JP2023057050A - バルブを有する連結組立体 - Google Patents

バルブを有する連結組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2023057050A
JP2023057050A JP2022160765A JP2022160765A JP2023057050A JP 2023057050 A JP2023057050 A JP 2023057050A JP 2022160765 A JP2022160765 A JP 2022160765A JP 2022160765 A JP2022160765 A JP 2022160765A JP 2023057050 A JP2023057050 A JP 2023057050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
plug
bush
coupling
bushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022160765A
Other languages
English (en)
Inventor
チュ ソン-ファ
Seong-Hwa Choo
オム ソン-ヨン
Sung-Yong Eom
リ トン-ヒョク
Dong-Hyeok Lee
バーセル アイリス
Barthel Iris
ポリンスキ ポール
Polinski Paul
ブべ カイ
Bube Kay
ヘッケル アンドレ
Haeckel Andre
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HANIL TUBE CORP
Original Assignee
HANIL TUBE CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HANIL TUBE CORP filed Critical HANIL TUBE CORP
Publication of JP2023057050A publication Critical patent/JP2023057050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • F16L37/30Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings
    • F16L37/32Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings at least one of two lift valves being opened automatically when the coupling is applied
    • F16L37/34Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings at least one of two lift valves being opened automatically when the coupling is applied at least one of the lift valves being of the sleeve type, i.e. a sleeve is telescoped over an inner cylindrical wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/28Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
    • F16L37/30Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings
    • F16L37/32Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings at least one of two lift valves being opened automatically when the coupling is applied
    • F16L37/35Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in each of two pipe-end fittings at least one of two lift valves being opened automatically when the coupling is applied at least one of the valves having an axial bore
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/084Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking
    • F16L37/088Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a split elastic ring
    • F16L37/0885Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members combined with automatic locking by means of a split elastic ring with access to the split elastic ring from a radial or tangential opening in the coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/08Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members
    • F16L37/12Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members using hooks, pawls or other movable or insertable locking members
    • F16L37/1225Couplings of the quick-acting type in which the connection between abutting or axially overlapping ends is maintained by locking members using hooks, pawls or other movable or insertable locking members using a retaining member the extremities of which, e.g. in the form of a U, engage behind a shoulder of both parts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6567Liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/66Heat-exchange relationships between the cells and other systems, e.g. central heating systems or fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

【課題】流体密な態様で互いから解放可能であり、同時に、設置に最小限の労力しか必要としない連結ブッシュ及び連結プラグを提供する。【解決手段】連結ブッシュ(1)は、ブッシュ本体(3)と、連結プラグ(2)をブッシュ本体(3)内にロックするためのリテーナー(7)とを備える。ブッシュ本体は、接続部(4)と連結部(6)とを有し、接続部(4)と連結部(6)とは、内部流路(8)を介して互いに流体接続されている。内部流路(8)にはブッシュバルブ(10a)が配置されている。ブッシュバルブ(10a)は、バルブ保持部(11a)と、軸方向に移動可能な弁体(12a)と、弁座(13a)とを備える。リテーナー(7)は少なくとも1つの掛止要素(25)を有し、少なくとも1つの掛止要素(25)は弾力性を有する設計となっている。少なくとも1つの掛止要素(25)は、連結プラグ(2)と係合するように設計されている。【選択図】図6

Description

技術分野
本発明は、連結プラグと流体連結する連結ブッシュであって、連結ブッシュはブッシュ本体を備え、ブッシュ本体は、チューブ又はユニットと連結するための接続部と、連結プラグと接続するための連結部とを備え、連結ブッシュは、連結プラグを連結ブッシュ内に挿入できるように設計されており、連結ブッシュは、連結プラグをブッシュ本体内にロックするためのリテーナーを有し、ブッシュ本体の連結部と接続部とは、内部流路を介して互いに流体接続されており、内部流路にはブッシュバルブが配置されており、ブッシュバルブは、バルブ保持部と、軸方向に移動可能な弁体と、弁座とを備え、バルブ保持部及び弁座は、軸方向において、ブッシュ本体又は連結ブッシュのバルブ部を定めるものであり、連結ブッシュは、ブッシュバルブのロック状態において弁体が弁座に流体密に当接するように、ブッシュバルブの開状態において弁座に当接しないように設計されている。本発明はさらに、連結プラグに関し、連結ブッシュと連結プラグとを備える連結組立体とに関する。
関連出願
本開示は、2021年10月8日に出願された欧州出願第21201566.3号の国内段階出願であり、その全内容が引用により本願明細書に組み込まれるものとする。
