JP2023048497A - Information processing apparatus, information processing method, and program - Google Patents

Information processing apparatus, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2023048497A
JP2023048497A JP2021157841A JP2021157841A JP2023048497A JP 2023048497 A JP2023048497 A JP 2023048497A JP 2021157841 A JP2021157841 A JP 2021157841A JP 2021157841 A JP2021157841 A JP 2021157841A JP 2023048497 A JP2023048497 A JP 2023048497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
contract
furniture
information
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021157841A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
健 町野
Takeshi Machino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Social Interior Inc
Original Assignee
Social Interior Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Social Interior Inc filed Critical Social Interior Inc
Priority to JP2021157841A priority Critical patent/JP2023048497A/en
Publication of JP2023048497A publication Critical patent/JP2023048497A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a server that returns a reward in a transfer of equipment to a person other than those who directly makes the transfer.SOLUTION: A server 1 includes article management means 52 and reward granting means 56. The article management means 52 manages article management information including an identifier that identifies an article, a current right holder of the article, and a history of a past right holder of the article. When a contract is concluded whereby a right to use the article is transferred from the current right holder to the other person on condition that the other person pays consideration for the use of the article, the reward granting means 52 grants part of the consideration for the use to a person who was the current right holder prior to the conclusion of the contract as a reward for the conclusion of the contract, and grants part of the consideration of the use to each of the one or more past right holders managed as the history of the article management information as a reward for a solidarity contribution. When the contract is concluded, the article management means 52 changes the current right holder to another person in the article management information, and change the person who is the current right holder prior to the contract is changed to the past right holder and is added to the history.SELECTED DRAWING: Figure 6

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを用いる所定の役務に関する。 The present invention relates to a predetermined service using an information processing device, an information processing method, and a program.

従来、企業のオフィスに置かれる家具等の設備は、当該企業の資産として当該企業に所有されるものであった(例えば特許文献1参照)。 Conventionally, equipment such as furniture placed in an office of a company has been owned by the company as an asset of the company (see Patent Document 1, for example).

特開2013-182454号公報JP 2013-182454 A

しかしながら、このような企業の設備は、設備の劣化や企業の移転・廃止等に伴い、廃棄されるのが通常であった。
また、設備の一部は、中古品販売業者等に譲渡され再利用されることもあったが、使用していた者の個々の判断に委ねられていたため、まだ利用できるような(即ち、劣化の少ない)設備についても廃棄されてしまうことが多々あった。
更に言えば、設備が再利用されることで、その設備を製造・販売する者にとっては利益が減ってしまう側面もあった。
However, the facilities of such companies were usually discarded due to deterioration of the facilities, relocation or abolishment of the companies, and the like.
In addition, some of the equipment was sometimes transferred to second-hand goods dealers and reused, but since it was left to the individual judgment of the person who used it, In many cases, equipment with a small amount of waste was also discarded.
In addition, reuse of the equipment also reduces profits for those who manufacture and sell the equipment.

本発明は、このような状況に鑑みてなされたものであり、設備の譲渡における報酬を、その譲渡を直接行う者以外に還元できるようにすることができる。 The present invention has been made in view of such a situation, and it is possible to return the remuneration for the transfer of equipment to a person other than the person who directly performs the transfer.

上記目的を達成するため、本発明の一態様の情報処理装置は、
ユーザが使用する所定空間に配置させる設備の候補のうち1以上の新規の設備を管理する新規設備管理手段と、
前記所定空間に配置させる設備の候補のうち、他空間に既に配置されていた1以上の設備を管理する他使用設備管理手段と、
前記新規設備管理手段及び前記他使用設備管理手段の夫々に管理されている前記候補のうち、N(Nは1以上の整数値)の設備を前記所定空間に配置させる契約として、所定期間毎に所定の対価を支払う契約を管理する契約管理手段と、
前記契約の対象となる前記Nの設備の夫々毎に、現物に付された識別子と対応付けて、当該設備に関する情報を登録して管理する設備情報管理手段と、
前記契約の対象となる前記Nの設備のうち1以上について、前記設備に関する情報を前記ユーザに提示する提示手段と、
を備える。
In order to achieve the above object, an information processing device according to one aspect of the present invention includes:
new facility management means for managing one or more new facilities among facility candidates to be arranged in a predetermined space used by a user;
Other-use facility management means for managing one or more facilities that have already been placed in another space among the candidates for facilities to be placed in the predetermined space;
As a contract for arranging N (N is an integer value of 1 or more) equipment in the predetermined space from among the candidates managed by the new equipment management means and the other use equipment management means, every predetermined period a contract management means for managing a contract to pay a predetermined consideration;
facility information management means for registering and managing information on each of the N facilities subject to the contract in association with an identifier attached to the actual facility;
presenting means for presenting to the user information about one or more of the N facilities subject to the contract;
Prepare.

本発明の一態様の情報処理方法及びプログラムの夫々は、上述の本発明の一態様の情報処理装置に対応する情報処理方法及びプログラムである。 An information processing method and a program according to one aspect of the present invention are an information processing method and a program corresponding to the information processing apparatus according to one aspect of the present invention described above.

本発明によれば、設備の譲渡における報酬を、その譲渡を直接行う者以外に還元できるようにすることができる。 According to the present invention, remuneration for transfer of equipment can be returned to a person other than the person who directly transfers the equipment.

本発明の情報処理装置の一実施形態に係るサーバの適用対象となる本サービスの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline|summary of this service to which the server based on one Embodiment of the information processing apparatus of this invention is applied. 図1の本サービスの一部として提供されるサブスクリプションサービスの概要を説明する図である。FIG. 2 is a diagram explaining an outline of a subscription service provided as part of the present service of FIG. 1; FIG. 図1の本サービスの適用の他の例を説明する図である。2 is a diagram illustrating another example of application of the service of FIG. 1; FIG. 本発明の情報処理装置の一実施形態に係るサーバが適用される情報処理システムの構成の一例を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an example configuration of an information processing system to which a server according to an embodiment of an information processing apparatus of the present invention is applied; FIG. 図4の情報処理システムのうち、サーバのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。5 is a block diagram showing an example of a hardware configuration of a server in the information processing system of FIG. 4; FIG. 図5のサーバの機能的構成の一例を示すブロック図である。6 is a block diagram showing an example of a functional configuration of the server of FIG. 5; FIG.

以下、本発明の実施形態について、図面を用いて説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

まず、図1乃至図3を参照して、本発明の情報処理装置の一実施形態に係るサーバ(例えば後述の図4のサーバ1参照)の適用対象となるサービス(以下、「本サービス」と呼ぶ)の概要について説明する。 First, referring to FIGS. 1 to 3, a service (hereinafter referred to as "this service") to which a server (for example, see server 1 in FIG. 4 described later) according to an embodiment of the information processing apparatus of the present invention is applied. (called) will be described.

図1は、本発明の一実施形態の情報処理装置に係るサーバの適用対象となる本サービスの概要を示す図である。 FIG. 1 is a diagram showing an overview of this service to which a server according to an information processing apparatus according to an embodiment of the present invention is applied.

本サービスは、ユーザが指定する所定の場(例えばユーザが企業ならばオフィス)において利用される資産(ここでは家具)の譲渡を支援するサービスである。
即ち、従来においては、企業のオフィスの家具は、当該企業の資産として当該企業に所有されるものであった。そして、企業は、オフィスの家具が不要になったときには、その家具を廃棄するか、中古家具として中古買取業者に販売することで処分していた。
これに対して、本サービスでは、企業は、購入した家具を使用しなくなった際に、家具を単に廃棄するのではなく、本サービスの販売管理サイトに出品することにより、家具の循環を形成させることができる。更に言えば、本サービスは、出品された家具が購入された場合において、その家具のメーカ等にも利益が恒常的にシェアされることを支援するものである。
This service is a service that supports the transfer of assets (here, furniture) that are used in a predetermined place designated by the user (for example, an office if the user is a company).
That is, in the past, office furniture of a company was owned by the company as an asset of the company. When the office furniture is no longer needed, the company disposes of it by either discarding it or selling it as second-hand furniture to second-hand buyers.
On the other hand, in this service, when the purchased furniture is no longer used, the company does not simply dispose of the furniture, but creates a circulation of furniture by listing it on the sales management site of this service. be able to. Furthermore, this service supports the regular sharing of profits with the furniture maker, etc., when the exhibited furniture is purchased.

