Bを含有する50μlでマウスをi.n.感染させた。感染後2日目に気管支肺胞洗浄(BAL)を実施して、炎症浸潤細胞を計数し、免疫メディエータタンパク質発現を測定した。全RNAについてウイルス負荷を評価するために肺を採取した。マウスRV感染モデル及び関連技術は、公開されているNat Med 14,199-204(2008)及びMethods Mol Biol 1221,181-188(2015)に記載されている。
[気管支肺胞洗浄液(BAL)細胞分析]
犠牲にした後、マウスの気管にカニューレを挿入し、1mlのハンク緩衝塩類溶液(Hyclone(商標),GE Life Sciences)で気道を3~5回フラッシュした。BAL細胞を遠心分離によりペレット化して、上清を収集し、ELISAのために-80℃で保存した。ペレット化した細胞は、溶解した赤血球であり、残りの細胞を血球計数板上でトリパンブルー色素排除によりカウントした。次に、細胞懸濁液を遠心分離してスライドに載せ、固定してから、製造者の推奨事項に従ってDiff Quick(POCD)溶液で染色した。1スライド当たり最低限計200の細胞をカウントし、好中球、リンパ球及びマクロファージの数を決定した。
[RNA抽出及びqRT-PCR]
各マウスからの肺葉肺尖をRNA-later(Ambion)内に収集した。処理のために肺葉をRLT(Qiagen)/2MEバッファーに移し、TissueLyser II(Qiagen)により25Hzで2分かけて2回(サンプルを回転しながら)組織解離に付した。細胞残屑を遠心分離によりペレット化して、全RNAの抽出のための供給者の推奨プロトコルに従い、miRNeasyキット(Qiagen)を用いて、動物及びヒト細胞及び組織からのmiRNAを含め、RNAを手で抽出した。抽出後、分光測色法(Nanodrop)を用いてRNA濃度を決定し、200ngのRNAをランダムプライマー及びRNase-阻害剤(AB,Applied Biosystems)と一緒に逆転写のために使用した。続いて、ROX(Qiagen)、表1に概説するプライマー及びプローブを含有するマスターミックスと一緒に、TaqMan、FAM-TAMRA chemistry(Life Technologies)を用いたQuantstudio 6でのqPCR解析のためにcDNAを使用した。目的の遺伝子のCt値である(既知濃度の7つの標準を参照にして、10コピーで開始し、1:10希釈系列で実施する)。目的の遺伝子全てのコピー数を基準遺伝子18sに対して正規化した。
[ELISAによるサイトカインの定量化]
次に、Duoset ELISA(R&D Systems)により、製造者の指示に従い、KC/IL-8(CXCL1)及びTNF-αの産生についてBAL液を分析した。
Figure 2023081969000089
各マウスの肺葉肺尖から抽出したRNAから作製したcDNAに対して最適のカスタムフォワード/リバースプライマー比を用い、1反応当たり12.5ulの総量でTaqManケミストリーを使用してqPCR解析を実施した。
[試験プロトコル]
コルチコステロイド(CS)フルチカゾンプロピオン酸エステル(FP)処置後の抗ウイルス免疫の回復。事前に決定された最適投与プロトコルを用いて、マウスに主要候補を予防的に投与した。RV1B感染(又はPBSでのモック感染)の1時間前にFP(対照の場合にはPBS)でマウスを処置した。自然抗ウイルス免疫(BAL中のI/III型IFNタンパク質)及び肺組織ウイルス負荷(ウイルスRNA、qPCR)を感染から24時間後に評価した。
[結果]
CS(フルチカゾン(fluticisone)プロピオン酸エステルFP)処置後の抗ウイルス免疫の回復。感染の7日前に又は(個別に)、全気道への2pmolのINNA-006をマウスに予防的に投与した。最初の処置から体重減少を毎日モニターした。次に、RV1B感染(又はPBSでのモック感染)の1時間前にマウスをFP(対照にはPBS)で処置した。感染後48時間で肺組織ウイルス負荷(ウイルスRNA、qPCR)を評価し、BAL炎症細胞の分染及びBAL液中のタンパク質免疫メディエータの測定により肺炎症を決定した。
