JP2023060309A - プッシュアクチュエーターの小型円形リンク機構 - Google Patents

プッシュアクチュエーターの小型円形リンク機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2023060309A
JP2023060309A JP2023036479A JP2023036479A JP2023060309A JP 2023060309 A JP2023060309 A JP 2023060309A JP 2023036479 A JP2023036479 A JP 2023036479A JP 2023036479 A JP2023036479 A JP 2023036479A JP 2023060309 A JP2023060309 A JP 2023060309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thrust plate
linkage assembly
valve
housing
plate body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023036479A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴック ブー キム
Kim Ngoc Vu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Illinois Tool Works Inc
Original Assignee
Illinois Tool Works Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Illinois Tool Works Inc filed Critical Illinois Tool Works Inc
Publication of JP2023060309A publication Critical patent/JP2023060309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K7/00Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves
    • F16K7/12Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/004Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by piezoelectric means
    • F16K31/007Piezoelectric stacks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/062Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces characterised by the geometry of the seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0881Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing the sealing effect being obtained by plastic deformation of the packing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • F16K27/0236Diaphragm cut-off apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K41/00Spindle sealings
    • F16K41/10Spindle sealings with diaphragm, e.g. shaped as bellows or tube
    • F16K41/12Spindle sealings with diaphragm, e.g. shaped as bellows or tube with approximately flat diaphragm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K7/00Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves
    • F16K7/12Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm
    • F16K7/14Diaphragm valves or cut-off apparatus, e.g. with a member deformed, but not moved bodily, to close the passage ; Pinch valves with flat, dished, or bowl-shaped diaphragm arranged to be deformed against a flat seat
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/04Constructional details
    • H02N2/043Mechanical transmission means, e.g. for stroke amplification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Electrically Driven Valve-Operating Means (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】弁の上部機構内で単一部品として取り扱うことができる小型のユニット化されたリンク機構を提供すること。【解決手段】リンク機構組が、スラストプレート本体を通って軸方向に延在する複数の貫通スロットを有するスラストプレート(30)と、複数の貫通スロット(34)を通って延在する複数の突出部(72、74)を有し弁アクチュエーターに係合する昇降ハウジング(70)と、スラストプレートを弁ハウジングに固定するリングナット(50)と、弁の可動部材に固定可能な昇降部材(10)と、スラストプレート本体および昇降ハウジングに取り付けられ、昇降ハウジング内でスラストプレート本体の上端部を中心位置決めするガイドディスク(90)とを備える。【選択図】図1

Description

[関連出願の相互参照]
本願は、米国特許法第119条(e)に基づき、2017年11月21日に出願された米国仮特許出願第62/589,062号に対する利益を主張する。この米国仮特許出願は、あらゆる目的で引用することによりその全体が本明細書の一部をなす。本願は、2016年6月15日に出願された「LOW HYSTERESIS DIAPHRAGM FOR A VALVE」と題する米国特許出願第15/182,978号、及び2015年8月18日に発行された「EZ-SEAL GASKET FOR JOINING FLUID PATHWAYS」と題する米国特許第9,109,732号に関連する。
本発明の実施形態は、作動時に伸長するアクチュエーターとともに用いるリンク機構に関する。リンク機構は、小型で円形状であり、そのため、ベローズ及び圧電アクチュエーターに関して特に有用となる。本発明の実施形態は、半導体デバイス、医薬品、又はファインケミカルを製造する産業プロセスにおける流体輸送の比例制御又は調整制御のために意図された弁、及び同様の流体輸送システムにおいて特に有用である。
