JP2023069196A - エンジン - Google Patents

エンジン Download PDF

Info

Publication number
JP2023069196A
JP2023069196A JP2021180903A JP2021180903A JP2023069196A JP 2023069196 A JP2023069196 A JP 2023069196A JP 2021180903 A JP2021180903 A JP 2021180903A JP 2021180903 A JP2021180903 A JP 2021180903A JP 2023069196 A JP2023069196 A JP 2023069196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
supercharger
exhaust
exhaust gas
downstream end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021180903A
Other languages
English (en)
Inventor
真佑 笠▲崎▼
Shinsuke Kasazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Holdings Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Holdings Co Ltd filed Critical Yanmar Holdings Co Ltd
Priority to JP2021180903A priority Critical patent/JP2023069196A/ja
Priority to KR1020220127738A priority patent/KR20230065890A/ko
Priority to CN202211271529.8A priority patent/CN116085102A/zh
Priority to US18/048,290 priority patent/US20230145865A1/en
Priority to EP22205498.3A priority patent/EP4177447A1/en
Publication of JP2023069196A publication Critical patent/JP2023069196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • F01N13/1811Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration
    • F01N13/1816Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration the pipe sections being joined together by flexible tubular elements only, e.g. using bellows or strip-wound pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/18Control of the pumps by bypassing exhaust from the inlet to the outlet of turbine or to the atmosphere
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/09Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine
    • F02M26/10Constructional details, e.g. structural combinations of EGR systems and supercharger systems; Arrangement of the EGR and supercharger systems with respect to the engine having means to increase the pressure difference between the exhaust and intake system, e.g. venturis, variable geometry turbines, check valves using pressure pulsations or throttles in the air intake or exhaust system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2340/00Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses
    • F01N2340/06Dimensional characteristics of the exhaust system, e.g. length, diameter or volume of the apparatus; Spatial arrangements of exhaust apparatuses characterised by the arrangement of the exhaust apparatus relative to the turbine of a turbocharger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/10Tubes having non-circular cross section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/14Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system
    • F02M26/15Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories in relation to the exhaust system in relation to engine exhaust purifying apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

【課題】過給機と後処理装置とを接続する排気連絡管における圧力損失が大きくなることを抑制することが可能なエンジンを提供する。【解決手段】エンジン1は、エンジン本体2と、過給機20と、排気ガス浄化装置40と、排気連絡管25とを備える。過給機20は、エンジン本体2に接続される。排気ガス浄化装置40は、過給機20から排出される排気ガスを浄化する。排気連絡管25は、過給機20と排気ガス浄化装置40とを接続する。排気連絡管25は、過給機20に接続される第1接続部材60と、第1接続部材60と排気ガス浄化装置40とを接続する第2接続部材70とを含む。第1接続部材60の下流端部62は、円形状の断面を有する内周面62aを有する。第1接続部材60の上流端部61は、下流端部62の内周面62aとは異なる異形形状の断面を有する内周面61aを有する。【選択図】図3

Description

本発明は、エンジンに関する。
従来、エンジン本体と、エンジン本体に接続される過給機と、過給機から排出される排気ガスを浄化する後処理装置と、過給機と後処理装置とを接続する排気連絡管とを備えたエンジンが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1には、エンジン本体と、過給機と、過給機から排出される排気ガスを浄化する排ガス浄化装置と、過給機と排ガス浄化装置とを接続する排気管とを備えた収穫機が記載されている。
特開2013-2号公報
ところで、特許文献1に記載の過給機は、排気管に接続される排気管接続部を有する。一般的に、排気管接続部のガス流路は、円形状である。言い換えると、排気管接続部は、円形状の断面を有する内周面を有する。
しかしながら、排気管接続部は、円形状とは異なる異形形状の断面を有する内周面を有する場合がある。この場合、排気管のガス流路を異形形状に形成すると、排気ガスが排気管のガス流路を通過する際の圧力損失が大きくなってしまう。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、過給機と後処理装置とを接続する排気連絡管における圧力損失が大きくなることを抑制することが可能なエンジンを提供することにある。
本発明の一局面のエンジンは、エンジン本体と、過給機と、後処理装置と、排気連絡管とを備える。前記過給機は、前記エンジン本体に接続される。前記後処理装置は、前記過給機から排出される排気ガスを浄化する。前記排気連絡管は、前記過給機と前記後処理装置とを接続する。前記排気連絡管は、前記過給機に接続される第1接続部材と、前記第1接続部材と前記後処理装置とを接続する第2接続部材とを含む。前記第1接続部材の下流端部は、円形状の断面を有する内周面を有する。前記第1接続部材の上流端部は、前記下流端部の内周面とは異なる異形形状の断面を有する内周面を有する。
本発明によれば、過給機と後処理装置とを接続する排気連絡管における圧力損失が大きくなることを抑制することが可能なエンジンを提供できる。