以下、本サービスについて具体的に説明する。
まず、サービス提供者SAは、本サービスに係る家具の販売管理サイトを運営している。
そこで、ステップS11において、家具メーカは、家具M1を、サービス提供者SAの運営する家具の販売管理サイトに出品する。
なお、詳しくは後述するが、企業C1も、家具メーカと同様に使用しなくなった家具を、サービス提供者SAの運営する家具の販売管理サイトに出品することができる。
This service will be described in detail below.
First, the service provider SA operates a furniture sales management site related to this service.
Therefore, in step S11, the furniture maker puts up the furniture M1 on the furniture sales management site operated by the service provider SA.
Although the details will be described later, the company C1 can put furniture that is no longer in use in the same manner as the furniture maker on the furniture sales management site operated by the service provider SA.

次に、ステップS12において、企業C2は、家具の販売管理サイトを介して出品されている家具M1を一括払い購入する。
次に、ステップS13において、家具メーカは、家具M1を企業C2に配送する。
これにより、家具M1の使用権は、企業C2に属することになる。
Next, in step S12, the company C2 makes a lump-sum purchase of the furniture M1 exhibited via the furniture sales management site.
Next, in step S13, the furniture maker delivers the furniture M1 to the company C2.
As a result, the right to use the furniture M1 belongs to the company C2.

次に、ステップS14において、サービス提供者SAから、上述のステップS12における一括払い購入の費用のうち70%が家具メーカに成約料として支払われる。このとき、サービス提供者SAは、企業C2から支払われた金額の30%を成約料の課金、即ち、本サービスを介して家具の販売の成約手数料とすることができる。 Next, in step S14, 70% of the lump-sum purchase cost in step S12 is paid to the furniture maker as a closing fee from the service provider SA. At this time, the service provider SA can charge 30% of the amount paid by the company C2 as a closing fee, that is, as a closing fee for selling furniture through this service.

次に、ステップS15において、企業C2は、家具M1を、サービス提供者SAの運営する家具の販売管理サイトに出品する。
具体的には例えば、企業C2は、家具M1を使用しなくなった際、即ち、家具M1が不要となった際に、家具M1を出品することができる。
Next, in step S15, the company C2 puts up the furniture M1 on the furniture sales management site operated by the service provider SA.
Specifically, for example, when the furniture M1 is no longer used, that is, when the furniture M1 is no longer needed, the company C2 can list the furniture M1.

次に、ステップS16において、企業C3は、家具の販売管理サイトを介して家具M1を購入する。
具体的には例えば、企業C3は、家具の販売管理サイトを閲覧することで、家具メーカ等により出品されている新品の家具や、企業C2にとって不要となって出品されている家具M1等から、企業C2により出品されている家具M1を購入する。
次に、ステップS17において、企業C2は、家具M1を企業C3に配送する。
次に、ステップS18において、サービス提供者SAから、上述のステップS16における購入の費用のうち70%が企業C2に成約料として支払われる。
これにより、家具M1の使用権は、企業C3に属することになる。
このように、企業C2は、本サービスを用いることにより、容易に家具M1を処分するとともに、家具M1を売却した費用を取得することが可能となる。
Next, in step S16, the company C3 purchases the furniture M1 through the furniture sales management site.
Specifically, for example, the company C3 browses a furniture sales management site to find new furniture exhibited by a furniture maker or the like, furniture M1 exhibited as unnecessary for the company C2, etc. Purchase furniture M1 exhibited by company C2.
Next, in step S17, company C2 delivers furniture M1 to company C3.
Next, in step S18, 70% of the cost of the purchase in step S16 is paid by the service provider SA to the company C2 as a closing fee.
As a result, the right to use the furniture M1 belongs to the company C3.
Thus, by using this service, company C2 can easily dispose of furniture M1 and obtain the expenses for selling furniture M1.

次に、ステップS19において、家具メーカに上述のステップS16における購入の費用のうち10%が家具メーカに連帯貢献金として支払われる。このとき、サービス提供者SAは、企業C2から支払われた金額の20%を成約料の課金、即ち、本サービスを介して家具の販売の成約手数料とすることができる。 Next, in step S19, 10% of the purchase cost in step S16 is paid to the furniture maker as a solidarity contribution. At this time, the service provider SA can charge 20% of the amount paid by the company C2 as a closing fee, that is, as a closing fee for selling furniture through this service.

即ち、サービス提供者SAは、企業C2から支払われた金額の20%~30%(ステップS144の際には30%、ステップS19の際には20%)を成約料の課金、即ち、本サービスを介して家具の販売の成約手数料とすることができる。 That is, the service provider SA charges 20% to 30% (30% at step S144, 20% at step S19) of the amount paid by the company C2 as a closing fee, that is, the present service. It can be a closing fee for the sale of furniture through.

そして、ステップS15における企業C2による出品と同様に、ステップS11′に示すように、企業C1も、家具メーカと同様に使用しなくなった家具を、サービス提供者SAの運営する家具の販売管理サイトに出品することができる。このように、各企業、各家具メーカが、各々家具を本サービスの販売管理サイトを介して出品や購入することで、家具の循環構造が構築される。 Then, in the same manner as the exhibition by the company C2 in step S15, as shown in step S11', the company C1, like the furniture maker, sends the unused furniture to the furniture sales management site operated by the service provider SA. can be put up for sale. In this way, each company and each furniture maker sells and purchases furniture via the sales management site of this service, thereby constructing a furniture circulation structure.

上述をまとめると、本サービスは、このように、家具M1が廃棄されずに企業の間での循環を促すことができる。これにより、家具の製造や廃棄による環境負荷を低減し、持続可能性を高めることができる。即ち、いわゆる、SDGsの観点での貢献が可能となるのである。
また、家具M1の使用権を有する企業において、家具M1が不要となる度に、本サービスの家具の販売管理サイトを介して家具M1の出品と購入が繰り返される度に、家具メーカに対して連帯貢献金が支払われる。
これにより、従来、新品の家具を販売する際にのみ対価(ここでは、ステップS14の成約料)を得ることしかできなかった家具メーカは、家具M1の使用権の譲渡が行われる度に連帯貢献金を得ることができるようになる。
これにより、家具メーカにとっては、耐用年数の高い家具を製造することで連帯貢献金を得る機会を増やすことができるようになるともいえる。
Summarizing the above, the present service can thus promote the circulation of the furniture M1 between companies without being discarded. This reduces the environmental impact of furniture manufacturing and disposal, and increases sustainability. In other words, it is possible to contribute from the perspective of so-called SDGs.
In addition, every time the furniture M1 becomes unnecessary in the company that has the right to use the furniture M1, and every time the furniture M1 is repeatedly exhibited and purchased via the furniture sales management site of this service, solidarity with the furniture maker. contribution is paid.
As a result, the furniture maker, who could only obtain consideration (contract fee in step S14 in this case) only when selling new furniture, will make a solidarity contribution each time the right to use the furniture M1 is transferred. be able to earn money.
As a result, it can be said that furniture makers can increase opportunities to obtain solidarity contributions by manufacturing furniture with a long service life.

なお、詳しくは後述するが、図1の家具M1の循環において、家具M1には、タグシール(以下、単に「タグ」、或いは「TAG」と呼ぶことがある)が付される。これにより、サービス提供者SAによる家具M1の管理が行われ、家具M1の型番や使用年数等が管理されることで、容易に家具M1の出品や購入が可能となる。タグシールを用いた本サービスにおける家具M1の循環の詳細については、図3を持ちいて後述する。 Although details will be described later, in the circulation of the furniture M1 in FIG. 1, a tag sticker (hereinafter sometimes simply referred to as "tag" or "TAG") is attached to the furniture M1. As a result, the service provider SA manages the furniture M1, and manages the model number, years of use, etc. of the furniture M1, thereby making it possible to easily exhibit or purchase the furniture M1. The details of the circulation of the furniture M1 in this service using tag stickers will be described later with reference to FIG.