半導体資本設備における高純度の流体を輸送するために、圧電アクチュエーターを常時閉比例弁において使用することが既知である。通常の設計は、作製にコストがかかることの多い多数の別個の部品から構成される比較的複雑な機構によって、そのような弁の内部の可動部材にアクチュエーターの動きを伝達する。個々の部品の数が1ダースを超える機械的組立体も一般的であり、多くの場合、円筒形部材を通る交差穿孔、いくつかの別個のばね及びピン、切頭形状又は多角形状等を含む。例えば、Matsumoto他に対して発行された特許文献1は、管状アクチュエーターボックス内の対応する径方向穴を通って突出する連結ピンを捕捉する2つの平行な弦状貫通穴を有する、ディスク形状の第1の予付勢治具と、同心の第2の予付勢治具とを備える。別の例である特許文献2(Hidaka他に対して発行された特許文献3において従来技術として論じられている)は、ハット形状の半円形に分割されたベース部品を挿入された状態で収容する、直径方向に対向するアーチ形状の径方向開口を有して、インバー材料から作製された支持シリンダーを備える。別の例である、Hirose他に対して発行された特許文献4は、下側支持シリンダーを備え、この下側支持シリンダー内において、支持フレームが、ノッチ(支持シリンダー壁にある)を通して水平に配置され、ねじ付き物品が、六角形の内部開口を有する係止ねじ(通常、ブローチ加工によって作製される)によって固定される。
米国特許第8,181,932号明細書 特許第4119109号 米国特許第9,163,743号明細書 米国特許第9,625,047号明細書
上記を考慮して、本出願人は、容易に作製される低減された数の部品を有し、単一の単純なサブ組立体として取り扱うことができる、常時閉弁における伸長式(プッシュ)アクチュエーターとともに用いる小型円形リンク機構を発明した。伸長式アクチュエーターと弁の可動部材との間の機械的リンク機構の一実施形態は、弁の固定部分に接触するスラストプレートと、スラストプレートにおける軸方向貫通スロットを貫通する2つ以上の突出部を有する可動な隠しフォーク部とを備える。2つ以上の突出部は、可動部材に機械的に接続された昇降ナットに恒久的に取り付けられる。伸長式アクチュエーターは、圧電スタックとすることができる。弁は、比例調整弁とすることができる。いくつかの実施形態において、隠しフォーク状突出部は、溶接によって恒久的に取り付けられる。いくつかの実施形態において、スラストプレート、隠しフォーク部、及び昇降ナットは、軸対称であり、円形状である。いくつかの実施形態において、スラストプレートは、相手側の円錐形状に捕捉されるとスラストプレートの自動的な調心をもたらすように、アールを有する周方向領域を有する。
本開示の1つの態様において、伸長式弁アクチュエーターと弁の弁ハウジングの可動部材とを動作的に連結するリンク機構組立体が提供される。いくつかの実施形態において、リンク機構組立体は、スラストプレートと、伸長式弁アクチュエーターに係合する昇降ハウジングと、リングナットと、昇降部材とを備える。スラストプレートは、スラストプレート本体を有し、スラストプレート本体に形成されるとともに、スラストプレート本体を通って軸方向に延在する複数の貫通スロットを有する。昇降ハウジングは、昇降ハウジングから垂下して複数の貫通スロットのうちの少なくとも1つを通って延在する複数の突出部を有する。リングナットは、弁ハウジングに固定され、複数の突出部を包囲する。リングナットは、スラストプレートを弁ハウジングに固定する。昇降部材は、複数の突出部に固定され、可動部材に固定可能である。
いくつかの実施形態において、リンク機構組立体は、スラストプレート本体に取り付けられるとともに昇降ハウジングに取り付けられ、昇降ハウジング内でスラストプレート本体の上端部を調心し、複数の突出部と複数の貫通スロットとの間に角度割り出しをもたらす、ガイドディスクを更に備える。
いくつかの実施形態において、ガイドディスクは、溶接、少なくとも1つのねじ締結具、及び少なくとも1つのリベットのうちの1つによってスラストプレート本体に取り付けられ、ガイドディスクは、溶接、少なくとも1つのねじ締結具、及び少なくとも1つのリベットのうちの少なくとも1つによって昇降ハウジングに取り付けられる。
いくつかの実施形態において、ガイドディスクは、スラストプレート本体に形成された少なくとも1つの第1の盲孔に収納される少なくとも1つの第1のリベットによってスラストプレート本体に取り付けられ、ガイドディスクは、昇降ハウジングに形成された少なくとも1つの第2の盲孔に収納される少なくとも1つの第2のリベットによって昇降ハウジングに取り付けられる。
いくつかの実施形態において、昇降ハウジングは、円筒形であり、複数の突出部は、昇降ハウジングの下端部に対称的に配置された2つの弧状の突出部を有し、2つの弧状の突出部は、2つの弧状の突出部間に周方向に形成された2つの切欠き部によって周方向に離隔する。
いくつかの実施形態において、複数の貫通スロットは、スラストプレート本体に対称的に配置された2つの弧状の貫通スロットを有し、弧状の貫通スロットは、スラストプレート本体の径方向の架橋部によって分離される。
いくつかの実施形態において、スラストプレートは、全体直径の下側本体部分に接続される低減直径の上側本体部分を有し、上側本体部分は、径方向の架橋部によって下側本体部分に接続される。
いくつかの実施形態において、スラストプレート本体は、スラストプレート本体の上側本体部分に中心を置くボタンを備え、ボタンは、伸長式弁アクチュエーターに接触するように構成されている。
いくつかの実施形態において、リングナットは、弁ハウジングの嵌合する雌ねじ付きカウンターボアに係合し、スラストプレート本体を弁ハウジングに固定するように、雄ねじが付けられている。
いくつかの実施形態において、リングナットの円錐状表面は、スラストプレートの周方向領域に嵌合し、周方向領域は、リングナットの円錐状表面がスラストプレートの周方向領域に対して締め付けられるとき、弁ハウジング内でスラストプレートを調心するように、肩部アールを有する。
いくつかの実施形態において、可動部材は、常時閉ダイアフラム弁の制御シャフトであり、制御シャフトは、常時閉ダイアフラム弁のオリフィスリッジにシール係合するように構成された制御プレート本体に固定され、昇降部材は、制御シャフトに螺合する雌ねじ付き穴を有する。
いくつかの実施形態において、リンク機構組立体は、スラストプレート本体に取り付けられるとともに昇降ハウジングに取り付けられ、昇降ハウジング内でスラストプレート本体の上端部を調心し、複数の突出部と複数の貫通スロットとの間に角度割り出しをもたらす、ガイドディスクを更に備え、ガイドディスクは、スラストプレート本体内に形成された少なくとも1つの第1の盲孔に収納される少なくとも1つの第1のリベットによってスラストプレート本体に取り付けられるとともに、昇降ハウジングに形成された少なくとも1つの第2の盲孔に収納される少なくとも1つの第2のリベットによって昇降ハウジングに取り付けられる。
いくつかの実施形態において、昇降部材は、円形状を有するとともに、周方向段部を有し、各突出部は、昇降部材の周方向段部に固定される突出部の下端部において段状切欠き部を有する。
いくつかの実施形態において、昇降部材、スラストプレート、リングナット、昇降ハウジング、及びガイドディスクのそれぞれは、金属材料又はポリマー材料から作製される。
いくつかの実施形態において、可動部材は、常時閉ダイアフラム弁の制御シャフトであり、制御シャフトは、常時閉ダイアフラム弁のオリフィスリッジにシール係合するように構成された制御プレート本体に固定され、昇降部材は、制御シャフトに螺合する雌ねじ付き穴を有する。
いくつかの実施形態において、複数の貫通スロットは、スラストプレート本体に対称的に配置された少なくとも2つの弧状の貫通スロットを有し、弧状の貫通スロットは、スラストプレート本体の径方向の架橋部によって分離される。
いくつかの実施形態において、リングナットは、弁ハウジングの嵌合する雌ねじ付きカウンターボアに係合し、スラストプレート本体を弁ハウジングに固定するように、雄ねじが付けられている。
いくつかの実施形態において、昇降部材は、円形状を有するとともに、周方向段部を有し、各突出部は、昇降部材の周方向段部に固定される突出部の下端部において段状切欠き部を有する。
いくつかの実施形態において、伸長式弁アクチュエーターは、圧電スタック、ベローズ、及び空気式ピストンのうちの1つである。
いくつかの実施形態において、弁は、比例調整弁である。
いくつかの実施形態において、弁は、常時閉弁である。
いくつかの実施形態において、複数の突出部は、昇降部材に恒久的に取り付けられる。
いくつかの実施形態において、複数の突出部は、溶接によって昇降部材に恒久的に取り付けられる。
いくつかの実施形態において、スラストプレートと、複数の突出部と、昇降部材とは、軸対称であり、円形状である。
いくつかの実施形態において、リングナットの円錐状表面は、スラストプレートの周方向領域に嵌合し、周方向領域は、弁ハウジング内でスラストプレートを調心するように、肩部アールを有する。