本発明の一実施形態のエンジンの構造を前方から示す斜視図である。 本発明の一実施形態のエンジンの構造を後方から示す斜視図である。 本発明の一実施形態のエンジンの過給機、排気連絡管及び排気ガス浄化装置の構造を示す斜視図である。 本発明の一実施形態のエンジンの過給機の構造を示す斜視図である。 本発明の一実施形態のエンジンの排気連絡管の構造を示す側面図である。 本発明の一実施形態のエンジンの第1接続部材の構造を前方から示す図である。 図5のVII-VII線に沿った断面図である。 図6のVIII-VIII線に沿った断面図である。 本発明の一実施形態のエンジンの過給機及び排気連絡管の構造を後方から示す図である。
以下、図面を参照して、本発明に係るエンジンの実施形態を説明する。なお、図中、同一又は相当部分については同一の参照符号を付して説明を繰り返さない。本明細書では、理解を容易にするために、互いに交差する第1方向X、第2方向Y及び第3方向Zを適宜記載している。第1方向X及び第2方向Yは、水平方向に略平行であり、第3方向Zは、鉛直方向に略平行である。本明細書では、第1方向X、第2方向Y及び第3方向Zは互いに直交しているが、直交していなくてもよい。以下、第1方向Xの一方側X1は、エンジンの左側を示し、第1方向Xの他方側X2は、エンジンの右側を示す。また、第2方向Yの一方側Y1は、エンジンの正面側(前側)を示し、第2方向Yの他方側Y2は、エンジンの背面側(後側)を示す。また、第3方向Zの一方側Z1は、上側を示し、第3方向Zの他方側Z2は、下側を示す。ただし、説明の便宜のために左右方向、前後方向及び上下方向を定義したに過ぎず、本発明に係るエンジンの使用時及び組立時の向きを限定しない。
図1から図9を参照して、本発明の一実施形態に係るエンジン1について説明する。図1は、本発明の一実施形態のエンジン1の構造を前方から示す斜視図である。図2は、本発明の一実施形態のエンジン1の構造を後方から示す斜視図である。エンジン1は、例えば、農業機械、建設機械及び土木機械のような作業機械に搭載される。
図1及び図2に示すように、エンジン1は、エンジン本体2と、オイルパン6と、冷却ファン7と、クランク軸10とを備える。エンジン本体2は、左側部2aを含む。左側部2aは、本発明の「第1側部」の一例である。また、エンジン本体2は、燃焼室(図示せず)、シリンダブロック3、シリンダヘッド4及びヘッドカバー5を含む。
シリンダブロック3の内部には、クランク軸10が配置される。クランク軸10は、出力軸である。クランク軸10は、前後方向に沿って配置される。クランク軸10の両端部は、シリンダブロック3から外部に突出する。
シリンダブロック3は、右側面(図示せず)と、左側面3aと、取付部3bとを含む。取付部3bは、シリンダブロック3の右側面及び左側面3aの各々において、前側部分と後側部分とに配置される。取付部3bは、ゴム等の防振部材を介して、作業機械のシャーシ(図示せず)にボルトを用いて固定される。
シリンダヘッド4は、シリンダブロック3の上方に配置される。エンジン1は、吸気マニホールド(図示せず)及び排気マニホールド11をさらに備える。吸気マニホールドは、シリンダヘッド4の右側面(図示せず)に配置される。吸気マニホールドは、エンジン本体2の各気筒(図示せず)に空気を供給する。排気マニホールド11は、シリンダヘッド4の左側面4a(図2参照)に配置される。排気マニホールド11は、シリンダヘッド4に接続される。排気マニホールド11には、シリンダヘッド4から排気ガスが排出される。
ヘッドカバー5は、シリンダヘッド4の上方に配置され、シリンダヘッド4の上方を覆う。
オイルパン6は、エンジン本体2の下方に配置される。すなわち、オイルパン6は、シリンダブロック3の下方に配置される。オイルパン6は、潤滑油を貯留する。オイルパン6内の潤滑油は、エンジン1の各部に供給された後、オイルパン6に戻る。
冷却ファン7は、エンジン本体2の前方に配置される。エンジン1は、エンジン本体2の前方に配置されるベルト12をさらに備える。冷却ファン7には、クランク軸10の前端部からベルト12を介して回転駆動力が伝達される。
エンジン1は、フライホイール13及びフライホイールハウジング13aをさらに備える。フライホイールハウジング13aは、エンジン本体2の後方に配置される。フライホイールハウジング13aは、フライホイール13を収容する。フライホイール13は、クランク軸10の後端部に取り付けられる。クランク軸10の回転駆動力は、フライホイール13を介して作業機械の作動部に伝達される。
引き続き図1及び図2を参照して、エンジン本体2周辺の構造について説明する。エンジン1は、過給機20と、吸気管23と、過給管(図示せず)と、排気連絡管25とをさらに備える。過給機20は、エンジン本体2に供給する空気の圧力を高くする。過給機20は、ヘッドカバー5の左側方に配置される。言い換えると、過給機20は、エンジン本体2の左側部2aに配置される。過給機20は、コンプレッサケース21と、タービンケース22とを含む。コンプレッサケース21は、ブロアホイル(図示せず)を内蔵する。タービンケース22は、タービンホイル(図示せず)を内蔵する。