i.n.FP投与及びRVによるi.n.感染前の-7日目又は-7日目と-1日目の組合せにおいて、2pmolのINNA-006でマウスをi.n.処置した(全て、全気道に対して)。TLRアゴニストを投与されない対照は、食塩水で処置した。最初の処置日(-7日目)からの体重減少を%変化として評価した。関連対照と比較して、INNA-006又はFP処置に際して有意な体重減少は観察されなかった(データは示していない)。
炎症細胞分析から、D-7 INNA-006処置は、FPと一緒に投与されると、マクロファージ及びリンパ球の増加をもたらしたことがわかった。D-7及びD-1 INNA-006処置の組合せは、BAL中のマクロファージ及びリンパ球を増加させた。組み合わせたD-7及びD-1 INNA-006によるマクロファージ増加は、FP処置マウスでも観察された。驚くことに、INNA-006処置は、RV感染マウスにおけるRV誘発性及びステロイド耐性好中球性炎症応答を完全に改善した(図16)。
BAL中の炎症メディエータCXCL1をELISAにより測定した(図17)。ステロイド耐性RV誘発性好中球性炎症は、CXCL1(KC、マウスIL-8)タンパク質産生増加と一致した。INNA-006は、CXCL1産生を抑制し、ステロイド耐性炎症応答を予防した。
肺ウイルス負荷をqPCRにより評価した。FP処置は、食塩水対照マウスにおいてのみウイルス肺負荷を増大した。INNA-006は、全ての群でウイルス肺負荷を低減したが、FP前の反復INNA-006処置は、抗ウイルス効果を実際に増強した(図18)。
この試験のBALデータの最も際立った特徴は、全ての処置プロトコルにおけるINNA-006によるRV誘発性ステロイド耐性好中球性炎症の完全な抑制であった。抑制された好中球性炎症は、マウス好中球ケモカインCXCL1(KC)の著しく低下したレベルと一致した。
2pmolのINNA-006による反復処置(-7日目及び-1日目)は、白血球総数を増加したが、これは、マクロファージ及びリンパ球動員と一致した。増大したマクロファージ動員は、いずれのINNA-006投与プロトコルによるFP処置マウスでも、またFP処置マウスにおいても観察された。リンパ球数は、不明の機構により、D-7 INNA-006 FP RV及びD-1&d-1 INNA-006 Veh RV群で増加した。感染7日前の2pmolのINNA-006の単回用量により、BALに有意なTNFα産生が起こったが、これは、INNA-006の反復用量(D-7&D-1)を投与したときに観察されなかった。FP処置も、INNA-006により刺激されたTNFα産生を低減した。
好中球の減少と一致して、アゴニスト処置は、CXCL1発現の抑制に極めて有効であった。ウイルス複製は、自然免疫活性化とCXCL1発現を駆動するため、このデータは、ウイルス複製及び感染誘発性炎症がTLR2アゴニスト処置により抑制されることを支持する。ウイルスRNAの分析では、両方の処置プロトコルでウイルス負荷の有意な低減を誘導するINNA-006処置により、これを確認した。ウイルス肺RNAの最も優れた抑制は、実際に、FPと一緒に反復INNA-006処置を受けたマウスに観察された。
結論として、これらの試験は、TLRアゴニストによるRV感染に対する抗ウイルス活性が維持され、FP処置によりさらに増強されることを実証するものである。
[実施例5 - 様々な化合物によるTLR2活性化]