いくつかの実施形態において、上述した実施形態のうちのいずれかに係るリンク機構組立体は、リンク機構組立体を収納するカウンターボアを有する弁ハウジングと組み合わされて提供される。いくつかの実施形態において、リンク機構組立体は、弁ハウジング内に形成された低ヒステリシスダイアフラムを更に備える。いくつかの実施形態において、リンク機構組立体は、低ヒステリシスダイアフラムに固定される制御シャフトと、制御シャフトの下端部に固定される制御プレート本体とを更に備える。いくつかの実施形態において、リンク機構組立体は、リンク機構組立体の下でカウンターボアに嵌まる押上げばねを更に備え、押上げばねは、アクチュエーターの予付勢又は追加の遮断力のうちの一方をもたらす。
本開示の別の態様において、伸長式弁アクチュエーターと弁の弁ハウジングの可動部材との間のリンク機構が提供される。リンク機構は、弁ハウジングに取り付けられるように構成された固定部分と、固定部分に対して軸方向に動くように構成された可動部分とを有する。固定部分は、複数の貫通スロットを有するスラストプレートと、スラストプレートを弁ハウジングに固定するリングナットとを含む。可動部分は、伸長式弁アクチュエーターに係合する昇降ハウジングと、昇降部材とを含む。昇降ハウジングは、複数の突出部を有する。複数の突出部は、リングナットによって囲まれる。複数の突出部のうちのそれぞれ1つは、複数の貫通スロットのうちのそれぞれ1つを通って延在する。昇降部材は、昇降ハウジングの複数の突出部に固定され、昇降部材は、可動部材に固定可能である。
いくつかの実施形態において、弁は、常時閉弁であり、伸長式弁アクチュエーターは、圧電スタック、ベローズ、及び空気式ピストンのうちの1つである。
いくつかの実施形態において、弁は、常時閉弁である。
いくつかの実施形態において、複数の突出部は、昇降部材に恒久的に取り付けられる。
いくつかの実施形態において、複数の突出部は、溶接によって昇降部材に恒久的に取り付けられる。
いくつかの実施形態において、リングナットの円錐状表面は、スラストプレートの周方向領域に嵌合し、周方向領域は、肩部アールを有する。
本発明の態様に係る円形リンク機構の一実施形態の分解図である。 組み立てられた部品の関係を明らかにするために四半部分を取り除いた、図1の円形リンク機構の斜視図である。 スラストプレートの下に位置する昇降部材を示す、図2Aに示されている平面I-Iに沿った図1の円形リンク機構の断面図である。 昇降ハウジングの隠しフォーク状突出部に対する昇降部材の溶接部を示す、図2Aに示されている平面II-IIに沿った図1の円形リンク機構の断面図である。 圧電アクチュエーターとともに図1の円形リンク機構を用いる代表的な弁の分解図である。 図3Aに示されている平面III-IIIに沿った、図3Aの代表的な弁の断面図である。 図3Aに示されている平面IV-IVに沿った図3Aの代表的な弁の断面図である。 円形リンク機構の別の実施形態の分解図である。 円形リンク機構の別の実施形態の分解図である。 円形リンク機構の別の実施形態の分解図である。
本発明は、本願において、以下の説明に記載されている又は図面に示されている構成要素の構造及び配置の詳細に限定されない。本発明は、他の実施形態が可能であり、様々な方法で実施又は実行することができる。また、本明細書において用いられる表現及び用語は、説明のためのものであり、限定とみなすべきではない。本明細書における「含む(including)」、「備える(comprising)」、又は「有する(having)」、「含有する(containing)」、「伴う(involving)」、及びそれらの変形の使用は、その前に挙げられた項目及びその均等物、並びに追加の項目を包含することを意味する。「内」、「外」、「上」、「下」等の方向を示す用語の使用は、設計要素間の相対的な関係の理解に役立つように意図され、空間における絶対的な方向を意味するようには解釈されるべきでなく、また限定とみなすべきではない。
プッシュアクチュエーターの小型円形リンク機構100の一実施形態の代表的な例をなすのに必要な少数の部品が、図1に示す斜視分解図によって示されている。主要な部品は、昇降部材10、スラストプレート30、リングナット50、昇降ハウジング70、及びガイドディスク90の5つである。これらの部品を組み合わせることで、小型円形リンク機構100は、図3Aに示されている例示的な弁300の上部機構(top works)に容易に使用されるのに適したサブ組立体になる。円形リンク機構のサブ組立体の部品の関係は、図2A~図2Cに示す断面図に関連して更に説明する。
弁の上部機構における円形リンク機構100の代表的な使用は、本明細書において図3A、図3B、及び図3Cに示されているように、本発明者の、現在、米国特許第10,113,665号である、2016年6月15日に出願された「LOW HYSTERESIS DIAPHRAGM FOR A VALVE」と題する米国特許出願第15/182,978号を用いて、例示的な弁300を考察することによって理解することができる。上部機構が組み付けられる弁ハウジング360内に、低ヒステリシスダイアフラムが形成される。弁ハウジング360は、金属シール365を用いることによって、弁本体364にシール接合することができる。本図、すなわち図3A、図3B、及び図3Cでは、金属シール365は、本発明者の、2015年8月18日に発行された「EZ-SEAL GASKET FOR JOINING FLUID PATHWAYS」と題する米国特許第9,109,732号に従って作製される。完全な弁300の更なる部品には、図3B及び図3Cに更に示されているように、円形リンク機構100に嵌合する付属の係止ナット367を備えるアクチュエーターハウジング368内に収容された、圧電アクチュエータースタック369を含む。アクチュエーターに予付勢又は追加の遮断力をもたらすために、任意選択の押上げばね366を含んでもよい。
小型円形リンク機構100の底部中央の部材は、例示的な弁300における可動部材に接続する昇降部材10である。図示の例示的な弁300において用いられるように、昇降部材10は、雌ねじ付き穴12を有し、典型的な低ヒステリシスダイアフラム弁のハウジング360内の制御シャフト362上に螺合する。昇降部材10の外周縁部は、本開示に更に記載されるように、昇降部材10が昇降ハウジング70の下部に接合される際に、位置合わせをもたらすとともに、溶接準備形状部として機能する、任意選択の凹部11を有する。昇降部材10は、例えば、ねじ切り盤又は旋盤によって製造される円形状として容易に作製することができ、次いで、任意選択の凹部11は、単純な周方向段部として形成することができる。
昇降部材10のすぐ上の小型円形リンク機構100の次の部材は、昇降部材10よりも大きな全体直径を有する下部と、昇降部材10よりも小さな低減直径を有する上部とを有するスラストプレート30である。全体直径から低減直径への移行部の径方向最外領域31には、リングナット50が接触する肩部アールが設けられる。アール付き領域31の内方には、径方向の第1の架橋部35と、弧状の第1の軸方向貫通スロット32と、径方向の第2の架橋部37と、弧状の第2の軸方向貫通スロット34とを含む4つのセクターがある。低減直径の上部は、2つの径方向の架橋部35、37によって全体直径の下部に接続される。通常は半球状のボタン形状であるアクチュエーター接点39が、低減直径の上部の上に配置され、スラストプレート30の軸に中心を置く。一対の軸方向盲孔36、38が、アクチュエーター接点39に直径方向に対向する。円形状のスラストプレート30も、ねじ切り盤又は旋盤によって容易に製造することができる。
スラストプレート30の下部のすぐ上の小型円形リンク機構100の次の部材は、リングナット50である。リングナット50は、比較的短い軸方向長さと、中間内径とを有する全体直径のリングであり、例示的な弁300において用いられる弁ハウジング360の嵌合する雌ねじ付きカウンターボアに係合する雄ねじを有する。リングナット50の下側内径は、スラストプレート30の全体直径部分のアール付き領域31に接触する円錐状面取り部51を有することができることが好ましい。図3B及び図3Cに示されているような、弁ハウジング360と円形リンク機構100との間の嵌合を注意深く考慮することにより、円錐状面取り部51がスラストプレートの径方向領域31に押し付けられると、弁ハウジング360内でのスラストプレート30の自然な調心が行われる様子が更に明らかになる。この調心作用は、調心されなければ例示的な制御シャフト362に与えられる可能性がある不所望な曲げ力を最小限に抑える。リングナット50は、当然ながら、一般的にねじ切り盤又は旋盤によって製造される部品である。
