JP2023053076A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2023053076A5
JP2023053076A5 JP2023017983A JP2023017983A JP2023053076A5 JP 2023053076 A5 JP2023053076 A5 JP 2023053076A5 JP 2023017983 A JP2023017983 A JP 2023017983A JP 2023017983 A JP2023017983 A JP 2023017983A JP 2023053076 A5 JP2023053076 A5 JP 2023053076A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception
state
variation
reception state
specific
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023017983A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023053076A (ja
JP7410527B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019234996A external-priority patent/JP2021101933A/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2023017983A priority Critical patent/JP7410527B2/ja
Publication of JP2023053076A publication Critical patent/JP2023053076A/ja
Publication of JP2023053076A5 publication Critical patent/JP2023053076A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7410527B2 publication Critical patent/JP7410527B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

手段1:判定を行う判定手段と、
前記判定手段による判定にて所定の結果が得られたことに基づいて遊技者に特典を付与しうる特典付与手段と、
遊技者による操作の受付けが許容される受付状態を発生可能であり、該受付状態において受付けがなされると、該受付状態の種別に応じた受付後表示を表示させる受付状態実行手段と
を備え、
前記受付状態として、第1受付状態及び第2受付状態を含む複数種別の受付状態が用意されており、
前記第1受付状態は、特定BGMが可聴出力されているなかで発生しうるものであり、当該第1受付状態において前記特定BGMが可聴出力されているなかで受付けがなされるとこれを契機として前記特定BGMが非可聴にされ、
前記第2受付状態は、可聴出力されていた前記特定BGMが可聴出力されない状態になってから発生しうるものであり、当該第2受付状態において受付けがなされたとしてもこれを契機として前記特定BGMが可聴出力されることはないようになっており、
前記第1受付状態が発生した以降に遊技者による操作の受付けがなされなくても、所定タイミングが到来すると前記特定BGMは非可聴にされ、該特定BGMが非可聴にされている状況においても当該第1受付状態は継続されており、
さらに、
前記第1受付状態は、前記特定BGMが可聴出力されているなかで発生する場合だけでなく、前記特定BGMが非可聴状態にされてから発生する場合もあり、
さらに、
前記判定手段による判定に用いられる判定情報を記憶可能な保留記憶手段と、
前記保留記憶手段により記憶される判定情報に基づいて複数の変動パターンのいずれかを選択し、該選択した変動パターンで図柄変動を実行可能な図柄変動実行手段と、
を備え、
前記保留記憶手段により記憶される判定情報の数が所定数未満の状況にあるときに前記変動パターンが特定変動パターンで前記図柄変動が実行開始されたときには、前記第1受付状態は、該図柄変動が実行開始されてから特定時間が経過したときに発生しうるものであるが、前記保留記憶手段により記憶される判定情報の数が所定数以上の状況にあるときに前記変動パターンが前記特定変動パターンで前記図柄変動が実行開始されたときには、前記第1受付状態は、該図柄変動が実行開始されてから前記特定時間が経過したときに発生しない
ことを特徴とする遊技機。

Claims (1)