冒頭に記載した種類の連結ブッシュが特許文献1により知られており、連結組立体を解放している際に流体通路を閉止するために使用される。リテーナーは、連結体を囲む、軸方向に移動可能であり且つばね式のスリーブとして構成されており、連結ブッシュの周囲に配された閉止ボールを固定する。ロックするために、閉止ボールは、連結プラグの周方向の溝に係合する。連結プラグは連結ブッシュに対して相補的に設計されており、実質的に筒状の連結面を備えており、この連結面は、連結プラグが掛止された状態では、連結ブッシュの封止部に配置されている。封止部は、封止リングの形態のシールを有し、このシールは、ブッシュ本体の内側の溝によって封止部に保持されている。連結プラグの連結面及び連結ブッシュの封止リングは、連結プラグと連結ブッシュとの間の流体密の接続を実現するような寸法になっている。
特許文献1のブッシュ本体は、別々に設計された2つのブッシュ本体部分を備え、詳しくは、軸方向内側の中間部片と、軸方向外側の主部片とを備える。中間部片と主部片とは、ねじ式接続と封止リングとによって互いに流体密に接続される。中間部片の軸方向内側の端部は、チューブ用の接続部をなし、軸方向外側の端部は、バルブ保持部と、弁ガイドと、リセット要素と、弁体とを担持する。中間部片の弁体は、主部片の奥まで達し、そこで弁座に当たる。よって、連結ブッシュは、バルブ保持部及び弁体が軸方向外向きの方向に連結ブッシュ内に挿入可能か又は挿入されているように設計されている。対照的に、弁座は、ブッシュ本体又は主部片に一体となった部分である。連結プラグ又はそのプラグ本体は、ブッシュ本体と同様に設計されており、同じく主部片及び中間部片を備えており、バルブ、いわばプラグインバルブを有する。ブッシュ本体又はプラグ本体の2部設計にすることは、バルブ保持部内部の製造を容易にするものであり、特許文献1の核となる思想である。
独国特許第10 2004 026 209(B4)号
特許文献1による公知の連結ブッシュ及び公知の連結プラグの欠点は、連結組立体を閉止及び解放する際に、一方の手で連結プラグを保持し、他方の手で連結ブッシュを保持しなければならず、それと同時に、ばね力に抗してスリーブを押し戻さなければならないことである。この点において、公知の連結組立体は、取り扱いの点においては若干煩雑であり、特に自動車の狭い設置スペースでは重大である。そこでは片手分の空間しかないことが多い。したがって、本発明の目的は、流体密な態様で互いから解放可能であり、同時に、設置に最小限の労力しか必要としない連結ブッシュ及び連結プラグを提供することである。
本発明の目的は、連結プラグと流体連結する連結ブッシュによって達成されるものであり、この連結ブッシュはブッシュ本体を備え、ブッシュ本体は、チューブ又はユニットと連結するための接続部と、連結プラグと接続するための連結部とを備え、連結ブッシュは、連結プラグが連結ブッシュ内に挿入できるように設計されており、連結ブッシュは、連結プラグをブッシュ本体内にロックするためのリテーナーを有し、ブッシュ本体の連結部と接続部とは、内部流路を介して互いに流体接続されており、内部流路のうちの連結部に割り当てられた部分は、連結ブッシュの縦断面において、中心軸を定め、軸方向と、径方向と、循環方向とを定めており、連結部は軸方向外向きの方向において連結開口部で終端しており、内部流路にはブッシュバルブが配置されており、ブッシュバルブは、バルブ保持部と、軸方向に移動可能な弁体と、弁座とを備え、バルブ保持部及び弁座は、軸方向において、ブッシュ本体又は連結ブッシュのバルブ部を定めるものであり、連結ブッシュは、ブッシュバルブのロック状態において弁体が弁座に流体密に当接するように、ブッシュバルブの開状態において弁座に当接しないように設計されており、リテーナーは少なくとも1つの掛止要素を備え、少なくとも1つの掛止要素は弾力性を有する設計となっており、少なくとも1つの掛止要素は連結プラグと係合するように設計されている。
本発明は、特許文献1のロック機構が取り扱いの点において不利な設計を有するという認識に基づいている。この欠点は、少なくとも1つの掛止要素を弾力性を有する設計にした上でその少なくとも1つの掛止要素が連結プラグと係合するように設計することによって、解消できることが分かった。それゆえ、本発明は、少なくとも1つの掛止要素がロック機能とリセット機能を同時に組み合わせていることを特徴とする。そのことから、連結ブッシュ内に挿入されているときに、連結プラグは、この少なくとも1つの弾性変形可能な掛止要素を、掛止要素がリセットエネルギーを蓄えるように弾性変形させ、同時に連結プラグ用の通路を空けることができる。これにより、特許文献1に開示された種類のばねは、その機能が掛止要素そのもので実現されるため必要なくなる。そのため、スリーブを引き戻すことも必要なくなり、取り扱いが簡略化される。特に、そのことから、連結ブッシュ又は連結プラグをそれぞれの相手方の連結要素と片手で連結しながら、それぞれの相手方の連結要素を適位置に固定することが可能になる。連結プラグは、連結組立体の2つの連結要素を軸方向に合体させるだけで、連結ブッシュ内に自動的にロックされ、これにより、冒頭で言及した目的が達成される。
特許文献1では、ブッシュ本体の中間部片と主部片とがねじ接続を介して互いに接続されている。そのために、中間部片は六角形の部分を有し、この六角形の部分は、中間部片を締め付けるようにオープンエンドスパナ又はソケットレンチなどの工具によって把持できる。ねじ山及び六角形の部分の両方が、中間部片及び主部片が鋼製であることを示している。これは閉止ボールにも当てはまり、これにより、連結ブッシュがいわば非常に安定した形状と非常に高品質の外観を有している。このような製品は、具体的には、専門家が流体接続を扱うことが多い研究所や工場や作業所の設備などの場所で有利である。一例として、油圧工具又は空気圧工具の流体接続があげられる。これらの施設における流体接続は、通常は露出されておらず、エンジンルーム内の極端に狭い条件下にあり、そのため、特許文献1で対応した省スペース又は取り扱いの簡略化という課題が生じることさえない。さらに、自動車では、そのように連結組立体をスリム化して高品質の外観にすることは必要ではない。対照的に、冒頭に記載した連結組立体がプラスチックから作製されている場合は、掛止要素はもっと良好に製造できるが、同時に、研究所及び作業所の専門家のユーザーから見れば外観は質的に悪くなることになる。したがって、冒頭で言及した先行技術によるロック機構は、連結組立体の他の部分に合わせてうまく調整されている。
「ブッシュ(bushing)」及び「プラグ(plug)」という語は、好適には、相補形であると理解される。「相補形(complementary)」という語は、好ましくは、連結プラグが連結ブッシュ内に流体密になるように挿入可能であることを意味する。「チューブ(tube)」という語は、優先的に、剛性の流体路及び剛性の低い流体路を意味し、例えば、ホースも含む。「ユニット(aggregate)」という語は、好ましくは、流体路以外の流体用構成要素、例えば、タンク、ポンプ、射出ノズルなどを指す。
「軸方向外側(axially outward)」という語は、好ましくは、連結ブッシュ又は連結プラグのそれぞれの部分の軸方向において、連結ブッシュの連結開口部又は連結プラグの連結開口部に向かう方向を意味する。そのため、「内向きに(inwardly)」という語又は「内側(inward)」という語は、それぞれの軸方向において連結ブッシュの接続部の前側端部に向かう方向を示す。連結プラグの場合は、「軸方向内側(axially inward)」とは、連結プラグの末端部分の前側端部に向かう方向を意味する。
「ロック状態(locked state)」という語は、好ましくは、連結組立体の状態であって、連結ブッシュのリテーナーが連結プラグのロック要素と係合されている状態を指す。連結組立体の解放状態は、好適には、ロック状態ではない場合の状態である。
連結ブッシュがシールを備えることが特に好ましく、シールは、好ましくは、封止リングとして設計されている。シール又は封止リングは、好ましくは、エラストマーを含む。シール又は封止リングは、好ましくは、ブッシュ本体のうちの内部流路に面する内側に配置されている。シール又は封止リングは、有利には、ブッシュ本体の内側にある溝に保持されている。径方向内側に突出するショルダーによってブッシュ本体の内側にある溝が形成されていることが可能である。シールホルダー、特に、シールホルダーリングの形態のシールホルダーが、ブッシュ本体内に載置されて、ショルダーの反対側にあるシーリング溝の壁を形成することが有利である。封止リングは、好ましくは、軸方向において弁座とリテーナーとの間に配置されている。封止部が、シールホルダー及び弁座によって挟まれた軸方向範囲によって定められることが非常に好ましい。封止部は、好ましくは、ブッシュ本体の連結部とバルブ部との間に配置される。
連結ブッシュ又は連結プラグは、好ましくは、バルブ保持部、弁体及び弁座の少なくとも1つがブッシュ本体/プラグ本体内に軸方向内向きの方向に挿入されるように設計されている。そのことは、まず、ブッシュ本体又はプラグ本体の2部設計では、2つの部品を別々に製造しなければならず、したがって、プラスチックを好ましく使用するには射出成形工具が2つ必要になるため、2部設計では複雑になるという認識に基づいている。さらに、流体密の接続では公差を非常に低くする必要があり、そのことにも労力を伴う。その後、2つの部品を共に溶着するか又は互いに掛止するかして、さらに封止リングを介してシールしなければならない。このような労力の消費は、ブッシュ本体/プラグ本体内にバルブを反対方向から挿入すること、したがって、軸方向内向きの方向に挿入することによって軽減されることが分かった。これは、必要な労力を有意に軽減する。特に、ブッシュ本体又はプラグ本体を好ましい1部設計にしたことで軽減された労力の方が、別体の弁座を挿入することによる労力よりも大きいことが分かった。これは、弁体が軸方向内向きの方向に挿入されて、同時に軸方向外側のシールを形成する場合は、弁体の後に弁座だけを挿入することが非常に好ましいからである。弁座が事前にすでに挿入されているか又はブッシュ本体/プラグ本体と一体型に設計されている場合は、弁座を通して弁体をその指定位置に運ぶことが不可能になるか又は極めて難しくなる。したがって、ブッシュバルブ又はプラグインバルブを軸方向内向きの方向に挿入することで、流体密に解放できると同時に製造コストをあまり必要としない連結組立体を作り出すことが可能になる。
