JP2023071825A - シヌクレイノパチーを処置するための組成物および方法 - Google Patents

シヌクレイノパチーを処置するための組成物および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023071825A
JP2023071825A JP2023030614A JP2023030614A JP2023071825A JP 2023071825 A JP2023071825 A JP 2023071825A JP 2023030614 A JP2023030614 A JP 2023030614A JP 2023030614 A JP2023030614 A JP 2023030614A JP 2023071825 A JP2023071825 A JP 2023071825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propylamino
tetrahydro
amine
benzothiazol
pramipexole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023030614A
Other languages
English (en)
Inventor
エヌ. チェイス,トーマス
N Chase Thomas
イー. クラレンス-スミス,キャスリーン
E Clarence-Smith Kathleen
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chase Therapeutics Corp
Original Assignee
Chase Therapeutics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chase Therapeutics Corp filed Critical Chase Therapeutics Corp
Publication of JP2023071825A publication Critical patent/JP2023071825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41781,3-Diazoles not condensed 1,3-diazoles and containing further heterocyclic rings, e.g. pilocarpine, nitrofurantoin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/428Thiazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/439Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom the ring forming part of a bridged ring system, e.g. quinuclidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/468-Azabicyclo [3.2.1] octane; Derivatives thereof, e.g. atropine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/473Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. acridines, phenanthridines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/5381,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】シヌクレイノパチーを処置するための方法および組成物を提供する。【解決手段】有効一日用量の5HT3-アンタゴニストを、治療有効一日用量の6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンと組み合わせて投与することを含む方法である。前記5HT3-アンタゴニストが、オンダンセトロン塩酸塩二水和物であることが好ましい。【選択図】なし