吸気管23は、コンプレッサケース21の吸気入口に接続される。過給管は、コンプレッサケース21の吸気出口に接続される。
排気マニホールド11は、シリンダヘッド4の左側面4aにおいて、前側の部分から後方に向かって延びる。排気マニホールド11は、タービンケース22の排気入口に接続される。タービンケース22の排気出口には、排気連絡管25が接続される。排気連絡管25は、後述する排気ガス浄化装置40を介してテールパイプ(図示せず)に接続される。従って、エンジン本体2の各気筒(図示せず)から排気マニホールド11に排出された排気ガスは、過給機20のタービンケース22、排気連絡管25、排気ガス浄化装置40及びテールパイプ等を介して外部に排出される。なお、排気連絡管25周辺の詳細構造については、後述する。
また、エンジン1は、排気ガス浄化装置40と、支持部材50とをさらに備える。なお、排気ガス浄化装置40は、本発明の「後処理装置」の一例である。排気ガス浄化装置40は、排気ガス中の粒子状物質等を捕集する。排気ガス浄化装置40は、エンジン本体2に固定される。本実施形態では、排気ガス浄化装置40は、支持部材50を介してエンジン本体2に固定される。排気ガス浄化装置40は、エンジン本体2の上方に配置される。具体的には、支持部材50は、例えば、一対設けられる。一対の支持部材50は、エンジン1の前部及び後部にそれぞれ配置される。支持部材50は、シリンダヘッド4にネジを用いて固定される。支持部材50は、排気ガス浄化装置40を支持する。
本実施形態では、上記のように、排気ガス浄化装置40は、エンジン本体2に固定される。従って、エンジン本体2に排気ガス浄化装置40を固定した状態で、エンジン1を作業機械のシャーシ(図示せず)に固定することができる。よって、例えばエンジン本体2と排気ガス浄化装置40とを別々に、作業機械のシャーシ(図示せず)に固定する場合に比べて、エンジン1の取付作業を簡素化できる。
排気ガス浄化装置40は、排気ガス内に含まれる例えばNOx、CO、HC、及び、粒子状物質を除去することによって、排気ガスを浄化する。排気ガス浄化装置40は、DPF(Diesel Particulate Filter)装置41と、SCR(Selective catalytic reduction)装置42と、連結管43とを有する。DPF装置41は、例えば、略円筒状のケース41aと、ケース41a内に収容された酸化触媒及びフィルタとを有する。酸化触媒及びフィルタは、排気ガスに含まれるNOx、HC、CO、及び、粒子状物質を低減する。
SCR装置42は、例えば、略円筒状のケース42aと、ケース42a内に収容されたSCR触媒及び酸化触媒とを有する。SCR触媒及び酸化触媒は、排気ガスに含まれるNOxを低減する。
DPF装置41は、エンジン本体2の上方において左側に配置され、SCR装置42は、エンジン本体2の上方において右側に配置される。連結管43は、DPF装置41とSCR装置42とを接続する。本実施形態では、連結管43は、DPF装置41の後部とSCR装置42の前部とを接続する。排気ガスは、DPF装置41の前部から後部に向かって流れた後、連結管43を介してSCR装置42に流入し、SCR装置42の前部から後部に向かって流れる。そして、排気ガスは、SCR装置42に接続される排気管(図示せず)を介して外部に放出される。
また、エンジン1は、EGR(Exhaust Gas Recirculation)クーラ30と、冷却水出口管31とをさらに備える。排気マニホールド11は、シリンダヘッド4の左側面4aの後端部まで延びる。排気マニホールド11の後端部11aは、EGRクーラ30に接続される。排気マニホールド11内の排気ガスの一部は、EGRクーラ30に送られる。冷却水出口管31は、シリンダブロック3の左側面3aに接続される。冷却水出口管31には、シリンダブロック3を冷却した冷却水が排出される。また、冷却水出口管31は、EGRクーラ30に接続される。EGRクーラ30内の排気ガスは、冷却水出口管31内を通過する冷却水によって冷却される。
次に、図3~図9を参照して、本実施形態のエンジン1の排気連絡管25周辺の構造について説明する。まず、図3及び図4を参照して、過給機20の構造について説明する。図3は、本実施形態のエンジン1の過給機20、排気連絡管25及び排気ガス浄化装置40の構造を示す斜視図である。図4は、本実施形態のエンジン1の過給機20の構造を示す斜視図である。