図2は、図1の本サービスの一部として提供されるサブスクリプションサービスの概要を説明する図である。
例えば図2に示すように、ステップS21において、新規の家具の企画及び生産がなされる。この企画及び生産においては、後述するステップS25の利用済みの家具のシェアにおいて取得された顧客動向がフィードバックされて考慮される。これにより、顧客動向に即した適切な新規の家具の企画及び生産が可能になる。
FIG. 2 is a diagram explaining an outline of a subscription service provided as part of the present service of FIG.
For example, as shown in FIG. 2, new furniture is planned and produced in step S21. In this planning and production, the customer trends acquired in the sharing of used furniture in step S25, which will be described later, are fed back and taken into consideration. This makes it possible to plan and produce appropriate new furniture in line with customer trends.

ステップS22において、このようにして企画及び生産がなされた新規の家具を含むN(Nは1以上の整数値)の家具を、ユーザUが指定する所定の場(例えばユーザUが企業ならばオフィス)においてサブスクリプションで利用させる旨の提案がなされる。
なお、詳細については後述するが、ステップS22Sとして示すように、ステップS25でシェアされる利用済みの家具(即ち循環商品)も、サブスクリプションの対象となる点である。
ここで、サブスクリプションの利用期間は、特に限定されず、例えばここでは3ケ月乃至24ケ月の範囲内でユーザUが自由に選択できるものとする。
In step S22, N (N is an integer value equal to or greater than 1) furniture including the new furniture planned and produced in this manner are placed in a predetermined place designated by the user U (for example, if the user U is a company, an office ), a proposal is made to make it available for subscription.
Although the details will be described later, as shown in step S22S, the used furniture shared in step S25 (that is, the circulating product) is also subject to subscription.
Here, the usage period of the subscription is not particularly limited, and can be freely selected by the user U, for example, within the range of 3 months to 24 months.

このサブスクリプションの提案がユーザUに受け入れられて契約が締結されると、ステップS23において、サブスクリプションの対象となる複数の家具が、ユーザUが指定する所定の場(例えばユーザUが企業ならばオフィス)に納品される。
これにより、ユーザUは、複数の家具をサブスクリプションで利用し続けることができる。
つまり、サブスクリプションで利用される複数の家具は、ユーザUにとって図1の自動棚卸しの対象になる。
サブスクリプションの契約の終了後、処理はステップS24に進む。
When this subscription proposal is accepted by the user U and a contract is concluded, in step S23, a plurality of pieces of furniture to be subscribed are placed in a predetermined place designated by the user U (for example, if the user U is a company, office).
Thereby, the user U can continue to use a plurality of pieces of furniture by subscription.
In other words, a plurality of pieces of furniture used in the subscription are subject to the automatic inventory of FIG. 1 for the user U.
After the subscription contract ends, the process proceeds to step S24.

ステップS24において、利用済みの複数の家具のうち少なくとも一部は回収される。ここで、少なくとも一部としたのは、当該家具については、ユーザUが購入してもよいからである。即ち、ユーザUは、家具の利用後、購入と返却を自由に選択することができる。
なお、ステップS24の段階で利用済みとなった複数の家具は、ユーザUにとって図1の自動棚卸しの対象から除外される。
ステップS25において、回収された家具、即ち利用済みの家具は、シェア(レンタル)の対象になる。即ち、別のユーザUのステップS22Sにおいて、サブスクリプションの対象のひとつとして当該別のユーザUに提案される。
このように、利用済みの家具は、従来資産として扱われていたため廃棄されることが多かったが、本サービスによればシェアされて別のユーザのサブスクリプションの対象として再利用される。
In step S24, at least some of the used pieces of furniture are collected. Here, at least part of the furniture is used because the user U may purchase the furniture. That is, the user U can freely select purchase or return after using the furniture.
A plurality of pieces of furniture that have been used at the stage of step S24 are excluded from the objects of automatic inventory in FIG.
In step S25, the collected furniture, ie, the used furniture, becomes the object of sharing (rental). That is, in another user U's step S22S, it is proposed to the other user U as one of the subscription targets.
In this way, used furniture was often discarded because it was conventionally treated as an asset, but according to this service, it is shared and reused as a subscription target for another user.

換言すると、本サービスによれば、「家の中を、世界一、豊かな国へ。」というビジョンの実現が可能になると共に、「良質な家具が、長く利用され続ける世界」への貢献が可能になる。また、「良質なモノ(家具)づくりを行うメーカへの利益還元」も可能になり、これにより当該メーカの業界発展への貢献が可能になる。 In other words, according to this service, it is possible to realize the vision of "making homes the richest country in the world." be possible. In addition, it will be possible to "return profits to manufacturers who manufacture high-quality products (furniture)", thereby contributing to the development of the industry of these manufacturers.

図3は、図1の本サービスの適用の他の例を説明する図である。
図3の例では、本サービスにおいて、メーカMaが販売した家具が、ユーザUAにより購入され、2次ユーザUBと、3次ユーザUCにより、順次その家具が中古品として購入されている。
以下、図3の例について具体的に説明する。
FIG. 3 is a diagram explaining another example of application of the service of FIG.
In the example of FIG. 3, in this service, the furniture sold by the maker Ma is purchased by the user UA, and the second-order user UB and the third-order user UC sequentially purchase the furniture as second-hand goods.
The example of FIG. 3 will be specifically described below.

まず、ステップS31において、メーカMaは、サービス提供者SAに対して販売したい家具について申請とタグ購入依頼を行う。即ち、メーカMaは販売したい家具についての写真や商品名、仕様等をサービス提供者SAに申請し、その家具にタグシールを付すため、タグシールの購入依頼を行う。
次に、ステップS32において、サービス提供者は、メーカMaからの申請とタグ購入依頼に基づいて、サーバ1を用いてタグシールをアクティベートする(そのタグシールが有効であるものとして管理する)ための操作を実行する。
次に、ステップS33において、ステップS32におけるサーバ1のアクティベート処理の後、アクティベートされたタグシールが、メーカMaに発送される。
First, in step S31, the maker Ma makes an application and a tag purchase request to the service provider SA for the furniture to be sold. That is, the maker Ma applies to the service provider SA the photographs, product names, specifications, etc. of the furniture to be sold, and requests the purchase of the tag stickers to attach the tag stickers to the furniture.
Next, in step S32, the service provider activates the tag sticker using the server 1 based on the application from the maker Ma and the tag purchase request (the tag sticker is managed as being valid). Execute.
Next, in step S33, after the server 1 has been activated in step S32, the activated tag seal is shipped to the maker Ma.

このように、サーバ1により、メーカMaにより申請された家具の情報と紐づけられて管理され、アクティベートされたタグシールが、メーカMaに発送されるのである。
なお、サーバ1のタグシールの発行や管理の詳細については、図6を用いて後述する。
In this way, the server 1 links and manages the furniture information applied by the maker Ma, and the activated tag sticker is sent to the maker Ma.
The details of the tag seal issuance and management by the server 1 will be described later with reference to FIG.

また、メーカMaが販売する家具は、図1を用いて説明したようにサービス提供者SAの運営する家具の販売管理サイトに出品される。
以下、家具がユーザ(利用者)UAにより購入されたものとして説明する。
Furniture sold by the maker Ma is put up for sale on the furniture sales management site operated by the service provider SA, as described with reference to FIG.
In the following description, it is assumed that the furniture is purchased by the user (user) UA.

次に、ステップS34において、メーカMaは、家具にタグシールを張り付けてユーザ(利用者)UAに納品する。
以下、ユーザUAが購入した家具が不要になったものとして説明する。即ち、ユーザUAは、ステップS34の後、購入した家具が必要な任意の期間、購入した家具を使用する。そして、例えば、ユーザUAは、オフィスの拡張や縮小を行う際に、その家具が不要となる。
Next, in step S34, the maker Ma attaches a tag sticker to the furniture and delivers it to the user (user) UA.
In the following description, it is assumed that the furniture purchased by the user UA is no longer needed. That is, after step S34, the user UA uses the purchased furniture for any period during which the purchased furniture is required. Then, for example, the user UA does not need the furniture when expanding or contracting the office.