Description

関連出願
本出願は、2017年3月27日に出願された米国仮特許出願第62/477,187
号、および2017年7月3日に出願された米国仮特許出願第62/528,228号の
利益を主張し、これらの開示は、全体として、参照により本明細書に組み込まれる。
発明の分野
本発明は、シヌクレイノパチー、すなわち、ヒト中枢神経系の神経変性障害の処置、特
に、アルファ-シヌクレインのオリゴマー形成および凝集に起因する神経毒性プロセスの
処置の分野に関連する。
発明の目的
本発明は、セロトニン受容体サブタイプ3のアンタゴニスト(「5HT3-アンタゴニ
スト」)および6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチ
アゾール-2-アミンを含む医薬の組み合わせを含む、シヌクレイノパチーを処置するた
めの、新たな組み合わせ、組成物および方法に関連する。
定義
- 「CNS」:中枢神経系。
- 「IR」:組成物からの活性成分の即時放出。
- 「ER」:組成物からの活性成分の持続放出。
- 「GI」:胃腸の。
- 「AE」:有害作用。
- 「SNCA」:シヌクレイン-アルファまたはアルファ-シヌクレイン。
- 「MSA」:多系統萎縮症。
- 「PD」:パーキンソン病。
- 「LBD」:レビー小体認知症。
- 「AD」:アルツハイマー病。
- 「シヌクレイノパチー」:脳におけるアルファ-シヌクレイン(α-シヌクレイン)
の異常な蓄積、プロセシングおよび伝搬によって特徴付けられる疾患。すなわち、α-シ
ヌクレインは、中枢神経系、末梢神経系および自律神経系に沈着する。シヌクレイノパチ
ー(α-シヌクレイノパチーとも呼ばれる)は、限定されるものではないが、パーキンソ
ン病、レビー小体認知症(LBD)またはレビー小体を有する認知症(DLB)、アルツ
ハイマー病、ADのレビー小体異型、多系統萎縮症、脳の鉄蓄積を有する神経変性、およ
びグルコセレブロシダーゼ(GBA)変異に関連するパーキンソン障害を含む神経変性疾
患である。
- 「TTS」:経皮治療システム。
- 「5HT3-アンタゴニストの有効一日用量」:本明細書で使用される場合、この語
句は、当該処置のための現在のプロトコールにしたがい、がん化学療法を受けている小児
または成人患者における悪心および嘔吐を予防または処置するための用量と少なくとも同
用量である、前記5HT3-アンタゴニストの用量を指す。前記一日用量は、通常、1μ
g~300mgである。
- 「6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
-2-アミン」:ラセミ体として入手可能なキラル化合物、化学的には、(R,S)-6
-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-ア
ミン、(R)-立体異性体として、化学的には、(R)-6-プロピルアミノ-4,5,
6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(「デクスプラミペキソ
ール」、INN)、および(S)-立体異性体として、化学的には、(S)-6-プロピ
ルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(「
プラミペキソール」、INN)。これらの3つの化学物質は、その酸付加塩および溶媒和
物としてそれぞれ単離され得る塩基性物質である。プラミペキソール二塩酸塩一水和物は
、USAN「プラミペキソール塩酸塩」としても公知である。本明細書で使用される場合
、「6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-
2-アミン」は、他に規定のない限り、プラミペキソール、そのラセミ体およびプラミペ
キソール/デクスプラミペキソール混合物からなる群から選択される一員を指す一般用語
である。
- 「(R)/(S)-混合物」:この用語は、本発明によって活性成分として使用され
る、デクスプラミペキソール/プラミペキソールの物理的混合物を指す。
- 「(S)-エナンチオマー」:6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ
-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの用量(一日あたり、または単位形態あたり)
に関して、本明細書で使用されるこの用語は、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7
-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンにおいて、5HT3-アンタゴ
ニストによって相殺されるドーパミン作用の主な原因である、前記用量で含まれる(S)
-立体異性体を指す。より具体的には、S-エナンチオマーは、単独で使用されるプラミ
ペキソールと区別するために、ラセミ体またはその薬学的に許容される塩で存在するS-
立体異性体を指すため、および同様に、(R)/(S)-混合物中の(S)-構成物質と
して存在するプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩を指すために、本明細書
において使用される。
- 「6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
-2-アミン」、「(R)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,
3-ベンゾチアゾール-2-アミン」、「デクスプラミペキソール」、「プラミペキソー
ル」、「(S)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾ
チアゾール-2-アミン」、「(S)-エナンチオマー」、「ラセミ体」および「(R)
/(S)-混合物」という用語は、(他に規定のない限り)その遊離塩基および薬学的に
許容される塩を含み、相対的な用量(一日あたり、または単位形態あたり)は、プラミペ
キソール二塩酸塩一水和物と同等の用量で与えられる。
- 「有効なプラミペキソールの用量/単位形態」または「有効な(S)-エナンチオマ
ーの用量/単位形態」:0.125mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物
と同等である、プラミペキソールもしくはその薬学的に許容される塩、または(S)-エ
ナンチオマーもしくはその薬学的に許容される塩の単位形態あたりの用量。上述のように
、かつ本明細書で使用されるように、「プラミペキソール」および「(S)-エナンチオ
マー」は、同じ化学物質を指すが、「(S)-エナンチオマー」という用語は、一般に、
ラセミ体および混合物の組成物を記載する場合に使用される。
SNCA(シヌクレイン-アルファ)遺伝子によってコードされる140個のアミノ酸
で構成されるタンパク質であるアルファ-シヌクレインは、ヒトの脳において大量に発現
し、特に皮質、海馬、黒質および小脳(そこでSNCAは神経伝達物質放出の制御に寄与
する)におけるニューロン末端において、主に見出され、血液中に入り(Marques
およびOuteiro、2012年)、CNS起源のエキソソームにパッケージされる(
Shiら、2014年)。
正常な状況下では、この可溶性タンパク質は、凝集に抵抗する安定に折り畳まれた四量
体を形成すると思われる。しかし、ある特定の病態では、未知の理由のために、アルファ
-シヌクレインは、オリゴマー形成し、(原線維の形成を伴って)凝集する。この異常な
経路におけるどこかで、末梢循環も通過し、エキソソーム内に移動する、毒性のシヌクレ
イン種が形成されると考えられる。
異常なアルファ-シヌクレインのオリゴマー形成および凝集は、シヌクレイノパチー、
特に、PD、LBD、グルコセレブロシダーゼ(GBA)変異に関連するパーキンソン障
害、MSA、多系統萎縮症、いくつかの形態のアルツハイマー病および幾つかの他の障害
の原因であると考えられ、これらは、「シヌクレイノパチー」と総称される。アルファ-
シヌクレインは、脳中で特に豊富な遍在性タンパク質であり、パーキンソン病(PD)、
アルツハイマー病および他の神経変性障害の病態形成における中心的な役割を果たすと主
張されている(Kimら、2004年)。
患者の血漿エキソソームにおける単量体とオリゴマーのシヌクレイン種の異常な比率は
、シヌクレイノパチーの診断の顕著な特徴であることが提案されている。
PDは、1817年にJames Parkinsonによって最初に報告された、ヒ
トCNSの一般的な神経変性障害である。これは、3つの主たる臨床徴候である、静止時
振戦、動作緩慢および筋固縮を有する。加えて、姿勢の不安定およびさまざまな神経行動
学的な能力障害が生じ得る。米国単独では、100万人を超える個人が、この無情な進行
性障害に苦しめられていると推定される。また、PDの有病率は、アメリカの人口の一般
的な高齢化とともに増加し続けている。パーキンソン病の徴候は、現在、黒質線条体系内
でのドーパミン作動性ニューロンの進行性喪失を大きく反映していると考えられている。
この変性プロセスの原因は、不完全な理解のままであるが、現在、異常な神経毒種へのア
ルファ-シヌクレインのミスプロセシングが関与していると思われている。
LBDは、進行性認知症の最も一般的な種類の1つである。LBDの中心的な特徴とし
ては、進行性の認知機能低下、幻視、ならびに動作の緩慢、歩行困難および筋固縮などの
パーキンソン病様の運動症状が挙げられる。一部は、うつ病を患う場合もある。LBDの
症状は、おそらくシヌクレインのミスプロセシングの結果である神経細胞の選択的喪失に
よって引き起こされ、多くの変性ニューロン内側の球状のシヌクレイン蓄積であるレビー
小体の集積に関連する。研究者らは、なぜアルファ-シヌクレインがレビー小体に蓄積す
るのか、またはどのようにしてシヌクレイン種がLBDの症状を引き起こし得るのかにつ
いて、分かっていない。LBDの形成は、PDのためのマーカーとして考えられているが
、しかしながら、LBDは、アルツハイマー病(AD)の孤発性および家族性の症例の両
方の原因の最大で60%においても観察されている(Al-Mansoorら、2013
年)。したがって、α-シヌクレインの凝集は、神経変性疾患の発生における重要なステ
ップとして強く関係づけられている(Al-Mansoorら、2013年)。
PDまたは脳幹優勢型LDB、およびLDBまたはレビー小体を有する認知症(DLB
)は、最も頻繁な2つのα-シヌクレイノパチーであり、中枢神経系、末梢神経系および
自律神経系に沈着するα-シヌクレインの広範な存在を伴う、進行性の多系統の神経変性
障害である(Jellinger KA、2008年)。報告によれば、いずれも可変の
アルツハイマー型病状に両方とも頻繁に関連する、Braak LBのステージ5および
6に対応するPD(認知症あり、またはなし)およびDLB(またはLBD)の間で、臨
床的および病理学的にかなりの重複がある(Jellinger KA、2008年)。
認知症は、しばしばLBの病状の進行段階と相関しないが、付随するアルツハイマー病の
病変または混合病状にも関連する場合がある(Jellinger KA、2008年a
)。
アルツハイマー病(AD)は、β-アミロイドペプチドの沈着、タウタンパク質(3-
および4-繰り返しタウ)のリン酸化およびα-シヌクレイン(aSyn)沈着によって
特徴付けられることが報告されている(Jellinger KA、2008年b)。孤
発性パーキンソン病(PD)およびレビー小体を有する認知症(DLB)などのレビー小
体病(LBD)は、ニューロン、神経突起、グリアおよびシナプス前終末におけるaSy
n陽性の沈着を示すが、前頭側頭型認知症は、タウ陽性およびタウ陰性、ユビキチンおよ
びTDP-43陽性のニューロンならびにグリア封入体が存在する(Jellinger
KA、2008年b)。同じ脳内でさまざまな分布パターンで生じ得る主なタンパク質
間の分子間相互作用は、さまざまな表現型および混合した病理、例えば、脳幹および扁桃
体におけるaSyn病理を有するAD、AD病変を有するPDおよびDLB、ならびにさ
まざまな混合物の沈着を有する前頭側頭型認知症に関連するが、他のものは、他の病変が
なく、1つの主要な病理によって特徴付けられる(例えば、タングル優勢型の認知症、純
粋なPD、脳幹優勢LBD)(Jellinger KA、2008年b)。
起立性低血圧を伴うMSAは、以前シャイ・ドレーガー症候群と呼ばれていた神経障害
に対する現在の用語である。中枢神経系および自律神経系の進行性障害であって、眩暈ま
たは失神を引き起こす起立性低血圧(立ち上がった時の血圧の過度の低下)によって特徴
付けられる。多系統萎縮症は、起立性低血圧がなく生じ得るが、代わりに、尿路の関与が
ある(切迫感/失禁)。神経学者らは、この障害を、動作緩慢、筋肉のこわばりおよび振
戦などのパーキンソン病の症状を含むパーキンソン病型;協調および発声による問題を引
き起こす小脳型;ならびにパーキンソニズムおよび小脳不全の両方の症状を含む組み合わ
せ型の3種類に分類している。尿失禁、便秘および男性における性交不能症による問題は
、疾患の過程の早期に起こる。他の症状としては、全身衰弱、複視または他の視覚障害、
呼吸および嚥下困難、睡眠障害ならびに発汗減少が挙げられる。この疾患は他の疾患と共
通点があるので、正確な診断には数年かかる場合がある。
グルコセレブロシダーゼ遺伝子(GBA)における変異は、常染色体劣性遺伝疾患であ
るゴーシェ病をもたらし得る。種々の一連の証拠は、変異GBAがパーキンソン病に対す
る危険因子であり得ることを示唆している。GBA変異は、現在、特発性PDの発生に対
する単一の最大の危険因子であると考えられている。臨床的に、画像化において、および
薬理学的に、GBA PDは、特発性PDとほぼ同一である(O’Reganら、201
7年)。GBA変異キャリアにおいて、これがPDの危険性の増加をもたらす分子メカニ
ズムは完全には解明されていないが、シヌクレインの蓄積に関与することが示されている
(Soriaら、2017年)。
いくつかの他の障害も、低い頻度ではあるが、シヌクレイノパチーと見なされている。
これらとしては、ハラーホルデン・スパッツ症候群、神経軸索ジストロフィー、および外
傷性脳損傷のいくつかの症例が挙げられる。ハラーホルデン・スパッツ症候群の症例にお
いて、症状としては、パーキンソニズム、ジストニア、嚥下障害/構音障害、手足の固縮
/硬直、認知症および痙縮が挙げられる。
現在、多くは、シヌクレインの凝集をもたらすプロセスが、これらのシヌクレイノパチ
ー障害において生じるニューロン損傷および破壊の中心であり得ると考えられている。
これらのシヌクレイノパチーにおける凝集のメカニズムは不確かなままである。現在の
証拠は、アルファヘリックス構造のベータプリーツ配座への変換、およびその後のオリゴ
マー形成が、シヌクレインの線維化および凝集に対する病原性の前駆症状である可能性が
あることを示唆している。これらの特徴は、高度の神経毒性にもなり得る、プリオンタン
パク質の異常なプロセシングに類似している。セリン-129残基でのアルファ-シヌク
レインのリン酸化は、要因として関係づけられている(Chenら、2016年)。この
著者によれば、アルファ-シヌクレインのプリオン型は、特に、多系統萎縮症に対する病
因であり得る。プリオンは、ミスフォールド、オリゴマー形成、凝集および他の細胞に伝
搬することもできる、低分子タンパク質である。脳における結果は、広範囲で、伝搬性の
神経毒性プロセスである。
したがって、最初のシヌクレインのミスフォールディング、オリゴマー形成および凝集
を阻害することは、シヌクレイノパチー障害の進行を、遅延させるか、またはさらには停
止させるのに有益であり得る。
上記で述べたように、アルファ-シヌクレインは、細胞外スペースに容易に排出され、
脳脊髄液、血液、尿および唾液中で特定されている(MarquesおよびOuteir
o、2012年)。アルファ-シヌクレインの排出のメカニズムは完全に理解されていな
いが、研究は、少なくともアルファ-シヌクレインの画分が、エンドサイトーシス起源の
40~100nmの膜小胞である、エキソソーム内に排出されることを実証している(S
hiら、2014年において概説)。CNSに由来する血漿エキソソーム中の単量体対オ
リゴマー種の比は、疾患の重症度と相関し(Shiら、2014年)、したがって、血漿
エキソソームのアルファ-シヌクレイン種が、疾患の進行の監視に役立ち得ることを示唆
している。同様に、エキソソームのアルファ-シヌクレインのレベルは、LBDを有する
患者からの試料の横断面における機能損傷の重症度と相関する(Stuendlら、20
16年)。
上記に基づいて、脳に由来する血漿エキソソーム中で単量体とオリゴマーのアルファ-
シヌクレイン種の比を正常化する薬物は、シヌクレイノパチーと関連する神経変性のプロ
セスを、遅延させるか、またはさらに停止させるはずである。
最初のシヌクレインのオリゴマー形成および凝集を標的とする、PD関連シヌクレイノ
パチーならびに関連障害の処置のためのさまざまな組成物が提案されている。発見された
プロセスは、プリオンおよびシヌクレイン誘導神経変性の細胞モデルならびに動物モデル
に主に関与する(Prusinerら、2015年)。残念ながら、これらのモデルは、
検証されておらず、現在、すべてが、ヒトにおける効果の不確かな予測因子と見なされて
いる。それにもかかわらず、これらのモデルは、より良好な発見された技術の不存在下で
、幅広く使用され続けている。
現在検討を提案されている医薬品としては、例えば、プラミペキソールおよびそのアナ
ログなどの低分子が挙げられる。
プラミペキソールは、米国特許第4,886,812号に記載されている合成アミノチ
アゾール誘導体であり、この特許の内容は、全体として、参照により本明細書に組み込ま
れる。これは、0.375mg/日~4.5mg/日の範囲の用量で、3回に均等に分割
された用量で与えられる、パーキンソン病(PD)の運動症状の処置のために承認されて
いる(Mirapex(登録商標)の添付文書、2016年7月)、非エルゴリンのクラ
スのドーパミンアゴニストである(Schneider CSおよびMierau J、
1987年)。プラミペキソールは、0.125mg、0.25mg、0.5mg、1m
gおよび1.5mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物を含有する即時放出用の錠剤、
および4.5mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物を含有する持続放出用の錠剤とし
て、供給されている。
プラミペキソールは、パーキンソン病の症状の緩和のために幅広く使用されているが、
疾患修飾剤としてのその潜在力は、プラミペキソールをかなりの研究の注目の対象にして
いる。
報告によれば、プラミペキソールは、インビトロでシヌクレインのオリゴマーの形成を
減少させる(Onoら、2013年)。関連する研究は、プラミペキソールが、アルファ
-シヌクレインに対する免疫反応性を低下させながら、マウスPDモデルにおけるドーパ
ミン作動性ニューロンに対するロテノンの毒性作用を阻害し、加えて、プラミペキソール
が、Hとチトクロムcによるヒト野生型アルファ-シヌクレインのインビトロのオ
リゴマー形成を減少させることを示唆している(Indenら、2009年)。プラミペ
キソールは、ヒト神経芽細胞腫であるSH-SY5Y細胞におけるアルファ-シヌクレイ
ンの凝集を阻害することも観察されている(Kakimuraら、2009年)。重要な
ことには、血清エキソソーム中でのα-シヌクレインの相対発現が、PD型患者のプラミ
ペキソール処置の間に減少することが見出されている(Luoら、2016年)。
加えて、プラミペキソールが、PDのさまざまなインビトロ細胞モデルおよびインビボ
動物モデルにおいて、神経保護効果を発揮し得ることが報告され始めた。これらの神経保
護効果が生じ得るメカニズムは、不確かなままである。残念ながら、動物モデルにおける
プラミペキソールの保護効果は、一般に小さく、ヒト投与のために安全で耐容性があると
考えられるよりも高い用量が必要である。したがって、PDの運動症状の処置のために承
認されている用量でのプラミペキソールが、535人のPD患者を含む、無作為化比較臨
床試験において、神経保護(すなわち、疾患を修飾する)活性を証拠付けることができな
かったことは、ほとんど驚くべきことではない(Schapira AH、2013年)
PDの処置のために有用な、デクスプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩
および溶媒和物の治療有効量、ならびにプラミペキソールまたはその薬学的に許容される
塩および溶媒和物の治療有効量を含む医薬組成物からなる(R)/(S)混合物は、米国
特許出願公開第2008/0014259号に開示されており、この特許の内容は、全体
として、参照により本明細書に組み込まれる。
米国特許出願公開第2008/0014259号によれば、両エナンチオマーは、プラ
ミペキソールのドーパミンアゴニスト活性とは独立した神経機能に対する正の効果を発揮
する、脳の細胞、脊髄およびミトコンドリア中において蓄積するそれらの能力によって、
神経保護効果を付与することが可能である。特に、前記文献は、神経保護剤としての前記
組成物、および最高で5000mgのデクスプラミペキソールの組み合わせにおける、約
0.0625mg~約6mgの治療有効量のプラミペキソールを、提案している。しかし
ながら、この文献は、ほぼ共通する国際公開第2008/113003号において同じ出
願人によっても確認されているように、プラミペキソールのドーパミン作動性の作用に起
因する有害作用を強調しており、低用量のプラミペキソールに特権を与える傾向があり、
この特許の内容は、全体として、参照により本明細書に組み込まれる。
その内容が全体として参照により本明細書に組み込まれる米国特許公開第2013/0
116292号によれば、デクスプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩およ
び溶媒和物は、ニューロンの変性の進行を遅延させることによって、および/または神経
細胞死を予防することによって、作用する。しかしながら、デクスプラミペキソールのこ
の注目すべき作用の可能性に関するさらなる言及は、この文献中には登場しない。
デクスプラミペキソールおよびその薬学的に許容される塩、特に、デクスプラミペキソ
ール二塩酸塩一水和物の合成は、米国特許出願公開第2012/0253047号に記載
されており、この特許の内容は、全体として、参照により本明細書に組み込まれる。
残念ながら、シヌクレイノパチーの患者へのプラミペキソールの投与に関連する制限は
、多くの動物モデルによって予測される潜在的により高い神経保護用量でのプラミペキソ
ールの使用を制限する。第1に、シヌクレイン関連神経毒性におけるその推定的な有益な
効果を説明するメカニズムは、完全な理解を回避し続けている。第2に、動物モデル研究
における効果の大きさは、小さくなる傾向があり、比較的高い薬物の用量でのみ生じる。
両方の状況は、PD患者におけるエキソソーム中のシヌクレインにおけるプラミペキソー
ル誘導性変化に関する上記報告にもみられ、これは、承認されているプラミペキソールの
最高用量である4.5mg/日の投与に関連する(Mirapex添付文書;2016年
7月に改訂)。
Luoら(2016年)の報告において、承認された治療用量のプラミペキソールでの
パーキンソン患者の処置は、アルファ-シヌクレインの相対発現を(処置前の値と比較し
て)顕著に低下させたが、効果の大きさは小さかった。より高用量のプラミペキソールは
、より有効であり得るが、嘔吐および深刻な悪心などの副作用が、より高用量の使用を不
可能にする。例えば、Corriganら(2000年)は、4.5mg/日の最大推奨
用量(プラミペキソールのFDAに承認された添付文書)よりもほとんど高くない5mg
/日のプラミペキソールの用量が、患者の76%に悪心、および患者の39%に嘔吐を引
き起こしたことを報告している。さらにまた、患者の36%は、推定では、容認し得ない
GIの有害事象のために、研究を完了することができなかった。
米国特許出願公開第2014/0024644号は、5HT3-アンタゴニスト活性を
与え、したがって、5HT3受容体の阻害によって処置可能な多数の疾患の処置に有用で
ある、一連のインドール(またはインダゾール)-カルボン酸エステルまたはアミド、ア
ザビシクロアルキル、オキサビシクロアルキルまたはオキサアザビシクロアルキル基によ
るエステル化体またはN置換体を開示している。特に、この文献は、5HT3-アンタゴ
ニストで処置され得る一連の障害として、嘔吐、片頭痛、薬物乱用および依存、神経変性
および精神障害(パーキンソン病を含む)、胃腸障害、免疫障害、アテローム性動脈硬化
症ならびに炎症を列挙している。この文献は、前記5HT3-アンタゴニストと、いかな
るさらなる情報もないプラミペキソールを含む多数の活性薬剤の可能性のある組み合わせ
も開示している。
異なる治療の文脈において、本発明者らは、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤を、米
国特許出願公開第2011/0071135号における5TH3-アンタゴニストを含む
制吐剤と組み合わせることによって、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤の用量を増加さ
せる可能性を開示した。
結論として、非常に多数の既存の文献、特に、Willnerら、1994年、Cor
riganら、2000年ならびに米国特許出願公開第2008/0014259号、米
国特許出願公開第2011/0071135号および米国特許出願公開第2014/00
24644号の開示にもかかわらず、プラミペキソールの有効性を安全に高めることに成
功した者はおらず、プラミペキソールは、現在、パーキンソン病の処置において最低限度
の活性のみを提供している。
このように、プラミペキソールによる、シヌクレイノパチーを患う患者の安全で、長期
の、有効な処置を提供するという課題は未解決のままである。
本発明は、プラミペキソールの治療濃度域を増加させて、PD様障害を有する患者にお
いて、臨床的に有意な程度まで、発症を遅延させ、および/または症状の進行を遅延させ
る程度まで、その完全な神経保護効果を安全に可能にする。
オンダンセトロンまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物などの5HT3-
アンタゴニストが、高用量のプラミペキソールのGI副作用を低減し、またはさらに抑止
することによって、プラミペキソールのシヌクレイノパチーを修飾する潜在性に可能性を
与えることを、ここで見出した。
6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2
-アミンと、オンダンセトロンまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物などの
5HT3-アンタゴニストとの組み合わせが、CNSに由来する血漿エキソソーム中の単
量体とオリゴマーのシヌクレイン種の他の異常な比を正常化することによって作用するこ
とも見出した。
5HT3受容体阻害剤または単に5HT3-アンタゴニストとも称される5HT3受容
体アンタゴニストを、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベ
ンゾチアゾール-2-アミンと一定の組み合わせで使用することによって、最小の有害作
用で、治療的に有効な6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベ
ンゾチアゾール-2-アミンまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の一日用
量を維持することによって、シヌクレイノパチーを患う患者を処置することが可能である
ことをさらに見出した。
加えて、前記5HT3-アンタゴニストが、パーキンソン病の運動症状の緩和のために
推奨されるプラミペキソールの最大一日用量よりも高く、はるかに高くあり得る(S)-
エナンチオマー用量を含む、一日用量の6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒ
ドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの安全な投与を可能にすることを見出した
。そのため、シヌクレイノパチー、特に、PD、レビー小体病、グルコセレブロシダーゼ
(GBA)変異に関連するパーキンソン障害およびMSAを患う患者の状態の改善が達成
される。
特に、前記5HT3-アンタゴニストの保護的作用が、推奨および承認されている最大
用量を、最大で少なくとも4倍、最大で10倍、さらにそれ以上に、プラミペキソールの
一日用量を増加させることを可能にすることを見出した。
成分(a)としてオンダンセトロンまたは薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物など
の5HT3-アンタゴニストと、成分(b)としての6-プロピルアミノ-4,5,6,
7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの組み合わせは、シヌクレイ
ノパチーを患う患者のCNSに由来する血漿エキソソーム中の単量体とオリゴマーのシヌ
クレイン種の異常な比の正常化をもたらす方法で作用する。
したがって、本発明は、CNSに由来する血漿エキソソーム中の単量体とオリゴマーの
シヌクレイン種の異常な比を正常化する傾向がある方法で作用することによって、シヌク
レイノパチーの処置に使用するための、5HT3-アンタゴニストと6-プロピルアミノ
-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの組み合わせ
を提供する。
本発明は、シヌクレイノパチーを患う患者を処置するための方法であって、前記患者を
、有効一日用量の5HT3-アンタゴニストを治療的有効一日用量の6-プロピルアミノ
-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンと組み合わせ
て処置することを含む方法も提供する。
ある実施形態によれば、前記5HT3-アンタゴニストおよび前記6-プロピルアミノ
-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、薬学的担
体と混合された医薬組成物にそれぞれ製剤化され、前記組み合わせでの処置を必要とする
患者に、別々に投与される。
別の実施形態によれば、前記5HT3-アンタゴニストおよび6-プロピルアミノ-4
,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、一緒に混合さ
れ、薬学的担体と混合された医薬組成物(固定用量配合剤(fixed-dose combination))
に製剤化されて、前記処置を必要とする患者に投与される。
がん化学療法の後の悪心および嘔吐を予防または処置するために、有効であることが示
され、好ましくは承認されている任意の5HT3-アンタゴニストは、神経変性疾患を処
置するために現在一般に使用されている6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒ
ドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの用量、または神経変性疾患を処置するた
めに現在使用されている用量よりも高い用量での組み合わせにおいて使用され得る。この
組み合わせの長期的な使用は、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ
-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン中に存在するS-エナンチオマーによって誘発
される有害作用を、同時に軽減、またはさらに除去することによって、シヌクレイノパチ
ーの症状を改善する。
定義において述べたように、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1
,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、前記活性成分の塩または溶媒和物とは独立して
、有効主体成分を表す。
本明細書において、「その塩または溶媒和物」、および引用される5HT3-アンタゴ
ニストまたは6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチア
ゾール-2-アミンのいずれかに関する「その塩または溶媒和物」という語句は、前記引
用された5HT3-アンタゴニスト、または前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-
テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンのいずれかの塩が、溶媒、一般に
、水で溶媒和され得ることを示す。
本発明によれば、好ましくは、使用される5HT3-アンタゴニストは、がん化学療法
の後の悪心および嘔吐を予防または処置するために承認されているものである。実際に、
驚くべきことに、化学療法薬によって誘発される悪心、嘔吐および下痢を阻止または処置
するために公知の5HT3受容体阻害剤は、特に、高用量で投与される場合に、前記シヌ
クレイノパチーの処置においてその有効性に影響を与えずに、前記6-プロピルアミノ-
4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン中に含有される
S-エナンチオマーの胃腸の副作用も阻止することを示した。
病気の重さ、ならびに5HT3-アンタゴニストおよび6-プロピルアミノ-4,5,
6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの両方が、10年以上、
各々それ自身の効能での使用において2つの系統の製品であったにもかかわらず、有効用
量の5HT3-アンタゴニストを有効用量の6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テト
ラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンと組み合わせることによって、前記6
-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-ア
ミンの治療用量、特に、プラミペキソール二塩酸塩一水和物の用量に含有されるS-エナ
ンチオマーの用量の増加を可能にすることによって、シヌクレイノパチーを患う患者の状
態を安全に改善することが可能であることを今まで誰も考えなかったので、この知見も、
本発明者らによって見出された一見して単純な解決手段を考えると、驚くべきことである
より詳細には、プラミペキソール二塩酸塩一水和物の場合において、5HT3-アンタ
ゴニストと前記プラミペキソール二塩酸塩一水和物の組み合わせが、多くの患者において
、PDの症状の処置のためのプラミペキソール二塩酸塩一水和物の最大推奨用量(4.5
mg/日)を著しく超える、治療的に有効なプラミペキソールの用量の投与を可能にし、
それにより、予想外および実質的な疾患の進行の遅延を含む、PDなどのシヌクレイノパ
チーを患う患者の処置におけるその有効性を増加させることを見出した。
このように、本発明は、シヌクレイノパチーを処置するための方法であって、前記処置
を必要とする患者に、有効一日用量の5HT3-アンタゴニストを、有効一日用量の6-
プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミ
ンと組み合わせて投与することを含む方法を提供する。
上記定義によれば、「プラミペキソールの有効一日用量」という語句は、パーキンソン
病の処置のためのプラミペキソール二塩酸塩一水和物の少なくとも承認されている一日用
量に相当する(即ち、同等)、小児または成人の有効なプラミペキソールの一日用量を指
す。しかしながら、5HT3-アンタゴニストとの組み合わせにおける上記に定義される
「プラミペキソールの有効一日用量」は、いかなる有害作用もなく、パーキンソン病の処
置のために承認された一日用量のプラミペキソール二塩酸塩一水和物の安全な投与を可能
するだけでなく、前記承認された用量よりも高いか、さらに高いプラミペキソール二塩酸
塩一水和物の一日用量の安全な投与も可能にすることを本明細書によって詳細に述べる。
通常、本発明によれば、「有効なプラミペキソールの一日用量」は、0.375mg~
42mgである。(R)/(S)混合物の場合において、「有効なS-エナンチオマーの
一日用量」は、0.375mg~42mgであり、前記(R)/(S)混合物中に存在し
、したがって(R)/(S)混合物で投与される、(S)-エナンチオマーの一日用量に
適用される。
6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2
-アミンの薬学的に許容される塩も本発明に含まれる。これらの塩の実例としては、塩酸
、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などのような鉱酸、またはギ酸、酢酸
、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、マレイン酸、乳酸、リンゴ
酸、酒石酸、クエン酸、炭酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、アスパラギン酸、
グルタミン酸などのような有機酸との酸付加塩が挙げられる。溶媒物質は、一般に水であ
る。
ある実施形態によれば、本発明は、術後の悪心および嘔吐の予防もしくは処置のため、
または化学療法が誘発する悪心および嘔吐の予防のために有効であることが示されている
か、あるいは承認されている、小児または成人の用量と少なくとも同じ用量の成分(a)
の5HT3-アンタゴニストと、有効用量の成分(b)の6-プロピルアミノ-4,5,
6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンを含む、医薬の組み合わ
せを提供する。
別の実施形態によれば、本発明は、やはり薬学的担体または媒体と混合されて、医薬組
成物中の6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾー
ル-2-アミンと組み合わせて投与される、薬学的担体または媒体と混合されて、5HT
3-アンタゴニストを活性成分として含む医薬組成物中の5HT3-アンタゴニストを提
供する。
この実施形態によれば、前記5HT3-アンタゴニストは、パーキンソン病の処置にお
けるプラミペキソールの有害作用を予防または治癒させるための使用のための、薬学的担
体と混合され、術後の悪心および嘔吐の予防もしくは処置のため、または化学療法が誘発
する悪心および嘔吐の予防のために承認されている、小児または成人の用量/単位形態と
少なくとも同じ高さの量/単位形態で、前記組成物中に存在する。前記組成物中の5HT
3-アンタゴニストの量/単位用量は、1μg~300mgである。
同じ実施形態によれば、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1
,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、0.125mg~3000mgの量/単位形態
で、前記組成物中に存在する。前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ
-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンが、プラミペキソールまたはその薬学的に許容
される塩である場合、前記プラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩は、前記組
成物中に、0.125mg~42mg、0.125mg~20mg、1.5mg~20m
gのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の量で存在する。
特に、この実施形態によれば、本発明は、
(a)薬学的担体または媒体と混合された、5mg~10mgのアザセトロン塩酸塩と同
等の量/単位形態のアザセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特
に、その塩酸塩;1.5mg~200mgのドラセトロンメシル酸塩と同等の量/単位形
態のドラセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、そのメシル
酸塩一水和物;0.5mg~2mgのグラニセトロン塩基と同等の量/単位形態のグラニ
セトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩;2mg
~32mg、通常は2mg~16mgのオンダンセトロン塩基と同等の量/単位形態のオ
ンダンセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、塩酸塩二水和
物;0.1mg~2mg、通常は0.25mg~0.5mgのパロノセトロン塩基と同等
の量/単位形態のパロノセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特
に、その塩酸塩;2.5μg~100mcg、通常は5mcg~20μgのラモセトロン
塩酸塩と同等の量/単位形態のラモセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶
媒和物、特に、その塩酸塩;ならびに2.5mg~5mgのトロピセトロン塩基と同等の
量/単位形態のトロピセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に
、その塩酸塩からなる群から選択される5HT3-アンタゴニストを活性成分として含む
、単位剤形の医薬組成物の5HT3-アンタゴニスト;ならびに
(b)薬学的担体または媒体と混合された、プラミペキソールまたはその薬学的に許容さ
れる塩を活性成分として、0.125mg~42mg、または0.125mg~20mg
のプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位形態あたりの量で含む医薬組成物中の
プラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
を成分として含む、医薬の組み合わせを提供する。
特に、処置の開始の際の使用のために、成分(b)の前記プラミペキソールまたはその
薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物は、好ましくは、前記組成物中に、1.5mg~
20mg、1.6mg~20mg、1.625mg~20mg、3mg~20mg、4.
5mg超~20mg、6mg超~20mg、または6.5mg~20mgのプラミペキソ
ール二塩酸塩一水和物と同等の量で存在する。
より高用量でのプラミペキソールの投与のために、前記プラミペキソールは、前記組成
物中に、1.5mg超~45mg、1.6mg~45mg、1.625mg~45mg、
3mg~45mg、4.5mg超~45mg、6mg超~45mgおよび6.5mg~4
5mgからなる群から選択されるより幅広い範囲と同等の量で存在し得る。好ましくは、
前記プラミペキソールは、前記組成物中に、1.5mg超~42mg、1.6mg~42
mg、1.625mg~42mg、3mg~42mg、4.5mg超~42mg、6mg
超~42mgおよび6.5mg~42mgからなる群から選択される、より幅広い範囲と
同等の量で存在し得る。
前記組み合わせにおいて、前記プラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩もし
くは溶媒和物は、前記医薬組成物中に、即時放出製剤用の薬学的担体または媒体と混合さ
れ、1.6mg~10mgまたは6.5mg~10mgのプラミペキソール二塩酸塩一水
和物と同等の単位形態あたりの量で存在し得る。より高用量でのプラミペキソールの投与
のためには、IR単位形態あたりの前記量は、1.6mg~21mgまたは6.5mg~
21mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等である。
前記組み合わせにおいて、前記プラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩もし
くは溶媒和物はまた、前記医薬組成物中に、持続放出製剤用の薬学的担体または媒体と混
合されて、4.5mg超~20mgまたは6mg超~20mgのプラミペキソール二塩酸
塩一水和物と同等の単位形態あたりの量で存在し得る。より高用量でのプラミペキソール
の投与のためには、ER単位形態あたりの前記量は、4.5mg超~45mgまたは6.
5mg~45mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等である。好ましくは、ER
単位形態あたりの前記量は、4.5mg超~42mgまたは6.5mg~42mgのプラ
ミペキソール二塩酸塩一水和物と同等である。
この実施形態によれば、本発明は、上記単位形態あたりの用量の上記医薬組成物中の成
分(b)の上記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチ
アゾール-2-アミンと組み合わせた、シヌクレイノパチーの処置のための、薬学的担体
または媒体と混合されて、上記単位形態あたりの用量の上記医薬組成物中の成分(a)の
上記5HT3-アンタゴニストも提供する。
この実施形態の別の態様によれば、本発明は、
(a)薬学的担体または媒体と混合された、術後の悪心および嘔吐の予防もしくは処置の
ため、または化学療法が誘発する悪心および嘔吐の予防のために承認されている、用量/
単位形態と少なくとも同じ高さの量の5HT3-アンタゴニストを活性成分として含む医
薬組成物中の5HT3-アンタゴニスト;および
(b)薬学的担体または媒体と混合された、パーキンソン病の処置のために承認されてい
る、用量/単位形態と少なくとも同じ高さの量/単位形態のプラミペキソール二塩酸塩一
水和物を活性成分として含む医薬組成物中のプラミペキソール二塩酸塩一水和物
を含む医薬組成物を提供する。
前記組み合わせにおいて、成分(a)は、前記組成物中に、1μg~300mgの量で
存在し、成分(b)のプラミペキソール二塩酸塩一水和物は、0.125mg~45mg
または1.5mg~22.5mgの量で存在する。好ましくは、成分(a)は、前記組成
物中に、1μg~300mgの量で存在し、成分(b)のプラミペキソール二塩酸塩一水
和物は、0.125mg~42mgまたは1.5mg~20mgの量で存在する。
さらなる実施形態によれば、本発明は、パーキンソン病の処置において、6-プロピル
アミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンまたは
その薬学的に許容される塩および/もしくは溶媒和物の有害作用を予防または治癒させる
ための、薬学的担体と混合された、術後の悪心および嘔吐の予防もしくは処置のため、ま
たは化学療法が誘発する悪心および嘔吐の予防のために、有効であることが示されている
か、あるいは承認されている、小児または成人の用量と少なくとも同じ高さの量/単位形
態の5HT3-アンタゴニストを活性成分として含む医薬組成物を含む医薬の調製のため
の、5HT3-アンタゴニストの使用を提供する。
上記で説明したように、5HT3-アンタゴニストの量/単位形態は、術後の悪心およ
び嘔吐の予防もしくは処置のため、または化学療法が誘発する悪心および嘔吐の予防のた
めに、有効であることが示されているか、あるいは承認されている、小児または成人の用
量と少なくとも同じ高さであり、最大で6倍の前記用量であり得る。
またさらなる実施形態によれば、本発明は、薬学的担体または媒体と混合され、成分(
a)として、術後の悪心および嘔吐の予防ならびに処置のため、または化学療法が誘発す
る悪心および嘔吐の予防のために有効であることが示されているか、あるいは承認されて
いる、小児または成人の用量と少なくとも同じ高さの量/単位形態の5HT3-アンタゴ
ニスト、ならびに成分(b)として、有効な用量/単位形態の6-プロピルアミノ-4,
5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンを含む医薬組成物を
含む、固定用量配合剤を提供する。
IR単位形態あたりの6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-
ベンゾチアゾール-2-アミンの用量は、(5HT3-アンタゴニストとの組み合わせに
おいて)安全性および耐容性に応じて、1.5mg~1500mgの範囲である。上記の
範囲は、IR単位形態あたり、より低い6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒ
ドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの用量を含む、より幅広い用量の範囲に含
まれ得る。前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチ
アゾール-2-アミンの単位形態あたりのより幅広い用量の範囲は、0.125mg~1
500mg、有利には、1.5mg~1500mg、好ましくは、1.6mg~1500
mgであり得る。
IR単位形態あたりの(R)/(S)混合され、6-プロピルアミノ-4,5,6,7
-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの用量は、(5HT3-アンタ
ゴニストとの組み合わせにおいて)安全性および耐容性に応じて、50mg~1500m
gの範囲である。上記の範囲は、IR単位形態あたりの0.125mg~10mgの(S
)-エナンチオマーの量を含む。より高用量でのプラミペキソールの投与のためには、上
記の範囲は、IR単位形態あたり、0.125mg~21mg、有利には、6.5mg~
21mgである。
通常、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチア
ゾール-2-アミンがプラミペキソール二塩酸塩一水和物である場合、用量範囲は、(5
HT3-アンタゴニストとの組み合わせにおいて)安全性および耐容性に応じて、IR単
位形態あたり、0.125mg~10mg、有利には、1.5mg~10mgまたは6.
5mg~10mgである。より高用量でのプラミペキソールの投与のためには、前記の用
量範囲は、0.125mg~21mg、通常、6.5mg~21mgである。
5HT3-アンタゴニストがオンダンセトロン塩酸塩二水和物である場合、プラミペキ
ソール二塩酸塩一水和物との組み合わせにおいて、IR単位形態あたりのオンダンセトロ
ンの用量は、2mg~32mg、4mg~32mg、または4mg~16mgのオンダン
セトロン塩基と同等である。
徐放組成物および経皮パッチなどの経皮治療システムを含むER製剤中の6-プロピル
アミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの用量
/単位形態は、(5HT3-アンタゴニストとの組み合わせにおいて)耐容性に応じて、
3mg~3000mgの範囲である。
徐放組成物および経皮パッチなどの経皮治療システムを含むER製剤中の(R)/(S
)混合物としての6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾ
チアゾール-2-アミンの用量/単位形態は、(5HT3-アンタゴニストとの組み合わ
せにおいて)耐容性に応じて、0.375mg~45mg、または6mg超~45mgの
プラミペキソール二塩酸塩一水和物、好ましくは、0.375mg~42mg、または6
mg超~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(S)-エナンチオマー
の用量/単位形態を含む、150mg~3000mg、通常は、300mg~3000m
gのプラミペキソール二塩酸塩一水和物の範囲である。
通常、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチア
ゾール-2-アミンがプラミペキソール二塩酸塩一水和物である場合、用量範囲/ER単
位形態は、3mg~20mgである。有利には、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,
7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンがプラミペキソールまたはそ
の薬学的に許容される塩である場合、前記の用量範囲/ER単位形態は、4.5mg超~
45mg、または6mg超~45mg、いくつかの場合において、4.5mg超~22.
5mg、好ましくは、6mg超~22.5mg、または6.5mg~22.5mgのプラ
ミペキソール二塩酸塩一水和物と同等である。好ましくは、前記の用量範囲/ER単位形
態は、4.5mg超~42mg、または6mg超から42mg、いくつかの場合において
、4.5mg超~20mg、好ましくは、6mg超~20mg、または6.5mg~20
mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等である。
5HT3-アンタゴニストがオンダンセトロンである場合、用量/ER単位形態は、8
mg~32mgの範囲である。
5HT3-アンタゴニストがドラセトロンである場合、上記の用量/単位形態での6-
プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミ
ンとの組み合わせにおける用量/単位形態は、1.5mg~200mg、好ましくは、2
0mg~200mg(ドラセトロンメシル酸塩において)の範囲である。
通常、本発明によるシヌクレイノパチーの処置のための方法(または使用)において、
薬学的担体または媒体と混合され、通常は医薬組成物中の6-プロピルアミノ-4,5,
6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、1.5mg~300
0mgの一日用量で、前記処置を必要とする患者に投与される。実際には、前記一日用量
は、
- 1.5mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の一日用量のプラ
ミペキソールまたはその薬学的に許容される塩;
- 3mg~84mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物の一日用量のラセミ体または
その薬学的に許容される塩(したがって、明らかに、1.5mg~42mgのプラミペキ
ソール二塩酸塩一水和物と同等の(S)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラ
ヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの一日用量、および1.5mg~42m
gのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(R)-6-プロピルアミノ-4,5,
6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの一日用量を含む);な
らびに
- 1.5mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(S)-エナン
チオマーの一日用量を含む、150mg~3000mgの一日用量での(R)/(S)-
混合物(したがって、明らかに、前記一日用量は、1.5mg~42mgのプラミペキソ
ール二塩酸塩一水和物と同等の(S)-エナンチオマーの用量によって、および150m
g~3000mgマイナス(1.5mg~42mg)のプラミペキソール二塩酸塩一水和
物と同等の(R)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベン
ゾチアゾール-2-アミンの用量によって構成される)
からなる群から選択される。
本発明によるシヌクレイノパチーの処置のための方法(または使用)において、薬学的
担体または媒体と混合され、通常は医薬組成物中の、(R)/(S)-混合物としての6
-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-ア
ミンは、0.375mg~45mgと同等の(S)-エナンチオマーの一日用量を含み、
好ましくは、6mg超~45mg、または6.5mg~45mgのプラミペキソール二塩
酸塩一水和物の(S)-エナンチオマーの一日用量を含み、より好ましくは、0.375
mg~42mg、6mg超~42mg、または6.5mg~42mgのプラミペキソール
二塩酸塩一水和物と同等の(S)-エナンチオマーの一日用量を含む、1.5mg~30
00mg、または3.0mg~3000mgの一日用量で、前記処置を必要とする患者に
投与される。
別の実施形態において、本発明によるシヌクレイノパチーの処置のための方法(または
使用)において、(R)/(S)-混合物としての6-プロピルアミノ-4,5,6,7
-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、徐放医薬組成物または経皮
パッチなどの経皮治療システム中にあり、0.375mg~42mgと同等の(S)-エ
ナンチオマーの一日用量を含み、好ましくは、6mg超~42mg、または6.5mg~
42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物の(S)-エナンチオマーの一日用量を含
む、150mg~3000mg、または300mg~3000mgの一日用量で、前記処
置を必要とする患者に投与される。本発明による前記方法(または使用)において、6-
プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミ
ンは、5HT3-アンタゴニストと組み合わせて、前記患者に投与される。組み合わせに
おける5HT3-アンタゴニストの存在に起因して、有利には、前記一日用量の範囲は、
4.5mg超~42mg、好ましくは、6mg超~42mgのプラミペキソール二塩酸塩
一水和物と同等の(S)-エナンチオマーの一日用量を含み得る。
特定の実施形態によれば、前記方法(または使用)において、前記6-プロピルアミノ
-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、4.5m
g超~42mg、好ましくは、6mg超~42mg、または6.5mg~42mgの一日
用量で、前記患者に投与されるプラミペキソール二塩酸塩一水和物である。この実施形態
によれば、前記方法(または使用)において、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テ
トラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、5HT3-アンタゴニストと組
み合わせて、前記患者に投与される。
5HT3-アンタゴニストがオンダンセトロンである場合、前記オンダンセトロンは、
4mg~32mgのオンダンセトロン塩基と同等である一日用量で、オンダンセトロン塩
酸塩二水和物として、前記患者に投与される。
5HT3-アンタゴニストがドラセトロンである場合、前記ドラセトロンは、1.5m
g~200mgの一日用量、好ましくは、20mg~200mgの経口用量(ドラセトロ
ンメシル酸塩において)で、ドラセトロンメシル酸塩一水和物として、前記患者に投与さ
れる。
本明細書において、単位形態あたりのプラミペキソールの用量の範囲は、PDの処置に
おいて現在使用されているプラミペキソールの有効な用量を含み、特に、プラミペキソー
ルの一日用量の最初の用量設定の場合において、投与することができる低用量も含む。し
かしながら、本発明によれば、固定用量配合剤を含む、上記で解説した組み合わせによる
シヌクレイノパチーの安全な処置における治療的に有効なプラミペキソールまたはその薬
学的に許容される塩もしくは溶媒和物の用法は、4.5mg/日超と、および6mg/日
超(最大で45mg/日)のプラミペキソール二塩酸塩一水和物とも同等であり得る。
したがって、本発明は、薬学的担体または媒体と混合された、
- 6mg超~21mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等のIR単位形態あた
りのプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の用量;ならび