図3及び図4に示すように、過給機20は、排気連絡管25に接続される連絡管接続部221を有する。連絡管接続部221は、タービンケース22に設けられている。図4に示すように、過給機20は、開口部222と、ウェイストゲートポート(バイパス経路ともいう)223と、ウェイストゲートバルブ224とをさらに有する。開口部222は、連絡管接続部221の内部に配置される。開口部222は、タービンケース22の内部から排気連絡管25に排気ガスを排出させる排出口である。開口部222は、円形状である。なお、本実施形態において、「円形状」とは、略真円形状を意味する。
ウェイストゲートポート223は、開口部222に隣接して設けられている。本実施形態では、開口部222とウェイストゲートポート223とは、同一の壁部222aに形成されている。ウェイストゲートポート223は、ウェイストゲートバルブ224によって開閉される。ウェイストゲートバルブ224は、リンク機構26aを有する作動装置26によって、ウェイストゲートポート223を開閉する。ウェイストゲートバルブ224は、ウェイストゲートポート223を開くことによって、タービンケース22内のガス圧が高くなり過ぎることを抑制する。
連絡管接続部221は、ウェイストゲートポート223及びウェイストゲートバルブ224の周囲を囲う側壁部225を有する。側壁部225は、内周面225aを有する。内周面225aは、開口部222、ウェイストゲートポート223及びウェイストゲートバルブ224の周囲を囲う。このため、内周面225aは、円形状とは異なる形状を有する。内周面225aは、前後方向から見て、例えば、略楕円形状、略矩形形状であってもよいが、本実施形態では、対称軸を有しない形状である。
次に、図3、図5~図8を参照して、排気連絡管25の構造について説明する。図5は、本実施形態のエンジン1の排気連絡管25の構造を示す側面図である。図6は、本実施形態のエンジン1の第1接続部材60の構造を前方(第2方向Yの一方側Y1)から示す図である。
図3及び図5に示すように、排気連絡管25は、第1接続部材60と、第2接続部材70とを有する。第1接続部材60は、過給機20に接続される。第2接続部材70は、第1接続部材60と排気ガス浄化装置40とを接続する。本実施形態では、第2接続部材70は、蛇腹部71と、下流側接続部72とを有する。蛇腹部71及び下流側接続部72は、例えば、ステンレス等の金属によって形成されている。排気連絡管25は、金属製の連結バンド(Vクランプともいう)75a、75b及び75c(図3参照)をさらに有する。連結バンド75aは、第1接続部材60と蛇腹部71とを連結する。連結バンド75bは、蛇腹部71と下流側接続部72とを連結する。連結バンド75cは、下流側接続部72と排気ガス浄化装置40のDPF装置41とを連結する。
第1接続部材60は、例えば鋳造等によって形成される。第1接続部材60は、過給機20に接続される上流端部61と、第2接続部材70に接続される下流端部62とを有する。
図6に示すように、下流端部62は、円形状の断面を有する内周面62aを有する。その一方、上流端部61は、下流端部62の内周面62aとは異なる異形形状の内周面61aを有する。内周面61aは、前後方向から見て過給機20の連絡管接続部221の内周面225a(図4参照)と略同じ形状を有する。従って、第1接続部材60の一部の内周面は、円形状とは異なる異形形状である一方、第2接続部材70の内周面については、円形状にすることができる。よって、例えば、第2接続部材70の内周面を異形形状にする場合に比べて、排気ガスが排気連絡管25の内部を通過する際の圧力損失が大きくなることを抑制できる。なお、上流端部61の流路断面積(内周面61aに囲われた領域の面積)は、下流端部62の流路断面積(内周面62aに囲われた領域の面積)よりも大きい。
図7は、図5のVII-VII線に沿った断面図である。図7に示すように、第1接続部材60は、エンジン本体2の左側部2aに対向する右側部601を有する。本実施形態では、右側部601の外面は、エンジン本体2の左側部2aに沿った平面部601aを有する。従って、第1接続部材60をエンジン本体2に対して近づけて配置できるので、エンジン1全体が幅方向(第1方向X)に大きくなることを抑制できる。なお、右側部601は、本発明の「第2側部」の一例である。
また、第1接続部材60は、右側部601に対向する左側部602を有する。本実施形態では、左側部602の外面は、右側部601の平面部601aに沿った平面部602aを有する。言い換えると、左側部602の外面は、エンジン本体2の左側部2aに沿った平面部602aを有する。従って、エンジン1全体が幅方向(第1方向X)に大きくなることをより抑制できる。
なお、本実施形態では、右側部601及び左側部602は、略一定の厚みに形成されている。そして、右側部601及び左側部602は、エンジン本体2の左側部2aに沿った部分601b及び602bをそれぞれ含む。