ステップS35において、購入した家具が不要になったユーザUAは、家具を中古品販売業者Taに売却する。
これにより、ユーザUAは、中古品販売業者Taから、売却した家具に応じた売却の対価(金銭)を受領することができる。
In step S35, the user UA who no longer needs the purchased furniture sells the furniture to the second-hand goods dealer Ta.
As a result, the user UA can receive the consideration (money) for the sale of the sold furniture from the second-hand goods dealer Ta.

次に、ステップS36において、中古品販売業者Taは、サーバ1に届け出を行う。
例えば、タグシールには、中古品販売業者Taがサーバ1へアクセスするための情報や、それを促す言葉等が印刷されている。具体的には例えば、「本家具を譲受された方はこちらへアクセスしてください。」といった印字されており、URL(Uniform Resource Locator)や、URLに対応する二次元バーコード等が印字されている。
中古品販売業者Taは、タグシールを読み込み、サーバ1にアクセスして所定の情報を入力することで、本サービスのタグシールにより管理されている家具が譲受された旨を届け出する。
Next, in step S36, the second-hand goods dealer Ta notifies the server 1 of the fact.
For example, on the tag sticker, information for accessing the server 1 by the second-hand goods dealer Ta, words prompting the access, and the like are printed. Specifically, for example, "If you have acquired this furniture, please access here." there is
The second-hand goods dealer Ta reads the tag sticker, accesses the server 1, and inputs predetermined information, thereby notifying that the furniture managed by the tag sticker of this service has been transferred.

次にステップS37において、ステップS36においてサーバ1に入力された所定の情報に基づいて、タグシールのデータ認証がなされると共に、届出報酬が与えられ、また、メーカへの連帯貢献金の支払いがなされる。即ち、中古品販売業者Taに対して、ステップS36の届出の行為への対価として、届出報酬がサービス提供者SAから支払われる。また、メーカMaに対しては、図1の説明におけるステップS19に対応する連帯貢献金の支払いがなされる。
このように、ステップS37において中古品販売業者Taに対して届出報酬が支払われるからこそ、中古品販売業者Taは、より一層ステップS36の届出を行うモチベーションを得ることができる。
そして、図1において説明したように、届出された家具は、サービス提供者SAの運営する家具の販売管理サイトに出品される。
Next, in step S37, based on the predetermined information input to the server 1 in step S36, the data of the tag sticker is authenticated, a notification fee is given, and a joint contribution fee is paid to the maker. . That is, the service provider SA pays the second-hand goods dealer Ta a notification fee as compensation for the act of notification in step S36. In addition, payment of a solidarity contribution corresponding to step S19 in the description of FIG. 1 is made to the maker Ma.
In this way, since the second-hand goods dealer Ta is paid the notification fee in step S37, the second-hand goods dealer Ta can be further motivated to make the notification in step S36.
Then, as described with reference to FIG. 1, the notified furniture is put up for sale on the furniture sales management site operated by the service provider SA.

次に、ステップS38において、中古品販売業者Taは、2次ユーザ(利用者)UBに対して、中古品としての家具を販売する。
即ち、2次ユーザUBは、サービス提供者SAの運営する家具の販売管理サイトに出品された家具を購入する(図1におけるステップS16に相当)。その結果、中古品販売業者Taから2次ユーザUBに対して家具が発送される(図1におけるステップS17に相当)。
このように、2次ユーザUBは、メーカMaでの家具の販売時から、タグシールを用いて管理されてきた家具を購入できる。その結果、2次ユーザUBにとっては、家具の正確な仕様や、使用年数等を正確に把握できるため、安心して中古品としての家具を購入することが可能となる。
Next, in step S38, the second-hand goods dealer Ta sells second-hand furniture to the secondary user (user) UB.
That is, the secondary user UB purchases the furniture exhibited on the furniture sales management site operated by the service provider SA (corresponding to step S16 in FIG. 1). As a result, the second-hand goods dealer Ta ships the furniture to the secondary user UB (corresponding to step S17 in FIG. 1).
In this way, the secondary user UB can purchase furniture that has been managed using tag stickers from the time the furniture is sold by the maker Ma. As a result, since the secondary user UB can accurately grasp the exact specifications of the furniture, the number of years of use, etc., it becomes possible to purchase second-hand furniture with peace of mind.

ステップS39において、購入した家具が不要になったユーザUBは、家具を中古品販売業者Taに売却する。
これにより、ユーザUAは、中古品販売業者Taから、売却した家具に応じた売却の対価(金銭)を受領することができる。
次に、ステップS40において、中古品販売業者Tbは、サーバ1に届け出を行う。
次に、ステップS41において、ステップS40においてサーバ1に入力された所定の情報に基づいて、タグシールのデータ認証がなされると共に、届出報酬が与えられる。
In step S39, the user UB, who no longer needs the purchased furniture, sells the furniture to the second-hand goods dealer Ta.
As a result, the user UA can receive the consideration (money) for the sale of the sold furniture from the second-hand goods dealer Ta.
Next, in step S40, the second-hand goods dealer Tb notifies the server 1 of the fact.
Next, in step S41, based on the predetermined information input to the server 1 in step S40, the data of the tag sticker is authenticated and a notification fee is given.

なお、本実施形態では、図示はしないが、ステップS41においても、上述のステップS37におけるメーカへの連帯貢献金の支払いがなされるものとする。また、ステップS41において、ユーザUA及び中古品販売業者Taにも、連帯貢献金が適宜支払われるものとする。
このように、家具の売却(と、それに伴う届出)がなされるたびに、これまで家具の使用権を有していた者(メーカMa、ユーザUA、中古品販売業者Ta、2次ユーザUB、中古品販売業者Tb等)に対して連帯貢献金が適宜支払われる。
これにより、家具の使用権を有した者は、本サービスの届出を行うことに対するインセンティブを得ることができるため、本サービスを継続的に利用するモチベーションを得ることになる。
更に言えば、家具の使用権を手放した後にも、連帯貢献金が支払われるため、家具を安易にごみとして処分せずに、繰り返し出品するため、家具の製造や廃棄による環境負荷を低減し、持続可能性を高めることができるのである。
In this embodiment, although not shown, payment of the solidarity contribution to the manufacturer in step S37 is also made in step S41. In addition, in step S41, the user UA and the second-hand goods dealer Ta are also appropriately paid a solidarity contribution.
In this way, every time the furniture is sold (and the notification accompanying it), those who have had the right to use the furniture (manufacturer Ma, user UA, second-hand goods dealer Ta, secondary user UB, A solidarity contribution is appropriately paid to second-hand goods dealers Tb, etc.).
As a result, the person who has the right to use the furniture can obtain an incentive for submitting a notification of this service, and thus will be motivated to continue using this service.
Furthermore, since the solidarity contribution is paid even after the right to use the furniture is relinquished, the furniture is not easily disposed of as garbage, but is exhibited repeatedly. Sustainability can be enhanced.

以下、ステップS41の続きの段階の説明に戻る。
次に、ステップS42において、中古品販売業者Tbは、3次ユーザ(利用者)UCに対して、中古品としての家具を販売する。
Hereinafter, the description returns to the stage subsequent to step S41.
Next, in step S42, second-hand goods dealer Tb sells furniture as second-hand goods to tertiary users (users) UC.

ここで、3次ユーザUCは、家具が損耗しているため、中古品としての価値を失っており、処分すべきと判断したとする。
この場合、ステップS43において、3次ユーザUCは、処分業者CTに対して、処分依頼をする。
次に、ステップS44において、処分依頼を受けた処分業者CTは、サーバ1に所定の情報を入力することで、家具を処分しますという届出を行う。
次に、ステップS45において、ステップS44においてサーバ1に入力された所定の情報に基づいて、タグシールのデータ認証がなされると共に、届出報酬が与えられる。
Here, it is assumed that the tertiary user UC has determined that the furniture should be discarded because it has lost its value as a second-hand item because the furniture is worn.
In this case, in step S43, the tertiary user UC makes a disposal request to the disposal company CT.
Next, in step S44, the disposer CT who received the disposition request inputs predetermined information to the server 1, and reports that the furniture will be disposed of.
Next, in step S45, based on the predetermined information input to the server 1 in step S44, the data of the tag sticker is authenticated and a notification fee is given.