様々な化合物が、NF-κB細胞ベースのリポータ系においてルシフェラーゼ活性を刺激する能力の比較を決定した。試験する化合物は、INNA-006(又は化合物(1));INNA-013(又は化合物(4));INNA-014(又は化合物(3));INNA-015(又は化合物(2));INNA-010;INNA-011(又は化合物(5));INNA-012(又は化合物(6));及びINNA-009を含む。ヒトTLR2プラスミド及びルシフェラーゼ-NF-κBプラスミドリポータ系で一時的に同時トランスフェクトしたHEK293T細胞を各化合物の様々な希釈物に曝露した。ルシフェラーゼ活性による発光を測定することにより、良好なリポータ結合及びそれに続くシグナル形質導入事象を決定した(結果を図19に示す - 各濃度について、左から右の列は、次の順序である:INNA-006(又は化合物(1));INNA-013(又は化合物(4));INNA-014(又は化合物(3));INNA-015(又は化合物(2));INNA-010;INNA-011(又は化合物(5));INNA-012(又は化合物(6));及びINNA-009。
結果から、ほとんどの強力な化合物は、Pam2CysとPEGを隔てる単一のセリン、トレオニン又はホモセリン、又は12、28エチレンオキシドモノマー、又は28エチレンオキシドモノマーの2つの基の長さを有するものであったことが明らかにされる。しかし、全ての化合物は、良好な受容体結合と、それに続くシグナル形質導入とをもたらした。
[実施例6 - インビトロルシフェラーゼアッセイを用いたINNA-006及びPam3Cys-Ser-PEG3000の比較]
[Pam3Cys-Ser-PEG3000及びINNA-006のインビトロTLR2アゴニスト活性の比較:]
ヒトTLR2プラスミド及びルシフェラーゼ-NF-κBプラスミドリポータ系で一時的に同時トランスフェクトしたHEK293T細胞をINNA-006又はPam3Cys-Ser-PEG3000の様々な希釈物に曝露した。
ルシフェラーゼ活性による発光を測定することにより、良好なリポータ結合及びそれに続くシグナル形質導入事象を決定した(図20)。結果から、試験した用量範囲(12.2pM~3.125pM)でNF-κBをシグナル伝達する能力において、Pam3Cys-Ser-PEG3000は、INNA-006に劣ることが実証される。
[実施例7 - TLR結合及び特異性]
INNA-006を、様々な他のTLRパターン認識受容体を活性化するその能力について評価した。これらの評価は、ヒト及びマウスTLRパネルの両方を用いて実施した。これらのアッセイにより、HEK293細胞におけるNF-κB活性化により誘導性のプロモータの制御下での分泌型胚性アルカリホスファターゼ(SEAP)リポータを検出する。
分泌型胚性アルカリホスファターゼ(SEAP)リポータは、転写因子NF-κBにより誘導性のプロモータの制御下にある。このリポータ遺伝子は、NF-κBの活性化に基づき、TLRを通してシグナル伝達のモニタリングを可能にする。適切な細胞(50,000~75,000細胞/ウェル)を含有する96ウェルプレート(200μL総量)において、20μLの試験品目又は陽性対照リガンドをウェルに添加する。ウェルに添加した培地は、NF-κB誘導性SEAP発現の検出のために設計されている。16~24時間のインキュベーション後、Molecular Devices SpectraMax 340PC吸光度検出装置により、650nmで光学密度(OD)を読み取った。
[対照リガンド]
hTLR2:1×108細胞/mLのHKLM(加熱殺菌リステリア・モノサイトゲネス(Listeria monocytogenes))
hTLR3:1μg/mLのポリ(I:C)HMW
hTLR4:100ng/mLの大腸菌(E.coli)K12 LPS
hTLR5:100ng/mLのネズミチフス菌(S.typhimurium)フラジェリン
hTLR7:1μg/mLのCL307
hTLR8:1μg/mLのCL075
hTLR9:1μg/mLのCpG ODN2006
試験した条件下において、INNA-006は、その指定標的(TLR-2)を活性化することができ、且つこれらのアッセイで試験した他のいずれのTLRの活性化も示さないことを確認した(図21)。
本発明は、以下の態様であってもよい。
1.
対象のライノウイルスに関連する呼吸器病態を治療又は予防する方法であって、TLR2アゴニストを含む化合物を投与し、それにより前記対象のライノウイルスに関連する呼吸器病態を治療又は予防することを含む方法。
2.