- 6mg超~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等のER単位形態あた
りのプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の用量
からなる群から選択される活性成分を含む、単位剤形の新たな医薬組成物も提供する。
本発明は、薬学的担体または媒体との混合された、
- 6mg超~22.5mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等のIR単位形態
あたりのプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の用量;な
らびに
- 6mg超~45mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等のER単位形態あた
りのプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の用量
からなる群から選択される活性成分を含む、単位剤形の新たな医薬組成物も提供する。
上記で概要を述べたように、本発明は、成分(a)の5HT3-アンタゴニストと、成
分(b)の6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾ
ール-2-アミンとの、固定用量配合剤を含む、組み合わせ、ならびに患者におけるシヌ
クレイノパチーの処置のためのその使用を提供する。特に、本発明は、
- シヌクレイノパチーを患う患者を処置するための方法であって、前記患者を、5HT
3-アンタゴニストを6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベ
ンゾチアゾール-2-アミンと組み合わせて処置することを含む方法;
- シヌクレイノパチーを患う患者の処置における、6-プロピルアミノ-4,5,6,
7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンとの組み合わせでの使用のた
めの、5HT3-アンタゴニスト;
- 6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-
2-アミンと組み合わせた、前記処置を必要とする患者におけるシヌクレイノパチーを処
置するための医薬の調製のための、5HT3-アンタゴニストの使用;ならびに
- 成分(a)の5HT3-アンタゴニストおよび成分(b)の6-プロピルアミノ-4
,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンを、薬学的担体ま
たは媒体と混合されて含む、単位剤形の医薬組成物を含む、固定用量配合剤
を提供する。
5HT3-アンタゴニスト
上記で説明したように、文献に開示されている任意の5HT3-アンタゴニストは、本
明細書の上記に定義する6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-
ベンゾチアゾール-2-アミンの一日用量と組み合わせて、使用され得る。
この組み合わせの長期使用は、ラセミ体または(R)/(S)-混合物中の(S)-エ
ナンチオマーなどのプラミペキソールによって誘発される有害作用を軽減、またはさらに
除去することによって、シヌクレイノパチー障害の進行を遅らせ、それによって、高用量
、したがってより神経保護的な用量のプラミペキソールの使用を可能にする。
前記5HT3-アンタゴニストは、通常、術後の悪心および嘔吐の予防もしくは処置の
ため、または化学療法が誘発する悪心および嘔吐の予防のために有効であることが示され
ているか、あるいは承認されているものの中から選択される。
5HT3-アンタゴニストは、好ましくは、米国特許第5,360,800号に開示さ
れている、5-メチル-2-[(4-メチル-1H-イミダゾール-5-イル)メチル]
-2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-ピリド[4,3-b]インドール-1-オン(
アロセトロン)、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩
;米国特許第4,892,872号に開示されている、(±)-6-クロロ-3,4-ジ
ヒドロ-4-メチル-3-オキソ-N-(キヌクリジニル)-2H-1,4-ベンゾオキ
サジン-8-カルボキサミド(アザセトロン)、ならびにその薬学的に許容される塩およ
び溶媒和物、特に、その塩酸塩;[(1S,5R)-8-メチル-8-アザビシクロ[3
.2.1]オクタン-3-イル]3,5-ジクロロベンゾエート(ベメセトロン、CAS
:40796-97-2);米国特許第4,939,136号に開示されている、(10
R)-10-[(2-メチル-1H-イミダゾール-1-イル)メチル]-5,6,9,
10-テトラヒドロ-4H-ピリド(3,2,1-jk)カルバゾール-11-オン(シ
ランセトロン)、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩
一水和物;米国特許第4,906,755号に開示されている、(3R)-10-オキソ
-8-アザトリシクロ[5.3.1.03,8]ウンデカ-5-イル1H-インドール-
3-カルボキシレート(ドラセトロン)、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒
和物、特に、そのモノメタンスルホン酸塩一水和物;米国特許第5,141,945号に
開示されている、(+)-(R)-8,9-ジヒドロ-10-メチル-7-[(5-メチ
ルイミダゾール-4-イル)メチル]ピリド[1,2-a]インドール-6(7H)-オ
ン(ファベセトロン)、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その
塩酸塩またはマレイン酸塩;米国特許第4,886,808号に開示されている、1-メ
チル-N-((1R,3r,5S)-9-メチル-9-アザビシクロ[3.3.1]ノナ
ン-3-イル)-1H-インダゾール-3-カルボキサミド(グラニセトロン)、ならび
にその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩;米国特許第5,223
,511号に開示されている、2,3-ジヒドロ-N-(8-メチル-8-アザビシクロ
[3.2.1]オクタ-3-イル)-2-オキソ-1H-ベンゾイミダゾール-1-カル
ボキサミド(イタセトロン)、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に
、その塩酸塩;米国特許第5,256,665号に開示されている、1-フェニルメチル
-2-(1-ピペラジニル)-1H-ベンゾイミダゾール(レリセトロン)、ならびにそ
の薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩、ならびに米国特許第6,1
36,807号に開示されている経皮調製物;6-フルオロ-5-メチル-2-[(5-
メチル-1H-イミダゾール-4-イル)メチル]-2,3,4,5-テトラヒドロ-1
H-ピリド[4,3-b]インドール-1-オン(ルロセトロン、CAS128486-
54-4)、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、そのメシル酸塩
(GR87442N);米国特許第4,695,578号に開示されている、(±)1,
2,3,9-テトラヒドロ-9-メチル-3-[(2-メチル-1H-イミダゾール-1
-イル)メチル]-4H-カルバゾール-4-オン(オンダンセトロン)、ならびにその
薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩二水和物;米国特許第5,20
2,333号に開示されている、(3aS)-2-[(S)-1-アザビシクロ[2.2
.2]オクタ-3-イル]-2,3,3a,4,5,6-ヘキサヒドロ-1-オキソ-1
H-ベンゾ[de]イソキノリン(パロノセトロン)、ならびにその薬学的に許容される
塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩;米国特許第5,344,927号に開示されてい
る、1-メチルインドール-3-イル)-[(5R)-4,5,6,7-テトラヒドロ-
3H-ベンゾイミダゾール-5-イル]メタノン(ラモセトロン)、ならびにその薬学的
に許容される塩および溶媒和物、特に、そのフマル酸塩;エンド-N-(8-メチル-8
-アザビシクロ[3.2.1]オクタ-3-イル)-2,3-ジヒドロ-3,3-ジメチ
ル-インドール-1-カルボキサミド(3,3-ジメチル-N-1αH,5αH-トロパ
ン-3α-イル-1-インドリンカルボキサミド、リカセトロン(CAS117086-
68-7)、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩;米
国特許第4,789,673号に開示されている、1H-インドール-3-カルボン酸の
(3-エンド)-8-メチル-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタ-3-イルエステ
ル(3-トロパニルインドール-3-カルボキシレート、トロピセトロン)、ならびにそ
の薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩;ならびに米国特許第5,5
63,148号に開示されている、5-クロロ-2,2-ジメチル-N-(8-メチル-
8-アザビシクロ[3.2.1]オクタ-3-イル)-2,3-ジヒドロ-1-ベンゾフ
ラン-7-カルボキサミド(ザトセトロン)、ならびにその薬学的に許容される塩および
溶媒和物、特に、そのマレイン酸塩;からなる群から選択され、この段落で引用したすべ
ての米国特許の開示は、全体として、参照により本明細書に組み込まれる。
有利には、前記5HT3-アンタゴニストは、アザセトロンならびにその薬学的な塩お
よび溶媒和物、ドラセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、グラニ
セトロンならびにその薬学的な塩および溶媒和物、オンダンセトロンならびにその薬学的
な塩および溶媒和物、パロノセトロンならびにその薬学的な塩および溶媒和物、ラモセト
ロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、ならびにトロピセトロンならび
にその薬学的な塩および溶媒和物からなる群から選択される。
これらの有利な5HT3-アンタゴニストの薬学的に許容される塩の実例としては、塩
酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硫酸、硝酸、炭酸、リン酸などのような鉱酸との酸付加
塩、ならびにギ酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、マ
レイン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、
アスパラギン酸、グルタミン酸などのような有機酸との酸付加塩が挙げられる。溶媒物質
は、一般に水である。
術後の悪心および嘔吐の予防もしくは処置のため、または化学療法が誘発する悪心およ
び嘔吐の予防のために承認されている、5HT3受容体のアンタゴニストは、特に、本発
明によれば、有用である。特に、10mg錠剤および静脈内注射用の10mgバイアルと
して市販されているアザセトロン塩酸塩;200mgの最大用量の錠剤および12.5m
g/0.625mlバイアルとして市販されているドラセトロンモノメタンスルホン酸塩
一水和物(ドラセトロンメシル酸塩とも称される);2.24mgの最大用量の錠剤とし
て市販されているグラニセトロン塩酸塩;10mgの最大用量の錠剤および20mlの複
数回用量のバイアルで入手可能な2mg/ml(オンダンセトロン塩基で)溶液として市
販されているオンダンセトロン塩酸塩二水和物;0.56mg錠剤および0.075mg
/1.5mlまたは0.25mg/5ml(パロノセトロン塩基で)バイアルとして市販
されているパロノセトロン塩酸塩;注射用の0.15mg/mlおよび0.1mg経口錠
剤として市販されているラモセトロン塩酸塩;ならびに5.64mgカプセル、静脈内注
射用の2.256mg/2mlバイアルならびに静脈内および皮下注射用の5.64mg
バイアルとして市販されているトロピセトロン塩酸塩は、特に有利な5HT3-アンタゴ
ニストである。
本発明によれば、5HT3-アンタゴニストは、薬学的担体または媒体と混合されて、
1μg~300mgの単位形態あたりの量で、前記5HT3-アンタゴニストを活性成分
として含む医薬組成物で使用され、3mg~3000mgの一日用量の6-プロピルアミ
ノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンと、特に、
0.375mg~45mgの一日用量、好ましくは、0.375mg~42mgの一日用
量のプラミペキソール二塩酸塩一水和物と組み合わせて投与される。
このように、例えば、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-
ベンゾチアゾール-2-アミンと組み合わせて長期に投与される本発明による経口医薬組
成物は、15mg~40mgのアザセトロン塩酸塩と同等の一日用量で投与される、5m
g~10mgのアザセトロン塩酸塩と同等の単位形態あたりの量のアザセトロンならびに
その薬学的に許容される塩および溶媒和物;75mg~200mgのドラセトロンメシル
酸塩と同等の一日用量で投与される、25mg~200mgのドラセトロンメシル酸塩と
同等の単位形態あたりの量のドラセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒
和物;1.5mg~8mgのグラニセトロン塩基と同等の一日用量で投与される、0.5
mg~2mgのグラニセトロン塩基と同等の単位形態あたりの量のグラニセトロンならび
にその薬学的に許容される塩および溶媒和物;6mg~64mg、通常は6mg~32m
gのオンダンセトロン塩基と同等の一日用量で投与される、0.5mg~16mg、通常
は2mg~8mgのオンダンセトロン塩基と同等の単位形態あたりの量のオンダンセトロ
ンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物;0.75mg~2mgのパロノセ
トロン塩基と同等の一日用量で投与される、0.25mg~0.5mgのパロノセトロン
塩基と同等の単位形態あたりの量のパロノセトロンならびにその薬学的に許容される塩お
よび溶媒和物;0.05mg~0.2mgのラモセトロン塩酸塩と同等の一日用量で投与
される、0.05mg~0.2mgのラモセトロン塩酸塩と同等の単位形態あたりの量の
ラモセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物;ならびに7.5mg~
20mgのトロピセトロン塩基と同等の一日用量で投与される、2.5mg~5mgのト
ロピセトロン塩基と同等の単位形態あたりの量のトロピセトロンならびにその薬学的に許
容される塩および溶媒和物からなる群から選択される5HT3-アンタゴニストを含み得
る。
好ましくは、前記5HT3-アンタゴニストは、15mg~40mgのアザセトロン塩
酸塩と同等の一日用量で投与される、5mg~10mgと同等の単位形態あたりの量のア
ザセトロン塩酸塩;75mg~200mgと同等の一日用量で投与される、25mg~2
00mgのドラセトロンメシル酸塩と同等の単位形態あたりの量のドラセトロンメシル酸
塩;1.5mg~16mg、通常は2mg~8mgと同等の一日用量で投与される、0.
5mg~2mgのグラニセトロン塩基と同等の単位形態あたりの量のグラニセトロン塩酸
塩;6mg~64mg、通常は6mg~32mgのオンダンセトロン塩基と同等の一日用
量で投与される、0.5mg~32mg、通常は2mg~32mg、2mg~16mgま
たは2mg~8mgのオンダンセトロン塩基と同等の量のオンダンセトロン塩酸塩二水和
物;0.75mg~2mgのパロノセトロン塩基と同等の一日用量で投与される、0.2
5mg~0.5mgのパロノセトロン塩基と同等の量のパロノセトロン塩酸塩;0.05
mg~0.2mgの一日用量で投与される、0.05mg~0.2mgの単位形態あたり
の量のラモセトロン塩酸塩;ならびに7.5mg~20mgのトロピセトロン塩基と同等
の一日用量で投与される、2.5mg~5mgのトロピセトロン塩基と同等の量のトロピ
セトロン塩酸塩からなる群から選択される。
上記で解説した5HT3-アンタゴニストを含む組成物は、6-プロピルアミノ-4,
5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンと組み合わせて、ま
た、0.125mg~3000mgと同等の単位形態あたりの量の前記6-プロピルアミ
ノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン、特に、(
R)/(S)-混合物として、50mg~3000mgのプラミペキソール二塩酸塩一水
和物と同等の単位形態あたりの量で、前記単位形態あたりの前記量は0.125mg~4
5mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(S)-エナンチオマーの量を含み
、ラセミ体として、0.25mg~90mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等
の量で、あるいはプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩として、0.125
mg~45mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の量で含む、単位剤形の医薬
組成物で、シヌクレイノパチーを患う患者に投与されることが予定される。好ましくは、
前記単位形態あたりの量は、0.125mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水
和物と同等の(S)-エナンチオマーの量、ラセミ体として、0.25mg~84mgの
プラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の量、またはプラミペキソールもしくはその薬
学的に許容される塩として、0.125mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水
和物と同等の量を含む。
上記で解説した5HT3-アンタゴニストを含む単位剤形の医薬組成物は、別の活性成
分、特に、固定用量配合剤中、薬学的担体または媒体との混合され、前記5HT3-アン
タゴニストと共製剤化された6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,
3-ベンゾチアゾール-2-アミンを含有し得る。
6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-
アミン
上記の定義で説明したように、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-
1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、
- プラミペキソール、すなわち、(S)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テト
ラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン、ならびにその薬学的に許容される塩
および溶媒和物;
- ラセミ体、すなわち(R,S)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒド
ロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン、ならびにその薬学的に許容される塩および
溶媒和物;ならびに
- (S)/(R)混合物、すなわち、(R)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-
テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンおよび(S)-6-プロピルアミ
ノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの混合物(
薬学的担体または媒体と混合され、通常は医薬組成物中の、例えば米国特許出願公開第2
008/0014259号に記載されている、治療有効量の(S)-エナンチオマーを含
有する混合物)
からなる群から選択される。
6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2
-アミンの薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の実例は、塩酸、臭化水素酸、硫酸、
スルファミン酸、リン酸、硝酸、酢酸、プロピオン酸、ステアリン酸、グリコール酸、シ
ュウ酸、コハク酸、乳酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒
石酸、クエン酸、アスコルビン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸
、2-アセトキシ安息香酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、2-ヒドロキシエタ
ンスルホン酸(イセチオン酸)、p-トルエンスルホン酸、2-ナフタレンスルホン酸、
4-アミノ-ベンゼンスルホン酸(スルファニル酸)、2,6-ナフタレンジスルホン酸
、1,5-ナフタレンジスルホン酸およびパモ酸(エンボン酸)などの無機酸または有機
酸に由来する。溶媒和の溶媒は、一般に水である。
プラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の場合において、
市販のプラミペキソール二塩酸塩一水和物は、好ましい6-プロピルアミノ-4,5,6
,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンである。例えば、その両方
が全体として参照により本明細書に組み込まれる、国際公開第2012/0140604
号および国際公開第2008/122638号に開示されているプラミペキソール二塩酸
塩一水和物を含む安定な医薬組成物、全体として参照により
本明細書に組み込まれる米国特許第8,399,016号に開示されているプラミペキソ
ール二塩酸塩一水和物を含む持続放出組成物は、シヌクレイノパチーの処置のために、5
HT3-アンタゴニストとの組み合わせにおける使用のために有用であり得る。
その内容が、全体として、参照により本明細書に組み込まれる米国特許第4,886,
812号に記載されているラセミ体およびプラミペキソールは、それぞれ、5HT3-ア
ンタゴニストとの組み合わせにおいて、シヌクレイノパチーの処置のための有用な6-プ
ロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン
である。
(S)/(R)-混合物、すなわち、その内容が全体として参照により本明細書に組み
込まれる米国特許出願公開第2008/0014259号に開示されている、治療有効量
の(R)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾ
ール-2-アミンまたはその薬学的に許容される塩および溶媒和物、ならびに治療有効量
の(S)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾ
ール-2-アミンまたはその薬学的に許容される塩および溶媒和物を含む医薬組成物も、
シヌクレイノパチーの処置のために有用な6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラ
ヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンである。
シヌクレイノパチーの処置のために、上記の項目「5HT3-アンタゴニスト」におい
て解説される5HT3-アンタゴニストとの組み合わせにおいて、6-プロピルアミノ-
4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、薬学的担体
または媒体と混合され、0.125mg~3000mgと同等の量の前記6-プロピルア
ミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンを含む医
薬組成物に製剤化される。前記組成物は、1μg~300mgの一日用量の5HT3-ア
ンタゴニストと組み合わせて、0.375mg~3000mgの一日用量で、前記処置を
必要とする患者に投与される。
本発明によれば、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベン
ゾチアゾール-2-アミンは、好ましくは、
- 0.125mg~45mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物、好ましくは、0.
125mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位形態あたりの用
量の(S)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチア
ゾール-2-アミン(INN:プラミペキソール)ならびにその薬学的に許容される塩お
よび溶媒和物、特に、その二塩酸塩一水和物(USAN:プラミペキソール塩酸塩);
- 0.25mg~90mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位形態あた
りの用量(したがって、明らかに、0.125mg~45mgのプラミペキソール二塩酸
塩一水和物と同等の(S)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,
3-ベンゾチアゾール-2-アミンの単位形態あたりの用量、および0.125mg~4
5mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(R)-6-プロピルアミノ-4,
5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの単位形態あたりの
用量を含む)、好ましくは、0.25mg~84mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和
物と同等の単位形態あたりの用量(したがって、明らかに、0.125mg~42mgの
プラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(S)-6-プロピルアミノ-4,5,6,
7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの単位形態あたりの用量、お
よび0.125mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(R)-6
-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-ア
ミンの単位形態あたりの用量を含む)の、(R,S)-6-プロピルアミノ-4,5,6
,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(ラセミ体)ならびにその
薬学的に許容される塩および溶媒和物;ならびに
- (R)/(S)混合物、すなわち、50mg~3000mg、好ましくは、150m
g~3000mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位形態あたりの用量で
、前記単位形態あたりの量は0.125mg~45mgのプラミペキソール二水和物一水
和物と同等の(S)-エナンチオマーの量を含み(したがって、明らかに、前記単位形態
あたりの量は、0.125mg~45mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の
(S)-エナンチオマーの量によって、および50mgから、好ましくは、150mg~
3000mgマイナス(0.125mg~45mg)のプラミペキソール二塩酸塩一水和
物と同等の単位形態あたりの量の(R)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラ
ヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンによって構成される)、好ましくは、0
.125mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位形態あたりの
用量で(したがって、明らかに、前記単位形態あたりの量は、0.125mg~42mg
のプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(S)-エナンチオマーの量によって、お
よび50mgから、好ましくは、150mg~3000mgマイナス(0.125mg~
42mg)のプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位形態あたりの量の(R)-
6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-
アミンによって構成される)、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1
,3-ベンゾチアゾール-2-アミンを含む、単位剤形の医薬組成物
からなる群から選択される。
前記単位形態において、単位形態あたりの、プラミペキソールの量、またはラセミ体中
もしくは(R)/(S)-混合物中の(S)-エナンチオマーの量は、通常、1.5mg
超~45mg、好ましくは、1.5mg超~42mg、有利には、4.5mg超~45m
g、好ましくは、4.5mg超~42mg、より有利には、6mg超~45mg、好まし
くは、6mg超から42mg、さらにより有利には、6.5mg超~45mg、好ましく
は、6.5mg~42mgの、プラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等である。
このように、第1の実施形態によれば、本発明は、適切なプラミペキソールの単位形態
、通常は、薬学的担体または媒体と混合された、
- 6mg超~22.5mg、または6.5mg~22.5mgのプラミペキソール二塩
酸塩一水和物と、好ましくは、6mg超~21mg、または6.5mg~21mgのプラ
ミペキソール二塩酸塩一水和物と同等のIR単位形態あたりのプラミペキソールまたはそ
の薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の用量;ならびに
- 6mg超~45mg、または6.5mg~45mgのプラミペキソール二塩酸塩一水
和物と、好ましくは、6mg超~42mg、または6.5mg~42mgと同等のER単
位形態あたりのプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の用