このように、本サービスでは、メーカMaから処分業者CTまで一貫して、家具の使用権を有した者には報酬が支払われるため、家具が適切に管理されるのである。 In this way, in this service, since remuneration is consistently paid to those who have the right to use the furniture from the maker Ma to the disposer CT, the furniture is properly managed.

なお、上述の説明では、タグシールに、中古品販売業者Taがサーバ1へアクセスするための情報や、それを促す言葉等が印刷されているものとしたが、特にこれに限定されない。例えば、サービス提供者SAは、中古品販売業者Ta,Tb等に対し、本サービスを利用すれば、利益が恒常的にシェアされる旨を事前に案内する。これにより、例えば、単に二次元バーコードが付されたタグシールが付されているだけで、中古品販売業者Ta,Tbが届出を行うことが期待される。 In the above description, it is assumed that information for the second-hand goods dealer Ta to access the server 1 and words prompting it are printed on the tag sticker, but the present invention is not particularly limited to this. For example, the service provider SA informs the second-hand goods dealers Ta, Tb, etc. beforehand that if they use this service, the profit will be constantly shared. As a result, for example, it is expected that second-hand goods dealers Ta and Tb will make a notification simply by attaching a tag sticker with a two-dimensional bar code.

以上、図1乃至図3を参照して、本サービスについて説明した。
以下、図4乃至図6を参照して、本サービスを実現するための情報処理システム、即ち本発明の情報処理装置の一実施形態に係るサーバが適用される情報処理システムの構成等について説明する。
This service has been described above with reference to FIGS.
An information processing system for realizing this service, that is, a configuration of an information processing system to which a server according to an embodiment of the information processing apparatus of the present invention is applied, will be described below with reference to FIGS. 4 to 6. FIG. .

図4は、本発明の情報処理装置の一実施形態に係るサーバが適用される情報処理システムの構成の一例を示すブロック図である。 FIG. 4 is a block diagram showing an example of the configuration of an information processing system to which a server according to an embodiment of the information processing apparatus of the invention is applied.

図4に示す情報処理システムは、サーバ1と、現使用権者端末2と、過去使用権者端末3-1乃至3-n(nは正の整数値)とを含む。
なお、以下、過去使用権者3-1乃至3-nを個々に区別する必要が無い場合、「過去使用権者3」と呼ぶ。
サーバ1と、現使用権者端末2と、過去使用権者端末3とは、インターネット(Internet)等のネットワークNWを介して相互に接続されている。なお、ネットワークNWは、本実施形態ではインターネッとされているが、その形態は特に本実施形態のものに限定されず、例えば、Bluetooth(登録商標)、Wi-Fi、LAN(Local Area Network)等を採用することができる。
The information processing system shown in FIG. 4 includes a server 1, a current licensee terminal 2, and past licensee terminals 3-1 to 3-n (n is a positive integer).
In the following description, the past licensees 3-1 to 3-n are referred to as "past licensees 3" when there is no need to distinguish them individually.
The server 1, current licensee terminal 2, and past licensee terminal 3 are interconnected via a network NW such as the Internet. Note that the network NW is the Internet in this embodiment, but its form is not particularly limited to that of this embodiment, such as Bluetooth (registered trademark), Wi-Fi, LAN (Local Area Network), etc. can be adopted.

図5は、図4の情報処理システムのうち、サーバのハードウェア構成の一例を示すブロック図である。 5 is a block diagram showing an example of a hardware configuration of a server in the information processing system of FIG. 4. As shown in FIG.

サーバ1は、CPU(Central Processing Unit)11と、ROM(Read Only Memory)12と、RAM(Random Access Memoy)13と、バス14と、入出力インターフェース15と、入力部16と、出力部17と、記憶部18と、通信部19と、ドライブ20と、を備えている。 The server 1 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, a ROM (Read Only Memory) 12, a RAM (Random Access Memory) 13, a bus 14, an input/output interface 15, an input section 16, and an output section 17. , a storage unit 18 , a communication unit 19 , and a drive 20 .

CPU11は、ROM12に記録されているプログラム、又は記憶部18からRAM13にロードされたプログラムに従って各種の処理を実行する。
RAM13には、CPU11が各種の処理を実行する上において必要なデータ等も適宜記憶される。
The CPU 11 executes various processes according to programs recorded in the ROM 12 or programs loaded from the storage unit 18 to the RAM 13 .
The RAM 13 also stores data necessary for the CPU 11 to execute various processes.

CPU11、ROM12及びRAM13は、バス14を介して相互に接続されている。このバス14にはまた、入出力インターフェース15も接続されている。入出力インターフェース15には、入力部16、出力部17、記憶部18、通信部19及びドライブ20が接続されている。 The CPU 11 , ROM 12 and RAM 13 are interconnected via a bus 14 . An input/output interface 15 is also connected to this bus 14 . An input unit 16 , an output unit 17 , a storage unit 18 , a communication unit 19 and a drive 20 are connected to the input/output interface 15 .

入力部16は、各種ハードウェア釦等で構成され、操作者の指示操作に応じて各種情報を入力する。
出力部17は、液晶等のディスプレイにより構成され、各種画像を表示する。
The input unit 16 is composed of various hardware buttons and the like, and inputs various kinds of information according to the operator's instruction operation.
The output unit 17 is configured by a display such as liquid crystal, and displays various images.

記憶部18は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等で構成され、各種データを記憶する。
通信部19は、インターネットを含むネットワークNWを介して他の装置(現使用権者端末2等)との間で行う通信を制御する。
The storage unit 18 is composed of a DRAM (Dynamic Random Access Memory) or the like, and stores various data.
The communication unit 19 controls communication with other devices (current licensee terminal 2, etc.) via a network NW including the Internet.

ドライブ20は、必要に応じて設けられる。ドライブ20には、磁気ディスク、光ディスク、光磁気ディスク、或いは半導体メモリ等よりなる、リムーバブルメディア21が適宜装着される。ドライブ20によってリムーバブルメディア21から読み出されたプログラムは、必要に応じて記憶部18にインストールされる。また、リムーバブルメディア21は、記憶部18に記憶されている各種データも、記憶部18と同様に記憶することができる。 A drive 20 is provided as required. A removable medium 21 such as a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, or a semiconductor memory is mounted in the drive 20 as appropriate. A program read from the removable medium 21 by the drive 20 is installed in the storage section 18 as necessary. In addition, the removable medium 21 can also store various data stored in the storage section 18 in the same manner as the storage section 18 .

このような図5のサーバ1の各種ハードウェアと各種ソフトウェアとの協働により、後述する各種処理の実行が可能になる。
なお、図示はしないが、図4の情報処理システムのうち、現使用権者端末2及び過去使用権者端末3も、図5に示すハードウェア構成を有している。このため、現使用権者端末2及び過去使用権者端末3のハードウェア構成についての説明は省略する。ただし、ユーザ端末2がスマートフォンやタブレットで構成される場合には、入力部16及び出力部17として、タッチパネルを有している。
The various types of hardware and software of the server 1 shown in FIG.
Although not shown, the current licensee terminal 2 and the past licensee terminal 3 in the information processing system of FIG. 4 also have the hardware configuration shown in FIG. Therefore, the description of the hardware configuration of the current licensee terminal 2 and the past licensee terminal 3 will be omitted. However, when the user terminal 2 is composed of a smart phone or a tablet, it has a touch panel as the input unit 16 and the output unit 17 .

図6は、図5のサーバの機能的構成の一例を示す機能ブロック図である。 6 is a functional block diagram showing an example of the functional configuration of the server of FIG. 5; FIG.

図6に示すように、サーバ1においては、物品位置情報取得部51と、物品管理部52と、譲渡依頼受付部53と、譲渡制御部54と、識別子発行部55と、報酬付与部56戸が機能する。物品管理部52は、新規設備管理部61と、他使用設備管理部62とを有する。
また、サーバ1の記憶部18には、物品管理情報DB71が設けられている。
As shown in FIG. 6, the server 1 includes an article position information acquisition unit 51, an article management unit 52, a transfer request reception unit 53, a transfer control unit 54, an identifier issuing unit 55, and a reward giving unit 56. works. The goods management unit 52 has a new equipment management unit 61 and an other-use equipment management unit 62 .
Also, the storage unit 18 of the server 1 is provided with an article management information DB 71 .