TLR2ホモ二量体又はヘテロ二量体以外のTLRのアゴニストを投与することを含まない、項目1に記載の方法。
3.
前記化合物は、薬学的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤をさらに含む組成物において投与される、項目1又は2に記載の方法。
4.
組成物は、TLR2アゴニストを含む化合物と、薬学的に許容される担体、希釈剤又は賦形剤とからなる、項目3に記載の方法。
5.
対象のライノウイルス感染を治療又は予防する方法であって、TLR2アゴニストを含む化合物を投与し、それにより前記対象のライノウイルス感染を治療又は予防することを含む方法。
6.
ライノウイルス感染を有する対象を識別するステップをさらに含む、項目5に記載の方法。
7.
対象のライノウイルスに関連する呼吸器病態を治療又は予防するための薬剤の調製における、TLR2アゴニストを含む化合物の使用。
8.
対象のライノウイルスに関連する呼吸器病態の治療又は予防のための、TLR2アゴニストを含む化合物の使用。
9.
対象の呼吸器病態のウイルス媒介性増悪を治療又は予防する方法であって、TLR2アゴニストを含む化合物を対象に投与し、それにより前記対象の呼吸器病態のウイルス媒介性増悪を治療又は予防することを含む方法。
10.
呼吸器病態を有する対象を識別するステップをさらに含む、項目9に記載の方法。
11.
前記呼吸器病態は、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、喘息、嚢胞性線維症又は肺移植若しくは長期のグルココルチコステロイド使用に関連する肺病態である、項目9又は10に記載の方法。
12.
対象の呼吸器病態のウイルス媒介性増悪の治療又は予防のための薬剤の調製における、TLR2アゴニストを含む化合物の使用。
13.
前記ウイルス媒介性増悪は、ライノウイルス媒介性増悪である、項目9~12のいずれか一項に記載の方法又は使用。
14.
対象のライノウイルス誘発性気道炎症を軽減する方法であって、TLR2アゴニストを含む化合物を対象に投与し、それによりライノウイルス誘発性気道炎症を軽減することを含む方法。
15.
前記TLR2アゴニストは、脂質、ペプチドグリカン、リポタンパク質又はリポ多糖を含む、項目1~14のいずれか一項に記載の方法又は使用。
16.
前記TLR2アゴニストは、パルミトイル、ミリストイル、ステアロイル、ラウロイル、オクタノイル又はデカノイルを含む、項目1~15のいずれか一項に記載の方法又は使用。
17.
前記TLR2アゴニストは、Pam2Cys、Pam3Cys、Ste2Cys、Lau2Cys及びOct2Cysからなる群から選択される、項目1~16のいずれか一項に記載の方法又は使用。
18.
前記TLR2アゴニストは、Pam2Cysを含む、項目17に記載の方法又は使用。
19.
前記TLR2アゴニストの溶解度は、可溶化剤によって高められる、項目1~18のいずれか一項に記載の方法又は使用。
20.
前記化合物は、TLR2アゴニストと可溶化剤とを含む、項目1~19のいずれか一項に記載の方法又は使用。
21.
前記TLR2アゴニスト及び可溶化剤は、結合されている、項目19又は20に記載の方法又は使用。
22.
前記可溶化剤は、陽荷電又は陰荷電基を含むか又はそれからなる、項目19~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
23.
前記荷電基は、分岐又は線状ペプチドである、項目22に記載の方法又は使用。
24.
前記陽荷電基は、少なくとも1つの陽荷電アミノ酸、好ましくはアルギニン又はリシン残基を含む、項目22又は23に記載の方法又は使用。
25.
前記陰荷電基は、少なくとも1つの陰荷電アミノ酸、好ましくはグルタミン酸又はアスパラギン酸を含む、項目22又は23に記載の方法又は使用。
26.
前記分岐又は線状ペプチドは、R4、H4、H8又はE8である、項目22~25のいずれか一項に記載の方法又は使用。
27.
前記分岐ペプチドは、
Figure 2023081969000090