からなる群から選択される活性成分を含む単位剤形の医薬組成物を提供する。
この第1の実施形態の第1の態様によれば、本発明は、IR製剤における薬学的担体ま
たは媒体と混合された、6.5mg、7mg、8mg、9.5mg、10mg、12mg
、14mg、15mg、17.5mg、21mgおよび22.5mgからなる群から選択
される、プラミペキソール二塩酸塩一水和物の単位形態あたりの量で、プラミペキソール
またはその薬学的に許容される塩を活性成分として含む、単位剤形の医薬組成物を提供す
る。
この第1の実施形態の第2の態様によれば、本発明は、ER製剤における薬学的担体ま
たは媒体と混合された、6.5mg、7mg、8mg、9.5mg、10mg、11mg
、13.5mg、15mg、16.5mg、18mg、20mg、22.5mg、25m
g、27mg、30mg、32mg、35mg、37mg、40mg、42mgおよび4
5mgからなる群から選択される、プラミペキソール二塩酸塩一水和物の単位形態あたり
の量で、プラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩を活性成分として含む、単位
剤形の医薬組成物を提供する。
上記で説明したように、本発明によれば、プラミペキソールまたはその薬学的に許容さ
れる塩の一日用量は、0.375mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と
同等である。前記一日用量範囲は、
- 低用量、通常、処置の開始の際の用量設定期間の間に、5HT3-アンタゴニストと
組み合わせて、シヌクレイノパチーを患う患者に投与される、0.375mg~1.5m
gの現在承認されている用量と同等;
- 現在承認されている用量と同等、通常、現在のプロトコールに従って、5HT3-ア
ンタゴニストと組み合わせて患者に安全に投与され、前記5HT3-アンタゴニストの存
在に起因する有害事象を生じない、1.5mg~4.5mg;
- 前記患者の状態を客観的に改善し、動物モデルにおける研究によって事前確認済みの
神経保護活性を提供することが可能な、より高い(通常、4.5mg超~6mg)、また
はさらに高い(通常、6mg超~45mg、好ましくは、6mg超~42mg)の用量と
同等
を含む。
第2の実施形態によれば、本発明は、適切な(R,S)-6-プロピルアミノ-4,5
,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(ラセミ体)の単位形
態、通常、薬学的担体または媒体と混合された、
- 12mg超~45mg、または13mg~45mg、好ましくは、12mg超~42
mg、または13mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等のIR単位
形態あたりの前記ラセミ体またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の用量;な
らびに
- 12mg超~90mg、または13mg超~90mg、好ましくは、12mg超~8
4mg、または13mg~84mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等のER単
位形態あたりの前記ラセミ体またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物の用量
からなる群から選択される活性成分を含む医薬組成物を提供する。
本発明によれば、(R,S)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-
1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンまたはその薬学的に許容される塩(ラセミ体)の
一日用量は、0.75mg~90mg、好ましくは、0.75mg~84mgのプラミペ
キソール二塩酸塩一水和物と同等である。
第3の実施形態によれば、本発明は、薬学的担体または媒体と混合された、(R)-6
-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-ア
ミンおよび(S)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベン
ゾチアゾール-2-アミンを活性成分として、50mg~3000mg、好ましくは、1
50mg~3000mgの単位形態あたりの合計量で含み、前記単位形態あたりの合計量
が、6mg超~45mg、好ましくは、6mg超~42mgのプラミペキソール二塩酸塩
一水和物と同等の(S)-エナンチオマーの量を含む、単位剤形の医薬組成物からなる、
適切な(R)/(S)-混合物を提供する。
この第3の実施形態の態様によれば、本発明は、
- IR製剤における薬学的担体または媒体と混合された、(R)-6-プロピルアミノ
-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンおよび(S)
-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2
-アミンを活性成分として、50mg~1500mg、好ましくは、150mg~150
0mgの単位形態あたりの合計量で含み、前記単位形態あたりの合計量が、6mg超~2
2.5mg、好ましくは、6mg超~21mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同
等の(S)-エナンチオマーの量を含む、単位剤形の医薬組成物;ならびに
- ER製剤における薬学的担体または媒体と混合された、(R)-6-プロピルアミノ
-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンおよび(S)
-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2
-アミンを活性成分として、50mg~3000mg、好ましくは、150mg~300
0mgの単位形態あたりの合計量で含み、前記単位形態あたりの合計量が、6mg超~4
5mg、好ましくは、6mg超~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の
(S)-エナンチオマーの量を含む、単位剤形の医薬組成物
からなる群から選択される適切な(R)/(S)混合物を提供する。
前記(R)/(S)-混合物の一日用量は、150mg~3000mg、好ましくは、
300mg~3000mgであり、前記一日用量は、0.375mg~42mg、有利に
は、6mg超~45mg、好ましくは、6mg超~42mg、さらにより有利には、6.
5mg超~45mg、好ましくは、6.5mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一
水和物と同等の(S)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-
ベンゾチアゾール-2-アミンの一日用量を含む。
特定の実施形態によれば、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-
1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、薬学的担体または媒体と混合された、6mg
超~42mg、または6.5mg~42mgの単位形態あたりの量のプラミペキソール二
塩酸塩一水和物を活性成分として含む、単位剤形の医薬組成物に製剤化される、プラミペ
キソール二塩酸塩一水和物である。前記組成物は、5HT3-アンタゴニストとの組み合
わせにおいて、6mg超~42mgの一日用量で、シヌクレイノパチーを患う患者に投与
されることが予定される。
別の特定の実施形態によれば、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒド
ロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、薬学的担体または媒体と混合された、6
mg超~45mg、または6.5mg~45mgの単位形態あたりの量のプラミペキソー
ル二塩酸塩一水和物を活性成分として含む、単位剤形の医薬組成物に製剤化される、プラ
ミペキソール二塩酸塩一水和物である。前記組成物は、5HT3-アンタゴニストとの組
み合わせにおいて、6mg超~45mgの一日用量で、シヌクレイノパチーを患う患者に
投与されることが予定される。
好ましくは、前記5HT3-アンタゴニストは、前記項において解説した単位形態あた
りの量の「5HT3-アンタゴニスト」項において解説した承認されている5HT3-ア
ンタゴニストの1つであり、特定の実施形態において、オンダンセトロンまたはその薬学
的に許容される塩もしくは溶媒和物、あるいはドラセトロンまたはその薬学的に許容され
る塩もしくは溶媒和物である。
本発明の第1の態様
第1の態様によれば、本発明は、シヌクレイノパチーを患う患者の疾患の進行を安全に
遅らせるか、またはさらに反転させるための方法であって、前記患者に5HT3-アンタ
ゴニストを同時または長期に投与することによって、6-プロピルアミノ-4,5,6,
7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンで処置する方法を提供する。
より詳細には、本発明は、患者におけるシヌクレイノパチーを処置するための方法であ
って、前記処置を必要とする前記患者に、有効一日用量の5HT3-アンタゴニストを、
有効一日用量の6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチ
アゾール-2-アミンまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物と組み合わせて
投与することを含む方法を提供する。
本発明の方法の実施において、これらの5HT3-アンタゴニストの一日用量は、前記
処置または予防のための現在のプロトコールに従って、外科手術もしくはがん化学療法を
受けた小児または成人の患者における悪心および嘔吐を予防または処置するものと少なく
とも同じ高さである。前記一日用量は、通常、1μg~300mgである。
上記で説明したように、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3
-ベンゾチアゾール-2-アミンは、ラセミ体、プラミペキソールおよび(R)/(S)
-混合物、ならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物からなる群から選択される
6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2
-アミンの単位形態あたりの用量および一日用量は、「6-プロピルアミノ-4,5,6
,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン」項において上記で解説さ
れる。前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾ
ール-2-アミンの単位形態あたりの用量は、0.125mg~42mg、好ましくは、
6mg超~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(S)-エナンチオマ
ーの単位形態あたりの量からなるか、またはそれを含む。前記6-プロピルアミノ-4,
5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの一日用量は、0.
375mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(S)-異性体の一
日用量からなるか、またはそれを含む。好ましくは、前記6-プロピルアミノ-4,5,
6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの一日用量は、6mg超
~42mgのプラミペキソール二塩酸塩二水和物と同等の(S)-異性体の治療有効一日
用量からなるか、またはそれを含む。
前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
-2-アミンの単位形態あたりの用量は、0.125mg~45mg、好ましくは、6m
g超~45mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(S)-異性体の単位形態
あたりの量からなってもよく、またはそれを含んでいてもよい。前記6-プロピルアミノ
-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの一日用量は
、0.375mg~45mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(S)-異性
体の一日用量からなるか、またはそれを含む。好ましくは、前記6-プロピルアミノ-4
,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの一日用量は、6
mg超~45mgのプラミペキソール二塩酸塩二水和物と同等の(S)-異性体の治療有
効一日用量からなるか、またはそれを含む。
ある実施形態によれば、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3
-ベンゾチアゾール-2-アミンは、
- 0.375mg~20mg、好ましくは、6mg超~20mg、または6.5mg~
20mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の一日用量で投与される、0.12
5mg~20mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の用量/単位形態の(S)
-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2
-アミン(INN:プラミペキソール)およびその薬学的に許容される塩、特に、その二
塩酸塩一水和物(USAN:プラミペキソール塩酸塩);
- 0.375mg~22.5mg、好ましくは、6mg超~22.5mg、または6.
5mg~22.5mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の一日用量で投与され
る、0.125mg~22.5mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の用量/
単位形態の(S)-6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベン
ゾチアゾール-2-アミン(INN:プラミペキソール)およびその薬学的に許容される
塩、特に、その二塩酸塩一水和物(USAN:プラミペキソール塩酸塩);
- 0.25mg~84mgの用量/単位形態の(R,S)-6-プロピルアミノ-4,
5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(ラセミ体)および
その薬学的に許容される塩、前記用量は、0.375mg~42mg、好ましくは、12
mg超~42mg、または13mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同
等の一日用量で投与される、0.125mg~42mg、好ましくは、12mg超~42
mg、または13mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等のS-エナ
ンチオマーの単位形態あたりの量を含む;
- 50mg~3000mg、好ましくは、150mg~3000mgの単位形態あたり
の用量の6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾー
ル-2-アミンを含む、単位剤形の医薬組成物である(S)/(R)-混合物、前記用量
は、0.375mg~20mg、好ましくは、6mg超~20mg、または6.5mg超
~20mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(S)-エナンチオマーの一日
用量を含む、150mg~300mg、好ましくは、300mg~3000mg、または
450mg~3000mgの一日用量で投与される、0.125mg~20mg、好まし
くは、6mg超~20mg、または6.5mg~20mgのプラミペキソール二塩酸塩一
水和物と同等のS-エナンチオマーの単位形態あたりの量を含む;
からなる群から選択される。
通常、本発明によるシヌクレイノパチーの処置のための方法(または使用)において、
薬学的担体または媒体と混合された、医薬組成物中の6-プロピルアミノ-4,5,6,
7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、1.5mg~3000m
gの一日用量で、前記処置を必要とする患者に投与される。前記方法(または使用)にお
いて、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
-2-アミンは、5HT3-アンタゴニストと組み合わせて、前記患者に投与される。上
記で説明したように、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3
-ベンゾチアゾール-2-アミンは、プラミペキソール、ラセミ体または(R)/(S)
-混合物であり得る。
この投与のために、プラミペキソール、ラセミ体の6-プロピルアミノ-4,5,6,
7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンおよび(R)/(S)-混合
物からなる群から選択される6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,
3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、それぞれ薬学的担体または媒体と混合された、そ
れらのそれぞれの単位形態あたりの前述の個々の量の範囲を含む、単位剤形の医薬組成物
に製剤化される。前記組成物は、例えば、国際公開第2012/0140604号、国際
公開第2008/122638号、米国特許出願公開第2013/01162924号、
米国特許第7,285,669号および米国特許出願公開第2008/0014259号
(米国特許第8,017,598号)の特許文献に記載されている公知の技術に従って製
造されてもよく、これらの開示のすべては、全体として、参照により本明細書に組み込ま
れる。
ある実施形態によれば、
前記5HT3-アンタゴニストは、15mg~20のアザセトロン塩酸塩と同等の一日用
量のアザセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩
;75mg~200mgのドラセトロンメシル酸塩と同等の一日用量のドラセトロンなら
びにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、そのメシル酸塩一水和物;1.5
mg~8mgのグラニセトロン塩基と同等の一日用量のグラニセトロンならびにその薬学
的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩;6~32mgのオンダンセトロン
塩基と同等の一日用量のオンダンセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒
和物、特に、その塩酸塩二水和物;0.1~2mg、好ましくは、0.25~0.5mg
のパロノセトロン塩基と同等の一日用量のパロノセトロンならびにその薬学的に許容され
る塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩;75mcg~100mcgのラモセトロン塩酸
塩と同等の一日用量のラモセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、
特に、その塩酸塩;ならびに7.5~20mgのトロピセトロン塩基と同等の一日用量の
トロピセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩か
らなる群から選択され;かつ
前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
-2-アミンは、0.375mg~42mg、特に、6mg超~42mg、または6.5
mg超~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の一日用量のプラミペキソ
ールまたはその薬学的に許容される塩であるか、あるいは
前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
-2-アミンは、0.375mg~45mg、特に、6mg超~45mg、または6.5
mg超~45mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の一日用量のプラミペキソ
ールまたはその薬学的に許容される塩である。
詳細には、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾ
チアゾール-2-アミンは、0.375mg~20mg、特に、1.5mg~20mg、
有利には、1.6mg~20mg、より有利には、4.5mg超~20mg、好ましくは
、6mg超~20mg、または6.5mg~20mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和
物と同等の一日用量のプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩である。
詳細には、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾ
チアゾール-2-アミンは、0.375mg~22.5mg、特に、1.5mg~22.
5mg、有利には、1.6mg~22.5mg、より有利には、4.5mg超~21mg
、好ましくは、6mg超~22.5mg、または6.5mg~22.5mgのプラミペキ
ソール二塩酸塩一水和物と同等の一日用量のプラミペキソールまたはその薬学的に許容さ
れる塩である。
有利な実施形態によれば、本発明の方法において、5HT3-アンタゴニストは、オン
ダンセトロン塩酸塩二水和物であり、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒド
ロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶
媒和物は、プラミペキソール二塩酸塩一水和物である。
特定の実施形態によれば、前記方法(または使用)において、前記6-プロピルアミノ
-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、1.5m
g~42mg、いくつかの場合では、1.5mg~20mgの一日用量で、前記患者に投
与されるプラミペキソール二塩酸塩一水和物である。この実施形態によれば、前記方法(
または使用)において、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-
ベンゾチアゾール-2-アミンは、5HT3-アンタゴニストと組み合わせて、前記患者
に投与される。
この特定の実施形態の有利な態様によれば、プラミペキソール二塩酸塩一水和物は、I
R製剤における薬学的担体または媒体と混合された、4.5mg超~21mg、好ましく
は、6mg超~21mg、または6.5mg~21mgを含む単位形態あたりの量の前記
プラミペキソール二塩酸塩一水和物を活性成分として含む、単位剤形の医薬組成物中にあ
る。前記組成物は、5HT3-アンタゴニストと組み合わせて、1日2回または3回、4
2mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物の最大一日用量まで、前記患者に投与される
この特定の実施形態の別の有利な態様は、IR製剤における薬学的担体または媒体と混
合された、4.5mg超~22.5mg、好ましくは、6mg超~22.5mg、または
6.5mg~22.5mgを含む単位形態あたりの量のプラミペキソール二塩酸塩一水和
物を活性成分として含む、単位剤形の医薬組成物中のプラミペキソール二塩酸塩一水和物
を含む。前記組成物は、5HT3-アンタゴニストと組み合わせて、1日2回または3回
、45mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物の最大一日用量まで、前記患者に投与さ
れる。
この特定の実施形態の別の有利な態様によれば、プラミペキソール二塩酸塩一水和物は
、ER製剤における薬学的担体または媒体と混合された、4.5mg超~42mg、好ま
しくは、6mg超~42mg、または6.5mg~42mgを含む単位形態あたりの量の
前記プラミペキソール二塩酸塩一水和物を活性成分として含む、単位剤形の医薬組成物中
にある。前記組成物は、5HT3-アンタゴニストと組み合わせて、1日1回、前記患者
に投与される。
この特定の実施形態の別の有利な態様は、ER製剤における薬学的担体または媒体と混
合された、4.5mg超~45mg、好ましくは、6mg超~45mg、または6.5m
g~45mgを含む単位形態あたりの量のプラミペキソール二塩酸塩一水和物を活性成分
として含む、単位剤形の医薬組成物中のプラミペキソール二塩酸塩一水和物を含む。前記
組成物は、5HT3-アンタゴニストと組み合わせて、1日1回、前記患者に投与される
好ましくは、本発明による患者におけるシヌクレイノパチーを処置するための方法にお
いて、前記5HT3-アンタゴニストは、4mg~32mgの有効一日用量(オンダンセ
トロンにおいて)のオンダンセトロン塩酸塩二水和物であり、前記6-プロピルアミノ-
4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンまたはその薬学
的に許容される塩もしくは溶媒和物は、1.5mg~42mg、いくつかの場合では、1
.5mg~20mgの有効一日用量のプラミペキソール二塩酸塩一水和物である。より詳
細には、前記方法において、前記プラミペキソール二塩酸塩一水和物は、6mg超~42
mg、または6.5mg~42mg、いくつかの場合では、6mg超~20mg、または
6.5mg~20mgの治療有効一日用量で、シヌクレイノパチーを患う患者に投与され
る。
本発明の第2の態様
第2の態様によれば、本発明は、処置を必要とする患者におけるシヌクレイノパチーの
処置において、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチ
アゾール-2-アミンと組み合わせて使用するための5HT3-アンタゴニストを提供す
る。
特に、本発明の第2の態様は、処置を必要とする患者におけるシヌクレイノパチーの処
置のための、0.375mg~3000mgの前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7
-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの一日用量と組み合わせて使用
するための、1μg~300mgの量の5HT3-アンタゴニストを提供する。
ある実施形態によれば、通常、1μg~300mgの単位形態あたりの量の前記5HT
3-アンタゴニストは、(R)/(S)-混合物として、50mg~3000mg、15
0mg~3000mg、または300mg~3000mgの一日用量の6-プロピルアミ
ノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンと組み合わ
せて使用するためのものであり、前記一日用量は、0.375mg~42mg、好ましく
は、6mg超~42mg、または6.5mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水
和物と同等の(S)-エナンチオマーの用量を含む。
前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
-2-アミンはまた、0.75mg~84mg、好ましくは、12mg超~42mg、ま
たは13mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の一日用量のラセミ
体であり得る。
前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
-2-アミンはまた、0.75mg~90mg、好ましくは、12mg超~45mg、ま
たは13mg~45mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の一日用量のラセミ
体であり得る。
好ましくは、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベン
ゾチアゾール-2-アミンは、1.5mg~20mg、有利には、4.5mg超~20m
g、より有利には、4.8g~20mg、好ましくは、6mg超~20mgのプラミペキ
ソール二塩酸塩一水和物と同等の一日用量のプラミペキソールまたはその薬学的に許容さ
れる塩もしくは溶媒和物である。
この第2の態様によれば、医薬の組み合わせは、術後の悪心および嘔吐の予防もしくは
処置のため、または化学療法が誘発する悪心および嘔吐の予防のために有効であると示さ
れているか、あるいは承認されている、小児または成人の用量と少なくとも同じ高さであ
る用量の5HT3-アンタゴニスト、ならびに有効用量の6-プロピルアミノ-4,5,
6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンを含む。
有利には、前記組み合わせにおいて、前記5HT3-アンタゴニストは、アザセトロン
ならびにその薬学的な塩および溶媒和物、ドラセトロンならびにその薬学的な塩および溶
媒和物、グラニセトロンならびにその薬学的な塩および溶媒和物、オンダンセトロンなら
びにその薬学的な塩および溶媒和物、パロノセトロンならびにその薬学的な塩および溶媒
和物、ラモセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、ならびにトロピ
セトロンならびにその薬学的な塩および溶媒和物からなる群から選択され、前記6-プロ
ピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは
、0.375mg~42mgと同等の一日用量、好ましくは、6mg超~42mg、また
は6.5mg~42mgの治療有効一日用量で、シヌクレイノパチーを患う患者に安全に
投与される、プラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である
前記5HT3-アンタゴニストとの前記組み合わせにおいて、プラミペキソールまたは
その薬学的に許容される塩は、いくつかの場合では、1.5mg~20mg、1.6mg
~20mg、1.625mg~20mg、3mg~20mg、4.5mg超~20mg、
4.8mg~20mg、6mg超~20mg、または6.5mg~20mgのプラミペキ
ソール二塩酸塩一水和物と同等の一日用量で、シヌクレイノパチーを患う患者に投与され
る。
シヌクレイノパチーの処置のためのこれらの投与のために、5HT3-アンタゴニスト
および6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
-2-アミンは、薬学的担体または媒体と混合された医薬組成物にそれぞれ製剤化される
特に、この第2の態様によれば、医薬の組み合わせは、薬学的担体または媒体と混合さ
れた、
(a)薬学的担体または媒体と混合された、5mg~10mgのアザセトロン塩酸塩と同
等の量/単位形態のアザセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特
に、その塩酸塩;1.5mg~200mgのドラセトロンメシル酸塩と同等の量/単位形
態のドラセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、そのメシル
酸塩一水和物;0.5mg~2mgのグラニセトロン塩基と同等の量/単位形態のグラニ
セトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩;2mg
~32mg、通常は2mg~16mgのオンダンセトロン塩基と同等の量/単位形態のオ
ンダンセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、塩酸塩二水和
物;0.1mg~2mg、通常は0.25mg~0.5mgのパロノセトロン塩基と同等
の量/単位形態のパロノセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特
に、その塩酸塩;2.5μg~100μg、通常は5mcg~20mcgのラモセトロン
塩酸塩と同等の量/単位形態のラモセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶
媒和物、特に、その塩酸塩;ならびに2.5mg~5mgのトロピセトロン塩基と同等の
量/単位形態のトロピセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に
、その塩酸塩からなる群から選択される5HT3-アンタゴニストを活性成分として含む
、単位剤形の医薬組成物中の5HT3-アンタゴニスト;ならびに
(b)0.125mg~42mg、通常、1.5mg超~42mg、4.5mg超~42
mg、6mg超~42mg、または6.5mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一
水和物と同等の単位形態あたりの量のプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩
を活性成分として含む医薬組成物中のプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩
もしくは溶媒和物、あるいは
0.125mg~45mg、通常、1.5mg超~45mg、4.5mg超~45mg、
6mg超~42mg、または6.5mg~45mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物
と同等の単位形態あたりの量のプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩を活性
成分として含む医薬組成物中のプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩もしく
は溶媒和物
を成分として含む。
このように得られた医薬組成物は、シヌクレイノパチーを患う患者に、同時的にまたは
連続して投与される。
本発明による使用は、処置の方法を行うために、本明細書の上記で解説した条件下で行
われる。
本発明の第3の態様
第3の態様によれば、本発明は、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ
-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの有効用量と組み合わせた、処置を必要とする
患者におけるシヌクレイノパチーの処置のための医薬の調製のための5HT3-アンタゴ
ニストの使用を提供する。
「5HT3-アンタゴニスト」項に開示される任意の5HT3-アンタゴニストは、「
6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-
アミン」項において解説した6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,
3-ベンゾチアゾール-2-アミンの有効用量と組み合わせて、前記患者に投与される前
記医薬の調製のために、使用され得る。
有利には、前記5HT3-アンタゴニストは、アザセトロンならびにその薬学的な塩お
よび溶媒和物、ドラセトロンならびにその薬学的な塩および溶媒和物、グラニセトロンな
らびにその薬学的な塩および溶媒和物、オンダンセトロンならびにその薬学的な塩および
溶媒和物、パロノセトロンならびにその薬学的な塩および溶媒和物、ラモセトロンならび
にその薬学的に許容される塩および溶媒和物、ならびにトロピセトロンならびにその薬学
的な塩および溶媒和物からなる群から選択され、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-
テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、プラミペキソールまたはその
薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である。
医薬組成物中の前記5HT3-アンタゴニストとの組み合わせにおいて、プラミペキソ
ールまたはその薬学的に許容される塩は、0.375mg~42mg、有利には、4.5
mg超~42mg、好ましくは、6mg超~42mg、または6.5mg~42mgと同
等の一日用量、あるいはいくつかの場合では1.5mg~20mg、1.6mg~20m
g、1.625mg~20mg、3mg~20mg、4.5mg超、4.8mg~20m
g、6mg超~20mg、または6.5mg~20mgのプラミペキソール二塩酸塩一水
和物と同等の一日用量で、シヌクレイノパチーを患う患者に安全に投与される。
シヌクレイノパチーの処置のためのこれらの投与のために、5HT3-アンタゴニスト
および6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
-2-アミンは、薬学的担体または媒体と混合された医薬組成物にそれぞれ製剤化される
このように得られた医薬組成物は、シヌクレイノパチーを患う患者に、同時的にまたは
連続して投与される。
したがって、この第3の態様によれば、本発明は、処置の必要がある患者におけるシヌ
クレイノパチーの処置のために、薬学的担体または媒体と混合された医薬組成物中の6-
プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミ
ンと組み合わせて、同時的にまたは連続して投与される、薬学的担体または媒体と混合さ
れた5HT3-アンタゴニストを活性成分として含む医薬組成物中の5HT3-アンタゴ
ニストを提供する。
この態様によれば、5HT3-アンタゴニストは、薬学的担体または媒体と混合され、
1μg~300mgの単位形態あたりの量で、前記医薬組成物中に存在し、それぞれ、前
記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2
-アミンは、薬学的担体または媒体混合され、0.125mg~3000mgの量で、前
記組成物中に存在する。より詳細には、投薬量、すなわち、単位形態あたりの前記6-プ
ロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン
の用量は、IR単位形態では、0.125mg~1500mg、有利には、1.5mg~
1500mg、より有利には、1.6mg~1500mg、好ましくは、1.625mg
~1500mgの範囲内であり、ER単位形態では、3mg~3000mgの範囲内であ
る。
前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
-2-アミンとの組み合わせにおける、シヌクレイノパチーの処置のためのその効能のた
めに、前記医薬組成物中の好ましい5HT3-アンタゴニストは、5mg~10mgのア
ザセトロン塩酸塩と同等の量/単位形態のアザセトロンならびにその薬学的に許容される
塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩;20mg~200mgのドラセトロンメシル酸塩
と同等の量/単位形態のドラセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物
、特に、そのメシル酸塩一水和物;0.5mg~2mgのグラニセトロン塩基と同等の量
/単位形態のグラニセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、
その塩酸塩;2mg~32mg、通常は2mg~16mgのオンダンセトロン塩基と同等
の量/単位形態のオンダンセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、
特に、その塩酸塩二水和物;0.1mg~2mg、通常は0.25mg~0.5mgのパ
ロノセトロン塩基と同等の量/単位形態のパロノセトロンならびにその薬学的に許容され
る塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩;2.5μg~100mcgのラモセトロン塩酸
塩と同等の量/単位形態のラモセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和
物、特に、その塩酸塩;ならびに2.5mg~5mgのトロピセトロン塩基と同等の量/
単位形態のトロピセトロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、そ
の塩酸塩からなる群から選択される。
前記好ましい5HT3-アンタゴニストを含む前記医薬組成物は、好ましくは、プラミ
ペキソールならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物からなる群から選択され、
また、医薬組成物中に、薬学的担体または媒体と混合された、0.125mg~42mg
、通常は、1.5mg~42mg、1.6mg~42mg、1.625mg~42mg、
3mg~42mg、4.5mg超~42mg、6mg超~42mg、および6.5mg~
42mgからなる群から選択される範囲のプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単
位形態あたりの量の前記プラミペキソールならびにその薬学的に許容される塩および溶媒
和物を含む、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチア
ゾール-2-アミンと組み合わせて、シヌクレイノパチーを患う患者に、同時的にまたは
連続して投与される。
前記好ましい5HT3-アンタゴニストを含む前記医薬組成物は、好ましくは、プラミ
ペキソールならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物からなる群から選択され、
また、医薬組成物中に、薬学的担体または媒体と混合された、0.125mg~45mg
、通常は、1.5mg~45mg、1.6mg~45mg、1.625mg~45mg、
3mg~45mg、4.5mg超~45mg、6mg超~45mg、および6.5mg~
45mgからなる群から選択される範囲のプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単
位形態あたりの量の前記プラミペキソールならびにその薬学的に許容される塩および溶媒
和物を含む、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチア
ゾール-2-アミンと組み合わせて、シヌクレイノパチーを患う患者に、同時的にまたは
連続して投与される。
ある実施形態によれば、特に、処置の開始の際の使用のために、前記医薬組成物中の前
記プラミペキソールは、薬学的担体または媒体と混合された、0.125mg~21mg
、または0.125mg~20mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位形
態あたりの量で存在する。特に、前記組成物中の前記単位形態あたりの量は、1.5mg
~20mg、1.6mg~20mg、1.625mg~20mg、3mg~20mg、4
.5mg超~20mg、6mg超~20mgおよび6.5mg~20mgのプラミペキソ
ール二塩酸塩一水和物からなる群から選択される範囲と同等である。
より詳細には、プラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩の前記量は、
IR製剤では、0.125mg~21mgと同等であり、有利には、1.5mg超~2
1mg、1.6mg~21mg、1.625mg~21mg、3mg~21mg、4.5
mg超~21mg、6mg超~21mg、および6.5mg~21mgのプラミペキソー
ル二塩酸塩一水和物からなる群から選択される範囲と同等であり;
ER製剤では、3mg~42mg、4.5mg超~42mg、6mg超~42mg、お
よび6.5mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物からなる群から選択され
る範囲と同等である。
この第3の態様による5HT3-アンタゴニストおよび6-プロピルアミノ-4,5,
6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンを含む組成物はまた、(
R)/(S)-混合物として、150mg~3000mg、通常は、300mg~300
0mgの一日用量の6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベン
ゾチアゾール-2-アミンでのシヌクレイノパチーの処置を予定し、前記一日用量は、0
.375mg~42mg、好ましくは、6mg超~42mg、または6.5mg~42m
gのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(S)-エナンチオマーの一日用量を含
み、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾー
ル-2-アミンはまた、薬学的担体または媒体と混合された、単位剤形の医薬中にある。
このようにして製造される5HT3-アンタゴニストおよび6-プロピルアミノ-4,
5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンを含む組成物はまた
、ラセミ体として、0.75mg~84mg、好ましくは、12mg超~84mg、また
は13mg~84mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の一日用量の6-プロ
ピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンで
のシヌクレイノパチーの処置を予定し、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テト
ラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンはまたはまた、薬学的担体または媒体
と混合された、単位剤形の医薬中にある。
互いに組み合わせて同時的に使用されるこれらの医薬組成物は、パーキンソン病、レビ
ー小体認知症、グルコセレブロシダーゼ(GBA)変異に関連するパーキンソン障害およ
び多系統萎縮症などのシヌクレイノパチーを患う患者の実質的および有効な処置のための
、プラミペキソールの使用を初めて可能にする。
5HT3-アンタゴニストがオンダンセトロンである場合、6-プロピルアミノ-4,
5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンと組み合わせて患者
に投与される錠剤あたりの用量は、2mg~16mg、通常は、2mg~8mg、または
4mg~8mgの範囲である。
オンダンセトロンはまた、経皮投与、皮下投与、静脈内投与用の組成物中、持続放出錠
剤もしくはカプセルなどの徐放組成物中、または、例えば、パッチ、好ましくは、Cho
J-Rら、2016年によって記載されているようなマトリックスパッチなどの経皮薬
物送達システム(TDDS)としての組み合わせ製品中;パッチポンプ、注入ポンプまた
はマイクロポンプ;あるいはKoland Mら、2013年によって記載されているも
のなどの速溶性のバッカルフィルム;に存在し得る。
シヌクレイノパチーの処置において、5HT3-アンタゴニストおよび6-プロピルア
ミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、組み
合わせて使用され、2つの活性成分は、同時にまたは連続して、あるいは5HT3-アン
タゴニストおよび6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾ
チアゾール-2-アミンを薬学的担体または媒体と混合されて含む医薬組成物を含む固定
用量配合剤として、共投与されてもよい。
成分(a)の5HT3-アンタゴニストおよび成分(b)の6-プロピルアミノ-4,
5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、カプセル剤、錠
剤、散剤、カシェ剤、懸濁剤、液剤または経皮デバイスなどの、任意の従来の経口もしく
は非経口の単位剤形で、別々または一緒に投与することができる。
単位形態あたりの有効量の前記5HT3-アンタゴニスト、および単位形態あたりの有
効量の前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾ
ール-2-アミンの別々の(同時的または連続)投与の場合において、これらのそれぞれ
は、容器中の薬学的担体または媒体と混合された前記5HT3-アンタゴニスト;ならび
に別の分離した容器中の薬学的担体または媒体と混合された前記6-プロピルアミノ-4
,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン、好ましくは、プ
ラミペキソールを含むキットに包装することができる。
6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2
-アミンとの組み合わせでのシヌクレイノパチーの処置において企図する使用のために、
5HT3-アンタゴニストは医薬組成物に製剤化され、前記5HT3-アンタゴニストは
、薬学的担体または媒体と混合されている。
シヌクレイノパチーの処置のためのこれらの同時的投与のために、前記5HT3-アン
タゴニストおよび前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベ
ンゾチアゾール-2-アミン、好ましくは、プラミペキソールは、一緒にされ、薬学的担
体または媒体とともに、医薬組成物に製剤化されてもよい(固定用量配合剤)。
本発明の第4の態様
第4の態様によれば、本発明は、それらの活性成分の1つとして、有効量の上記に示す
5HT3-アンタゴニストまたはその薬学的に許容される塩および溶媒和物の1つ;なら
びに第2の活性成分として、有効量の6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒド
ロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンまたはその薬学的に許容される塩および/も
しくは溶媒和物を、薬学的担体または媒体と混合されて含む医薬組成物を提供する。
前記5HT3-アンタゴニストおよび前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テト
ラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、一緒に、成分(a)の前記5HT
3-アンタゴニスト、および成分(b)の前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テ
トラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンを、薬学的担体または媒体と混合さ
れて含む医薬組成物からなる、固定用量配合剤に製剤化される。
固定用量配合剤は、5HT3-アンタゴニストおよび6-プロピルアミノ-4,5,6
,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの安全で同時的な投与を保
証する。
成分(a)の5HT3-アンタゴニストの単位形態あたりの用量は、1μg~300m
gの範囲であり、成分(b)の6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1
,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの単位形態あたりの用量は、0.125mg~30
00mgの範囲である。
特に、この第1の態様によれば、本発明は、薬学的担体または媒体と混合された、
(a)1μg~300mgの単位形態あたりの量の5HT3-アンタゴニスト;ならびに