ある実施形態によれば、ブッシュ本体/プラグ本体は1部品設計を有し、特に好ましくは、一体型設計を有する。「1部品(one‐piece)」という用語は、好ましくは、不可逆的にしかいくつかの部品に分解できない、したがって、破壊することでしか分解できないブッシュ本体又はプラグ本体を示す。例えば、2つのプラスチック部品の間の溶着接続は、不可逆的接続、したがって、1部品の要素を表す。「一体型(integral)」という用語は、特に、単一の材料を用いて1回の射出成形プロセスで作製された要素を指す。ブッシュ本体又はプラグ本体がプラスチックから、好ましくはプラスチックだけから構成されることが特に好ましい。
ブッシュ本体又はプラグ本体は、複部構成であってもよく、少なくとも2つのブッシュ本体部品もしくはプラグ本体部品、又は主部片及び中間部片を有してもよい。特定の流体システムにおいては、主部片が中間部片のいくつかの変形体と組み合わせ可能となっていることが有利である。2つのブッシュ本体部品/プラグ本体部品は、溶着によって互いに不可逆的に連結できる。ある実施形態においては、少なくとも2つのブッシュ本体部品/プラグ本体部品は、掛止又は圧力嵌め(force closure)によって機械的に互いに連結でき、好ましくは、少なくとも1つの封止リングによって、連結点で流体シールできる。
ブッシュ本体は曲がった形状にも又は直線的にも設計可能である。直線的な設計を有するブッシュ本体は、好ましくは、連結部の中心軸が、接続部の長手方向軸と同心又は同一であることを意味すると理解される。「曲がった(angled)ブッシュ本体」という語は、好適には、接続部の長手方向軸が、ブッシュ本体の縦断面において、連結部の中心軸に対して曲がって延在していることを意味すると理解される。ブッシュ本体が流体接続に関するVDA規格又はSAE規格に準拠していることが非常に好ましい。
弁座はブッシュ本体とは別個に製造された構成要素であることが特に好ましい。弁座は、好適には、ブッシュ本体と一体的には設計されていない。弁座は、好ましくは、プラスチックを含み、さらに好ましくは、プラスチックのみを含む。弁座は、特に好ましくは、リング形であり、さらに好ましくは、円形である。弁座は、圧力嵌め又は形状接続式(form closure)又は材料接続式(material closure)又はこれらの組み合わせにより、ブッシュ本体内に挿入可能である。弁座は、有利には、ブッシュ本体内に掛止又はクランプ留めされている。ブッシュ本体が径方向内側に延在する突出部を有し、且つ、弁座は、ブッシュ本体内に挿入されているときに軸方向内向きの方向にその突出部に当たることが非常に有利である。弁座は、径方向内側に延在する突出部に当接し、好ましくは、その突出部に連結されるか又は取り付けられることが非常に好ましい。突出部は、好適には、弁座の軸方向位置を定めている。弁座は、軸方向においてバルブ保持部とシール又は封止リングとの間に配置されていることが有利である。弁座をブッシュ本体とは別個に製造することの効果は、弁座をブッシュ本体内に後から挿入できることである。これにより、弁座をブッシュ本体中に後から又は最後に挿入するために、ブッシュ本体のバルブ部内に、残りのバルブ構成要素を最初に連結開口部から挿入することができる。その結果、ブッシュバルブを接続部からブッシュ本体内に挿入する必要がなくなり、そのため、ブッシュ本体全体を1部品として、さらには一体型部品として製造することができる。これは、ブッシュ本体の製造中の生産コストを確実に削減し、さらに、連結ブッシュの安定性を高め、最終的には、流体密閉性を高める。
ブッシュ本体又はプラグ本体は、特に好ましくは、径方向内側に延在する突出部を備え、この突出部にバルブ保持部が連結されているか又は取り付けられている。バルブ保持部がブッシュ本体又はプラグ本体とは別体に設計されていることが非常に好ましい。バルブ保持部は、有利には、プラスチックを含み、好ましくは、プラスチックのみを含む。バルブ保持部が軸方向内向きの方向において突出部に当たるか又は突出部に当接することが非常に有利である。バルブ保持部は、有利には、圧力嵌め又は形状式接続又は材料式接続又はこれらの組み合わせによって突出部に接続されているか又は取り付けられている。具体的には、形状式接続による取付けとして掛止することができる。例えば、圧力嵌めによる接続は、径方向に作用するプレス嵌めによって実現することができる。主に溶着、特にレーザー溶着が、材料式接続として可能である。ブッシュ本体又はプラグ本体に対してバルブ保持部を別体に製造することの効果は、ブッシュ本体又はプラグ本体の射出成形をさらに簡単にすることである。さらに、そのときすでに、ブッシュ本体の外で弁ガイドをバルブ保持部中に挿入することができ、そうすることで、その点での組立てが若干簡略化される。
ブッシュ本体又はプラグ本体のバルブ保持部は、有利には、ガイド通路を有する。ガイド通路は、好ましくは、バルブ保持部の径方向内側の領域に配置されている。ガイド通路は、好適には、弁ガイド又は弁ガイドのガイドフットがガイド通路を通って軸方向に摺動できるように設計されている。バルブ保持部は、好適には、リングを備え、リングは、好ましくは、バルブ保持部の、径方向外側の領域に配置されている。バルブ保持部のリングがブッシュ本体の内側に当接することが好ましい。具体的には、バルブ保持部のリングは、ブッシュ本体又はプラグ本体に掛止される掛止要素を少なくとも1つ有してもよい。リングとガイド通路とは、好ましくは、バルブ保持部の少なくとも2つ/3つ/4つの支柱によって、径方向において互いに接続されている。流体の通過を可能にする窓が、バルブ保持部に向かって軸方向に見て支柱の間に配置されていることが好ましい。バルブ保持部は、接続部と弁座との間に配置されることが有利である。この特徴は、ブッシュバルブ又はプラグインバルブの動作方向を定めており、そうすることで、弁体は、好適には、軸方向外向きの方向に動作しシールする。
接続部の内径は、有利には、バルブ部の内径、封止部の内径及び連結部の内径の少なくとも1つよりも小さい。バルブ部の内径は、好ましくは、封止部の内径及び連結部の内径の少なくとも一方よりも小さい。封止部の内径は、好適には、連結部の内径よりも小さい。その特徴又はそれらの特徴の効果は、特にコンパクトなブッシュ本体を創成することであり、これは同時に、確実に流動抵抗を低下させる。さらに、内径の差により、バルブ保持部及び弁座の少なくとも一方が安定のために当接できる段部を、ブッシュ本体の内側に形成できるようにすること可能となる。
非常に好ましい実施形態によれば、連結ブッシュ又は連結プラグの弁体は、縦断面において、軸方向外向きの方向に広がる部分と、軸方向外向きの方向にすぼまる部分とを有する。軸方向外向きの方向に広がる部分の少なくとも一部分は、好ましくは、弁体の後側面に相当する。「後側面(rear surface)」という語は、好ましくは、軸方向外側に見て確認できる弁体の面を示す。弁体のうちの軸方向外向きの方向にすぼまる部分の少なくとも一部分は、封止面に相当する。封止面は、好ましくは、弁体の前側面の円形の部分であり、その部分はブッシュバルブのロック状態で弁座に当接する。広がる部分及びすぼまる部分の効果は、流動抵抗が最も低くなる弁体を設計することである。広がる部分及びすぼまる部分は、それぞれ円錐設計を有することができるが、縦断面において、丸みのある設計を有することもできる。
非常に好ましくは、弁体がプラスチックを含み、さらに好ましくは、エラストマーを含むことが有利である。エラストマーは、好ましくは、ゴム又は熱可塑性エラストマーである。弁体の封止面がエラストマーで形成することが特に非常に好ましい。エラストマーの効果は、特に、弁体と弁座との間の特に良好な封止を実現することである。弁体は、エラストマーのみから構成されることが非常に好ましい。弁体は、有利には、1部品設計、特に、一体型の設計を有する。弁ガイドは、有利には、弁ガイドと弁体との間の圧力嵌めによって弁体に取り付けられる。ある実施形態においては、弁体は、エラストマーと、さらなるプラスチックを含む。さらなるプラスチックは、硬度がより大きいことが好ましい。エラストマーは、有利には、軸方向及び径方向の少なくとも一方において、さらなるプラスチックの少なくとも一部分を囲んでいる。硬度がより大きいさらなるプラスチックは、支持構造、例えば、リブ、支柱などを形成することが好ましい。
ブッシュバルブの弁体の後側すなわちバルブ保持部に面するその前側は、好ましくは、弁ガイド又は弁ガイドヘッドの一部分を収容する、ガイド受けを備える。ガイド受けがリセット要素の少なくとも一部分を収容するように設計されていることが好ましい。ブッシュバルブの弁体は、有利には、軸方向においてバルブ保持部とシール又は連結開口部との間に配置されている。ブッシュバルブのロック状態においては、弁体の一部分が、特に一部分のみが、バルブ保持部と弁座との間に配置されていることが非常に有利である。
リテーナーは、特に好ましくは、少なくとも2つの掛止要素を備える。少なくとも1つの掛止要素は、有利には、リセットエネルギーを蓄えながら変形可能に、特に連結プラグによって変形可能であるように設計されている。連結プラグが完全に導入されると、蓄えていたリセットエネルギーを少なくとも1つの掛止要素が再び放出して変形のない状態に戻ることが特に好ましい。少なくとも2つの掛止要素が1部品として互いに接続されている、好ましくは、一体に互いに接続されていることが非常に好ましい。リテーナーは、有利には1部品設計を有し、さらに好ましくは、一体型設計を有する。リテーナーは、U字形又はリングと同様の形状にしてもよい。リテーナーは移動できるようにブッシュ本体に装着されていることが非常に好ましい。掛止要素は、好ましくは、連結プラグに掛止するために径方向に移動可能である。掛止要素は、連結プラグとの係合を解放できるように径方向に移動可能に設計されていることが非常に好ましい。リテーナーは、金属又はプラスチック又はその両方を含む。リテーナーを1部品構成とする特徴の効果は、製造コストが削減されることである。その特徴は、省スペースこと及び紛失防止の点でさらに有利である。