を含む、項目22~25のいずれか一項に記載の方法又は使用。
27.
前記可溶化剤は、ポリエチレングリコール(PEG)又はR4を含む、項目19~27のいずれか一項に記載の方法又は使用。
28.
前記可溶化剤は、ポリエチレングリコール(PEG)及びR4を含む、項目27に記載の方法又は使用。
29.
前記PEGは、PEG11又はPEG12である、項目28に記載の方法又は使用。
30.
TLR2アゴニストを含む前記化合物は、構造:
A-Y-B
(式中、Aは、
Figure 2023081969000091

を含むか又はそれからなり、
ここで、各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
Yは、
Figure 2023081969000092

であり、
ここで、R及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、前記アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはなく;及び
Bは、ポリエチレングリコール(PEG)を含むか又はそれからなる)
又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを含む、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
31.
TLR2アゴニストを含む前記化合物は、Pam2Cys及びPEGを含み、前記Pam2Cys及びPEGは、セリン、ホモセリン、トレオニン又はホスホセリン残基によって結合されており、
前記化合物中のPam2Cysは、構造:
Figure 2023081969000093

を有する、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
32.
前記化合物は、ポリエチレングリコール(PEG)に共有結合されている、
Figure 2023081969000094

(式中、R及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、前記アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはない)
又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを含む、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
33.
前記化合物は、式(I):
Figure 2023081969000095

(式中、
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、前記アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはなく;
q=1のとき、Rは、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000096

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、前記アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
のもの又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
34.
前記化合物は、式(II):
A-Y-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (II)
(式中、
Aは、構造:
Figure 2023081969000097

を有し;
Yは、
Figure 2023081969000098

であり、
ここで、R及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、前記アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることなく;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
q=1のとき、Rは、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000099

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、前記アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
のもの又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
35.
前記化合物は、式(III):
Pam2Cys-Y-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (III)
(式中、
Pam2Cysは、構造:
Figure 2023081969000100

を有し;
Yは、
Figure 2023081969000101

であり、
ここで、R及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、前記アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはなく;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
q=1のとき、Rは、H、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000102

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、前記アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
のもの又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
36.
前記化合物は、式(IV):
Pam2Cys-Ser-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (IV)
(式中、
Pam2Cys-Serは、構造:
Figure 2023081969000103

を有し;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
q=1のとき、Rは、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000104

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、前記アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
のもの又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
37.
前記化合物は、式(V):
Figure 2023081969000105

(式中、
nは、3~100であり;
kは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
tは、2、3又は4であり;
hは、1、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
及びRは、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、前記アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びRは、両方ともHであることはなく;
q=1のとき、Rは、-NH又は-OHであり;
q=0のとき、Rは、Hであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000106

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、前記アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
のもの又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
38.
前記化合物は、化合物(1):
Figure 2023081969000107

の構造又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを有する、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
39.
前記化合物は、
Figure 2023081969000108

Figure 2023081969000109

Figure 2023081969000110

Figure 2023081969000111

及び
Figure 2023081969000112

からなる群から選択される、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
40.
前記化合物は、式(Ia):
Figure 2023081969000113

(式中、
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
、R’、R及びR’は、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、前記アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びR’は、両方ともHであることはなく、且つR及びR’は、両方ともHであることはなく;
qがゼロであるとき、Rは、Hであり;
qが1であるとき、Rは、-NH又は-OHであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000114

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、前記アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
のもの又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
41.
前記化合物は、式(IIa):
A-Y-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (IIa)
(式中、
Aは、構造:
Figure 2023081969000115

を有し;
Yは、
Figure 2023081969000116

であり、
ここで、R、R’、R及びR’は、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、前記アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びR’は、両方ともHであることはなく、且つR及びR’は、両方ともHであることはなく;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
qがゼロであるとき、Rは、Hであり;
qが1であるとき、Rは、-NH又は-OHであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000117

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、前記アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
のもの又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
42.
前記化合物は、式(IIIa):
Pam2Cys-Y-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (IIIa)
(式中、
Pam2Cysは、構造:
Figure 2023081969000118

を有し;
Yは、
Figure 2023081969000119

であり、
ここで、R、R’、R及びR’は、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、前記アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びR’は、両方ともHであることはなく、且つR及びR’は、両方ともHであることはなく;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
qがゼロであるとき、Rは、Hであり;
qが1であるとき、Rは、-NH又は-OHであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000120

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、前記アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
のもの又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
43.
前記化合物は、式(IVa):
Pam2Cys-Ser-Ser-NH-(CH-O-(CH-CH-O)-[(CH-CO-L-] (IVa)
(式中、
Pam2Cysは、構造:
Figure 2023081969000121

を有し;
nは、3~100であり;
mは、1、2、3又は4であり;
pは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
、R’、R及びR’は、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、前記アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びR’は、両方ともHであることはなく、且つR及びR’は、両方ともHであることはなく;
qがゼロであるとき、Rは、Hであり;
qが1であるとき、Rは、-NH又は-OHであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000122

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、前記アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
のもの又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
44.
前記化合物は、式(Va):
Figure 2023081969000123