  1. 判定を行う判定手段と、
    前記判定手段による判定にて所定の結果が得られたことに基づいて遊技者に特典を付与しうる特典付与手段と、
    遊技者による操作の受付けが許容される受付状態を発生可能であり、該受付状態において受付けがなされると、該受付状態の種別に応じた受付後表示を表示させる受付状態実行手段と
    を備え、
    前記受付状態として、第1受付状態及び第2受付状態を含む複数種別の受付状態が用意されており、
    前記第1受付状態は、特定BGMが可聴出力されているなかで発生しうるものであり、当該第1受付状態において前記特定BGMが可聴出力されているなかで受付けがなされるとこれを契機として前記特定BGMが非可聴にされ、
    前記第2受付状態は、可聴出力されていた前記特定BGMが可聴出力されない状態になってから発生しうるものであり、当該第2受付状態において受付けがなされたとしてもこれを契機として前記特定BGMが可聴出力されることはないようになっており、
    前記第1受付状態が発生した以降に遊技者による操作の受付けがなされなくても、所定タイミングが到来すると前記特定BGMは非可聴にされ、該特定BGMが非可聴にされている状況においても当該第1受付状態は継続されており、
    さらに、
    前記第1受付状態は、前記特定BGMが可聴出力されているなかで発生する場合だけでなく、前記特定BGMが非可聴状態にされてから発生する場合もあり、
    さらに、
    前記判定手段による判定に用いられる判定情報を記憶可能な保留記憶手段と、
    前記保留記憶手段により記憶される判定情報に基づいて複数の変動パターンのいずれかを選択し、該選択した変動パターンで図柄変動を実行可能な図柄変動実行手段と、
    を備え、
    前記保留記憶手段により記憶される判定情報の数が所定数未満の状況にあるときに前記変動パターンが特定変動パターンで前記図柄変動が実行開始されたときには、前記第1受付状態は、該図柄変動が実行開始されてから特定時間が経過したときに発生しうるものであるが、前記保留記憶手段により記憶される判定情報の数が所定数以上の状況にあるときに前記変動パターンが前記特定変動パターンで前記図柄変動が実行開始されたときには、前記第1受付状態は、該図柄変動が実行開始されてから前記特定時間が経過したときに発生しない
    ことを特徴とする遊技機。
JP2023017983A 2019-12-25 2023-02-08 遊技機 Active JP7410527B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023017983A JP7410527B2 (ja) 2019-12-25 2023-02-08 遊技機

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019234996A JP2021101933A (ja) 2019-12-25 2019-12-25 遊技機
JP2023017983A JP7410527B2 (ja) 2019-12-25 2023-02-08 遊技機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019234996A Division JP2021101933A (ja) 2019-12-25 2019-12-25 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2023053076A JP2023053076A (ja) 2023-04-12
JP2023053076A5 true JP2023053076A5 (ja) 2023-05-23
JP7410527B2 JP7410527B2 (ja) 2024-01-10

Family

ID=76755517

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019234996A Pending JP2021101933A (ja) 2019-12-25 2019-12-25 遊技機
JP2023017983A Active JP7410527B2 (ja) 2019-12-25 2023-02-08 遊技機

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019234996A Pending JP2021101933A (ja) 2019-12-25 2019-12-25 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2021101933A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021101935A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 株式会社大一商会 遊技機

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002320723A (ja) * 2001-04-25 2002-11-05 Ace Denken:Kk 遊技機
JP5808917B2 (ja) * 2011-01-19 2015-11-10 株式会社三共 遊技機
JP5824428B2 (ja) 2012-07-30 2015-11-25 株式会社ソフイア 遊技機
JP5863850B2 (ja) * 2014-02-17 2016-02-17 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5923564B2 (ja) * 2014-08-11 2016-05-24 京楽産業.株式会社 遊技機
JP2019042234A (ja) * 2017-09-04 2019-03-22 サミー株式会社 遊技機
JP6664858B2 (ja) 2018-08-03 2020-03-13 株式会社大一商会 遊技機
JP6785012B2 (ja) * 2019-04-01 2020-11-18 株式会社大一商会 遊技機
JP2019188226A (ja) 2019-07-09 2019-10-31 株式会社大一商会 遊技機
JP2021101845A (ja) 2019-12-25 2021-07-15 株式会社大一商会 遊技機
JP2021101935A (ja) * 2019-12-25 2021-07-15 株式会社大一商会 遊技機
JP2021101931A (ja) 2019-12-25 2021-07-15 株式会社大一商会 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023053073A5 (ja)
JP2023053074A5 (ja)
JP2021115071A5 (ja)
JP2021115066A5 (ja)
JP2021115068A5 (ja)
JP2021115070A5 (ja)
JP2021115069A5 (ja)
JP2021104408A5 (ja)
JP2021118791A5 (ja)
JP2021115067A5 (ja)
JP2020115910A5 (ja)
JP2020115909A5 (ja)
JP2023053076A5 (ja)
JP2023053078A5 (ja)
JP2023053075A5 (ja)
JP2023053079A5 (ja)
JP2023053080A5 (ja)
JP2023053077A5 (ja)
JP2021164844A5 (ja)
JP2020114328A5 (ja)
JP2020114331A5 (ja)
JP2021000571A5 (ja)
JP2021087899A5 (ja)
JP2023053072A5 (ja)
JP2021104409A5 (ja)