ブッシュバルブ又はプラグインバルブは、好適には、リセット要素、好ましくはばね、さらに好ましくはコイルばねを有し、リセット要素は、弁体に、好ましくは弁座の方向に力を加える。リセット要素は、有利には、バルブ保持部と弁体との間に配置されている。リセット要素は、好ましくは、バルブ保持部に装着されるか又はバルブ保持部によって支持されている。リセット要素は、より優位性がある態様として、弁体に装着されるか又は弁体内に収容されている。ブッシュバルブ又はプラグインバルブのロック状態において、リセット要素が軸方向外側の端部で弁体を押圧し、軸方向内側の端部でバルブ保持部を押圧することが非常に好ましい。
ブッシュバルブ又はプラグインバルブが弁ガイドを備え、弁ガイドが弁体の移動方向を定めていることが非常に好ましく、弁体が軸方向における弁ガイドの少なくとも一部分を径方向に囲んでいることが好ましい。弁体は、好ましくは、軸方向における弁ガイドの少なくとも一部分を、径方向に完全に1周囲んでいる。対照的に、特許文献1には、ブッシュ本体の内側が弁体用の弁ガイドをなしていることが開示されている。そのため、この先行技術では弁体は弁ガイドを囲んでおらず、むしろ弁ガイドが弁体を囲んでいる。弁体が弁ガイドを囲むことの効果は、弁体を、弾力性を有する設計にできることである。弁体が弾力性を有する設計を有するとともに、弁体がブッシュ本体又はプラグ本体の内側に沿って摺動した場合は、摩擦があまりにも大き過ぎる。
ブッシュバルブ又はプラグインバルブの弁ガイドは、有利には、レール状又はロッド状の設計を有する。弁ガイドは、好ましくは、軸方向外側のガイドヘッド及び軸方向内側のガイドフットを備える。弁ガイドのガイドヘッドは、弁体に配置されるか又は取り付けられることが好適であり、好ましくは弁体内に配置されるか又は取り付けられることが好適である。ガイドフットは、バルブ保持部において又はバルブ保持部のガイド通路において軸方向に摺動できるように装着されていることが特に好ましい。弁体上への取付け又は弁体内への取付けを改善するために、ガイドヘッドは径方向に突出するように設計してもよい。
非常に好ましい実施形態によれば、ブッシュバルブ又はプラグインバルブの弁体は軸方向外側の前側端部を有し、軸方向外側の前側端部は、好ましくは、平坦な圧力面を備えており、平坦な圧力面は、好ましくは、中心軸又は中央軸に垂直な平面内に位置する。中心軸又は中央軸は、有利には、圧力面を通って、さらに好ましくは、圧力面の中心点を通って延在する。弁体を正面から見て、圧力面は円形に設計可能であるが、多角形や非対称の構成を有することもできる。平坦な圧力面の効果は、何よりもまず、連結組立体のロック状態において弁体が互いに安定して支持されることである。
ブッシュバルブ又はプラグインバルブの圧力面が、軸方向において弁体の最も外側に位置する面であることが非常に好ましい。弁体を正面から見て、圧力面は、好ましくは、径方向において弁体の最も内側の面である。ブッシュバルブ又はプラグインバルブのロック状態において、弁体の圧力面が弁座に対して軸方向に外側に突出していることが極めて好ましい。この特徴の効果は、それぞれの連結要素が相手方の連結要素の同一構造の弁体と圧力接触すること可能にし、これにより、両方の連結要素に同一の弁体を使用可能となり、特に、互いに相補的に設計された弁体が必要なくなることである。縦断面において、弁体のうちの軸方向内向きの方向に広がる面が、軸方向及び径方向の少なくとも一方において圧力面に間接的に又は直接的に隣接することが好ましい。
ブッシュバルブのロック状態におけるブッシュバルブの弁体の軸方向位置は、特に好ましくは、ブッシュバルブの開状態における弁体の軸方向位置に対して、軸方向にさらに外側に位置する。そのことにより、2つのバルブを互いに作動させることが可能になる。好ましい実施形態によれば、ブッシュバルブの弁体は、ブッシュバルブのロック状態及び開状態の少なくとも一方において、接続部の完全に外に位置する。弁体が接続部の完全に外に配置されることの効果は、接続部の流動抵抗がより小さくなること又は接続部がよりコンパクトになることである。ブッシュバルブの弁体の一部が、ブッシュバルブのロック状態において、軸方向において封止部内に突出することが好ましい。
流体路が、先に記載した連結ブッシュと、パイプとを有し、このパイプが、好ましくは、接続部に差し込んで接続されているか又は接続部内に差し込んで接続されていることが好ましい。接続部は、好適には、接続部に又は接続部内にパイプを差し込んで接続できるように設計されている。パイプと接続部との間の接続は、形状式接続又は圧力嵌め又は材料式接続又はこれらの組み合わせによって実現できる。例えば、圧力嵌めによる接続は、パイプを接続部に滑り込ませつつそのパイプを径方向に広げることによって実現でき、そうすることで、プレス嵌めが実現される。例えば、圧力嵌めは、接続部に周方向のリブを少なくとも部分的に設けることによってさらに改善できる。例えば、材料の接続は、溶着、特にレーザー溶着又は摩擦溶着によって可能である。他にも手法はあるが、形状式接続はパイプの内部の溝によって行ってもよい。好ましい実施形態によれば、パイプは、接続部内に挿入され、溶着、特にレーザー溶着によって接続部に材料的に取り付けられる。別の好ましい実施形態は、接続部にパイプを差し込んで接続することを含み、接続部はその外側に少なくとも1つの周方向のリブを有する。
ブッシュバルブ又はプラグインバルブがやや大きい流動抵抗を引き起こすため、連結ブッシュ又は連結プラグが流れを最適化する設計を有することが特に好ましい。ブッシュバルブ又はプラグインバルブの弁座のうちのバルブ保持部に面する側が軸方向内向きの方向にひろがっていることが有利であり、軸方向内向きの方向に、連結ブッシュ又は連結プラグの縦断面において丸みを帯びるようにひろがっていることが有利である。ブッシュバルブ又はプラグインバルブの弁ガイドの軸方向内側の前側が、縦断面において軸方向内向きの方向にすぼまっており、好ましくは、丸みを帯びてすぼまっていることが非常に好ましい。ブッシュバルブ又はプラグインバルブの開状態において、ブッシュバルブ又はプラグインバルブの弁ガイドのすぼまった前側が、バルブ保持部と位置が合わされていることが非常に好ましい。
冒頭で言及した目的は、連結ブッシュと流体連結する、具体的には、本発明による連結ブッシュと流体連結する連結プラグによって達成されるものであり、この連結プラグはプラグ本体を備え、プラグ本体は、パイプ又はユニットと接続するための末端部分と、連結ブッシュと接続するための連結面とを備え、連結プラグは、連結プラグに連結ブッシュを差し込んで連結できるように設計されており、連結プラグは、連結プラグを連結ブッシュ内にロックするためのロック要素を有し、プラグ本体の軸方向部分のうちの、連結面に割り当てられた部分と、末端部分とは、流体流路を介して互いに流体接続されており、流体流路のうちの連結面に割り当てられた部分は、連結プラグの長手方向部分において、中央軸を定め、軸方向と、径方向と、周方向とを定めており、連結面は軸方向外向きの方向において連結開口部で終端しており、流体流路にはプラグインバルブが配置されており、プラグインバルブは、バルブ保持部と、軸方向に移動可能な弁体と、弁座とを備え、バルブ保持部及び弁座は、軸方向において、プラグ本体又は連結プラグのバルブ部を定めるものであり、連結プラグは、プラグインバルブのロック状態において弁体が弁座に流体密に当接するように、プラグインバルブの開状態において弁座に当接しないように設計されている、連結プラグであって、連結プラグは、バルブ保持部、弁体、及び弁座の少なくとも1つがプラグ本体内に軸方向内向きの方向に挿入可能か又は挿入されているように設計されていることを特徴とし、プラグインバルブのロック状態における弁体の軸方向位置は、プラグインバルブの開状態における弁体の軸方向位置に対して軸方向にさらに外側に位置する。
プラグ本体は中間部分を有することが好ましい。中間部分は、好適には、末端部分とバルブ部との間に位置する。プラグ本体は、有利には、ロック要素を備える。ロック要素は、好ましくは、連結ブッシュのリテーナーを用いて連結プラグを連結ブッシュ内にロックするように設計されている。ロック要素又はリテーナーは、連結プラグを連結ブッシュに解放可能にロックできるように設計されていることが好ましい。ロック要素は縁部を少なくとも1つ有し、その縁部によって、連結プラグが連結ブッシュの掛止要素にロックすることができる。縁部は、プラグ本体の、ショルダー又は周方向カラー又は溝の一部とすることができる。ロック要素は、好ましくは、ショルダー、周方向カラー及び溝のうちの少なくとも1つと同様に構成されている。
連結面の少なくとも一部分は、有利には、設計が筒状である。連結プラグの連結面は、連結ブッシュの封止部又はシールに相補形となるように設計されていることが好ましい。プラグ本体は、好ましくは、円錐部分を備える。円錐部分は、好ましくは、連結プラグを連結ブッシュ中に挿入することで、連結ブッシュの少なくとも1つの掛止要素を変形させるか又はそれに張力をかけるか又は2つの掛止要素を弾性的に広げるように設計されている。円錐部分は、有利には、連結面とロック要素との間に位置する。
プラグ本体は、より優位性がある態様として、少なくとも1つの固定部品を備え、好ましくは2つの固定部品を備える。少なくとも1つの固定部品は、好適には、ねじれ防止手段として、連結ブッシュの固定要素と係合されるように設計されている。2つの固定部品は、中央軸に関して互いに反対側となる位置に配置されていることが好ましい。少なくとも1つの固定部品が、軸方向において末端部分と、連結面又はロック要素又は円錐部分との間に配置されていることが好ましい。プラグ本体は、好ましくは、フランジを備える。フランジは、好ましくは、連結面と末端部分との間に配置されている。フランジは、好適には、径方向において、末端部分から少なくとも1つの固定部品まで延在する。プラグ本体は、フランジが、末端部分に押し付けられる流体要素用の止め具、特にパイプ用の止め具として機能するように、好ましくは設計されている。
プラグ本体は曲がった形状にも又は直線的にも設計可能である。直線的な設計を有するプラグ本体は、好ましくは、バルブ部の中心軸又はプラグ本体のうちの連結面に属する部分の中心軸が、末端部分の長手方向軸と同心又は同一であることを意味すると理解される。「曲がった(angled)プラグ本体」という語は、好適には、末端部分の長手方向軸が、プラグ本体の縦断面において、バルブ部の中心軸又はプラグ本体のうちの連結面に属する部分の中心軸に対して曲がって延在していることを意味すると理解される。プラグ本体が流体接続に関するVDA規格又はSAE規格に準拠していることが非常に好ましい。