(式中、
nは、3~100であり;
kは、3~100であり;
hは、1、2、3又は4であり;
mは、1、2、3又は4であり;
各gは、独立に、10、11、12、13、14、15、16、17又は18であり;
pは、2、3又は4であり;
tは、2、3又は4であり;
qは、ゼロ又は1であり;
、R’、R及びR’は、独立に、H、-CHOH、-CHCHOH、-CH(CH)OH及び-CHOPO(OH)からなる群から選択され、前記アルキル水素のいずれか1つは、ハロゲンで置換され得、R及びR’は、両方ともHであることはなく、且つR及びR’は、両方ともHであることはなく;
qがゼロであるとき、Rは、Hであり;
qが1であるとき、Rは、-NH又は-OHであり;
Lは、ゼロであるか、又は1~10単位からなり、各単位は、天然のαアミノ酸であるか、又は天然のαアミノ酸から得られ、且つ式:
Figure 2023081969000124

を有し、
ここで、Rは、Hであり;及び
は、前記アミノ酸の側鎖又は第2水素である)
のもの又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグである、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
45.
前記化合物は、構造:
Figure 2023081969000125

を有する、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
46.
前記化合物は、化合物(1a):
Figure 2023081969000126

の構造又はその薬学的に許容される塩若しくはプロドラッグを有する、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
47.
前記化合物は、
Figure 2023081969000127

Figure 2023081969000128

Figure 2023081969000129

Figure 2023081969000130

Figure 2023081969000131

及び
Figure 2023081969000132

からなる群から選択される、項目1~21のいずれか一項に記載の方法又は使用。
48.
前記TLR2アゴニストは、Pam3Cysではない、項目1~16のいずれか一項に記載の方法又は使用。
49.
前記化合物は、
Figure 2023081969000133

である、項目1~28のいずれか一項に記載の方法又は使用。
50.
前記TLR2アゴニストは、1日1回投与される、項目1~49のいずれか一項に記載の方法又は使用。
51.
前記TLR2アゴニストは、週1回投与される、項目1~49のいずれか一項に記載の方法又は使用。
52.
前記化合物又は組成物は、気道に投与される、項目1~51のいずれか一項に記載の方法又は使用。
53.
前記化合物又は組成物は、吸入を介して又は経鼻的に前記対象に投与され得る、項目1~52のいずれか一項に記載の方法又は使用。
54.
前記喘息は、軽度の喘息である、項目11に記載の方法。
55.
コルチコステロイドを投与することをさらに含む、項目1~54のいずれか一項に記載の方法又は使用。
56.
前記化合物又は組成物は、前記コルチコステロイドと同時に又は順次投与される、項目55に記載の方法又は使用。
57.
前記化合物又は組成物は、前記コルチコステロイドが投与される前の24時間又は7日にわたり、1回、2回又はそれを超えて投与される、項目56に記載の方法又は使用。
58.
前記対象は、コルチコステロイドを受けているか又は受けたことがある、項目1~54のいずれか一項に記載の方法又は使用。
59.
前記コルチコステロイドは、グルココルチコイドである、項目55~58のいずれか一項に記載の方法又は使用。
60.
前記グルココルチコイドは、グルココルチコイド受容体のアゴニスト、部分的アゴニスト又はアロステリックモジュレータである、項目59に記載の方法又は使用。
61.
前記グルココルチコイドは、吸入可能なグルココルチコイドである、項目60に記載の方法又は使用。
62.
前記グルココルチコイドは、ブデソニド、シクロセニド、モメタゾン又は本明細書に記載される任意の他のグルココルチコイド、例えばフルチカゾンプロピオン酸エステルである、項目61に記載の方法又は使用。
63.
対象のライノウイルスに関連する呼吸器病態の治療又は予防に使用するための、TLR2アゴニストを含む化合物。
64.
対象のライノウイルスに関連する呼吸器病態を治療又は予防するTLR2アゴニストを含む医薬組成物。
65.
気道への投与のために適合される、項目63又は64に記載の化合物又は医薬組成物。
66.
TLR2アゴニストとコルチコステロイドとを含む化合物を含むか、それらから本質的になるか、又はそれらからなる組成物。
67.
前記化合物は、項目15~49のいずれか一項に記載の任意の1つである、項目66に記載の組成物。
68.
前記コルチコステロイドは、グルココルチコイドである、項目66又は67に記載の組成物。
69.
前記グルココルチコイドは、グルココルチコイド受容体のアゴニスト、部分的アゴニスト又はアロステリックモジュレータである、項目68に記載の組成物。
70.
前記グルココルチコイドは、吸入可能なグルココルチコイドである、項目69に記載の組成物。
71.
前記グルココルチコイドは、ブデソニド、シクロセニド、モメタゾン、ベクロメタゾン、ベタメタゾン、デキサメタゾン、プレドニゾロン、プレドニゾン及びフルチカゾンプロピオン酸エステルからなる群から選択される、項目70に記載の組成物。
72.
薬学的に許容される希釈剤、担体又は賦形剤をさらに含む、項目66~71のいずれか一項に記載の組成物。
73.
気道への投与のために製剤化又は適合される、項目66~72のいずれか一項に記載の組成物。
74.
上又は下気道への投与のために製剤化又は適合される、項目73に記載の組成物。
75.
吸入又は経鼻投与のために製剤化又は適合される、項目74に記載の組成物。
76.
吸入剤組成物であり、且つ乾燥粉末吸入装置での使用に好適な乾燥粉末として製剤化される、項目75に記載の組成物。
77.
点鼻スプレー剤又は点鼻薬として製剤化される、項目75に記載の組成物。