(b)0.25mg~84mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位形態あ
たりの量のラセミ体またはその薬学的に許容される塩;0.125mg~42mgのプラ
ミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の量のプラミペキソールまたはその薬学的に許容さ
れる塩;および0.125mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の
単位形態あたりの量の(S)-エナンチオマーを含む、50mg~3000mgの単位形
態あたりの量の(R)/(S)混合物からなる群から選択される6-プロピルアミノ-4
,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン;あるいは
0.25mg~90mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位形態あたりの
量のラセミ体またはその薬学的に許容される塩;0.125mg~45mgのプラミペキ
ソール二塩酸塩一水和物と同等の量のプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩
;および0.125mg~45mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位形
態あたりの量の(S)-エナンチオマーを含む、50mg~3000mgの単位形態あた
りの量の(R)/(S)混合物からなる群から選択される6-プロピルアミノ-4,5,
6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン
を含む、単位剤形の医薬組成物を提供する。
好ましくは、5HT3-アンタゴニストの量/単位形態は、術後の悪心および嘔吐の予
防もしくは処置のため、または化学療法が誘発する悪心および嘔吐の予防のために、有効
であることが示されているか、あるいは承認されている、小児または成人の用量と少なく
とも同じ用量であり、最大で6倍の前記用量であり得る。
特に、第1の実施形態によれば、本発明は、薬学的担体または媒体と混合された、成分
(a)として、5mg~10mgのアザセトロン塩酸塩と同等の量/単位形態のアザセト
ロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩;20mg~
200mgの(ドラセトロンメシル酸塩における)量/単位形態のドラセトロンならびに
その薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、そのメシル酸塩一水和物;0.5mg
~2mgのグラニセトロン塩基と同等の量/単位形態のグラニセトロンならびにその薬学
的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩;2mg~32mg、通常は2mg
~16mgのオンダンセトロン塩基と同等の量/単位形態のオンダンセトロンならびにそ
の薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、塩酸塩二水和物;0.1mg~2mg、
通常は0.25mg~0.5mgのパロノセトロン塩基と同等の量/単位形態のパロノセ
トロンならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩;2.5μ
g~100mcgのラモセトロン塩酸塩と同等の量/単位形態のラモセトロンならびにそ
の薬学的に許容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩;ならびに2.5mg~5m
gのトロピセトロン塩基と同等の量/単位形態のトロピセトロンならびにその薬学的に許
容される塩および溶媒和物、特に、その塩酸塩からなる群から選択される5HT3-アン
タゴニスト;ならびに成分(b)として、0.125mg~3000mgの量/単位の6
-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-ア
ミンを含む、単位剤形の医薬組成物からなる固定用量配合剤を提供する。
好ましくは、前記医薬組成物において、前記5HT3-アンタゴニストは、2mg~3
2mgのオンダンセトロン塩基と同等の単位形態あたりの量のオンダンセトロン塩酸塩二
水和物であり、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベン
ゾチアゾール-2-アミンは、0.125mg~42mgの単位形態あたりの量、または
0.125mg~45mgの単位形態あたりの量のプラミペキソール二塩酸塩一水和物で
ある。
より詳細には、成分(b)の6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1
,3-ベンゾチアゾール-2-アミンのIR単位形態あたりの用量は、通常、(成分(a
)の5HT3-アンタゴニストとの組み合わせにおける)安全性および耐容性に応じて、
0.125mg~1500mg、有利には、1.6mg~1500mg、好ましくは、1
.625mg~1500mgである。
IR単位形態あたりの6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-
ベンゾチアゾール-2-アミンの前記用量は、通常、(5HT3-アンタゴニストとの組
み合わせにおいて)安全性および耐容性に応じて、1.5mg~1500mgの範囲であ
る。
この第1の実施形態によれば、固定用量配合剤の成分(b)の前記6-プロピルアミノ
-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンが、プラミペ
キソールまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物である場合、単位形態あたり
の用量範囲は、5HT3-アンタゴニストとの組み合わせにおいて、安全性および耐容性
に応じて、0.125mg~42mg、通常は、1.5mg~42mg、1.6mg~4
2mg、1.625mg~42mg、3mg~42mg、4.5mg超~42mg、6m
g超~42mg、および6.5mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物から
なる群から選択される範囲と同等である。
いくつかの場合において、特に、処置の開始の際の使用のために、この第1の実施形態
によれば、前記医薬組成物中の前記プラミペキソールは、5HT3-アンタゴニストとの
組み合わせにおいて、安全性および耐容性に応じて、0.125mg~21mgと同等の
単位形態あたりの量で、または、0.125mg~10mg、有利には1.5mg~10
mg、より有利には、1.6mg~10mg、好ましくは、1.625mg~10mgの
プラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位形態あたりの用量範囲内である。
固定用量配合剤の成分(b)の6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-
1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンが、(R)/(S)-混合物である場合、単位形
態あたりの用量範囲は、0.125mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物
と同等の単位形態あたりの(S)-エナンチオマーの量を含む、50mg~3000mg
である。
IR単位形態あたりの(R)/(S)混合物としての6-プロピルアミノ-4,5,6
,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの用量は、(5HT3-ア
ンタゴニストとの組み合わせにおいて)安全性および耐容性に応じて、1.5mg~15
00mgの範囲である。上記の範囲は、IR単位形態あたり、より低い6-プロピルアミ
ノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの用量を含
む、より幅広い用量の範囲に含まれ得る。前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テ
トラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの単位形態あたりのより幅広い用量
の範囲は、0.125mg~1500mg、有利には、1.5mg~1500mg、好ま
しくは、1.6mg~1500mgであり得る。特に、(R)/(S)-混合物として、
IR単位形態あたりの6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベ
ンゾチアゾール-2-アミンの用量は、(5HT3-アンタゴニストとの組み合わせにお
いて)安全性および耐容性に応じて、0.125mg~21mgのプラミペキソール二塩
酸塩一水和物と同等の(S)-エナンチオマーの量を含む、50mg~3000mgの範
囲である。
前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
-2-アミンがプラミペキソールである場合、IR単位形態あたりの用量範囲は、(5H
T3-アンタゴニストとの組み合わせにおいて)安全性および耐容性に応じて、0.12
5mg~21mg、好ましくは、6mg超~21mg、または6.5mg~21mgのプ
ラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等である。
通常、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチア
ゾール-2-アミンがプラミペキソール二塩酸塩一水和物である場合、用量範囲は、(5
HT3-アンタゴニストとの組み合わせにおいて)安全性および耐容性に応じて、IR単
位形態あたり、0.125mg~10mg、有利には、1.5mg~10mgである。5
HT3-アンタゴニストがオンダンセトロン塩酸塩二水和物である場合、プラミペキソー
ル二塩酸塩一水和物との組み合わせにおいて、IR単位形態あたりのオンダンセトロンの
用量は、2mg~16mg、または4mg~16mgのオンダンセトロン塩基と同等であ
る。上記プラミペキソール二塩酸塩一水和物の用量の範囲は、IR単位形態あたり、より
低いプラミペキソール二塩酸塩一水和物の用量を含む、より幅広い用量の範囲に含まれ得
る。前記プラミペキソール二塩酸塩一水和物の単位形態あたりのより幅広い用量の範囲は
、IR単位形態あたり、0.125mg~10mg、1.5mg~10mg、1.6mg
~10mg、または1.625mg~10mgであり得る。
徐放組成物および経皮パッチなどの経皮治療システムを含むER製剤中の6-プロピル
アミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの用量
/単位形態は、(5HT3-アンタゴニストとの組み合わせにおいて)耐容性に応じて、
3mg~3000mgの範囲である。
前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
-2-アミンがプラミペキソールである場合、用量範囲/ER単位形態は、1.5mg~
42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等である。有利には、前記6-プロピ
ルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンがプ
ラミペキソールである場合、前記の用量範囲/ER単位形態は、4.5mg超~42mg
、好ましくは、6mg超~42mg、および6.5mg~42mgのプラミペキソール二
塩酸塩一水和物からなる群から選択される範囲と同等である。
通常、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチア
ゾール-2-アミンがプラミペキソール二塩酸塩一水和物である場合、用量範囲/ER単
位形態は、1.5mg~20mg、通常は、3mg~20mgである。有利には、前記6
-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-ア
ミンがプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩である場合、前記の用量範囲/
ER単位形態は、4.5mg超~20mg、好ましくは、6mg超~20mgのプラミペ
キソール二塩酸塩一水和物と同等である。
5HT3-アンタゴニストがオンダンセトロンである場合、用量/ER単位形態は、4
mg~32mg、または8mg~32mgの範囲である。
5HT3-アンタゴニストがドラセトロンである場合、上記の用量/単位形態での6-
プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミ
ンとの組み合わせにおける用量/単位形態は、1.5mg~200mg、好ましくは、2
0mg~200mg(ドラセトロンメシル酸塩において)の範囲である。
この第1の実施形態によれば、固定用量配合剤の成分(b)の前記6-プロピルアミノ
-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンが、徐放組成
物および経皮パッチなどの経皮治療システムを含むER製剤中の(R)/(S)混合物で
ある場合、前記用量範囲/ET単位は、(5HT3-アンタゴニストとの組み合わせにお
いて)耐容性に応じて、3mg~42mg、好ましくは、6mg超~42mg、または6
.5mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の(S)-エナンチオマ
ーの単位形態あたりの量を含む、150mg~3000mg、有利には、300mg~3
000mgである。
この第1の実施形態によれば、固定用量配合剤の成分(b)の前記6-プロピルアミノ
-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンがラセミ体で
ある場合、前記の用量範囲/ER単位形態は、9mg超~42mg、好ましくは、12m
g超~42mg、および13mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物からな
る群から選択される範囲と同等である。
またさらなる実施形態によれば、本発明は、薬学的担体または媒体と混合された、成分
(a)として、術後の悪心および嘔吐の予防ならびに処置のため、または化学療法が誘発
する悪心および嘔吐の予防のために有効であることが示されているか、あるいは承認され
ている、小児または成人の用量と少なくとも同じ高さの量/単位形態の5HT3-アンタ
ゴニスト、ならびに成分(b)として、有効用量/単位形態の6-プロピルアミノ-4,
5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンを含む医薬組成物か
らなる、固定用量配合剤を提供する。
本発明のこの第4の態様による有利な医薬組成物は、薬学的担体または媒体と混合され
た、
(a)術後の悪心および嘔吐の予防ならびに処置のため、または化学療法が誘発する悪心
および嘔吐の予防もしくは処置のために、有効であることが示されているか、あるいは承
認されている、小児または成人の用量と少なくとも同じ高さの量の5HT3-アンタゴニ
スト;ならびに
(b)パーキンソン病の処置のために承認されている用量と少なくとも同じ高さの量のプ
ラミペキソール二塩酸塩一水和物
を含む。
本発明のこのさらなる態様による好ましい医薬組成物は、薬学的担体または媒体と混合
された、
(a)2mg~32mg、4mg~32mg、または4mg~16mgのオンダンセトロ
ンにおける量の、オンダンセトロンおよびその薬学的に許容される塩からなる群から選択
される5HT3-アンタゴニスト;ならびに
(b)0.125mg~42mg、または特に、処置の開始の際に、1.5mg~20m
g、または6mg超~20mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の量の、プラ
ミペキソールならびにその薬学的に許容される塩および溶媒和物からなる群から選択され
る6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2
-アミン
を含む。
より詳細には、前記固定用量配合剤において、成分(b)の前記6-プロピルアミノ-
4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンは、4.5mg
超~21mg、6mg超~21mg、および6.5mg~21mgのプラミペキソール二
塩酸塩一水和物からなる群から選択されるIR単位形態あたりの用量範囲、または、4.
5mg超~42mg、6mg超~42mg、および6.5mg~42mgからなる群から
選択されるER単位形態あたりの用量範囲の、プラミペキソール二塩酸塩一水和物である
医薬組成物
6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2
-アミンとの組み合わせでのシヌクレイノパチーの処置において企図する使用のために、
5HT3-アンタゴニストは医薬組成物に製剤化され、前記5HT3-アンタゴニストは
、薬学的担体または媒体と混合されている。
特に、上記で説明したように、本発明によれば、前述の5HT3-アンタゴニストおよ
び6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2
-アミンは、別々または一緒に、通常は、シヌクレイノパチーを患う患者の処置のための
医薬として有用な医薬組成物に製剤化される。
医薬組成物は、錠剤またはゼラチンカプセル剤などの経口の形態に製剤化されてもよく
、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2
-アミンまたはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物、または5HT3-アンタゴ
ニスト、あるいは両方の活性成分は、セルロース、デキストロース、ラクトース、マンニ
トール、ソルビトールまたはスクロースなどの希釈剤;酸、ステアリン酸カルシウムもし
くはステアリン酸マグネシウム、ポリエチレングリコール、シリカまたはタルクなどの滑
沢剤;および必要により、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、ゼラチン、メチルセルロー
ス、カルボキシメチルセルロースナトリウムまたはポリビニルピロリドンなどの結合剤を
含み得る、担体または媒体と混合されている。
前記経口の形態は、スクロース、またはさまざまなポリマーで被覆された錠剤であって
もよく、あるいは、錠剤は、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,
3-ベンゾチアゾール-2-アミン(またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物
)または5HT3-アンタゴニスト、あるいは両方の活性成分の所定量を漸進的に放出さ
せることによって、延長または遅延した活性を有するように、アクリル酸およびメタクリ
ル酸のポリマーならびにコポリマーなどの担体;ヒドロキシプロピルエチルセルロースな
どのセルロース誘導体;または他の適切な材料を使用することによって、製造することが
できる。経口製剤はまた、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3
-ベンゾチアゾール-2-アミン(またはその薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物)
または5HT3-アンタゴニスト、あるいは両方の活性成分の持続放出を可能にする、カ
プセル剤の形態であり得る。
医薬組成物はまた、パッチ製剤などのTTSに製剤化されてもよく、活性成分または活
性成分の混合物は、D-ソルビトール、ゼラチン、カオリン、メチルパラベン、ポリソル
ベート80、プロピレングリコール、プロピルパラベン、ポビドン、カルボキシメチルセ
ルロースナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム、酒石酸、二酸化チタンおよび精製水な
どの補助成分を含んでいてもよい。パッチ製剤はまた、乳酸エステル(例えば、ラウリル
乳酸)、トリアセチンまたはジエチレングリコールモノエチルエーテルなどの皮膚浸透増
強剤を含有していてもよい。
「経皮薬物送達システム」は、経皮薬物製剤を使用する経皮送達、およびこのような経
皮薬物製剤を組み込んだ経皮パッチを提供する。例えば、経皮薬物送達システムは、5H
T3-アンタゴニスト(オンダンセトロンなど)を含む、パッチ、クリーム、ゲル、ロー
ションまたはペーストの形態の組成物を含み得る。経皮製剤の例としては、限定されるも
のではないが、米国特許第6,562,368号に記載されているもの、米国特許第7,
029,694号、米国特許第7,179,483号、米国特許第8,241,662号
および米国特許出願公開第2009/0018190号に記載されている経皮ゲル製剤、
国際公開第2005/039531号、米国特許出願公開第2007/022379号、
米国特許出願公開第2010/0216880号、米国特許出願公開第2014/003
7713号および米国特許第8,652,491号に記載されている、液剤、クリーム、
ローション、スプレー、軟膏、ゲル、エアゾールおよびパッチのような、薬物送達局所ま
たは経皮適用のために利用することができる経皮または経粘膜医薬組成物、国際公開第2
013/061969号および米国特許出願公開第2014/0271796号に記載さ
れている経皮吸収調製物などを挙げることができ、これらの開示は、全体として、参照に
より本明細書に組み込まれる。経皮パッチはまた、限定されるものではないが、米国特許
第9,782,536号に記載されている内在する硬いカテーテルと柔軟性の機構および
/または柔軟性のカテーテルのアタッチメントを有するパッチポンプ、米国特許第9,7
24,462号に記載されている選択的に活性化可能なパッチポンプ、米国特許第9,6
23,173号に記載されているワイヤレスの通信系に接続されたパッチポンプ、米国特
許第9,616,171号に記載されている適合性パッチポンプ、米国特許第8,915
,879号に記載されている注入ポンプ、米国特許第8,480,649号に記載されて
いる携帯用注入薬物送達、米国特許第8,282,366号に記載されているマイクロポ
ンプ、および米国特許第7,828,771号に記載されているパッチポンプを挙げるこ
とができ、これらの開示は、全体として、参照により本明細書に組み込まれる。他の経皮
パッチとしては、限定されるものではないが、米国特許第8,802,134号に記載さ
れている、オキシブチニンが、接着基剤としてアクリル系ポリマーを含む接着剤層組成物
に組み込まれ、アクリル系ポリマーがポリメチルメタクリレートとポリアクリレートのコ
ポリマーであるパッチ、米国特許第8,877,235号に記載されている少なくとも1
つの支持層の表面に配置された支持層および接着剤層からなるパッチ、米国特許第5,4
41,740号および米国特許第5,550,222号に記載されている皮膚浸透増強剤
としてモノグリセリドまたは脂肪酸のモノグリセリドの混合物を使用するパッチ、米国特
許第5,686,097号、米国特許第5,747,065号、米国特許第5,747,
065号、米国特許第5,750,137号および米国特許第5,900,250号に記
載されている皮膚浸透増強剤としてモノグリセリドまたはモノグリセリドの混合物と乳酸
エステルを使用するパッチ、米国特許第5,614,211号および米国特許第5,63
5,203号に記載されている薬物放出に影響をおよぼさないリザーバーの皮膚近位表面
上に非速度制御タイ層を有するパッチ、米国特許第5,212,199号、米国特許第5
,227,169号、米国特許第5,601,839号および米国特許第5,834,0
10号に記載されている浸透増強剤としてトリアセチンを使用するパッチ、米国特許第6
,555,129号に記載されている、自己接着性の層の形態のマトリックス体を有し、
このマトリックス体がアンモニウム基含有(メタ)アクリレートコポリマーからなるパッ
チ、米国特許第6,743,441号、米国特許第7,081,249号、米国特許第7
,081,250号、米国特許第7,081,251号、米国特許第7,081,252
号および米国特許第7,087,241号に記載されている経皮パッチを挙げることがで
き、これらの開示は、全体として、参照により本明細書に組み込まれる。好ましくは、経
皮薬物送達システムは、パッチ、パッチポンプ、注入ポンプまたはマイクロポンプである
上記の医薬組成物において、好ましい5HT3-アンタゴニストの活性成分は、オンダ
ンセトロン塩基もしくはその塩酸塩二水和物、またはドラセトロン塩基もしくはドラセト
ロンメシル酸塩一水和物であり、好ましい6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラ
ヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの活性成分は、プラミペキソール塩基ま
たはプラミペキソール二塩酸塩一水和物である。
経口、皮下、静脈内、経皮または局所投与用の本発明の医薬組成物において、活性成分
は、好ましくは、古典的な薬学的担体または媒体と混合された投薬単位の形態で投与され
る。
投薬量、すなわち、患者に投与される単回用量の活性成分の量は、患者の年齢、体重お
よび健康状態に応じて、幅広く変化させることができる。この投薬量としては、それぞれ
の活性成分の用量の強度により、静脈内、皮下、経口または経皮投与による一日1回~3
回の、それぞれの5HT3-アンタゴニストの効能および患者の年齢により1μg~30
0mgの用量、ならびに患者の年齢により1.5mg~1500mgの6-プロピルアミ
ノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンの用量の投
与を含む。
5HT3-アンタゴニストがオンダンセトロン塩酸塩二水和物である場合、前記投薬量
は、2mg~32mg、4mg~32mg、または4mg~16mg(オンダンセトロン
において)の範囲であり、6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3
-ベンゾチアゾール-2-アミンがプラミペキソール二塩酸塩一水和物である場合、前記
投薬量は、0.125mg~42mg、好ましくは、1.5mg~42mg、または特に
処置の開始の際は1.5mg~20mgの範囲である。
有利には、好ましい組成物は、4.5mg超~42mg、有利には、6mg超~42m
g、または6.5mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位形態
あたりの量のプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩を含有する。
初回処置の場合において、前記プラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩もし
くは溶媒和物は、4.5mg超~20mg、6mg超~20mg、または6.5mg~2
0mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の量である。
すべての上記のプラミペキソールの単位形態あたりの投薬量の範囲は、特に、プラミペ
キソールの一日用量の最初の用量設定の場合に使用することができる低用量も含む。しか
しながら、本発明によれば、固定用量配合剤を含む、上記で解説した組み合わせによるシ
ヌクレイノパチーの処置における治療的に有効なプラミペキソールまたはその薬学的に許
容される塩もしくは溶媒和物の用法は、4.5mg/日超~42mg/日、好ましくは、
6mg/日超~42mg/日のプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等である。
パーキンソン病の運動症状の軽減のために承認されている最大推奨用量よりも高い用量
のプラミペキソールの投与を可能にすることによる、本発明の組み合わせはまた、プラミ
ペキソールの有効性の完全な発現を可能にし、パーキンソン病、レビー小体病(LBD)
またはレビー小体を有する認知症(DLB)、グルコセレブロシダーゼ(GBA)変異に
関連するパーキンソン障害、アルツハイマー病、ADのレビー小体異型、脳の鉄蓄積を有
する神経変性および多系統萎縮症などのシヌクレイノパチーの処置のための新たなツール
を提示する。
本発明の医薬組成物は、異なる方法での投与のために適切な古典的な賦形剤と製剤化さ
れる。錠剤、マルチスコア錠剤、被覆錠剤、口腔内崩壊錠剤、持続放出錠剤、硬または軟
カプセル剤、持続放出カプセル剤、経皮投与用パッチ、液体の経口液剤、所定の単位形態
のシロップまたは懸濁剤、および静脈内または皮下投与用バイアルの形態に製剤化される
ことが特に有利である。
したがって、例えば、0.375mg~42mg、いくつかの場合では、3mg~20
mg、好ましくは、6mg超~20mgの一日用量で投与される、0.125mg~21
mg、好ましくは、3mg~21mgの量/IR単位形態、またはいくつかの場合では、
0.125mg~10mg、通常は、1.5mg~10mg、好ましくは、1.6mg~
10mgの量/IR単位形態の6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1
,3-ベンゾチアゾール-2-アミン(好ましくは、プラミペキソール二塩酸塩一水和物
)と組み合わせて投与される本発明による医薬組成物は、0.25mg~3mgの一日用
量で投与される、0.25mg~2mgの量/単位用量(アロセトロンにおいて)のアロ
セトロン塩酸塩;15mg~20mgの一日用量で投与される、5mg~10mgの量/
単位用量のアザセトロン塩酸塩;75mg~200mgの一日用量で投与される、25m
g~200mgの量/単位用量(ドラセトロンメシル酸塩において)のドラセトロンメシ
ル酸塩一水和物;1.5mg~8mgの一日用量で投与される、0.5mg~2mgのグ
ラニセトロン塩基と同等の量/単位用量のグラニセトロン塩酸塩;6mg~32mgの一
日用量で投与される、2mg~8mgのオンダンセトロン塩基と同等の量/単位用量のオ
ンダンセトロン塩酸塩二水和物;0.75mg~2mgの一日用量で投与される0.25
mg~0.5mgのパロノセトロン塩基と同等の量/単位用量のパロノセトロン塩酸塩;
75mcg~40mgの一日用量で投与される、50μg~20mgの量/単位用量のラ
モセトロン塩酸塩;ならびに7.5mg~20mgの一日用量で投与される、2.5mg
~5mgのトロピセトロン塩基と同等の量/単位用量のトロピセトロン塩酸塩を含み得る
小児または肥満の患者の場合において、5HT3-アンタゴニストの一日用量は、体重
に基づいて、決定してもよい。このように、例えば、アザセトロン塩酸塩は、0.4~0
.5mg/kgの一日用量で投与されてもよく、ドラセトロンメシル酸塩は、9~9.5
mg/kgの一日用量で投与されてもよく、グラニセトロン塩酸塩は、0.09~0.1
1mg/kgの一日用量で投与されてもよく、オンダンセトロン塩酸塩二水和物は、0.
45~0.55mg/kgの一日用量で投与されてもよく、パロノセトロン塩酸塩は、0
.03mg/kgの一日用量で投与されてもよく、トロピセトロン塩酸塩は、0.5~0
.6mg/kgの一日用量で投与されてもよい。
ヒトにおけるプラミペキソールの胃腸(GI)の有害作用(AE)を予防するための5
HT3-アンタゴニストの能力を試験した。
フェーズI試験を、オンダンセトロン塩酸塩二水和物(「オンダンセトロン」)の単回
経口用量あり、またはなしで、プラミペキソール二塩酸塩一水和物(「プラミペキソール
」)の単回経口用量を投与された被験者において実施した。この試験は、単一施設の一重
盲検試験であった。
試験の目的は、オンダンセトロンが、パーキンソン病の処置で承認された用量、または
うつ病の処置に有効であることが臨床試験で示された用量と同等以上の用量で投与された
プラミペキソールの胃腸の副作用を安全に減弱できることを実証することであった。
この試験に登録するための、参加者の下記組み入れ/除外の重要な基準:
重要な組み入れ基準
1.20~45歳の両方の年齢を含む、男性および女性の被験者。
2.出産可能性がある女性は、スクリーニング期間から試験終了の来診の14日間後まで
、禁欲するか、あるいは以下の医学的に許容される避妊形態のいずれか2つの使用に同意
しなければならない:コンドームと殺精子ゼリー、ペッサリーもしくは子宮頸管キャップ
と殺精子ゼリー、または避妊リング(IUD)。男性パートナーが精管切除術を受けてい
る女性は、医学的に許容される避妊の1追加形態の使用に同意しなければならない。被験
者は、安全措置として、最終来診後14日間は上記のバースコントロール法の実施に同意
しなければならない。
3.外科的不妊(子宮摘出後の状態、両側卵巣摘出または卵管結紮術)として定義される
出産可能性のない女性、または少なくとも12カ月間閉経後の女性は、試験の間、避妊は
必要ない。理由は、原資料において文書化しなければならない。
4.出産可能性がある女性パートナーを有する男性は、スクリーニング期間から試験終了
の来診の14日間後まで、高い有効性の医学的に許容される避妊形態の使用に同意しなけ
ればならない。被験者自身が外科的不妊(精管切除後の状態)であって、出産可能性があ
る女性パートナーを有する男性は、同じ期間にわたって、コンドームと殺精子剤の使用に
同意しなければならない。男性被験者は、安全措置として、最終来診後14日間は上記の
バースコントロール法の実施に同意しなければならない。
5.被験者は、個人および家族の精神医学的病歴ならびに健康診断の結果を含む被験者の
病歴、心電図(ECG)、バイタルサイン、ならびに臨床検査によって決定される良好な
健康状態でなければならない。医学的な異常を有する被験者は、異常が被験者の健康状態
に著しい追加の危険性をもたらさないか、または試験の目的を妨げないことを研究者また
は被指名人が認める場合にのみ、含めてもよい。
6.被験者は、被験者の病状の変化を明確かつ確実に連絡することが可能でなければなら
ない。
7.19.0~32.0kg/mの間(両方を含む)の肥満度指数(BMI)を有する
被験者。
8.複数の丸剤またはカプセル剤を同時に飲み込むことができる被験者。
9.被験者は、被験者がこの試験についての目的および必要な手順を理解し、自発的に試
験に参加し、試験の手順および制限に適合することを示すインフォームドコンセントにサ
インしなければならない。
重要な除外基準:
この研究における登録から被験者を除外するための基準は以下の通りであった:
1.治験の間に被験者の安全を妨げるか、過度の危険性に被験者を曝すか、もしくは試験
の目的を妨げる可能性がある、任意の臨床的に関連性のある急性または慢性疾患。
2.胃腸、肝臓もしくは腎臓の疾患、またはこの試験の薬物の吸収、分布、代謝もしくは
排泄を妨げることが公知の他の状態の病歴または存在。
3.薬物乱用、公知薬物の依存、または薬物の乱用またはアルコールについての試験が陽
性の病歴。
4.薬物または他の大きな影響を与えるアレルギーの病歴。
5.プラミペキソールに対するか、またはオンダンセトロンもしくは類似のセロトニン受
容体アンタゴニストに対するか、またはアプレピタントもしくは類似のサブスタンスP/
NK1受容体アンタゴニストに対する、公知の過敏性。
6.電流のQT間隔延長、先天性QT延長症候群、電解質異常(例えば、低カリウム血症
または低マグネシウム血症)、うっ血性心不全、徐脈性不整脈、またはスクリーニング、
-1日目もしくは投与前に、男性に対しては≧450QTcFおよび女性に対しては≧4
70QTcFで、QT延長または第1度AVブロックをもたらす他の医薬品の病歴。
7.試験のエントリー1カ月以内の中枢作用性薬物または制吐剤による処置。
8.タバコまたはニコチン使用者(試験の登録の1年以上前にタバコまたはニコチンの使
用を止めた被験者を除く)。
9.キサンチン含有飲料(すなわち、>500mg/日のカフェイン)の過度の毎日の消
費。
10.試験実施期間中(スクリーニングの来診から試験の薬物の最終の投与まで)、長期
の集中的な運動の抑制を嫌がる被験者。
11.B型肝炎表面抗原、C型肝炎抗体についての陽性の試験結果。
12.HIV1または2の血清学についての陽性の試験結果。
13.試験期間中に、任意の医学的または歯学的処置が必要な可能性がある。
14.-1日目の入院前の14日以内の任意の処方薬または市販薬の使用。加えて、中枢
効果を有する任意の医薬は、入院(-1日目)前の薬物の半減期の5倍に等しい期間禁止
され、この期間は14日より長くなければならない。
15.試験の間に協力する可能性が低い被験者、および/または研究者の意見で適合が疑
わしい被験者。
16.急病の場合に連絡をとることが不可能な被験者。
17.試験のエントリーの30日以内における治験薬の摂取。
18.スクリーニングの際にC-SSRS(コロンビア自殺評価スケール)により評価し
て、過去6カ月以内の自殺念慮の兆候を示す。
試験への登録後、参加者は、午前中に、一日1回投与のプラミペキソールの漸増経口用
量を単回投与された(試験の期間1)。プラミペキソールの開始用量は0.5mgであり
、この用量は、毎日0.5mg増分で増加させた。被験者が、被験者の最初の不耐用量(
FID-1)に達したら、上方の用量増加を中止した。最初の不耐用量(FID)は、以
下のように定義した:
- 1(1) 嘔吐のエピソード;または
- 2(2) 吐気のエピソード、または
- 1(1) 1時間超持続する、深刻な悪心のエピソード(グレード3;日常生活の活
動または不適切な経口カロリーもしくは水分摂取を妨げる悪心として定義される;経管栄
養法、完全非経口栄養法または入院が必要)、または
- 3(3) 中程度の嘔吐の4時間ごとの評価での連続的なエピソード(グレード2;
主観的に症候性と定義されるが、日常生活の活動を妨げない)、または
- 1(1) 中程度の下痢のエピソード(グレード2;ベースラインより、4~6回多
い排便として定義される)。
被験者がプラミペキソール単独に対してFID-1に達した時に、被験者は少なくとも
5日間ウォッシュアウトし、次いで、被験者は、試験の期間2に入り、この期間中、被験
者は上記に定義する不耐用量に再び達するまで、経口のオンダンセトロン塩酸塩二水和物
(10mg、8mgのオンダンセトロン塩基と同等)と一緒に、0.5mgで開始し、0
.5mg増分で漸増するプラミペキソールの単回経口一日用量を投与された{ぜんぞう}
。経口のプラミペキソールと経口のオンダンセトロンに対するFIDをFID-2と称し
た。
被験者が、FID-1と同じかそれより低い用量で期間2の間にFID-2に達し、治
験責任医師が、安全性の問題はなく、かつ被験者が承諾していると判断した場合、被験者
は、翌日に、経口のオンダンセトロン塩酸塩二水和物(20mg、16mgのオンダンセ
トロン塩基と同等)のより高い用量と一緒に、FID-2用量として、同じ用量のプラミ
ペキソールを受け、プロトコールには、被験者が不耐用量(FID2+)に達するまで、
前記被験者は、経口のオンダンセトロン塩酸塩二水和物(20mg、16mgのオンダン
セトロン塩基と同等)のより高い用量による用量設定の残りを継続すべきであると明記し
た。プロトコールのすべての他の条件は変化させないままにした。評価は、用量増加日に
ついて計画したものと同じにした。
それぞれの試験日に、被験者は、AE、バイタルサイン、ECGについて、薬物の投与
の後8時間まで、追跡調査された。加えて、検査パネルを、スクリーニングおよび研究の
最後に取得した。
3人の被験者がこの試験に登録された。下記表1に、被験者の人口学的特性をまとめる
Figure 2023071825000001
すべての被験者は、試験中にFID-1(プラミペキソール単独)に達した。用量制限
毒性は、5人すべての被験者において、胃腸の有害事象であった。すべての被験者につい
て、FID-2はFID-1より高かった。試験の期間2の間、5人の被験者のうち3人
は、6mgのプロトコールによって認められたプラミペキソールの最大用量に耐え、した
がって、これらの被験者はFID-2(プラミペキソールとオンダンセトロン)に達しな
かった。言い換えれば、オンダンセトロンとプラミペキソールの同時投与は、プラミペキ
ソールの高用量に関連する胃腸の用量制限有害事象の発生を予防した。表2に、FID-
1(プラミペキソール単独)およびFID-2(プラミペキソール+オンダンセトロン)
についてのそれぞれの被験者の値を一覧表にする。
Figure 2023071825000002
下記表3に示すように、期間2の間の最大耐用量(MTD)は、すべての被験者におい
て、期間1の間のMTDよりも高く、2人の被験者では、MTD-2は3倍超まで増加し
た。
Figure 2023071825000003
総合すると、結果は、オンダンセトロンとプラミペキソールの共投与が、プラミペキソ
ール単独で報告された胃腸の用量制限有害作用を弱めることを示し、したがって、5HT
3-アンタゴニストは、プラミペキソール単独を投与する場合に、他の不耐容の用量でプ
ラミペキソールをヒトに投与することを可能にすることを示す。
結論として、オンダンセトロンとプラミペキソールの共投与は、プラミペキソール単独
の投与に関連した胃腸のAEの発生を阻害し、したがって、プラミペキソールの用量を2
倍超まで安全かつ耐容的に増加させることができ、それにより、この薬物のはるかに高い
有効性を可能にする。
参考文献
- Al-Mansoori et al. 2013: Al-Mansoori KM, Hasan MY, Al-Hayani A, El-Agnaf M, “
The role of α-synuclein in neurodegenerative diseases: from molecular pathways
in disease to therapeutic approaches”; Curr. Alzheimer Res. 2013 Jul; 10(6): 5
59-568.
- Chen et al. 2016: Chen M, Weiwei Yang W, Li Xin, X, Li Xuran, Wang P, Feng Yue
F, Yang H, Chan P, and Yu S; “Age- and brain region-dependent α-synuclein oli
gomerization is attributed to alterations in intrinsic enzymes regulating α-syn
uclein phosphorylation in aging monkey brains”; Oncotarget. 2016 Feb 23; 7(8):
8466-8480.
- Cho J-R et al 2016 : Cho J-R, Duong AV, Nguyen LTT, Chi S-C. “Design of trans
dermal matrix patch containing ondansetron”. J Pharm Investigation. 2016 46(7):
677-684.
- Corrigan et al. 2000: Corrigan MH, Denahan AQ, Wright CE, Ragual RJ, Evans DL;
Corrigan MH, Denahan AQ, Wright CE, Ragual RJ, Evans D; “Comparison of pramipe
xole, fluoxetine, and placebo in patients with major depression”; Depress Anxie
ty. 2000;11(2):58-65.
- Inden et al. 2009: Inden M, Kitamura Y, Tamaki A, Yanagida T, Shibaike T, Yama
moto A, Takata K, Yasui H, Taira T, Ariga H, Taniguchi T; “Neuroprotective effe
ct of the antiparkinsonian drug pramipexole against nigrostriatal dopaminergic d
egeneration in rotenone-treated mice.”; Neurochem Int. 2009 Dec;55(8):760-7.
- Jellinger KA 2008a: Jellinger KA, “A critical reappraisal of current staging
of Lewy-related pathology in human brain”; Acta Neuropathol. 2008 Jul; 116(1):
1-16.
- Jellinger KA 2008b: Jellinger KA, “Neuropathological aspects of Alzheimer di
sease, Parkinson disease and frontotemporal dementia”; Neurodegener. Dis. 2008;
5(3-4): 118-121.
- Kakimura et al. 2001: Kakimura J, Kitamura Y, Takata K, Kohno Y, Nomura Y, Tan
iguchi T; “Release and aggregation of cytochrome c and alpha-synuclein are inhi
bited by the antiparkinsonian drugs, talipexole and pramipexole”; Eur J Pharmac
ol. 2001 Apr 6;417(1-2):59-67.
-Kim et al. 2004: Kim S, Seo JH, Suh YH, “Alpha-synuclein, Parkinson's disease
, and Alzheimer's disease”; Parkinsonism Relat. Disord. 2004 May; 10 Suppl. 1:
S9-13.
- Koland M et al. 2010: Koland M, Sandeep VP. Charyulu NR. “Ondansetron Hydroch
loride: Effect of Additives on in vitro Drug Release and Mucosal Permeation”. J
Young Pharmacists. 2010, 2(3):216-222.
- Luo et al. 2016: Luo HT, Zhang JP, Miao F; “Effects of pramipexole treatment
on the α-synuclein content in serum exosomes of Parkinson's disease patients”;
Exp Ther Med. 2016 Sep;12(3):1373-1376).
- Marques and Outeiro 2012: Marques O, Outeiro TF; “Alpha-synuclein: from secre
tion to dysfunction and death”; Cell Death Dis. 2012 Jul 19;3:e350. doi: 10.103
8/cddis.2012.94.
- Ono et al. 2013: Ono K, Takasaki J, Takahashi R, Ikeda T, Yamada M; “Effects
of antiparkinsonian agents on β-amyloid and α-synuclein oligomer formation in
vitro”;J Neurosci Res; 2013 Oct;91(10):1371-81).
- O’Regan et al 2017: O’Regan G, DeSouza RM, Balestrino R, “Glucocerebrosidas
e Mutations in Parkinson Disease” J Parkinson’s Dis 7 (2017) 411-422 - DOI 10.
3233/JPD-171092.
- Prusiner SB et al. 2015: Prusiner SB, Woerman AL, Mordes DA, Watts JC, Rampers
aud R, Berry DB, Patel S, Oehler A, Lowe JK, Kravitz SN, Geschwind DH, Glidden D
V, Halliday GM, Middleton LT, Gentleman SM, Grinberg LT, Giles K, “Evidence for
α-synuclein prions causing multiple system atrophy in humans with parkinsonism
”; Proc Natl Acad Sci U S A; 2015, Sep 22;112(38):E5308-17.
- Schapira et al. 2013: Schapira AH, McDermott MP, Barone P, Comella CL, Albrech
t S, Hsu HH, Massey DH, Mizuno Y, Poewe W, Rascol O, Marek K. “Pramipexole in p
atients with early Parkinson's disease (PROUD): a randomised delayed-start trial
”; Lancet Neurol. 2013 Aug;12(8):747-55).
- Schneider CS and Mierau J, 1987: Schneider CS, Mierau J “Dopamine autorecepto
r agonists: resolution and pharmacological activity of 2,6-diaminotetrahydrobenz
othiazole and an aminothiazole analogue of apomorphine”; J. Med Chem. 1987 Mar;
30(3):494-8.
- Shi et al. 2014: Shi M, Liu C, Cook TJ, Bullock KM, Zhao Y, Ginghina C, Li Y,
Aro P, Dator R, He C, Hipp MJ, Zabetian CP, Peskind ER, Hu SC, Quinn JF, Galasko
DR, Banks WA, Zhang J; “Plasma exosomal α-synuclein is likely CNS-derived and
increased in Parkinson's disease”; Acta Neuropathol. 2014 Nov;128(5):639-50. d
oi: 10.1007/s00401-014-1314-y. Epub 2014 Jul 6.
- Soria et al 2017: Soria FN, Engeln M, Martinez-Vicente M, Glangetas C, Lopez-G
onzales J, Dovero S, Dehay B, Normand E, Vila M, Lopez-Gonzales MJ, Favereaux A,
Georges F, Lo Bianco C, Bezard E, Fernagut; “Glucocerebrosidase deficiency in
dopaminergic neurons induces microglial activation without neurodegeneration”;
Hum Mol Genet 2017 Jul;26(14):2603-2615.
- Stuendl A, Kunadt M, Kruse N, Bartels C,Moebius W, Danzer KM, Mollenhauer B, S
chneider A; “Induction of alpha-synuclein in aggregate formation by CSF exosome
s from patients with Parkinson’s disease and dementia with Lewy bodies” Brain
2016, 139; 481-494.