弁座はプラグ本体とは別個に製造された構成要素であることが特に好ましい。弁座は、好適には、プラグ本体とは一体的には設計されていない。弁座は、好ましくは、プラスチックを含み、さらに好ましくは、プラスチックのみを含む。弁座は、特に好ましくは、リング形であり、さらに好ましくは、円形である。弁座は、圧力嵌め又は形状接続式又は材料接続式又はこれらの組み合わせにより、プラグ本体内に挿入可能である。弁座は、有利には、プラグ本体内に掛止又はクランプ留めされている。プラグ本体が径方向内側に延在する突出部を有し、且つ、弁座は、プラグ本体内に挿入されていときに軸方向内向きの方向にその突出部に当たることが非常に有利である。弁座は、径方向内側に延在する突出部に当接し、好ましくは、その突出部に連結されるか又は取り付けられることが非常に好ましい。突出部は、好適には、弁座の軸方向位置を定めている。弁座は、プラグ本体の軸方向外側の端部に配置されていることが有利である。弁座は、好ましくは、連結プラグの軸方向外側の前側面を形成する。弁座は、より優位性がある態様として、プラグ本体又は連結プラグの軸方向外側の端部を閉止する。弁座は、有利には、連結開口部の内径を定めている。弁座をプラグ本体とは別個に製造することの効果は、弁座をプラグ本体内に後から挿入できることである。これにより、弁座をプラグ本体中に後から又は最後に挿入するために、プラグ本体のバルブ部内に、残りのバルブ構成要素を最初に連結開口部から挿入することができる。その結果、プラグインバルブを末端部分からプラグ本体中に挿入する必要がなくなり、そのため、プラグ本体全体を1部品として、さらには一体型部品として製造することができる。これは、プラグ本体の製造中の生産コストを確実に削減し、さらに、連結プラグの安定性を高め、最終的には、流体密閉性を高める。
末端部分の内径は、有利には、中間部分の内径及びバルブ部の内径の少なくとも一方よりも小さい。中間部分の内径は、好ましくは、バルブ部の内径よりも小さい。その特徴又はそれらの特徴の効果は、特にコンパクトなプラグ本体を創成することであり、これは同時に、確実に流動抵抗を低下させる。さらに、内径の差により、バルブ保持部及び弁座の少なくとも一方が安定のために当接できる段部を、プラグ本体の内側に形成できるようにすること可能となる。
プラグインバルブの弁体の後側すなわちバルブ保持部に面するその前側は、好ましくは、弁ガイド又は弁ガイドヘッドの一部分を収容する、ガイド受けを備える。ガイド受けがリセット要素の少なくとも一部分を収容するように設計されていることが好ましい。プラグインバルブのロック状態においては、プラグインバルブの弁体の一部分が、特に一部分のみが、バルブ保持部と弁座との間に配置されていることが非常に有利である。
プラグインバルブのロック状態におけるプラグインバルブの弁体の軸方向位置は、特に好ましくは、プラグインバルブの開状態における弁体の軸方向位置に対して、軸方向にさらに外側に位置する。そのことにより、2つのバルブを互いに作動させることが可能になる。好ましい実施形態によれば、プラグインバルブの弁体は、プラグインバルブのロック状態及び開状態の少なくとも一方において、末端部分の完全に外に位置する。弁体が末端部分の完全に外に配置されることの効果は、末端部分の流動抵抗がより小さくなること又は末端部分がよりコンパクトになることである。
流体路が先に記載した連結プラグ並びにパイプを有し、このパイプが、好ましくは、末端部分に差し込んで接続されているか又は末端部分内に差し込んで接続されていることが好ましい。末端部分は、好適には、末端部分に又は末端部分内にパイプを差し込んで接続できるように設計されている。パイプと末端部分との間の接続は、形状式接続又は圧力嵌め又は材料式接続又はこれらの組み合わせによって実現できる。例えば、圧力嵌めによる接続は、パイプを末端部分に滑り込ませつつそのパイプを径方向に広げることによって実現でき、そうすることで、プレス嵌めが実現される。例えば、圧力嵌めは、末端部分に周方向のリブを少なくとも部分的に設けることによってさらに改善できる。例えば、材料の接続は、溶着、特にレーザー溶着又は摩擦溶着によって可能である。他にも手法はあるが、形状式接続はパイプの内部の溝によって行ってもよい。好ましい実施形態によれば、パイプは、末端部分内に挿入され、溶着、特にレーザー溶着によって末端部分に材料的に取り付けられる。別の好ましい実施形態は、末端部分にパイプを差し込んで接続することを含み、末端部分はその外側に少なくとも1つの周方向のリブを有する。
冒頭で言及した目的は、連結ブッシュと連結プラグとを備える連結組立体によって達成されるものであり、この連結組立体においては、連結ブッシュが好ましくは本発明に従って設計されており、連結プラグは好ましくは本発明に従って設計されており、連結プラグは、連結ブッシュに相補形になるように設計されており、且つ、連結ブッシュ内に流体密になるように挿入可能であり、連結組立体は、連結プラグを解放可能な態様で連結ブッシュに固定できるように設計されており、連結ブッシュはブッシュバルブを有し、且つ、連結プラグはプラグインバルブを有し、連結組立体は、連結プラグを連結ブッシュ内に挿入する際にブッシュバルブとプラグインバルブとがそれぞれ、ロック状態から開状態に移動するように設計されている。
冒頭で言及した目的は、連結ブッシュと連結プラグとを備える連結組立体の連結ブッシュと連結プラグとを連結する方法によって達成されるものであり、この方法においては、連結ブッシュは、好ましくは、本発明に従って設計されており、連結プラグは、好ましくは、本発明に従って設計されており、連結プラグは、連結ブッシュに相補形になるように設計されており、且つ、連結ブッシュ中に流体密になるように挿入可能であり、連結組立体は、連結プラグを解放可能な態様で連結ブッシュに固定できるように設計されており、連結ブッシュはブッシュバルブを有し、連結プラグはプラグインバルブを有し、連結組立体は、連結プラグを連結ブッシュ内に挿入する際にブッシュバルブとプラグインバルブとがそれぞれ、ロック状態から開状態に移動するように設計されている。
冒頭で言及した目的は、車両、特に、電気自動車における、本発明による連結ブッシュ又は本発明による連結プラグ又はその両方を使用することによって達成されるものであり、好ましくは、流体で冷却するため使用であり、特に好ましくは、電気自動車のバッテリーを流体で冷却するための使用である。
本発明による連結ブッシュの斜視図である。 図1における連結ブッシュを通る縦断面図である。 図2における連結ブッシュのバルブを分解図で示したものである。 本発明による連結プラグの斜視図である。 図4の連結プラグを通る縦断面図である。 図2における連結ブッシュと、図5における連結プラグを備える、本発明による連結組立体を通る縦断面図である。
6つの図による例示的な実施形態に基づいて、本発明を以下でより詳細に説明する。
図1の連結ブッシュ1は、好ましくは、リテーナー7に加えて一体型のブッシュ本体3を備える。例示的な本実施形態のリテーナー7は、ワイヤー製であり、好ましくは、実質的にU字形の構成を有する。例示的な本実施形態において、リテーナー7とブッシュ本体3は、流体接続に関するVDA規格に準拠するように設計されている。他の不図示の例示的な実施形態では、リテーナーとブッシュ本体は、例えば、SAE規格に準拠可能である。ブッシュ本体3は連結部6を有し、連結部6では連結開口部9が軸方向外側の境界となっている。リテーナー7は、有利には、連結部6に配置されている。
ブッシュ本体3はさらに接続部4を備え、接続部4は、例えば、周方向の有棘リブを有することができ、これにより、差し込まれるパイプ5と良好な圧力嵌めを形成する(図2参照)。しかし、他の不図示の例示的な実施形態において、接続部は、パイプを接続部内に挿入できるように、例えば、レーザー溶着によって接続部に取り付けできるように設計可能である。連結ブッシュ1とパイプ5は、協働して流体路1、5を形成することができる。パイプ5又はブッシュ本体3又はその両方がプラスチックを有し、好ましくは、完全にプラスチック製であることが好ましい。
例示的な本実施形態において、リテーナー7は、基部26を有し、好ましくは2つの掛止要素25も有する。2つの掛止要素25は、有利には、2つの脚部から構成されている。基部26と掛止要素25は、協働して、好ましくは、U字形のリテーナー7を形成する。例示的な他の実施形態では、リテーナーは、特に、完全に1周する構成を有することもでき、したがって、リング様の構成を有することもできる。例示的な本実施形態において、基部26は、ブッシュ本体の外側にある2つのフランジの間に装着されており、2つの掛止要素25は、リテーナー7がブッシュ本体3中に完全に導入されているときにはブッシュ本体3の対応する各凹所27に配置されている。例えば、掛止要素25の端部は、軸方向に延在可能であり、ブッシュ本体3の対応する各脚部受け31によって収容可能である。
ブッシュ本体3は、好ましくは、少なくとも1つの固定要素28、好ましくは2つの固定要素28を備える。例示的な本実施形態における固定要素28は、溝状の受け部のように構成されており、図4及び図5に示す連結プラグ2用のねじれ防止手段として機能する。そのために、連結プラグ2は、より優位性がある態様として、1つ又は2つの固定部品29を有し、固定部品29は、連結プラグ2が連結ブッシュ1中に導入されている際には、相補的な態様で固定要素28に係合し、したがって、好ましくはばね状の態様で固定要素28に係合する。
図1に関して、ブッシュ本体3の外径が連結部6から接続部4に向かって徐々にすぼまっている、好ましくは、段階的にすぼまっていることが好ましい。図2による接続部4は、ブッシュ本体3の残りの部分との境界にフランジ46があることが有利であり、このフランジ46は、有利には、パイプ5の止め具として機能する。