リングナット50の上の小型円形リンク機構100の次の部材は、昇降ハウジング70の全体直径の上部である。昇降ハウジング70は、中央ボアを有し、この中央ボアを通って、スラストプレート30の上側の低減直径部分が突出することができ、アクチュエーター接点39が、更に記載されるようなピエゾスタック369に係合することを可能にする。昇降ハウジング70は、リングナット50を通って下方に突出するとともに、スラストプレート30の全体直径の部分における弧状の軸方向貫通スロット32、34に係合する、中間直径の下部を更に有する。昇降ハウジング70の中間直径部分は、昇降ハウジング70から垂下して弧状の貫通スロット32、34を通って突出する隠しフォーク部の2つの突出部72、74を残すように、2つの直径方向に対向する部分が除去されて切欠き部75、76を形成する、円形シェルとして現れている。切欠き部75、76は、弧状の貫通スロット32、34に周方向に隣接する径方向の架橋部35、37にまたがる。隠しフォーク状突出部72、74の底端部は、昇降部材10の溶接準備形状凹部11に係合するように設計された段状切欠き部71、73を有する。4つの部材(昇降部材10、スラストプレート30、リングナット50、昇降ハウジング70)は、これらの部材を連続して重ねて、その後、隠しフォーク状突出部72、74の底端部71、73を昇降部材凹部11に取り付けることによって、単一のサブ組立体としてまとめて捕捉することができる。昇降ハウジング70及び昇降部材10は、昇降ハウジング70の押し引き動作が機械的ラッシュ(mechanical lash)もヒステリシスも伴わずに昇降部材10に直接伝わるように、2つの部材が単一の部品としての挙動を示すようにするプロセスによって、ともに接合すべきである。レーザー溶接、精密TIG溶接、又は電子ビーム溶接が、通常、好適なプロセスである。ろう接、接着、径方向係止ピン、ねじ締結具、及び他の設計も、いくつかの状況では可能であり得る。昇降ハウジング70を押すことで、昇降部材10が直接動くようになることから、昇降部材10を例示的な制御シャフト362に接続するために、締まり嵌め、スナップ作動嵌合形状、接着剤、又は他の設計方法を考慮することができるが、雌ねじ付き穴12が実装するのに最も簡単である。小型円形リンク機構100の他の上述の記載の部材と同様に、昇降ハウジング70は、ねじ切り盤又は旋盤によって容易に製造することができる。
小型円形リンク機構100の最上にある第5の部材は、2つの主な機能を有するガイドディスク90である。ガイドディスク90は、スラストプレート30の低減直径の上部を昇降ハウジング70の中央ボア内で調心することによって、その軸方向位置合わせをもたらす。また、ガイドディスク90は、弧状の貫通スロット32、34を通って突出する隠しフォーク部の2つの突出部72、74を位置決めするために、昇降ハウジング70とスラストプレート30との間に角度割り出しをもたらし、それにより、擦れも他の軸方向動作の干渉もなくなる。ガイドディスク90は、概して軸方向に容易に撓むことができるが、径方向及び周方向の角度位置では比較的剛性である部品である。ガイドディスク90は、締まり嵌めリベット91、93、95、97を昇降ハウジングの対応する好適な外側盲孔77、78及びスラストプレートの内側盲孔36、38に押し込むことによって、昇降ハウジング70及びスラストプレート30に便利に取り付けることができる。溶接又はねじ締結具等の他の組付け方法を考慮することもできるが、リベット91、93、95、97は、リベットの挿入力に抵抗する昇降ハウジングの形状部(例えば、隠しフォーク状突出部72、74)の上に配置すると、組付けが比較的容易であることから利益を得る。ガイドディスク90は、金属シート素材の化学エッチングによって作製することができるが、5つの部材10、30、50、70、90全てを、金属材料又はポリマー材料から、射出成形、金型鋳造、又は3D印刷等の付加製造方法等のプロセスによって作製することもできることも理解されるべきである。種々の実施形態において、部材10、30、50、70、90のうちの1つ以上を、タイプ316のステンレス鋼、ニッケル系超合金、コバルト系超合金、ニッケルクロム合金、又はコバルトクロム合金等の耐腐食性の金属合金から形成することができるが、流体のタイプに応じて他の好適な材料を用いてもよい。いくつかの実施形態において、部材10、30、50、70、90のうちの1つ以上は、Haynes International社から入手可能なHastelloy(商標)ブランドのニッケルクロム合金から選択される合金から形成することができるか、又は、Elgiloy Specialty Metalls社から入手可能なElgiloy(商標)ブランドのコバルトクロム合金から選択される合金から形成することができる。いくつかの実施形態において、部材10、30、50、70、90のうちの1つ以上は、熱可塑性プラスチック等のポリマー材料から形成することができる。
図3A、図3B、及び図3Cに示されているように、例示的な弁300は、弁本体364を備え、弁本体364には、弁ハウジング360が、EZシールガスケット365を圧迫するねじ締結具によってシール取付けされる。小型円形リンク機構100は、弁ハウジング360におけるカウンターボアに嵌まる。典型的な組付けシーケンスは、任意選択の押上げばね366を、円形リンク機構100の前にカウンターボアに嵌合するものとなる。次に、円形リンク機構100の昇降ハウジング70を回転させて、スラストプレート30がカウンターボア底部に当接するまで、取り付けられた昇降部材10を対応するねじ付きの制御シャフト362に螺合させる。次いで、リングナット50は、円錐状面取り部51が、スラストプレート30のアール付き領域31に押し付けられ、それにより、押上げばね366とともにカウンターボアの内部で調心及び係止されるように、弁ハウジング360のカウンターボアの相手ねじに別個に螺合させることができる。調整シム及び同様のばら部品は必要ない。典型的なアクチュエーターハウジング368は、昇降ハウジング70の全体直径の部分に螺合して、圧電アクチュエータースタック369がスラストプレート30の中央にあるアクチュエーター接点39に当接するようにする。アクチュエーターハウジングは、図示のように、係止ナット367によって適所に係止することができる。
小型円形リンク機構100を用いる例示的な弁300の動作は、簡単である。圧電アクチュエータースタック369に作動電圧が印加されると、スタックの長さ(範囲)が広がる。アクチュエータースタック369の下端部は、それ自体が弁ハウジング360との固体接点であるスラストプレート30の一部であるアクチュエーター接点39に当接し、したがって、アクチュエータースタック369の下端部は、弁ハウジング360に対して動くことができない。アクチュエータースタック369の上端部は、アクチュエーターハウジング368に接触し、アクチュエーターハウジング368は、ともに上方に持ち上がることによってアクチュエータースタックの伸長に応じなければならない。昇降ハウジング70の全体直径の部分に螺合するアクチュエーターハウジング368は、昇降部材10に接続された隠しフォーク状突出部72、74を含む昇降ハウジング70全体も上方に持ち上げる。このようにして、昇降部材10が持ち上がることによって、制御シャフト362を上昇させなければならず、それにより、可動制御部材が、弁本体364を通る流体の流れを可能にする。
弁ハウジング360は、弁ハウジング360と一体的に形成することができる弁ダイアフラム361を備える。いくつかの実施形態において、弁ダイアフラム361は、低ヒステリシス弁ダイアフラムである。いくつかの実施形態において、可動部材は、ダイアフラムに取り付けられた制御シャフト362である。可動部材は、ダイアフラムに取り付けられた制御シャフトに取り付けられた制御プレートから構成することができる。昇降部材10は、制御シャフトに螺合する雌ねじ付き穴を有する。図3B及び図3Cは、制御プレート363が制御シャフト362の下端部に固定されている常時閉弁を示している。制御プレート363は、常時閉ダイアフラム弁のオリフィスリッジ371にシール係合する下面370を有する制御プレート本体を有する。本明細書に記載のリンク機構100の動作に起因して、伸長式アクチュエーター369の伸長は、弁ハウジング360に対するアクチュエーターハウジング368の上方移動を引き起こし、オリフィスリッジ371に対する制御プレート363の下面370の上方移動をもたらす。