まず、前提として、家具にはTAGが付されている。現時点で家具を所有する現使用権者(例えば、図1の例のステップS14からステップS15の間における企業C2)は、家具に付されているTAGを、現使用権者端末2を用いて読み取ることにより、家具の位置を検出することができる。
物品位置情報取得部51は、TAGが付された家具の位置情報を取得する。
具体的には、TAGは家具を一意に特定する識別子等を有している。このTAGが現使用権者端末2により読み取られることで、その位置情報が、サーバ1に送信される。サーバ1は、家具が所定位置に所定時点において存在するか否かを判定することができる。
即ち、TAGは、識別子を含む情報を送信可能なTAGであるといえる。
このように、現時点で家具を所有する現使用権者(例えば、図1の企業C2)は、オフィス内の家具の管理にTAGを活用することができる。
First, as a premise, TAGs are attached to furniture. The current licensee who currently owns the furniture (for example, company C2 between steps S14 and S15 in the example of FIG. 1) uses the current licensee's terminal 2 to read the TAG attached to the furniture. Thereby, the position of the furniture can be detected.
The article position information acquisition unit 51 acquires the position information of the tagged furniture.
Specifically, the TAG has an identifier or the like that uniquely identifies the piece of furniture. When this TAG is read by the current licensee terminal 2 , the position information is transmitted to the server 1 . The server 1 can determine whether or not the furniture exists at a given position at a given time.
That is, a TAG can be said to be a TAG capable of transmitting information including an identifier.
In this way, a current licensee who currently owns furniture (for example, company C2 in FIG. 1) can utilize TAGs for managing furniture in the office.

物品位置情報取得部51は、TAGから送信された情報に基づいて認識された情報であって、家具の識別子及び位置を含む情報を、当該家具の現在位置情報として取得する。 The article position information acquisition unit 51 acquires information that is recognized based on the information transmitted from the TAG and that includes the identifier and position of the furniture as the current position information of the furniture.

物品管理部52は、家具を識別する識別子、当該家具の現使用権者、当該家具の1人以上の過去使用権者の履歴を含む当該家具に関する情報を、物品管理情報として管理する。
また、物品管理部52は、識別子を特定可能な媒体が家具に付されるときに、家具についての物品管理情報を生成する。
更に、物品管理部52は、家具についての物品管理情報として、さらに、現在位置情報も管理する。
The article management unit 52 manages information about the furniture, including identifiers for identifying furniture, the current licensee of the furniture, and the history of one or more past licensees of the furniture, as article management information.
In addition, the article management unit 52 generates article management information about furniture when a medium capable of specifying an identifier is attached to the furniture.
Furthermore, the article management unit 52 also manages current position information as article management information on furniture.

譲渡依頼受付部53は、家具の現使用権者から、当該使用権の譲渡の依頼を受け付ける。 The transfer request receiving unit 53 receives a request for transfer of the usage right from the current usage right holder of the furniture.

譲渡制御部54は、依頼に基づいて、他者から対価を受け取ることを条件として、家具の使用権を他者へ譲渡する契約を締結する制御を実行する。 Based on the request, the transfer control unit 54 executes control for concluding a contract to transfer the right to use the furniture to another party on the condition that consideration is received from the other party.

物品管理部52は、契約が締結された場合、物品管理情報において、現使用権者を他者に変更すると共に、契約の締結前に現使用権者であった者を過去使用権者に変更して履歴に追加する。 When a contract is concluded, the goods management unit 52 changes the current licensee to another person in the goods management information, and changes the current licensee before the conclusion of the contract to the past licensee. to add to history.

報酬付与部56は、他者が対価を支払うことを条件として、家具の使用権を現使用権者から当該他者へ譲渡する契約が締結された場合、締結前に現使用権者であった者に対して契約の締結の報酬(図1等における「成約料」)として、対価の一部を付与すると共に、物品管理情報の履歴として管理されている1以上の過去使用権者の夫々に対して、連帯貢献の報酬(図1等における「連帯貢献金」)として、対価の一部を付与する。 If a contract is concluded to transfer the right to use furniture from the current licensee to the third party on the condition that the other party pays the fee, the remuneration granting unit 56 is the current licensee before the conclusion of the contract. As a reward for concluding a contract ("contract fee" in Fig. 1, etc.), a part of the consideration is given to each of the one or more past license holders who are managed as a history of article management information. On the other hand, as a reward for solidarity contribution (“solidarity contribution” in FIG. 1, etc.), a part of the consideration is given.

識別子発行部55は、現使用権者からの依頼に基づいて、家具の識別子を発行する。新たな家具は、識別子発行部により発行された識別子に対応付けられたTAGが付されて管理される。 The identifier issuing unit 55 issues furniture identifiers based on a request from the current licensee. The new furniture is managed with a TAG associated with the identifier issued by the identifier issuing unit.

以上、本発明の情報処理装置の一実施形態について説明したが、本発明は上述した本実施形態に限るものではない。また、本実施形態に記載された効果は、本発明から生じる最も好適な効果を列挙に過ぎず、本発明による効果は、本実施形態に記載されたものに限定されるものではない。 Although one embodiment of the information processing apparatus of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment. Moreover, the effects described in the present embodiment are merely enumerations of the most suitable effects resulting from the present invention, and the effects of the present invention are not limited to those described in the present embodiment.

上述の実施形態では、サブスクリプションの対象は、家具であるものとしたが、特にこれに限定されず、ユーザが使用する所定空間に配置させる設備であればよい。 In the above-described embodiment, the target of the subscription is furniture, but it is not particularly limited to this, and may be equipment that is arranged in a predetermined space used by the user.

また、図4に示すシステム構成、図5に示すハードウェア構成、及び図6に示す機能的構成は、本発明の目的を達成するための例示に過ぎず、特に限定されない。 Moreover, the system configuration shown in FIG. 4, the hardware configuration shown in FIG. 5, and the functional configuration shown in FIG. 6 are merely examples for achieving the object of the present invention, and are not particularly limited.

換言すると、図6に示す機能的構成は例示に過ぎず、特に限定されない。
即ち、上述した一連の処理を全体として実行できる機能が、図6に示す情報処理システムに備えられていれば足り、この機能を実現するためにどのような機能ブロックを用いるのかは特に図8の例に限定されない。また、機能ブロックの存在場所も、図8に特に限定されず、任意でよい。例えば、サーバ1の機能ブロックを、ユーザ端末2、あるいは図示せぬ他の情報処理装置等に移譲してもよい。即ち、サーバ1による設備の情報の管理をユーザ端末2が行えるようにすることもできる。
また、1つの機能ブロックは、ハードウェア単体で構成してもよいし、ソフトウェア単体で構成してもよいし、それらの組み合わせで構成してもよい。
In other words, the functional configuration shown in FIG. 6 is merely an example and is not particularly limited.
That is, it suffices if the information processing system shown in FIG. 6 is provided with a function capable of executing the above-described series of processes as a whole. Examples are not limiting. Also, the locations of the functional blocks are not particularly limited to those shown in FIG. 8, and may be arbitrary. For example, the functional blocks of the server 1 may be transferred to the user terminal 2 or another information processing device (not shown). In other words, the user terminal 2 can be made to manage the equipment information by the server 1 .
Also, one functional block may be composed of hardware alone, software alone, or a combination thereof.

また例えば、一連の処理をソフトウェアにより実行させる場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、コンピュータ等にネットワークや記録媒体からインストールされる。
コンピュータは、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータであってもよい。
また、コンピュータは、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能なコンピュータ、例えばサーバの他汎用のスマートフォンやパーソナルコンピュータであってもよい。
Further, for example, when a series of processes is executed by software, a program constituting the software is installed in a computer or the like from a network or a recording medium.
The computer may be a computer built into dedicated hardware.
Also, the computer may be a computer capable of executing various functions by installing various programs, such as a server, a general-purpose smart phone, or a personal computer.