図5~図7に示すように、本実施形態では、第1接続部材60は、上流端部61と下流端部62との間に配置される湾曲部63を有する。湾曲部63は、曲げの内側に位置する内側部631と、曲げの外側に位置する外側部632とを有する。図7に示すように、内側部631の内面631aは、直線部631bを有する断面を有する。従って、例えば図7の2点鎖線で示すように内側部631の内面631aが曲げの内側に突出するように形成されている場合と異なり、排気ガスが湾曲部63を通過する際の曲率半径が小さくなり過ぎることを抑制できる。よって、排気ガスがスムーズに流れやすくなる。
また、外側部632の外面632aは、直線部632bを有する断面を有する。従って、例えば、外側部632の外面632aが曲げの外側に突出するように形成されている場合と異なり、第1接続部材60の第2方向Yの長さが長くなることを抑制できる。
なお、本実施形態では、内側部631及び外側部632は、略一定の厚みに形成されている。また、湾曲部63は、略矩形状の断面を有する。
図8は、図6のVIII-VIII線に沿った断面図である。図5及び図8に示すように、第1接続部材60の上流端部61は、一方向(第2方向Yの一方側Y1)に開口する。また、下流端部62は、一方向(第2方向Yの一方側Y1)に開口する。つまり、第1接続部材60は、約180°湾曲している。従って、エンジン1の駆動時に第1接続部材60が排気ガスの熱で膨張する場合、第1接続部材60の上流側の部分(ここでは上側の部分)は、過給機20に対して後側(第2方向Yの他方側Y2)に延びる一方、第1接続部材60の下流側の部分(ここでは下側の部分)は、湾曲部63に対して前側(第2方向Yの一方側Y1)に延びる。よって、下流端部62の端面62bが上流端部61の端面61bに対して前後方向(第2方向Y)に変位することが抑制される。その結果、下流端部62の端面62bの位置が前後方向(第2方向Y)に移動することを抑制できる。
また、上流端部61の端面61bと、下流端部62の端面62bとは、略同一平面S60上に配置される。従って、第1接続部材60を製造する際において、端面61b及び端面62bの表面加工等を同時に行うことができる。また、端面61bに対する端面62bの位置精度(製造誤差)を向上させることができる。よって、エンジン1を組み立てる際に、排気ガス浄化装置40に対する端面62bの位置精度を向上させることができるため、排気ガス浄化装置40に対して第2接続部材70を取り付けにくくなることを抑制できる。つまり、エンジン1の組立が容易になる。
また、上流端部61の端面61bと下流端部62の端面62bとを略同一平面S60上に配置することによって、エンジン1の駆動時において、第1接続部材60が排気ガスの熱で膨張する場合であっても、下流端部62の端面62bの位置が前後方向(第2方向Y)に移動することをより抑制できる。よって、第2接続部材70にかかる力を抑制できる。
さらに、本実施形態では、上述したように、第2接続部材70は、第1接続部材60に接続される蛇腹部71を有する。蛇腹部71は、蛇腹形状を有する管である。従って、高温の排気ガスによる排気連絡管25の熱膨張を蛇腹部71で吸収できるため、排気連絡管25が損傷することを容易に防止できる。
図9は、本実施形態のエンジン1の過給機20及び排気連絡管25の構造を後方(第2方向Yの他方側Y2)から示す図である。図3及び図9に示すように、第2接続部材70は、過給機20の上方又は下方(ここでは下方)に配置される。従って、例えば、第2接続部材70を過給機20の側方(第1方向Xの一方側X1)に配置する場合に比べて、第2接続部材70をエンジン本体2に近づけて配置できる。よって、エンジン1全体が幅方向(第1方向X)に大きくなることを抑制できる。本実施形態では、第2接続部材70の蛇腹部71全体と下流側接続部72の一部とが、過給機20の下方に配置される。
以上、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明した。ただし、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。また、上記の実施形態に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせることによって、種々の発明の形成が可能である。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。図面は、理解しやすくするために、それぞれの構成要素を主体に模式的に示しており、図示された各構成要素の厚さ、長さ、個数、間隔等は、図面作成の都合上から実際とは異なる場合もある。また、上記の実施形態で示す各構成要素の材質、形状、寸法等は一例であって、特に限定されるものではなく、本発明の効果から実質的に逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