当業者であれば、隠しフォーク状突出部及び弧状の軸方向貫通スロットの他の形状の組合せを考慮することができる。別の組合せが図4に示されており、ここでは、スラストプレート430の全体直径の部分における対応する3つの軸方向貫通スロット432、434、436を通る、対称的に配置された3つの軸方向部材472、474、476を備える隠しフォーク構造を有する小型円形リンク機構400の分解図を示している。貫通スロット432、434、436間の径方向の架橋部433、435、437にまたがる隠しフォーク状突出部472、474、476間の対応する切欠き部473、475、477が、図1と同様の符号が付された同様の特徴とともに示されている。図1の円形リンク機構100と図4の円形リンク機構400との間の1つの顕著な相違点は、ガイドディスク490の固定に関する変更である。図4における円形リンク機構400の三方対称とともに、設計者は、ガイドディスク490のために三方対称を選択することができる。そのような配置は、スラストプレート430に接続する3つの内側リベット487、488、489と、昇降ハウジング470に接続する3つの外側リベット481、482、483とを用いる。この設計の選択は、外側穴491、492、493を介してガイドディスク490を固定する外側リベット481、482、483を配置する場合、挿入力に抵抗する隠しフォーク状突出部472、474、476の軸方向強度から利益を得る。
更に別の組合せが図5に示されており、ここでは、対称に配置された4つの軸方向部材572、574、576、578を備える隠しフォーク構造を有する小型円形リンク機構500の分解図を示している。スラストプレート530の全体直径の部分における対応する軸方向貫通スロット532、534、536、538と、隠しフォーク状突出部572、574、576、578間の切欠き部575、577等と、貫通スロット532、534、536、538間にまたがる径方向の架橋部533、535、537等とが、図1と同様の符号が付された同様の特徴とともに示されている。二方向に対称なこの円形リンク機構500は、図1に示されている原型100と同様にガイドディスク590を固定する4つのリベット591、593、595、597のみを必要とする。設計者は、相手側のスラストプレートにおいて、弧状の貫通スロットの代わりに丸穴を通って昇降ハウジングから突出する、中間直径配列における丸ロッドを用いることを選択することもできるが、このような設計は、本開示において記載されるねじ切り盤に向いた部品よりも作製に費用がかかることが多い。
別の組合せが図6に示されており、ここでは、スラストプレート630の全体直径の部分における対応する3つの軸方向貫通スロット632、634、636を通る、対称に配置された3つの軸方向部材672、674、676を備える隠しフォーク構造を有する小型円形リンク機構600の分解図を示している。貫通スロット632、634、636間の径方向の架橋部633、635、637にまたがる隠しフォーク状突出部672、674、676間の対応する切欠き部673、675、677が、図1と同様の符号が付された同様の特徴とともに示されている。小型円形リンク機構100の最上の部材と同様に、ガイドディスク690は、スラストプレート630の低減直径の上部を昇降ハウジング670の中央ボア内で調心することによって、その軸方向の位置合わせをもたらす。また、ガイドディスク690は、3つの弧状の貫通スロット632、634、636を通って突出する隠しフォーク部の3つの突出部672、674、676を位置決めするために、昇降ハウジング670とスラストプレート630との間に角度割り出しをもたらし、それにより、擦れも他の軸方向動作の干渉もなくなる。ガイドディスク690は、概して軸方向に容易に撓むことができるが、径方向及び周方向の角度位置では比較的剛性である部品である。ガイドディスク690は、締まり嵌めリベット691、693、695、697を昇降ハウジングの対応する好適な外側盲孔(図示せず)及びスラストプレートの内側盲孔638、640に押し込むことによって、昇降ハウジング670及びスラストプレート360に便利に取り付けることができる。溶接又はねじ締結具等の他の組付け方法も考慮することができるが、リベット691、693、695、697は、組付けが比較的簡単であることから利益を得る。ガイドディスク690は、金属シート素材の化学エッチングによって作製することができるが、5つの部材610、630、650、670、690全てを、金属材料又はポリマー材料から、射出成形、金型鋳造、又は3D印刷等の付加製造方法等のプロセスによって製造することもできることも理解されるべきである。設計者は、3つの隠しフォーク状突出部672、674、676の端部に対する昇降部材610の溶接を、図1に示されている溶接準備タイプの凹部を必要とせずに縁部611に沿って行うことができることも理解するであろう。電子ビーム、レーザー、又は同様の溶接プロセスが、この組立体を作製するのに十分に適している。
このように、本発明の少なくとも1つの実施形態のいくつかの態様を説明してきたが、当業者には種々の改変、変更及び改善が容易に思い浮かぶことは理解されたい。そのような改変、変更及び改善は、本開示の一部であることを意図しており、本発明の範囲内にあることを意図している。したがって、これまでの説明及び図面は一例にすぎない。
本発明の態様の一部を以下記載する。
[態様1]
伸長式弁アクチュエーターと、弁の弁ハウジングの可動部材とを動作的に連結するリンク機構組立体において、
軸方向に延設され貫通する複数の貫通スロットが形成されたスラストプレート本体を有するスラストプレートと、
前記伸長式弁アクチュエーターに係合する昇降ハウジングであって、該昇降ハウジングから垂下して前記複数の貫通スロットのうちの少なくとも1つを通って延びる複数の突出部を有する昇降ハウジングと、
前記弁ハウジングに固定され、前記複数の突出部を包囲し、前記スラストプレートを前記弁ハウジングに固定するリングナットと、
前記複数の突出部に固定され、前記可動部材に固定可能な昇降部材とを具備するリンク機構組立体。
[態様2]
前記スラストプレート本体に取り付けられるとともに、前記昇降ハウジングに取り付けられ、前記昇降ハウジング内で前記スラストプレート本体の上端部を中心位置決めし、前記複数の突出部と前記複数の貫通スロットとの間に角度割り出しをもたらす、ガイドディスクを更に備える態様1に記載のリンク機構組立体。
[態様3]
前記ガイドディスクは、溶接、少なくとも1つのねじ締結具、及び少なくとも1つのリベットのうちの1つによって前記スラストプレート本体に取り付けられ、前記ガイドディスクは、溶接、少なくとも1つのねじ締結具、及び少なくとも1つのリベットのうちの少なくとも1つによって前記昇降ハウジングに取り付けられる態様2に記載のリンク機構組立体。
[態様4]
前記ガイドディスクは、前記スラストプレート本体に形成された少なくとも1つの第1の盲孔に収納される少なくとも1つの第1のリベットによって前記スラストプレート本体に取り付けられ、前記ガイドディスクは、前記昇降ハウジングに形成された少なくとも1つの第2の盲孔に収納される少なくとも1つの第2のリベットによって前記昇降ハウジングに取り付けられる態様2に記載のリンク機構組立体。
[態様5]
前記昇降ハウジングは、円筒形であり、前記複数の突出部は、前記昇降ハウジングの下端部に対称的に配置された2つの弧状の突出部を有し、該2つの弧状の突出部は、該2つの弧状の突出部間に周方向に形成された2つの切欠き部によって周方向に離隔する態様1に記載のリンク機構組立体。
[態様6]
前記複数の貫通スロットは、前記スラストプレート本体に対称的に配置された2つの弧状の貫通スロットを有し、該弧状の貫通スロットは、前記スラストプレート本体の径方向の架橋部によって分離される態様5に記載のリンク機構組立体。
[態様7]
前記スラストプレートは、全体直径の下側本体部分に接続される低減直径の上側本体部分を有し、該上側本体部分は、前記径方向の架橋部によって前記下側本体部分に接続される態様6に記載のリンク機構組立体。
[態様8]
前記スラストプレート本体は、該スラストプレート本体の前記上側本体部分に中心を置くボタンを備え、該ボタンは、前記伸長式弁アクチュエーターに接触するように構成されている態様7に記載のリンク機構組立体。
[態様9]