Claims (22)

  1. 患者におけるシヌクレイノパチーを処置するための方法であって、前記処置を必要とす
    る前記患者に、有効一日用量の5HT3-アンタゴニストを、治療有効一日用量の6-プ
    ロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン
    と組み合わせて投与することを含む方法。
  2. 前記5HT3-アンタゴニストの有効一日用量が、1mcg~300mgである、請求
    項1に記載の方法。
  3. 前記5HT3-アンタゴニストが、オンダンセトロンまたはその薬学的に許容される塩
    もしくは溶媒和物である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記5HT3-アンタゴニストが、ドラセトロンまたはその薬学的に許容される塩もし
    くは溶媒和物である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記5HT3-アンタゴニストが、オンダンセトロン塩酸塩二水和物であり、前記6-
    プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミ
    ンが、プラミペキソール二塩酸塩一水和物である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記5HT3-アンタゴニストが、オンダンセトロン塩酸塩二水和物であり、(オンダ
    ンセトロンにおける)前記有効一日用量が、4mg~32mgであり、前記6-プロピル
    アミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンが、プ
    ラミペキソール二塩酸塩一水和物であり、前記プラミペキソール二塩酸塩一水和物の前記
    一日治療有効用量が、1.5mg~42mgである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記5HT3-アンタゴニストおよび前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テト
    ラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンが、それぞれ前記5HT3-アンタゴ
    ニスト、および前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベン
    ゾチアゾール-2-アミンを、薬学的担体または媒体と混合されてそれぞれ含む、単位剤
    形の医薬組成物にそれぞれ製剤化される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記5HT3-アンタゴニストおよび前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テト
    ラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンが、それぞれ1μg~300mgの単
    位形態あたりの量の前記5HT3-アンタゴニスト、および0.125mg~3000m
    gの単位あたりの量の前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3
    -ベンゾチアゾール-2-アミンを、薬学的担体または媒体と混合されてそれぞれ含む、
    単位剤形の医薬組成物にそれぞれ製剤化される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記5HT3-アンタゴニストおよび前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テト
    ラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンが、それぞれ1μg~300mgの単
    位形態あたりの量の前記5HT3-アンタゴニスト、および4.5mg超~42mgの単
    位形態あたりの量のプラミペキソール二塩酸塩一水和物である前記6-プロピルアミノ-
    4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンを含む単位剤形
    の医薬組成物にそれぞれ製剤化される、請求項1に記載の方法。
  10. 前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
    -2-アミンが、6mg超~42mgの単位形態あたりの量のプラミペキソール二塩酸塩
    一水和物である、請求項9に記載の方法。
  11. 前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
    -2-アミンが、6.5mg~42mgの単位形態あたりの量のプラミペキソール二塩酸
    塩一水和物である、請求項9に記載の方法。
  12. 前記5HT3-アンタゴニストおよび前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テト
    ラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンが、1μg~300mgの単位形態あ
    たりの量の前記5HT3-アンタゴニスト、および0.125mg~3000mgの単位
    形態あたりの量の前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベ
    ンゾチアゾール-2-アミンを、薬学的担体または媒体と混合されて含む、単位剤形の医
    薬組成物に共製剤化される、請求項1に記載の方法。
  13. 前記5HT3-アンタゴニストおよび前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テト
    ラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンが、1mcg~300mgの単位形態
    あたりの量の前記5HT3-アンタゴニスト、および0.125mg~42mgのプラミ
    ペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位形態あたりの量の、プラミペキソールおよびそ
    の薬学的に許容される塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される前記6-プロピルア
    ミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンを、薬学
    的担体または媒体と混合されて含む、単位剤形の医薬組成物に共製剤化される、請求項1
    に記載の方法。
  14. 前記組成物において、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,
    3-ベンゾチアゾール-2-アミンが、4.5mg超~42mgの単位形態あたりの量の
    プラミペキソール二塩酸塩一水和物である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記組成物において、前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,
    3-ベンゾチアゾール-2-アミンが、6mg超~42mgの単位形態あたりの量のプラ
    ミペキソール二塩酸塩一水和物である、請求項13に記載の方法。
  16. 前記組成物において、前記5HT3-アンタゴニストが、2mg~32mgのオンダン
    セトロン塩基と同等の単位形態あたりの量のオンダンセトロン塩酸塩二水和物であり、前
    記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2
    -アミンが、0.125mg~42mgの単位形態あたりの量のプラミペキソール二塩酸
    塩一水和物である、請求項13に記載の方法。
  17. 前記シヌクレイノパチーが、パーキンソン病、レビー小体認知症、グルコセレブロシダ
    ーゼ遺伝子における変異および多系統萎縮症からなる群から選択される、請求項1に記載
    の方法。
  18. (a)1μg~300mgの単位形態あたりの量の5HT3-アンタゴニスト、ならび