図2によれば、接続部4と連結部6とは内部流路8によって互いに流体接続されている。連結プラグ2が挿入されると、圧力嵌めによってシール32が連結プラグ2の外部側に当接し(特に図6参照)、そうすることで、連結プラグ2及び連結ブッシュ1の内腔が外部に対して流体的に封止される。連結ブッシュ1は、有利には、シールホルダー33を備え、シールホルダー33は、好ましくは、シール32を適位置に固定するための別のリングとしてブッシュ本体3に取り付けられている。取付けは、特に、ブッシュ本体3の内部側にシールホルダー33に掛止することによって行うことができる。
内部流路8のうちの連結部6に割り当てられた部分は、図2の縦断面において中心軸Mを有する。中心軸Mは、軸方向と、径方向と、さらに周方向とを定める。方向については、好適には、対応する断面を常に基準としており、そのため、接続部の軸方向は、連結部の軸方向とは異なる方向になる場合があり、例示的な本実施形態において実際にそのようになっている。軸方向は、軸方向内向きの方向は下方に変化しており、パイプ5又は接続部4に向かって延びている。それゆえ、軸方向外向きの方向は、連結開口部9に向かう方向として理解されるべきである。
本発明によれば、連結ブッシュ1はブッシュバルブ10aを備え、ブッシュバルブ10aは、ブッシュ本体3に配置されているか又は挿入されている。ブッシュバルブ10aは、バルブ保持部11aと、軸方向に移動可能な弁体12aと、弁座13aとを備える。ブッシュバルブ10aは、好ましくは、弁ガイド20aと、リセット要素21aとをさらに有する。リセット要素21aは、例示的な本実施形態において、コイルばね状に構成されており、弁ガイド20aは、好ましくは、ロッド型又はボルト型に設計されている。弁体12aは、好ましくはプラスチックを含み、さらに好ましくはエラストマーを含み、極めて好ましくは熱可塑性エラストマーを含む。対照的に、弁座13aは、弁体12aよりも硬質のプラスチックを有してもよい。弁座13aがワッシャー状に構成されており且つブッシュ本体3に掛止可能であることが有利である。
図3は、ブッシュバルブ10aの構造をやや詳細に示す。よって、弁体12aは、好ましくは、圧力面23aを有し、圧力面23aは、弁体12aの軸方向外側の前側端部を表す(図2も参照)。例示的な本実施形態において、圧力面23aは、軸方向内向きの方向に広がる部分が繋がっており、その部分の一部分は、好ましくは、ブッシュバルブ10aのロック状態において、封止面22aで弁座13aに当接する。封止面22aは、例示的な本実施形態において、弁体12aの軸方向内側に広がる部分の一部である。図2及び図3のさらに軸方向内向きの方向において明らかなように、弁体12aは、縦断面図において一部がすぼまっている後側42aを有し、そのため、例示的な本実施形態における弁体12aは、縦断面図において菱形又はダイヤモンド形となっている。
図2及び図3における弁体12aは、有利には、圧力面23aとは反対側の端面に、弁ガイド20a用のガイド受け35a、好適には、リセット要素21a用でもあるガイド受け35aを有する。弁ガイド20aを弁体12a又はそのガイド受け35aに確実に取り付けるために、弁ガイド20aは、有利には、突出するガイドヘッド36aを有してもよい。例えば、ガイドヘッド36aは、略T字形の構成を有してもよい。弁体12aは、有利には、弾性的に設計されており、そうすることで、ガイドヘッド36aを掛止又は圧力嵌めによって収容することができる。特に図2から明らかなように、例示的な本実施形態において、リセット要素21aは、弁ガイド20aの一部分を囲んでいる。リセット要素21aの軸方向外側の端部は、好ましくは、弁体12aに装着されており、リセット要素21aの軸方向内側の端部は、好ましくは、バルブ保持部11aに接した状態で支持されている。バルブ保持部11aは、有利には、ブッシュ本体3の、径方向内側に延在する突出部43aに取り付けられており、好ましくは掛止されている。弁座13aは、好ましくは、ブッシュ本体3の、径方向内側に延在する突出部47aに取り付けられており、好ましくは掛止されている。
図3の斜視図により、バルブ保持部11aを特に良好に確認できる。バルブ保持部11aは、有利には、ガイド通路38aを有し、ガイド通路38aには、弁ガイド20aのガイドフット37aが軸方向に移動できるように装着される。弁ガイド20aがこのように軸方向に移動可能であることは、特に図2と図6との比較によって明らかにされている。バルブ保持部11aはリング41aを有してもよく、リング41aは、例えば掛止によって、バルブ保持部11aをブッシュ本体3に取り付けるために使用される。バルブ保持部11aは、リング41aをガイド通路38aと接続する各支柱39aを有することが好ましい。各支柱39aは、同時に各窓40aを形成しており、これらの窓40aを通して流体を流すことができる。ただし、図3では斜視であるので、窓40aを視認できるが、図2では視認できない。
図2から明らかなように、バルブ保持部11a及び弁座13aは、バルブ部24aの境界にある。例示的な本実施形態において、バルブ部24aには、軸方向外向きの方向に封止部34が隣接しており、封止部34は、好ましくは、弁座13a及びシールホルダー33によって定められている。封止部34は、好適には、連結部6とバルブ部24aとの間に配置されている。例示的な本実施形態において、連結ブッシュ1は曲がった構成を有し、そのため、接続部4の長手方向軸が中心軸Mに対して曲がっている。そのため、例示的な本実施形態においては、接続部4とバルブ部24aとの間に曲げ部分44が配置されている。例示的な他の実施形態では、接続部の長手方向軸が中心軸Mと同心になるように位置合わせされており、そのため、それらの例示的な実施形態では曲げ部分44が省略される。
接続部4の内径はバルブ部34aの内径よりも小さいことが好ましい。バルブ部24aの内径は、好ましくは、封止部34の内径よりも小さい。封止部34の内径は、連結部6の内径よりも小さいことが好ましい。
図4は連結プラグ2の斜視図を示す。よって、連結プラグ2は、プラグ本体14を備え、このプラグ本体14は、例示的な本実施形態においては、射出成形によって、一体型に作製されており、したがって、同時に単一部片として作製されている。プラグ本体14は、さらなるパイプ(図4に不図示)に連結するための末端部分15を備える。末端部分15は、例示的な本実施形態においては、さらなるパイプを末端部分15に差し込んで接続できるように構成されている。例示的な他の実施形態では、末端部分は、例えば、さらなるパイプを末端部分内に挿入してそこで溶着できるように構成することができる。例えば、溶着は、レーザー溶着又は摩擦溶着によって行うことができる。本発明によれば、プラグ本体14は連結面45を備え、連結面45は、連結ブッシュ1のシール32に対して径方向に相補形となるように構成されている。プラグ本体14の軸方向外側の端部において、連結面45は、連結ブッシュ1内により挿入可能になるように、軸方向外向きの方向にすぼまった形状にしてもよい。連結プラグ2の軸方向外側の端部における前壁が連結開口部19となっている。
特に図5から理解できるように、中間部分30は、末端部分15と連結面45との間に位置している。例示的な本実施形態において、中間部分30はフランジ16によって定められており、このフランジ16は、特に、ここではさらなるパイプ(不図示)用の止め具として機能することができる。例示的な本実施形態において、先に言及した2つの固定部品29は、フランジ16上で径方向において互いに反対側に配置されており、そうすることで、連結ブッシュ1の固定要素28によりねじれを防止できる。円錐形にすぼまった部分は、有利には、固定部品29の軸方向外向きの方向に繋がっており、そのすぼまった部分は、一部は中間部分30に、一部はバルブ部24bに割り当てられる。連結プラグ2の場合、バルブ部24bは、好ましくは、プラグインバルブ10bの剛性の要素11b、13bに挟まれた軸方向範囲に定められている。
例示的な本実施形態において、プラグインバルブ10bは、ブッシュバルブ10aと同一に構成されており、そのため、プラグインバルブ10aの個々の要素はブッシュバルブ10aの要素と同一の名称が付けられている。参照符号の略称「b」は常に連結プラグ2のバルブ要素を示し、参照符号の略称「a」は連結ブッシュ1のバルブ要素のためのものである。プラグインバルブ10bの構造及び機能は、好ましくは、ブッシュバルブ10aの場合と同じであり、そのため、ブッシュバルブ10aに関する記載がプラグインバルブ10bにも同様に当てはまる。
プラグ本体14の軸方向部分のうちの連結面45に割り当てられた部分又はバルブ部24bに割り当てられた部分は、中央軸Aを有する。中央軸Aは、前述の軸方向部分の軸方向と、径方向と、周方向とを定める。例示的な本実施形態において、連結プラグ2は、直線的な設計を有しており、そのため、末端部分15の長手方向軸がバルブ部24bの中央軸Aと同一である。例示的な他の実施形態では、末端部分15又はその長手方向軸は、中央軸Aに対してある角度をなすように曲がっていてもよい。
連結開口部19又はバルブ部24bは、流体流路18を介して末端部分15と流体接続されている。末端部分15の内径は、好ましくは、バルブ部24bの内径よりも小さい。中間部分30の内径は、より優位性がある態様として、バルブ部24bの内径よりも小さく、好ましくは、末端部分15の内径よりも大きい。
図4によれば、連結プラグ2は、少なくとも1つのロック要素17、好ましくは2つのロック要素17を有する。1つ又は複数のロック要素17は、有利には、プラグ本体2の外部側に溝として設計されており、その溝に連結ブッシュ1のリテーナー7の掛止要素25が係合する。連結プラグ2を導入するときに、脚部25がロック要素17内に掛止して連結プラグ2が連結ブッシュ1内でロックされるまで、プラグ本体14の円錐部分がリテーナー7の掛止要素25を徐々に広げるように、該円錐部分が設計されていることが好ましい。
図6は連結プラグ2が連結ブッシュ1内にロックされている状態を示すが、図6で選択された視点では掛止要素25は視認できない。しかし、そこでは、リテーナー7の基部26が掛止要素25の軸方向位置を示している。その図から明らかなように、連結プラグ2の固定部品29は、連結ブッシュ1の固定要素28内に位置する。同時に、シール32は、圧力嵌めによって連結面45に当接している。したがって、図6は、連結ブッシュ1及び連結プラグ2からなる連結組立体1、2のロック状態を示す。