また例えば、このようなプログラムを含む記録媒体は、利用者にプログラムを提供するために装置本体とは別に配布される図示せぬリムーバブルメディアにより構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態で利用者に提供される記録媒体等で構成される。 Further, for example, a recording medium containing such a program is not only constituted by a removable medium (not shown) that is distributed separately from the device main body in order to provide the program to the user, but also is pre-installed in the device main body. It consists of a recording medium, etc., which is provided to the user in a state.

このようなプログラムを含む記録媒体は、ユーザにプログラムを提供するために装置本体とは別に配布される図5のリムーバブルメディア30により構成されるだけでなく、装置本体に予め組み込まれた状態で各ユーザに提供される記録媒体等で構成される。リムーバブルメディア30は、例えば、磁気ディスク(フロッピディスクを含む)、光ディスク、又は光磁気ディスク等により構成される。光ディスクは、例えば、CD-ROM(Compact Disk-Read Only Memory),DVD(Digital Versatile Disk)等により構成される。光磁気ディスクは、MD(Mini-Disk)等により構成される。また、装置本体に予め組み込まれた状態でユーザに提供される記録媒体は、例えば、プログラムが記録されている図5のROM12や、図7の記憶部18に含まれるハードディスク等で構成される。 A recording medium containing such a program is not only constituted by the removable medium 30 of FIG. It consists of a recording medium, etc. provided to the user. The removable medium 30 is composed of, for example, a magnetic disk (including a floppy disk), an optical disk, or a magneto-optical disk. Optical discs are composed of, for example, CD-ROMs (Compact Disk-Read Only Memory), DVDs (Digital Versatile Disks), and the like. The magneto-optical disk is composed of an MD (Mini-Disk) or the like. Also, the recording medium provided to the user in a pre-installed state in the apparatus main body is composed of, for example, the ROM 12 in FIG. 5 in which the program is recorded, the hard disk included in the storage unit 18 in FIG. 7, and the like.

なお、本明細書において、記録媒体に記録されるプログラムを記述するステップは、その順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的或いは個別に実行される処理をも含むものである。
また、本明細書において、システムの用語は、複数の装置や複数の手段等より構成される全体的な装置を意味するものとする。
In this specification, the steps of writing a program recorded on a recording medium are not only processes that are performed chronologically in that order, but also processes that are not necessarily chronologically processed, and that are performed in parallel or individually. It also includes the processing to be executed.
Further, in this specification, the term "system" means an overall device composed of a plurality of devices, a plurality of means, or the like.

以上まとめると、本発明が適用される情報処理装置は、次のような構成を取れば足り、各種各様な実施形態を取ることができる。
即ち、本発明が適用される情報処理装置(例えば、図6のサーバ1)は、
物品を識別する識別子、当該物品の現使用権者、当該物品の1人以上の過去使用権者の履歴を含む当該物品に関する情報を、物品管理情報として管理する物品管理手段(例えば、図6の物品管理部52)と、
他者が対価を支払うことを条件として、前記物品の使用権を前記現使用権者から当該他者へ譲渡する契約が締結された場合、締結前に前記現使用権者であった者に対して前記契約の締結の報酬(明細書でいう「成約料」)として、前記対価の一部を付与すると共に、前記物品管理情報の前記履歴として管理されている前記1以上の過去使用権者の夫々に対して、連帯貢献の報酬(明細書でいう「連帯貢献金」)として、前記対価の一部を付与する報酬付与手段(例えば、図6の報酬付与部56)と、
を備え、
前記物品管理手段は、前記契約が締結された場合、前記物品管理情報において、前記現使用権者を前記他者に変更すると共に、前記契約の締結前に前記現使用権者であった者を前記過去使用権者に変更して前記履歴に追加する、
ことができる。
In summary, the information processing apparatus to which the present invention is applied only needs to have the following configuration, and can take various embodiments.
That is, an information processing device to which the present invention is applied (for example, the server 1 in FIG. 6) is
Article management means (for example, FIG. 6 an article management unit 52);
If a contract is concluded to transfer the right to use the said goods from said current licensee to said other person on the condition that the other party pays consideration, the person who was said current licensee before the conclusion of the contract as a reward for the conclusion of the contract (the "contract fee" in the specification), and the one or more past license holders who are managed as the history of the article management information. Reward granting means (for example, reward granting unit 56 in FIG. 6) that grants a part of the consideration to each of them as a reward for solidarity contribution ("solidarity contribution" in the specification);
with
When the contract is concluded, the article management means changes the current licensee to the other person in the article management information, and changes the current licensee to the other person before concluding the contract. change to the past licensee and add to the history;
be able to.

前記物品管理手段は、前記識別子を特定可能な媒体が前記物品に付されるときに、前記管理手段は、前記物品についての前記物品管理情報を生成する、
ことができる。
The item management means generates the item management information about the item when a medium capable of specifying the identifier is attached to the item.
be able to.

前記媒体は、前記識別子を含む情報を送信可能なTAGであり、
前記TAGから送信された前記情報に基づいて認識された情報であって、前記物品の前記識別子及び位置を含む情報を、当該物品の現在位置情報として取得する物品位置情報取得手段(例えば、図6の物品位置情報取得部51)
をさらに備え、
前記物品管理手段は、前記物品についての前記物品管理情報として、さらに、前記現在位置情報も管理する
ことができる。
The medium is a TAG capable of transmitting information including the identifier,
Article position information acquisition means (for example, FIG. 6 article position information acquisition unit 51)
further comprising
The article management means can also manage the current position information as the article management information about the article.

前記物品の前記現使用権者から、当該使用権の譲渡の依頼を受け付ける譲渡依頼受付手段(例えば、図6の譲渡依頼受付部53)と、
前記依頼に基づいて、前記他者から前記対価を受け取ることを条件として、前記物品の使用権を他者へ譲渡する契約を締結する制御を実行する譲渡制御手段(例えば、図6の譲渡制御部54)と、
をさらに備えることができる。
a transfer request receiving means (for example, a transfer request receiving unit 53 in FIG. 6) that receives a request for transfer of the right to use from the current right holder of the article;
Based on the request, transfer control means (for example, the transfer control unit in FIG. 6) executes control for concluding a contract to transfer the right to use the article to another person on the condition that the consideration is received from the other person. 54) and
can be further provided.

前記現使用権者からの依頼に基づいて、前記物品の前記識別子を発行する識別子発行手段(例えば、図6の識別子発行部55)、
をさらに備えることができる。
identifier issuing means (for example, the identifier issuing unit 55 in FIG. 6) for issuing the identifier of the article based on a request from the current licensee;
can be further provided.

1・・・サーバ、2・・・現使用権者端末、3,3-1乃至3-n・・・過去使用権者端末、11・・・CPU、20・・・ドライブ、21・・・リムーバブルメディア、51・・・物品位置情報取得部、52・・・物品管理部、53・・・譲渡依頼受付部、54・・・譲渡制御部、55・・・識別子発行部、56・・・報酬付与部、61・・・物品管理情報DB

1... server, 2... current licensee terminal, 3, 3-1 to 3-n... past licensee terminal, 11... CPU, 20... drive, 21... Removable media 51 ... Article location information acquisition unit 52 ... Article management unit 53 ... Transfer request reception unit 54 ... Transfer control unit 55 ... Identifier issuing unit 56 ... Reward granting unit 61... Goods management information DB

Claims (7)