前記リングナットは、弁ハウジングの嵌合する雌ねじ付きカウンターボアに係合し、前記スラストプレート本体を前記弁ハウジングに固定するように、雄ねじが付けられている態様8に記載のリンク機構組立体。
[態様10]
前記リングナットの円錐状表面は、前記スラストプレートの周方向領域に嵌合し、該周方向領域は、前記リングナットの前記円錐状表面が前記スラストプレートの前記周方向領域に対して締め付けられるとき、前記弁ハウジング内で前記スラストプレートを調心するように、肩部アールを有する態様9に記載のリンク機構組立体。
[態様11]
前記可動部材は、常時閉ダイアフラム弁の制御シャフトであり、該制御シャフトは、前記常時閉ダイアフラム弁のオリフィスリッジにシール係合するように構成された制御プレート本体に固定され、前記昇降部材は、前記制御シャフトに螺合する雌ねじ付き穴を有する態様10に記載のリンク機構組立体。
[態様12]
前記スラストプレート本体に取り付けられるとともに前記昇降ハウジングに取り付けられ、前記昇降ハウジング内で前記スラストプレート本体の上端部を調心し、前記複数の突出部と前記複数の貫通スロットとの間に角度割り出しをもたらす、ガイドディスクを更に備え、該ガイドディスクは、前記スラストプレート本体内に形成された少なくとも1つの第1の盲孔に収納される少なくとも1つの第1のリベットによって前記スラストプレート本体に取り付けられるとともに、前記昇降ハウジングに形成された少なくとも1つの第2の盲孔に収納される少なくとも1つの第2のリベットによって前記昇降ハウジングに取り付けられる態様11に記載のリンク機構組立体。
[態様13]
前記昇降部材は、円形状を有するとともに、周方向段部を有し、各突出部は、前記昇降部材の前記周方向段部に固定される前記突出部の下端部において段状切欠き部を有する態様12に記載のリンク機構組立体。
[態様14]
前記昇降部材、前記スラストプレート、前記リングナット、前記昇降ハウジング、及び前記ガイドディスクのそれぞれは、金属材料又はポリマー材料から作製される態様13に記載のリンク機構組立体。
[態様15]
前記可動部材は、常時閉ダイアフラム弁の制御シャフトであり、該制御シャフトは、前記常時閉ダイアフラム弁のオリフィスリッジにシール係合するように構成された制御プレート本体に固定され、前記昇降部材は、前記制御シャフトに螺合する雌ねじ付き穴を有する態様1に記載のリンク機構組立体。
[態様16]
前記複数の貫通スロットは、前記スラストプレート本体に対称的に配置された少なくとも2つの弧状の貫通スロットを有し、該弧状の貫通スロットは、前記スラストプレート本体の径方向の架橋部によって分離される態様1に記載のリンク機構組立体。
[態様17]
前記リングナットは、弁ハウジングの嵌合する雌ねじ付きカウンターボアに係合し、前記スラストプレート本体を前記弁ハウジングに固定するように、雄ねじが付けられている態様1に記載のリンク機構組立体。
[態様18]
前記昇降部材は、円形状を有するとともに、周方向段部を有し、各突出部は、前記昇降部材の前記周方向段部に固定される前記突出部の下端部において段状切欠き部を有する態様1に記載のリンク機構組立体。
[態様19]
前記伸長式弁アクチュエーターは、圧電スタック、ベローズ、及び空気式ピストンのうちの1つである態様1に記載のリンク機構組立体。
[態様20]
前記弁は、比例調整弁である態様1に記載のリンク機構組立体。
[態様21]
前記弁は、常時閉弁である態様1に記載のリンク機構組立体。
[態様22]
前記複数の突出部は、前記昇降部材に恒久的に取り付けられる態様1に記載のリンク機構組立体。
[態様23]
前記複数の突出部は、溶接によって前記昇降部材に恒久的に取り付けられる態様22に記載のリンク機構組立体。
[態様24]
前記スラストプレートと、前記複数の突出部と、前記昇降部材とは、軸対称であり、円形状である態様22に記載のリンク機構組立体。
[態様25]
前記リングナットの円錐状表面は、前記スラストプレートの周方向領域に嵌合し、該周方向領域は、前記弁ハウジング内で前記スラストプレートを調心するように、肩部アールを有する態様1に記載のリンク機構組立体。
[態様26]
前記リンク機構組立体を収納するカウンターボアを有する前記弁ハウジングと組み合わされる態様1~25のいずれか1項に記載のリンク機構組立体。
[態様27]
前記弁ハウジング内に形成された低ヒステリシスダイアフラムを更に備える態様26に記載のリンク機構組立体。
[態様28]
前記低ヒステリシスダイアフラムに固定される制御シャフトと、該制御シャフトの下端部に固定される制御プレート本体とを更に備える態様27に記載のリンク機構組立体。
[態様29]
前記リンク機構組立体の下で前記カウンターボアに嵌まる押上げばねを更に備え、該押上げばねは、アクチュエーターの予付勢又は追加の遮断力のうちの一方をもたらす態様26のリンク機構組立体。
10 昇降部材
11 凹部
12 穴
30 スラストプレート
31 領域
32 第1の軸方向貫通スロット
34 第2の軸方向貫通スロット
35 第1の架橋部
36 内側盲孔
37 第2の架橋部
38 軸方向盲孔
39 アクチュエーター接点
50 リングナット
51 円錐状面取り部
70 昇降ハウジング
71 段状切欠き部
72 フォーク状突出部
73 段状切欠き部
74 フォーク状突出部
75 切欠き部
76 切欠き部
77 外側盲孔
78 外側盲孔
90 ガイドディスク
91 リベット
93 リベット
95 リベット
97 リベット
100 円形リンク機構
300 弁
316 タイプ
360 弁ハウジング
361 弁ダイアフラム
362 制御シャフト
363 制御プレート
364 弁本体
365 金属シール
367 係止ナット
368 アクチュエーターハウジング
369 伸長式アクチュエーター
370 下面
371 オリフィスリッジ
400 円形リンク機構
430 スラストプレート
432 軸方向貫通スロット
433 架橋部
434 軸方向貫通スロット
435 架橋部
436 軸方向貫通スロット
437 架橋部
470 昇降ハウジング
472 フォーク状突出部
473 切欠き部
474 フォーク状突出部
475 切欠き部
476 フォーク状突出部
477 切欠き部
481 外側リベット
482 外側リベット
483 外側リベット
487 内側リベット
488 内側リベット
489 内側リベット
490 ガイドディスク
491 外側穴
492 外側穴
493 外側穴
500 円形リンク機構
530 スラストプレート
532 軸方向貫通スロット
533 架橋部
534 軸方向貫通スロット
535 架橋部
536 軸方向貫通スロット
537 架橋部
538 軸方向貫通スロット
572 フォーク状突出部
574 フォーク状突出部
575 切欠き部
576 フォーク状突出部
577 切欠き部
578 フォーク状突出部
590 ガイドディスク
591 リベット
593 リベット
595 リベット
597 リベット
600 小型円形リンク機構
610 昇降部材
611 縁部
630 スラストプレート
632 軸方向貫通スロット
633 架橋部
634 軸方向貫通スロット
635 架橋部
636 軸方向貫通スロット
637 架橋部
638 内側盲孔
640 内側盲孔
650 部材
670 昇降ハウジング
672 フォーク状突出部
673 切欠き部
674 フォーク状突出部
675 切欠き部
676 軸方向部材
676 フォーク状突出部
677 切欠き部
690 ガイドディスク
691 リベット
693 リベット
695 リベット
697 リベット

Claims (28)

  1. 伸長式弁アクチュエーターと、弁の弁ハウジングの可動部材とを動作的に連結するリンク機構組立体において、
    軸方向に延設され貫通する複数の貫通スロットが形成されたスラストプレート本体を有するスラストプレートと、
    前記伸長式弁アクチュエーターに係合する昇降ハウジングであって、該昇降ハウジングから垂下して前記複数の貫通スロットのうちの少なくとも1つを通って延びる複数の突出部を有する昇降ハウジングと、
    前記弁ハウジングに固定され、前記複数の突出部を包囲し、前記スラストプレートを前記弁ハウジングに固定するリングナットと、
    前記複数の突出部に固定され、前記可動部材に固定可能な昇降部材と、
    前記スラストプレート本体に取り付けられるとともに、前記昇降ハウジングに取り付けられ、前記昇降ハウジング内で前記スラストプレート本体の上端部を中心位置決めし、前記複数の突出部と前記複数の貫通スロットとの間に角度割り出しをもたらすガイドディスクとを具備するリンク機構組立体。