図6は、圧力面23a及び23bが互いに当接し、その結果、それぞれの弁体12a及び12bが軸方向内向きに移動し、例示的な本実施形態において、バルブ保持部11a又は11bにそれぞれ当接することを強調している。同様に、それぞれの弁ガイド20a又は20bは、それぞれの軸方向内向きの方向にさらに押されており、そのため、弁ガイド20a及び20bのガイドフット37a及び37bが、それぞれのバルブ保持部11a又は11bに対してそれぞれの軸方向内向きの方向に突出する。これにより、2つのリセット要素21a及び21bは等しく圧縮され、その結果、リセット要素21a及び21bの両方にほぼ同じリセットエネルギーが蓄えられる。
2つの弁体12a及び12bが互いにぶつかっているため、弁体12a及び12bはそれぞれの弁座13a又は13bから外れ、そうすることで、流体は両方向に流れることができる。この結果、連結組立体1、2は、両バルブ10a及び10bがリテーナー7によって機械的にロックされると同時に流体的に開放されるように構成されている。逆に、連結組立体1、2が解除されて連結プラグ2が連結ブッシュ1から引き出される場合は、両バルブ10a及び10bは自動的に閉止し、これにより、流体路を事前に空にすることなく、事実上流体のロスなく連結組立体1、2を解除できる。
動作中において、したがって、連結組立体1、2が接続された状態において、流体は、用途に応じて、連結プラグ2から連結ブッシュ1に流れるか又はその逆に流れる。ここで、流体は、2つのバルブ保持部11a、11bの窓40a、40b及び2つの弁座13a、13bの開口部を通って流れる。弁体12a、12bのうちの軸方向において広がっているか又はすぼまっている部分によって、流体は最小限の流動抵抗で弁体12a、12bを越えて確実に流れることができる。例えば、弁体が縦断面において矩形状の設計を有する場合は、流体は垂直の壁にぶつかることになり、そうなると、バルブ10a、10bが開状態であっても、相当の渦、したがって、流動抵抗が生じることになる。ここでは不図示の例示的な他の実施形態において、弁体12a、12bの輪郭は縦断面において丸みのある設計を有してもよく、こうすると、乱流をさらに減らすことが可能になる。
連結組立体のさらに他の構成要素は、有利には、バルブ10a、10b自体によって発生する流動抵抗をある程度減らすように構成されている。弁ガイド20a、20bの軸方向内側の前壁が、縦断面においてそれぞれの軸方向内向きの方向にすぼまっていることが非常に好ましい。弁ガイド20a、20bの軸方向内側の前壁は、好ましくは、縦断面において丸みのある設計を有する。バルブ10a、10bのそれぞれの開状態において、弁ガイド20a、20bの軸方向内側の前壁は、極めて好ましくは、それぞれのバルブ保持部11a、11bと位置が合わされている。連結プラグ2の中間部分30は、流体流路18に面する内部側に円錐部分を有することが好ましい。円錐部分は、軸方向に広がる部分を有し、その部分は、中間部分30の軸方向長さの少なくとも3分の1に相当することが好ましく、好ましくは少なくとも2分の1に相当する。
1 連結ブッシュ
2 連結プラグ
3 ブッシュ本体
4 1、3の接続部
5 パイプ
6 1、3の連結部
7 1のリテーナー
8 1、3の内部流路
9 1、3の連結開口部
10a 1のブッシュバルブ
10b 2のプラグインバルブ
11a 10aのバルブ保持部
11b 10bのバルブ保持部
12a 10aの弁体
12b 10bの弁体
13a 10aの弁座
13b 10bの弁座
14 プラグ本体
15 2の末端部分
16 2のフランジ
17 2のロック要素
18 2の流体流路
19 2の連結開口部
20a 10aの弁ガイド
20b 10bの弁ガイド
21a 10aのリセット要素
21b 10bのリセット要素
22a 12aの封止面
22b 12bの封止面
23a 12aの圧力面
23b 12bの圧力面
24a 3のバルブ部
24b 14のバルブ部
25 7の掛止要素
26 7の基部
27 3の凹所
28 1の固定要素
29 2の固定部品
30 2の中間部分
31 25のための1の脚部受け
32 1のシール
33 1のシールホルダー
34 1の封止部
35a 12aのガイド受け
35b 12bのガイド受け
36a 20aのガイドヘッド
36b 20bのガイドヘッド
37a 20aのガイドフット
37b 20bのガイドフット
38a 11aのガイド通路
38b 11bのガイド通路
39a 11aの支柱
39b 11bの支柱
40a 11aの窓
40b 11bの窓
41a 11aのリング
41b 11bのリング
42a 12aの後側
42b 12bの後側
43a 11bのための14の突出部
43b 11aのための3の突出部
44 3の曲げ部分
45 2の連結面
46 1のフランジ
47a 13aのための3の突出部
47b 13bのための14の突出部
M 1の中心軸
A 2の中央軸

Claims (15)

  1. 連結プラグ(2)と流体連結する連結ブッシュ(1)であって、
    該連結ブッシュ(1)は、ブッシュ本体(3)を備え、
    前記ブッシュ本体(3)は、
    チューブ(5)又はユニットと接続するための接続部(4)と、
    連結プラグ(2)と連結するための連結部(6)とを備え、
    該連結ブッシュ(1)は、連結プラグ(2)を該連結ブッシュ(1)内に挿入できるように設計されており、
    該連結ブッシュ(1)は、連結プラグ(2)を前記ブッシュ本体(3)内にロックするためのリテーナー(7)を有し、
    前記ブッシュ本体(3)の前記連結部(6)と前記接続部(4)とは、内部流路(8)を介して互いに流体接続されており、
    前記内部流路(8)のうちの前記連結部(6)に割り当てられた部分は、該連結ブッシュ(1)の縦断面において、中心軸(M)を定め、軸方向と、径方向と、循環方向とを定めており、
    前記連結部(6)は、軸方向外向きの方向において連結開口部(9)で終端しており、
    前記内部流路(8)には、ブッシュバルブ(10a)が配置されており、
    前記ブッシュバルブ(10a)は、バルブ保持部(11a)と、軸方向に移動可能な弁体(12a)と、弁座(13a)とを備え、
    前記バルブ保持部(11a)及び前記弁座(13a)は、軸方向において、前記ブッシュ本体(3)又は該連結ブッシュ(1)のバルブ部(24a)を定めるものであり、
    該連結ブッシュ(1)は、
    前記ブッシュバルブ(10a)のロック状態において前記弁体(12a)が前記弁座(13a)に流体密に当接するように、
    前記ブッシュバルブ(10a)の開状態において前記弁座(13a)に当接しないように
    設計されており、
    前記リテーナー(7)は、少なくとも1つの掛止要素(25)を備えることを特徴とし、
    前記少なくとも1つの掛止要素(25)は、弾力性を有する設計となっており、
    前記少なくとも1つの掛止要素(25)は、前記連結プラグ(2)と係合するように設計されている
    連結ブッシュ(1)。
  2. 請求項1に記載の連結ブッシュ(1)であって、
    前記連結ブッシュ(1)は、前記バルブ保持部(11a)、前記弁体(12a)及び前記弁座(13a)の少なくとも1つが前記プラグ本体(3)内に軸方向内向きの方向に挿入可能であるか又は挿入されているように設計されている、
    連結ブッシュ(1)。
  3. 請求項1又は2のいずれかに記載の連結ブッシュ(1)であって、
    前記ブッシュ本体(3)は、径方向内側に延在する突出部(43a)を有し、
    前記突出部(43a)に、前記バルブ保持部(11a)が接続されているか又は取り付けられている、
    連結ブッシュ(1)。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の連結ブッシュ(1)であって、
    前記弁座(13a)は、前記ブッシュ本体(3)とは別個に製造された構成要素である、
    連結ブッシュ(1)。
  5. 請求項1から4のいずれか1項に記載の連結ブッシュ(1)であって、
    前記接続部(4)の内径は、前記バルブ部(24a)の内径よりも小さい、
    連結ブッシュ(1)。
  6. 請求項1から5のいずれか1項に記載の連結ブッシュ(1)であって、
    前記弁体(12a)は、縦断面において、
    軸方向外向きの方向に広がる部分と、
    軸方向外向きの方向にすぼまる部分と
    を有する、
    連結ブッシュ(1)。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載の連結ブッシュ(1)であって、
    前記ブッシュバルブ(10a)は、リセット要素(21a)を備え、
    前記リセット要素(21a)は、前記弁体(12a)に力を加え、好ましくは、前記弁座(13a)の方向に力を加える
    連結ブッシュ(1)。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の連結ブッシュ(1)であって、
    前記ブッシュバルブ(10a)は、弁ガイド(20a)を有し、
    前記弁ガイド(20a)は、前記弁体(12a)の移動方向を定めており、
    前記弁体(12a)は、軸方向における前記弁ガイド(20a)の少なくとも一部分を径方向に囲んでいる、
    連結ブッシュ(1)。
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の連結ブッシュ(1)であって、
    前記弁体(12a)は、軸方向外側の前側端部を有し、
    前記軸方向外側の前側端部は、好ましくは、平坦な圧力面(23a)を備えており、
    前記平坦な圧力面(23a)は、好ましくは、前記中心軸(M)に垂直な平面内に位置する、
    連結ブッシュ(1)。
  10. 請求項1から9のいずれか1項に記載の連結ブッシュ(1)であって、
    前記ブッシュバルブ(10a)の前記ロック状態における前記弁体(12a)の軸方向位置は、特に好ましくは、前記ブッシュバルブ(10a)の開状態における前記弁体(12a)の軸方向位置に対して、軸方向にさらに外側に位置する、