    (b)0.25mg~84mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位形態
    あたりの量のラセミ体またはその薬学的に許容される塩、0.125mg~42mgのプ
    ラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の量のプラミペキソールまたはその薬学的に許容
    される塩、および0.125mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等
    の単位形態あたりの量の(S)-エナンチオマーを含む、50mg~3000mgの単位
    形態あたりの量の(R)/(S)混合物からなる群から選択される6-プロピルアミノ-
    4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミン
    を、薬学的担体または媒体と混合されて含む、単位剤形の医薬組成物。
  19. 前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
    -2-アミンが、4.5mg超~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の
    単位形態あたりの量のプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩である、請求項
    18に記載の組成物。
  20. 前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
    -2-アミンが、6mg超~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単位
    形態あたりの量のプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩である、請求項18
    に記載の組成物。
  21. 前記6-プロピルアミノ-4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール
    -2-アミンが、6.5mg~42mgのプラミペキソール二塩酸塩一水和物と同等の単
    位形態あたりの量のプラミペキソールまたはその薬学的に許容される塩である、請求項1
    8に記載の組成物。
  22. 前記5HT3-アンタゴニストが、2mg~32mgのオンダンセトロン塩基と同等の
    単位形態あたりの量のオンダンセトロン塩酸塩二水和物であり、前記6-プロピルアミノ
    -4,5,6,7-テトラヒドロ-1,3-ベンゾチアゾール-2-アミンが、0.12
    5mg~42mgの単位形態あたりの量のプラミペキソール二塩酸塩一水和物である、請
    求項18に記載の組成物。
JP2023030614A 2017-03-27 2023-03-01 シヌクレイノパチーを処置するための組成物および方法 Pending JP2023071825A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762477187P 2017-03-27 2017-03-27
US62/477,187 2017-03-27
US201762528228P 2017-07-03 2017-07-03
US62/528,228 2017-07-03
PCT/US2018/024344 WO2018183192A1 (en) 2017-03-27 2018-03-26 Compositions and methods for treating synucleinopathies
JP2019554412A JP2020512390A (ja) 2017-03-27 2018-03-26 シヌクレイノパチーを処置するための組成物および方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019554412A Division JP2020512390A (ja) 2017-03-27 2018-03-26 シヌクレイノパチーを処置するための組成物および方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023071825A true JP2023071825A (ja) 2023-05-23