Claims (1)

  1. 対象のライノウイルスに関連する呼吸器病態を治療又は予防する方法であって、TLR2アゴニストを含む化合物を投与し、それにより前記対象のライノウイルスに関連する呼吸器病態を治療又は予防することを含む方法。

JP2023034511A 2017-03-31 2023-03-07 Tlrアゴニストによる呼吸器感染症の治療 Pending JP2023081969A (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2017901180 2017-03-31
AU2017901180A AU2017901180A0 (en) 2017-03-31 Treatment of respiratory infection
AU2017905128A AU2017905128A0 (en) 2017-12-21 Optimised compounds
AU2017905128 2017-12-21
AU2017905124A AU2017905124A0 (en) 2017-12-21 Treatment of respiratory infection (2)
AU2017905124 2017-12-21
AU2018900409 2018-02-09
AU2018900409A AU2018900409A0 (en) 2018-02-09 Treatment of respiratory infection (3)
PCT/AU2018/050295 WO2018176099A1 (en) 2017-03-31 2018-03-29 Treatment of respiratory infection with a tlr2 agonist
JP2019552871A JP2020512336A (ja) 2017-03-31 2018-03-29 Tlrアゴニストによる呼吸器感染症の治療

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552871A Division JP2020512336A (ja) 2017-03-31 2018-03-29 Tlrアゴニストによる呼吸器感染症の治療

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023081969A true JP2023081969A (ja) 2023-06-13

Family

ID=63673872

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552871A Pending JP2020512336A (ja) 2017-03-31 2018-03-29 Tlrアゴニストによる呼吸器感染症の治療
JP2023034511A Pending JP2023081969A (ja) 2017-03-31 2023-03-07 Tlrアゴニストによる呼吸器感染症の治療

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019552871A Pending JP2020512336A (ja) 2017-03-31 2018-03-29 Tlrアゴニストによる呼吸器感染症の治療