  2. 前記ガイドディスクは、溶接、少なくとも1つのねじ締結具、及び少なくとも1つのリベットのうちの1つによって前記スラストプレート本体に取り付けられ、前記ガイドディスクは、溶接、少なくとも1つのねじ締結具、及び少なくとも1つのリベットのうちの少なくとも1つによって前記昇降ハウジングに取り付けられる請求項1に記載のリンク機構組立体。
  3. 前記ガイドディスクは、前記スラストプレート本体に形成された少なくとも1つの第1の盲孔に収納される少なくとも1つの第1のリベットによって前記スラストプレート本体に取り付けられ、前記ガイドディスクは、前記昇降ハウジングに形成された少なくとも1つの第2の盲孔に収納される少なくとも1つの第2のリベットによって前記昇降ハウジングに取り付けられる請求項1に記載のリンク機構組立体。
  4. 前記昇降ハウジングは、円筒形であり、前記複数の突出部は、前記昇降ハウジングの下端部に対称的に配置された2つの弧状の突出部を有し、該2つの弧状の突出部は、該2つの弧状の突出部間に周方向に形成された2つの切欠き部によって周方向に離隔する請求項1に記載のリンク機構組立体。
  5. 前記複数の貫通スロットは、前記スラストプレート本体に対称的に配置された2つの弧状の貫通スロットを有し、該弧状の貫通スロットは、前記スラストプレート本体の径方向の架橋部によって分離される請求項4に記載のリンク機構組立体。
  6. 前記スラストプレートは、全体直径の下側本体部分に接続される低減直径の上側本体部分を有し、該上側本体部分は、前記径方向の架橋部によって前記下側本体部分に接続される請求項5に記載のリンク機構組立体。
  7. 前記スラストプレート本体は、該スラストプレート本体の前記上側本体部分に中心を置くボタンを備え、該ボタンは、前記伸長式弁アクチュエーターに接触するように構成されている請求項6に記載のリンク機構組立体。
  8. 前記リングナットは、弁ハウジングの嵌合する雌ねじ付きカウンターボアに係合し、前記スラストプレート本体を前記弁ハウジングに固定するように、雄ねじが付けられている請求項7に記載のリンク機構組立体。
  9. 前記リングナットの円錐状表面は、前記スラストプレートの周方向領域に嵌合し、該周方向領域は、前記リングナットの前記円錐状表面が前記スラストプレートの前記周方向領域に対して締め付けられるとき、前記弁ハウジング内で前記スラストプレートを調心するように、肩部アールを有する請求項8に記載のリンク機構組立体。
  10. 前記可動部材は、常時閉ダイアフラム弁の制御シャフトであり、該制御シャフトは、前記常時閉ダイアフラム弁のオリフィスリッジにシール係合するように構成された制御プレート本体に固定され、前記昇降部材は、前記制御シャフトに螺合する雌ねじ付き穴を有する請求項9に記載のリンク機構組立体。
  11. 前記スラストプレート本体に取り付けられるとともに前記昇降ハウジングに取り付けられ、前記昇降ハウジング内で前記スラストプレート本体の上端部を調心し、前記複数の突出部と前記複数の貫通スロットとの間に角度割り出しをもたらす、ガイドディスクを更に備え、該ガイドディスクは、前記スラストプレート本体内に形成された少なくとも1つの第1の盲孔に収納される少なくとも1つの第1のリベットによって前記スラストプレート本体に取り付けられるとともに、前記昇降ハウジングに形成された少なくとも1つの第2の盲孔に収納される少なくとも1つの第2のリベットによって前記昇降ハウジングに取り付けられる請求項10に記載のリンク機構組立体。
  12. 前記昇降部材は、円形状を有するとともに、周方向段部を有し、各突出部は、前記昇降部材の前記周方向段部に固定される前記突出部の下端部において段状切欠き部を有する請求項11に記載のリンク機構組立体。
  13. 前記昇降部材、前記スラストプレート、前記リングナット、前記昇降ハウジング、及び前記ガイドディスクのそれぞれは、金属材料又はポリマー材料から作製される請求項12に記載のリンク機構組立体。
  14. 前記可動部材は、常時閉ダイアフラム弁の制御シャフトであり、該制御シャフトは、前記常時閉ダイアフラム弁のオリフィスリッジにシール係合するように構成された制御プレート本体に固定され、前記昇降部材は、前記制御シャフトに螺合する雌ねじ付き穴を有する請求項1に記載のリンク機構組立体。
  15. 前記複数の貫通スロットは、前記スラストプレート本体に対称的に配置された少なくとも2つの弧状の貫通スロットを有し、該弧状の貫通スロットは、前記スラストプレート本体の径方向の架橋部によって分離される請求項1に記載のリンク機構組立体。
  16. 前記リングナットは、弁ハウジングの嵌合する雌ねじ付きカウンターボアに係合し、前記スラストプレート本体を前記弁ハウジングに固定するように、雄ねじが付けられている請求項1に記載のリンク機構組立体。
  17. 前記昇降部材は、円形状を有するとともに、周方向段部を有し、各突出部は、前記昇降部材の前記周方向段部に固定される前記突出部の下端部において段状切欠き部を有する請求項1に記載のリンク機構組立体。
  18. 前記伸長式弁アクチュエーターは、圧電スタック、ベローズ、及び空気式ピストンのうちの1つである請求項1に記載のリンク機構組立体。
  19. 前記弁は、比例調整弁である請求項1に記載のリンク機構組立体。
  20. 前記弁は、常時閉弁である請求項1に記載のリンク機構組立体。
  21. 前記複数の突出部は、前記昇降部材に恒久的に取り付けられる請求項1に記載のリンク機構組立体。
  22. 前記複数の突出部は、溶接によって前記昇降部材に恒久的に取り付けられる請求項21に記載のリンク機構組立体。
  23. 前記スラストプレートと、前記複数の突出部と、前記昇降部材とは、軸対称であり、円形状である請求項21に記載のリンク機構組立体。
  24. 前記リングナットの円錐状表面は、前記スラストプレートの周方向領域に嵌合し、該周方向領域は、前記弁ハウジング内で前記スラストプレートを調心するように、肩部アールを有する請求項1に記載のリンク機構組立体。
  25. 前記リンク機構組立体を収納するカウンターボアを有する前記弁ハウジングと組み合わされる請求項1~24のいずれか1項に記載のリンク機構組立体。
  26. 前記弁ハウジング内に形成された低ヒステリシスダイアフラムを更に備える請求項25に記載のリンク機構組立体。
  27. 前記低ヒステリシスダイアフラムに固定される制御シャフトと、該制御シャフトの下端部に固定される制御プレート本体とを更に備える請求項26に記載のリンク機構組立体。
  28. 前記リンク機構組立体の下で前記カウンターボアに嵌まる押上げばねを更に備え、該押上げばねは、アクチュエーターの予付勢又は追加の遮断力のうちの一方をもたらす請求項25のリンク機構組立体。
JP2023036479A 2017-11-21 2023-03-09 プッシュアクチュエーターの小型円形リンク機構 Pending JP2023060309A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762589062P 2017-11-21 2017-11-21
US62/589,062 2017-11-21
PCT/US2018/062068 WO2019104066A1 (en) 2017-11-21 2018-11-20 Compact circular linkage for a pushing actuator
JP2020546287A JP7244530B2 (ja) 2017-11-21 2018-11-20 プッシュアクチュエーターの小型円形リンク機構

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020546287A Division JP7244530B2 (ja) 2017-11-21 2018-11-20 プッシュアクチュエーターの小型円形リンク機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023060309A true JP2023060309A (ja) 2023-04-27

Family

ID=66532232

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020546287A Active JP7244530B2 (ja) 2017-11-21 2018-11-20 プッシュアクチュエーターの小型円形リンク機構