Family

ID=63676741

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019554412A Pending JP2020512390A (ja) 2017-03-27 2018-03-26 シヌクレイノパチーを処置するための組成物および方法
JP2023030614A Pending JP2023071825A (ja) 2017-03-27 2023-03-01 シヌクレイノパチーを処置するための組成物および方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019554412A Pending JP2020512390A (ja) 2017-03-27 2018-03-26 シヌクレイノパチーを処置するための組成物および方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US10799484B2 (ja)
EP (1) EP3600291A4 (ja)
JP (2) JP2020512390A (ja)
KR (2) KR20230144123A (ja)
CN (1) CN110662537A (ja)
AU (1) AU2018243718A1 (ja)
BR (1) BR112019020100A2 (ja)
CA (1) CA3058395A1 (ja)
IL (1) IL269550A (ja)
TW (1) TW201840312A (ja)
WO (1) WO2018183192A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3615024A4 (en) * 2017-04-24 2021-01-20 Chase Therapeutics Corporation COMPOSITIONS AND METHODS OF TREATMENT FOR DEPRESSION
KR20200026920A (ko) 2017-06-30 2020-03-11 체이스 테라퓨틱스 코포레이션 우울증을 치료하기 위한 nk-1 길항제 조성물 및 우울증 치료에 사용하는 방법
CA3121184A1 (en) * 2018-09-25 2020-04-02 Chase Therapeutics Corporation Composition and use for the treatment of parkinson's disease and related disorders

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5650420A (en) 1994-12-15 1997-07-22 Pharmacia & Upjohn Company Pramipexole as a neuroprotective agent
WO2005089515A2 (en) * 2004-03-18 2005-09-29 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Methods for the treatment of synucleinopathies
JP2009504748A (ja) * 2005-08-15 2009-02-05 ユニバーシティ オブ バージニア パテント ファウンデーション R(+)プラミペキソールを用いた神経回復
JP2009537565A (ja) * 2006-05-16 2009-10-29 ノップ ニューロサイエンシーズ、インク. R(+)およびs(−)プラミペキソール組成とそれを利用する方法
EP2073798A2 (en) 2007-05-01 2009-07-01 Sigmoid Pharma Limited Pharmaceutical nimodipine compositions
WO2009109990A2 (en) * 2008-01-24 2009-09-11 Sun Pharmaceutical Industries Ltd. Pharmaceutical composition of pramipexole
US8877768B2 (en) * 2009-09-18 2014-11-04 Chase Pharmaceuticals Corporation Method and composition for treating alzheimer-type dementia
US8618063B2 (en) 2008-04-09 2013-12-31 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Method for treating a synucleinopathy
WO2011143721A1 (en) 2010-05-21 2011-11-24 Gosforth Centre (Holdings) Pty Ltd Compositions and methods for treating neurodegenerative disorders
KR101890317B1 (ko) * 2010-12-16 2018-08-22 선오비온 파마슈티컬스 인코포레이티드 설하 필름
JP6095072B2 (ja) 2011-10-27 2017-03-15 プロテオテク, インコーポレイテッドProteoTech, Inc. アミロイド病およびシヌクレイノパチーの処置のためのカフェイン含有化合物および組成物
JOP20130213B1 (ar) * 2012-07-17 2021-08-17 Takeda Pharmaceuticals Co معارضات لمستقبلht3-5
KR20150048888A (ko) * 2012-09-05 2015-05-07 체이스 파마슈티칼스 코포레이션 항콜린 신경보호 조성물 및 그 방법
GB201512203D0 (en) 2015-07-13 2015-08-19 Lundbeck & Co As H Agents,uses and methods
EP3609578A4 (en) 2017-04-13 2021-03-10 Chase Therapeutics Corporation PHARMACEUTICAL COMBINATION AND ITS USE FOR THE TREATMENT OF SYNUCLEINOPATHIES

Also Published As

Publication number Publication date
US20200397761A1 (en) 2020-12-24
EP3600291A4 (en) 2020-12-23
AU2018243718A1 (en) 2019-11-07
KR20200014273A (ko) 2020-02-10
CA3058395A1 (en) 2018-10-04
KR102623819B1 (ko) 2024-01-10
US20200016127A1 (en) 2020-01-16
WO2018183192A1 (en) 2018-10-04
JP2020512390A (ja) 2020-04-23
EP3600291A1 (en) 2020-02-05
BR112019020100A2 (pt) 2020-05-05
IL269550A (en) 2019-11-28
TW201840312A (zh) 2018-11-16
US10799484B2 (en) 2020-10-13
CN110662537A (zh) 2020-01-07
KR20230144123A (ko) 2023-10-13
US11547700B2 (en) 2023-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023071825A (ja) シヌクレイノパチーを処置するための組成物および方法
JP2024010018A (ja) うつ病を治療するための組成物および方法
TW201828937A (zh) 供治療重症肌無力及其他肌無力症候群之用途及組合物
WO2020068913A1 (en) Anti-neurodegenerative combinations and use for treatment of neurodegenerative diseases
TW201900163A (zh) 用於治療共核蛋白病的唑尼沙胺(zonisamide)與普拉克素(pramipexole)之醫藥組合及相關方法
JP7271437B2 (ja) Nk1拮抗薬組み合わせおよびシヌクレイノパチーを治療する方法
CA3121184A1 (en) Composition and use for the treatment of parkinson's disease and related disorders
BR112021012491A2 (pt) Combinações antineurodegenerativas de domperidona e uso

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240312