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200147028A1 (ja)
EP (1) EP3600374B1 (ja)
JP (2) JP2020512336A (ja)
CN (1) CN110461351B (ja)
AU (1) AU2018241248A1 (ja)
WO (1) WO2018176099A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3727372A4 (en) * 2017-12-21 2021-10-27 Ena Therapeutics Pty Ltd ADMINISTRATION OF A TLR2 AGONIST TO TREAT OR PREVENT AN INFECTIOUS RESPIRATORY DISEASE
AU2018391325A1 (en) * 2017-12-21 2020-06-18 Axelia Oncology Pty Ltd Optimised compounds
CA3142501A1 (en) * 2019-06-26 2020-12-30 Axelia Oncology Pty Ltd Novel molecules
JP2022546806A (ja) * 2019-09-04 2022-11-09 アクセリア オンコロジー ピーティーワイ リミテッド 癌免疫療法
JP2022546807A (ja) * 2019-09-04 2022-11-09 アクセリア オンコロジー ピーティーワイ リミテッド 癌の治療
KR20230024280A (ko) * 2020-05-11 2023-02-20 르비어, 인크. 바이러스 감염을 치료하기 위한 조성물 및 방법(compositions and methods for treating viral infections)
AU2022338350A1 (en) * 2021-09-02 2024-02-29 Ena Respiratory Pty Ltd Formulation
CN114539356B (zh) * 2022-02-21 2023-06-09 中国人民解放军陆军军医大学 一种脂肽及其制备方法和应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4119856A1 (de) 1991-06-17 1992-12-24 Hoechst Ag N-acyl-s-(2-hydroxyalkyl)-cysteine, deren herstellung sowie deren verwendung als zwischenprodukte zur herstellung von synthetischen immunadjuvantien und synthetischen impfstoffen
US7723303B2 (en) * 2000-08-24 2010-05-25 The Regents Of The University Of California Peptides and peptide mimetics to treat pathologies characterized by an inflammatory response
ATE520411T1 (de) * 2002-04-25 2011-09-15 Scripps Research Inst Behandlung und prävention von lungenerkrankungen
WO2005079419A2 (en) * 2004-02-17 2005-09-01 The Regents Of The University Of California Methods of treating immunopathological disorders
US7795223B2 (en) * 2004-05-27 2010-09-14 Novozymes Biopharma Au Ltd. Treatment of inflammatory airway disease
WO2009137103A2 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Ourth Donald D Anti-cancer/anti-viral compounds and methods of use
JP2012523379A (ja) 2009-04-09 2012-10-04 ザ ユニバーシティー オブ メルボルン 免疫原性組成物およびその使用
US8808703B2 (en) * 2010-03-23 2014-08-19 Tom Yao-Hsiang Wu Compounds (cystein based lipopeptides) and compositions as TLR2 agonists used for treating infections, inflammations, respiratory diseases etc
CN103189072B (zh) * 2010-09-22 2018-02-09 因纳瓦克私人有限公司 免疫刺激方法
WO2013049941A1 (en) * 2011-10-06 2013-04-11 Immunovaccine Technologies Inc. Liposome compositions comprising an adjuvant that activates or increases the activity of tlr2 and uses thereof
US20170274068A1 (en) * 2014-09-12 2017-09-28 The University Of Melbourne Immunological reagent

Also Published As

Publication number Publication date
US20200147028A1 (en) 2020-05-14
EP3600374A4 (en) 2021-01-20
AU2018241248A1 (en) 2019-09-05
WO2018176099A1 (en) 2018-10-04
JP2020512336A (ja) 2020-04-23
CN110461351A (zh) 2019-11-15
EP3600374B1 (en) 2024-05-15
CN110461351B (zh) 2024-03-26
EP3600374A1 (en) 2020-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023081969A (ja) Tlrアゴニストによる呼吸器感染症の治療
JP7439367B2 (ja) 最適化化合物
EP2207597B1 (en) Light inhibitors for asthma, lung and airway inflammation, respiratory, interstitial, pulmonary and fibrotic disease treatment
JP5764621B2 (ja) インフルエンザを阻害する組成物および方法
JP5970465B2 (ja) ペプチドおよびウイルス・ノイラミニダーゼ阻害剤を含んでなる組成物
RU2010137337A (ru) Способы и композиции для лечения респираторных заболеваний
US20230257345A1 (en) Novel molecules
US20140023629A1 (en) Ameliorating agent for chronic obstructive pulmonary disease
US20230226004A1 (en) Treatment of coronavirus
US20230278954A1 (en) Branched lipid compouds
US11161881B2 (en) Composition comprising a peptide and an inhibitor of viral neuraminidase
KR20240052799A (ko) 폐질환을 치료 및 예방하기 위한 조성물 및 방법
WO2023028491A1 (en) Compositions and methods for treating and preventing lung disease
AU2022338350A1 (en) Formulation
CN115379828A (zh) 用于治疗和预防肺病的组合物和方法
JP2023526200A (ja) SARS-CoV-2感染症の予防または治療のための適合溶質
WO2015118546A1 (en) Mucolytic compositions and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230405