物品を識別する識別子、当該物品の現使用権者、当該物品の1人以上の過去使用権者の履歴を含む当該物品に関する情報を、物品管理情報として管理する物品管理手段と、
他者が対価を支払うことを条件として、前記物品の使用権を前記現使用権者から当該他者へ譲渡する契約が締結された場合、締結前に前記現使用権者であった者に対して前記契約の締結の報酬として、前記対価の一部を付与すると共に、前記物品管理情報の前記履歴として管理されている前記1以上の過去使用権者の夫々に対して、連帯貢献の報酬として、前記対価の一部を付与する報酬付与手段と、
を備え、
前記物品管理手段は、前記契約が締結された場合、前記物品管理情報において、前記現使用権者を前記他者に変更すると共に、前記契約の締結前に前記現使用権者であった者を前記過去使用権者に変更して前記履歴に追加する、
情報処理装置。
an article management means for managing, as article management information, information about an article, including an identifier for identifying an article, a current user of the article, and a history of one or more past users of the article;
If a contract is concluded to transfer the right to use the said goods from said current licensee to said other person on the condition that the other party pays consideration, the person who was said current licensee before the conclusion of the contract as a remuneration for the conclusion of the contract, a part of the consideration is given to each of the one or more past licensees managed as the history of the article management information as a remuneration for joint contribution , reward granting means for granting a portion of the consideration;
with
When the contract is concluded, the article management means changes the current licensee to the other person in the article management information, and changes the current licensee to the other person before concluding the contract. change to the past licensee and add to the history;
Information processing equipment.
前記物品管理手段は、前記識別子を特定可能な媒体が前記物品に付されるときに、前記物品管理手段は、前記物品についての前記物品管理情報を生成する、
請求項1に記載の情報処理装置。
The item management means generates the item management information about the item when a medium capable of specifying the identifier is attached to the item.
The information processing device according to claim 1 .
前記媒体は、前記識別子を含む情報を送信可能なTAGであり、
前記TAGから送信された前記情報に基づいて認識された情報であって、前記物品の前記識別子及び位置を含む情報を、当該物品の現在位置情報として取得する物品位置情報取得手段
をさらに備え、
前記物品管理手段は、前記物品についての前記物品管理情報として、さらに、前記現在位置情報も管理する
請求項2に記載の情報処理装置。
The medium is a TAG capable of transmitting information including the identifier,
further comprising an item position information obtaining means for obtaining information recognized based on the information transmitted from the TAG and including the identifier and position of the item as current position information of the item;
3. The information processing apparatus according to claim 2, wherein said article management means manages said current position information as said article management information about said article.
前記物品の前記現使用権者から、当該使用権の譲渡の依頼を受け付ける譲渡依頼受付手段と、
前記依頼に基づいて、前記他者から前記対価を受け取ることを条件として、前記物品の使用権を他者へ譲渡する契約を締結する制御を実行する譲渡制御手段と、
をさらに備える請求項1乃至3のうち何れか1項に記載の情報処理装置。
a transfer request receiving means for receiving a request for transfer of the right to use from the current right holder of the article;
a transfer control means for executing control for concluding a contract to transfer the right to use the article to another person on the condition that the consideration is received from the other person based on the request;
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising:
前記現使用権者からの依頼に基づいて、前記物品の前記識別子を発行する識別子発行手段、
をさらに備える請求項1乃至3のうちの何れか1項に記載の情報処理装置。
identifier issuing means for issuing the identifier of the article based on a request from the current licensee;
The information processing apparatus according to any one of claims 1 to 3, further comprising:
物品を識別する識別子、当該物品の現使用権者、当該物品の1人以上の過去使用権者の履歴を含む当該物品に関する情報を、物品管理情報として管理する情報処理装置が実行する情報処理において、
他者が対価を支払うことを条件として、前記物品の使用権を前記現使用権者から当該他者へ譲渡する契約が締結された場合、締結前に前記現使用権者であった者に対して前記契約の締結の報酬として、前記対価の一部を付与すると共に、前記物品管理情報の前記履歴として管理されている前記1以上の過去使用権者の夫々に対して、連帯貢献の報酬として、前記対価の一部を付与する報酬付与ステップと、
前記契約が締結された場合、前記物品管理情報において、前記現使用権者を前記他者に変更すると共に、前記契約の締結前に前記現使用権者であった者を前記過去使用権者に変更して前記履歴に追加する物品管理ステップと、
を含む情報処理方法。
In information processing executed by an information processing device that manages, as article management information, information about an article, including an identifier that identifies an article, the current user of the article, and the history of one or more past users of the article. ,
If a contract is concluded to transfer the right to use the said goods from said current licensee to said other person on the condition that the other party pays consideration, the person who was said current licensee before the conclusion of the contract as a remuneration for the conclusion of the contract, a part of the consideration is given to each of the one or more past licensees managed as the history of the article management information as a remuneration for joint contribution , a reward granting step of granting a portion of the consideration;
When the contract is concluded, in the article management information, the current licensee is changed to the other person, and the person who was the current licensee before the conclusion of the contract is changed to the past licensee. an item management step of modifying and adding to the history;
Information processing method including.
コンピュータに、
物品を識別する識別子、当該物品の現使用権者、当該物品の1人以上の過去使用権者の履歴を含む当該物品に関する情報を、物品管理情報として管理する情報処理装置が実行する情報処理において、
他者が対価を支払うことを条件として、前記物品の使用権を前記現使用権者から当該他者へ譲渡する契約が締結された場合、締結前に前記現使用権者であった者に対して前記契約の締結の報酬として、前記対価の一部を付与すると共に、前記物品管理情報の前記履歴として管理されている前記1以上の過去使用権者の夫々に対して、連帯貢献の報酬として、前記対価の一部を付与する報酬付与ステップと、
前記契約が締結された場合、前記物品管理情報において、前記現使用権者を前記他者に変更すると共に、前記契約の締結前に前記現使用権者であった者を前記過去使用権者に変更して前記履歴に追加する物品管理ステップと、
を含む制御処理を実行させるプログラム。

to the computer,
In information processing executed by an information processing device that manages, as article management information, information about an article, including an identifier that identifies an article, the current user of the article, and the history of one or more past users of the article. ,
If a contract is concluded to transfer the right to use the said goods from said current licensee to said other person on the condition that the other party pays consideration, the person who was said current licensee before the conclusion of the contract as a remuneration for the conclusion of the contract, a part of the consideration is given to each of the one or more past licensees managed as the history of the article management information as a remuneration for joint contribution , a reward granting step of granting a portion of the consideration;
When the contract is concluded, in the article management information, the current licensee is changed to the other person, and the person who was the current licensee before the conclusion of the contract is changed to the past licensee. an item management step of modifying and adding to the history;
A program that executes control processing including

JP2021157841A 2021-09-28 2021-09-28 Information processing apparatus, information processing method, and program Pending JP2023048497A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021157841A JP2023048497A (en) 2021-09-28 2021-09-28 Information processing apparatus, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021157841A JP2023048497A (en) 2021-09-28 2021-09-28 Information processing apparatus, information processing method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023048497A true JP2023048497A (en) 2023-04-07

Family

ID=85779909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021157841A Pending JP2023048497A (en) 2021-09-28 2021-09-28 Information processing apparatus, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2023048497A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11847627B2 (en) Product catalog services
US7287041B2 (en) Data modeling using custom data types
US20120059700A1 (en) Incentivized peer-to-peer content and royalty distribution system
US20200202379A1 (en) Determining subscription offers through user purchase behavior
US20220147988A1 (en) Creating a smart contract on a blockchain ledger
US20220005107A1 (en) Methods and systems for generating a customized return policy
US10672072B2 (en) Method and system for vendor-neutral subcontractor enablement
KR20200138876A (en) System for electric commerce platform based on controlling price and method for operating the same
US20200202377A1 (en) User interface for determining subscription offers through user purchase behavior
JP2022553413A (en) Product launch system, method and apparatus with customizable pre-purchase functionality
KR20170004149A (en) System for managing membership on-line shopping mall having revenue sharing structure
TW202147200A (en) Using a product or service as the start of an mlm tree
US20210019813A1 (en) Consumer purchasing and inventory control assistant apparatus, system and methods
KR102334336B1 (en) Online shared sales platform and methods of operation thereof
Kim et al. A POS system based on the remote client‐server model in the small business environment
JP2023048497A (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
Zhao et al. Transactional and in‐store display data of a large supermarket for data‐driven decision‐making
Lee et al. The value of supply chain coordination under moral hazard: A case study of the consumer product supply chain
KR20180022324A (en) Supporting system and method of launching new product using Internet
KR20110057499A (en) Method of local agency management
WO2023277158A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
KR101132238B1 (en) Unified service management system and unified service management method
JP3839319B2 (en) Supplier-initiated product / service discount methods
KR102533474B1 (en) Integrated managing method and system for trading products
KR102378240B1 (en) Interior company brokerage system