JP2023036479A Pending JP2023060309A (ja) 2017-11-21 2023-03-09 プッシュアクチュエーターの小型円形リンク機構

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020546287A Active JP7244530B2 (ja) 2017-11-21 2018-11-20 プッシュアクチュエーターの小型円形リンク機構

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10323766B2 (ja)
EP (1) EP3714189B1 (ja)
JP (2) JP7244530B2 (ja)
KR (1) KR102571907B1 (ja)
CN (1) CN111684186B (ja)
TW (2) TWI803536B (ja)
WO (1) WO2019104066A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3928006A1 (en) * 2019-02-20 2021-12-29 ITT Manufacturing Enterprises LLC Transition pressure ring

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4768750A (en) * 1987-01-16 1988-09-06 Fisher Controls International, Inc. Valve joint connection
JPH0434275A (ja) 1990-05-26 1992-02-05 Stec Kk 常閉型流体制御バルブ
CN2230140Y (zh) * 1994-11-07 1996-07-03 柳忠军 并合脱水式拖把
JP4119109B2 (ja) 2001-10-17 2008-07-16 株式会社フジキン 圧電素子駆動式金属ダイヤフラム型制御弁
JP4743763B2 (ja) * 2006-01-18 2011-08-10 株式会社フジキン 圧電素子駆動式金属ダイヤフラム型制御弁
JP4933936B2 (ja) 2007-03-30 2012-05-16 株式会社フジキン 圧電素子駆動式制御弁
JP5669384B2 (ja) 2009-12-01 2015-02-12 株式会社フジキン 圧電駆動式バルブ及び圧電駆動式流量制御装置
US9323249B2 (en) * 2011-03-31 2016-04-26 King Abdulaziz City for Science & Technology Matrix code symbols for accurate robot tracking
CN202235381U (zh) * 2011-09-14 2012-05-30 赵莹 一种神经内科用音叉
US9280161B2 (en) * 2012-03-12 2016-03-08 Vistadeltek, Llc Multiflex coupling
US9109732B2 (en) 2012-04-18 2015-08-18 Vistadeltek, Llc EZ-seal gasket for joining fluid pathways
US8721352B2 (en) * 2012-05-09 2014-05-13 Tyco Electronics Corporation System for interconnecting printed circuit boards
JP5775110B2 (ja) * 2013-03-26 2015-09-09 株式会社フジキン 流量制御装置用の流量制御弁
EP3014154B1 (en) * 2013-09-04 2021-02-17 Horiba Stec, Co., Ltd. Interlace lifting mechanism
US10156295B2 (en) * 2014-02-24 2018-12-18 Fujikin Incorporated Piezoelectric linear actuator, piezoelectrically driven valve, and flow rate control device
US10240679B2 (en) * 2014-06-13 2019-03-26 Horiba Stec, Co., Ltd. High conductance valve for fluids and vapors
DE102014009025B4 (de) * 2014-06-24 2016-02-18 Airbus Ds Gmbh Biegerahmen zur Velängerung des Stellwegs eines Aktors für ein mechanisch betätigtes Bauteil
MY183458A (en) 2015-06-17 2021-02-18 Vistadeltek Llc Low hysteresis diaphragm for a valve
JP6778251B2 (ja) * 2015-07-09 2020-10-28 ビスタデルテク・リミテッド・ライアビリティ・カンパニーVistadeltek, Llc 弁における制御板
CN204951000U (zh) * 2015-08-12 2016-01-13 天津市安德伟业医疗器械有限公司 一种多功能叩诊锤
CN107925368B (zh) * 2015-08-21 2019-06-18 株式会社富士金 压电式线性致动器、压电驱动阀以及流量控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR102571907B1 (ko) 2023-08-28
TWI803536B (zh) 2023-06-01
EP3714189A1 (en) 2020-09-30
WO2019104066A8 (en) 2019-07-25
US10428969B2 (en) 2019-10-01
US20190154165A1 (en) 2019-05-23
EP3714189B1 (en) 2023-11-15
JP7244530B2 (ja) 2023-03-22
EP3714189A4 (en) 2021-09-08
US20190271404A1 (en) 2019-09-05
TW202340627A (zh) 2023-10-16
TW202018218A (zh) 2020-05-16
CN111684186A (zh) 2020-09-18
US10323766B2 (en) 2019-06-18
KR20200096552A (ko) 2020-08-12
WO2019104066A1 (en) 2019-05-31
CN111684186B (zh) 2023-02-21
JP2021504655A (ja) 2021-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6646701B2 (ja) 溶接されたダイヤフラム弁座担体を有するダイヤフラム弁
US10941867B2 (en) High conductance valve for fluids and vapors
US10865903B2 (en) Interlace lifting mechanism
JP2023060309A (ja) プッシュアクチュエーターの小型円形リンク機構
CA2159306C (en) Diaphragm valve
KR20160022794A (ko) 개방 힘을 보조하도록 용접된 다이어프램을 갖는 밸브
WO1996005460A1 (en) Gas cylinder valve with non-perforated diaphragms
US5155322A (en) Compact metallic bellows
US5154108A (en) Compact metallic bellows
JP6389162B2 (ja) 弁装置
CA2197790C (en) Gas cylinder valve with non-perforated diaphragms
JPH07253172A (ja) 電磁弁におけるスライド軸の支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402