例えば、上記の実施形態では、第1接続部材60の上流端部61が一方向に開口し、下流端部62が一方向に開口する例について示した。つまり、第1接続部材60が約180°湾曲している例について示したが、本発明はこれに限らない。第1接続部材60は、180°未満だけ湾曲していてもよいし、180°より多く湾曲していてもよい。
また、上記の実施形態では、第1接続部材60の上流端部61の端面61bと下流端部62の端面62bとが、略同一平面S60上に配置される例について示したが、本発明はこれに限らない。第1接続部材60の上流端部61の端面61bと下流端部62の端面62bとは、略同一平面S60上に配置されなくてもよい。
また、上記の実施形態では、第2接続部材70を2つの管(蛇腹部71及び下流側接続部72)によって構成する例について示したが、本発明はこれに限らない。第2接続部材70は、1つの管、又は、3つ以上の管によって構成されてもよい。
また、上記の実施形態では、排気連絡管25を構成する複数の管(第1接続部材60、蛇腹部71、下流側接続部72)を連結バンド75a及び75bを用いて連結する例について示したが、本発明はこれに限らない。例えば、管同士を溶接することによって連結してもよい。
また、上記の実施形態では、排気ガス浄化装置40をエンジン本体2に固定する例について示したが、本発明はこれに限らない。エンジン本体2と排気ガス浄化装置40とを別々にシャーシに固定してもよい。
本発明は、エンジンの分野に有用である。
1 :エンジン
2 :エンジン本体
2a :左側部(第1側部)
20 :過給機
25 :排気連絡管
40 :排気ガス浄化装置(後処理装置)
60 :第1接続部材
61 :上流端部
61a :内周面
61b :端面
62 :下流端部
62a :内周面
62b :端面
63 :湾曲部
70 :第2接続部材
71 :蛇腹部
221 :連絡管接続部
222 :開口部
223 :ウェイストゲートポート
224 :ウェイストゲートバルブ
225a :内周面
601 :右側部(第2側部)
601a :平面部
631 :内側部
631a :内面
631b :直線部
S60 :同一平面

Claims (8)

  1. エンジン本体と、
    前記エンジン本体に接続される過給機と、
    前記過給機から排出される排気ガスを浄化する後処理装置と、
    前記過給機と前記後処理装置とを接続する排気連絡管と
    を備え、
    前記排気連絡管は、
    前記過給機に接続される第1接続部材と、
    前記第1接続部材と前記後処理装置とを接続する第2接続部材と
    を含み、
    前記第1接続部材の下流端部は、円形状の断面を有する内周面を有し、
    前記第1接続部材の上流端部は、前記下流端部の内周面とは異なる異形形状の断面を有する内周面を有する、エンジン。
  2. 前記エンジン本体は、前記過給機が配置される第1側部を有し、
    前記第1接続部材は、前記第1側部に対向する第2側部を有し、
    前記第2側部の外面は、前記第1側部に沿った平面部を有する、請求項1に記載のエンジン。
  3. 前記第1接続部材は、前記上流端部と前記下流端部との間に配置される湾曲部を有し、
    前記湾曲部は、曲げの内側に位置する内側部を有し、
    前記内側部の内面は、直線部を有する断面を有する、請求項1又は請求項2に記載のエンジン。
  4. 前記第1接続部材は、前記上流端部と前記下流端部との間に配置される湾曲部を有し、
    前記上流端部は、一方向に開口し、
    前記下流端部は、前記一方向に開口し、
    前記第2接続部材は、前記過給機の上方又は下方に配置される、請求項1又は請求項2に記載のエンジン。
  5. 前記上流端部の端面と前記下流端部の端面とは、略同一平面上に配置される、請求項4に記載のエンジン。
  6. 前記第2接続部材は、前記第1接続部材の前記下流端部に接続される蛇腹形状の蛇腹部を有し、
    前記蛇腹部は、前記過給機の上方又は下方に配置される、請求項4又は請求項5に記載のエンジン。
  7. 前記後処理装置は、前記エンジン本体に固定される、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のエンジン。
  8. 前記過給機は、
    前記排気連絡管に接続される連絡管接続部と、
    前記連絡管接続部の内部に配置され、前記排気ガスが通過する開口部と、
    前記開口部に隣接し、ウェイストゲートバルブによって開閉されるウェイストゲートポートと
    を有し、
    前記連絡管接続部は、円形状とは異なる異形形状の断面を有する内周面を有する、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のエンジン。