    連結ブッシュ(1)。
  11. 請求項1から10のいずれか1項に記載の連結ブッシュ(1)と、パイプ(5)とを備える、
    流体路。
  12. 連結ブッシュ(1)と流体接続する、特に、請求項1から11のいずれか1項に記載の連結ブッシュ(1)と流体接続する連結プラグ(2)であって、
    該連結プラグ(2)はプラグ本体(14)を備え、
    前記プラグ本体(14)は、
    パイプ(5)又はユニットと接続するための末端部分(15)と、
    前記連結ブッシュ(1)と連結するための連結面(45)とを備え、
    該連結プラグ(2)は、該連結プラグ(2)に前記連結ブッシュ(1)を差し込んで連結できるように設計されており、
    該連結プラグ(2)は、該連結プラグ(2)を連結ブッシュ(1)内にロックするためのロック要素(17)を有し、
    前記プラグ本体(14)の軸方向部分のうちの、前記連結面(45)に割り当てられた部分と、前記末端部分(15)とは、流体流路(18)を介して互いに流体接続されており、
    前記流体流路(18)のうちの前記連結面(45)に割り当てられた部分は、該連結プラグ(2)の縦断面において、中央軸(A)を定め、軸方向と、径方向と、周方向とを定めており、
    前記連結面(45)は、軸方向外向きの方向において連結開口部(19)で終端しており、
    前記流体流路(18)には、プラグインバルブ(10b)が配置されており、
    前記プラグインバルブ(10b)は、バルブ保持部(11b)と、軸方向に移動可能な弁体(12b)と、弁座(13b)とを備え、
    前記バルブ保持部(11b)及び前記弁座(13b)は、軸方向において、前記プラグ本体(14)又は該連結プラグ(2)のバルブ部(24b)を定めるものであり、
    該連結プラグ(2)は、
    前記プラグインバルブ(10b)のロック状態において前記弁体(12b)が前記弁座(13b)に流体密に当接するように、
    前記プラグインバルブ(10b)の開状態において前記弁座(13b)に当接しないように
    設計されている、
    連結プラグ(2)。
  13. 連結ブッシュ(1)と連結プラグ(2)とを備える連結組立体(1、2)の連結ブッシュ(1)と連結プラグ(2)とを連結する方法であって、
    前記連結ブッシュ(1)は、好ましくは、請求項1から11のいずれか1項に従って設計されており、
    前記連結プラグ(2)は、好ましくは、請求項12に従って設計されており、
    前記連結プラグ(2)は、前記連結ブッシュ(1)に相補形になるように設計されており、且つ、前記連結プラグ(2)は、前記連結ブッシュ(1)内に流体密になるように挿入可能であり、
    前記連結組立体(1、2)は、前記連結プラグ(2)を解放可能な態様で前記連結ブッシュ(1)に固定できるように設計されており、
    前記連結ブッシュ(1)はブッシュバルブ(10a)を有し、且つ、前記連結プラグ(2)はプラグインバルブ(10b)を有し、
    前記連結組立体(1、2)は、前記連結プラグ(2)を前記連結ブッシュ(1)内に挿入する際に前記ブッシュバルブ(10a)と前記プラグインバルブ(10b)とがそれぞれ、ロック状態から開状態に移動するように設計されている、
    方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、
    前記連結組立体(1、2)は、前記連結プラグ(2)を前記連結ブッシュ(1)内に挿入する際に前記プラグインバルブ(10b)が前記ブッシュバルブ(10a)に当たることにより、前記プラグインバルブ(10b)と前記ブッシュバルブ(10a)とが互いに軸方向内側に押圧されるように設計されている、
    方法。
  15. 車両、特に、電気自動車における、請求項1から11のいずれか1項に記載の連結ブッシュ(1)又は請求項12に記載の連結プラグ(2)又はその両方を使用することであって、
    好ましくは、流体で冷却するための使用であり、
    特に好ましくは、電気自動車のバッテリーを流体で冷却するための使用である。
JP2022160765A 2021-10-08 2022-10-05 バルブを有する連結組立体 Pending JP2023057050A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP21201566.3 2021-10-08
EP21201566.3A EP4163530A1 (de) 2021-10-08 2021-10-08 Kupplungsanordnung mit ventilen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023057050A true JP2023057050A (ja) 2023-04-20

Family

ID=78086270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022160765A Pending JP2023057050A (ja) 2021-10-08 2022-10-05 バルブを有する連結組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230116782A1 (ja)
EP (1) EP4163530A1 (ja)
JP (1) JP2023057050A (ja)
KR (1) KR20230051100A (ja)
CN (1) CN115962359A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114215809A (zh) * 2021-12-20 2022-03-22 邳州宏盛液压元件有限公司 一种手动液压阀

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB868631A (en) * 1959-02-04 1961-05-25 British Syphon Company Ltd Improvements in readily connectible and disconnectible spigot and socket couplings
JP3940381B2 (ja) 2003-05-30 2007-07-04 日東工器株式会社 管継手のソケット及びプラグ
JP4792231B2 (ja) 2005-02-23 2011-10-12 東海ゴム工業株式会社 バルブ内蔵コネクタ
CN201795206U (zh) * 2010-07-30 2011-04-13 瑞立集团有限公司 一种液压管路中的快插接头
FR3047060B1 (fr) * 2016-01-22 2018-09-07 Staubli Sa Ets Racord rapide pour la jonction amovible de canalisations de fluide sous pression

Also Published As

Publication number Publication date
CN115962359A (zh) 2023-04-14
KR20230051100A (ko) 2023-04-17
US20230116782A1 (en) 2023-04-13
EP4163530A1 (de) 2023-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2788640B1 (en) Non-return valve
US7201403B2 (en) Quick connector
US8056937B2 (en) Tube couplings
JP4674235B2 (ja) 遮断弁インタフェースを備えたスタブアウト流体管継手
JP5345446B2 (ja) 高圧用途用クイックコネクタ
US7819437B2 (en) Flexible captive flange hose connection and method
CA2157429C (en) Quick connector with tube activated check valve
JP2023057050A (ja) バルブを有する連結組立体
EP1559945B1 (en) False insertion protection top hat for fluid quick connectors
US20100276026A1 (en) Hose-in-hose termination fitting
US20070132235A1 (en) Fluid quick connector with integral pivotal retainer
US7401818B2 (en) Quick connector
US8128130B2 (en) Plug-in hose coupling
US20060145475A1 (en) Fluid quick connector with wire retainer
US6802491B1 (en) Fluid shut off valve cartridge with quick connection
KR101618639B1 (ko) 공기조화기용 서비스 밸브 어셈블리
JPH0642685A (ja) 流体導管結合用のプラグイン継手
KR102452194B1 (ko) 파이프의 삽입위치 확인이 가능한 배관연결 접속구
JP2006183866A (ja) アダプターを有する流体用クイックコネクタ
US20190195404A1 (en) Hybrid Fitting for Connecting to an End of a Pipe
CN219796501U (zh) 快接管件
JP7353326B2 (ja) 工具により解除されるクイックコネクタ
ZA200402206B (en) Connections.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240520