JP2021180903A 2021-11-05 2021-11-05 エンジン Pending JP2023069196A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021180903A JP2023069196A (ja) 2021-11-05 2021-11-05 エンジン
KR1020220127738A KR20230065890A (ko) 2021-11-05 2022-10-06 엔진
CN202211271529.8A CN116085102A (zh) 2021-11-05 2022-10-18 发动机
US18/048,290 US20230145865A1 (en) 2021-11-05 2022-10-20 Engine
EP22205498.3A EP4177447A1 (en) 2021-11-05 2022-11-04 Engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021180903A JP2023069196A (ja) 2021-11-05 2021-11-05 エンジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023069196A true JP2023069196A (ja) 2023-05-18

Family

ID=84246018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021180903A Pending JP2023069196A (ja) 2021-11-05 2021-11-05 エンジン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230145865A1 (ja)
EP (1) EP4177447A1 (ja)
JP (1) JP2023069196A (ja)
KR (1) KR20230065890A (ja)
CN (1) CN116085102A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6945048B2 (en) * 2003-10-30 2005-09-20 Deere & Company Exhaust pressure restriction device with bypass passageway
JP5667523B2 (ja) 2011-06-10 2015-02-12 株式会社クボタ 収穫機
JP6361704B2 (ja) * 2016-07-26 2018-07-25 マツダ株式会社 エンジンの排気構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN116085102A (zh) 2023-05-09
KR20230065890A (ko) 2023-05-12
US20230145865A1 (en) 2023-05-11
EP4177447A1 (en) 2023-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4432685B2 (ja) エンジンの吸排気系構造
WO2010050314A1 (ja) 作業車両搭載用のエンジン装置
JP5653585B2 (ja) エンジン装置
WO2010101018A1 (ja) エンジン装置
JP2013189980A (ja) エンジン装置
JP2023069196A (ja) エンジン
JP5793169B2 (ja) 作業車両搭載用のエンジン装置
JP5782219B2 (ja) エンジン装置
JP2023001225A (ja) エンジン装置
JP5346548B2 (ja) 作業車両搭載用のエンジン装置
US11708782B2 (en) Turbocharged engine arrangement
JP5989155B2 (ja) エンジン装置
JP7270014B2 (ja) エンジン
US20230374929A1 (en) Diesel engine
JP7439005B2 (ja) エンジン
JP7196635B2 (ja) 車両用内燃機関
JP7176423B2 (ja) 車両用内燃機関
EP4223993A1 (en) Diesel engine
EP3943728A1 (en) Engine
JP2010106694A (ja) 作業車両搭載用のエンジン装置
JP2023076532A (ja) エンジン
JP5636358B2 (ja) エンジン装置
JP5788465B2 (ja) 作業車両搭載用のエンジン装置
JP5750403B2 (ja) 作業車両搭載用のエンジン装置
CN114008305A (zh) 排气系统和消音器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240216